【ヒルズの呪い】テレビ朝日、連結純利益がたったの1億円 前期比98%減★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★
テレ朝の今期、純利益1億円に 単独は開局以来初の最終赤字へ

 テレビ朝日は16日、2009年3月期の連結純利益が前期比98%減の1億円になる
見通しだと発表した。10月に公表した予想は26億円だったが、利益面の影響が大きい
テレビ広告が想定以上に落ち込んでいるため下方修正した。テレビ事業を手掛ける
単独では営業・最終損益ともに開局以来初の赤字となりそうだ。今期見通しの
下方修正は3回目。

 連結売上高は2%減の2475億円。テレビ広告のうち、番組の間に流すスポット広告が
金融危機などを背景に一段と減少。通期では10.8%減と、93年3月期以来の落ち込みが
避けられない見通しだ。景気変動の影響を受けにくいとされてきた番組そのものに提供する
タイム広告も下期は1%減る。北京五輪で稼いだ上期の貯金を減らし、通期では同1%増にとどまる。

 営業利益は92%減の8億円。出資映画のヒットなど放送外事業の一部は好調だったが、
好採算の広告の落ち込みを補えない。保有するインデックス・ホールディングス株など
6億円強の株式評価損も追加計上する見通しだ。(19:27)

NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081216AT2D1600R16122008.html

★1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229423978/

関連スレ
【弱者連合?】朝日新聞・テレビ朝日・KDDIが業務提携 au携帯へ情報・番組関連コンテンツを配信
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229319781/
【日枝VS住田】フジテレビ、日経との業務提携模索か HD入り拒んだ「住田産経」切り捨てとの見方も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229434814/
【堂島浜?八丁堀?青学裏?】テレビ局激震 某大手飲料メーカーがCM出稿見直しか★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229400280/
2名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:46:33 ID:sNyJqUKm0
>>1
スレタイ改変するな、クズ
3名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:46:38 ID:pIvQa+i60
2222222
4名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:48:34 ID:WuczMMn90
NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
任天堂              【平均年収】 9,810千円
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円
----------------------------------------------
パソナグループ          【平均年収】 6,090千円
フジスタッフ            【平均年収】 5,490千円
インテリジェンス          【平均年収】 5,270千円
ピープルスタッフ          【平均年収】 非公開
パソナテック             【平均年収】 4,620千円
クリエアナブキ           【平均年収】 4,900千円
5名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:49:20 ID:Etz7X56J0
ただただ素直に祝杯をあげたい
6名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:49:40 ID:x4MYm8In0
自業自得
7名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:51:19 ID:x3hlVDT00


【印象】東京キー局の偏向報道を叩く173【操作】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1227611595/


【コラム】地方活性化が進まない真の理由 ★3[08/12/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229210369/
8名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:52:11 ID:ykx8Ff1Q0
パチンコ屋のCM ずーっと流してればいいと思うよ
9名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:52:30 ID:BXIU+rC90
純利益つーことは給料やらなんやら差し引いてつーことだよな
10名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:53:09 ID:Q220VSaq0
テレビ局の年俸は半分になっても多いんじゃないか?
制作会社は上げてもいいと思うけど
11名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:53:14 ID:CBu0LWhC0
これじゃ朝日新聞を救済できるどころか、両方堕ちてしまうのかな。
12名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:53:21 ID:b3y+eeX00
うどんは継続スレを勝手に改変するの、やめてくれんかな。
【】←このカテゴリも検索のためにあるのに、
俺ってセンスあるだろ? みたいな勘違いしちゃってるし…
13名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:53:24 ID:WuczMMn90
【各国の電波利用料およびオークションによる収入】
 そのうち放送局に掛かる金額
▼アメリカ
・電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
・放送局の免許も、原則オークションの対象。
▼イギリス
・電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円
・放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。
▼フランス
・電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%
・放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。
▼韓国
・電波利用料収入約200億円、出損金による収入約250億円
・放送局に対する電波利用料は免除。代わりに広告収入の一部約350億円を徴収し、放送発展基金に充当

 これに対し、電波利用料制度の現況についてによれば、日本の現状は次の通りである。
▼日本
・電波利用料収入653.2億円(平成19年度)
・放送局に対する電波利用料はわずか7億円。アナアナ変換対策にかかる暫定追加電波料30億円。合計38億円。
・テレビ局は携帯の1.4倍の周波数帯を占有していながら、電波利用料の負担割合は「携帯:80%、テレビ局:5%」。

■周波数帯についての説明
 基本的に低い周波数帯の方が、遠くまで通信できる為に『価値が高い』。但し帯域が取れず、通信容量は少ない。
 日本でのテレビ局による低帯域の格安での取りまくりは異常。
 『一般の人には目に見えず、その価値が浸透していないだけに、好き放題やっているのがテレビ局。』
■『連結決算の総売上の何%にして各社から徴収すべき。』国民の貴重な財産なのだから。
 大体さー、テレビ局は携帯の1.4倍の周波数帯を占有していながら、
電波利用料の負担割合は「携帯:80%、テレビ局:5%」ってどういうことよ。一般庶民を舐めてんの?
 一般庶民が携帯電話などを通じて支払う電波利用料 >> 年収1500万円の非効率な高給社員を養うテレビ局の電波利用料
 『テレビ局の平均年収1500万円の高給社員のしわ寄せが、一般庶民の家計、しいては子供や孫に来ていて、庶民の懐を直撃していることを認識しましょう。』
14名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:53:35 ID:p7PlY2By0
そういや最近テレビ見ないね
朝に15分ばかりニュースつけとくだけ

地デジに移行しても多分テレビ買わないわ
15名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:53:51 ID:DOCLKsTR0

反日のツケ
16名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:54:10 ID:XTAk7nxz0
隠しているが、他のテレビ局は赤字状態なんですが、、、、、、、、、、、、

17名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:54:36 ID:ayBrv/T70
ついにテレビ局も新聞社も赤くなってしまったねw
来年は地獄ですよ?
18名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:54:51 ID:sM6YNi0G0
解散総選挙を早めたくて麻生を叩いてたのか
19名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:55:15 ID:D1hDkM/D0
>>1
派遣切りはしないよね。
正義の味方が弱者を踏みつけたりはしないよね><。

従業員を切ったりはしないよね。
コストより大切なものがあるんだよね><。
20名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:55:27 ID:sqpFKPAs0
来期も赤字確実!
ネガキャンスパイラルwww
21名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:55:37 ID:Zy7hqgsZ0
ざまーーー
売国マスゴミ市ね
22名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:56:00 ID:TeUPSUlJ0
まあ民意にそぐわない報道ばっかやってりゃ
テレビも新聞も赤字になるわ。
23名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:56:38 ID:8WIJwG0m0
ドラえもんがなんとかしてくれる
24名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:56:44 ID:1aj2MBH/0
ちなみに東京の独立U局、TOKYOMXの純利益は1億5000万円
25名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:07 ID:jEFpJ1iA0
テレビなんて見る必要なし
26名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:08 ID:ayBrv/T70
>>18
正解。
選挙になれば、マスコミは大もうけできるからね。

解散総選挙ビジネスって結構すごいらしいんだ。
だからマスコミにとっては今のマイナスの状況を打破したいがために煽りまくっているわけ。

それだけのために麻生叩きやってる。
27名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:10 ID:Z043elNsO
もうみんなテレビなんて見てないしなぁ
28名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:13 ID:vF5B4gIF0
顔見たら在日臭い芸能人の出る騒々しい番組なんか、見る気もしない。
たまに見るのは、NHKの自然番組とかサイエンスアイぐらいだな。
29名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:15 ID:Bj5xPRpk0
うどんスレというのは分かるが致命的なセンスの無さだな
うまいこと言ってるつもりなんだろうか
30名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:26 ID:3KFJ7zPm0
自業自得でしょ反日報道ばっかりだもん
31名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:48 ID:r69I6JhV0
前スレで誰かが書いてたけど、こうなると近い将来
広告収入の落ち込みからネット関連の人気サイトが
軒並み有料化してくるから、このニュース見て喜んでる
2ちゃんねら〜はただのバカ
32名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:58:08 ID:DOCLKsTR0
元気で しぶといのは 良識ある チャンネル桜

スカパーで無料

間借りしている放送局が潰れても

すぐに、新たな 引き受け先が 決まる

現在は 216ch で 無料放映  大手スポンサーなしで頑張ってる
33名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:58:26 ID:cBO/0nzi0
シャレになんねえなあ
選挙に行かないからこうなるんだ!
34名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:58:27 ID:z41ficIP0
粉飾決算
粉飾決算
粉飾決算
粉飾決算
粉飾決算
粉飾決算
粉飾決算
粉飾決算
35名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:58:33 ID:2WUKo8Wj0
ドラえもん募金でまかないます
36名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:58:37 ID:16HU9jFc0
マスゴミコンプレックスの慶應卒乞食ネトウヨ 咳きながら祝杯あげる www
37名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:58:53 ID:idDI823j0
きたぞきたぞ。
お前らがメシウマとかいってるトヨタやソニーがこけてだんだんとその影響が下に降りてきた。

トヨタやソニーがピラミッドの頂点だとすると、そこからだんだんと日本国内の全ての企業にまで影響が出てくるんだ。
そうゆう仕組みなんだよ、日本は。
トヨタやソニーが外国から金を持ってきて日本にばら撒いてきたのに。
喜んでいられるのも今のうちだぜ。
38名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:59:13 ID:1k4F635H0
純利益が出てるなら十分なのに。
39解放戦士:2008/12/16(火) 22:59:35 ID:U3z5boyJ0
戦後、分断統治のため
占領軍の指示で多くの朝鮮人がマスゴミに入った。
大宅荘一はマスゴミに朝鮮人がたくさん入るのを見て
「いずれ大変なことになる」と警告。


40名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:59:49 ID:+dTdmgMg0
一応金融危機のせいにしてるけど景気回復しても
逃げたスポンサーが戻ってくるかはわからんな
41名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:59:50 ID:xb1F8YpV0
メシウマ
42名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:59:55 ID:TeUPSUlJ0
>>31
ニコニコのアンケート見たけどあっちのほうが
よっぽど信憑性あるよ。80000人統計だっけ。

まともな情報を提供してくれる所に払う金なら別に惜しまん。
新聞やめりゃいいだけの話。
43名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:02 ID:WJGt8Jf+0
コメンテーター無しの、普通の番組やれば経費かからないよ。
44名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:03 ID:ErVoE2ED0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:04 ID:EQqLFpjz0
テロ朝系列は平成新局を作りすぎたなw
46名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:22 ID:MpUIYe7Q0
組織的に麻生を叩いているのは

広 告 税 導 入 を 恐 れ る 広 告 代 理 店 と マ ス コ ミ の 工 作 員

広告非課税はマスコミの三大利権のひとつ

1、諸外国に比べ異常に安い電波使用料で放送局大もうけ

2、放送法に罰則がなく、捏造・偏向報道やり放題
  ちなみに安倍総理はこれに罰則を設けようとしてマスコミの総バッシングに遭って辞任

3、CM等の広告費は非課税
  これにより広告費が安くなるのでマスコミと広告代理店は大もうけできる。
  今回、麻生はこの広告費に課税しようとしている。(バーターとして接待交際費を一部非課税にするらしい)

2005 年の日本の広告費は 5 兆 9625 億円、前年比 1.8%増
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2006/pdf/2006009-0220.pdf

広告税を10%掛けると5000億の税収になる。
いっその事100%にしてしまえば、消費税増税なんて必要なくなる。
ちなみに、麻生は広告税導入に前向き
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

しかし、広告費に課税されるとその分、広告費が高くなり、ただでさえ減少傾向にあるマスコミのCM収入が
さらに減少することになる。

だから、マ ス コ ミ ・ 広 告 関 係 の 工 作 員 は 異 常 な ま で に 麻 生 を 叩 き ま く る 。

叩き方がテレビ・新聞とソックリなのはそのためだ。
47名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:24 ID:9M8S6SjF0

みんな農民になれ。
48名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:30 ID:5yJ9VxZYO

景気以上に、インターネットの影響が大きいだろ…

49名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:37 ID:mxw39its0
ヒルズの1Fはパチンコ屋にしろよw
50名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:48 ID:ShMX3G0H0
って事は、下請けはどんな状態だよ…
叩いて叩いて叩ききってる訳だろ?
51名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:53 ID:XqOtzK9J0
銀行みたいに他の放送局とかと合併すればいいじゃん。
52名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:01:05 ID:fbIqRgIH0
ざまぁwwwwwwwwww
殿様商売も終わりだぜwwww
53名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:01:09 ID:i4HGOJ9b0
>>31
ネットじゃ課金文化は流行らないから
課金するくらいなら他所のサービス使うからってユーザが逃げますよw
54名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:01:14 ID:vRzkLvby0
1億てwwwwwww
55名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:01:24 ID:bEnIBcry0
2007 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 103億円
2008 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||               64億円
2009 |                             強気の予想 1億円
56名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:01:25 ID:s/+SzWb20
1億ってうちの会社とたいしてかわんねーじゃんw
57名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:01:34 ID:3SUyOLJB0
なんと!98%オフ!


