【社会】 「派遣の仕事なくなった。部屋も追い出される」 35歳無職男、コンビニ強盗未遂。所持金9円…大阪★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★派遣の仕事なくなり強盗��未遂容疑で無職男逮捕、大阪

・大阪府警和泉署は16日、コンビニ店で現金を奪おうとしたとして強盗未遂の疑いで、
 大阪府和泉市富秋町、無職前田英司容疑者(35)を逮捕した。「派遣の仕事が
 なくなった」と供述、所持金は9円だったという。

 調べでは、前田容疑者は15日午前3時ごろ、住んでいる団地から約300メートル離れた
 大阪府泉大津市尾井千原町のコンビニ「サークルK尾井千原店」に押し入り、女性店員
 (35)に包丁を突き付けて「金を出せ」と脅迫、現金を奪おうとした疑い。直後に逃走した。

 16日早朝、近くの交番に「部屋に逃げ帰ったがパトカーのサイレンが怖かった。
 いずれ捕まると思った」と包丁を持って出頭した。

 供述によると、前田容疑者は派遣会社に登録して運送関係会社で働いていたが、
 11月に仕事がなくなった。ほかに仕事を探したもののすべて断られ、事件前日には
 滞納していた家賃の督促状も届いた。

 「このままだと住む場所も追い出されてしまうと思った」と話しているという。
 http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121601000860.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229435816/
2名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:51:30 ID:gWDbjy920
> 運送関係会社で働いていたが

さぁ、どこかな?
3名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:52:01 ID:pQ4ccSVi0
★2が立つほどのスレか?
4名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:54:45 ID:fuNGZ1uk0
こういう事件 これからもっと増えるんだろうね
5名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:54:49 ID:OYFWZqjm0
公務員のガキは
親のカネをこいつに送ってやれ
6名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:54:54 ID:wwsIOBrJ0
もう経団連を解散させるしかないな
7名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:58:24 ID:Tr/txhip0
貯蓄ほとんどしてなかったのかよ
8名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:58:37 ID:XIAkaTvbO
実家に逃げる事が出来るならいいがそうじゃない人達だって多いだろう。
そうなると貯蓄してなかったりすると持って2〜3ヶ月。
来年の春頃は色々とやばいだろうな。
早く政府が何とかしないと。
9名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:00:00 ID:2bjYSyqu0
住むところだけは確保できたな。
10名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:00:23 ID:6Z/0bMNG0
実家に逃げれる奴なんて本当に幸せだよ
実家も無い奴は住むところを失ったら即ホームレス、ネカフェ行きだよ
11名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:01:12 ID:H9KoYCBz0
>>7
派遣で貯金って無理ありすぎ
12名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:01:22 ID:W0iNZf/A0
これからもっと増えるよ、こういうの

竹中の野郎ぉ・・・
13名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:06:56 ID:OZc8DzBl0
独身も多い時代なんだから友達とルームシェアすればいいのに
14名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:08:01 ID:Rt/ZnQCOO
市役所に行けばいいのに。
生活保護申請しろよ。
15名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:10:31 ID:5YdKPrTY0
第二、第三の加藤が出るのも時間の問題だな
16名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:10:37 ID:/T1/SxE70
犯罪犯した時点で、同情は敵意に変わる。
17名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:12:23 ID:1I4fXdJbO
貧民共、悔しかったら立ち上がれ!
18名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:14:13 ID:mtmDDJkN0
この1年で増えた雇用者のうち9割以上が非正社員
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149512593/
好況、置き去りの世代 「偽装請負」担う20〜30代半ば
2006年07月31日08時20分
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200607310073.html
【労働環境】雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員 25〜34歳、氷河期世代で顕著 [06/06/04]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149512593/701-800
【調査】"9割以上が非正社員" 景気回復で前年比79万人の雇用増…総務省★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149427279/
【調査】年長フリーター固定化 2008年版青少年白書[08/11/21]
http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1227237459
【経済】就職氷河期世代にフリーターや派遣などの非正規雇用者増加→彼らが老後に生活保護を受けると20兆円の負担増と試算★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214352627/
19名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:14:37 ID:+JFsSAXr0
まぁ、刑務所なら衣・食・住が保障されてるからな
20名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:14:50 ID:Sm2b602B0
派遣だから、職が無いから、金が無いからって
犯罪に流れるのを擁護するような書き方だな。
派遣を切ったから強盗。
派遣を切るのが悪い!
俺は悪くないってのか?

犯罪が増えたのは労働環境の性!
これがデフォルトな世になってしまうのか。
なんか違わね?

21名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:17:19 ID:XCLO03iRO
悪い事しなくても刑務所に入れるようにすればいいんだよ。
ちょっと考えればわかるだろ!
22名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:18:50 ID:U55R9pGQ0
いや仕事がなくなったときのこと考えれば派遣ほど貯金が必要だろ
それが無理なら派遣自体が無理ってことで
それに目をつぶって「たまたま」今までやってこれただけのことだろ?
23名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:18:53 ID:Dt/iOIS/0
すぐに社会のせい、政治のせい。
そんな自分勝手の短絡思考だから派遣どまりの負け組人生なんだよwww
24名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:19:42 ID:a52zrnSE0
所持金9円・・・・格差社会とか言われているがこれが現実か・・・
25名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:20:26 ID:ja0BPKco0
どうせするなら何人か呼びかけて、ちゃんとした社会問題として取り扱ってくれるようなやり方をしろよな
あ、強盗をしろとはさすがに言えないけど。
26名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:20:41 ID:TEmTJkx50
景気が回復しそうな期間だけ刑務所に入れる犯罪を賢く犯すのがトレンド
もちろん賠償請求されないように気をつけてな
27名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:20:42 ID:4hXkYK8r0
個別要因も有るけどシステムを階層固定にしたからおかしくなったんだよ
28名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:21:12 ID://k37vW60
明日はわが身。
>>20
あなたが切られたらよく解ると思います。
29名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:21:15 ID:O7SfHKqIO
戦って死ね!
30名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:21:46 ID:swhzInPA0
このひとはストレートに強盗にはしっただけで
社会のせいや政治のせいにはしてないようだ
31名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:21:51 ID:kBMBRxGU0
そのままだと寒い中ホームレスで凍死だろうからな
まだ刑務所のがマシって人間が今から数万人出て来るっていう
32名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:22:20 ID:gxsttY9j0
餓死されても何もかわらないけど
餓死するしかない
33名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:23:41 ID:SIipVOxk0
>>20
犯罪が増えたのは労働環境のせい

その事実を淡々と伝えてるだけだと思うが
社会というのは常にイレギュラーな事例を想定して
最適なあり方を模索していくわけ
臭いものに蓋
犯罪犯すやつだけが悪いで頭をストップさせると
もっと状況は悪くなるだけ
34名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:24:00 ID:a52zrnSE0
しかも2日間何も食べずに水だけ飲んでたらしいぞこの人
35名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:24:42 ID:lT/Jaj4NO
おい 政治家!! 貴様ら 派遣社員求済処置緊急にとれよ

深夜営業の俺は怖いじゃねーかボケ!!
36名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:25:09 ID:jrecquic0
日中戦争、太平洋戦争前もこんな感じだったんかなぁ?
37名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:25:59 ID:vKFAgrjF0
起訴されなかったら前科ってつかないんだっけ?
それぐらいの微罪を犯して、自白を遅らせれば、
年末は拘置所でおせちが食えて、寒い思いをしなくてすむんじゃないか?
38名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:26:04 ID:cQKkWjeW0
>>23
【経済】日産・ゴーン社長「日本経済はきわめて危うい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229352825/

こいつは日本政府に泣きついているようだがこいつの方が負け組みなのか?w
>>1の強盗は別に社会がどうのこうの言ってないがw
39名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:26:13 ID:e62rFdkt0
他人事とは思えない。
40名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:26:36 ID:F41iw2be0
刑務所志願か。
41名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:28:21 ID:N7whgsgq0
>>20
職が無い、金が無い、住む所もない状態で生活保護もおりなきゃどうやって生活するの?
自殺、刑務所、ホームレスの3択から選ぶしかないだろ。

てゆーかヨハネスブルクを例にとるまでもなく失業率と犯罪発生率は大いに相関関係にあるしな。

ヨハネスブルグ
アパルトヘイト廃止後、職を求めて国外からの不法入国者を含む多くのアフリカ系・カラードが一挙に市街地へと
流れ込んだ。しかし、アパルトヘイト時代の黒人に対する教育環境は非常に貧しく、
非識字者はもちろん算数の初歩程度の知識すら有さない者も多い。
南アフリカに隣接する国家から流入する者も同様である。
こうした黒人達が高層ビルの林立する近代都市で職を得る機会はかなり乏しい。
その結果、一部の者を犯罪へ駆り立て、多くの犯罪組織が作られることとなり治安は急速に悪化した。
ヨハネスブルグでは、自動車での移動においても、交差点の赤信号にて停車した日本人ドライバーが
武装ギャングに襲撃され殺されたり、乗用車の故障のため高速道路の脇に車を停めて車外に出たドライバーが
ギャングに殺されたりする事件が発生している。
地元警察の見解は「前者では、たとえ赤信号であっても事故の恐れがなければ乗用車でも『停止しない』
のが常識であり、後者では、いかなる理由があろうとも、車外に出るとは非常識で、
携帯電話で警察の救援を求めるべきだった」という始末である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0
42名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:29:25 ID:DHPj4L8o0
強盗って初犯でも実刑になるの?
生活保護申請しに行ったらよかったのに
43名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:29:38 ID:O3aS8BaY0
生活保護頼んでもこの年では拒否される
生きるためには人殺ししてでも金を奪うしかあるまい
強盗殺人で捕まればよかったのに
44名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:30:09 ID:BQWzTpr2O
強盗未遂で自首扱いからだから執行猶予だな。
結局は刑務所も行けずに無駄な時間を留置所で過ごすだけかよ。
45名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:30:10 ID:F41iw2be0
安倍元首相の爺さん(岸信介)は言いました。
「一番の健康法は、刑務所(巣鴨プリズン)暮らしだよwww」
46名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:31:18 ID:jtAikfUgO
賢いな。

誰もケガせず被害も無い。

そして数年はタダ飯も食える。

流行るんじゃない?w
47名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:31:59 ID:jrecquic0
刑務所でネットができれば入獄希望者が続出だろう。
48名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:32:24 ID:7fpECdy/O
遠くからドラムロールが聞こえてくる…
49名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:32:32 ID:PYRkiuGf0
>>20
真面目に生きても奴隷か乞食のような生き方しかないなら、
犯罪犯して刑務所入ることを考えるよ。
レイプみたいな凶悪犯罪を犯さない分だけ、この人真面目なんだな。
50名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:32:54 ID:U3t7rXZR0
ベーシックインカムを導入できないのだろうか
51名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:33:06 ID:imH9E09v0
          /                 ヽ
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ  本日をもって貴様らはウジ虫以下の存在になる
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''   本日から貴様らは派遣社員である
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~      兄弟の絆に結ばれる
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂           貴様らのくたばるその日まで
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ          どこにいようと派遣社員は貴様らの兄弟だ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )         多くはトヨタへ向かう
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f         ある者は二度と戻らない
          (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ        だが肝に銘じておけ
          ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ         死ぬために我々は存在する
          `i::::      :::l          .〈 〈          だが企業は永遠である
           \     :::l          ヽ1          つまり―――貴様らも永遠である!
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐

52名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:33:44 ID:/T1/SxE70
いざとなったら切るために「派遣」という制度があるわけだろ?
違うのか???

53名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:35:04 ID:swhzInPA0
>>52
違わないからこうなっとる馬鹿かおまえは
54名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:36:30 ID:e6CIXKkB0
国営で内職工場作ってくれればいいのに

食事仕事貯金も出来るから益々増えるな
55名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:39:19 ID:GklLNmOG0
まさか、この人無罪になるだろ?
この人に全く罪はない
悪いのは社会と行政と政治なんだからな

中卒や高卒が大卒に比べて就職に苦労するのも
社会や政治の責任。大学なんて乱パとかするためにいくようなもの
乱パしたから就職有利ですとかおかしいんだよ

それに作業員にたいしても給料があまりにも安すぎる
設計者と開発者を作業員と同額の賃金にすべき
能力による給料さが格差を生み出すから給料は一律でないとだめ

>>52
派遣を切るのなら、社員のボーナスなし
役員報酬なし、株主還元なしにしても生活を保障するのが会社の役目だろ?
普段から派遣にたいしてボーナスすら支払わないのにどの口がいうか

派遣も社員同様に扱うべき
派遣切るなら無能な社員を切れよ
派遣のがよっぽど仕事ができて仕事してるぞ

正社員がいつ仕事してんだよ
56名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:41:12 ID:jrecquic0
中高年だったら、もう無理だと思うけど若い人なら自衛隊に入るという
手は使えないか?
57名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:41:19 ID:jXFxYSPi0
>>55
派遣の擁護をしているようで
貶めているなw
58名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:41:21 ID:/T1/SxE70
>>53
ならば「不況だから切られて当たり前。甘えるな」。で、いいな?
59名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:41:36 ID:Dt/iOIS/0
>>38
>>1じゃなくて>>55みたいな人のことねw
60名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:41:57 ID:N7whgsgq0
>>55
旧ソ錬ですかー。
すげー釣り針みたよ。
61名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:42:09 ID:2sEJPjYqO
別にこの類の男がどんな転落しようがそれは構わん
ただし、犯罪の被害者が激増するのは困る
金持ちが貧乏人の為に金を払うのは、安全を金で買うという視点からも必要だと思うな
となると派遣法はやはり悪法か
62名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:42:39 ID:GklLNmOG0
あと増税が必要だな

基本年収を300万円にして、300万1円〜は税金を強制徴収
年収が1000万円ならば税金として700万円を強制徴収し
残りの300万円から所得税も取る

こうすれば格差がなくなる
あとは成功報酬や印税なんかも法律で規制して欲しい

資本主義より共産主義、今こそ共産主義に移行すべき!
素晴らしき共産主義が日本を救い明るくする!

馬鹿だからと作業員しかやらせないような社会システムは許されないし
誰もが同じ賃金を手にしなければ格差になる
格差が許される国はダメ、誰もが同じ収入となるのが理想である

今こそ革命のときだ!
63名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:43:13 ID:ozZuIxQu0
>>16
そんなに変わらんよ
64名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:43:40 ID:ELRVl9p50
怖いもの無いからな、こうなったら無職は強いよ
65名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:43:56 ID:lenWQ+QM0
俺の場合、持ち家&貯金5000万だから、リストラされても2−3ヶ月はなんとかなりそうだ。
66名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:44:36 ID:cQKkWjeW0
>>56
自衛隊は採用抑制中
67名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:45:12 ID:a52zrnSE0
自民党はますます選挙出来なくなっちゃったな
68名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:45:22 ID:U55R9pGQ0
いや一番の問題は雇用が減ってることなんだが
切られる事を前提にしてない派遣はやっぱバカw
69名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:45:34 ID:Y5rAaHqA0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 底辺(野党支持者)同士の殺し合いはもっと派手に、居なくなるまで。(喜)
70名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:46:32 ID:GklLNmOG0
そもそもホームレスがあふれてる日本が以上
普通の国なら即保護される

フランスだかパリではアルバイト・パートにたいしても
正社員と同じ待遇を保障しており、働きたいときだけ働いて
正社員と同じ額がもらえる

それを見習うべきだと思いますがね

税金だって払ってるんだし持ち家がない人間に
国がアパートやマンションを買い与えてくれてもいい
家財道具一式つきでね

それをやらない今の政府は最低だよ
だからこそ政権交代が求められる

>>65
その5000万円のうちを派遣のために使って欲しい
そういう気持ちがない貴方は最低です
人間なら寄付して、役立てて欲しいとかそういう使い方をして欲しい
71名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:48:03 ID:R/DBIvSQO
>>65が浪費家な件について
72名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:48:46 ID:ZOVwXRQ+0
米に解体され中国に飲み込まれる日本
1日も早く核をもって自立すべきだけど無理だろうな・・
南無さん(ー人ー)
73名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:48:46 ID:/T1/SxE70
>>62
ばはははは。それじゃあバカ天国。
・・・そこはかとなく悲しい釣りじゃの。
74名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:48:46 ID:HfzIT36F0
こんな所持金9円みたいな惨状になってから市役所に泣きついたらすぐに面倒みてくれんのかな?
やっぱ融資とやらの手続きに数日要するんだろうか。
75名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:49:06 ID:GklLNmOG0
>>68
雇用が減るのは不景気だから
不景気なのは政治が悪いから

だから政権交代すれば景気は回復、雇用も回復
簡単なことだろ
お前馬鹿?

>>71
金持ってるなら派遣のために使えと寄付すべきだよな
本当、金持ってる連中は許せないねぇ。寄付しろよ
76名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:50:16 ID:jXFxYSPi0
国が一番の詐欺師だからのぉ・・・
77名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:50:50 ID:7IHlniB/0
いままでの成金日本では、体のほっそい女男がイケメン扱いだったが、
これから治安が悪化すれば、すぐに筋肉ムキムキがもてだすよwww

もてない柔道部(男にはもてたw)としては、価値観の逆転で
これからは俺の時代だな。おまえらも筋トレくらいしとけよw
78名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:51:37 ID:GklLNmOG0
>>73
なんで馬鹿だからって就職に苦労したり
低賃金で扱われなきゃいけないんだ?

正社員を探しても作業員、派遣でも作業員
マジでイライラするんだがね
社会が間違ってるだろ

まるで馬鹿をロボットか駒のように扱う
お前はそういう社会にイライラしないのかよ

>>76
少なくとも未だにホームレスがいたり、家がもてない人がいるなんて
最低の国だろう

誰もが家を持てるよう保障できない時点でこの国は終わってる
79名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:51:48 ID:uMLzBm6p0
こんなことしても直ぐに捕まるだけだろうに、

 焼肉たらふく食べてから、おいしかったです、お金ないです、通報してください。

が最良だろ。派遣先のユニフォーム着て解雇仲間全員でやればいいよ。
80名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:51:52 ID:swhzInPA0
>>58
ほんとに馬鹿じゃおまえは甘えるどころか、これらの人が生死をかけて日常生活に流れ込んでくるのがわからんか
説教なんかする場合かアホ
81名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:52:37 ID:y/hTxLQx0
ホームレスをほったらかしてきた現実があるのだからホームレスが増えるだけのことだろ
82名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:52:50 ID:jXFxYSPi0
ID:GklLNmOG0

釣りもここまで来ると、見てて痛い。
釣りじゃなければ犯罪者の資質充分。
83名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:54:27 ID:avsnLCK60
いったい自民はこの責任をどう取ってくれるのかね?
84名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:54:53 ID:8HrKO18YO

派遣のピンハネ率が問題。

まさに現代の綿花奴隷

85名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:55:08 ID:GklLNmOG0
物の値段を2倍、3倍にするとか
社員のボーナスカット、給料言及とかいくらでも派遣を守る方法はある
社員の私財を売らせてでも派遣を雇用し生活を保障するのが企業の義務だろ

>>79
つかまっても無罪が相当
悪いのは社会と行政と政治!
テメーは、そんなこともわからないのか?

>>81
普通のくにじゃホームレスがいたら即保護されるからね
日本くらいでしょ、未だにホームレスがいる国なんて
86名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:55:55 ID:Ce72RZ9q0
>>68
>>なんで馬鹿だからって就職に苦労したり
>>低賃金で扱われなきゃいけないんだ?

粗悪な釣り餌だな・・・
87名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:57:24 ID:/T1/SxE70
>>80
うにゃ。派遣切りされたことを犯罪の理由にすることを「甘え」と言っている。
88名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:58:10 ID:jXFxYSPi0
>>87
それならどんな犯罪でも「甘え」になっちまうにゃ。
89名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:58:27 ID:U55R9pGQ0
なんか>>75にアンカ付けられたけど相手しなくちゃいけない?w
90名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:59:20 ID:7IHlniB/0
しかし、社会全体では不況はこれからだっつーのに、さすがに派遣は
雇用調整弁あつかいされてるだけに、不況スタートからあっという間に
影響がでるな。

おまえらに影響がでるのはこれからだぞw
来年の秋ごろになれば、ここにいるやつらも実感がわいてくるだろうw
91名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:59:47 ID:Ce72RZ9q0
>>89
放置放置・・・話すと伝染るよ・・・
92名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:59:55 ID:padiWLoD0
会社のせい社会のせい政府のせい
こんな事ばっかり言ってる奴は所詮派遣でしか仕事は無いわな
93名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:00:25 ID:+JFsSAXr0
来年以降は1万人が職にあぶれるそうな
世知辛い世の中じゃて・・・
94名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:01:06 ID:GklLNmOG0
>>92
じゃあ誰のせいよ?
完全に社会と行政と政治の責任ですからね

Aさんが高収入なのに、Bさんが低収入
そんな社会が許されていいはずがないでしょ
95名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:01:16 ID:ynyGR6f90
       +        ____    +
          +   /⌒  ⌒\ +
       キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
        +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
            |  ┬   トェェェイ     | 
         +  \│   `ー'´     /    +
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: 社会人になったら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 親元離れて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 初任給で両親に温泉旅行プレゼントして
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l:::: 休日は彼女と
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: ドライブに行って食事したり
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 旅行に行ったりする予定だったのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 結局実家に引きこもって2ちゃんねる。。。
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
96名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:01:47 ID:jXFxYSPi0
>>94
君のせいです(きっぱり
97名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:02:06 ID:mIz2ncw70
自己責任とか言う奴に限って無職ニートだしなw
98名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:02:08 ID:yLggUvF9O
うちの会社さ、社員の人を強制的にアルバイトにしたんだけど、労基署に通報しといた方がいいかな。まぁ俺だけど…ちなみに派遣会社ではないんですが
99名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:02:08 ID:VBhXwXFM0

派遣までして生きてる必要なかったんだよ
100名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:02:33 ID:m/cHF/6OO
今日はどこで捕まるのかな
101名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:03:17 ID:adi34XhO0
102名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:03:55 ID:jXFxYSPi0
>>98
一応通報しといたら?
「そうなんですか・・・へぇ〜」で終わるけどw
103名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:04:20 ID:R/DBIvSQO
まぁ、強盗すら未遂に終わるって事が『無能』を証明してるわな。
104名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:05:58 ID:Dd61ugiVO
コンビニ強盗なんかしないで、
昔の三菱銀行みたいに銀行強盗すればよかったのに
105名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:06:20 ID:padiWLoD0
>>94
どうしても自分以外の誰かのせいにしたいんだなw
106名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:06:39 ID:Ht9mHEoJ0
>>103
馬鹿だな。成功したんだよこいつは。
ちゃんと飯も寝る所も手に入れた。
107名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:06:58 ID:rRT2lY+q0
17日の朝日新聞にまたキヤノンが全面広告出しているんですけど…
人切りしていて広告かよ!広告費用を雇用関係に回したら?
他の会社で人切りにあった人もキヤノンにお問い合わせどうぞ。
経団連の偉い人だから声が届くかもしれないよ
こんなところでくだまくよりもよっぽど建設的だよ。


あとネットワークビジネスで有名なあの会社も朝日新聞に全面広告だしてましたw。
108名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:07:43 ID:/T1/SxE70
>>93
だから麻生は100年に一度の大不況だといってるだろ。
彼の見通し、景気判断は的確だよ。

対策を打てないだけで・・・www
109名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:08:06 ID:7isYIPVLO
>>97
35歳にもなって、給料日前にスッテンテンになる生活をしてるのは
どうみても自己責任。
110名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:08:06 ID:yLggUvF9O
やっぱ意味ないか…派遣とたいして変わらないなぁ…犯罪大国になりそう
111名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:08:34 ID:+6wkIBoUO
夢を追いましょう!好きなことを、自分の個性を生かして!なんていう当時の無責任なサヨク崩れの先生の言うことを聞かずに、外資系でなく第3希望の公務員に奉職した俺は勝ち組。熱い思いは大切だが、クールな判断も大事。金に目が眩むと人生ぐらむ。
112名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:09:21 ID:roh9Rz/vO
俺の高校の友達にも、大学の友達にも、派遣やフリーターやってるやつがいない。

ニュースでたくさん派遣やフリーターがいるように報じられているが、彼らはどこで生まれてるんだ?
派遣養成大学みたいなとこに通ってたのか?
113名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:09:50 ID:omi3h9oW0
仕事がないから、仕事よこせも
金がないから、金よこせも大して変わらん。

仕事をもらえる努力をしなかったことを呪え。
114名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:10:09 ID:R/DBIvSQO
結局、派遣先にすら切られる奴は『無能』なんだよ、強盗出来る行動力があり、成功して逃げのびれる知能があれば、どんな仕事しても普通に成功出来るだろ。
派遣すら切られるなんてカスだよ、カス(笑)
115名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:10:46 ID:z7oPBTMC0
日本の労働者人口の3人に1人が非正規雇用だからな。
こりゃこのまま派遣切りが進むと失業率30%なんて話も充分あり得るぞ!
116名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:11:01 ID:jXFxYSPi0
>>110
全員で嘆願書(だったかな・・・)提出してみたら?

1個人だと行政は動かないけど、集団で行動起こされると動かざるを得ないから。
その後、デモ活動起こしてメディアを利用する。
117名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:11:19 ID:Ce72RZ9q0

因みに、統計的に見ると、今年はバブル期よりも犯罪発生率が低いです・・・・
118名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:11:23 ID:uqFnlsc8O
まあ派遣の次は正社員だよなーどう考えても・・・
がんばって貯金しとかないと明日は我が身
119名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:12:22 ID:9P0QCWgMO
しばらくは食う寝るは困らなさそうじゃん?
120名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:12:53 ID:NrJzrD6X0
刑務所足りなくなるね。
121名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:12:55 ID:L5jXmv550
122名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:13:07 ID:GklLNmOG0
>>96 >>105
じゃあ誰のせいよ?
まさか、自己責任とか言いませんよね?
社会と行政と政治が悪いのは明らかでしょうに

>>117
犯罪者の9割はオタクだって、コピペで読んだぞ
そういう人間が犯罪を犯してるだけだから
バブル期より低いんだろうね。

>>118
探しても作業員系で辛い仕事で安月給しかないんだよな
机座って仕事したい。楽そうだしw
123名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:14:28 ID:jXFxYSPi0
>>122
キミの脳内に巣食っている悪魔が原因です。
お払いを受けてください。
124名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:15:50 ID:dWJSY7qRO
可哀想?
努力が足りないんだよ。
クビ切られ、仕事見つからず強盗って…
ど真剣に探せばあるんだよ、仕事は。
流されるまま、仕事見つける術も努力も知らず、揚げ句は社会の責任だと…

バカだろ?自己責任以外のナニモノでもないし
125名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:16:51 ID:Ht9mHEoJ0
ちょっと前までサラ金が蔓延ってた時も「自己責任」って言ってた奴沢山いたな
自己責任、使う人間が悪い、クズはほっとけ
それでどうなった?日本人の多数がサラ金漬けになってヤー公が蔓延った
CMがうじゃうじゃテレビで流れ、今でも無人契約機があちこちにある
それじゃヤバイと政府は動きだした
派遣も一緒じゃないか

こんな言葉は一部のヤクザ人間を得させるだけなんだよ
「自己責任」の社会は腐っていく
126名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:16:56 ID:padiWLoD0
>>122
>>123と同意見です
127名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:18:54 ID:h3joscW60
>>77アッー!
128名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:19:35 ID:OGweGIs50
9円か・・・。これじゃ何にも「くえん」
129名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:19:49 ID:5GYkWJp80
自己責任なんて言ったら政府の存在意義なくなるよ。
無政府主義者が多いのか?
130名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:20:46 ID:jXFxYSPi0
>>128
9円だけに・・・・救援してあげられんかったorz
131名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:21:11 ID:Ce72RZ9q0
>>129
「他人のせい」なんて言ったら自分の存在意義なくなるよ。
132名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:21:12 ID:g5vWNrKNO
自己責任ゆうてるのはどうせ社会に出たことないゆとり学生でしょ
133名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:21:16 ID:YObaA0IE0
俺の友人の職場でも派遣切りまくってるそうだ。
意外と身近でびっくり
134名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:21:36 ID:uqFnlsc8O
食う、寝る、仕事・・・で一年が終わる仕事ならいまのところあるねーたしかに
135名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:21:52 ID:OGweGIs50
しかし、9円だけ残して使い切るのもすごいな。
最後は、蒲焼さん太郎とかうまか棒とかで調整したんだろうな。
136名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:22:21 ID:omi3h9oW0
自己責任で終わらされたくないなら、真っ当な仕事就けよ、人並みの努力しろよ。
137名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:23:19 ID:N7whgsgq0
累犯障害者って本によると全受刑者のうち4分の1が知的障害者らしいからな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AF%E7%8A%AF%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85
すべての受刑者は入所後、作業の適応力を調べるための知能テストを受けるが、
その結果によると全受刑者のうち4分の1が知的障害者であった。
また彼らが刑務所内で行う作業は、結んだ紐を解いたり、一つの箱の中の数種の色の蝋のかけらを
それぞれに分けるといった、およそ生産労働とは呼べないものばかりである。
彼らにとっては、実社会は刑務所よりも過酷な環境であるが為に、彼ら自身やその被害者にとっても
「悲劇」が繰り返されている。

刑務所が福祉施設と化してる状態なのはたしかっぽい。
生活保護よりも刑務所のほうが一人当たりの費用はかかるらしいが・・・。
138名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:23:44 ID:tDBrO2ai0
仕事がなかなかないのは政治にも責任があるが、貯金なしや犯罪は自己責任ってことでしょ
派遣でも貯金してる人もいれば、無職でも犯罪犯さない人がほとんどだ
139名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:23:58 ID:QER0WaEBO
おい>>128がなんか言ってんぞwwwww
140名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:24:03 ID:N5YWI1rf0
被験同意を得ないということは、大きな副作用をもたらす。
それを、隠蔽するための、煙幕記事です。
141名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:24:19 ID:GklLNmOG0
これからはフリーターの時代ってマスコミもやってたから
フリーターになった被害者も多いのが実情だろ
それを無視してると思うよ

>>122 >>126
お前らこそ病院行けば?悪魔なんていねーよ、天使や神様はいるけどな
毎日参拝してるがなかなかご利益がないんだぜ

>>124
誰もが努力できると思うなよ

>>125
明らかに社会と行政と政府の責任
自己責任じゃないわな

>>129
政府の責任だからねぇ、たとえ努力をしない人がいても
その人が人並みの暮らしをできないのは社会や行政、政治の責任でしかないんだよな
それを理解できない奴が多すぎる

>>136
自分がやりたい仕事があっても、条件にみたないんだぜorz
どうしたらいいのよ?
142名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:25:14 ID:i+8+oaRn0
自己責任で済むなら国家はいらない。
143名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:25:46 ID:ZIBMx28p0
自殺なんぞするより、よほど生物としてまとも
144名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:25:58 ID:Q+Gz2Ua50
すべてが自己責任なのが今の世論だよな。

仕事が無いのは自分が悪い、金を貯めていないのが悪い、勉強しなかったのが悪い、
失業保険・生活保護は情けない、etc

なんて都合の良い人間たちだこと
145名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:26:03 ID:jXFxYSPi0
>>141
それは邪教です。
お払いを受けてください。
146名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:26:05 ID:VIS1uEni0
派遣って、
こいつみたいな、自分勝手で屑な連中ばかりなんだな
147名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:26:10 ID:lqAOgTYP0
職がなくてどうしようもないとは言うけど・・・ニートやワープアは使えないから
社会に出れないんだし、会社も大変な時期だからそういう人は切らざるをえないだろうし
どうしようも無いよな。

という事はだ、そういう人達は強制自衛隊にでも入隊させて、根性を叩き直して、
何かしらの技能を身に付けさせて、企業に就職できるようにするとか
148名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:26:34 ID:z7oPBTMC0
自公責任だよ!
これはどう見ても政治災害だろ!
なんで真面目に働いてた人がクビにされて刑務所に入らなきゃならないんだ!
国や企業は責任を取るべき!
149名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:27:17 ID:Ce72RZ9q0
無能な人ほど、直ぐに「社会のせい」「国のせい」と、抽象的な大きなものを持ち出すねwww
150名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:27:29 ID:vOwXlDDdO
すべてはこれからだ。
151名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:29:19 ID:BO7M81oD0
■「仕事がない!」と嘆く無職の方、「環境が悪い!」と嘆く派遣の方へ
http://blog.livedoor.jp/payslip/archives/293559.html

■(貧困は)行動の判断の積み重ねの結果
http://blog.livedoor.jp/payslip/archives/260915.html

152名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:29:34 ID:qny1xJDj0
これはもっと軽度の犯罪を犯して捕まった方がかしこかったよ。
たとえば、警察に行って、包丁もっているんで逮捕してください。銃刀法違反ですよね?
これならば誰も傷つかない。
153名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:30:06 ID:P/mCbP5FI
派遣や日雇いなんてどうせ学生時代遊びほうけてた奴らだろ。
若い時に努力してこなかった付けが回ってきただけなのにここに来てまた人のせいとか呆れるわ。
まともに勉強して努力してきた奴は裕福とは言わないまでも安定した生活は送れる。
派遣日雇にしかなれなかったんだから高望みせず身の丈を弁えて暮らしていけばいい。
154名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:30:11 ID:j3nDQ8OVo
これも小泉構造改革の結果。
自己責任マンセー。

自民党に感謝。
155名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:30:30 ID:mPhjDbMG0
派遣にならないように努力すれば良いと思うけど違う?
だいたい何で派遣なんて良くわからんものを職業として選んだのかわからん。
安定を望むなら公務員試験に受かればいいし、
医者になりたければ医師免許を取れば良い。
弁護士になりたければ資格を取れば良い。
映像業界に入りたいなら技術を身に着ける勉強をすれば良い。
プログラマーに成りたければ当然言語の勉強もする。
無資格で派遣しかやることが無いって人は学生時代に何してたの?
資格や努力が無くても才能で食えるとか、
何か俺にはとんでもない可能性があるはずとか思っちゃったわけw
ついでに言うと真面目に働いていても結果として会社に貢献出来てないから
クビになる。様はオマエが居なくても会社は成立するってこと。
会社にとって切れない存在になればクビにならないし、
そう言う人間は会社倒れても同業他社から声かかる。
156名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:31:15 ID:GklLNmOG0
>>144
>勉強しなかったのが悪い
これは、勉強嫌いな人間を無視してるよな
マジで許せん

>>145
仏壇も買う予定なんだが・・・まずいの?
100万くらいでいいって

>>147
派遣の方が技能と技術を正社員より持ってると思うんだけど
正社員より派遣の方が仕事してるし、できてると思うぞ
正社員って何してるのよ?凄い疑問なんだけど

>>153
>どうせ学生時代遊びほうけてた奴らだろ
誰もが勉強が好きだと思うなよ
勉強が嫌いな人間を無視してる発言だぞ、お前の発言は
157名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:32:29 ID:z7oPBTMC0
正社員の席が空いてるのに、それでも派遣を選んだのなら、それは自己責任。
今は正社員の席がまったく空いてない、しかたなく食ってく為には派遣にならざるを得ない。
158名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:32:31 ID:omi3h9oW0
国や政治が責任もてといわれても、結局こんなクズを養わなければならないのは、真っ当な職就いてまじめに働いている人間だ。
159名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:33:01 ID:0Mmgvh8S0
どうせなら正社員共を刺し殺せばよかったのに
160名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:33:43 ID:y0sD6LlfO
派遣会社で仕事なかったら
新聞配達、警備員とかの寮もあるでしょ
代行運転したら日銭で5、6千円手に入る
安い車で車上生活もできる

強盗を正当化するほど悪い状況ではないよ
161名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:33:50 ID:i+8+oaRn0
「社会にとって不要な存在だから殺された」論ですね。
162名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:33:56 ID:R1zwxuzTO
自己責任っても三大義務に納税、教育、勤労としてるわけだから働く気がある人間には仕事を用意しないとダメだろ?自ら放棄しているニートとは違う
163名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:34:08 ID:qny1xJDj0
>>155
日本は年齢主義で能力主義ではないから。
としかいいようがない。

本当の能力主義だったら、年齢こだわらず、六歳で大学とかあっても良いし、
100歳プログラマーとかあってもよい。
政治家の血筋じゃなくても能力があるんで余裕で政治家とかあってもよい。
164名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:34:23 ID:jXFxYSPi0
>>156
私の作った仏壇(処女作)なら50万円でお譲りしますが?
165名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:34:37 ID:xQZRvGT0O
>>62
だれも真面目に働かなくなるぞ。
166名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:34:43 ID:z7oPBTMC0
>>158
そうだよ。それが日本国民の義務と責任だからしょうがない。
文句があるなら、海外に移住するしかない。
今はグローバルな社会なんだから、わざわざ日本にこだわる必要は無いんじゃなかったっけ?
167名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:34:44 ID:LXLycP+90
無職や派遣が負け組なのは言うまでもないが、この円高世界大恐慌で正社員も負け組




日本において勝ち組は公務員だけ
168名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:35:27 ID:GklLNmOG0
>>155
勉強と努力が必要なものばかりじゃないか・・・
そういうの大嫌いなんだけど

>>157
世の中には若いころにでき結して、就職せざるおえなく
それで仕事がなく工場派遣を続けてる人もいるんだぜ
そういう人だけでも社員にするとか助けるべきじゃないの?

>>160
寒い中配達するんだぞ?たえられるか?無理でしょ
警備員だって1歩間違ったら死ぬかもしれないし、怖いよ
169名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:35:47 ID:mIz2ncw70
自己責任の結果、社会に不利益になることが多数発生してきた場合、
自己責任の演繹すなわち社会の責任ってことだ。
人間がなぜ社会を営んでいると思ってるんだ? 弱いものから搾取するためか?
弱い者も共にいきられるようにするために社会を営んでいるんだ。
なぜか? それが人間だからだ。人間の条件だからだ。
人間だけが、弱い者に対して、手をさしのべる。母が子供を守ろうとするのと同じ気持ちを
自分の血筋とは関係のない者、もっとも遠い者に対しても抱く者が人間なんだ。
弱き者を守ろうとして、なんとかしようとして、頭を使い、
便利なものを生み出してきたんだ、それが人間の知能の発達の理由だ。
動物は弱い者に手をさしのべたりしない。
弱者への憐れみと共存、これこそが人間の真の条件だ。
それがわからない奴は、さっさと動物に戻ればいい、人間なんて止めてしまえ。

あー、言っておくが、その逆もある。無意味に殺戮し搾取していくのも人間だ。
弱い者も強い者も、ただ、無意味に闘うために闘うんだ。これは祭りだ。
手加減はしねぇぜ。ひゃっはー。楽しいじゃないか。あひゃひゃひゃひゃ。
170名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:35:56 ID:omi3h9oW0
>>166
別に俺は養う気はないし、俺みたいなのが多数なら、日本はそういう国になるよ。

民主主義だから。
171名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:36:01 ID:NT8onIB40
>>5
やだよアホらしい
172名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:36:08 ID:0Mmgvh8S0
正社員の雇用守るために派遣が犠牲になってるんだから
正社員が刺されても文句は言えまい。
それこそ自己責任だな。
173名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:36:20 ID:QId2QakkO
通り魔事件が起きて正社員どもが殺されますように
174名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:37:38 ID:GCDFbmID0
このままあと数年もしたらこの手の事件が倍増で日本終わた
175名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:37:50 ID:LXLycP+90
派遣(死)→正社員(負け組)→役員(勝ち組)→公務員(超勝ち組)
176名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:37:52 ID:g5vWNrKNO
そもそも、今の時代に勉強してればなんとかなると思ってるのが既にゆとり脳
それに、今の派遣してる人とかは、バブル崩壊直後で就職先なかった人がほとんど
自己責任とは言い難い。
177名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:38:06 ID:EKFHbuj00
派遣や日雇いがあぶれると、結局金回りが悪くなって景気が悪くなる
まだコンビニ強盗くらいならいいが
テロとかで、電車を脱線させたり、国会に放火したり、火炎瓶が日常の生活
でも飛び交うようになってリアル世紀末が来るよ
178名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:38:13 ID:yPtTFBl70
22で日雇い派遣暮らしだけどニュー速+読んでると将来に絶望しかわかん
見えないだけで現実で隠されてる考えってこんなもんなんだよなあ
179名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:38:18 ID:i+8+oaRn0
とりあえず同じ国の国民を守ろうってのが国家だよ
180名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:38:56 ID:P/mCbP5FI
>>156
勉強好きな奴なんているかよ。将来苦労しない為に嫌でも努力して勉強するんだろ。
勉強嫌い無視するなってどんだけ自分勝手な発言だよ。
強いて言うなら勉強努力嫌いの奴の為に派遣日雇いという仕事が用意されてるんだろ。
181名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:40:39 ID:LXLycP+90
公務員(王様)

↑搾取

会社役員(大臣)

↑搾取

正社員(平民)

↑搾取

派遣(奴隷)
182名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:41:26 ID:qny1xJDj0
政治がくされば抵抗権を行使すればよい。
つーかそれより道はない。
抵抗権は前国家的権利である。
183名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:41:51 ID:tDBrO2ai0
35歳か・・俺と同じ団塊ジュニア世代だな
大学の経済の講義で終身雇用はもう古い、これからは能力給でフリーターの時代だとか教わったけど
あれを真に受けて仕事すぐやめちゃった奴も多かったと思う
今の大学生はどんな講義受けてるんだろうな・・
184名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:41:52 ID:G2AiXsD9O
安倍の再チャレンジ叩いてたのおまえ等じゃん
185名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:42:35 ID:i+8+oaRn0
「自分がこんなに辛い目にあったんだから、それを逃れたずるい奴が不幸になるのは当然」症候群ですか
186名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:42:41 ID:82cA0Wbf0
>>178
22なら何でも出来るよ
日雇いとか終わっているけど
187名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:42:45 ID:mIz2ncw70
あー、これから社員のみなさんも、公務員のみなさんも、
等しく、まったく等しく、地獄を見ていただくことになります。
それが未来の日本、ということであります。
逃げたければ逃げればいいよ、日本からね。

国家に抗する社会というものがどれだけ熾烈か、思いっきり体験してね☆
188名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:43:04 ID:RkWu2gAtO
>>177
正社員も派遣社員も等しく殺される世の中になるのか
189名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:43:17 ID:1N6BTTGR0
正社員だってこれからの不景気でどうなるかわからんだろ。
日本IBMなんて評価ポイントが下位15%以内の人間は
「やめろ」といわれているし。

しかし>>168みたいに勉強と努力が大嫌いといっているのも
少しも共感はできないんだけど。
190名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:43:41 ID:rnAYJ9VwO
>>177
ヒャッハー
191名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:43:50 ID:NcOlsQkJ0
ぬるぽ
192名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:44:00 ID:GklLNmOG0
今、問題になってるけどおじさん(おじいさん?)でも
日雇いで簡易宿泊所住まいで、家庭をもてなかった人は沢山いるはず
そういう人は国に補償を求めるべきだよ

家をもてなかったの、家庭をもてなかったのは
社会や行政、政治の責任なんだしね

>>180
だから、その勉強をする意味がわからない?
大学って遊んでるだけで卒業できるんでしょ?何しにいくのよ?
乱パとかそういうのしか思いつかないんだよなぁ

大学にいってまで、何勉強するの?って思うし
真面目に授業でてる奴とか高校から普通に笑いもんだし
193名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:44:28 ID:ocYmNS9RO
自己責任云々は解らなくもないが、命以外失う物が無くなってしまった人間ほど
恐ろしい奴もいないんだよなぁ・・・


秋葉原事件みたいに、そんな奴に人生強制終了させられたらたまったもんじゃないわ。
194名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:44:32 ID:0Mmgvh8S0
正社員のために犠牲になったんだから狙うなら正社員にしろよな
コンビニ店員は狙うな
195名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:44:40 ID:lqAOgTYP0
>>162
何でも用意してもらえると思って良いのは10代までの考えじゃね?
ちゃんと職業訓練校やハローワークだってやってるんだから最低限の用意は
してくれてる
>>176
少なくともちゃんと勉強して手に職つけて真っ当に社会人経験身に着けようとしてれば
最底辺は免れるべ。ゆとりとか若者を馬鹿にしてもしょうがないべ。
196名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:44:51 ID:Mi2LubbJO
公務員が3割減れば、派遣がリストラされるどころか正社員になれるくらいに景気は回復すると言われている
公務員の無駄使いのツケが最終的に貧民にダメージを与えている
197名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:45:04 ID:y0sD6LlfO
>>178
あのー手に職つけるといいよ
ガス水道の配管、溶接、等々
仕事はたくさんあるの
198名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:45:08 ID:9qj+XWxO0
>>177
モヒカンの間でもバギー買える奴とそうでない奴で格差ができそうだな…
199名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:45:16 ID:omi3h9oW0
>>179
努力しない人間より、努力する人間を守る。

>>192
>大学にいってまで、何勉強するの?って思うし
真面目に授業でてる奴とか高校から普通に笑いもんだし

で、このご時勢でお前がまんまと笑いものになったわけだw
200名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:45:24 ID:Lwz7y0ZF0
俺の努力はまともな努力(笑)
派遣の努力は無駄な努力(笑)

どこのジャイアンだよw
201名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:45:38 ID:CWNzFyKM0
非正規雇用者は失業したら死ぬしかないってのが今の日本だろう。
こんな事が許されるわけが無いんだよ。
職を失ったとしても、最低限の衣食住は確実に約束されてるから大丈夫だという、
安心感がないと将来への恐怖や不安で働く気力もなくなっちゃうよ・・・。
働かないと餓死するぞ!みたいな脅迫的な社会の構造を抜本的に変える必要があると思うよ。
202名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:45:39 ID:i+8+oaRn0
不景気になるとコンビニの店員が礼儀正しくなる
203名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:45:48 ID:Dis0blDX0
派遣のブンザイで自公支持したり棄権した結果がこれだ。自己責任だから今更ガタガタ言うな。
204名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:46:28 ID:LXLycP+90
正社員もボーナスなしの時代に公務員は派遣の年収以上のボーナスを貰っている
205名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:46:49 ID:N7whgsgq0
>>155
職を選り好みしないで働いたから派遣なんだろ。
まあたぶん>>155はこの人と↓同じような意見なんだろうけど
http://ameblo.jp/yahooseo/entry-10175913562.html
中小零細企業で生活保護費に毛が生えたような給料で3Kなら
同じ3Kなら給料のいい仕事に流れるのは当然。
景気のいい状態なら派遣でも20代ならいくらでも仕事があるしな。
おまえだってものを買うとき同じ品質で値段が違えばお得なほうを買うだろ?
好景気時におまえらの代わりなんていくらだっているんだからな!と従業員を
脅したって、ああそうですか。じゃあ幾らでもいるほかの人を雇ってください。
サヨナラ。で逃げられてで終わりだろ。
不景気時には切られたら困ります〜。状態なので脅しは有効に作用するが。

逆に言えば今は切られたら困る人たちが沢山いる状態なので
低賃金でもこき使える人材獲得のチャンスだけどな。
206名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:46:57 ID:GCDFbmID0
>>189
>>168は甘えん坊さんなんだよ、
207名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:47:23 ID:jXFxYSPi0
>>192
うんこのキレが悪いのはその便所のせいだっていいたいんですね。
208名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:47:25 ID:0Mmgvh8S0
正社員のふざけた待遇を維持するために派遣が切られてるんだ
やるなら正社員共にしろ
209名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:48:11 ID:xQZRvGT0O
>>172
矛先が違わなくないか?
恨むべきは正規雇用の平社員でなく経営陣
210名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:48:18 ID:fPNMWnuw0
「民主が政権とって中の属国云々」の自民工作員は、自分が死ぬことになった訳だな。バッカじゃねーのwww
211名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:48:23 ID:GklLNmOG0
>>199
授業ふけてタバコ吸ったりしたことないの?
ほとんどの人が経験することでしょ
212名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:48:30 ID:h3joscW60
スポハケのバイトがぱったり来ない携帯要らない
213名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:48:38 ID:apu+PQRyO
もう、有る奴から奪えば良いだろ。
どうせ誰も気に掛けて無いんだし。
214名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:48:39 ID:UZyx4laYO
>>194
弱い者が、さらに弱い者を叩く
215名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:49:22 ID:P/mCbP5FI
>>200
だから今派遣日雇いやってる奴は今まで
どんな努力してきたのか言ってみろってこった。
216名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:49:56 ID:o0t/MA6L0
ブタ箱でも衣食住が保障されてるから娑婆よりマシという判断か

これからこんな犯罪が多発するぞ
217名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:50:15 ID:0Mmgvh8S0
公務員が殺されても誰も同情しなかったように
派遣を使い捨てにして成り立ってる正社員が殺されても同情しない
218名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:50:41 ID:qny1xJDj0
そもそも不景気なのは一部の狸じじいが金をためこんでいるせいなんだよ。

金は天下のまわりものという、いってもれば社会の血液だよな。
めぐっていれば健康。滞りがあれば病人。
必要以上にため込んでいる奴がいる。
そのせいで他の部位にまで血が届かない。
場合によっては壊死する箇所もある。

壊死を放置すれば人体全体の死をまねく。すなわち社会全体だ。
金をため込んでいる層は、自分が不景気を招いているんだ。
という自覚をもって、金の使い方に気を付けなければならない。
219名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:50:45 ID:yk+fnE0eO
>>166
じゃあ おまいが海外渡航代 出してやれよ。好き勝手なこと言うなよ!
220名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:51:01 ID:GCDFbmID0
本日の釣り糸 ID:GklLNmOG0
221名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:52:14 ID:y0sD6LlfO
>>201
あんたおかしい
まともな日本人か?
たぶん軽い精神疾患だよ、病院いって薬もらってこい
222名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:52:16 ID:omi3h9oW0
>>201
堕落した連中の為に、頑張って利益上げても、そいつらに食われる人間の労働意欲は考えないんだ。

そういうシステムで行き詰まったのが社会主義経済ってヤツだ。
223名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:52:34 ID:mIz2ncw70
エリートの正社員、公務員のみなさん。
警察や自衛隊を呼んで、お好きなように銃で撃ち殺してくださいな。
心配だったらALSOKでも呼んで、警備してくださいな。

圧倒的多数の、95%の貧乏人は、いくらでも湧いてきますw
どうせ無意味に生まれ、無意味に搾取され、無意味に死んでいくんですから、
無意味になんでもやらせていただきますよ、それがいちばん楽しいことですから。

モラルを求める? モラルですかぁ。あひゃひゃ。守ってみれば? あんたらが。
224名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:52:44 ID:ChnABvSw0
結局派遣が安月給で車とか電気製品とか買えないから
どんどん景気が悪くなるんだよ
大分みたいな感じで国立のなんか企業を立ち上げるか
副首都作るかだな
225名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:52:59 ID:ptNg0bT00
>>215
だから、その考え自体がおかしいんだって。
努力しない人でも最低限食っていけるだけの職を政府や社会が用意すべきなんだよ。
努力した人はそれ以上に幸せな生活を送れるような社会にすべきでしょ。

努力しなかったから失業した、仕事がないのも自己責任、死ぬか犯罪をおかすしかない。
こんな国は異常だよ。
226名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:53:17 ID:GklLNmOG0
>>215
面接を100回以上受けてる
これも努力のうちになるんじゃない?

全部落ちたけど
227名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:53:20 ID:VsLvBRIMO
>>162

なるほど
228名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:53:28 ID:LXLycP+90
このご時世にエリートの社員なんているのかw?
ソニー正社員ですらリストラされてるんだがw
229名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:53:43 ID:Z2PeC/Wx0
12月26日を以て寮追い出される派遣も多いだろう。年末にかけて事件続発だな。全く同情しない。
230名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:54:39 ID:82cA0Wbf0
>>225
そんな幸せな国は世界中どこにも無いよ
社会主義でも無理(苦笑い)
231名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:55:18 ID:OPjXfR/S0
国籍法と派遣切り
このままだと来年は加藤ラッシュ
232名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:55:33 ID:jXFxYSPi0
>>215
・ラーメン屋店長
・焼肉屋調理主任
・労働相談サイトの運営
・刑事事件の参考人
・女100人斬りを目指したが半分ほどで挫折


あと何かあったかなぁ・・・
233名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:55:40 ID:0Mmgvh8S0
正社員を狙うなら加藤みたいなのが一番いいだろう
小泉みたいに官僚狙っても正社員共を喜ばすだけだからな
234名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:55:41 ID:89suKezD0
>>218
その金を銀行等に預けている場合は、社会循環してるけどね。
(たんす預金は別だが)

企業だって利益出した金を、労働者に配分せずに溜め込んでるんだから同じ事だよ。
法人間で金の流れが発生しただけで、全体としては循環が鈍ったんだから。
235名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:55:46 ID:i+8+oaRn0
人並みの苦労して育った人間なら秋冬にホームレスを作ろうなんていう発想は出てこない。
出てくるとしたら真正のサディスト。
236名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:56:19 ID:GklLNmOG0
>>225
だいたい中卒高卒に大卒と同じ土台が用意されてない時点で不公平
努力を嫌いな人間を社会も行政も政府も無視してるからね
絶対に許せないよ

努力がきらいでも最低月給は30万以上を保証してもらわないと
じゃないと生活なんてできないからね

>>230
社会主義や共産主義は素晴らしいと思うがね
努力しないから弾かれるなんて許されるはずがないだろ
努力できない人も、した人も同じ土台にいるべき
237名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:56:38 ID:BB4Rl/NJ0
アリとキリギリスって、最後キリギリスが餓死すんだっけ?
238名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:56:47 ID:TVMn295/0
            ,. -──- 、
          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i       あかん・・・
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_     また大阪や・・・
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \  
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.??─''
239名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:56:54 ID:g5vWNrKNO
生活する金がないのに職業訓練なんてする暇ないでしょ。
努力しなかったから自己責任
それで片付けるのは簡単だけどさ
それじゃあ今の派遣の人達は死ねって事?
努力しなかった人達が努力して職探したって今見つかる可能性なんてほとんどないだろ。
ある程度の保護はするべきでしょ
雇用保険の額面、期間を増やすとか
犯罪は正当化できんが、、、
240名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:57:09 ID:tDBrO2ai0
正社員の人も下の派遣がいるから優越感に浸れるんでしょ
その派遣がいなくなれば社員が下っ端になるんだから、派遣叩くのもどうかと思うぞ
自分がクビになって役員連中に努力しなかったから当然とか言われたくないでしょ?
241名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:57:41 ID:jXFxYSPi0
>>237
原作では餓死する設定。
242名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:57:44 ID:apu+PQRyO
>>229

参拝泥棒が流行るなw

パーカー着ていけば確実にwww
243名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:57:59 ID:CJLorUma0
とうとう来たか
244名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:58:19 ID:Y1ud0J2TO
それにしても約三万人はお正月を迎えられるのだろうか?
中には住む所もない人もいると思うんだが。
おれはウェルビー
245名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:58:41 ID:lqAOgTYP0
努力しなくて失業しても最低限の生活が約束されるような世界だと
働かない奴大量生産だな・・・
246名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:59:06 ID:Zjt3TXR50
努力もしなかった負け犬派遣が言い訳してんじゃねーよ
247名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:59:17 ID:i+8+oaRn0
>>237
蟻社会で凄惨な内部抗争が発生したのを、キリギリスの歌が癒して終息させる。
248名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:59:32 ID:mgyNFbu00
消費税を上げないと社会保障が出来ないって言う官僚が責任取らないから
こういうことになる。
赤字の施設を作ったら公務員の給与から補填
249名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:59:45 ID:89suKezD0
>>215
根本的な所として、派遣労働者も「労働」はやってるんだけどね。
努力論も聞き飽きたんだけど、「労働する」以上に何が必要なんだ?