送料無料?
58名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:01:54 ID:GUWRyucd0
マスコミってそもそも世の中に必要な存在なの?
ただの野次馬にしか見えないんだが

そんな奴らが偉そうにするのも、高い給料貰うのもおかしいよな
59名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:01:56 ID:sM6YNi0G0
>>38
純利益1億って、正直中小企業であるうちの会社並みなんだが
60名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:01:58 ID:fxaosC76O
来年だぞほんとのマスゴミ地獄はW
トヨタ、ソニーをはじめマジに日本不況になる
もちろんさらに煽ったマスゴミの広告費は減るわけだ
大手飲料メ―カ―が広告撤退するが各企業が一斉に動くよ
だって効果ない上にマスゴミが不況ネガキャンしてるしな
61名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:02:31 ID:qk8xrBGn0
ヒルズの呪いってあんのか・・・
62名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:02:45 ID:eMdRnWMzO
>>55
素晴らしい
63名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:02:46 ID:d0826b3V0
テレビがないとお金が貯まるそうですが本当ですか?
64名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:02:50 ID:wyggTziE0
>>26
それだけじゃないだろ
麻生が推し進めている広告税導入阻止の目的も大きい。
65名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:02:58 ID:0y8gBbX90
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
66名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:14 ID:/BoZj3QY0
で、ここはどこの監査法人が会計監査やってるの?
67名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:25 ID:KgA/czwX0
相棒あんなに売れてたのにな。
関係ないかw
68名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:28 ID:z6+f3PXD0
マスコミってほんとにアホだな
自分のクビしめるとか朝鮮人かwww
69名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:33 ID:78u98tCpO
明るいニュースだなあ
70名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:35 ID:8HKUQvlD0
朝日新聞が103億の純損失、
テレビ朝日も来期は赤字だろう。
朝日グループももう終わりだな。スポンサーも日本人、売国のツケだ
71名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:43 ID:NAvsjVXT0
>>13
電波の売買をイギリスの学者考えたんだっけ?
72名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:42 ID:EJ0QcA0a0
富裕層はとっくにTVなんて見てない。
せいぜいスポーツとニュースだけ。
金が無い連中が煽られて消費して、更に搾取されてるだけ
73名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:52 ID:WKhIPYib0
>>59
お前の会社の社員は
給料1千万超えてる?
74名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:57 ID:UMnI37mL0
奥田「広告下げるぞ!」
テレ朝『やってみろよw』
奥田「おう」
テレ朝『.......』
75名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:04:05 ID:r69I6JhV0
>>42
だからそういうのが有料化してくるんだっての。
まあ自分もいいモノに金出すのは惜しまないクチだが、
無料でそれが使えるならそれに越したことはないだろ。

>>53
そんなお人良しなサイトは赤字が膨らみ潰れて消えるだけ。
有料化されたサイトだけが生き残るようになったら
嫌でも使わざるを得なくなるだろ。
76名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:04:12 ID:ayBrv/T70
>>55
グラフで表すと酷さが一瞬で分かるなw
>>64
そいや広告税導入にビビッているんだっけな。
77名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:04:17 ID:gJLIRVgy0
マスゴミいらね。

つか、ニュースステーションなんかで、辛気くさい陰気くさい古館が、
毎日毎日毎日毎日、暗い暗い暗い暗い顔で、
日本批判
政府批判
行政批判
繰り返して、
人の心を腐らせてイヤな気持ちにさせていった報いだろ。

日本を沈没させている、人の心を狂わせているのがマスゴミ。

自分たちの儲けのためだけの批判しかしない、マスゴミ。マジでウジ虫以下。

腐ってる。
78名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:04:22 ID:swNXkchn0
>>42
毎月新聞取る額回したら、それなりの数になりそうだなあ。
79名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:04:23 ID:LkeR2i+Q0


『椿事件』現麻生内閣に当てはめてみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690



12月12日、拉致問題特別委員会が参議院で開かれた

民主党の川上義博が

「合意の骨子」なる文書をもとに
「二国間協議が開かれなかったのは日本が約束を守らず制裁を解除しないからだ。
まず日本が北朝鮮に対する制裁を解除しろ!」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5562891

無茶苦茶です 民主党!



わかりやすい

モナーと学ぶトンデモ民主党

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5465411


80名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:04:27 ID:i4HGOJ9b0
とっとと潰れろ朝鮮人メディアコジキのゴミども
お前らは日本に居場所がない唾棄すべきクズだ
81名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:04:29 ID:GUWRyucd0
トヨタや日テレが赤字なくらいなんだから、純利益がいくらかなんて企業の規模とは関係ないな
ただ言えることは、大企業ならば赤字でも高い給料払えるし、潰れない体力があるが
中小企業が赤字になれば人件費は大きく削られるし、倒産の危険性もあるってことだ
82名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:04:38 ID:GQbiVMBG0
風水が悪すぎる
83名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:01 ID:GRXoj6VH0
これも地球温暖化の影響だろうどう考えても。
84名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:07 ID:wGUHnLi8O
>>12
マスゴミの中の奴だからこんなもんだ
85名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:09 ID:0SLEF0aT0
天井裏に金の延べ棒やら札束が・・・誰か来たようd
86名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:12 ID:Nrr+6nJj0
20人の社員が500万円給料下げるだけでいいじゃん!
87名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:15 ID:Z5WQ/ocM0
くだらないバラエティーやめて、つまらない芸人へのギャラをカット
視聴者に不快感を与える高額ギャラ司会者を局アナにチェンジ
これでどのTV局も健全になるんじゃね?
みんなまたTV見るようになるだろうし
88名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:17 ID:mxw39its0
もうね、日本のマスコミは2ちゃんとニコニコだけで良いやw
89名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:19 ID:ahfuR61K0
社員の給与300万円でいいだろ。
格差格差って自分たちで言ってるんだから。
90名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:33 ID:ZSC5o92cO
月給30万が月給6000円になったくらいの危機感でいい?
91名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:35 ID:1Ble7Pwc0
あっという間にパチンコのCMだけになりそうだな
92名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:40 ID:sM6YNi0G0
>>73
リーマン平均以下だよ 泣けてくること聞くなw
93名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:41 ID:6q/HpsI2O
民放各局はクラスに一人はいる嫌われ者とイメージが重なる
さすがにそれはやめたほうがいいだろう、と忠告されても、
こっちは「ノリ」でやってんだよ「ノリ」で、わかる?
マジギレすんなよ、みっともねえな、と開き直る奴らみたいだ
それに加えて、教委を黙らせるほどの力を
親が持っていたりもする
94名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:44 ID:J/Rta3Yr0
>>1
ヒルズののろいwww

確かヒルズの土地は前になんか幽霊の名所があったって話あるよね
95名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:01 ID:0P9AFdQV0
>>58
通信社は必要。後は不要。
元ネタがあればネットで吟味される。

悪意の捏造を垂れ流されるから必要ない。ってか有害。
96名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:08 ID:Kpz9ESRU0
>>81
ちうか、利益があるだけましな方。
97名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:09 ID:qECxpSnx0
人件費比率考えれば明白、広告料分、給料もらいすぎだったってだけでしょ
98名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:26 ID:h3bhqQ+JO
純理一億て 相当やばいな しかもまだまだ下方修正の余地あり
99名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:26 ID:esM0czOp0
「連結」ってなに? なにを連結してんの
100名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:26 ID:mE72RFf60
最近は本当にCMが少なくなったね、缶コーヒーのジョージアのCMとかまったく流さなくなった。
101名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:29 ID:SIx3SrFP0
98%減ワロタ
102名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:42 ID:i4HGOJ9b0
テレビ局って労組強いの?
労組強いと改革やりづらいからね〜
103名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:51 ID:D1hDkM/D0
>>75
むしろ、情報が無料だという発想が癌だと思う。

もちろん、国民が得たいと思ったときに得なければいけない情報はオープンにしなければならないけどさ。
国会中継とか。
104名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:07:02 ID:fbIqRgIH0
>>87
戻らんよ、ネットでカラクリばれたからね。
105名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:07:12 ID:BXGk3XcEO
おかしくなったのって角ざわがサッカーの中継やりだしてからだよな。この程度のアナしかいないのかってので叩かれだした。
106名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:07:20 ID:pRXd4mw4O
ヒルズの呪いか…
うちの社内だけで、あのビルに行くといきなり
体調が悪くなる奴が3人いる。

ネットで調べたらそういう人が多くて驚いた。
107名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:07:28 ID:xHxhpvRl0
なんだかんだ言って、冬のボーナスはガッツリでてるんだろ?
まだまだ潰れないだろ。
108名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:07:28 ID:YJHzj0kj0
久しぶりにいい酒に酔ったw
109名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:07:30 ID:l0UaDTwk0
>>60
楽しみだなwwwwwwwwwww
110名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:07:34 ID:ayBrv/T70
>>103
ネットで国会中継一応見れるよな。
111名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:07:38 ID:A0NNUnnP0
必殺仕事人と暴れん坊将軍、特捜最前線、西部警察の再放送以外になんの価値があるのだろう・・・>アカヒ
112名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:07:56 ID:oAonhpmQ0
これは微妙に帳尻あわせたんだろうな・・・
113名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:08:03 ID:4/viLrIcO
アークヒルズのアークってのは棺だからな
お墓潰して作ったんだからバチ当たるのも当然
114名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:08:04 ID:jOD9OHOP0
高学歴で製造業選んでも赤字
高学歴でマスコミ選んでも赤字
115名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:08:10 ID:uBvggZluO
98%吹いたwwww

並の中小企業だったら破産しているな。

116名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:08:10 ID:X0aYfZyNO
飯うまww
117名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:08:56 ID:GRXoj6VH0
>98%減

チッ、もう少しで100%越えだったのに・・・。
118名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:08 ID:FYpamaBU0
119名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:09 ID:PzIgM1Rk0
マスゴミがゴミの処分するのを自ら放送しれw
120名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:10 ID:i4HGOJ9b0
>>75
んなもん広告ビジネスで回収すればいいだろ
ネットは新聞と違って流通コストがかからない&テレビ局と違って電波塔なんかのインフラ維持コストがかからないから、
はるかに安く動画情報を届けられるんだよ?
121名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:13 ID:TzhH6JUZ0
なんでテレビの広告価値が下がりネットの広告価値が上がってるのに、
有料サイトが増えるんだ? 逆だろうw
122名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:12 ID:QbKSX+kO0
再放送だけしてくれればいいよ。
必殺シリーズと三匹が斬ると暴れん坊将軍と遠山の金さんをエンドレスに流してくれれば。
123名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:21 ID:D1hDkM/D0
>>99
普通、子会社が連結しているんじゃないの?