国民の3大義務に「努力」なんて言葉ないしw
250名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:00:12 ID:BB4Rl/NJ0
>>241
さんくす
251名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:00:27 ID:hH62jNsS0
>>225
全ての国はそうだよ、努力しない人間は死ね。
これに該当しない国なんてないし、
あってはならないよ。
努力しない人間が最低限食っていける国なんて俺は嫌だ。
努力して初めて食っていける、
このくらいのバランスがベストだよ。

でないと人は努力なんてしない。
自分の能力を発揮せず、全て無駄にして生涯を終わる。
生産性も上がらない。

努力しない人を食わせる?
誰が食わせるというんだ、努力した人から金を巻き上げて努力しない人に分配すると?
ふざけるな!
学校のテストで勉強した奴の点を、勉強しない奴に分配して、
成績表をつけるようなものだ。

働かけない人は仕方ないが、働かない奴、働く気がない奴、働く為に努力しない奴が、
この世に生きていい理由はない。


252名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:00:35 ID:qny1xJDj0
>>234
狸じじいというのは当然起業家を含む。
これでいいだろ。
おいらがいいたいのは、有限な金を必要以上にため込んでいる層だよ。法人個人は問わない。
(社会の血液の流れを止めているやつのこと。社会的地位はどうでもよい)
これを人体に当てはめると、こうした病巣は除去しなければならないとなる。
そのように政治も動いてもらいたい。
253名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:00:51 ID:piqmZWmp0
新スレ依頼中

雇用促進住宅に資格ない公務員が居住
http://news.tbs.co.jp/20081216/newseye/tbs_newseye4019372.html
 「派遣切り」で社員寮などに住めなくなった労働者を対象に厚生労働省が入居のあっせんを始めた雇用促進住宅に、入居資格のない公務員73世帯が住み続けていることが分かりました。
厚生労働省は、全国のハローワークで派遣契約の打ち切りなどで住まいなどを失った労働者を対象に、雇用促進住宅への入居あっせんを始めています。
こうした中、この住宅に本来、入居資格のない国家公務員と地方公務員73世帯が住み続けていることが分かりました。

雇用促進住宅は、「再就職者向けの一時的な居住先」として雇用保険料で建てられたもので、会計検査院も「設置の主旨と異なり、適切ではない」と指摘しています。
厚生労働省は退去を促していますが、平均家賃3万円の住宅に公務員が居座り続ける実態に批判が強まりそうです。(17日01:02)

魚拓
http://s01.megalodon.jp/2008-1217-0554-31/news.tbs.co.jp/20081216/newseye/tbs_newseye4019372.html
254名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:00:55 ID:LXLycP+90
世の中には2種類の人間がいるんだよ

1.努力しなくて馬鹿でも総理になった麻生

2.努力しなくて馬鹿で派遣や正社員になった人


つまりコネが活かせる公務員や会社役員が最強って事
255名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:01:25 ID:L6KGorCP0
おまいら派遣派遣騒ぐ割に、レスをする元気は旺盛だな
生活に余裕のあるニートが騒いでるのか?
256名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:01:48 ID:i+8+oaRn0
「殺されたやつは努力が足りない」論。

むかしは「根性が足りない」って言ってたな。
257名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:01:51 ID:o0t/MA6L0
派遣法改正して得したのは一部の大企業と派遣会社だけ。
正社員のパイが激減したのに、努力した人正社員、努力しなかった人派遣社員
なんて分けられない。
そして正社員でもガンガン切られてる。

自民党が大企業に有利で国民を締め付ける政策をとってきたツケだ
258名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:01:56 ID:lqAOgTYP0
>>239
だから何故そんな不安定な職で貯金をしなかったのかと・・・
そういう生活なんだから最低限の生活をしながら金を溜めて
職業訓練に通えばいいじゃん。しかも職業訓練なら学校と同じくらいの時間帯だから
夜や土日にバイトも出来るよ。俺が行ってたから確か。
259名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:02:14 ID:89suKezD0
>>251
だから、「労働」はやってるんだって。

「労働」をやってる人が死ぬなんて国って、どこにあるの?
また「努力」ですかw法律に努力っていう言葉書いてあるの?
260名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:03:30 ID:qny1xJDj0
年寄りが使う宛のない金をためこんでいるせいの不景気なんだよ。
261名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:04:36 ID:jaNM/hHZ0
★★新労働基準法案★★

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも過剰労働が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし25%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
262名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:04:43 ID:Zjt3TXR50
派遣だけが苦しいんじゃないんだから社会に甘えるんじゃねーよ
263名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:04:41 ID:Z2PeC/Wx0
寮もくっついてくるお気軽派遣就職じゃ、危機感なんて起きないわな。
下見繰り返して敷金礼金払って賃貸に入居するのが普通だ。放りだされることを想定しないなんてバカすぎる。
264名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:05:08 ID:h3joscW60
国鉄や郵便みたいななまけもの職場をつぶすのは正しいがやって来るのは社会不安なのはわかってたんだけどね
265名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:05:14 ID:7MqDXId4O

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 公務員に痛みと苦しみを伴う小泉改革を!

266名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:05:33 ID:omi3h9oW0
>>259
無職は「労働」してない。

「労働」させてもらえるように「努力」しようなw
法律に書いてないから、別に努力しなくてもいいけどね。
267名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:05:58 ID:apu+PQRyO
住む所、働く場所、食べる物を、階級付けて分ければ良いだろ。

派遣が邪魔臭いんだろ?経団連に提案書書けば?

268名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:06:02 ID:jXFxYSPi0
アリ=正社員

キリギリス=派遣

夏の間アリの労働意欲を奮い立たせようと
音楽を奏でたキリギリスは、冬になり食べるものもなくなり
アリに救いを求めたが・・・・

「はぁ?おまえ夏の間遊びほうけてたじゃねぇか!自業自得だろ!!」

そのままキリギリスは死んでしまいましたとさ・・・
269名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:06:05 ID:LXLycP+90
>>260
だな
老害が若者から極限まで搾取して苦しめている
270名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:06:49 ID:sLFmtDWZO
本人の努力が足りなかったのは同感。
しかしこの年齢で所持金9円てきつかったと思うよ。
俺、1万円切ったら平常心で居られる自信ないわ。
国は義務教育の子供に家賃水道光熱費+食費+税金+年金+健保を教え込まなきゃならんと思う。
生きていく為にこれだけは最低稼いどけってさ。
271名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:07:00 ID:2M1ZpVYpO
公務員なんてもう終わり。

税収減→財政破綻→無能公務員の一斉リストラ

プライドばかり高く、なんの取り得の無い元公務員なんてどこも雇いません。

頼りの自民党も政権無くなるしな!
272名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:07:03 ID:GCDFbmID0
身分の比率なんて決まってるもんだし今の日本じゃ派遣0にはどう努力したってならない
派遣って身分は絶対に出てくるわけだ、その派遣が仕事がなくて生活できなくなり犯罪犯すような社会はさすがにまずいだろう

273名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:07:05 ID:hH62jNsS0
>>248
社会保障そのものを廃止すべきだよ。
だいたい社会保障というのは、
現役の労働者と企業から、金をむしりとって、
働かない生活保護者と、老人に金を分配するシステム。
自民の支持層は老人で、カルトは生活保護なのを考えれば、
これが利権システムだと猿でも分かろう。

むしろ消費税は20%まであげて、こいつらから金をむしりとり、
逆に所得税と法人税は大幅に下げる、特に所得税の下限を下げて500万くらいまでは無税でいいよ。
地方税も廃止。
274名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:07:40 ID:P/mCbP5FI
>>249
じゃあ同じ労働でもなぜ派遣日雇いという安定しない職を選んだのかね。
選んだんじゃなくてそれしか選択肢が無かった奴が大半だろ。
何故派遣日雇いしか選択肢が無かったのか。

275名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:07:58 ID:89suKezD0
>>268
実態は、
アリ    =労働者
キリギリス=資本家
な訳だがw

アリは死んでも、キリギリスは悠々自適な生活w
276名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:08:14 ID:AlKJNalDO
またでかい釣り針垂らしてやがる奴がいるなと思ったら、どうもこいつ、本気で発言してるみたいだな…。

やっぱり、ダメな奴ってのは、どこまで言ってもダメなんだ、って感心した。
277名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:08:29 ID:h3joscW60
>>270なんとか前2者はできてる
278名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:09:52 ID:+6wkIBoUO
ミンス党も一緒。公務員削減はない。
279名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:10:07 ID:tE2+BLEyO
寮生活してる時も一切貯金しなかったのかね、全部趣味につぎ込んじゃってたり…
280名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:10:07 ID:89suKezD0
>>274
論点ずらし乙w

「努力」の話題してても、必ず「結果」の話に話題転換するよね。
努力論の人ってw

「労働」をしているという部分については?
国民の義務を果たしてるよね?
281名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:10:22 ID:h8CxTE/nO
派遣のほうが時給がいいし大企業に入れるからって、零細企業の俺の所を辞めていったくせによ。自業自得だろ、泣き事いうな。
282名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:10:22 ID:hH62jNsS0
>>259
コンビにのレジ程度の仕事しか出来ないなら、
それ相応の給料しかでない。
また変わりはいくらでもいるので、簡単に切られる、
それが嫌なら、キャリアアップすればいいだけ、
簡単な話。
283名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:10:32 ID:3LalujSJ0
最近高齢ニートの正社員なりきりがひどいな
284名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:10:37 ID:LXLycP+90
とどめは麻生の消費税15%で消費はさらに落ち込み日本終了
285名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:10:42 ID:jpbcrnbL0
生活保護受ければいいのになw
286名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:10:47 ID:KJJj9KZY0
35歳で派遣とか無職とかホント悲惨なオッサンだよな
通常この年齢ならIT企業経営とか上場一流企業の課長とかやってる人が多いのにさ
287名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:11:01 ID:BB4Rl/NJ0
>>275
資本家とかいうのは女王アリじゃね?
288名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:12:00 ID:o0t/MA6L0
国の経済政策、社会保障政策と
失業したある個人が努力したしないは全く別次元の話

下民がなんと言おうと問題ないが
仮にも一国の首相が自己責任とかほざいた影響で
政府の免罪符に使う愚か者が現れた。
289名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:12:39 ID:m6ZdIocT0
スーパーの客層格差はもう付いてるよ、
漏れの近所
ヨウカ堂>土地のスーパー>○マート(袋なし・期限切れ間近多し・24時間)
>食品の100円ショップ。
290名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:12:41 ID:89suKezD0
>>282
どの程度の「労働」ならいいんだ?

その例である「コンビニのレジ」程度の仕事は、
国民の義務である「労働」には当てはまらないという事?

どの法律に書いてあるの?

「コンビニのレジ」程度の仕事でも、
その仕事をする人がいるから社会が回るんだけどね。
言い換えると、その仕事は社会にとって必要な仕事という事。
291名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:12:46 ID:u26GxYSc0
派遣をやっていたと言えば
強盗でも同情されるのかぁ
いい時代になったね(笑)
292名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:13:01 ID:FFQxCpgP0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
293名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:14:40 ID:u5/LAiOQ0
>>285
同意だけど、この人には矜持があったんだろう。立派な最後だ?
しかし真似してはいけない。この年齢ならどうせ一時的にしか頼らせてくれないし、頼るべき。

>最後は生活保護がある(橋下大阪府知事)
294名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:14:50 ID:L1F8aQ9Y0
>>25
集団強盗団はインパクトありそうだ
犯行声明必ず残すの
切られた派遣なんて山ほどいるから
最初は話題になって義賊扱いされんじゃね
295名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:15:08 ID:sLFmtDWZO
>>258
どんな訓練校に行ってたん?民間委託の教育センター?
いわゆる一般的な訓練校って、
平日の朝9時〜夕方17時前までだから仕事と変わらない拘束時間なんだけど。
296名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:15:13 ID:N7whgsgq0
>>273
どうせなら>>273が汚物は消毒党でも立ち上げて
自分が稼ぐより生きるのにカネがかかる病人、障害者
頭が悪くて付加価値の少ない仕事しかできない単純労働者、失業者は
ガス室で消毒し健常者のみが豊かに暮らす日本を作ります!
とでも言って立候補して政策提案してくれたほうが分かりやすくていいんじゃねーのw
297名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:15:54 ID:89suKezD0
>>291
というよりも、
派遣なんて低所得者増えれば、景気悪くなれば治安悪くなるなんて
散々言われてた事なのに、なんでそんなに騒ぐんだ?

予想できてた事じゃん。というのが正直な感想
298名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:16:10 ID:jXFxYSPi0
派遣忠臣蔵映画化決定。
299名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:16:25 ID:A5ioWTNaO
明日は我が身
奥田を殺すか、みんなで死ぬかの二択だな
300名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:18:37 ID:ivVOcUP0O
これからも派遣切りが続くようだと、このような事件ばっかり起きそうだな
治安の良さが日本の売りなのに
301名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:19:33 ID:hJ+N6KLW0
俺コンビニの本部で働いてるけど、
今後もこんな事件が確実に増えるってことで、すでに対策されてるぞ。
毎年年末年始の防犯については毎年対応してるけど、今年は強化具合がすんごいったらありゃしない。

他業種に関しても年末年始の防犯強化はしてるはずだし、
これから強盗するって人は。。。
それ相応の(情報・おつむ)弱者ってことなんだろうな。

さて、今日も担当店のバイトの可愛い子とおしゃべりしてくるか。
302名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:19:47 ID:LXLycP+90
公務員さえ減らせば貧民は助かる
公務員の莫大な税金の無駄遣いがますます日本をマイナス連鎖させている
303名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:20:26 ID:lDkt/exV0
お前ら口ばっかりで
経団連や政府にアクションを起こさないから
無かった事にしようとしてんぞ
304名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:20:47 ID:tfSD81slO
>>260
老後が心配でため込む。
いざと言う時のために使わない。
→金を持っているため健康的に平均的な人間よりやや寿命が伸びる。
そいつが死ぬと金を相続する子供は定年直後。
不況になり益々老後が怖く、金を溜め込む。
以下タンス預金の負のスパイラル
305名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:21:39 ID:g5vWNrKNO
>>258
そりゃ言ってる事もごもっともだけど、だからといって放置はいかんでしょ
貯めたくても貯めれない事情の人もいるかもしれん
派遣という枠組みを作った政府にも責任はあると思うよ。
何らかの対策はとるべきだよ。
さすがにこれを自己責任で片付けるのはまずいと思う。
なんでもありになっちゃうよ。
306名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:22:03 ID:hH62jNsS0
>>290
労働をえる、または得続けるためには努力が必要。
学歴であったり、職歴であったり、資格であったり、勤務態度や結果であったね。

それが出来ておらず、
ずっと同じ仕事しかできないなら、賃金はずっと同じだし、
それすら出来ないなら、そいつは仕事を維持することは出来ない。

そしてコンビにのレジの仕事は、誰でもできるから、
そいつが無能なら即座に変えさせられる。

>>296
65歳以上は自分の金だけで生きてほしいね、
あと直る見込みのない人も、
政府は尊厳死施設を作るべき。

つか採算の取れない事業に金を、それも税金を突っ込んだらまずいだろ。
山奥に道路作ったり、誰も使わない施設作るのと同じ。
307名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:22:48 ID:3ChD3tRI0
★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★
★★独立行政法人労働政策研究・研修機構(旧特殊法人日本労働研究機構)の★★
★★理事長の海外出張は毎月、愛人同伴で7泊8日!1回の経費1000万円!★★
★★これで消費税増税ですか!? ふざけるな!★★
私たちの税金や年金を湯水のように使っている「特別会計」へ流れているお金の使い道を知りたければ
「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」を読む事を御奨めする
図書館で借りても良いよ(ISBN4-02-257819-X)驚くべきその内容は
・遅れて、休んで、働かない-ホージンの勤労三原則
・ODA(政府開発援助)で官官接待
・ODAのヒミツ-3万円のファックスを贈って300万円の「検収団」(現地視察)を送る
・政府白書のナゾ-(予算を消化するために)棄てるために増刷
・ホージン経理の鉄則1-官官接待は青天井
・ホージン経理の鉄則2-数字があわなければ作ってしまえ!
・ホージン経理の鉄則3-書類偽造は必殺の会計検査対策
・ホージン経理の鉄則4-会計検査院の調査官もグルで接待受けまくり
・ホージン職員の請求書はヤミ愛人手当て
・ホージンはつらいよ-自民党議員のパーティ券購入(実例:村上正邦、森山真弓)
・使わない2億円ショールームと捨てた1000万円のポスター
・ホージンは全てコネ入社
・政府の大赤字はホージンの浪費-「節約は悪」(予算は余らせてはいけない、国に返すな!)
・ホージン理事長の海外出張は愛人同伴で七泊八日で経費1000万円!しかも毎月!
・ホウジンの海外奨学金は公募にせずコネで渡して成果ゼロ
・予算は拡大あるのみ、一度増やした予算はぜったいに削らせない
・クビは絶対に切らせない、天下りは絶対減らさない
・税金は湯水のように使え(ポストは予算についてくる)
・予算の節約は罪、返納は悪(予算は年度末に必ず使いきれ)
・得意技は看板の掛け替え、ギョーカクとは業務拡大の事!
・現代の「皇族」それは官僚
●税金から給料を貰って働く実質的な公務員は多い。それはUR都市公団等の独立行政法人や
財団法人等の国や自治体の外郭団体職員であり、これは公務員試験を受けずに入れ、
多くの政治家や官僚の子弟ががコネで入り納税者一人当たりから年に55万円を盗み取っている。
308名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:23:12 ID:omi3h9oW0
そんなに治安が悪くなるなら、警備会社の需要が高まるかもよ。
体鍛えて、警備会社に就職すればいいじゃないか。
いや、鍛える必要すらないか。
309名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:23:31 ID:tfSD81slO
>>301
お前が帰った後、従業員全員で悪口言ってるけどなw
310名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:23:51 ID:FFQxCpgP0

ID:hH62jNsS0はよっぽど資本主義制度を崩壊させたいらしいなw"( ´,_ゝ`)プッ"
311名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:23:52 ID:lqAOgTYP0
>>295
民間委託。仕事と違って残業がないっしょ。
そもそもそんな拘束時間なら高校生でもバイトやってるし。贅沢言ってられないじゃん。
312名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:24:16 ID:GCDFbmID0
>>291
未遂で自首なんだが
313名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:24:34 ID:5BuEAqWZO
労働力として自らを売り込めないなら肉体そのものを売ればいいのに
出張ホストとか売り専で
私なんかソープでそうしてる
314名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:24:39 ID:5wjV/FgT0
おまいら若いなw


努力努力というが人間40を過ぎると
若い頃のようには動けなくなってくる。

これは実際に体験してみないと分からない。
本当にガクッとくる。

努力した人間が報われない社会はおかしいと思うが
若さと体力に任せた結果第一主義一辺倒も
後々自分に降りかかってくるだろう。


成果主義導入した企業もフタを開けてみると
企業側の労働搾取の口実になってしまっている現状もある。



大量に導入した中国人労働者に頼る製造業・農業、
外国人まで入れ始めたものの問題山積の介護福祉業、

一方でセーフティーネットもないまま暴走気味に浸透し
案の定切り捨てられる日雇い派遣。



ニーズと所得のミスマッチが激しすぎる。
雇用行政の失策にしか見えない。
315名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:25:18 ID:hJ+N6KLW0
>>306
なんの仕事でもそうだけど、
努力っていうのはパフォーマンスの向上を計るってことだろ?
コンビニのレジは簡単っていうけど、客に気持ちよく買い物して、また来てもらうって
”パフォーマンス”で言えば、一概に”誰でもできる”っては言えない仕事内容なんだがな。
無論、事務職でも外回りの営業でも、居酒屋のバイトでもなんでもそうだ。
労働する努力と、仕事上のパフォーマンスに対する努力は次元が違うんじゃないか?
316名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:25:31 ID:SknI/F2+O
>>303
ここはニュース速報+だぞ?当たり前じゃん。

今まで+民がやって来た事はスレ伸ばしとコピペ。

やりたきゃ別板逝け。

ここは2chのゆとりと行動力ゼロを隔離するトコだ。
317名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:26:04 ID:RZlnfbu50
>>309
くやしいのうwくやしいのうw
318名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:26:28 ID:w7JImeh20
派遣の人って、なんで首を切られるまで、ボーっと暮らしている人が多いのだろうか?
馬鹿だから?

俺も派遣で手取り17万円(総支給18万5千ぐらい)で3年働いていて、2月に
切られるけど、毎月の7万円貯金と寸志を合わせて250万円ぐらいの貯金がある。
不安定な派遣なんだから、生活を切り詰めるべきだと思うけどな。

9円?ありえないだろ。自分の立場がわかってないんじゃないか?
319名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:26:50 ID:hH62jNsS0
>>305
派遣の給料はそこらの中小零細企業より多いよ。20万以上はある。
これで独り身で貯金出来ない奴は、ギャンブル狂くらいのもんだ。

日本国民の大半はその給料で、自分と家族を養って生きているわけ。
俺でも中傷零細企業の社員だし、大手の孫受けくらいだが、
20万は手取りであるし、ケチれば月10万近くは貯金可能だ。

だから辞めて一月で貯金9円のこいつはなにかおかしい。
パチンコか競馬で金をかなり擦ってるよ。
320名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:26:54 ID:FqK4A6C6O
>無職前田英司容疑者(35)

>女性店員(35)

同じ歳じゃん。学年はいくらか違うかもしれないが。
バイトでもやって食いつなげよ。

321名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:27:19 ID:5Wu0oqT80
派遣法が悪法なのは確定的にあきらか
322名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:27:30 ID:hJ+N6KLW0
323名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:27:40 ID:tfSD81slO
>>317
ごめん。よくわからん。男じゃないし
324名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:28:03 ID:89suKezD0
>>306
>ずっと同じ仕事しかできないなら、賃金はずっと同じだし、
>それすら出来ないなら、そいつは仕事を維持することは出来ない。

それはもっともだが、派遣制度について話を戻すと
十分、派遣として与えられた仕事を行うだけの能力はあるんだよね。

同じ仕事しかできないというより、同じ仕事しかできない訳で成長のチャンスを与えられないとも言える。
「仕事によって人は成長する」とも言うんだから、勝手に成長しろ!という論理は飛躍してる。
325名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:28:16 ID:Zcm2WYRQ0
ttp://www.takarabe-hrj.co/jp/essay.htm

おまいら、どう思う?
326名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:28:21 ID:N5YWI1rf0
>>1
役なしでであがろうとする、捏造チョンボ記事ですね。
記録映画として上映できる物にはならないでしょう。

ADSは、製造が認められていないとはいえ、その技術論は
すでに、世に大きくしられており、その存在は否定できるものではありません。

すでに、レイセオン社のHPに掲載されており、これは衆知の事実ですね。

擬似警察組織による軍用品の乱用であるため、盗聴として本来あつかわねば
ならないものです。

ナベツネさんも、この点は、ご存知だったでしょうから、悪質な捏造記事ということです。
327名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:28:49 ID:FFQxCpgP0
それにしても派遣労働者を叩いて嘲笑してるヤシらって、
自分で自分の首を絞めてるってわからないのかね?w"( ´,_ゝ`)プッ"
328名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:29:07 ID:lJFEmXMV0
あーあ、ついに出たか とりあえず所属の派遣会社さらしてもらおーかな
329名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:29:23 ID:YL5Ka2O40
とりあえず労働者派遣法の抜本的見直しが必要だってのは、
国民全体の意見としては一致してると思うよ。
330名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:29:44 ID:K7G7VJIBO
コンビニ強盗だと失敗しとも刑務所入れるのが強みだよな。
しかし、35歳の俺からしたらトヨタの期間工ったら過酷だけど儲かる認識だったのになんでそんな儲からんのだろ。
派遣元がそんなにピンはねしてんねか
331名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:31:32 ID:zrb0wW8S0
派遣は中間搾取がおかしい。
こないだ、どんだけコストがかかってんのか聞いて愕然としたわ。
こりゃ、経営側としては真っ先に切って当然だと思うよ。

>>318
それ、わかるよ。
「なんか他に資産でもあるのかな?」ってくらい安穏としてたわ。
332名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:31:41 ID:RZlnfbu50
派遣は貯金できない、って言うけど、
大手企業の派遣より、中小企業の正社員の俺の方が手取りが低かったりするんだが・・・

俺って派遣以下の負け組みだろ?
333名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:32:06 ID:cTvSAf/bO
今後増えると思うよ。
小泉内閣の失敗の一つ。
334名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:32:21 ID:pVHrtoEt0
派遣会社が次の仕事を見つけることができない人に対するケアってないのか?
派遣会社が、派遣を自分の会社の社員にして、出向って形にすればいいんじゃね。
335名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:33:04 ID:yPtTFBl70
あなたの代わりにお仕事を探してきましょう
お仕事探してきました。ここで働きますか
貴方の情報を仕事先に送り、相手側の了承を得ます

双方の意見が一致しました。就労おめでとうございます
契約成立の見返りとして○○円頂きます。支払えない場合お給料から抜かせて頂きます

上のほうで出てたけどハロワがこういうサービスやればいいんじゃないのと思うのは浅はかなのか?
派遣会社のフィルター通すために正社員よりも高い金出す必要もなくなっていいと思うんだけど
仕事自体無くなって縮小するならどっちにしろ切られるのは出てくるか
336名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:33:15 ID:D3gulpTn0
>>330
当座のところは三食屋根つきですごせるからいいとしても、
前科があるとますます就職しにくくなるよね…
それに執行猶予なんかつけられたりしたら悲惨だよね
337名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:33:17 ID:9CsJwfOP0
なんでも今の流行にのって「派遣きられた」

使えん奴だから首きられたんじゃね?
すぐ強盗に走るやつなんて使いたくないだろjk
338名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:33:46 ID:G3cUPZoA0
>>332
正社員は福利厚生とか社員食堂とか交通費とかボーナスとか退職金とかあるんじゃないの?
派遣はそれらが一切ないぞ?
339名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:34:25 ID:zrb0wW8S0
>>333
小泉改革ってのは、資本主義に根差した改革だからねー。
合理化を図った末に出来上がった腐敗をどうにかしようという。
340名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:35:14 ID:vS/zDfBKO
>>332
福利厚生なんかも込みで見ましょう
341名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:35:28 ID:RvIy/8cgi
職が安定しないなら貯金したりプライベート削って資格とるなり生活向上計るのが普通だろうに
何で他のせいにして犯罪に走るかね。派遣とかは堕落者多いから思考がおかしいな。
どうせなら派遣同士で殺し会えよ。牌が空くだろ。一般人に迷惑かけるな。
342名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:35:41 ID:Zcm2WYRQ0
ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/essay.htm

こっちだった、スマソ。
こういう見方もあるんだな〜と思った。
343名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:35:42 ID:y2++iOUr0
これ、悪政の結果だな。
セィフティネット(受け皿づくり)も出来てないのに、小泉が企業の利ざや主義を
優先して製造業にいたるまでの派遣法だけ、急ぎ決めた結果がこれだ。今まで何
もやらなかった自公政権を悪政と言わずして、何というのか?

来年には30000人を超えると予測されている、派遣レンジャー。
こういった事件は今からだな、増えるの!!
344名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:36:09 ID:D3gulpTn0
>仕事自体無くなって縮小するならどっちにしろ切られるのは出てくるか

まあ、要するにこれだと思うよ
日本一の日雇い人夫を目指すぐらいの心構えは持っておきたいと思う
345名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:36:21 ID:g5vWNrKNO
>>319
まあこのスレタイのやつは庇えんが、うちの派遣は手取り15くらいだよ。
地方の事務ってのもあるけどさ。
一人で老いた父母と鬱の無職兄弟を養ってる人がいる。今月で切られるが、、、
こういう人は救ってやるべきだと思うよ。

仕事いってこ〜
346名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:36:45 ID:Ql9mIZopO
所持金9円てのはマジか?
ありえるのかそんなの
347名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:36:58 ID:9W0ZqY+30
>>335
今もやってんか知らないけど、国がジョブカフェってのをやろうとしてたよ。
348名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:37:09 ID:KJJj9KZY0
派遣でさえ首になるなんて余程出来の悪いやつなんだろな
349名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:37:40 ID:omi3h9oW0
>>324
なぁ、100個作って100個売れる時のパフォーマンスと
100個作って50個しか売れないときのパフォーマンスが同じだと思う?

お前個人が同じ事してても利益率は変わるし、それが景気ってものなんだ。
同じ事してても「同じ結果」が出せなきゃ、同じ仕事できてるとは言わないんだよ。

あと成長のチャンスが欲しいと本気で思うなら、手取り減っても正社員やるべき。
派遣より安い正社員なんて、世の中一杯ある。少なくとも、数年前はあった。

派遣なんて責任取らないかわりに、派遣にピンハネされている程度にしか見えねーよ。
直接雇用の期間工は部署にもよるがずっとシビアだぞ。
350名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:38:20 ID:ocfWVQ+g0
またおお・・・いやちょっと気の毒かなと思ったが

11月に解雇されて12月で所持金9円とはどういうことだ?
しかしこういう場合どこに行けばいいんだ?市役所か?教会か?
351名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:38:21 ID:hH62jNsS0
>>314
日本では成果主義など導入されとらん。
成果主義というのは、事務職に高給払ったり、
企画がそいつらと同じ給料だったり、営業結果を無視して給料が払われるシステムではないからな。
成果主義、実力主義というのは、業務給のことなんだよ。
欧米では、同じ会社で同じ年でも、事務と営業ではそもそも給料が違う。
コンビニのレジを打っているのなら、50代でも自給650円だし、
何億というプロジェクトを動かしている人なら、20代でも1000万は余裕。
これが成果主義というか、業務給なんだよ。
仕事の内容で、賃金が変わるわけ、
日本の役所で言えば、高級官僚や県の予算作っているところと、公務員の窓口やら事務職が、
同じ年齢なら、ほぼ同じ給料なのが日本。
だが欧米なら、彼らの間に何倍もの賃金があり、天下りを含めてもおそらく日本の官僚のほうが安い。

だからいまだに年功序列だ。
つか年功序列こそ、搾取構造だよ年が上ってだけで金もっていくわけだぞ。
年寄りによる若者搾取だと思わないのかね?
年金や保険と同じで、老人が得をするシステム。
>>315
コンビニのレジの対応みてて、よくそんなことがいえるな。
つか気持ちのいいレジの人は、店長も辞めさせたくないから、
自給あげるとかするよ。
352名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:38:25 ID:lqAOgTYP0
ふと思ったんだけどもしこの容疑者が
パチンコや競馬やってて貯金してませんでしたってなると
一気に皆叩きにまわるんだろうなぁ。
残金9円ならありえない事じゃないと思う。少なくとも借金とかありそう。


と思ったら既に>>319が指摘してた。
353名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:38:25 ID:JqfLvB430
いきなり首で三日以内に寮を出てけとはあんまり
354名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:38:26 ID:4u6aKaJt0
来年の春から秋にかけて大量の派遣切りが行なわれるらしい
どえらいことになるよ
失業に伴う犯罪の増加が大きな社会問題となるのは必死だろう
どうすんだよ
355( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/17(水) 07:39:17 ID:5y8JG7y00 BE:738441784-2BP(320)
ひゃっはぁぁぁーーーーっ
356名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:39:58 ID:svF8M8t0O
派遣全部切られると、俺たちの仕事増えまくる予感。
他人事じゃねーな、こっちも過労死しちまうよ
357名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:40:08 ID:QcZNbpme0
どうせやるなら、公務員様や正社員様の家に押し入って強盗殺人でもすれば良いのに。
358名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:40:20 ID:A6uhnOxOO
これで風俗嬢増えるね。
寮だってあるしwww
359名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:40:27 ID:vS/zDfBKO
>>350
連合本部にテロ
360名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:40:44 ID:6Nb0WtZeO
>>334
うちの会社はその形式だけど、待機期間中の給料は出ないんだぜ?
自宅待機だし、その間に就職活動をしろって事だと解釈してる。
361名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:41:24 ID:V1IDeG5fO
来年は物騒な年になりそうだな。
362名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:41:29 ID:+34Ronyo0
とにかく、今最優先にやるべきことは、非正規雇用者の救済政策だろ!
一人1万2千円とか配るぐらいなら、2兆円をこれに使えよ・・・って、
おまえらだってそう考えるだろ?
麻生は狂ってるよ・・・。
363名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:41:40 ID:w7JImeh20
>>345
救ってやらなくても、仕事はいっぱいあるよ。
でも、3kと言われるような職場には誰も応募してこないのさ。
みんなぜーたくになりすぎなんだよ。
あの仕事は嫌!とか、この仕事も嫌!とか、我侭ばかり言いやがって。
364名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:41:41 ID:lqAOgTYP0
>>334
それ特定派遣って言う名前
365名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:43:02 ID:Toqhvm/A0
>>350
派遣会社が違法な解雇した。


クビにしたときって、たしか給料3ヶ月分払わなきゃいけないんじゃなかったか?
366名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:44:01 ID:FkRuG0Lp0
企業も人選り過ぎなんだよ。
日本が高齢化してんのをちっともわかってない。
367名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:44:02 ID:lqAOgTYP0
>>334
あ、あと>>360は多分特定派遣じゃないと思う。
普通特定派遣なら待機中も賃金出る。
>>360
正社員で雇われてた?
>>365
それは雇用保険・・・・
368うにゃ:2008/12/17(水) 07:44:06 ID:NXwh2im4O
プラチナチケットゲッツじゃないか!
年末は飯と寝床の心配しないでいいね。
カトーくんくんの革命行為に比べたらショボイけど
369名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:44:10 ID:dmLSvk67O
そのうち、派遣切りした会社から一番近いコンビニで【金銭】じゃ無く、食料や生活用品が大量の強奪にあう予感。

その時は祭りだな。
370名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:44:54 ID:4u6aKaJt0
確かに12,000円なんていらねーから
非正規雇用者の問題を優先課題にしなければならない
12,000円ばらまいて何になるんだよ
二兆円あれば巨大な会社作れるだろうが
371( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/17(水) 07:45:52 ID:5y8JG7y00 BE:323069227-2BP(320)
>>365
1ヶ月後に契約打ち切りと宣告するか
予告手当を1ヶ月分払って、もう失せろ
372名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:45:53 ID:pjBKM1zV0
また小泉とか言ってる低能が沸いてるな
373名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:46:10 ID:GCDFbmID0
>>356
派遣いったん整理したあと結局人手不足で正社員枠を必要ぎりぎりまで減らして派遣枠増やすんじゃね
374名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:46:16 ID:5p2sBafuO
どっちにしても使い捨て的仕事はやらんだろ
誰かこいつらに道路一族の住所リストアップしてやれ
えっ。仕事をもらってこいといっているよ、ふふん
375名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:46:25 ID:gEjS1XIo0
派遣がかっこいいと思っていた時期がありました

か?wwwwww
376名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:47:08 ID:4u6aKaJt0
もう日本はオワリだな
377名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:47:30 ID:vS/zDfBKO
>>373
需要なくなるから正社員も削るよ
378名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:49:58 ID:1tvYK2pq0
睡眠時間を1時間くらい減らせば自炊できるよ
コンビニ弁当に頼りすぎではないのかな
379名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:50:02 ID:y2++iOUr0
>>329
>とりあえず労働者派遣法の抜本的見直しが必要だってのは、
>国民全体の意見としては一致してると思うよ。
そう思います。雇用保険にも入れずに働かせるつうのは異常です。

>>331
>派遣は中間搾取がおかしい。
まったくそのとおり!!  
一切保険にも入らず、五割も詐取するつうのを何で許しているんだ?
派遣業者(中間斡旋業)の実態は、ヤクザが多いのに。というか殆ど。
380名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:50:05 ID:omi3h9oW0
>>363
そうそう。

3Kすら就職できなくい、食っていけないってなって、初めて治安悪化がどうこうの話。

派遣が底辺ってのは、ホントの底辺も知らずに底辺面してヤバイぞヤバイぞwつって、
他人の利益を貪ろうという浅はかさ、精神レベルの低さを言う。
381名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:50:24 ID:bP0vTM4u0
強盗傷害未遂ってしばらく塀のなかで布団と3食にありつくには丁度良い罪状かもね。
執行猶予はつかないだろうし。
382名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:50:52 ID:hH62jNsS0
>>324
出来ないから切られた可能性がある。
また仕事が減ったら、出来ない人から切られるわな。
>>338
正社員でも会社の景気が悪いとボーナスなんてほとんどないよ、俺三万しかもらってないし。
退職金なんてほとんどないと思う。

日本の会社の八割はこんなもんだと思われ。
一部の大手が金をほとんど持っていくから、
派遣だって、ぶっちゃけあれかなりコスト高いんだよ。
だから大手しか雇えない、
中小零細だと、正社員のほうが労働コストが低いからね。
>>343
派遣がなかったら、中小零細企業に仕事を下請けに出すだけ。
需要増をそれでまかなう。仕事が減ったら下請けを切る。
こうなるだけ。
もしくは中国に業務を代行させる。
今中国が日本に仕事くれくれと、派遣請負会社というか、
業務の代行を変わると打診してきている。
派遣をなくしたら、彼らは無職となって、
中小零細企業か、中国人が職にありつくだろうね。
前者はともかく後者は駄目だろ。

つか30000ぽっちでおたおたするな、アメリカはここ数ヶ月で1000000は新たに失業者がでているんだぞ。
失業率は去年の今と比べてもう1パーセントも増えている、
そして、この数字は月0,2くらいは上昇している。
日本はまだ4パーセントでほぼ変わっていない、
本当の地獄はこれからだよ。
383名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:51:52 ID:4u6aKaJt0
もう中国に宣戦布告して戦争はじめるしかないと思うよ
シナを植民地にすればしばらく食ってけるだろ
384名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:52:02 ID:mPhjDbMG0
大企業が得をするための派遣法云々は確かにそうだと思うけど、
それ解ってて何で大企業の派遣に成りたいの?
正社員になりたいなら別に大企業でなくても良いのでは?
と、小さい会社に入ってコツコツ大きくしていく状況だった俺が言ってみる。
385名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:52:27 ID:hJ+N6KLW0
>>351
読解力がねぇバカだな。
半年ROMってろ。
386名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:52:34 ID:xHcWaJ3L0
>>319
派遣にもピンキリいるわけで。
387名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:52:43 ID:6Nb0WtZeO
>>367
一応正社員。
でもその会社の事務所内で働いたのは最初の待機期間中だけ。
後はずっと出向先wで勤務。
社会保険料の半分負担ぐらいはやってたかな?
388名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:52:56 ID:UImdBaPvO
現代の蟹工船の次は現代の高瀬舟か。

次は何の復刻だ?
389名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:53:05 ID:OyO0fUsGO
友人が解雇され、生活に困ると言っていたので、とりあえず近所のマックやブックオフが求人している事を伝えた。

「マックだブックオフの時給じゃ追い付かない」と言われた。

二足の草鞋で頑張ればいいんだし、何よりも無職より良いと思ったんですが。
390名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:53:39 ID:qPhmQ3l1O
派遣からムショまたはナマポ
誰が負担するのか
破綻は近い
391名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:53:45 ID:bJqh73EDO
派遣が簡単に切られることなんて以前から分かってたことだろ。
なんで切られたときのこと考えて蓄えを作らないのかな。

安定した正社員の方が貯蓄がある不思議。
392名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:54:01 ID:ShL9FWt70
生活保護が欲しかったら、区役所に行って「支給してくれるまでここで生活する」って宣言して居座ればいいよ。
393名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:54:16 ID:BxWAlUpU0
親の資産も何もない奴が低学歴で日雇いだあ?世間舐めてやがるな
394名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:54:43 ID:xHcWaJ3L0
植民地はもうからない>>383
395名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:54:49 ID:4u6aKaJt0
昼は羽田空港で荷物仕分け、夕方から吉牛でバイト
食ってはいけるけど
命を金にかえていってるだけなんだよね
将来にわたってなんのあれもない
そういう香具師が首都東京には多いんだよ
底辺なんてまだまだ下にあるんだろうが
396名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:54:59 ID:hJ+N6KLW0
>>323
マンカス必死だなおいw
397名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:55:59 ID:y2++iOUr0
>>1
取り敢えず派遣を解雇されて、住むも食うも出来なくなった奴らは、刑務所で
取り敢えずメシ食いてぇなんて考えず、国会前に段ボールで作ったプラカード
もって、『何かとして下さい』と訴えるんだな!!

そうでもしないと、この国のアフォ総理は何にもしないよ。動く気ないから!!
398名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:56:10 ID:B4fAjsLp0
雇用促進住宅に資格ない公務員が居住

http://news.tbs.co.jp/20081216/newseye/tbs_newseye4019372.html

雇用保険 払っていない 公務員 手厚い保護

派遣(奴隷)は 見殺し

399名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:56:33 ID:gEjS1XIo0
自分の生活水準をキチンと見直せない低能無能なバカが派遣になるんだよねw
自業自得www
無理に背伸びした生活をしようとしてるからこうなる

使われてるだけのバカは、ほんと使えないねwww
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
400名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:57:00 ID:omi3h9oW0
自称奴隷の派遣さんの言うこと聞くと、正社員が奴隷になるけどな。
401名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:57:07 ID:1YXQi7cO0
自称時給1000円wの自民派遣諸君。かつての勢いはどうした?
正社員は「社畜」だったんだろ?ん?www
402名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:57:51 ID:i1klonJn0
>>21
それただの職場じゃねーかw

403名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:58:01 ID:4u6aKaJt0
自殺者もかなり増えるだろう
どうにもならんよ
404名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:58:09 ID:qPhmQ3l1O
はっきり言って低脳派遣カスはこの世から要らない
派遣切られて即ムショだナマポだ
自ら調整取れないカスだから派遣カス
405名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:58:21 ID:zrb0wW8S0
>>338
あるよw
派遣社員ってのはバイトじゃない、派遣会社の社員なんだからさw
まぁ無いとこは無いのやもしれんが、ブラック派遣乙としか言いようがないな。
406名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:58:40 ID:hH62jNsS0
>>385
だから誰でも出来る。
挨拶も出来ないようなら、そいつはもう死んだほうがいい。
社会のどこに出ても、そのくらいのことは要求されるから。
407名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:58:47 ID:Ce72RZ9q0
このスレ、「どうやって努力ができるんだ」って一晩中レスしてる奴いるけど、
そんなネットをやる時間があれば、勉強すればいいのに・・・
408名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:58:51 ID:38yRel3mO
私も底辺
もう駄目かもしれない
本当に
409名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:59:15 ID:6u78glKiO
派遣の奴らの怒りの矛先がまず間違ってる。
雇用契約は、派遣先―派遣会社―派遣社員 だろ?
派遣会社が知らんぷりしてるのも更にムカつく。
410名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:59:25 ID:vQpkFiGo0
選挙行ったことある派遣社員ってどのくらいいるん?
政治・経済の話してるの見たことないし。
まずは自分たちの身の方が危ういのに
411名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:59:54 ID:ocYmNS9RO
っつーか、まだ「努力足りない」とか精神論振り回してる阿呆が居るのかw
ホントに日本人て精神論大好きだよな。


そんなお気楽な思考停止やってられる状況じゃないっつーの。
412名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:00:25 ID:qWz/cC3r0
日本円で9円ということは、現地通貨で9億大阪ドルということか
413名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:00:25 ID:eeW0xqjOO
コンビニアルバイトの私ガクブル…
414名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:00:27 ID:Fk0tjZndO
刑務所に入るための茶番劇じゃね
415名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:00:34 ID:zrb0wW8S0
>>411
少なくとも、仕事がないない言ってるヤツは努力が足りない系だねー。
飲食系のバイトはまだまだあると思うよ・・・。
416名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:00:50 ID:rcynaJN10
派遣のやつらは犯罪予備軍なんだから逮捕しておけよ
メシは与えず餓死させろ
417名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:01:20 ID:gEjS1XIo0
>>411
で、お前は2ちゃんかよwww
これだからダメダメなんだよwww

ざまあねえなwwwww
418名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:02:09 ID:j+HXbtj00
ほんとどうしたものかねぇ
頑張らないとあかんねぇ
419名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:02:13 ID:hH62jNsS0
努力というより仕事を選り好みしていると思われる。
人手不足の業界は少なくない。
跡継ぎがいないとぼやく町工場や、農家も多いシナ。
420名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:02:26 ID:niZgiK8fO
>>347
他はどうか解らないが
うちの地方じゃ
やってるよ
今年で学校も卒業だから
近々行ってみようと思ってる
来年からは多少まともな生活を送れるよう頑張るんだ
そのために三年間耐えてきたんだ・・・・
421名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:02:26 ID:mPhjDbMG0
>>411
じゃあ具体的にどうしたら良いんだよw

結局才能の無い奴が出来る事は努力だけだろ

努力もしないで国のせいとかw

422名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:02:30 ID:bP0vTM4u0
正社員云々書いてる子も面白いね。
前回の不景気で正社員を切りすぎた穴埋めが派遣関係なのに。
普通に正社員として働いてれば、あの当時の事は忘れないと思うんだがなあ。
なんだか、当時の事一切忘れて語ってる子は学生とかなのかな?
423名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:02:48 ID:UmBxBBHj0
お先真っ暗の絶望感で眠れない夜過ごしてたんだろうな…。
でもそんな気持ちは公務員には絶対判らないだろう。
派遣法改正する気の無いのが何よりの証拠。

なんか今、日本の何処かで暴動が起きたら
全国に連鎖して手がつけられなくなるんじゃねーの?
424育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 08:02:58 ID:xXw2aaGbO
とりあえず


仕事切られて金がないことで自殺間際の人諦めるな

どうせ死ぬなら
社会や政府に抗議しよう!

必ず世の中が動く

納得いかないことには断固抗議しよう
425名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:03:01 ID:hJ+N6KLW0
>>382
>正社員でも会社の景気が悪いとボーナスなんてほとんどないよ、俺三万しかもらってないし。
>退職金なんてほとんどないと思う。
ボーナス3万ってどこの日本昔話だよwwww
つか自社の福利厚生知らない人間なんているのか?退職金の有無がわからないなんてありえん。

それこそ「努力不足(笑」だろ。
426名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:03:12 ID:rcynaJN10
>>411
2ちゃんで遊んでいて努力ですかw
怠け者のくせに
427名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:03:26 ID:Y3MX6o3m0
この、K務所いきたいがための犯罪どうにかしないとね。
職にあぶれて食うに困れば、とりあえず強盗のフリすればメシと寝床にありつける
ツーのは本末転倒だぜ。
428名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:04:09 ID:Gxv5ShHR0
正社員と派遣の給料同じにしろって
言ってるやついるけど
おかしいだろ
製造の場合単純作業だけしてたいして
頭をほとんど使うことなし
さらに責任も背負わない
ただの肉体労働だろ
正社員は責任を負って
成果を出して周りに頭を下げたり
定時になっても帰れない
派遣には正社員より時間的な自由と
好きに止めれる権利がある
そんなやつと給料一緒じゃ
割に合わん
429名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:04:27 ID:Bv54wdbd0
極論すれば
赤貧で死んじゃうか
無茶やらかして処刑されるか

どっちを選ぶかの2択をつきつけられた輩が量産されてて
今回はかわいい無茶で済んだだけです
430名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:04:57 ID:Ce72RZ9q0
>>423
派遣社員の全労働者比率2.7%
その内、解雇が予想されているのが3%

・・・どんな規模の暴動だ?
431名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:05:12 ID:FNKW/rBP0
国は将来の無い派遣にリソース費やすのに見切りつけたわけだ。
こういう連中に金出すより子供に金かけたほうがいいと見たんだろう。

これも自公の政策だからガタガタ言うな。
432名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:05:17 ID:6H7joHWq0
>>427
スターリン時代みたいに犯罪者は過酷な労働させればいいと思うよ
433名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:05:32 ID:4u6aKaJt0
アメリカが全部悪い
434名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:05:54 ID:FFQxCpgP0
>>416
で、派遣のヤシらが餓死していなくなったら誰が派遣がやってた仕事をするの?w
正社員が血反吐はきながら過労死するまで馬車馬のごとく働くのか?w"( ´,_ゝ`)プッ"
435育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 08:06:36 ID:xXw2aaGbO
>>423
ウン
俺の予想だと今のまま売国政治家だらけなら


必ず大規模暴動が起きる


その時から日本の格差は縮まるだろう
436名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:07:08 ID:omi3h9oW0
>>434
派遣が餓死していなくなったら、需要も減って仕事も減るよw
437名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:07:17 ID:D0YF+dE90
>>431
まあ、民主党も同じ考えだけどね

民主党の政策だからがたがた言うな
438名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:07:50 ID:mJTv3ygBO
同感。
正社員と派遣の違いが無いなら企業にとって意味ない
すぐ切れるように派遣にしてんだから
いやなら正社員になれよと言いたい
439名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:07:51 ID:RcXxKLxE0
アリとキリギリスだよなぁ。

バブルのとき、あれだけ人不足だったのに。
パチンコにネトゲーやってた奴は、5年続く不況にもがき苦しむだろうな。
440名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:08:04 ID:jkN9nPpQ0
>>435
残念ながら暴動はおきない。
デモはやるけどな。

暴動がおきるとしたらなぜかさきに中国人

441名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:08:12 ID:qPhmQ3l1O
人間脳が一番大事
短絡的行動を取る理性知性品性に欠ける低脳糞ケダモノじゃねえか
無論上手く調整取れる派遣も要るだろう
むしろこっちを保護すべきだな
低脳カス野郎により社会がガタガタになるんだよ
442名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:08:43 ID:gjO1LRKV0
なんでこんな失業即金無しになるんだ?
全然蓄えは無いのかよ
443名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:08:48 ID:lno8BOIxO
>>423
お前だって、外資に行った同期が
自分の倍以上の給料もらってることを自慢をされた
国Iの気持ちは分からないだろ?
444名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:08:49 ID:rcynaJN10
怠け者の末路ですな
努力してればこんなことにはならなかった例
445名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:08:53 ID:hhPXCEah0
派遣のドキュメンタリーみたけど、酒もたばこもしてんのな。
ああ、こいつら死ねと思ったよ。
446名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:21 ID:gLBt9nyrO
これで移民入れようとしてるんだから頭いかれてるよ
447名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:23 ID:4mTnL0St0
>>437
政策ってオイ、民主はいつから政権政党になったのか?w
448名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:28 ID:hH62jNsS0
>>425
何言ってんの、ボーナスすら出ない会社はあるよ。
ボーナスってのは給料と違い、
業績に対する対価だから、今期が悪ければ出ないことは珍しくない。
とりあえず金一封だけだしとこうという奴だよ。

あと職安のときかかれた内容と、実際の勤務実態や給与形態が違うことは、
世の中珍しくないぞ。昇給も書かれていた数字とかなり違うし。
ただんなこと職安に書いて出せないから、面接のときに面接の人が謝ってたw
だから退職金はあまり期待していない。
449名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:34 ID:4u6aKaJt0
そもそも平日の朝っぱらから2ちゃんやっているような香具師に
あれこれ言われたくないと思うよ
おまいらも自分がろくな香具師じゃないって自覚あるだろ
そんなもんだよ
450名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:38 ID:Gbxssk99O
今月中にGMは資金ショートで倒産して、
年明けはCDS爆弾炸裂で世界大恐慌が本格化するから覚悟しておきなさい。
大企業がバタバタ倒れるよ。
451名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:40 ID:y2++iOUr0
>>419
農業も臨時雇用を使っているよ、今は。大抵の場合は忙しい時期だけ
JAが派遣する仕組み。その為にはJAにお金を払って組合員になる必要
が有るけどね。登録は数千円だと思ったけど?
 忙しい時には時給一千円くらいの仕事も有るよ。肉体労働だけどね!
452名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:43 ID:fQVShWXlO
くえん奴だ
453名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:49 ID:svF8M8t0O
いいぞ、もっとやれ
454名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:53 ID:3QRfjoUZ0
努力すれば成功すると思ってるヤシは
人生の素人
455名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:09:56 ID:reCdxPZo0
派遣のやつらに限って酒もたばこも博打なんかもしている
456名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:10:27 ID:UmBxBBHj0
>>430
西成規模
非正規社員の労働者比率は4割近いんだが?
457名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:10:40 ID:hRx8hhj20
「努力」とか「怠け者」っつーより、何も考えてなかったのでは?>派遣。強盗なんて行動も短絡的すぎる。
458名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:10:43 ID:Lwz7y0ZF0
>>411
努力だけであらゆる危機的状況に対応出来ると思ってるんだろ。
もう竹やりでB29がどうとかいうレベルまで脳が退化してるんだよ。
459名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:10:48 ID:XQEy6LCR0

週末飲み会ある
会社はニュースでも報道されてる 派遣いっぱい首にしたとこ
でもなんでか正社員の私はボーナスいっぱいもらいました

職場でずっと一緒に頑張って汗を流して、休み時間削って
働いてくれた派遣の仲間だった人たち

同じ正社員の同僚が、派遣くびになって居なくなってから言った一言

「いや〜惜しい人たちを亡くしたwww成仏してくれてるかな〜」

本気でぶん殴ってやろうかと思ったけど我慢した俺(´・ω・`)

なんか 世の中おかしいよ 自民党ってなんなの?しぬの?まじムカツク
460名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:11:02 ID:zf5/3ZUV0
>>436
仕事が減ったら給料どこからでるのさ?
461名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:11:04 ID:1TisbV62O
酒にたばこにギャンブルを繰り返して、金ないから強盗って救いようがないな…
462名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:11:10 ID:ocYmNS9RO
>>417
あ、おれ今職場w
さっき最後のトラックが出てね。
帰ってくる夕方まで2ちゃんやるぜー



昼飯昼寝付き正社員の俺様大勝利wwwwwwwww
463名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:11:20 ID:omi3h9oW0
>>454
努力もせずに人並みに生活できると思っているより、まともな思考と言える。
464育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 08:11:42 ID:xXw2aaGbO
>>430
いわゆる ワ―プアが1000万
これは主婦パートが含まれているから除外すると
約200万

派遣切られる合計が数万

NEETは約167万
充分すぎる数だな


自衛隊は30万ぐらいだったよね?
465名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:11:57 ID:FFQxCpgP0
>>430
>派遣社員の全労働者比率2.7%
>その内、解雇が予想されているのが3%

ソースきぼん

466名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:12:04 ID:ZWZbE1/lO
>>1
9円かよ。
首切りは気の毒だと思うが、35歳にもなって9円しかないって…。
不安定な派遣とはいえ働いてたのに9円は酷くないか?
訳アリの人なのかな。
467名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:12:12 ID:hRx8hhj20
>>450
そういえばまだ「ビック3」が何処も亜盆してないな。しかも80円台突入の円高。本当の地獄はこれからAA略。
468名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:12:14 ID:mPhjDbMG0
よく解らんのが派遣の人は結局どうなりたいの?
現状の無責任な職主で給料上げるなんて景気いい時でも無いでしょ。
例えば派遣無くなって中小零細に仕事まわす事になって、
そこで中小が社員募集したら其処に就職したいの?

因みに社員っていっても今は裁量労働という名の残業代の無い無限労働が
待ってるぞw
469名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:12:17 ID:FXH97IdI0
>>447
奴隷階級を作るのは民主党と自民党の悲願だろw


>>454
まあ、でも怠け者が成功する確率は0に近いけどなw
470名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:13:14 ID:bP0vTM4u0
>>456
非正規社員は全国規模でも40%前後だよ。
その内「派遣」が2%代ってだけだね。
471名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:13:45 ID:hOLWziqpO
>>430
もう、すでに6割位、きられてる。
472名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:13:51 ID:G8IgKGRyO
努力が報われて裕福な生活ができるとは限らないが
努力する人間は必ず水準の生活はできる
473名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:13:52 ID:j+HXbtj00
まぁ金が無いから強盗しましたって時点でお里が知れるよな
474名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:14:18 ID:4u6aKaJt0
何のとりえもない
取りあえず派遣
ビジョンがないから風俗博打酒に浪費
給料日までいつもカツカツ
ファイアー
追い出される
コンビニや換金所に直行
逮捕
務所
出所
仕事ない
信用もない
何のとりえもない
はじめに戻る
475名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:15:12 ID:fNazPJmU0
怠け者が得する社会を作ってはダメだ
派遣の奴らみたいな怠け者がクビを切られるのは必然
476名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:15:19 ID:IFmUqEM90

・・・一ヵ月で所持金9円?
477名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:15:25 ID:3QRfjoUZ0
いやぁ
怠けるという発想も結構大事だと思うけど
まあ頭は怠けちゃダメ。

パチンコは頭が怠けるからダメ。
酒の方がマシかな。
478名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:15:31 ID:hH62jNsS0
>>431
そりゃそうだ。
自民の支持層は老人なんだから当たり前。
土建なんて実はカモフラなんだよ、土建に使っている金なんて、
老人に使っている金に比べたら、ゴミ同然。去年の公共事業予算と、
社会保障費を比べてみろ、どれだけ日本がおかしいか分かる、
老人に金を貢システムだよ。
>>447
民主は老人を苛めるな、老人にもっと分配しろ、
金払ってなくても、保険証を出せ、老人は苦労したんだから、
当然と主張している基地外、ある意味自民を超えた。
なら若者は苦労していないのかと俺はいいたい。
昔と違い税負担も今のほうが大幅に多いのに。
>>449
当たり前に土日休日の会社なんて全体の半分もないだろ。
うちは正月でも普通に組んであったよ。
479育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 08:16:18 ID:xXw2aaGbO
>>440
これだけ日本中で追いつめられている人が居て

デモ程度ですむかな?w

日本の歴史を見ると大規模一揆はたびたび起きてる

お上のやり方に我慢して我慢して

我慢出来なくなった時

日本人てのは止められなくキレる

日本人はキレたら止めようがない
加藤や小泉みたく、訳わからんことする奴が次々現れてもおかしくない
480名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:16:40 ID:FFQxCpgP0
>>436
だとすれば、おまいの仕事も早晩なくなっちゃうかもなw"( ´,_ゝ`)プッ"


まさに、派遣が生きていけなくなれば、それだけ需要は減る。
いや、すでに派遣という低賃金かつ不安定な労働者層が増えれば増えるほど、
国内需要は縮小の一途をたどるわけだw

結局、おまいらは目先の利益のために、市場を縮小させ、自分で自分の首を絞めてるわけだw"( ´,_ゝ`)プッ"
481名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:17:04 ID:WPYAj83NO
>>415
ラーメン屋、居酒屋系のいわゆる「体育会系」チェーン店ならバイトどころか
正社員募集もしまくりです。
転勤あたり前、残業ごまかしあたり前の「半奴隷」のあげく将来性は不透明ですが。

今困ってんなら、そういう系に走ったり何とかしようと思えよ、とは思う。
介護とかさ、もっと言えばパチ屋とかさ、警備員だとか。
482名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:17:04 ID:2w0vRdCxO
>>397
麻生邸見学会の時みたいになる気がするが
483名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:17:27 ID:omi3h9oW0
>>460
出ないよw
派遣が死んだトコで、忙しくなって過労死なんてことはないって話。

海外需要が高まってというなら、労働力も海外から輸入したり海外現地生産ってなるだけ。
日本人の派遣の価値なんてそんなもん。
だから努力しろって言ってんの。
484名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:17:33 ID:icKnirhL0
派遣なんざやってる自分を恨めよwwww
485名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:17:35 ID:IFmUqEM90
>>479

暴れる元気があるなら
畑でも耕せば?
486名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:17:35 ID:4u6aKaJt0
もう日本共産党が政権をとって
科学的社会主義の国家を創設するしか道は残ってないと思う
487名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:17:50 ID:3QRfjoUZ0
ていうか派遣が怠けって煽りだろ(w
488名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:18:11 ID:dLRqEmhV0
金を出せじゃなく、なんで雇ってくださいと言えないんだ?
489名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:18:39 ID:D3gulpTn0
>>485
ああ、なんだかとても和みました
490名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:18:57 ID:pyDJhJIBO
まあここで偉そうに書いてる奴も
同じ状況になったらわかるよ
>>472
努力でなんとかなるならみんな苦労しねえよw
もっとちゃんと現実見ようね
491名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:19:25 ID:5kZjfkLU0
怠け者だから派遣になんかなったんだろうなあ・・・・
492名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:19:43 ID:Thl0EEpD0
資源を浪費した大量生産・大量消費・大量廃棄による
バカでかい経済構造が終焉を迎えるだろう。
今回は回復しても、IMFが発表したとおり、数十年後には資源枯渇で資源高騰が始まり、
資源が使い難くなる。

バカでかい経済構造では、「おれは人生を楽しむつもりだから、仕事は適当にやって・・・」
が通用した。それでも職にありつけた。
これが終焉を迎えると、大抵の動物と同じように一日をほぼ生活のために使わざるを得なくなる。
昔は、みんなそうだった。そうした中で、助け合いや知恵が必要であることが身に染みてわかる。
ある意味、動物らしい生活が堪能できるわけだw
なにしろ、ヒトとショウジョウバエの塩基配列の長さには大差がない。
ヒトも、他の動物と大差ない動物だよ。
493名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:19:43 ID:4u6aKaJt0
努力なんかよりも世渡り上手な香具師のほうが
うまくやってる
そんなもんだろ
494名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:19:44 ID:ZOVwXRQ+0
これからが本当にヤバイのに呑気だな
495名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:19:46 ID:IFmUqEM90
>>487

それより、解雇から一ヵ月で所持金9円な件。
家賃滞納ってことは働いてた時から払ってないってことだよね。
496名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:20:11 ID:2S+t+J28Q
小泉賛美して安倍の再チャレンジを
無茶苦茶に批判
B層はやっぱアホ
497名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:20:12 ID:KwbkOxZVO
生活出来ない位安い給料ならまず、普通はそんな会社に就職しないぞ!