それにしても、無理やり感のある利益だな。
124名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:28 ID:/7wQ0ol60
テレビ局が赤字かw
NHKも無くなって欲しいけど。
125名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:33 ID:yj8kh3bzO
>>111
スーパーヒーロータイムリ
126名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:34 ID:rt/bPHZW0
下方修正で+1億にするところはたいがい赤字確実
身長169cmの男が170cm
ウェスト60cmの女が59cmと言うように
127名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:49 ID:l0UaDTwk0
>>106
その3人霊感強いだろ

六本木ヒルズが立つ前、そこに何があったのかは調べれば分かる
128名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:09:51 ID:8sJZHHCK0
潰れろ
もしくは中国へ移転しろ
テレ朝なんかシナだけで放送してればいい
129名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:05 ID:USDrXhLaO
おまえ等飯食ってる場合じゃないだろ

このままひどくなってったら絶対政府の救済はいるって
130名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:06 ID:FQyTQgzz0
2011年がたのしみですねw
131名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:23 ID:d4d6QDDa0
>>1
おれの呪いだよ。

WWW
132名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:28 ID:aLxfcoSgO
宗主国様に泣きつけば良いじゃんw
133名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:36 ID:mgPdbLWyO
>>111
タモリ倶楽部
134名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:41 ID:V5eGqIPS0
最近飯食いすぎてメタボだわwww
135名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:53 ID:Bb5l52at0
これでお色気番組とか、女の裸への規制が緩むだろうから俺はうれしいね。
136名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:54 ID:7AQHx6uP0
潰れてくれたほうがスッキリするなw
137名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:11:12 ID:LGawv99n0
実際働きだしてからテレビ全く見ない。時間がもったいない。
学生時代もあんまり見なかったし。いつの間にかテレビって
時代の産物になってたんだpp
138名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:11:14 ID:mxw39its0
スポンサーの都合で報道内容が変わるってのネットでばらされてるのにw
139名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:11:27 ID:ahpq80oz0
キー局がこれじゃ、地方局は終わってるだろうね。
140名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:11:32 ID:9WpbV2+F0
地デジでつぶれるなwwざまぁwwww
141名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:11:39 ID:HBKwmUPA0
>>1
赤じゃないのはなんで?下請け泣かしてるん?下請け死んでるんか?
142名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:11:49 ID:BVfs4MCb0
>>129
救済など必要ない。
マスゴミ淘汰されるべきなんだよwwwww
143名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:04 ID:SzMz/Y5H0
テレビ朝日がバイトの首を切るかどうかが見物だ。
144名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:08 ID:E3N0JDk6O
黒字にする唯一の逆転技は
経営陣をチャンネル桜に総入れ換え
・・・ヤバいニホンゴがオカシイ
145名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:11 ID:gtMObGyx0
>>99
ちんぽとまんこに決まってるだろ
146名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:13 ID:EJPD4z+v0
だいたい日本人が見てるテレビで
日本人叩きまくれば気分悪くして
視聴者がはなれるのあたりまえだろ
マスゴミは世論誘導できると勘違いしておごりすぎたんだよ
おごれる者はなんとかって、チョンはしらないんだろうな
147名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:18 ID:uBvggZluO
お前らwwwww










よくやった
148名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:24 ID:sMDt0hrd0
社員何人いるんだ。一人500万位へらせば、まだ大丈夫だろうさ。
149名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:29 ID:3JhrizMX0
昨年度は過去最高益を上げた企業が多いのに、今年度は軒並み大幅減益
や赤字が並ぶなんて、幾ら急激に景気が冷え込んだとはいえ信じ難いな。
前年度比に惑わされて不況だから何でも仕方ないで済まされちゃ敵わん。
150名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:31 ID:A0NNUnnP0
>>133
タモリ倶楽部忘れてたw
151名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:41 ID:bRDVz2uK0
テレビ朝日が反落、大和総研の投資判断引き下げを嫌気
2008年12月 8日(月) 17時1分

 テレビ朝日 <9409> が8日、反落。一時1900円安の11万5500円を付けた。終値は400円安の11万7000円。
大和総研が5日付で、投資判断「3」(中立)を「4」(やや弱気)に引き下げ、嫌気売りが出た。
PBR0.5倍割れの状況を加味したとしながらも、フジ・メディア・ホールディングス <4676> や日本テレビ放送網 <9404>
のように番組制作費に大ナタを振るう余地は乏しいうえ、TBS <9401> の不動産収入のような安定的な相応の規模の
放送外収入を持たない点を指摘。放送セクターにおいて同社の相対的ビハインドは否めず、
業績の回復も当面は難しいとしている。向こう半年程度の目標株価を9万4000円とした。
ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/081208/081208_mbiz147.html
152名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:43 ID:a5ReF0yc0
経済関係の記事で
>前期比98%減の1億円
という書き方を目にするけど、
この場合、前期は何億円だったの?
どういう計算式で求めるんだっけ?
153名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:49 ID:YJHzj0kj0
154名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:52 ID:aYhuE4IX0
今朝(12月16日)の名言

ものもんた氏 朝ズバっにて

みの 「麻生首相は何考えてるんだろ。1億稼いでいる人が、1.2万円もらったらさもしい。って」
みの 「だいだいこの人の給料は、誰から出てるとおもってるんだ?」
みの 「高額所得者からだぞ。なんでこの首相は上から目線なんだ。」
三屋 「そうですよね。ちょっとおかしいですよね。」
与良 「(苦虫を噛み潰した顔で)・・・」

りあ〜るな実話。
155名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:13:01 ID:r69I6JhV0
>>103
それはその通り。
日本は情報に対する価値が低すぎだわな。
でも今後はこれがきっかけに変わりそうな予感がする

>>120
だからその広告収入が近い将来入ってこなくなるんだっての。アホか。
ネット業界だけは温室の花だとでも思ってんの?おめでてーな
156名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:13:11 ID:ym5VWM/k0
スポットどころか、スポンサーも集まらんだろ。
このままだと、3月期は確実に赤字だと思うけど、
どう考えたら1億黒字が出るのか知りたい。
157名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:13:13 ID:DEcA6yOV0
1億wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無理して黒字にすんなや

158名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:13:20 ID:VwUNseNE0

プレイ料金無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
http://www.rohan.jp/   *映像が綺麗で魅力的なキャラが多い
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0001.wmv  *プレイムービー
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0003.wmv  *プレイムービー
プレイ料金無料オンラインゲーム 「アトランティカ」
http://atlantica.nexon.co.jp/welcome/
プレイ料金無料オンラインゲーム 「ルーセントハート」
https://lh.gamania.co.jp/
プレイ料金無料オンラインレースゲーム 「Level-R」
http://www.level-r.jp/live/
プレイ料金無料オンラインゴルフゲーム 「ショットオンライン」
http://www.shotonline.excite.co.jp/

ブレード&ソウル(*必見!!プレイムービー)
http://stream.4gamer.net/2008b/20080731_Blade_and_soul.wmv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4137118
PRIUS Online プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/042/G004288/20081115009/
AIKA Online プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/035/G003556/20081204057/
METALRAGE プレイムービー
http://www.redbanana.jp/etc/metalrage/
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20081208004/
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20081216001/
プロジェクトE プレイムービー
http://video.mmosite.com/display.php?vid=8542&gid=559
マビノギ英雄伝 プレイムービー
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-2813.html
Dragon Nest プレイムービー
http://stream.4gamer.net/2008b/20080627_DragonNest_PlayMovie.wmv
159名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:13:47 ID:rMwFJwiU0
まだ黒字って信じられない 「日中記者交換協定」や、民放のスポンサー
親会社新聞社の実態を知ればTVがいかにうさんくさいかはわかるはず。
マスコミは全て反日団体 全部つぶすべき。 国民総決起でがんばろう!
160名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:13:49 ID:BEp4MA5p0
アヒャヒャヒャヒャヒャwwwww
161名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:12 ID:NzUwUBbd0
最近、深夜枠で安っぽいつくりのローカル企業CMが増えたと思ったら
あれは枠の叩き売りだったのか。

で、今まで手が出なかった中小企業までCM打てるようになったわけだ。
手書き文字とか出たがり社長のCMとかヤメテほしい。
162名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:43 ID:2oVTwtkl0
がっつり役員以下社員に高給配った上で、1億残るなんて
163名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:44 ID:i4HGOJ9b0
>>129
徹底的に抗議しないとダメ
もはや情報インフラとしての公益性なんてないんだから見捨てろ、それが自然の摂理だ、と総務省・政治家に意見しまくるしかない

自由に移動できるマイカーが普及し、高速で飛ぶ航空機もあるのに、腐りきった親方日の丸の国鉄を存続させましたか?しなかったでしょ?
自由に情報入手できるネットが普及し、高速でダウンロードできるのに、腐りきった体質の民放を救済する必要ありますか?ないでしょ?

情報?NHKだけあればいいじゃないですか?あとは地元紙でも読めば十分でしょ?
164名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:45 ID:WHAHLDOs0
ざまぁ〜〜〜〜〜。
165名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:46 ID:DOCLKsTR0
創価タレントが出ていると テレビを消す人
テレビ局に 要望意見・苦情を 伝える人
スポンサー不買運動を する人
スポンサーに苦情を いう人
株を売る人
図書館で本を1冊借りれば、作れる番組 クイズ番組ばかり
製作アイディア不要の 漢字クイズ番組
行けば取材OKの 食べ歩き番組 しつこすぎ
まずくても、マイウー、信用ゼロ
センスのないスタジオ装飾 CG入れまくり
自分から取材にいかず、事件待ちの報道
何かあったら一斉に食らいつき
足をつかわない、発想力のない、金をかけない番組づくり
テレビショッピング、創価CM、パチンコCM
視聴者無視、KY、反日、くだらない、出演者レベル低すぎ
CM飛ばし録画、CM早送り、 
166名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:48 ID:TzhH6JUZ0
産業ってのは時代の変遷とともに盛衰するもんだ。
紡績、海運、鉄鉱、炭坑、映画……それに新聞とテレビが加わるだけの話。
167名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:51 ID:USDrXhLaO
>>142
あれだけでかい企業なんだからなんらかの手はとられるだろ
で、体制改善もせずまた景気が回復した頃に今度はあっちがホントに旨い飯を喰うターンだ
168名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:51 ID:h3bhqQ+JO
>>149 大体の大企業は節税対策のために こういうときに設備投資とかで損失扱いにする しかし朝日はがちでやばい
169名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:59 ID:8cuQAl0e0



すばらしいテレビ朝鮮日報開局50周年記念ですねw




あの国と関わった法則絶対すぎ
170名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:15:14 ID:IIXyIqLq0
古館を使わないで、自分とこのアナでニュースステーションやっていれば
利益10億くらいだったんじゃないの
171名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:15:25 ID:RTyvOv6l0
【テレビ】ABC朝日放送「ムーブ!」来年3月末で終了…辛口の論客を数多く起用、硬派の報道番組として人気を博す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227165011/

【テレビ】「感情だけ訴える過激発言も」民放連・広瀬会長、一部番組の報道を批判…奥田トヨタ相談役のテレビ報道批判を受けて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227166302/

【社会】 奥田・トヨタ相談役「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」…厚生労働省懇談会★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657479/

【マスコミ】「朝日の異変」 創業以来の赤字も [08/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227017494/

【テレビ】「突風が吹き荒れている」日テレ・テレ東30数年ぶり赤字に転落、CM収入落ち込みで民放キー局の純利益が大幅に減少★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226640313/

【テレビ】新番組が低視聴率…“ギャラ返還疑惑”で迷走する関口宏[ゲンダイ]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227566235/

【テレビ】日テレ系朝の情報番組「スッキリ!!」揺れる司会者人選問題…加藤浩次後任人事は陣内智則決定から白紙に[11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227704350/

【テレビ】日テレ系「おもいッきりイイTV」来年3月打ち切り?みのもんたの高額ギャラが原因と東スポ[11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227718374/

【テレビ】TBSが大ナタ!来春改編で「ピンポン!」「2時っチャオ!」昼ドラ「愛の劇場」が終了
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227735501/

【テレビ】TBS、夕方のニュース番組「イブニング・ファイブ」が来年3月で終了…「NEWS23」も番組名変更・放送時間短縮検討
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227820769/
172名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:15:37 ID:WKhIPYib0
>>149
そりゃあ、儲かってる会社も有るけど
そんな報道、麻生政権下で出来ないだろ
173名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:15:38 ID:G7viqFOW0
>>1 関連

【マスコミ】斜陽の朝日新聞、今期200億円赤字の噂も…新聞の折込チラシ、もはや効果なくスーパーも取りやめ 若い世代は新聞読まない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228872012/
174名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:15:38 ID:mxw39its0
ヒルズの呪い  ○
2ちゃんの呪い ○
175名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:15:47 ID:O4wTn2FrO
時間がかかりすぎたけど、まだ間に合うだろうか。
176名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:15:50 ID:iO4L8yg+0
>>155
価値のある情報が提供されてこなかったからだろう。
177名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:15:57 ID:jOD9OHOP0
98%減は一見致命的に見えるが案外そうでもない件。

純利益ならば一度赤字になっても翌年以降息を吹き返してきたの企業は星の数ほどあるし、
一年くらいショボイ結果でも会社は傾かないよ。

まあ当然構造改革を余儀なくされるわけだが
思い上がったマスゴミではリストラ、減給なしに対応できるとはとても思えないがね。
178名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:01 ID:XVqrhH5S0
マスメディアの終焉の始まりですね。
179名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:02 ID:qCZv9JUB0
法則発動ですかwww

>>1
スレタイいじるな、カス
180名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:03 ID:YqsZtAYh0
高層ビルとかやたらと立てちゃいかんのだよ。
気の流れが変わる。
池袋の駅前だってどんよりしてるだろ。
六本木辺りはこれからもっと大変だぞ。
181名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:19 ID:uBvggZluO
あんだけ独占して色々ぼったくっているのに赤字か

コイツラは馬鹿だな。
前々から気付いていたけどね。後マスゴミは最近2chを報道しなくなった。オナホ王子とかね
2ch叩くチャンスなのに叩かない。

変態事件以降少なからず2chを恐れている
182名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:30 ID:rTZFucQy0
>>129
国営の放送局がひとつくらい欲しかったんだ^^
NHKは廃局か民営化すればいいよ
183名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:47 ID:ZWhsyRBB0
もしかしてマスコミ業界が高給取りなのって日本だけの話なの?
184名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:48 ID:K3n2yRMI0
深夜には好きな番組がけっこうあったのに、無理にゴールデンに進出して潰して
何をしたいのか分からん局だよ。
185名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:50 ID:D1hDkM/D0
これで、政府からの資金投入を期待して、
政府擁護の立場に立ったら、
ある意味、軍靴の音が聞こえるwww
186名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:51 ID:biJQ7SwA0
朝日も結構しぶといな
不況で売り上げが減ってるところで
朝日の広告主に不買運動やったら効果的なんだろうなきっと
187名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:59 ID:ep9ViJOM0
98%吹いたw
188名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:17:01 ID:LnW7mWDb0
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4354217613462703994&hl=en
24分20秒から抜粋


『彼らに事情をさとらせないために、我々はさらにマス・レジャーを盛んにする。

やがて我らの新聞で「芸能」「スポーツ」がもてはやされ、「クイズ」も現れるだろう。

これらの娯楽は、我々と政治闘争をしなければならない人民の関心を、すっかり方向転換させてしまう。

こうして人間は次第に孤立してみずから思索する能力を失い、

すべて我らの考えるとおりにしか考えられないようになる。』


※世界征服綱領(こうりょう)
※世界支配プロトコル(今からおよそ100年前に規定)
189名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:17:06 ID:4HLU96Cf0
24時間、朝鮮玉入れ番組にすればいいだろ?
今と大して変わらん
気にせずやれ
190名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:17:20 ID:DEcA6yOV0
もうテレビをありがたがって見るやつは
国賊ということでいいよ
洗脳されるのも罪


191名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:17:27 ID:5d9YkrXe0
六(6)本木6丁目・六(6)本木ヒルズ

666は呪われた数字

これ豆知識な
192名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:17:43 ID:Bb5l52at0
>>153
なんか見れないんだが。


まあ、テレビなんて80年代のエロ路線に戻せばいくらでも視聴率なんて戻るから安泰だろ。
有名女優も脱がすことができるし、18歳以下のヌードだっていくらでも映せるから無問題。
193名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:17:51 ID:7tMOhEgn0
iPhoneに無料配信を始めた産経とか、そういうところが以外に生き残りそうな
気がする。旧態依然のテレビ局はもうダメだな。
194名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:17:52 ID:pRXd4mw4O
>>127

いや、たまに一緒に仕事する同僚だから
霊感があるかは知らん。
ただ、その内の一人は俺。霊感はないが、身内限定でたまに変な
予知が当たるくらいか。

あの回転扉の事故前から、行くと頭痛と寒気と吐き気がコンボで
やってくる。夏冬関係なく体調崩したから、もう行かない。
なんか、あの一帯はどんなに明るい日でも、グレーのフィルターが
かかったように感じる。
あそこってなんかあるのか?
195名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:17:58 ID:UHzbZqgP0
赤色、好きなんだろ?もうすぐだぞ。頑張れ、朝日。
196名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:18:03 ID:YJHzj0kj0
そしてスポーツ新聞並みの広告になったとさw
197名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:18:27 ID:tnl0Li0I0
法則だろ?

てか自然淘汰か。
198名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:18:28 ID:nVseODy00
最近のマスコミの、異常な大手メーカー叩き(派遣解雇)は、叩かれたくなければCM枠買えという
メッセージなのか?
199名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:18:32 ID:M3ZInEPp0
>>193
産経は死亡寸前

【日枝VS住田】フジテレビ、日経との業務提携模索か HD入り拒んだ「住田産経」切り捨てとの見方も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229434814/
200名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:18:40 ID:pZUpZtHf0
層化タレントの多さは眼をつむろう。
しかし オカマの多さは辛抱ならん!
馬鹿みたいに太ったオカマだの、ちっともきれいじゃねえオカマだの
全く芸の無いオカマはいらん!
201名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:18:40 ID:SwPWt7NT0
1億利益があればいいじゃない
202名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:18:40 ID:jOD9OHOP0
>>99
連結っていうのは
関連会社含めたテレビ朝日グループの損益。

本体はボロボロだが映画で儲けを出しているだろ。
こういうときに儲けを出している部門に力を注いで、
他の無駄をそぎ落とすのが大企業の常識戦略。
203名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:18:51 ID:mxw39its0
1億の利益もパチンコマネー
その内、民放はパチンコCM専門チャンネルになるんじゃね

てゆうか、なってるしw
204名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:10 ID:UMnI37mL0
テロ朝ざまぁ〜とか言ってる奴なんなの?馬鹿なの?
こんなの税金対策に決まってるだろうが!
来年はほぼ税金払わなくていいから楽なんだよ、この方が。
205名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:11 ID:jeftCJqQ0
地デジ移行で視聴率は激減する! テレビ局は次々と破産するよ

その前に新聞が
206名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:12 ID:aLxfcoSgO
朝鮮カルト、朝鮮玉入れ、朝鮮格闘演劇にスポンサーしてもらえばw?
207名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:26 ID:ayBrv/T70
208名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:27 ID:s+3UxgyX0
こうなるとますます広告はネットに移行するだろうな
209名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:28 ID:kHIDfpLO0
翌年以降息を吹き返す余地があればいいがね
来年は更なる広告費カットの可能性のほうが高い
210名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:42 ID:TzhH6JUZ0
>>193
産経はホリエモン事件の教訓からかネットとの融合を進めているからなあ。
msnとの提携とかもあるし。
211名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:43 ID:uBvggZluO
同じ国民にこれだけ嫌われるマスゴミも珍しいな
212名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:48 ID:R7ZAyIez0
ゴールデン枠でパチンコ番組やれよ
パトロン大喜びだぜ
213名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:54 ID:HBKwmUPA0
>>128
ひえー
あの給与体系とか先に見直さないとダメでしょー
214名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:58 ID:3HrNWYIQ0
来年うちの会社ヒルズに移転や・・・orz
215名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:01 ID:Gn71DFQU0
これ、赤字にならないようにどこの企業も必死に調整して数字発表するけど、
テレ朝もそれをやった結果だろうな。何とか黒にはして面目は保ったとw

こりゃあいよいよ麻生を追い込んで選挙特番取るのが至上命題になりつつ
あるな。今後の報道が狂気すら帯びてきそうでwktk
216名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:09 ID:rqraCuKj0
反日マスコミに誰が金出すんだよ
勘違いするな消えろ
217名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:19 ID:yfVgoBgM0
>>203
ダースベイダーが日本を侵略しに来てるからなw
なんつー不謹慎なCMだあれ
218名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:24 ID:DEcA6yOV0
>>204
中小企業かよw
219名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:31 ID:CL9A7bPpO
>>198
そう思うな。
露骨にCM減らしやがってと逆恨みしてる感じ。
220名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:33 ID:M3ZInEPp0
>>209
今期の売り上げを踏まえて
来期の広告考えてるところが多いから、来期はもっと減るよな普通
221名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:34 ID:7tMOhEgn0
>>199
だからこそのメディア転換なんじゃないの。
ずーっとネットを敵視するよりは賢いと思うけど。ただ将来の見通しは
未知数だな。大化けするかもしれんが食い尽くされる恐れもある。
222名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:37 ID:7RBKqxUj0
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
223名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:46 ID:EJPD4z+v0
朝日がつぶれたら
TV電波で自由投稿の
ニコ動やyoutubeを24時間やってくれないかな。
スイッチ オン でいつもみれたら最高!!
224名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:00 ID:tNGBSMHl0
ざまあwwwwwwwwwww
225名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:01 ID:DOCLKsTR0
身内の不祥事は報道控えめ