仕事がないとか言ってるが派遣登録だけしてろくに自分で探さず、怠けてるんじゃないの?

498名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:20:27 ID:HMHioKZmO
ハケンって人達はさ、ハケンのお仕事しか頭にないの?
499名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:20:31 ID:8YUArtuD0
包丁を突き付けて「金を出せ」と脅迫、現金を奪おうとした疑い。直後に逃走した。
 
+++++++++

中途半端! 人生弱気な方は 犯罪まで くだらない!

強盗するなら デカくやれ!デカくな!
500名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:20:43 ID:9LhsPkX6O
アメリカの派遣が優遇されてるようじゃん。
アメリカ行けば?w
501名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:20:50 ID:LGj09get0
>>1
結局、安くて使い捨てにしても問題ない、なんて都合のいい国民がいるわけはないのさ
社会構造として社会人を使い捨て派遣にして人件費を浮かすのは借金なんだよ

安い金で社会人を使い捨てにしたら短期的には金が儲かるが
将来は膨大な生活保護や**支援とか社会不安対策とかで
毎年何十兆円も税金が必要になって増税するしかない

大企業はこの10年で莫大な借金をしていい暮らしをしてしまった
これから返済が待ってる

今回の金融危機で返済時期が早まっただけだ
502名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:21:02 ID:EPSPllt/0
底辺のやつに限ってバクチ、酒、たばことかやってるからな
マジで死ねと思うよな。TVに出てくるやつはそんなのばっか
503名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:21:07 ID:HaJJE+jo0
派遣ていうのはあれか
宵越しの銭は持たないやつらなのか
504名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:21:22 ID:Y6Dg9iZIO
またドラマの番宣か
505育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 08:21:36 ID:xXw2aaGbO
>>459
気をつけろよ

今の世の中、限界まで追いつめられている奴が増えている

逆恨みして仕返ししようと思う奴もいるかもしれん


こんな時代は派手な格好や高いモノを持たず

地味に過ごすのが一番だ


今までの日本が治安良かったのは、終身雇用制のおかげだったのだから……
506名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:21:45 ID:3V1YfxjGO
襲うなら社保庁あたりにしてくれよ
507名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:22:01 ID:im8RyCYpO
段ボールハウスと刑務所、どっちが快適?
508名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:22:04 ID:4u6aKaJt0
ちんぽはでかくなるよ
509名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:22:22 ID:hRx8hhj20
>>494
まだ派遣が全部切られた訳でなく、契約社員やパート、アルバイトが多数。
これがまだ雇用されているから、実感が薄いんだろう。円高の影響も間もなくやってくる。
510名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:22:48 ID:f5Q7mYICO
コンビニでバイトすればよかったのにね
511名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:22:52 ID:mPhjDbMG0
>>493
世渡りとか処世ってのも結構努力だと思う。
嫌いな奴でも必要ならば頭下げるし、
チャンスを物にするってのもタイミングを読むのも
日々の訓練の賜物と思う。 
512名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:23:36 ID:2w0vRdCxO
>>479
デモすら起きないかもよ。
いまだに「誰かまた加藤みたいなことしてくれないかな」
なんて他人任せな連中ばっかりだ。
あのバカが事件起こしてから今までにデモが何回あったのやら。
513名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:24:43 ID:Lwz7y0ZF0
派遣より努力した筈の大企業の正社員も首を切られるご時世だしな。
運も必要だよな。
514名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:24:45 ID:4u6aKaJt0
おまいら仕事しろよ
515名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:24:51 ID:hH62jNsS0
>>454−458
頭のいい人間は勉強しないでもいい点数をとれる。
馬鹿な人間は必死に頑張っても、頭のいい人の点数を越えられないこともある。

だが馬鹿な人間が努力をしなければ、そいつの点数は最低のままだ。
そして世の中努力する人間は決して少なくないんだよ。

>>459
ならお前がすることは簡単だったんだよ。
組合があるなら組合に、
自分達の給料は下げてもいい、ベア要求などしない。
ボーナスも返上する。だから彼らを切らないでくれ、
もしくは正社員にしてくれといえばよかった。
組合がないような小さいところなら、直接言えばよい。
企業としては人件費さえ変わらないなら、
それが正社員だろうが派遣だろうか、下請けに出そうが、中国だろうが変わらない。
(ちなみに派遣がいなくなっても、いくらでも対応できる)

だが連合などがやったことはなんだったかな?
派遣の正社員化ではなくて、ベア要求だった。
大手の正社員は自分達の給料のためなら、派遣なんてどうでもいいと思っているんだよ。
だから労組はそっけないわけだ。
516名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:25:31 ID:3V1YfxjGO
この時期なら佐川の配送センターで仕分けのバイトとかあるんだけどなー。
日払いで日給1万くらい。
517名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:25:55 ID:EPSPllt/0
努力してればこんなことにならなかったのにな
518名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:26:39 ID:r6ZXV0MG0
当月締め当月払いだったのか? それにしても11月でクビになって家賃も
滞納してて所持金9円てすごいな
519名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:26:50 ID:2w0vRdCxO
>>490
努力とは相対的にするもの。
自分の中では努力した、では意味がない。
520名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:27:01 ID:4u6aKaJt0
次の衆院選は選挙区は民主党
比例は共産党にしなさい
わかりましたね
521名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:27:08 ID:WPYAj83NO
>>512
俺もデモすら起きない方に一票

アキバの真性基地みたいなのは別物として
多くの派遣、非正規はそんな活力や行動力がないから派遣、非正規なんだと思うし
522名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:27:17 ID:lno8BOIxO
>>490
お前と同じ状況なんかにならないから、
永久に分からないなw

ってか、この程度の不況で真っ先に生活不安になるとか、
意味わかんないんですけど。
なんでもっとカタい仕事につかなかったの?
どうして社内の地位を固めなかったの?

…まさか、そもそも派遣だったりしないよね?

ま、努力が全てじゃないけど、
努力したかどうかは、いざってときに効いてくるんだよ。
骨身に染みてよくわかったろ?
なのにまだ君は、2ちゃんで遊んでるのかい?
523名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:27:32 ID:G8IgKGRyO
>>490
甘えてんじゃないの?
努力だけじゃなにもかわらんと思うやつは努力が足りないだけだろ
524名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:27:37 ID:qPhmQ3l1O
能天気に好き勝手に生きてんじゃねえよ低脳糞ケダモノが
こういう輩が回り回って社会に最も負担をかけ邪魔な不要なヒトモドキなんだよ
全く自己中馬鹿が増えて困る
無論情けがないわけじゃないが短絡的糞カスは同情も出来ん援助も出来ん
勝手に死に晒せとしか言えん
もっと理性知性品性を保って生きろ
それが人である
525名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:28:25 ID:+bAPqz/L0
今から鬼女板に潜入してくるぜ!
526名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:28:33 ID:EXmC13o+0
これは、あれだな。
いわゆる緊急避難で無罪。
527名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:29:00 ID:D3gulpTn0
>>512
日本人って本気で怒るのに覚悟を要するもんね
覚悟が要るということは、前提として何かなくちゃならない
努力だったり、他人に恥ずかしくないよう頑張ったことだったり
原動力たるものがないと怒りの爆発すらないと思う

本気で死ぬほど頑張った人が派遣にどれだけいるかがポイントになりそう
528名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:29:19 ID:omi3h9oW0
これだけは言っとくわ。

日本人の派遣は別に安い労働力じゃない。
オマエラの価値は「日本語が通じる」。
こんだけ。

俺たち派遣が全滅して日本はやっていけるの?なんてマヌケなこと書いている場合じゃねーぞ。
529名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:29:21 ID:ZgH07Ez00
やばいな
強盗は重いが
初犯で被害額0 相手も傷つけてない 所持金9円という情状
執行猶予でたぶん刑務所行けない ><
530名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:29:28 ID:zdnq731T0
【派遣・フリーターの”破壊工作”に注意!】

--”サボタージュ”は”破壊工作”です--

サボタージュというと「怠業」と思う人が多いようですが、れっきとした破壊工作なのです。

・業務に使用する機器(OA機器など)のトラブルが増えた
・残業など労働時間が増加した割に業務が進展しない
・職場の人間関係が悪化した
etc


これらは派遣・フリーターなどの不満分子が引き起こす破壊工作(サボタージュ)の可能性があります。
ただちに原因をつきとめ、不満分子を排除しなければなりません。

また、彼らは「在日」や「特亜」などの「仮想敵」を作り出し、市民活動の分断・矮小化を行うことで良心的な市民活動を妨害しようとしています。

失うものが無い派遣・フリーターなどの底辺層は破壊工作を行い、社会を混乱に陥れることでチャンスをつかもうと実社会で、そしてネットであがいています。
この静かな破壊活動を過小評価してはいけません。
安全な社会、そしてあなたの生活を守るために、不満分子の監視を怠らず注意しつづけなければならないのです。
531名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:29:49 ID:5gOHdsf80
どんどん治安が悪くなるな
532名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:30:01 ID:p8yKImWh0
散財しすぎ
ってことなんだろうねぇ・・・
533名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:30:30 ID:Fb6VUI9Q0
>>531
2007、2008ともに殺人件数は戦後もっとも少ない部類だけどね
534育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 08:31:39 ID:xXw2aaGbO
>>512
実際はどっちに転ぶかはわからんよね

このまま何もなく虐げられるだけで進むかもしれない

あくまで俺の勝手な予想は今のまま
マスコミが情報操作するわ、日本人に不利な法案通すわ

こういうことをし続けるなら大規模暴動が起きると思う。


いきなり大規模暴動が起きる訳じゃない
小さな事件が続き
ある時に突然全国各地で始まる

この事件みたいなのはすでに大規模暴動の初期症状だよ
535名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:32:16 ID:HhybcYUHO
天に愛されているかどうか
こればかりは自分でもわからんが
訳あって中卒な俺も人運に恵まれて
手取り19万くらいのオイシい仕事ができてたりする

ただ職も選ばず働いた時期もあったし、勉強も独学で重ねた
ある社長さんから時流を読む、人心を読むという事の大事さを学んだ

今は大卒でもノホホンと過ごしてるとダメなのかもな。本当にさ。
536名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:32:23 ID:hH62jNsS0
>>505
終身雇用制がガンなんだが、お前馬鹿だろ、
終身雇用を維持する為に企業がとった対策が、
新規雇用の削減と、派遣だった。
終身雇用と年功序列の賃金制度は、
ピラミッド式の人口構造でしか維持できない。
逆ピラミッドになると、若くて豊富で安い労働力が確保できないからだ。
そして高齢層が少しなら、高給を払ってもやっていけるが、
これが多くなると、彼らの人件費だけで会社はいっぱいいっぱいになる。

終身雇用と年功序列賃金制度、それと数だけはいる無駄な団塊。
これが就職氷河期といわれる世代を作り出したんだよ。
団塊の高い給料を払う為に、新規雇用を減らした。
正社員になって、そのまま給料が増えると将来やっていけなくなるから、
最初から雇わなくなった。

問題を解決したいなら、今の高齢層の賃金引下げか、首だな。
あいつらを一人首にすれば、若者は二人は雇える。
いや若者並みに抑えるだけで、一人は雇えるのにね。
だけど会社で権力もっているのは、高齢層だから自分の給料が下がるより、
新卒を取らない、派遣で代用するということになった、
537名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:32:32 ID:4u6aKaJt0
いずれにしても本格的にどえらいことになるのは
来年春以降だろうな
どえらいことになるだろう
538名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:33:01 ID:TonxXur50
派遣になるようなやつは人間のクズだから、そんなのはさっさと切り捨てて
中国や韓国の優秀な人材を沢山日本に入れるべきだと思う。
539名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:34:16 ID:Eoa+C8U00
>>49
真面目だったらまず派遣なんて選ばない
バカだから派遣になって
バカだから犯罪に走った
それだけ
540名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:34:37 ID:7SPHuswT0
そういやチョンとちゃんころは小泉に文句言ってるな
541名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:35:17 ID:lmjOkghoO
「公務員宿舎までいく金がない」
「社保庁に着ていく服がない」
「火炎瓶作る金がない」
542名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:35:31 ID:2S+t+J28Q
派遣になったのも犯罪者になったのも
基本的には本人の責任だ
小泉の次男坊みたいな例外は多々あるが…
ただ人を簡単に使い捨てにする社会にしたのは
政治の責任。
こういう犯罪がこれから激増するのは
当然の結果
543名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:36:05 ID:t8wCYnkyO
>>538
きさま、ストレート過ぎるぞ。煽るにも言葉を選ばんか。
爆笑して、もうちょっとで事故るとこだったわ。
544名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:36:22 ID:yyt3IJFb0
どうせ犯罪犯すなら、首にしてくれたトップやその家族に直接「お礼」に行くくらいの
気概を見せてみろ
545名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:37:05 ID:AdIJQnaC0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  犯罪はちらほらと起きているようだが
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|  餓死や凍死はしていない
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |  あいにくと我が家の警備は万全でね
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
546名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:37:09 ID:RXtkYRkQO
正社員で入った会社だって、不況でリストラされましたがなにか?
547名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:37:10 ID:qYKXDNoyO
派遣社員なんて都市伝説だねw

見かけた事ないし。

周りに一人もいないぞw
でも仕事失った人頑張れw
548名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:37:17 ID:Lno0RikE0
簡単な話や
公務員制度改革の目くらましに公共事業を批判してたマスコミが
お鉢を食らって不動産や建設業界が量リストラしてるなんて報道しないし
電機や自動車の派遣切りは公務員制度改革とは関係ないし政権批判の道具に使えるからな。w
549名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:37:19 ID:KjbKVTZBO
生活保護も断られ無一文になったらこれやる。人も傷つけて無いし。
生活出来る所は刑務所しかない。
550名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:37:26 ID:KKbGKOPbO
【確定】
派遣社員=犯罪者予備軍
551名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:38:41 ID:mPhjDbMG0
>>544
人間以外と割り切れないもんでしょ・・・。
クビにされたことには自分にも原因が無い事は無いとか
考えちゃうと意外と大胆になれないもんだ。

とかって言ってると何だかイジメの構造と似てるかもねコレ
552名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:38:50 ID:gEjS1XIo0
>>462
脳内就職おめwwwww

とっとと自殺でも何でもしてくださいな
社会のためにねwwwwww
553名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:39:08 ID:lkM2a0iv0
高級役人を殺れば良かったのに
554名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:39:33 ID:6ea5GqzW0
また大阪か
555名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:39:35 ID:ZgH07Ez00
俺の地元、東京近郊でも
駅前の通り、マツキヨみたいなチェーン店以外
個人の喫茶店や小さな飲食店 洋服屋は
マジ、知らぬ間に
閉店でガラになってるわ
実際、見えない追い込まれた人は相当いるような気する
556名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:39:44 ID:NT8onIB40
まず派遣会社に突撃すればいいのに
557名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:39:48 ID:T4UAdpal0
すべて公務員のせいだな。
558名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:40:15 ID:pyDJhJIBO
>>533
横からだが殺人はなw
窃盗やら強盗やらは確実に増えてるよ
559名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:40:28 ID:KLZKAJ0m0
橋本しっかりせーや!!
560育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 08:40:42 ID:xXw2aaGbO
>>536
いや終身雇用制度自体は素晴らしいものだと思うよ

終身雇用制のおかげで皆が安心して生きていけた。

ただ問題があったのも事実

そこで廃止にせず改良化すれば良かった
あなたが言うみたいに年功序列を辞めたり、年寄りの高い給料を下げたりね


派遣重視にかえたのは、ただ単に企業や経営者が儲かる方法だからでしょ

終身雇用制を改良化してやることも出来たはずだ
561名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:40:53 ID:NzBox0Q2O
貯蓄は大事だおね
562名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:41:46 ID:KwbkOxZVO
氷河期が有ったのは事実だが、それ以前のバブル世代のジジイが派遣って…
それに、ここ数年は中途採用もかなりあったしそのチャンスを逃したのはやっぱり努力不足か、仕事はいつでも有ると怠けてた奴だぜ!
563名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:42:06 ID:s0x4dZdSO
怠惰で軽薄な人間を軽蔑するのは当然
ところで聞きたいんだが親の脛を噛ってる様なニートも
当然カスだと思ってるよな?
564名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:42:11 ID:Nho92PhI0
>>544

お礼に行く服が無い

565名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:43:12 ID:RXtkYRkQO
日本は公務員以外、全員明日をも知れぬ立場だって理解してる?
正社員だってわかんねーよ。
親が都内の一等地に広い土地持ってたダチも、その親が死んだ途端4億の相続税で一気に地獄さ。
566名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:43:15 ID:gDaE8GuJ0
てか、派遣制度がもし無かったら日本の企業はもっと外へ生産拠点を移して失業率やばかったと思う
世界人口が増えて、新興国が豊かになってきてるんだし、日本が相対的に貧しくなるは当たり前
派遣にはできる仕事の範囲は限られてるんだし能力低いのは自明
もっと現実を見ろよと思う
567名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:43:22 ID:mPhjDbMG0
仕事が無いとかって言うけどさ、
もし仮に公共事業を増やす的な政策したとして
今、非正規だったり無職だったり派遣の人間って
土建屋とかでも職があれば就職するのかな?
568名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:43:38 ID:OerrCeNt0
きょうび10円なんて道に落ちてても面倒臭くて拾わないよね。
それよりも所持金が少ないなんて どういう事だよ。
569名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:45:01 ID:dP53HyFsO
>>562
35才は氷河期だ。
570名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:45:23 ID:9KoJ2kdl0
土方だって古参優先だ
いままで派遣やってたようなやつは雇ってもらえないよ
571名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:45:25 ID:9EHFK+AEO
>>524
句読点が一つもない。
四字より多い漢字が連続する文体は良心的に解釈するなら個性的と言えなくはないが、「かきかた」としては程度が低い。
論旨も極めて自己中心的で社会性が欠落している。
572名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:45:38 ID:9NiUgYMqO
いつまでも派遣なんぞやってるのが悪い。
573名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:45:50 ID:fNB/wz3IO
これで派遣会社も潰れるよね
…まだ良心的な派遣会社から
574名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:46:16 ID:WdX0vtZt0
自分は派遣じゃないけど、
「一般人から富をすべてすいあげて一部の大金持ちにだけ分配しましょう。
福祉医療予算は削るからセーフティーネットは作らないので、
貧しい人は鉄道自殺や母子心中するか、憂さ晴らしに秋葉で通り魔殺人やってください」
っていう小泉前首相を応援したバカ有権者は誰だよ?

こんな日本にした小泉自民党なんかに投票したバカ有権者って誰だよ?
みつけたら絞首刑にしてやりたいぐらいだわ

富が一極集中しすぎだろ
超高級車は売れてるし超豪華なドバイ旅行とか宇宙旅行パッケージ
(1人あたり数千万円)は順調に売れてるのに
宿無し派遣が大量に鉄道自殺始めるだろ。

株で「今年の年収は数十億円」とか自慢してる奴、
おまえが派遣社員数千人分の給料盗んだってこと。
575名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:46:35 ID:Z3z7wGMGO
多少なりとも貯蓄してなかったこいつがわるい
576名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:46:40 ID:grpSKrI30
>>567
キツイだと給料少ないだの文句言って
結局しないでしょ。
やれば出来る君ばっかりだからw
577名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:47:09 ID:aYw0KxXFO
>>536
能力主義やら実力主義は企業が賃下げするための方便であり、実際にはすばらしく実力がある超高級なごく少数の社員と、流動性が高くて賃金が低い凡人という区分になるだけ。
年功序列は若いときに賃金を圧縮するかわりに歳とったらその分払いますよという契約方式。
いまは年功序列から偽実力主義への過渡期であり、実力主義社会になればもっと格差は広がる最終的にはサイバーパンク作品にありがちな一部の金持ちとそれ以外のスラム住人みたいになる。

実力主義や能力主義が年功序列より全てにおいて優れているというのはただの幻想。
578名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:47:50 ID:2W+dpo540
コンビニ強盗
 成功・・・5万円程度
 失敗・・・強盗もしくは強盗傷害で実刑

おれおれ詐欺
 成功・・・100万程度
 失敗・・・詐欺で執行猶予付き実刑

リスク&リターンを考えると断然おれおれ詐欺だな
眠ってる金融資産を再循環させる意味でも
579名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:48:04 ID:MPXhiuFd0
>>560
> 派遣重視にかえたのは、ただ単に企業や経営者が儲かる方法
違う。全体の賃金の圧縮を狙った国策だよ
平均賃金の高さを理由に海外へ企業が出て行くのを防ぐ狙いからのもの

>終身雇用制を改良化してやることも出来た
出来ない。間違ったのは常用方派遣のみを緩和するべきなのに全てを
緩和したのが間違い。
580名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:48:22 ID:hH62jNsS0
>>560
企業は別段儲からない、
派遣のコストはけっこう高い、
給料は最初の何年かは正社員より多いし、
派遣元にけっこう支払うから、コストはかなり高い。
ただ中長期的にみると、年功序列と終身雇用という問題があるし、
この前までの好景気が一時的なものだと企業は思っていたようだから、
短期間なので派遣で代用するほうがいいと判断しただけ。

つかね日本の企業ほどまともなところないだろ。
株主分配は欧米の半分以下で、
経営者報酬なんて欧米の10分の一以下だよ。
トヨタが欧米にあったら、2兆もの利益をだしたときは、
奥田は数百億の年俸をもらっていたよ。だけど日本だからせいぜい数億。
いやあの倒産寸前のGMでも17億(円高だから15くらいになったかな?)
ビッグスリーはリストラして、短期的にでも黒字になれば100億は余裕ででるくらいだよ。
581名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:48:28 ID:k0g+0+NE0
なんでとりあえずのバイトしない?
コンビニとかいつも募集してる 強盗せずにそこで働けばいいのに
夜間バイトしながら昼の仕事探しとか 
強盗するほど勇気あるならできることあるはず わからんなー
582名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:48:40 ID:Nho92PhI0
>>574

これまでは労働者が株主の利益を盗んでたんだよ。
派遣制度ができたおかげで適切な割合に分配されるようになったんだよ。

泥棒はいけないよね(´・ω・`)

583名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:49:04 ID:hzxEu6q+0
いや、こいつの場合は派遣切りじゃなくても何れは何らかの犯罪起こしたんだろう
584名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:49:17 ID:A8iv3LpS0

★2007年度マスコミ平均年収ランキング★(プレジデント2007/12/3号)

社名、年収、生涯賃金、平均年齢、従業員数
朝日放送、1605、5億7367万、40.3、649
フジテレビジョン、1572、5億7293万、39.7、1423
TBS(HD)、1570、4億6063万、49.1、187
日本テレビ放送網、1427、5億1669万、39.9、1083
博報堂DYHD、1370、4億2683万、45.0、41
テレビ朝日、1355、4億6922万、41.3、1126
電通、1334、4億9594万、39.1、6209
※朝日新聞社、1334、4億5626万、41.7、4679
※日本経済新聞社、1307、4億5831万、40.9、2782
中部日本放送、1278、4億6274万、39.9、1083
テレビ東京、1231、4億6386万、38.7、667
※RKB毎日放送、1218、4億2309万、41.2、225
…………………………………………………………………………
※毎日新聞社、863、2億8318万、43.1、3106
585名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:49:46 ID:gD3Mfc2q0
>>581
だから・・・何度も言ってるけど、いつも募集してる=採用してもらえる
とは限らないだろ?
面接とか受けたこと無いの?
一度でもバイトぐらいしたことある人間なら分かると思うんだけどなぁ・・・。
586名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:49:48 ID:pyDJhJIBO
>>519
じゃあ弱者にたいするセーフティーネットは?
自分さえ良ければでは何時までたっても
問題は解決されないな
>>522
>>523
悪いが俺は別に努力なんざしなくても
飯は一生食えて行ける立場なものでwww
だからこそ思うんだがな
努力なんざある意味無意味だとwww
おまいらが言ってるのは努力すれば
頑張れば誰でもプロ野球選手になれると
言ってるのと同じだよ
587名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:50:06 ID:6B7f5rcK0
>>9はもっと評価されて良い

>>582 釣り乙
588名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:51:01 ID:XIAkaTvbO
少女が長い間数監禁されてた事件があったが、それだけ長い年数ならいつかは犯人が外出する時期もあるだろうと思うのが普通だがな。
何で逃げようとしなかったんだろうな?
589名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:51:10 ID:dP53HyFsO
>>574
小泉の件は結果論、最初は、あんなにキチガイとは誰も思わなかった。
590名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:51:12 ID:eWiu0sEJO
どんどん増えると思う 務所でメシ食えるとか考えそう
591名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:51:48 ID:fNB/wz3IO
>>585
そうやって面接受けようともしないのが派遣
592名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:52:19 ID:Eoa+C8U00
携帯から長文ってすげえなあ
593名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:52:24 ID:DrqGJsT00
求人広告見てる?沢山仕事有るよ?住み込みもOKだし。3Kが嫌なだけだろ?