食品会社 叩きまくり

新聞配達員が勧誘でトラブルを起こせば、取引先で遺憾と他人事

国籍法改正案など 重要なことをつたえず
漢字が読める読めないの 足の引っ張り
226名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:03 ID:M3ZInEPp0
>>214
いまどきそんな会社あんのかw
227名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:08 ID:VuFO7ZiL0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /  
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, ' 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !.  
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´     やっぱりわたしがいないとダメなようね
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ       
      ', l  }    <ヽ,___.     |  ヾ、< 
       l ゝ、_`      ゙'‐=='゙     /    }.}   ヾ、   
      ノ  _.  \            イ    ノノ   / l  
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、      _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
228名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:18 ID:ym5VWM/k0
>>167
製造業のように多くの雇用を抱えたり、
金融業のように国民に金借りてたり、
通信、運輸業のようにインフラを支えてたり、


マスコミは、国民生活に関与してない。
同じように、不動産業も国民生活への影響が
少ないから国から切り捨てられてる。
229名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:25 ID:mpKxXvkp0
2ch風に言うなら、まさにメシウマだな。
ポリシーの無いスタイルで結局誰も見ていない。

利益出ただけいいじゃないか、純利益だろ。
もう少し痛い目見ろよ、くだらん番組ばかり垂れ流してるからでしょ。
自業自得だと思うけど
230名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:34 ID:fbIqRgIH0
もう報ステ終わっていいよwwwwwwww
加藤工作員大活躍だなwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:34 ID:LnW7mWDb0

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \ >>191
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________ >ゴイムは馬鹿バラエティでも観ていろw
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
232名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:42 ID:h7wRqYe/0
>>183
 テレビ局は大会社の役員の子供を入社させてCMとかスポンサーになってもらうために
給料高くしないとな
233名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:48 ID:FNpsFPFv0
兄弟倒産で相当損したんだろ…
正直に欠損額出せよ
234名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:58 ID:divUkTTc0
東京のテレビ局の社員より大坂キー局の社員の方が収入高いんだよな
235名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:21:59 ID:J/Rta3Yr0
そろそろ
禿バンクの親玉がアップ始めたかな?w
236名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:02 ID:LfMnNHyn0
>>4
これはすごい官民格差ですね
237名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:04 ID:oVqzrces0
>>198
あーそういうこと
あのニュース誰が得するんだろうなーと思ったら
238名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:09 ID:wGUHnLi8O
>>94
赤穂浪士の腹切だっけ?
239名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:13 ID:eMdRnWMzO
実際は赤字だろ
「1億の黒字」と言うのは、変なプライドがあるんだよ
240名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:14 ID:7eXtO2tl0

まあこれで方針転換して真面目な番組作りすればまだ救いはあるかもしれんが
どうせ朝鮮スポンサー頼みで何の改革もせず、
相も変わらずスポンサーの意向で反日マンセー続けるんだろうな。

日本の社会構造をしたり顔で批判していながら
自分たちはその日本的格差社会の頂点にふんぞり返ってるんだからな。
そんな奴らの主張なんて誰が耳を貸すんだっての

さっさと潰れやがれ
241名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:15 ID:BQtX46ua0
静止画の5秒CMとか大手の10秒CMとか見られるかな
242名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:22 ID:X6S1ASZP0
テレビ局って4年連続で赤字だと
公共事業の指名入札に参加できなくなるって本当?
243名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:23 ID:uBvggZluO
>>223
<丶`∀´>朝鮮日報と合併して朝鮮日日テレビが出来るから安心するニダ
244名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:29 ID:rqraCuKj0
>>217
マヌケな面でおののくリーマンが更にムカツクCMだよな。
パチンコ屋が日本人をどう見てるかがモロに出てるCM。

名作だわw
245名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:30 ID:FQyTQgzz0
オカ板精神病者がオカルト自慢しているスレはここですね?
ヒルズに行くと気分が悪くなるとか言ってる馬鹿いそうw
246名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:39 ID:psqK/79N0
これは「もう終わりの始まり」だな
地デジ移行失敗がとどめを刺す
実際テレ朝なんかタモリ倶楽部しか見てないし、TBSはダブルオーしか見てない
日テレに至っては何も見てない
NHKとテレ東とMXだけあればいいや
247名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:52 ID:zaYGgpN/O
古舘伊知郎を使わなきゃ純利益二億にはなるんじゃない。
248名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:53 ID:esM0czOp0
>>202
なんで大企業はわざわざたくさん会社つくって小分けにするの?
249名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:58 ID:/rhrBPn00
おそロシアきたああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







モスクワ周辺で主にアジア出身の人など19人殺害し動画投稿、露少年らに判決  *動画あり
http://streaming.yahoo.co.jp/newsflash/list/jnn/int/tc/photo/jnn0812160050_0001.html

驚くべきことに彼らは人々を襲う様子をビデオ撮影し、ネット上に投稿していたのです。  
映像では、逃げまどう男性をハンマーを手にした男らが執ように追いかけます。

そして、1人の人間を壁際に追い詰める様子も映されています。
こうして、白昼堂々、次々と犯行を重ねていったのです。  

判決では、犯行当時未成年だったリーダー格の2人に対して最高刑となる禁固10年が、
ほかの4人にも最高12年の刑が言い渡されました。
250名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:23:00 ID:wT8kTP7s0
構造改革必要ですね。
人件費の無駄が在るのかも
手当ても要らないマスコミだからマスコミに関係する手当ては必要ない
情報で飯を喰ってるのに手当てなんて給料の2重取り

 数年前テレビ朝日自身が庶民・株主・社会にに向けて発した論理

さ〜己自身で実証して見ましょう。会社は株主のための物だろ配当を削るなよ
己が今まで語った論理を否定するな!
社会的責任を果たしましょう〜
251名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:23:15 ID:REquU8cB0
>>183

539 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/12/12(金) 02:17:53 ID:ZFUbTOSb0
バカでも儲かる仕事っていいなw
BBCより朝日放送のほうが給料高いんだな。

NHKは現在、会長、理事ら役員の報酬と、
職員給与と退職手当の総額についても自主的に公表している。
同省の試算によると、2007年度予算案ベースで、
職員1人当たりの平均給与額(平均年齢40.3歳)は年1163万円で、
英国の公共放送BBCより高水準となっている。
一方、在京民間放送局の社員の平均給与額は年1200万―1500万円台となっている。
252熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/16(火) 23:23:33 ID:tM0OuSjE0

簡単に「赤字」などと言ってるが、赤字の企業というのは存在したらいけないって
ことなんだぞ。

テレビ局はその辺のことをわかってるのか?
免許があっても利益がないと意味ないのよ。わかってるの?
253名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:23:34 ID:jF3+hc8i0
どうせ選挙したら広告費入ってくるんだろ?

だったら潰れる事はないな
254名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:23:42 ID:JlVNEVUqO
そのうち、朝日に広告を出す事自体が笑われる時代が来るんだろうな。

今の30代以下の朝日アレルギーって、結構なもんだろ?
この世代が世の中の中心になるのって、そんなに時間掛からないぞ。

恐らく、朝日なんか10年後ぐらいには日刊ゲンダイとそう変わらない扱いになってると思う。
255名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:23:42 ID:ZGzdR+8U0
「麻生政権は解散せよ」とか言ってたら、先に自分たちの方が解散する羽目になりそうになったわけかw
256名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:23:55 ID:X9ZzxZdk0
テレビってストレス解消目的のクレーマーしか見てないだろw
クレーム入れて高給取りに頭下げさせて優越感に浸る馬鹿と
実はその馬鹿のおかげで高級がもらえる社員との二種類のみによる不思議な共生関係
257名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:24:02 ID:a5ReF0yc0
おーい、みんなぁ、無視しないで
「前期比98%減の1億円」と書いてた場合、
前期が何億円だったのか教えてくれよ。
求め方の計算式を教えてよ。
258名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:24:08 ID:Bb5l52at0
つうか、エロでいくらでも視聴率が取れるんだから絶対大丈夫だって。

ただ、日本人は利益よりもモラルを守ることを優先して死ぬような民族だからエロという伝家の宝刀を抜かないままつぶれる可能性はあるな。
259名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:24:13 ID:IYs9hr270
>>100
やっぱコカコーラだったのか?
CM見なくてもジュージア買って飲んでるから
もう必要ないだろ
260名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:24:24 ID:M3ZInEPp0
>>255
いや、麻生の馬鹿はどっちみち自爆するから共倒れだな
261解放戦士:2008/12/16(火) 23:24:26 ID:U3z5boyJ0
こないだ、日テレのサッカー中継に創価大学wwwwwwwwwww
もう斜陽産業と実感した。
地デジも普及しないだろうし、
2011年の完全以降で業界そのものが終わる。
個人的には2002年ワールドカップの韓国優先報道が破局になったと思う。
アレで日本国民が、反日の報道姿勢に疑問もって、マスゴミを信用しなくなったと思う。

262名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:24:26 ID:7tMOhEgn0
>>252
「俺たちが潰されるわけないじゃん、どうせ公金注入してくれるだろ」
って思ってるよ、きっと
263名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:24:46 ID:TzhH6JUZ0
ジャニや吉本みたいな金かかるとこ使うのやめて、
昔ながらの視聴者参加型番組を復活させればいい。
まずは100万円クイズハンターからだw
264名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:24:53 ID:0Cusy6CK0
>>238
テレビ局が開局した頃って、すでに経済が発達して都心に広い土地を安価で得ようとしたら
いわくつきのものしかなかったそうで。日テレ麹町も誰かのお屋敷だったはず。赤坂も
265名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:00 ID:3HrNWYIQ0
>>226
会社拡大中で移転先を探していたんだが、近くにある他の森ビル系列の建物より
相当安い値段を提示されたようだ
266名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:05 ID:jeKtD/iB0
本体はもう赤字だな。
267名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:06 ID:fKszwzGd0
HDDレコーダの普及がCM広告というビジネスモデルを無効にした。
もうペイチャンネルにしないと生き残れないよ。
268名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:07 ID:PcUL1ris0
今までが異常だったんだって。
もう売国では儲からない。

ところでKYって誰?
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-52.html
269名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:24 ID:ahfuR61K0
30代で年収1500万オーバーで赤字だって言われても
どう反応していいのか正直分からない。
270名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:27 ID:S3DiQKHu0
どうでもいいようなタレントのギャラに1番組100万単位で払ってたらそうなるだろ
271名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:28 ID:uBvggZluO
しかし2chに叩かれると恐ろしく黒字が減るな。毎日変態とかもう虫の息だし

まあマスゴミが好きな庶民(笑)の本音何だけどね
272名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:35 ID:hFHYdVmE0
売国、偏向のTV局は、さっさと潰れてくれた方がいい。
人でなしのテロ朝社員は、路頭に迷って天罰を受けるがいい。
273名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:37 ID:UGOUgPaJO
結局ひろゆきが言うような事だろ
274名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:41 ID:sOnONnFK0
もっとマルハンのCMを見たい
TV朝日なら似合うし出来るはずだ
275名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:46 ID:LfMnNHyn0
>>248
一人で記事編集やら印刷管理やら髪の確保やらを管理するのは大変だからだよ
276名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:52 ID:WGH76P4a0
TVを一言で言い表すと・・・「やかましい!!」
277名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:57 ID:XslGGtAn0
2007 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 103億円
2008 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||               64億円
2009 |
2010
2011
2012          
278名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:09 ID:scGi0egf0
>>1
なんでヒルズの呪いなんだよ?意味わかんねからヤバいんじゃね。
279名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:14 ID:Nfv5zAJhO
>>248
ポストの創出。
天下りってやつだな
280名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:16 ID:MGLM0SP20
早く倒産してくれないか。
281名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:21 ID:D1hDkM/D0
>>248
会社の規模が小さいと税制的に色々メリットがあるし、
100%子会社なら、言いなりに動いてもらえれる。
等など。
282名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:22 ID:EXr6ZGjL0
>>324
これが原因だろ
最終予選なのに一桁連発

■代表戦中継テレ朝”押しつけられた” 来月のシリア戦、民放どこも手を挙げず(東スポ)[2008/10/27]

・国内の親善試合は入札制
・来月のシリア戦、民放はどこも手を挙げなかった

・民放関係者
「今はどこも代表の中継をやりたがらない。数字が獲れないし魅力が無い。
今回は中継なしかと思ってましたが、テレ朝が無くなく引き取った。」
「この前のウズベキスタン戦の16%で喜んでいるサッカー協会関係者の気がしれない。」
・先日、各テレビ局関係者とサッカー協会、代理店関係者で広報について話し合いがおこなわれる。
この席で各局は代表の取材対応の悪さを批判。
「試合後はお決まりのインタビューしかとれない。ドーハの頃は協力的で選手の様々な表情がとれた。
だからカズやゴンのような個性的な選手の人気も生まれた。」

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/19(水) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
283名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:29 ID:CQjj2oit0
テレ朝でいま見てるものって、昼のニウス15分だけだな。
なくなっても一向にかまわん。一刻も早く解散してくれ。
倒産でなく、あとかたもなく消え去ってほしい。
284名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:32 ID:dat5jwEWO
相棒がヒットしてなかったらもっと赤字が拡大してたのか?
285名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:43 ID:ZVC+G6Js0
>>257 98+1億
286名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:47 ID:SVkGk+/A0
ソニーの決算が悪いのも、テレビに広告出しすぎのせいじゃねえか
テレビで、ソニーをみすぎる気がする。

今時は、テレビでわざわざ宣伝しなくたって、興味ある奴はネットでみてるよ。
287名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:51 ID:X9ZzxZdk0
>>257
小学生は早く寝ろ
288名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:58 ID:kUaov8mIO
ざまあ
289名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:01 ID:qk8xrBGn0
アナログ放送の呪いと思う。
290名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:02 ID:M3ZInEPp0
>>265
ダンピングかwww

あそこ最初はすげーテナントに強気だったんだよな
エレベーターに台車乗せるなとか偉そうに

でも回転ドア死亡からLD、リーマンと続々呪いがw
291名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:02 ID:7tMOhEgn0
>>258
お前はチンコ握ったままテレビで目当てのシーンが出るのを待ち続けるの?
クリック一発で無修正が見放題のネット環境があるのに?
292名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:08 ID:wlkAcljd0
記念パピコ
293名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:17 ID:VuFO7ZiL0
>>282
まぁ、落ち着け
294名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:23 ID:0NuLn6Yg0
社民党がそうなんだけど最大野党だった昭和後期(バブル期)に
増やすだけ増やした職員数を減らせないし、給与水準を上げるのも
とめられないんだよね、なんといってもバックが労働団体だからね。
 テレ朝も同じでしょ。
295名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:26 ID:BEp4MA5p0
いい時間帯に勢い1位だな
296名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:28 ID:0FHrTr8P0
 
 ここまでメシウマAAなしかよ

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
297名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:45 ID:0cwN9aUW0
>>1
なんでいつもこんな意味不明なスレタイなんですか?
298名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:53 ID:K7h6nkgy0
>>103
その国会中継だって、自分たちに都合悪そうな
田母神のところはわざとはずしたりしてるしな NHKだけど
299名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:57 ID:s6nzhICK0
1億円もあったら、一生、生活できるぉ
300名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:28:27 ID:4HLU96Cf0
先に赤日が逝くだろ?
行く前にNHKの公開質問状に答えとけよwww
301名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:28:28 ID:eec1MflQ0
朝日のドラマ、特にサスペンスとか刑事ものって
あからさまに政治とか思想をねじこんでるんだよね
洗脳しようとしてるのか知らないけどさ
相棒にしても裁判員制度とか取り調べ録画とか
そういうのを無理に印象操作しようとしてるのが見えみえで萎える
302名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:28:32 ID:ayBrv/T70
>>298
そういえば国籍法の参議院のやつで音声消してたなぁ・・・。
303名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:28:42 ID:jOD9OHOP0
>>277
うむ。美しい推移だ。
こういうのは今まで何度も見てきたがバブル崩壊後、製造業を始めとした企業はそこでリストラを敢行して
息を吹き返したんだ。

マスゴミもリストラや減給で構造改革余儀なくされるか潰れるかの二択だな
どのみちメシウマだな
304熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/16(火) 23:28:43 ID:tM0OuSjE0

日本のここ50年ほどの間に「免許があるというだけで食えた」という商売は
すべて競争にさらされることになる。
305名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:05 ID:ikt7STjb0
もうTV局なぞは朝鮮民族の領土だからさっさと潰れたほうがよい。
中国や朝鮮民族にしっぽを振って国と民を売っぱらい、その対価として
高い給金を得てるゴミどもの巣窟だ。
306名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:06 ID:u9XPW5edO
職員の給与をまず20%カット。経営層は50%カット。まずはそれからだ。
307名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:07 ID:TzhH6JUZ0
今年は年末ジャンボ当ててテレ朝に勝ってやるぜ!
308名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:13 ID:f4Xutms90
TVを見るメリットがなにもない
情報の速さ=ネット
情報の正確さ・深さ=本
つまんない番組ばっかだし
偏向報道もひどい
CMもウザイ
TVを見る時間がもったいないね
309名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:21 ID:4/viLrIcO
この前のフィギュア大会だってキムチの為の大会だったじゃん(笑)
もうね、半島出張電波送信所って自覚しろよ
310名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:24 ID:DOCLKsTR0
自社映画公開の前に  前作を放映 汚らわしい

公共の電波で 宣伝し放題

土日の午後は 宣伝予告のための 番組ばかり 誰が見るか

番組中に 別の番組の宣伝 その他にキッチリとCM枠

芸能出演者は、番組中にしっかりと販売宣伝 やっぱり宣伝のためか

視聴者を無視して、営業優先

画面隅の小窓に学会員  小窓に学会員 つくり表情は、鳥肌が立つ

311名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:31 ID:Lacafj0j0

 売国は身を滅ぼす
312名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:44 ID:uBvggZluO
>>304
2011年が楽しみですなww
313名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:54 ID:OzeD1SjTO
これは心底メシウマな話題だな
TBSも死にかけてるし、大変良いことです
314名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:59 ID:M3ZInEPp0
テレ朝社員 いたら内情訊かせてくれや
315名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:21 ID:dXbNBGNRO
これはテレ朝のエリート全部より
楽天の山崎武司の方がはるかに価値があるって事?
316名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:24 ID:pRXd4mw4O
>>265

真面目にオススメしない。

なんか、あそこは空間的に歪んだというか、とにかく変だよ。
317名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:28 ID:iNHOX8PE0
TVって新規参入のない独占企業なのに・・・
318名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:47 ID:ym5VWM/k0
>>241
逆に、格安で番組ごと買い叩かれるんじゃね?

一社提供なら、好きな番組作れるしね。
個人的には、富士通の世界の車窓からが好き。
319名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:49 ID:bMsKLVuY0
テレビつまんないし見ない。
320名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:49 ID:Bb5l52at0
>>240
エロのほうがよっぽど簡単に視聴率取れると思わないのか?

>>291
いや、有名人のヌードとか18歳未満のヌードはネットじゃ手に入りにくいでしょ。
だが、テレビはそれが可能。
それに流さないより流した方が数字がいいのは事実だ。

あと、なんか地上波のエロが個人的に好きってのもあるが。

視聴率とってた頃はゴールデンでも凄かったんだよな。
全裸の女が集団でテレビ画面いっぱいに出てた。
321名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:55 ID:7tMOhEgn0
NHKオンデマンドはいいサービスだと個人的には思う。
改善が必要だがあれはきっと成長する。
322名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:57 ID:D1hDkM/D0
>>304
残るは宝くじ売り場だけかな?
323名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:01 ID:rTZFucQy0
>>300
ああ あったねえw
NHKの定期爆撃とかなつかしいwww
324名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:07 ID:LJ/OX/8y0
本社を所沢とか飯能あたりに移せば?
家賃も安いし雄大な自然の中で心癒されて売国する気も失せてくるよwww
325名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:09 ID:J/Rta3Yr0
>>238
幽霊坂ってこの辺じゃかなったっけ?
あと青山墓地からみの話とか・・
山口ももえが結婚した教会も潰したんだよね(当然西洋式埋葬の墓地もいっしょに)
326名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:18 ID:LfMnNHyn0
>>262
政府「給料は日本の労働者の平均給与を基準にしてもらうけど、いいよね?」
労組「断固反対!」
政府「じゃ支援はなしで」

労組「えっ?」
全世界「そりゃそうだろ常考」
327名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:22 ID:S3DiQKHu0
利益1億って経費を散財してるだけだろ
内部社員や関係者が膨らんでるだけなのに何がメシウマなんだ
わかってるのか
328名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:28 ID:W+gj0Jf10
>>312
2012に潰れたらいいのにね
329名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:29 ID:p7gge9iq0
よっしゃー民放全部つぶれろーw
330名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:28 ID:vyE5MESv0
テレ朝まったく見なくなったな。
俺の中ではテレ東に逆転されてしまってる。
反日放送もキモいしTBSと並んで無くなって欲しい放送局だ。
331名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:36 ID:QbbV3Y8W0
まだだ、まだメシがまずいんだ
332名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:55 ID:/fAGyY9T0
地デジ移行延長しそう。
333名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:31:57 ID:M3ZInEPp0
>>321
結局あれが、唯一成功しそうな映像配信サービスになりそうだもんな
334名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:04 ID:YJHzj0kj0
>>265
深夜残業してるとででででででるぞ
335名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:05 ID:hFHYdVmE0
ところで、テロ朝は派遣社員を切ったりしないよな。
あれだけTV画面を使って批判してるんだから、まさか自分たちが派遣を切ったりは
しないよな。
336名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:09 ID:jH0emonT0
反日ばかりしてるから
視聴者が離れるんだよ
337名無しさん@九周年 :2008/12/16(火) 23:32:13 ID:o0uCumJw0
ちょっと前までは紙媒体がヤバイとか言ってたが
それを通り越してTVにも来てるなw
338名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:18 ID:vc3Nims8O
バカタレが飯食うだけの番組や、世間での本当の人気無視した電通テコ入れ番組、
需要がまるでないキムチ番組ばっか作ってきたツケだろ。
339名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:19 ID:DHsgWlyk0
テレビ朝日の社員は明日から新聞配達のアルバイトに出ます。
それもマスコミのお仕事!!
340名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:19 ID:TeUPSUlJ0
広告枠はもうネットに移行でいいだろ。
有益な情報を流している所にもっと大手が入ってもらいたい。
341名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:21 ID:uBvggZluO
虫の息なのが毎日変態
潰れかけているのは朝日

危ういのはTBS

正に偏見やっている所ばっかだ。自業自得この上ない。
342名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:27 ID:oDUBj4hSO
>>1