若い香具師なら自衛隊に入れ。お国の為に命を捧げろ。
594名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:52:24 ID:ORB0+E6Z0
35じゃバイトも見つからないだろうしね

突然住居まで奪って出て行けじゃ
社会不安が増すだけだよな
エコとかいいながら人間は平気でポイ捨てするなんて
595名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:52:25 ID:Fud+Mnv6O
>>574
これが噂の「なんでも格差バカ」って奴?
596名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:53:16 ID:BUXuDOgcO
努力原理主義どもは人に誇れるような努力をしてんのかね?
同じ目標に対しても時代や生まれた地域で大分難度が変わるし
全ての人間に配るだけのパイは無いのにね。

それすら選定段階での努力不足で片付けるなら
今回の彼は彼なりに努力して職業選定を考えた結果
犯罪者の烙印を押されるリスクを理解したうえでも
衣食住保証される刑務所行きを選択したとも言える訳だ。
597名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:53:24 ID:mPhjDbMG0
>>585
コンビニにも採用されない程度の人間力って・・・。
年齢ってのはあるかもだけどね。
客商売の面接は結局好感度と経験値かな?
598名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:53:38 ID:bVb2DrVq0
壷から工作員大量に涌き出てないかい、このスレ。

http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/
>・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、
>北海道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、
>「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、
>各市町村なり区役所に行けば、どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・(略)
>しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を
>止めるわけにはいかない・・・

オリッ糞宮内や、ザアナールの奥谷と一緒に酒を飲み合う仲の
小泉純一郎のありがたい御言葉。
派遣の仕事がなくなってホームレスになっても、役所にかけこめばキチンとした
住環境があたえられるんだと。
ホームレスは好きでああいう生活をしているんだから、放置していいのだと。
殺されろよ!この成り済まし野郎!
599名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:53:56 ID:NvawalsX0
>>585
受けもせずにうだうだ言ってるからダメなんだよ
600名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:54:02 ID:grpSKrI30
>>594
何を言う。人が減るのが最大のエコだろw
601名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:54:39 ID:VNXQuDyB0
おまえらw無差別殺人だけはするなよw
602名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:55:51 ID:/74Kgyw+0
貧困層が増えてるんだから、犯罪率の増加も仕方ないよな。
603名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:55:51 ID:Nho92PhI0
>>601

無差別殺人する服がない

604名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:56:21 ID:NvawalsX0
605名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:56:47 ID:gD3Mfc2q0
>>597
いや、もうそういう時代じゃないんだって・・・。
20代後半〜30代の日本人を雇うより、中国人留学生を優先的に雇ってるんだよ・・・。
ローソンだったと思うけど、公式に、中国人を優先的に雇うって発表してたしね・・・。
606名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:56:48 ID:4mTnL0St0
食事も寝床も確保できたな。
年越せて良かったじゃないか。
607名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:56:50 ID:omi3h9oW0
>>586
派遣なんざプロ野球選手になれないって目に見えているのに、
仕事もせずに野球の練習ばっかしているヤツだろ。

野球選手として努力してても、生きていく努力はしてないね。
608名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:57:54 ID:Lno0RikE0
簡単な話や
官公労と手を組んで公務員制度改革の目くらましに公共事業を批判してたマスコミのお鉢を食らって
不動産や建設業界が大量解雇してるなんて報道しないが
電機や自動車の派遣切りは政権批判の道具に使えるからな。w
609名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:58:01 ID:ZgH07Ez00
でもな年間3万の自殺者で
そのうち2万以上は経済的理由だと。

死者2万って
市街地で銃弾が飛び交う
内戦国家と同じ状況。
610名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:58:15 ID:NT8onIB40
>>585
企業の話なら分かるけど、バイトの面接なんて苦行にもならんよ
落ちたとしてもまた探せばいいだけ、それでも全然受からないなら本人に問題あるとしか
611名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:58:59 ID:MPXhiuFd0
どこかのスレに書き込んで有ったんだが
東京都は職員の給与を下げると言いながら裏では手当ての
増額をするんだってな。税収不足に陥っても義務的経費の名の下
人件費は削らず福祉を削る・・・・何のための納税義務なんだか・・
612名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:59:10 ID:hH62jNsS0
>>577
日本は総務だろうと、企画営業だろうと会社が同じなら、給料は同じ。
これは実力主義ではないんだよ。
役員と下っ端の給料差が少ないことが異常。

欧米では総務なんてないし、あっても薄給。
誰でも出来る仕事に高給を払うから、
全体の賃金が上昇するし、いい人材に高給が払えなくなる。

そして格差拡大は当たり前、個人の能力と個人がする努力が同じではないのに、
結果が同じなることこそ、
努力した人の給料が、怠け者や無能者に盗まれているのと同じことだ。

そして若い者が少なく、老人が多い状況でその給与体系を維持したら、
会社がつぶれる。馬鹿じゃないのかお前は。
若者より老人が多い状況で、どうやって経営していくんだよ。
今の会社の利益で、全体の給料払っているんだぞ、
積み立て式だとでも思っているのか?
今ドロップアウトした団塊以上の老人から、
金取り戻せば、話は別だが、それは無理だろうが。

だから
年功序列により、実力主義、成果主義、業務給が全ての意味で優れているのは確実。

>>574
盗まれてなどいない。
株で食っている馬鹿は、博打に勝っただけ。
価値が不確かなものを売買して、安いときに買い、高いときに売っただけ。
損をしたのは同じ博打をしている奴等。

彼らの収支が増えても、貧しい人は増えない。
いや彼らが消費してくれれば、貧しい人は減るだろうね。
613名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:59:17 ID:Mpmn9HduO
みんなタクシー運転手になればいいのに。
すぐ採用だし、住むところもあるし、派遣の連中にはもってこいじゃん。
614名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:59:52 ID:a2m1yWAq0
あぁ、コレじゃ執行猶予付きか。
快適暮らしの刑務所にも行けずに前科が付くだけじゃん。
615名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:00:06 ID:TVy8CLjZO
この期に及んでも
「日本に貧乏はあっても貧困はない」
「生活するに十分な仕事は誰でも探せばある」
と思い込んでいる奴がいることが議論をややこしくしている
616名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:00:15 ID:Eoa+C8U00
市内のコンビニ全部まわってみるくらいの努力は必要だろ。
中国人とか求人がどうの言う前に立証しないと。
それでダメなら次は人間性。 問題なければ刑務所いっていいよ。
617名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:00:21 ID:5fqh9R1qO
>>605
東京はアルバイト店員は特アだらけ。
まじ考えるものがある
618名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:00:42 ID:qur8EADk0
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       D        \
                     @ @         \
                   @  @
619名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:00:46 ID:dxNXjO/W0
外で凍死するか餓死するより、刑務所のほうがましだな。
620育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 09:00:59 ID:xXw2aaGbO
>>579
>>580
>賃金の高さを理由に企業が海外に出ていく

まさにこれだよ
これが資本主義だよ
儲けるのは生きていくのに大事なことだ。

でもどこまで儲けたいんだ?

そこで働くひとのことは考えず会社だけがドンドンデカくなっていく

欲望がつきることがない もっと金 もっと金 てな

ある程度の儲けでも、そこで働く人達がやっていけるなら充分じゃないか

今やってるのは

城だけドンドンデカくなって 中身の人が使い捨てで減らされている

こんなんで攻められた時に防げると思うか?

人は石垣 人は城

城などいらん
人が城になるんだから
621名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:01:59 ID:6EBPrD+3O
これ、給料貯蓄してないだろ。
不況というより朝鮮玉入れとか、浪費が要因では?
622名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:02:39 ID:WAufmYoA0
>>596
>同じ目標に対しても時代や生まれた地域で大分難度が変わるし

あの、同じ世代で同じ場所に生まれてればほぼ同条件ですが?
それとね、大恐慌時代でも失業率って25%くらいなの、つまり逆に言えば
75%には職があるわけで、今はもっと失業率は低い、就職出来てる8割とか
9割に入れないってどれだけ駄目な連中なのかと…。
623名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:02:48 ID:1qzVRF3cO
>>1 無職前田英司容疑者(35)
英司君を救う会まだ〜?
624名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:03:03 ID:ZgH07Ez00
>>617
こんな円高だと
日本でコンビニバイトして稼いで
本国に帰ったら
家が建ってしまうんじゃまいかと錯覚してしまうな・・・

日本人が疲弊して自殺、なんじゃろ、この状況w
笑うしかない
625名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:03:07 ID:Fud+Mnv6O
アメリカや欧州なんか正社員でもいきなり解雇なんてザラにあるからな。
正直、奴等にこのスレ読ませてもどこが問題なのかさっぱり解らないだろうね。
626名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:03:10 ID:pyDJhJIBO
>>607
例え話を屁理屈で返してどうするの?w
干野監督思考だなwww
627名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:03:24 ID:LHGxluYU0
みんな介護職つけばいいのに。資格もただでとれるぜ
628名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:03:29 ID:qnbmsjOa0
タクシーの運ちゃんもそうだし引っ越し屋や職人だってよっぽどのカスじゃなきゃ落とされない。
つまんないプライドと弱い精神力が邪魔してるだけ〜w
629名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:03:33 ID:h7mBjw8FO
刑務所に入るためにやったんだな
ホームレスよりは寒くない
630名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:03:54 ID:mPhjDbMG0
>>605
何ともいえんな・・・
それは、中国人留学生以下の価値しか無い日本人になってしまった
ってことを自覚したときに立ち居地を確認できましたな。
631名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:04:10 ID:NvawalsX0
>>615
お前が一番たちが悪い。
すみからすみまで仕事を探してその結論なのか?
違うだろ。
632名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:04:16 ID:ADF9j58o0
>>574
そりゃ違うと思うよ
派遣は苦しんでるって、今はマスコミもしたり顔で語ってるけど
バブル期には、フリーターが新しい自由な生き方なんて持ち上げてたんだから

終身雇用制にしても、だから日本は排外的で競争力がないと叩いてたし
欧米のように、スキルを収得して会社を転職し給料を上げようなんてそそのかしてた訳

その直撃世代が、今まさに派遣で苦しんでる30代後半〜50代の層
もちろん不運な人もいるだろうが、甘い考えで社会に出てしっぺ返しを食らってるやつが多いのが現実だよ
まあ、だから政治のせい社会のせいって論調がその世代には受けるんだろうけどさ
633名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:04:29 ID:qJza6xl60
2ちゃんで一部のニートどもが、
やれ自己責任だ、やれ甘えだの言おうが、
現実的にはこういう人間が大量に出てくる可能性が高い。
634名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:04:32 ID:hH62jNsS0
>>586
敗者に対しては必要だが、弱者には必要ないだろう。
挑戦すらしない奴には、なにも与える必要はない。

また努力しても結果が伴うかは分からないし、
努力せずとも結果を出せる人はいるが、
努力もせずに、結果を出せない人は生きていく資格はないだろ。
635名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:05:02 ID:omi3h9oW0
>>620
もっと金もっと金で、もっとも成功した社会主義国家と言われたのが、バブル崩壊までの日本。

なんとか最小限で回して行こうってのが、最近の日本。
636名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:05:11 ID:HEg4/rs60
10円以下で買える物がないのがいけないんだよ

昔は駄菓子やで5円でなんか買えた気がする…なんっだったろ?
637名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:05:16 ID:O+IpcFMcO
日本は国も国民も個人をもっと大事に扱うべき
犯罪が増えることはなんと言われようが必至です
638名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:05:31 ID:grpSKrI30
>>596
努力なんかしなくてもいいんだよ。
結果が出せればね。
ちなみに地域、時代、年齢、その他運やコネまで
全部ひっくるめて実力と言う。ま、俺の持論だがな。
639名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:05:34 ID:P22ZCz8Y0
貧困と犯罪は密接な関係がある。 黒人が代表例。
派遣切りが増えればそれに伴い犯罪は増える。
640名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:05:34 ID:ENTQK7YBi
>>613
二種免許がいるって事知ってる?
641名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:05:44 ID:Ovkow8x80
みっともねえなあ
どうせなら成功させろよな
余計派遣が笑われるだけ
642名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:05:56 ID:C7B8/v+i0
>>623
俺のタイプだったら救ってやっても良いが・・・・・・。
643名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:06:24 ID:qnbmsjOa0
>>636
5円だよチョコ
644名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:06:41 ID:KwbkOxZVO
>>585
求人出ても取らない所は、活動する時に調べれば分かるし、それでも採用がないのは君の能力不足じゃないのか?
645名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:06:44 ID:f9hVGRG30
コンビニは売り上げはレジにほとんど入ってないのになぁ
派遣は本当に馬鹿だね
コンビニしか店知らないのか
646名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:07:06 ID:Nho92PhI0
まあ実際は

チャチな犯罪が増える程度なんだろうな。


647名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:07:22 ID:WAufmYoA0
>>632
マスゴミがフリーターをマンセーしても終身雇用をバッシングしても、
「フリーターは駄目、終身雇用が日本に向いている」と黙ってその
風潮に背を向けたのが大多数の日本人だしな。
うっかりマスゴミに乗っかったお調子者が痛い目見てるだけで
それはいつの時代も変わらない自業自得。
648名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:07:29 ID:aYw0KxXFO
>>612みたいな馬鹿を見ていると目眩がするな。
欧米は仕事に対して金を払っている。
だからショボい仕事にはショボい賃金しか払われないが自分の仕事以外は全くやらない。
日本は人に対して金を払っている。
だから自分の役職以外の仕事も期待されるしやることが当然とされている。
具体的に言えば日本のコンビニやマックのバイトに求められている仕事の能力は欧米なら社員レベルの仕事。
すでにこの時点で不当な賃金圧縮が行われている。
欧米万歳主義は脳の停止と同じ。
649名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:07:48 ID:XIAkaTvbO
日本が悪くなった原因は派遣を自己責任とか言ってる馬鹿な奴ら。
じゃあなんで派遣が増えてんだよって話しになる。
結局そんな奴らは切られた派遣が起こすやっかいな事件に巻き込まれて己の自己責任を呪うがいい。
650名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:07:52 ID:MPXhiuFd0
>>620
> 城などいらん
>人が城になるんだから
日本人全体で賃金が安ければその通りなんだが
企業がグローバル化して行けば賃金の安いところに生産拠点を
置こうとするのは当然の話。・・・で平均賃金の圧縮を狙ったんだが
この足を引っ張っているのが公務員給与なんだよ。
651名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:08:20 ID:ENWAh4AY0
さっさと死ねよ、ゴミが

犯罪者なんて生きてる価値なし
652名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:08:36 ID:GK1wGdb+0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉  
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   _.,.,_ 
   | (     `ー─' |ー─'|  ///;ト, 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ////゙l゙l    ご冥福を祈ります
      |      ノ   ヽ  |  l   .i .! |
      ∧     ー‐=‐-  ./ |    | .|
    /\ヽ         / !, {   .ノ.ノ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ../   / .|
653名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:08:41 ID:qnbmsjOa0
どうせならたらふく無銭飲食して帰りがけにナイフ押し付けの方が良かったんじゃん?w
654名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:09:01 ID:2S+t+J28Q
>>566
サブプライム以前の世界的な好景気の時に
日本だけ失業者激増する訳ないだろ…
海外出ればいいことばかりじゃないことくらい
日本企業も分かってる
上場企業は軒並み最高益続出だったが
それが殆どの労働者に還元されない構造を
作ったのが小泉竹中
経済のグローバル化で人を使い捨てる派遣を
正当化する奴が多いが
本質的に全然別の時限の議論。詭弁だよ。
655名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:09:40 ID:WAufmYoA0
>>638
その通りだよ、このスレで「金持ちの親やコネがある奴は死ね」とか思ってる奴もいるだろうが、
現代の日本に生まれただけで有史以来、全人類の中でもかなりの強運で勝ち組だよなぁ。
656名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:10:00 ID:im8RyCYpO
えっ、自己責任じゃないの??
657名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:10:11 ID:Ovkow8x80
コンビニ強盗なんぞよりもっと逮捕されるべき人間はいくらでもいる
ただ法に触れてないだけで
658名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:10:18 ID:0myFZyx60
困れば犯罪に走り、ソレすらも失敗か、、そりゃクビにされるだろ
659名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:10:28 ID:i4yb4fZ+0
こういう事件ならどんな小さい事件でもいいから
全国各地から探せと命令される
マスコミ勤務の派遣

660名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:10:31 ID:Lno0RikE0
マスコミは高々数十万人の電機や自動車の派遣切りを大騒ぎしてるが
就労人口の20%近くを占める建設不動産業界はずっと以前からリストラの嵐なんだが
まぁ、官公労と手を組んでこうむん制度改革を潰すために
公共事業批判をしてたマスコミとしては当然無視だろうがな。w
661育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 09:10:32 ID:xXw2aaGbO
>>635
人を使い捨てしていたら最小限で回しても意味がない
662名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:10:36 ID:l3erzWZm0
安楽死の署名しろ
検索すれば出てくる
まさか、巻き添えがこんなにも早く現れるとは
663名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:10:43 ID:/74Kgyw+0
能力不足だとか人間的に駄目とか言うけど、そういう人はいつの時代、どこの国にも一定数いる訳で。
資本主義だから格差があるのは当然だけど、下の方がどれだけ普通に生きられるかが重要なんじゃないの。
貧困層が増えても良いことないでしょ、むしろ一部に富が集まったって経済回らないよ。
664名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:10:47 ID:gXQGvUJO0
まぁこれは当たり前の事だよな。何もかも失ったとき、
食を得ようとするとあまりにも困難。
残飯あさりの悲惨さより、逮捕のリスクなんて軽いもんでしょ。
665名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:11:11 ID:ihLviZNz0

・今まで一切貯蓄してなかったのか?
・実家とかに帰れなかったのか?
・ネカフェ難民しながらバイト出来なかったのか?
・コンビニ強盗って効率、悪過ぎない?
666名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:11:14 ID:bCSCCQbaO
24時間書き込んでるニートが実力主義を語るっても
説得力が皆無だな。
ギャグでやってるのだろうか
667名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:12:01 ID:grpSKrI30
>>655
うーん叩かれるの覚悟で書いたのに、肯定的な
レスが付くとは思わんかったw
668名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:12:23 ID:WAufmYoA0
>>640
馬鹿でも取れるし、就職してから会社が取らせるよあんなもん。
大体タクシー運転手って食い詰めて最後になる職業なのに
そんなに難関試験だったら全員落ちるじゃん…。
669名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:12:37 ID:ZgH07Ez00
>>649
確かに、これだけ生活していけない人が増えると
自己責任で片付けたら 勝ち組のパイも縮小するということなんだけどな。
現に、豊田市なんか
アパート、マンション経営の資産持っている人間が
開き部屋だらけで、どうにもならなくなってきたりとか。
人間社会がつながっていることは間違いないんだし。
670名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:13:19 ID:vyD5e20qO
強盗も失敗かw
まったく、こういうクズはどうしようもないな。
671名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:13:50 ID:CvSGZCsMO
9円じゃ何もくえん
672名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:13:56 ID:XQEy6LCR0
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
おいい!!特ダネでボーナスもらえないやつをバカにするコーナーきた!
673名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:14:20 ID:Gtav/upo0
なんで貯金しないの?
っていうか、家賃って滞納できるの?
普通は振り込みだよね?
674名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:14:45 ID:g8Ku5P7o0
なんだ、加藤になってメッタ殺しすればよかったのに。
675名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:14:55 ID:bVb2DrVq0
>>638
なるほど。
小泉次男が次の選挙に勝って、4代目世襲議員になったら、
それも彼の立派な実力。
こういう実力者が日本をリードしていく。

>>648
その通り。
676名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:14:58 ID:ihLviZNz0

ど〜せ今まで働いて得た賃金は全部パチンコと風俗に使ってたんだろ?
質素にくらしてりゃ月収15万でも貯金くらい出来るだろ
677名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:08 ID:hH62jNsS0
>>648
その言葉そのまま変えそう、お前みたいな馬鹿見てるとめまいがする。

しょぼい仕事しかしない人間に、高い給料を払い、
会社の利益を出している人間にも、彼らと同じ分しか支払われていない。
これがそもそもおかしいんだよ。
人に対して支払うな、仕事に対して支払う。
そうやって正当に評価されて、人は始めて努力しようとするわけだ。
日本は無駄飯食いが多すぎる。

コンビニやマックが自給700円なのに、日本彼らにそこの店長、
いや数点を管理するマネージャーと同じ賃金を支払っている。
こうやって不当に支払い、払われてしかるべき人に支払われない。
だから日本はおかしくなっているんだ。

これしないと日本はマジで終わる。

ちなみにこれ一番行われているのは公務員。
高級官僚と下っ端公務員の給料がほぼ同じって日本だけだから。
だから官僚は天下りをして賃金を増やすしかなくなっている、
ゴミ清掃、バス運転手、給食のおばちゃんの人件費が1000万超えるのが、
お前のいう正当な報酬なのかよw
678名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:13 ID:/PkYzX48O
そこのコンビニでバイトすれば良かったのに
679名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:13 ID:k0g+0+NE0
収入に見合わぬ生活、その日暮し、借金あり でしょう
切られて突然所持金がなくなるはずもない
680名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:26 ID:x8fi7mU10
奥田や御手洗あたりは今頃身辺警護が凄いんだろうな。
681名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:27 ID:mPhjDbMG0
>>655
なんだか解らんけど凄く感動したw
その通りだと思う。
682名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:34 ID:nW+E6OhWO
もっとガンガンやればいい。
683名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:35 ID:LHGxluYU0
イパーン人を狙う派遣はクズ
684名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:40 ID:CXT/scSS0
>包丁を突き付けて「金を出せ」と脅迫、現金を奪おうとした疑い。直後に逃走した。

ハンパな奴は何やっても中途半端だなww
685名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:47 ID:AH21cfd/0
良い解決方法を考え付いた。麻生さんに教えちゃおう。
切られた派遣社員を希望で自衛隊が引き受けるんだよ。
へたれが直るし、北がびびるし、いいことばかりじゃね?
686名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:15:57 ID:Nho92PhI0
>>663
>貧困層が増えても良いことないでしょ、むしろ一部に富が集まったって経済回らないよ。

どうなんだろね?
たとえば北朝鮮(ここはすごい貧困地域だけど)を日本が併合したとする。
必然、日本に貧困地域が生まれることになる。
この時、北朝鮮県を救わないと経済が回らないってことになるんだろうか?

貧困はむしろ切って捨てるのが一番効率的なのかもしれないよ。

687名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:16:12 ID:Z5S5RG9W0
仕事暇だなぁ ぜんぜん注文こない
廃業したらパチンコ屋の店員くらいしかない
鬱だ
688名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:16:20 ID:Fud+Mnv6O
ま、どんなに泣こうが喚こうがここが法治国家だという縛りからは逃れない。
それ相応の刑罰を喰らって貰おう。
成功する奴に昇る階段があるように転落する奴にも堕ちる階段があるからな。
689名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:17:00 ID:/ink5GS6O
無敵の人か
690名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:18:11 ID:Ot6FNprh0
会社はコンビニ強盗するくらいモラルのない奴を切って正解だったな
691名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:18:16 ID:3UxaXFO40
生活に困ったら刑務所に行くのは正解
ただ軽犯罪だとなかなか行けないからもっと派手にやらないとね
殺人やれば確実なんだろうけどね
692名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:18:29 ID:grpSKrI30
>>677
なぁなぁ、そんなに今の日本のシステムが
イヤなら、お好きな国に行った方が早くねーか?
システム変えるったって、君の生きてるうちにゃ
きっと変わらんぞ。
693名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:19:14 ID:fE18QIEN0
この前田容疑者を小馬鹿にしている連中の身内、親族、友人が
襲われないといいね

小泉竹中が煽り、大多数の人が望んだ社会が到来したね
694名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:19:22 ID:uqbg9/TlO
派遣は年金も払って無さそうだし年寄り並みに不要だな
695名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:19:46 ID:G6HzQ1oo0
ところでアメリカなんかのスラム街住民はどうやって飯食ってるんだ?
何かその街の中だけで完結してる経済とかあるのかね。
696名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:20:05 ID:mWypumYhO
>>543
運転中の携帯使用リアル通報しました
697名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:20:07 ID:/sah+far0
ヘタせんでも一揆がおこるかもな。。。
698名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:21:05 ID:Ovkow8x80
まあ、勇気ある行動を起こしたことに対しては拍手を送りたい
699名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:21:43 ID:ihLviZNz0
>>688
とは言え、その刑罰の費用や実刑になれば投獄生活の費用まで
結局俺等の税金から出ているんだけどな

刑務所の独立採算ってマジ不可能なのかな?
”カイジの地下王国”みたいに出来ないもんかな?
700名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:21:47 ID:hH62jNsS0
>>654
失業者は減っている、なにを言っているんだ?

そして労働者に還元されない?
当たり前今は海外から三割の利益を入っている。
つまり労働が海外に移っており、国内でその付加価値を生産していないからだ。
日本の労働者がその生産をしていないのに、彼らに賃金が支払われるわけがない。
そして膨大な収益をだした企業の、正社員は高給もらって、ボーナスもたっぷりで、
十分リターンをもらって、分配されているよ。
ただ企業の大半は中小零細で利益なんてろくにでてないから、そうならないだけ。

大企業が正社員の給料削って、下請けにもう少し金回せばいいんだが、
大企業は安い中国で生産したほうが利益が出るからなあ。
せめて円安に誘導して、賃金を実質引き下げるしかない。
701名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:21:56 ID:EtEn8gMR0
>>684
はじめから人を傷つける気がなくて、留置所・拘置所で食い物と寝る所
得るのが目的だからじゃないのかな?
まあ逮捕されたかったら誰でも偽札と気付く様なカラーコピーして
コンビニで使うのが一番効率いいかな。
この人お札持ってなかったから出来なかっただけかもね。
702名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:22:09 ID:bkfv75LZ0
コンビニなんて非正規の溜まり場襲うなよ
本当の標的は小泉竹中御手洗だろ
703名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:22:16 ID:omi3h9oW0
>>693
まぁ小馬鹿にしている人間のがずっと危機感もっているから安心しろ。
現実をきちんと見ているから。

派遣なんぞよりDQNクソガキや外人に襲われる率のがずっと高いって知っているから。
704名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:22:24 ID:HEg4/rs60
>>643
すまん、記憶にねえわw
10円ガムや砂糖しみ込ませた紙やウンコみたいな玉や糸付いた3かくのアメなら
10円で買ったの覚えてるけど。はい10万ィエンwとかばばあに言われて
705名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:22:46 ID:S4QFOkD7O
病気で底辺になった人もいる。
努力しても無駄
そういう底辺もいるんだ
706名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:23:12 ID:FMEIRU2DO
現代は少なくない割合で、金があればあるだけ使っちまう奴とか、身の丈以上に借金しちまう奴もいてさ。
こいつなんかは後者の匂いがするんだけど…どうなんかね
707名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:23:45 ID:R8QifYa90
生活できないから犯罪しました系の人は、保健所で安楽死の方がよくね?
ゴミはきっちり処分しないとダメだよ
刑務所は、あくまで更生ができると思われる人のみいれるべき
それ以外は殺処分で
708育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 09:23:46 ID:xXw2aaGbO
>>650
平均賃金圧縮する時の公務員給与の問題については俺はわからないけど

今の安い労働者
安い工場作り

とにかく安く安くという経営者の在り方が問題だと思うんよ。

損して徳とれ
安いからと目先の利益につられ海外に生産場所作った結果が
技術流出や毒物事件
709名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:24:17 ID:hH62jNsS0
>>692
俺は愛国者なんだよ。
日本のシステムを変えたいとは思うが、
海外に移る気はない。

年金廃止からまずやりたいね。
あれねずみ講だから。
710名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:24:51 ID:QMBdrbk90
>>693
だな。
自分たちが望んだ施策についてのデメリットも甘受すべきだよな。
それでこそ「自己責任論」も筋が通るってもんだ。
711名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:24:59 ID:O7MN6mpSO
>692
政権交代1〜2回すれば、少しは良くなるよ
712名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:25:13 ID:6oeF50UgO
しねや
713名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:25:19 ID:wMbaMFq50
>>695
麻薬売買、強盗、窃盗、盗品売買、銃の密売
あと普通にマクドナルドやコンビニで働いてる人も普通に多い
714名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:25:19 ID:KO0jsDrE0
自己責任と呪文の如く言ってるヤツは馬鹿ばかりとのが再認識させられるスレだなw
715名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:25:56 ID:BRex2tMF0
不況のなか良い就職先が見つかってよかったな
衣食住完備な就職先ってなかなかないよ
716名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:26:04 ID:2KmCSWcFO
安月給でこき使われるより、刑務所でタダ飯食い続ける方が楽だよな。
717名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:26:10 ID:im8RyCYpO
派遣の下にもう一つ下層階級を作らないとな。
718名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:26:34 ID:h3joscW60
>包丁を持って出頭した

また刑務所志願か
719名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:26:38 ID:NNPgjiREO
>>672どんなコーナー?
720名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:26:55 ID:Fud+Mnv6O
>>693
ヤクザの物言いと同じだな。
犯罪が起こると嬉しいのか?
721名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:27:02 ID:aj7DGHykO
35まで働いていて所持金9円って今まで何やってんだよw
722名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:27:21 ID:bVb2DrVq0
>>714
あいつら壷売りの連中だから。
時給ゼロで書きこむ。
723名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:27:22 ID:ZgH07Ez00
>>711
こういう時って右から左へ
極端に行ったりするからな。

自由→平等はいいけど
この国は 反日まで引っ付いてきてしまう左翼政党だらけ
お笑いサドンデスだ
724名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:27:25 ID:mPhjDbMG0
>>705
仕事をする以上全員プロ。
体調管理も仕事の内。
大事な取引の日に風邪引いて来ないとか社会人としては有り得ない。
努力しても無駄とかいうヤツは、無駄な努力をしてるやつ。
評価される努力をしないと会社も部下も上司も喜ばないし利益にならん

=言い訳にならん
725名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:27:51 ID:Eoa+C8U00
とくダネみてきたが、一方は35でコンビニ強盗
一方は36でボーナス手取り45万
しかし、出産予定とローンあり

なんだかなあ
726名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:27:52 ID:grpSKrI30
>>709
別に愛国者だからって居座る必要はなかろ?
君やココで正社員とか公務員叩いてるような
優秀な方々が国外に流出した方が、変化は
早いと思うがなぁ。
727名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:28:01 ID:97Vk12BRO
非常事態なんだから実家に帰れる人は一度帰りなよ。
ご両親だって、「自立しろ」と家を追い出されたり
喧嘩して家出したりで帰りづらかろうとも
犯罪者として新聞やテレビで近況知るくらいなら
まだ帰ってきてくれたほうがましなんじゃない?
少しくらいは面倒見てくれるさ。
728名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:28:07 ID:l2xVa4HhO
これで、最低限の衣食住確保出来ましたね。
729名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:28:18 ID:BRex2tMF0
>>721
全部アニメやゲームにつぎ込んだが
パチンコだろうなぁ
730名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:28:22 ID:WAufmYoA0
>>675
それも実力だよ、というか日本は北朝鮮じゃないんだから…小泉次男が嫌なら
みんなが選挙で投票しなきゃいいわけで、何を言ってるんだ君はと言う気もする。