しょうがないよ。
ネット文化が拡がって、朝日新聞とか毎日新聞とかの嘘や売国報道が明るみにでちゃって
購買者に見捨てられちゃったんだから。







創価学会死ね。今死ね。すぐ死ね。祖国に帰れ。朝鮮人が。
343名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:28 ID:CFzo0d1T0
朝日は次でいいよ、東京放送は!毎日は!!
344名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:42 ID:W3XVuqz70
>>248
一つの会社に一つの事業を担当させることによって事業に集中させる事が出来る。
あとは事業評価を把握しやすくなる。
簡単に言えば効率化。
345名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:46 ID:5lCUJTKYO

自民党、経団連の言いなりで情報統制
  ↓
アフラトキシン、国籍法さえ報道しない
  ↓
視聴者離れ
  ↓
記者クラブがあっても赤字(笑)


346名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:50 ID:CL9A7bPpO
>>290
村上とグッドウィルもね。
子会社にいたけど、会議で中に入る時はめんどくさくて仕方無かった。
347名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:51 ID:ZhzGQsDV0
98パーてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全に死亡ジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:55 ID:ijEJkgGR0
広告収入に頼りすぎた結果だ

優良な番組制作に投資をしないばかりか
番組制作費を搾取してきたツケ

アメリカなんかは広告収入の限界が見えたので
早々とドラマとドキュメンタリーに注力して
世界に市場を広げようとしたのにな
349名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:57 ID:EW1PHxFq0
人件費高いからだろう。凄腕会計士とかいそう
350名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:33:03 ID:jnmWnaX10
逝ってよし
351名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:33:15 ID:psqK/79N0
もう来期は資産売却とか、事業外の収入でで黒字にするしかないんじゃないの?
その後はボーナスカット、そして減俸、リストラが始まるな
コカコーラも花王も、トヨタもだっけ?テレビ広告にさしたる効果がないって気付いちゃったし
352名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:33:20 ID:7tMOhEgn0
>>320
もうAV会社に身売りしちまえよ。
取材能力も構成能力もないテレビ局はもう全く意味ないわ。
353熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/16(火) 23:33:47 ID:tM0OuSjE0

いやいや、ネットに食われてるんだよ。
それが問題の本質。
354名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:33:54 ID:OfEcne4g0
>>236
言うけど、給料高い人はそれなりにハードワークなりよ。
355名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:33:59 ID:SOUadm7Q0
>>36
こいつっていつもいるけどなんなの?
運営排除してよ。
356名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:05 ID:scGi0egf0
家賃や高い人件費を引いてもまだ1億残ってるんだから十分じゃん。
357名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:18 ID:tef6H5rX0
>>1
お前らの給料を1/3にしたら、純利益が相当あがりそうなモンだがなw
358名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:28 ID:/R/TEclB0




低俗無能社員の、高すぎる給料、下げれば良いじゃんw




359名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:30 ID:1ehupsW/0
>>217
あれ、機体の形がB29っぽいのと、それが編隊で飛んでるのが、
東京大空襲をイメージすんだよ。すげー不愉快。
360名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:39 ID:K7h6nkgy0
来年は社の命運をかけて、あいたCM枠全部
地デジの宣伝でもしてればいいじゃない
361名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:42 ID:uBvggZluO
ゲームで言うとラスボスでHP200/9999しか残っていないようなもんだな

362名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:43 ID:M/on0NYP0
反日マスゴミなど新聞社もテレビ局も全て自然淘汰されてしまえw
363名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:43 ID:BUznSYLj0
世界一高い日本の人件費、その中でも更に頂点に君臨するのが
放送局、その頂点の収入を得る者たちが、世界の競争に勝ち抜いた
特殊な技術を持った者であるのなら文句はない
しかしその放送局が頂点に立つ理由は規制で守られ、新規参入ができない
からだ、放送局は規制で守ってもらうため政治家への
献金工作にはぬかりがないし、また規制を緩和しようとする政治家は
スキャンダルで潰される、官僚の天下りはたっぷり用意してある
から官僚は規制を解除しようとはしない
世界第2位の経済大国日本 その何千もある大手大企業のCM利権を
たった5つの放送局が独占しているのはこういうわけなのだ
これでは日本でトップの年収になるのは当り前
普段は貧乏人のふりをして、規制をなくせだの談合を許すなだの
えらそうなことをぬかしているが、実は規制で一番おいしい思い
をしているのは自分たち、こんな放送局の規制などとっ払い、新規参入
を認めるべきなのだ、民放キー局が5つあるよりは
10局あった方がいいに決まってる
年収3000万の人間が1人いるよりも
年収300万の人間が10人いた方がいいし今問題の
格差社会の解消にもつながる、格差社会の問題は
上を削ればいいことなのだ、人件費を吊り上げていた
放送局が下がれば、他の企業も下がり 、
企業が安い人件費を求めて外国へ逃げ出すこともなくなる
放送局の新規参入を認めるべきなのだ
364名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:53 ID:Zy7hqgsZ0
TBSがもっと売国なんだけどね
関口とか日本人なのか?
365名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:04 ID:JhjnlYps0
最近知能の低い記者がジャンルをいい加減にしている件について
366名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:06 ID:btASOgc70
グループ総出で稼いで、純利益が社員の年収10人分ってどんだけ
367名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:06 ID:fxaosC76O
つか
マスゴミは捏造と嘘
マスゴミは反日
が浸透してる30代以下層が日本の主力になるがマスゴミは生き残れると思ってるのか?
団塊は学生運動で今の反体制な世界を作りあげたろ
これからの世代は反マスゴミ、反日勢力削除の世界を作るんだよ
368反・権謀術数:2008/12/16(火) 23:35:10 ID:IRiVEr9z0
ネットが主要な情報源となった今、
テレビの役割とはなんだろう?自らの規模と利権を守る為のみの存在か?
ラジオの例を見るに、衰退はしても細々と生き残る事はできるだろう。
パソコンを使った編集技術やネットを介した動画配信がたやすくなった現在、
派手な事をしないで、吊り上げた料金を抑えていけば今後もやっていけるだろう。
最終的にはテレビ番組はネット配信によってすべて行われるようになるだろうが、
それはまだ先の話だ。ラジオだってネットに吸収されずに販売されている。

ウチの両親は篤姫を毎週すごく楽しみにしていた。
まだテレビは大衆の役に立てる。
369名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:18 ID:LGawv99n0
マスコミ社員の奢り
370名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:20 ID:DhbsIiBEO
全体的に言える事だが、テレビつけりゃ芸能人の雑談ばっかやってるが、誰がこんなの見てるんだ?
楽しいか?w
371名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:20 ID:wbmNH+4F0
そういや、この件どうなったんだろ。
あのうるさいマスコミが、ロッテだけはまったく叩かないのが不思議。

【国際】マカオで販売されているロッテ「コアラのマーチ」から高濃度のメラミン検出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222387623/
中国製の乳製品などから化学物質メラミンが検出されている問題で、
マカオ特別行政区政府衛生局は25日、マカオで販売されている
ロッテのスナック菓子「コアラのマーチ」(中国名・楽天小熊餅)から、
安全基準値の24倍に当たる1キロ当たり24ミリグラムの高濃度の
メラミンが検出されたと発表した。
製品はロッテのグループ会社「ロッテ・チャイナ」(北京)が製造していた。

【米】コアラのマーチを回収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224342164/
米食品医薬品局(FDA)は18日、米国ロッテが米国とカナダで販売していた
菓子「コアラズマーチ」(コアラのマーチ)の回収を9月末に開始したと発表した。
中国で製造された同製品に有害物質メラミンが混入している恐れがあるためという。
372名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:22 ID:np1HRtxJ0
あんなヤラセだらけのバラエティとかクイズ番組を
喜んで見ている奴って、正直痛いと思う。
373名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:35 ID:vH4bLGIO0
古館に辞めて貰えば少しは利益が増えるんじゃね?
374名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:44 ID:yfVgoBgM0
恐らく日本人を解雇して在日はそのまま雇用
そして局内はハングルが共通語となり
水谷豊の新しい相棒にはエラ星人が・・・来るwwwwww楽しみwwwwww
375名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:56 ID:tAPKJxfn0
絶対嘘。
一億なんて社員の月給10人分じゃん。
376名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:58 ID:W+gj0Jf10
>>342
朝日購読してるけど、ネットで洗脳から目覚めたよ。
今は2chに馬鹿記事を晒すのが目的で取ってる。
377名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:16 ID:6AIVSxZF0
黒字が出ただけ幸運と思え
378名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:16 ID:Bb5l52at0
ネットにはエロがあるが、地上波にはエロがない。
この状況は言うなれば拳銃を持っている相手に丸腰で戦いを挑むようなもんだ。
今まで負けて当然の勝負をしてたってことだよ。
379名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:16 ID:T59xCmFB0
まあ、連結純利益が一億だっただけマシじゃない?
個人企業なみだけど、利益が出るだけマシだと思う。
さすが朝日なだけはある。

……と、擁護にならない擁護をしてみるww
380名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:18 ID:GHUQ0lPX0

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。

そりゃ、是が非でも 【 選 挙 特 番 】 やりたいよな。
381名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:19 ID:YJHzj0kj0
どうせ朝鮮系なんだからエログロ路線でちょうどいいんじゃねw
382名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:28 ID:IIXyIqLq0
呪われた町六本木
六本木に会社移すと会社が傾く
383名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:29 ID:5d9YkrXe0
朝日以外の他社はどうなの?
384名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:31 ID:SVkGk+/A0
>>353
昔は朝起きたらTVつけてたが、いまはPC立ち上げて、テレビはつけない。

夜も、テレビはPCみながらの、「ながら」でしか見なくなった。
ただでさえ、テレビに集中してない上に、CMはもちろんスキップ。
385名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:36 ID:ayBrv/T70
>>371
つ【マーム死体水報道】

イオンも全く叩きませんねマスコミさんはwww

386名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:48 ID:Uyf/skyp0
糞マスゴミが
東京中心・偏向マスゴミが死に絶えろ
387名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:54 ID:pjKjzmWl0
>>320
18歳未満のヌードならp2pに流れまくってるジャン
ある程度の覚悟も必要だけどw
388名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:14 ID:7tMOhEgn0
ニュースもバラエディ感覚、一国の総理もおバカキャラ扱い。
コンテンツの見直しも図らない。毒にしかなってないな、テレビ局。
389名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:18 ID:q2O7epaA0
つまんない加工をやめてありのままの映像、情報を流せば金払ってでも見る人はいるだろ。
広告主から金取るビジネスモデルか視聴者から金取るビジネスモデルかって考えると、景気悪化で広告大不況の今後は
後者が優位なのは自明。
390名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:21 ID:H4xbZKJ80
一応利益有ったんだ
391名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:24 ID:IUrw8mp5O
税務署動かんかな‥
1億はありえん
392名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:29 ID:pnWerJ3D0
>>1
それで潰れないなんて
怪しい会社なの?
393名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:30 ID:vc3Nims8O
一度潰して、会社更正法で膿(つーかキムチ)を
全て搾り出して、真っさらになって再スタートすれば?
394名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:36 ID:yyH2DTU80
フンフンフン
395名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:41 ID:Zrh3Yrv40
>>4
NHKは民間放送局よりは給料は多少安いらしい。
そのかわり福利厚生が厚く、経費なんかがいい加減で
そこらへんで色々できるんだとか。
396名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:42 ID:uBvggZluO
>>375
逆らった奴を辞めさせたんだな。きっとww
397名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:37:49 ID:SCivVk9HO
>>348
そのアメリカ様が真っ先に崩壊して、つい先日メディア3強の一角が一兆円の負債で破綻したね?(笑)

結局アメリカ方式は何もかも破綻してばかりだよ。 結果が伴っていない。
幻想に踊らされるなよ。現実を見ようね。
398名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:38:09 ID:chtVAb420
純利益があるならいいじゃん  税金対策うまいことやったのーwwwってなもんだwww
399名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:38:13 ID:eZjUPsc4O
要は、局員の給料高すぎなだけでしょうが。

非戦闘員が多いのにさ。
400名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:38:22 ID:CX7YLGiK0
>>380

結局、マスゴミどもはネタが無いと報道できないバカだから放火してネタ作ってるだけなんだよなwww

401名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:38:24 ID:irRwiXj80
納得したぞ”収入源が特アだな・・・こりゃ重症だマスゴミは
テロ朝だけじゃないぞ!おまえら朝鮮賭博、金貸しだけじゃない
中華資金もだ重症だ 五輪聖火リレー騒動朝鮮マンセーも
汚染重度だぞ” おまえら心しろ!!