731名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:28:29 ID:t9MwkasU0
こんな状況でも今朝は東京都議が5000万円かけ、視察と称したフランスへの物見遊山のニュース
この国って何だろね
732名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:28:39 ID:732wKZCt0
この前田と同じような年代だが
20で東京の風呂無し4畳半から始めてバイトをしながら最初の1年で100万を貯めた。
30で1000万以上貯める、そして35で中古の戸建てを現金で購入。
酒はやるけど、ギャンブル、タバコ、キャバクラはやらない。

いつの時代でも「支配者」と「平民」は存在するのよ。
実力をつけて使われる側から這い上がるのもよし。
使われる側でも我慢して生きればなんとかなる。
こいつはソレが出来なかっただけ。
733名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:28:53 ID:pyDJhJIBO
>>716
刑務所には労役と言うものがあるんだがな
あまり無知はさらさないほうがいいぞw
734名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:28:57 ID:CXT/scSS0
>>693
北朝鮮みたいだな。
「俺たち助けないと何するかわからないぞ!」ってか?ww
735名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:29:05 ID:PgXPXH4u0
かいしゃの はけんぎり!
はけんしゃいんは いきたえた
736育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 09:29:26 ID:xXw2aaGbO
>>696

売春 殺人 麻薬売人 マフィアの下っ端
737名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:29:27 ID:TduIK8LJO
爆笑だわ。貧乏人はつらいね(笑)俺みたいに28で年収850万の人もいるのにね。しかも週休3日。
738名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:29:57 ID:EusynZ4n0
おめでとう
無料宿泊所GET

もれなく人を殺せば無料安楽死まで追加されます
739名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:30:06 ID:wMbaMFq50
>>716
俺の親父も戦後しばらくした時に刑務所に入ったことがあるが「天国のようだった」と言ってたよw
靴も持って無くて凍傷で指一本ちぎれかけたぐらいに貧乏だったからw
740名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:30:10 ID:sjSipT8DO
>>727
それだけ帰るのが嫌、出来ないってのは、流石に何かあるのだろう。
741名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:30:11 ID:drygcz1zO
世界一残酷で馬鹿丸出しなのが日本の貧民
貧民同士で叩き合います
742名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:30:10 ID:O7MN6mpSO
>723
こんな日本じゃ好きにならない奴が増えても仕方ないだろ。
743名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:30:12 ID:rYXVsUMgO
派遣制度が無ければ日本は沈没していた
企業や正社員が救われてるのも全て派遣のおかげ
みんな感謝しようぜ
744名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:30:53 ID:qur8EADk0
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       D        \
                     @ @         \
                   @  @


大阪は行き倒れの街や
745名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:31:00 ID:mQKiJCLy0
最初の方に居た共産主義者のGklLNmOG0の今のID何?
746名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:31:11 ID:4mTnL0St0
>>724
病気は風邪だけじゃない
突然大病に罹る奴もいる
747名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:31:16 ID:BRex2tMF0
>>740
単に都会のべんりな暮らしを手放したくないんじゃね?
748名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:31:23 ID:NwrG2Uo4O
阿呆総理は責任とって辞職しろ
749名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:31:37 ID:KO0jsDrE0
>>733
とは言っても派遣労働より遥かに楽だろうな。
早出も残業も無く完全週休二日
三食規則正しく食べられる。
所持金9円のやつじゃ前述の生活を自力でやろうとすると
多大な労力だろう。そいつらにとっては刑務所の労働のがはるかにマシ。
強盗やら無きゃ損。成功しても失敗しても丸儲けってやつだ。
750名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:32:10 ID:bVb2DrVq0
>>730
だから地盤があるのも実力だと肯定したんじゃないか。
何を言っているのかといいたいのは、君のほう。
751名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:32:13 ID:rtJ+Mpkz0
>>727
ご両親がどうとかじゃなくあくまで本人的に
逮捕歴付く、自由きままではなくなる、フルネームで報道される恥などと比べても
実家に帰って一時助けてもらいつつどうせもう非正規でも就けたら御の字
将来の展望もなく、軽犯罪繰り返して一生ムショでそれなりの飯と多少の娯楽
保証されて生きる方を取るわけだからなあ……
752名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:32:59 ID:TyLgPQHxO
>>740
つまらないプライドだけは一人前なんじゃないか?
753名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:33:01 ID:Ot6FNprh0
>>739
北海道の新幹線建設に囚人を使うのを復活させるべきだろうな。
建設費も安くあがるしタダ飯食わせるよりはいい
754名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:33:08 ID:sjSipT8DO
>>747
都会でも、金がなかったらどうしようもないからな〜。
派遣先とか工場が多いから、地方な事が多いし。
755名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:33:08 ID:+g/guK4CO
そーいえば馬主でも有名な関〇氏って大丈夫なの?
756名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:33:39 ID:N+9kc1WP0
犯行も、人生設計も無計画すぎ。
同情なんてしない。
757名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:33:49 ID:2S+t+J28Q
>>700
大企業の正社員でボーナスたっぷりの奴なんて
労働者の何割よ?
資本主義である以上、格差があるのは当然だが
必然的に出てくる底辺労働者を
簡単に切り捨てればこういう犯罪が多発する
俺は決してそれがいい社会とは思えないな
758名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:34:05 ID:1GogBl0O0
実家に助けてもらうどころか、実家を助けてる俺が泣きたいくらいだよ。
独り身のやつがうらやましい。
759名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:34:17 ID:KO0jsDrE0
>>745
そいつは馬鹿のフリしてるだけでしょ。
本気であんな思想を持ってるやつは
あんな叩かれるような書き方しないだろ。
わざと自己責任厨を煽って、
自己責任論を通そうとしてるんだよ。
要するに自己責任厨のお仲間さん。
760名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:34:17 ID:yXl9b0jeO
ホントに不況なんだな
それなのに公的資金投入無し
財政やばいから3年後は増税
それでいてサービスは無し
761名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:34:44 ID:rtuk8D910
金がなくなった→強盗
とかしか思い浮かばない頭だから今無職なんだろね
762名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:35:36 ID:Ovkow8x80
だからさ、結局実力の世界なんだよ
金は力で稼ぐしかない
763名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:35:38 ID:G6HzQ1oo0
>>713
犯罪系の収入はさすがにコンスタントにはないんだろうな。
住むところはタダみたいな収支だから成り立ってるのかな?
日本だと持ち家でない限り家賃がコンスタントに必要だからなー。
山奥の廃村で自給自足するにも最初の作物が取れるまでの蓄えがいるしねえ。
764名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:35:44 ID:ZBeohSkQ0
馬鹿だと思うだろうが、みんな紙一重なんだよね。明日は我が身。
765名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:35:56 ID:hd+j5pCh0
>>751

それは精神的余裕(平時)があれば社会的な比較が出来る。

切羽詰まった人や、平時でない精神状況下にあれば何するかわからんよ。
慢性的に困窮していれば、どんどんその状態が濃く染まっていくはず。
766名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:36:01 ID:09opeCVK0
ていうか派遣でクビになる日本人がこれだけいるのに、
なんで外国人労働者をどんどん仕入れようとするのかわけわからん。

日本の資本家が日本人を富ませようとは思っていないことに
すべての原因がある。富めばいいのは自分だけなのだ。
767名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:36:11 ID:wMbaMFq50
>>760
公的資金投入はするだろ
銀行にはw
768名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:36:40 ID:9fy+md7xO
>>707
それが出来ればとっくに山口地裁下関支部で下関駅を燃やした懲役太郎爺に死刑判決が下りてるよ。
769名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:36:44 ID:e2SAjV140
派遣ってそんなに給料安いのか?
派遣の人は将来の不安を考えてなぜ貯金しようとしない?
正社員で手取り16万ボーナス無しの会社に勤めてるけど将来不安だから月に3万は貯金してるぞ
30前には資格とってスキル上げて転職するつもりだし
770名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:36:57 ID:mQKiJCLy0
>737
どんな仕事してるの?
771名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:37:33 ID:mPhjDbMG0
>>746
突然の大病を想像できない俺の想像力は貧困なんだが・・・
先天的な奇病の類なら国の補償が降りる事例も多いと思うし・・・
重度の障害の類でも国の補償はある。
交通事故で被害者ならば保障はあるし、加害者ならば自業自得

鬱とかだったら大爆笑だがなw
772名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:37:53 ID:WAufmYoA0
>>750
>こういう実力者が日本をリードしていく。

これ皮肉じゃなかったのか、君の日本語が変なのか俺の読解力がないのかどっちだろうな。
773名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:38:12 ID:flGvnqS10
俺は派遣やってる時、三ヶ月で借金50万返済して
その後の一年で特に無理せず200万貯めたけどな
妻や子供がいるなら別だが、独身ならこれくらいできるだろ
貯金できないやつは大抵パチンコとか競馬で浪費するんだよね
失業で一文無しって、今まで何やってんだ。

774名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:38:41 ID:NsmzifJ5O
派遣という業務についた時点でアウトだろw
775名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:38:43 ID:aPLvWwcL0
776名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:38:59 ID:Ovkow8x80
>>737は芸人か?
777名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:39:12 ID:hd+j5pCh0
>なんで外国人労働者をどんどん仕入れようとするのか

人件費が安い。耐久力がある。えり好みしない。

労働者として"使いやすい"


あとは高度なスキルを持つ人材確保が目的になるはずだが、今のところ殆ど前者か。
778名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:39:29 ID:OGlp+pbAO
出家して仏門にでも入れ
779名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:39:48 ID:9bS/b1kmO
お願いだからマスコミらは犯罪者の同情を惹くような報道はするなよ。

不況でも耐えに堪えて真面目に働いている堅気な人々の気を削ぐなよ。
780名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:39:52 ID:rtJ+Mpkz0
ムショの中>外での最底辺生活……なら何かやって入ろう…と
切羽詰って平時でない精神状況下になる奴が今後何万人も出るんだろうな
ムショの中の奴食わせるのって確か結構な金かかるはずだから
雇用対策真面目にやった方が税金圧迫しなくていいようなもんだけどなぁ
政府は「まさかそんな事する奴はそういないはず、ホームレスになろうとも
ムショには入らないのが人間」みたいに
人間のプライドそんなにあてにしてるのかね
781名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:39:52 ID:wMbaMFq50
>>763
トレーラーハウスもあれば、アメリカは土地を売る時には家を潰さずに売ることも多いからそこで仲間と共同生活したり
アメリカの治安はすごく改善したんだが、金融危機とそれに伴う不況でまた悪化するだろうな
782名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:39:53 ID:Qxn5nAKy0
アキバの事件といいこの事件といい関係ない奴が巻き込まれすぎだろ
本当は派遣を推進した議員や派遣会社の経営者が殺されればいいだけの話なのに
開業歯科医や大家が殺されて今度は店員が被害かよ
783名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:40:15 ID:vyD5e20qO
>>768
俺の初デートの待ち合わせ場所を燃やしたあのジジイは万死に値する。
784名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:40:38 ID:KO0jsDrE0
>>773
そういう馬鹿は一定数いるんだよ。

でも切捨ててハイ終わりじゃ駄目なんだよ。
放置してても治安の悪化や
社会保障費の増加にしかならんだろ。
自己責任だからで終らしてたら結局自分の負担になるんだよ。
手をうつなら早いほうが安くつく。
785名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:40:47 ID:Eoa+C8U00
派遣で貯金できてて、さらには勉強までしてる人は本当に偉いよ
ってかこういう「デキる派遣」がいるかぎり、無能な派遣社員はバカにされ続けると思うよ
786名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:40:54 ID:dFkEwsud0
日本も失業率上がれば治安は悪化する国って事だな
無差別殺傷・強姦・強盗・詐欺
この4つは来年相当増えそう
犯罪者も犯罪するなら無銭飲食くらいで逮捕されてくれ
787名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:41:30 ID:8YUArtuD0
本当の標的は小泉竹中御手洗だろ

+++++++++++++++++

意味わかるよ、小泉の野郎は この先 ただでは 済まないだろうな!

本人不在なら やつの ム●コを 狙うのか?
788名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:41:32 ID:Iz7DnKbtO
なんで仕事がないか、完全に理解できない。
一方で人がいないと嘆いてる雇用主もいるのに
789名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:42:20 ID:ZgH07Ez00
刑務所も一人の囚人を1ヶ月養うだけでも
経費10万以上かかってなかった?
詳しくは知らんけど。

ほって置いたら
刑務所も飽和状態で財政圧迫
安易な仮釈増加でまた犯罪。
う〜ん。 
790名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:42:26 ID:KO0jsDrE0
>>777
人件費安いって、海外に工場でも建てた場合のみだぞ。
国内で働くなら日本人と同様の規制が入るし、
全然安くない。

違法前提なら外人も日本人も関係ない。
むしろ日本人のが安くつく。
791名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:42:58 ID:kXBsSRHa0
>>786
強姦は相当増えそうだな
戦後直後も強姦被害凄かったから
792名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:43:24 ID:osyvREkc0
>>782
禿げ銅
矛先を間違えないで欲しい
コンビニが手軽なのはわかるが
793名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:43:26 ID:Bf2XTWgMO
こんなヤツが社会でうまくやっていけるワケがない。働く場所がないとかゆとり脳はどっか無人島にでも池。
794名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:43:36 ID:Ix2dJzSVO
>>773

いくら金貯めようが派遣って選択してる時点でクズって気付いていないなんて幸せなヤツなんだなW

これからもせいぜい時給で小銭をセコセコ貯めてくれよ
795社会政治の被害者:2008/12/17(水) 09:44:15 ID:L9PHAMxJ0
社会の被害者が、せっぱつまって行った事件だと思います
大阪地方検察庁へ
前田英司さんの執行猶予を・・・
796名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:44:33 ID:mQKiJCLy0
>>784
それは確かにそうだよな。
馬鹿に犯罪を犯させず、税金を納められる最低限の仕事を与えるにはどうすれば良いか・・

やっぱり強制収容して徹底管理の下で労働させるしかないんじゃね?
人手不足の農業とかさ。

それか国として地雷撤去の事業を展開するとか。
797名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:44:59 ID:grpSKrI30
>>777
> えり好みしない。

これでしょ。福祉関係なんか、いくら求人あっても
全然集まらんらしいじゃん。
798名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:45:18 ID:O7MN6mpSO
貯金してなかったのは自己責任だから、自己責任で犯罪に走ったんじゃないの?

もちろん、やられるほうも自己責任。
こんな世の中になったのも自己責任。
799名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:45:39 ID:hH62jNsS0
>>757
利益を出している大企業は分配している。
利益を出せなかった企業は分配していない。
出しているところは分配しているんだから問題ないし。
利益が出ていないところに無理に分配させたら、
企業がつぶれて、雇用の安定が損なわれるんだがw
800名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:45:43 ID:Nho92PhI0
>>788
>なんで仕事がないか、完全に理解できない。
>一方で人がいないと嘆いてる雇用主もいるのに

そんな雇用主も実際に面接したら、
「こんな連中、居ない方がマシ」って思うからだよ。

それくらい無能なんよ>追い出された派遣
801名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:45:50 ID:CDLjd9sj0
派遣駄目なら日雇いで稼ぐとか考えて行動しろや
俺は契約切られて4日目には公園緑地のバイト入れて
尚且つ深夜の品出し+セブンのバイト一日おきに入れた
802名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:46:01 ID:1TisbV62O
酒タバコギャンブルで金使い果たして、社会が悪いとか頭がおかしいとしか言えないwww
803名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:46:03 ID:09opeCVK0
>>777
それはわかるけどさ。やっぱこの国には資本家にノブレスオブリージュが
ないことが問題なんだと思うぜ。それなりの地位があるものは社会に対して
相応の義務を持つという美徳があるべきなんだよ。

>>786
そりゃそうだよ。
麻生は雇用対策として、企業に一定数の日本人労働者の採用を
強制させるべきだと思うね。
804名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:46:13 ID:R8QifYa90
派遣労働者って、酒タバコギャンブルが鉄板なのはなぜ?
805名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:46:33 ID:hd+j5pCh0
年間、毎日100人以上自殺する国だから、ちょっと報道の方向性を
変えるだけで治安の悪化をアピール出来るよ、マスコミは。

といっても、自殺者は昭和33年の時点で既に23,000人を超えていて、
それからはほぼ右肩上がり。小泉の規制緩和云々の前に、相当自殺者
は多かったようだ。

806名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:46:48 ID:cZcpALhX0
コンビニの店長&店員なんて典型的な社会的弱者じゃん
どうせなら外資系銀行を強盗とかやっちまえよwwww

まあ格差が拡がれば、中産や低所得層がより低層による強盗や殺人にあって
元凶の金持ちは要塞みたいな街で、平和にすごすのはアメリカで実証済みだからな
807☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/17(水) 09:46:54 ID:1/6/ssC60
派遣つうのは現在に復活した穢多・非人だよ。
彼等は実質的に抜け出す事も這い上がる事も不可能な立場に追い遣られてる。
不当な搾取や非人間的な扱いを国が認め制度の見直し等改善にも消極的だ。
808名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:47:29 ID:Qxn5nAKy0
>>799
役員報酬と内部留保が増えて役員以外の社員にはホワイトカラーエクゼプション
とかいう残業しても残業代を払わない法案と襲うとしてたんじゃなかったっけ?
809名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:47:34 ID:7bpEwBwa0
クリスマスの渋谷は幸せなカップルが集まってるな
810名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:48:14 ID:Ddl3BdVd0
これから先、非正規雇用は日本の最下層階級を形成するよ。
ニートもそう
811名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:48:27 ID:8YUArtuD0
日本も失業率上がれば治安は悪化する国って事だな

+++++++++++++

それで 諸外国並みの「普通の国」だよ。

今までが 甘かったんだよな。
812名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:48:50 ID:CDLjd9sj0
>>806
アウト
言っちゃな、ご愁傷様
予告inアゲ
813名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:49:05 ID:N5YWI1rf0
悪質な捏造ですね。
814名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:49:28 ID:dFkEwsud0
要はこういう事↓だな、やっぱり欧米人の風刺は一級だな、日本人にはないセンス
http://www.inkcinct.com.au/Web/CARTOONS/2008/2008-182--market-forces-in-the-Third-World.jpg
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080602_third_world/
815名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:49:30 ID:hH62jNsS0
>>790
職種と、若いかどうかによる。
今は若者の数が少ないから、入れないと人手が確保できないから、
(若いとそれだけで人件費が安くなるのが日本。)
海外に工場を建てないといけない。
また日本人の嫌がる職種も多く、そこは年中人手不足。
816名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:49:45 ID:Nho92PhI0
>>810

士農工商・ニート派遣、なのか
士農工商・派遣ニート、になるのか

そこが問題だ
817名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:49:46 ID:Qxn5nAKy0
>>811
普通の国というか小泉政権で既得権を身内に集中させてから下がりまくりなんですけど・・・
818名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:49:57 ID:BEhmXwbGO
これから沢山増えるぞ
819名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:50:14 ID:FUBpMl4xO
もうどさくさ紛れて北朝鮮がテポドン発射してくれたらいいね!
820名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:50:46 ID:6JKsGi2S0
日本は企業を守るためだけに存在してる国。後は国がどうなろうがなかろうが
どうでもいい国
821名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:50:50 ID:pf63RpC4O
>>769みたいなヤツは16万しかもらえない会社にいる癖にどこに転職できると思ってんだろうな
必ず資格だスキルだって言うけどどんだけ大層な資格がとれんだよ
下から上に上がるのは今の社会絶望的
だから新卒で必死こいて就職すんだよ
822名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:51:18 ID:ogm+STCS0
>>794
派遣から抜け出すにも貯金は必要なんだよ。派遣でも貯金を作る
意欲のあるやつの方が、正社員にあぐらかいて貯金ゼロ、サラ金を
バッファに使ってるようなやつより百倍まし。

てき、首切りされて一ヶ月もたたないのに、蓄えゼロなんてどんな馬鹿
なんだよ。セーフティネットがどうのというが、どんなに少なくとも
1,2ヶ月分、できれば半年分ぐらいはそのまま生活できるぐらいのゼニ
を持ってるのは常識だろうが。それなしでは、チャンスが巡ってもつかめ
ないぞ。それぐらいの余裕がなければロクな職探しもできん。まずは、
日雇いの時でもなんでも一割は蓄えろ。一割所得が減っても生活は変わらん。
823名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:51:43 ID:h3joscW60
>>702いい事言うぜ
824名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:52:00 ID:SwD01KfJ0
金にも家にも困ってるわけでもないのに
今の政治家達が許せんって暴れる人も
出てくるんじゃないの?
825育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/17(水) 09:52:01 ID:xXw2aaGbO
今の刑務所すごいからな


IT資格とらせることまでしてるとこがあるとテレビでやってた

飯はバランス取れてうまそうだし

死にそうならホームレスしないで刑務所行った方がよい


国が刑務所を優遇してるんだから
826名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:52:34 ID:hH62jNsS0
>>803
だから日本は株主分配も少ないし、経営者報酬も少ない。
そもそも資本家ってのがそんなにいないんだよ。
資産は老人が満遍なく持っているだけで、一握りの資産家がもっているわけじゃない。

日本の金融資産の何割を老人がもっていると思っているんだ。
827名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:52:37 ID:Vfh6PPZ60
誰か相談できる人がいなかったのかしらねえ。
828名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:52:45 ID:Nho92PhI0
>>820

経済は中心セクター(大企業)さえ守ればなんとかなるから
あながち間違った政策ではない。

829名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:52:52 ID:U7JV0J5DO
選り好みしなきゃ仕事自体はまだまだある。特殊技能や学歴がなくても使ってもらえるとこはある。
日曜日の求人折り込みは毎週いっぱいあるんだが、それでも採用されないものなのかな…よくわからん
830名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:53:17 ID:Qxn5nAKy0
>>828
でこのザマ
831名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:53:48 ID:wCRl5F9EO
犯罪者に手厚い国だからな
832名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:53:53 ID:whzjCob40
ほんと大阪ってレベル低いね
833名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:54:01 ID:6tAuIWW30
>>784
ぶっちゃけ全然切り捨ててないと思う
私企業が競争力維持のためにリストラに走るのは、自由経済では仕方ないことだが
政府もマスコミも派遣問題をこれだけクローズアップしてる
「対策は口だけ」「全然足りない」などの批判も、それが当然のごとくまかり通り
誰も彼も同情し、政策の焦点にまでされてる
犯罪犯しても、庇う風潮すらある
政府のこまごまとした対策や、企業への指導なども進ませてるわけだろ
正直、今の日本では悲劇の主人公だろ派遣の人たちは

当事者の肌感覚では「このままでは年が越せない」という切迫感があるのだろうが
自己責任でシネという国では全然無いだろう
834名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:54:27 ID:pvxciq8F0
これで食うには困らんなw
835名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:54:47 ID:lB4buKfW0
刑務所に税金かけ過ぎ
着る物はオールシーズンブリーフ一枚
食事は一日一食
睡眠時間は3時間
これぐらいは、やってほしい
836名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:54:49 ID:7fxMwDgg0
>>829
文字通り選り好みして、勝手に追い込まれてるんだよ
837☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/17(水) 09:54:59 ID:1/6/ssC60
>>812
昨晩漏れっちに絡んで来た通報厨を脅迫罪で告訴する旨警察にお願いしたけどな。
>>806>>812を真剣に脅迫罪又は誣告罪で告訴すると良いよ。
838名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:55:44 ID:qzZNK1Zn0
      、z=ニ三三ニヽ、     
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─  <北欧フリーセックス幻想ってあるだろ?  
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   
839名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:55:49 ID:wSlTVMy30
無銭飲食や窃盗を繰り返して刑務所暮らしすればいいじゃん。
840名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:56:10 ID:4G5nkFZnP
犯罪犯せば宿と飯にはありつけるんだな
841名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:56:19 ID:7llF2cRp0
別に体が悪いってわけでもないから、生活保護は降りないだろうね
在日なら降りるけどな

つまり、本当の勝ち組=帰化しないやつ
842名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:56:28 ID:qo06Kjnu0
頭良すぎだわ
843名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:56:33 ID:3V1YfxjGO
>>709
年金廃止の前にちょろまかした連中から取り戻さないと
844名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:56:50 ID:79uUiSec0
弱者を自己責任の名のもとに追い詰めればこうなることはわかってたこと
これが日本社会の望んでたこと
今からこういう事件は多発するけど被害者も自己防衛を怠った自己責任
それが日本が望んだ社会でしょ
いまさら文句いわれても・・・ね(苦笑
845名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:57:02 ID:IDhAjFYY0
今日は休日なので、アドバイスをしてあげよう、
仕事柄、派遣やフリーターの相談を受けることが多いが、
彼らの自己評価の多くに共通する内容として、7項目挙げられる。

@無気力、無感動
A感情の起伏が少ない
Bストレスは溜めやすい
C生きる目的が分らない
D集団生活が苦手
E飲み会には参加したくない
F時間にルーズ

彼らの生活を聞くと、趣味や携帯にはそれなりの支出がある。
そこで、生活の中の優先順位を再確認しなさいと伝えている。

蓄えが多少あるなら、海外に留学してMBA取得でも目指しなさいと、
蓄えがないなら、なんとか専門学校でも通うなりでニーズのある
資格を取ることを勧めている。

宗教や自己啓発セミナーに嵌りやすい方も多いので、気をつけて欲しい。
846名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:57:04 ID:hH62jNsS0
>>820
日本の税収に対する法人税の割合は世界一じゃなかったかな?
つまり企業からの税収で日本は運営されているわけ。
あとは所得税つまり企業からの給料という形での労働者への分配だな。

消費税が低く、国民の税負担が少なく、
法人税と所得税が比率が異常に高いわけ。

なら国を持たせるのは企業ということになる。
だってろくに税金を払っていない人より、
大口の株主である、企業を大事にするわな。

それが嫌なら国民は重税を受け入れるしかない。
その場合は国のスポンサーは国民なので、国民を大事にする。
847名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:58:05 ID:ogm+STCS0
>>803
どこの国と比較してんだか知らんが、日本の企業配当も少ないしし、
役員報酬も西欧の1/10クラス。失業率も日本よりいいとこなんて
ほとんどないし、ホームレスの数なんてアメリカの1/100。

んで、なにがどうしたって?

ま、間違いなく言えることは、社会が悪い、行政がどうのと言ってる奴らが
浮かび上がった国も時代も無いつうことだけだな。
848名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:58:34 ID:Qxn5nAKy0
>>844
だから推進した奴だけやられればいいじゃん
849名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:58:34 ID:lB4buKfW0
>>845
いまだに飲み会が大事とかワロスw
850名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:58:56 ID:kXBsSRHa0
>>844
究極の自己責任だな
安上がりだったんだからツケ払えば良いよ日本社会は
851名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:59:05 ID:Nho92PhI0
>>846

まあ金払ってる方が主人になるわな。
貧乏人に増税してもたいした額にならんけど。

852名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:59:36 ID:hH62jNsS0
>>845
俺それほとんど該当してるわ。
だって付き合い面倒じゃん。
853名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:00:13 ID:IDhAjFYY0
>>849
飲み会とかの場が苦手とする人が多いという意味です。
誤解なきよう。
854名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:00:25 ID:wbiHcqFB0
大阪なら
コンビニではさみ出して
「強盗です、警察呼んでください」
といった無職のおっさんの事件の切なさが忘れられない。
855名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:01:27 ID:mQKiJCLy0
>>845
A C D E
に当てはまるな、俺。

つーか生きる目的なんて分かってる奴居るのか?
それがわかれば哲学者だぞ。
856名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:01:32 ID:O7MN6mpSO
>828
数字上はな。
だが、誰のための国家なのかということ。
日本の政体は民主主義だから、次の選挙の結果がどうなるかだな
857名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:01:43 ID:KO0jsDrE0
>>833
希望的観測か想像ばかりだろう。
派遣切りを仕方ないことだと言うのは経営者視点のみだ。
自由経済では・・なんてのは俺には詭弁や言い訳にしか見えん。
というか言うことをもっとまとめてくれ。
858名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:01:50 ID:lB4buKfW0
>>853
コミュニケーションがとれないってことでしょ
誤解しやすい書き方をしたあなたが悪いね
無能そうだw
859名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:02:13 ID:2rw5iVxZO
>>835
それより服装は全裸のがいいだろう
860名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:02:13 ID:7fxMwDgg0
面倒くさいことを我慢してがんばって大半の人間は生活してる
それを免除された環境に自分から行ったのであれば、そのぶんのリスクに文句を言える立場ではないと思う
861名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:03:13 ID:R73gQCIu0
>>845
偉そうに語っているところ悪いけど、それってほとんどの人間が当てはまるんじゃないか?
占い師がよくやる手だね
862名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:03:47 ID:s41sc8b40
派遣のくせにギャンブルやってる奴は確かに多いな
あと腰痛(ヘルニア)もちが結構いたりするんだよな
現場の人間がいくら評価していても決定権が上にあるなんて事もよくあるんじゃないかな?
まあ正社員も似たようなものか
863名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:03:49 ID:BEhmXwbGO
来年怖いなぁ
864名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:03:49 ID:grpSKrI30
>>855
> つーか生きる目的なんて分かってる奴居るのか?
> それがわかれば哲学者だぞ。

別に普遍的なものじゃなくて、自分のって話だろ。
865名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:03:55 ID:IDhAjFYY0
>>845
生きる目的とは、堅苦しく考える必要はなく
今の生活は何のためなのかと言うことです。

家庭のため、将来の成功のためといったことや
一戸建て購入等の目的が当てはまります。
866名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:04:41 ID:Qxn5nAKy0
>>860
だから社会保険費を払わずに人雇ってる経営者や法案を推進した政治家だけが責任を負えばいい話だろって
なんで芸術系統の学生や開業歯科医や大家みたいな企業や派遣と関係ない奴が殺されたり
店員が襲われなきゃいけないんだよ
867名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:04:52 ID:++zVA4um0
>>858
誤解しねーよw
おまえこそ勝手に脳内解釈して無能の典型だなwwwww
868名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:04:53 ID:ogm+STCS0
>>856
数字を否定して、じゃあ、その代わりに何を持ち出す? お前の感覚か?
予算も、経済も、数字で運営されてるぞ。 税金を感覚で徴収するか?
国ってのは、抽象的なものではないぞ。現実に、マトモに働いたものの税金
マトモに納税した企業の税金でしか運営できんぞ。民主主義ってのは、1人1人
がちゃんと負担するという社会のことを言うんだぞ。
869名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:05:16 ID:2S+t+J28Q
>>847
馬鹿?
秦末期の時代からのしあがったは
悪政を正す名目をもった奴らばかりなんだが…
870名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:05:37 ID:hH62jNsS0
>>851
日本の租税負担率は世界でももっとも低い国の一つだよ。
だからまだまだ増税の余地はある。

それは消費税をあげて老人から一円でもむしり取ること。
その分所得税下げて、低所得者層からは消費税の増税分くらいは、
無税にしてやればいい、地方税もね。
871名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:05:38 ID:WkHXnW6o0
>>855
どーでもいいが
わかれば哲学者?
おかしくね?
872名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:05:50 ID:KO0jsDrE0
蓄えがあると→海外へMBA
蓄えがないと→専門学校

受けるw
所持金9円と大差無いやつが専門学校?
ありえんだろ。
蓄えのあるほうも100万とかそんな額じゃないよな。
873☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/17(水) 10:06:18 ID:1/6/ssC60
公務員等の給与を半分(先進国の標準)にし浮いた人件費で雇用すれば約400万人の安定雇用が生まれる。
874名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:06:43 ID:kXBsSRHa0
>>866
犯罪は理不尽なもの
理屈を求めても仕方ない
875名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:07:11 ID:Gr2l/Pmq0
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
876名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:07:21 ID:wKzuI938O
派遣だろうが正社員だろうが所詮は俺の駒だよ。
877名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:08:00 ID:R73gQCIu0
年収400万稼げない奴は、処刑でいいよもうw
878名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:08:15 ID:Snvf7b4q0
混沌とした世の中になって参りました
879名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:08:34 ID:Qxn5nAKy0
>>874
犯罪の性質と利益を追う人間がリスクを追えって議論は別だろうがw
子供だましの論点ずらししてんなよボケ
880名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:08:47 ID:nRTR+NrC0
派遣のために時間を割いて議論するなんて馬鹿くさい
881名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:08:56 ID:LePXMMtk0
まずは>>877からか・・・南無
882名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:09:10 ID:qy1tDJyS0
コンビニの店員だか頼む。

強盗などせず、是非店で働いてくれ!
慢性的に人手不足なんだよorz
883名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:09:28 ID:d0SGOnxt0
>>92
仕事獲得の競争は相対的なもんなんだから、現状のようになってしまったら
結局誰かが派遣で働かざるを得ない。
例えば、全員が今の100倍勤勉で有能になったとしても、ビリの人はやっぱり
派遣でクビになって犯罪を犯すほどにまで追い詰められることになる。

一番能力の無い人間がそこまで追い詰められるような社会が間違ってる。
競争である限り、ビリの人間はいなくならない。 ビリの人間でもまっとうな
生活が出来るような社会を目指そうと考えるのが普通だろ。
884名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:09:57 ID:hH62jNsS0
>>857
大の虫を生かすためには、小の蟲を殺す必要があるってこと。

まあ日本は老人への保証をやめれば、そのくらいの予算は余裕なんですけど、
選挙権は税金払ってない人にもありますからね。
なんで労働せず、税金払わず、あと10年もしたら死ぬ人間に選挙権与えているんだろ。
ン名ことしたら、高齢者に搾取されるに決まっているのに。
885名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:10:04 ID:nFemI51xO
きっと刑期を終えても同じ理由で強盗してムショに帰るよ
886名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:10:42 ID:kXBsSRHa0
>>879
餓鬼
887名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:11:31 ID:Eoa+C8U00
>>882
強盗がきたら「ご来店お待ちしておりました。こちらが強盗様向けのご案内になります。」
これでいこう
888名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:11:33 ID:Fud+Mnv6O
蟻には蟻の、猫には猫の、鳥には鳥の、それぞれ視野がある。蟻に鳥の視野を理解しろと言っても無理な話。
こういう立場による視野の違いは当然人間にもある。底辺の奴はここで言われてる色々な話も理解できない。
せめて猫にならないと。
889名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:11:52 ID:Nho92PhI0
>>880
>派遣のために時間を割いて議論するなんて馬鹿くさい

35過ぎた派遣のおっさんの不幸な人生を救うこと、って
大事じゃないよな。

890名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:11:55 ID:KO0jsDrE0
>>884
この派遣のはびこり方は小じゃないと思うが。
891名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:11:57 ID:Qxn5nAKy0
>>886
責任も負う能力がないのに法案を推進してなお対策を講じない無能な年寄り?
892名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:12:26 ID:hH62jNsS0
>>883
現実にはそんな勤勉な人などそうそういないんだよ。
だから勤勉で無職になり、そのまま無職ってのはありえない。

そしてそれだけやっても駄目な人間を無理に養うのは俺は嫌だな。
また自分がその立場だったら、恥ずかしくて生きていたくないとおもうし。
893名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:12:27 ID:8OUAIvROP
いよいよリアル暴動くるな。
暴動の引金には極度の貧困が必要だと聞いたが、もう来年にはリーチだろ。

能無し政府は一度転覆したらいい。


自衛隊の皆さんクーデターもお待ちしてます。
894名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:12:29 ID:O7MN6mpSO
>868

100+0+0の合計は100だが
40+20+20は80

数値の高さだけを決めるなら、100のほうがいいがな
国民はどっちを選ぶかだな
895名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:12:36 ID:im8RyCYpO
来年は前代未聞の大幅税収減に伴う全公務員の給料カット。
896名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:12:53 ID:H4fGBygj0
親が金持ちでよかったニートの俺・・
とりあえず俺が一生働かないで終えるには十分な資産だ
897名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:13:10 ID:vGbU0IXJ0
努力もしない奴が、落ちぶれるのは当たり前。
毎日親に言われなかったのかな?
「勉強だけはしておけ」と。
派遣なんて人生楽なほうへ楽なほうへ言った奴の行き着く先じゃねーか。
俺なんて平成の時代に就職して初任給の手取りは10万をきっていたぜ。
でも今じゃ年収600万だ。こいつらに足りないのは努力だよ。努力不足。目をそむけるな。
898名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:13:16 ID:4u6aKaJt0
おまいら働けよ
899名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:13:22 ID:uSwWxo9k0
>>845
@無気力、無感動
A感情の起伏が少ない
Bストレスは溜めやすい
C生きる目的が分らない
D集団生活が苦手
E飲み会には参加したくない
F時間にルーズ

B以外全て当てはまるorz
900名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:14:01 ID:pMchdz9vO
吉野家のバイトだけど
昼間の人手足りない
901名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:14:36 ID:KO0jsDrE0
>>900
時給上げれば?
902名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:14:41 ID:ogm+STCS0
>>869
「悪政を正すのが目的」というちゃんとして目的を持って行動したんだろ、
行政がどうの、社会がどうのとぶーたれてて何ができるかよ。そいつらが、
生きやすいような世の中を作れたとしたら、そういうことをぶーたれる前に
自分でしっかり努力したニンゲンにはさらに生きやすくなるわ。結局永久に
浮き上がれないんだよ。世の中を変えるものの能力は今の世の中をで
普通に暮らせる能力より遙かに高いものを求められるんだよ。お前らの隣の
同僚より仕事をこなせるぐらいの能力を身につけてから四の五の言えよ。
努力もせんで四の五の言ってるやつらが並の生活できるなんてみんな仲良く
びんぼう人、国丸ごと沈むだけ。そのうち中国に出稼ぎに行くハメになるぞ。
903名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:14:47 ID:DGUfoF/JO
>>822
禿同。

大阪の運送会社は基本給があるところが多いから、いくら寮費でぼられても
一定の収入があるはずなんだよねぇ。
関東の運転手に話を聞くと、一走り2〜3万の受取制らしいし、もし>>1が 長距離運転手でも
関東よりかはずっと楽なんだけどな。
904名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:14:55 ID:2Lcko1UU0
失業者が増えれば治安が悪化するのは当然の理。
政府が何ら有効な失業者対策をしなければ結局のところ社会全体に
負担がのしかかってくることになる。
905名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:15:01 ID:hH62jNsS0
>>890
派遣の人数なんてたかが知れてるだろ。
大手しかまず派遣はいないし。
>>894
つまり数の力で、一握りの人間に税負担を押し付けろとw
906名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:16:02 ID:Nho92PhI0
人手不足でも犯罪者は雇えないわな

907名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:16:22 ID:KW2QXh+w0
やはり、俺たちみたいなニートが最強だよな。
親父とお袋はともに地方公務員だし、一日中俺は何の心配もなく引きこもれるよ。
親父!お袋!俺はあんた達の子供で本当に良かったよ!
さぁ、寝るか。
908名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:16:45 ID:4u6aKaJt0
誰もみな問題を抱えてる
だけど素敵な明日を願ってる
909名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:17:05 ID:6tAuIWW30
>>857
「弱者だから自己責任で追い詰めるのではなく、もっと保護すべき」
確かに一理あるが、日本社会は冷血漢ぞろいのような言い方はおかしいだろう
ということね

結局、派遣問題で「派遣を間単に切るのか」と言ってる人は
「派遣は可哀想という悲劇の物語」に酔ってるだけと俺は思う
「えり好みしなければ就職先はあるよ」と言われてもだんまり
「身分が不安定なんだから貯金しておくべきろう」と言われても「それは出来る派遣」と区別化
犯罪すら「派遣だから社会のせいだから」で免罪するとこまで行っちゃうと
さすがに肯定も容認も無理だなあ
910名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:17:16 ID:KO0jsDrE0
>>905
本気で言ってるの?3人に1人が派遣でたかが知れる?
状況を正しく把握してから物事言ってくれ。
大手しか居ないなんてのも戯言
911名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:17:30 ID:gyFyC7br0
そろそろ一揆がおきるな
912名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:17:46 ID:AXlNqPQH0
この手の奴が例外なくやってること
・パチンコ
・競馬
・酒
913名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:17:54 ID:i5uVwhR+O
犯罪犯した無職は死刑でいいよ。
914名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:18:38 ID:Y4UiDsXWO
レギュラーバイトすればいい。
毎日仕事あるし40歳でもバイトは雇ってくれる、
それと日雇いバイトだけはするな!
915名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:18:39 ID:a52zrnSE0
>>877
笑えない冗談書き込むな
916名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:20:04 ID:4wc2d1gqO
派遣会社に責任を取らせろ。
派遣先に切られたんだから派遣元に帰るのは当然だろ。
917名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:20:18 ID:SEZC5orN0
ネットだから2chだからといって最低な書き込み多すぎ
人を見下すことを楽しむような書き込みはそれを読んだ人に悪影響を与えるから法律で規制したほうがいい
918名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:20:35 ID:hH62jNsS0
>>910
はあ?
派遣の人数は255万だよ。
そのうち三万が今年切られただけ、

非正規雇用とは主婦のパートなどもみんな含んだ数字だよ。
なにか勘違いしていないか?
919名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:20:46 ID:KO0jsDrE0
>>909
日本社会が冷血漢ぞろいのような言い方って
勘違いもいいところ。
つうかそんな言い方どうのってはどうでもいいよ。
920名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:20:56 ID:m7k5YmIm0
努力したら何とかなるみたいな
世間知らずの根性論を偉そうにほざく奴って何なの?
921名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:21:07 ID:KtAJwrDj0
>>912
タバコならともかく酒って・・
正社員も一般人も普通に飲んでますが
922865:2008/12/17(水) 10:21:23 ID:IDhAjFYY0
>>899
財政的問題もあるでしょうが、
学校に通うことは、資格取得を抜きにしても
楽しく集団生活に触れ、生活スタイルを見直す機会になりえます。

学校の内容自体は私の専門ではないのですが、
相談に来られた方の中でも、実践される方は多いようです。
923名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:21:25 ID:cf9PcoMQO
35なら就職できるだろー。
30までニートやってたが不動産屋に就職出来たよ。
底辺職だが充実してる。
924名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:21:33 ID:ogm+STCS0
>>907
ま、お前のような馬鹿は、その親が生きてて、ゼニのコントロールが出来てる
ウチが花だな。ゼニのコントロールがお前に移って三年もすればニートから
ホームレスに転落確実。よくいるだろ、億単位のゼニをくすねてるるのに、
三年もしないうちに所持金3000円みたいなの。汗かかないゼニってのは、
異様に沸点が低い。すぐに蒸発する。ま、親が長生きするようにひたすら祈る
ことだな。お前の寿命は親の寿命次第。
925名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:21:38 ID:mQKiJCLy0
>>865
それは目的じゃなくて目標じゃないかな。
将来の夢とか。

まあそれすらないとなるともう救えんがな。
926名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:21:59 ID:KO0jsDrE0
>>918
何50万とか切られてから対応しろと言ってるわけ?
それを馬鹿って言うんだよ。
927名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:22:31 ID:kXBsSRHa0
石炭のように色々な産業の中で部分的に崩壊するなら
なんとか社会全体で吸収できるが
全体で雪崩れになると流石に対処しようがない
928名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:22:46 ID:dGP8wOIFO
>>905
働いている女性の半数は派遣だったような
男性も2割だったかな
5人に1人
男性については、システム系だと表向きは正社員でも、実際は請け負いという形で
他社で働く事が多いので実質は派遣とかわらないから数字に出ない
929名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:23:35 ID:hH62jNsS0
>>924
とりあえず相続税は100パーセントすべきだよな。贈与も禁止。
>>921
嗜好品は辞めようと思えば辞めれると思うけど。
酒なんて飲まなくても死なないよ。
930名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:24:31 ID:CJEH+C9n0
傷害くらいはプラスしとかないと刑務所には入れないお
931名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:24:32 ID:4nIyspcr0
派遣が貯金出来ないなんてふざけんなよ
俺が就職した時は初任給19万(手取り16万程度)で部屋を借りて
毎月4万貯金してたぞ?
もちろん家賃の補助なんてないし、飯も出ない

ドンだけ贅沢な暮らしをしてんだよって感じだ
朝は安売りで買った食パンのみ
昼は具なしおにぎり
夜は、ご飯とインスタントラーメン
新卒で数年間はそう言う暮らしをしてる奴は多いってのに
何を甘ったれてるんだ と言いたい

932名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:25:19 ID:vGbU0IXJ0
結局前回自民党に入れたのが悪いんじゃねーか。
933名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:25:23 ID:2+gcbiVq0
大逆転って映画思い出した。
環境によって真面目な人も犯罪に走る
934名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:25:31 ID:EowWulPnO
仕事ないなら道路工事のガ−ドマンしとけ。毎日昼夜したらとりあえず月40はいくから。これから3月まで人手いるし。
935名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:25:46 ID:Qxn5nAKy0
>>928
名ばかり管理職とか派遣じゃないけど正社員じゃないみたいなのも
沢山あるんだろうしね
正社員でも残業0法案があるし至れりつくせりだよ
二世三世の政治家や企業に体系的な打開策を見出すなんて不可能だろうから
せめて単発の対処法だけは実践してほしいわ
936名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:27:00 ID:0u9lWe890
マスコミは派遣先は叩くけど

派遣会社叩かないのは何で?
937名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:27:01 ID:GOmEgEne0
そろそろ革命でも起こすか
938名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:27:25 ID:qYKXDNoyO
自分さえ豊かならそれでいい!
って考えが今は多数だからなぁ〜

共存なんて過去の産物だわな。
939名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:27:51 ID:a52zrnSE0
こんなんじゃ年金も払ってないだろうな
派遣は国民年金だっけ?年金崩壊するんじゃねーの?
940名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:27:57 ID:KtAJwrDj0
>>931
>ドンだけ贅沢な暮らしをしてんだよって感じだ

オレから見るとおまえはどれだけ質素な暮らしをしてんだよって感じだ
栄養あるもの食わないと病気になって余計金かかるぞ
そんな食生活でまともな仕事できんの?
941名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:28:45 ID:im8RyCYpO
あと、四、五年は大不況が続くからフリーターや派遣の失業者は少なくとも二十万を突破するな。少子高齢化に拍車がかかり、失業保険や生活保護費用への割り当てが超絶大幅増。埋蔵金もすぐに枯渇。凶悪犯罪増加。刑務所満員。
942名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:29:13 ID:hH62jNsS0
>>926
50万くらいたかがしれているよ、
世界で今なにが起こっていると思っているの、
日本の派遣は三万だが、アメリカでは100万が同じ間に失われた。
>>928
だから派遣が全て無職になっても失業者は255万しか生まれないって。
女は諦めて結婚しろ。
嫁がこなくて困っている中年は多いぞw
943名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:29:17 ID:Dzmr6VOD0
いきなり強盗はだめだろ。これは、初犯でも実刑になる。

せめて、食い逃げ、詐欺ぐらいにしておけ。
944名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:29:20 ID:Qxn5nAKy0
>>939
別に派遣なんて関係なくグリーンピアや投資の失敗や
記録ミスや億単位の職員の横領でとっくに崩壊してるよ
945名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:30:16 ID:kXBsSRHa0
>>933
貫けば山口良忠判事みたくなるからな
人間なんて生存権が掛かるとモラルなんて簡単に無くなる
946名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:30:31 ID:6tAuIWW30
>>934
昔やってたけど、立ちっぱなしだから慣れるまで意外と大変だよな
最初の2週間くらいは、毎日1時間くらいの足のマッサージは欠かさないほうがいい
4、5日でパンパンに腫れ上がって辞めてったやつも多かった
947名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:30:44 ID:pyDJhJIBO
>>931
奴隷自慢はほどほどにw
>>938
そうだよなあ で 結局自分達にも
返ってくるのにねえ
948名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:31:47 ID:KO0jsDrE0
>>942
たかが知れないだろ馬鹿が。
50万も失われてたかが・・・
この感覚じゃ駄目だろうな。
949名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:32:08 ID:aj7DGHykO
貯金どこか多額の借金抱えてるのだって多いからヤバいね
950名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:32:20 ID:WwShhEl50
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
951名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:33:01 ID:hH62jNsS0
>>944
グリーンピアとかそんなの老人への分配に比べたら、
微々たるもんだよ。

一番多く、企業も負担する厚生年金なら、月16万だよ。
これが人口の二割くらいに毎月分配されるんだ、
どのくらいの負担か分かるだろう、
これをなくして、グリーンピアでも建てたほうが、まだ景気が上向く。
それだけ今の老人はぼった食っている。
952名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:34:16 ID:Qxn5nAKy0
>>951
なんか知らんが見事なまでに過度に経営者よりのレスを必死につけてる姿にワロスwww
953名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:34:40 ID:4u6aKaJt0
おまいらおれが世界を征服するまで待ってろ
それまでのしんぼうだ
954名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:35:05 ID:Ym86rgLUO
35歳で所持金9円とかあり得ないなw
金がないのは自分のせいだし自業自得
955名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:35:19 ID:gDaE8GuJ0
>>931
同感
俺(独身)の場合の出費はこんなもん
家賃5万、食費3万、光熱費1万、交際費2万、その他出費2万、計13万
まぁ子持ちでもない限り貯金は余裕
手取り20弱だけど、俺は社会人なりたてだからこんなに貰えるなんて嬉し過ぎる感覚
ボーナスが去年比4割減でも楽しくてしょうがない
なんで派遣は貯金が無いのか理解不能
956名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:35:30 ID:TY4Tn/ITO
寒い冬にホームレスするより刑務所を選んだんだろ
957名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:35:38 ID:fJYCULPr0
中小、零細の社員も派遣も非正規も大差無い。
これからリストラや倒産が増えるだろうし。
派遣を叩いてるおまえらは、明日は我が身だとは思わないのか?
958名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:35:54 ID:geGOYGI20
連合を骨抜きし似た結果がこれだよ・・・
959名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:37:15 ID:CLz0447z0
貴族の豪遊生活に腹を立てた貧困層が、一致団結して貴族狩りをして、
人間らしい生活を勝ち取ったって話しさ、あれフランス革命だっけ?
960名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:37:16 ID:7fxMwDgg0
>>921
飲んでも生活していける奴は飲めばいい
生活が出来なくなる奴は我慢すればいい
961名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:37:26 ID:kXBsSRHa0
給料低いのは別に良いけど
社会保険は付けんとな
ホント、ザル政治だわ
962名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:37:39 ID:HCNHsDeQ0
本当に、これから外に出るときは注意しよ
何が起こるかわからんわ
963名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:38:15 ID:hH62jNsS0
>>948
三万程度はたかがだよ。
50万にまで最終的に膨らんでもたかがだろうね。
その頃には世界中で億単位の失業者が出ているから。
というか派遣50万程度すめば、日本は無傷といっていい。

今からどんな時代に突入すると思っているんだお前は。
甘すぎるぞ。正社員でも容赦なく首切られるし、企業もばたばたつぶれる。
そういう時代になる。日本でも失業率10近くは覚悟したほうがいい。

>>950
民主なんぞになにが出来るのかしりてーよw
964名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:38:16 ID:im8RyCYpO
凶悪犯罪とホームレス化は半年で景気の悪化と比例して急速に増加。正社員もかなり人員整理が進む。雇用がなくなり、益々景気は悪くなる悪循環スパイラルの幕開け。
965名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:38:25 ID:HW5oPEir0
最後まで社会のお荷物だったな。
966名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:38:59 ID:6tAuIWW30
>>957
明日は我が身だから、貯金しないとか考えられんと言ってるのではないかな
967名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:39:02 ID:Qxn5nAKy0
>>962
アキバは神保町あたりの古本屋経由で頻繁に通るから怖い罠
ホントどうにかならないもんか
968名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:39:38 ID:/dko0loy0
死にたい
969☆mami☆ ◆G1XGLpgHAs :2008/12/17(水) 10:39:50 ID:5ns0iyrjO
ギャハハハハハ!!!
さっさと自殺したら???
970名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:40:27 ID:qur8EADk0
>>968
イ`
971名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:40:50 ID:2HxFoZ7y0
>>969

よう、Oさん
972名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:41:33 ID:KO0jsDrE0
>>963
3万も50万もたかがじゃ
どうせ1000万でもたかがだろう。
おまえは短期的に自分が関係なければ
後は野となれ山となれの馬鹿っつうだけ。

後半は更に対策が必要になるっつう話だな。
10が普通と言う状況を作っては駄目だな。
973名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:42:02 ID:im8RyCYpO
日本はまだ良い。中国では億単位で失業者が発生する。中国国内の不満を日本に向けるプロバガンダをやるよ。
974名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:42:38 ID:4ro34RtV0
のろしが上がったな
975名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:42:53 ID:7z1quzIG0
今後はこういう犯罪が今の数十倍、増える
976名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:43:07 ID:kXBsSRHa0
>>973
今の矛先はフランスだが
また日本にも来るだろうな
977名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:43:59 ID:ogm+STCS0
>>959
ま、そんなことを言う前に、今の日本と他国を比較してみるんだな。
こんな甘っちょろい国はないぜ。
978名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:44:09 ID:ZjlJzblj0
今年警察官になった俺がきました。
みんな祝ってくれー
979名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:44:14 ID:Qxn5nAKy0
>>963
数年前に流行った経済系統の大学の御用学者のパクリっぽいけど
ちょっとネタが古いと思われ
980名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:44:44 ID:jWiBec4s0
大阪だし同情もする気もないが、自分がこいつのように急に仕事をクビにされて
所持金がほとんどなかったら、強盗までは行かなくても万引きくらいするかな。

多分捕まっても良いと思うかも。
捕まったら捕まったで、警察で寝泊りできるし、食事もでるからな。


こういう考えの奴が急増するだろうな。
981名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:44:50 ID:u+/bhQj+0
>>1
なるほど運送関係の仕事が無くなって、最後は自分自身がお荷物になったわけか・・・。
982名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:45:23 ID:qur8EADk0
>>978
これからお世話になります
983名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:45:36 ID:hH62jNsS0
>>972
だからどうやって対策をするというんだ。
世界全体がこうでは輸出産業は大打撃だ、
そして彼らが金を稼がないと、内需は壊滅だ。
公共事業をやろうにも、財政が真っ赤。
増税をしたくも、国民は反対。
老人ばっか多くて、税負担する人間は少なく、税金を浪費するばかり。

やるとしたら、年金を廃止、
痴呆公務員の人件費を三分の一して、雇用を確保くらいだな。
あと老人へ課税して、その金で公共事業くらいか、

だがんなことできると思っているのか?
自民の支持層は老人で、民主の支持層は自治労だ。
どちらも税金で暮らしているクソ蟲どもなんだよ。
984名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:45:52 ID:93DoWZrTO
慶応大学で竹中に復讐するやつ、でてきそうだな。



985名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:46:09 ID:O+IVeBp2O
>>966
貯金とかするだけの資金力がないだろ。
家賃、光熱費、公共料金、税金年金保険費と食費でいっぱいいっぱいだからね。
服もユニクロを少し買うだけ。
986名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:46:37 ID:XabSC3V70
留置所満員だな、大阪w
987名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:46:57 ID:7a+I/ZDiO

派遣のセフティーネットが

刑務所なんですね わかります
988名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:47:01 ID:U7+ehGI+O
メシくらいなら出してやれるぞ!
989名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:47:21 ID:im8RyCYpO
誰が総理になろうとマスゴミ、野党が足の引っ張りあい。日本や世界が本当に危機的状況にあるのが分かってない。批判や嘲笑の国会中継見てると絶望的になる。
990名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:47:23 ID:4u6aKaJt0
高速道路を北に向かって走っていた俺は、トイレ行きたくなったので
サービスエリアに立ち寄った。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入った。
便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」と声がした。
男は皆そうだが、トイレで見知らぬ人と話をすることはない。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに
「まあまあだよ」と答え。
すると隣人は
「そうか……それで、今何してるの?」と言う。
妙だなと思ったが、俺はバカみたいにこう答えた。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言った。

「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
991名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:47:42 ID:RIpvJh6C0
団塊ジュニアだな
992名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:47:43 ID:QL2QocAS0
つか、目をそむけているのは「こいつらはともかく俺は仕事あって普通に暮らせる」と思っている人達なんと違う?
正論言っても無駄な層がこれから増えますよーお前ら震えて眠れーってニュースな訳でしょ?

努力してないとか自己責任とか言い続けてると逆恨みで刺されるよ?
993名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:49:11 ID:DZyMN8wm0
食い逃げ汁!
994名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:49:35 ID:VicxhKOu0
朝鮮人なら生活保護を申請すれば一発で書類受理されのにな・・・・・・
995名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:50:02 ID:KO0jsDrE0
>>983
その仕事は政治家だろう
996名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:51:12 ID:6tAuIWW30
>>992
政府の派遣対策は税金でされるんだから無関係なことはない
逆恨みして犯罪者になるやつにも税金が行くと思うと複雑だが、それも致し方あるまい
くらいには眼はそむけてないぞ
997名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:51:27 ID:Ext3YljvO
1000なら世紀末!
在日から血祭り!
998名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:52:01 ID:aLelhETD0
どうでも良いけどまじめに働いてる俺と俺の嫁にだけは迷惑かけないでくれよな。
切られた派遣がタイマンで戦って、勝ったほうが負けた方を食えるとか、
そういう切られた派遣達だけで解決してほしい。
切られた派遣を救済するのに俺の税金を使われるのも嫌だし、そんなことに
使うなら内定取り消しのやつらに使ったほうがよっぽどまし。
999名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:52:22 ID:hH62jNsS0
だから支持層を切れるのかといっている、この選挙の時期に。
1000名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:52:25 ID:qur8EADk0
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"                \
                                  \
        @000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。