402名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:38:34 ID:DQLNpDi+0
1億ってw高いカメラや放送機材が2、3個急に
ぶっ壊れたら赤字転落じゃね?
403名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:38:34 ID:4HLU96Cf0
2chなんて便所の落書き
ネットは悪者なんて余裕かましてた癖に

TV見ない事が、当たり前の時代が来るとはなwww
社員さんよ、読み間違えたなwww
404名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:38:35 ID:maMtJGjj0
>>1
果たして「呪い」と言われるほど、奇々怪々な出来事なのだろうか・・・
なんか今年一年でも振り返ったら結構分かりそうなもんだけどなw
405名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:38:41 ID:tAPKJxfn0
あ、年収10人、月給100人。
好きな方で。
406NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/12/16(火) 23:38:49 ID:WbjCc2yM0
俺も一言言わせて貰う。
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:38:56 ID:6AIVSxZF0
痴デジ移行と同時に即死だな
408名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:05 ID:RObHY7680
水谷豊の新相棒がチョンタレだったりしてなw
409名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:10 ID:MR5yElVS0
日本ファルコムですら1億円の利益上げたのに・・・
410名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:16 ID:87G7MT6b0
低俗な番組のスポンサーとしか見えないから
411名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:16 ID:ni8vUcJu0
>>231
ワロタwww
412名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:19 ID:gQ7B1Zez0
666好きの森ビルが六本木六丁目にわざわざ作ったんだから呪いと言うよりは陰謀と言ってやった方が喜ぶぞ。
413名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:22 ID:JhjnlYps0
さすがに98%減まで来ると今回は何とかごまかしたなwwwってレベルwww
414名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:28 ID:pjz1gYVgO
本日の ざまぁwww スレですね、わかります
415名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:35 ID:Rfxgv4lwO
明日、仕事があるのに古館の日本不況、不況の連呼を聞いてたらやる気なくすわ。
一生懸命働いて不況に立ち向かってるのに年収何億のあいつが不況を煽るって…。
でCMはパチンコ。
416名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:36 ID:CXB5KKQj0
森ビルは六本木ヒルズの拡張を進めてるらしいけど
テレ朝抜けたら目も当てられんな
まー10年後20年後の話にはなるけど
台場のパレットタウン跡地もTOYOTAと森ビルで共同開発するらしいし楽しみだわ
417名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:39 ID:psqK/79N0
今後マスコミの再編ってあるだろ絶対。銀行みたいにさ
418名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:42 ID:8sJZHHCK0
昼のニュースとか、ボードに張った新聞読むだけだぞ
手抜きもいい加減にしろ。あれなら中学生でもできる。あんなんで高給取りやがってマスゴミは・・・
419名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:45 ID:IUrw8mp5O
みんなフジ産経グループを応援しようぜ
420名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:47 ID:tef6H5rX0
余所様の不幸を飯の種にしているくせに、態度がでかいのは何故だ?
不幸がなければ放火してまで不幸の種を作っているくせに。
421名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:50 ID:wGUHnLi8O
>>383
TBSは本業赤字のところ不動産でカバー
422熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/16(火) 23:40:06 ID:tM0OuSjE0

今までよく働いてきたじゃないか。
テレビ局にはこう言いたい。
おつかれさん。そしてさようなら。
423名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:09 ID:dJc0zvGpO
利益でてても、ここから給料ひくんしょ?
424名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:14 ID:7tMOhEgn0
>>397
違う。つべ、グーグル、ネットのインフラやコンテンツも米方式がまだまだ
独壇場。トリビューンはその変化の中淘汰された旧世代の遺物に過ぎない。
アメリカの早すぎる変化についていけなかったんだよ。
425名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:14 ID:q2O7epaA0
テレビ報道の模範はNHK BS−1の「BSニュース」だよ。
「ニュース7」みたいなウザいバカ向けの解説とかカットしスポーツもなしでひたすら伝統的な
ニュース現行をアナウンサー1人で読む。昼間と休日は局外の女性アナを投入して若干の色気を出して
おっさんの視聴者を惹き付ける。ああいうものなら有料でも見る奴はいる。
426名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:24 ID:eBR6GXSR0
さっさと廃業しろよ
427名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:27 ID:p1kUJ7vZ0
リストラだあああああああ
リストラああああああああ
428名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:37 ID:Bb5l52at0
つうかよ、2000年代にテレビからエロが絶滅した、その反面ネットにはエロ画像が氾濫した。
だから、テレビはネットに負けた。
こんなん簡単な論理じゃん?
429名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:39 ID:D1hDkM/D0
>>421
不動産って、これはまた・・・。
430名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:48 ID:7BoaIzW60
>>1

■みんな落ち着いてよく見ておけ!!
   数字だけなら幾らでもごまかせるぞ!!  ■
 

もしかして、スポンサーと反マスコミの奴らの目を欺く為、
わざと赤で計上している可能性も無くはない!

そもそも、元から儲かる商売だ。困ったら人件費削ればそれなりにはなる。
削るのは基本給でなくてボーナスの方。
マスゴミなんて、年数回もあるボーナスが有るからそっちは調整可能。

んで、ほとぼりが冷めたころにまた黒で計上。税金対策も出来て一石二鳥。
431名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:57 ID:YJHzj0kj0
>>400
天下の放蕩「マッチポンプ」かよw
432名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:01 ID:D2ExjgOW0
アカのテレビなのに、赤くないのか…。
早くマイナスの世界に転進してくれ。
433名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:02 ID:ym5VWM/k0
>>364
TBSの報道番組は、痛い大人を見て、実況chを楽しむバラエティ。
朝ズバの論説委員とか最高に面白い。
434名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:08 ID:hqVmFByz0
1億円よかったねw
435名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:09 ID:8gV3JiPB0
富裕層はテレビを見ない。
貧困層はテレビを見れない。
なんだ、もうテレビ必要ないじゃないか、二極化日本じゃ。
436名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:09 ID:OBHOV16+0
テレビ朝日は潰れちゃえばいいのに
437名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:16 ID:PP97RK0fO
純利益があるなら問題なし
438名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:17 ID:V7pdzw9vO
ざまぁwwwwwwwwwww
439名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:37 ID:5d9YkrXe0
>>419
フジはすぐに裏切るよ、お調子者。
440名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:52 ID:2iODuVEoO
98%減でたったの1億って…
普通でも約2億ってってことだろ…
441名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:59 ID:zFfBRLW50
おお、朝日よ
毎日より先に逝ってしまうとなさけない!
442名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:00 ID:87G7MT6b0
低次元マスゴミ潰れろwwwww
443名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:01 ID:u9XPW5edO
いっておくが赤字じゃないんだぞ!
444名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:08 ID:BUznSYLj0
日本の放送局は数が少ないがために、一つの局の影響力は甚大となる
当然その放送を見て株を売買する人間も多い、日本はテレビ番組により株価が左右されるのだ
そして番組を作る側がその放送する企業の株を事前に取得、または売っておけば
(インサイダー)その者の儲けは確実となる
現実問題、素人であれ、玄人であれ、インサイダーなくして、株で儲けることはできない
マスコミ界でのインサイダーは常識となっている
素人とは、マスコミのインサイダーを儲けさせる餌なのだ
規制に守られ、日本でトップの年収を得ておきながら
さらに株で儲けることができる、この、なんともすさまじい業界が放送局なのだ
規制を取っ払い、放送局の数が増えれば、その影響力も減り、株でのインサイダー
取引も不可能になってくる
勝ち組放送局を更に勝ち組にするよりも、規制を撤廃して
放送局の新規参入を促すべきなのだ
そして、少しでも勝ち組マスコミを庶民に近ずけるべきなのだ
445名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:10 ID:DC0VZEk10
実に清々しいニュースだ。心が洗われる。
446名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:10 ID:Qd5TdvPE0
正直こんなニュースが出ることでますますCM料が下がり…

メシがうまくて俺の体重が増える
447名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:28 ID:irRwiXj80



最近の特アの異常な擦り寄りはこれだ"キンタマがっちり握られてるぞ!!!


448名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:30 ID:dlUrun8p0
>>1
たった1億円ってw
このくらいの大企業になったら、1億円なんてあってないようなものだからな。
TV局の凋落って、ホント急だよな。あっという間。
この度の世界的不況と若い世代のTV離れで、ますます加速しそう。
もう無理だろう、平均給与1000万円を維持するのは・・・・・
449名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:51 ID:HtFRI6aq0
淡々と天気予報と道路情報を流せばよい。
そして、テレビ欄には各社毎CMの放送予定も加えて欲しいな。
そういう局なら観るよ。
450名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:58 ID:WkCVoN8q0
今儲かってるとか言うと反感かうからうちもジリ貧ですよ〜
自動車産業だけでなくうちも助けて下さいよ〜ってなことの
アピールのつもりなんだろうけど、誰も騙されないよ。

本格的にヤバかったら新聞も放送も通常通りやってないだろ。
今年も社員のボーナスいくら出たんだか是非教えてほしいな。
451名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:01 ID:1ehupsW/0
たまにTVつけると、ものすごくうるさいよね。
音量の問題じゃないんだよな。
どうでもいいこと次から次に流す手法が煩い。
452名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:06 ID:+da/eveD0
【各国の電波利用料およびオークションによる収入】
 そのうち放送局に掛かる金額
▼アメリカ
・電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
・放送局の免許も、原則オークションの対象。
▼イギリス
・電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円
・放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。
▼フランス
・電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%
・放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。
▼韓国
・電波利用料収入約200億円、出損金による収入約250億円
・放送局に対する電波利用料は免除。代わりに広告収入の一部約350億円を徴収し、放送発展基金に充当

 これに対し、電波利用料制度の現況についてによれば、日本の現状は次の通りである。
▼日本
・電波利用料収入653.2億円(平成19年度)
・放送局に対する電波利用料はわずか7億円。アナアナ変換対策にかかる暫定追加電波料30億円。合計38億円。
・テレビ局は携帯の1.4倍の周波数帯を占有していながら、電波利用料の負担割合は「携帯:80%、テレビ局:5%」。

■周波数帯についての説明
 基本的に低い周波数帯の方が、遠くまで通信できる為に『価値が高い』。但し帯域が取れず、通信容量は少ない。
 日本でのテレビ局による低帯域の格安での取りまくりは異常。
 『一般の人には目に見えず、その価値が浸透していないだけに、好き放題やっているのがテレビ局。』
■『連結決算の総売上の何%にして各社から徴収すべき。』国民の貴重な財産なのだから。
 大体さー、テレビ局は携帯の1.4倍の周波数帯を占有していながら、
電波利用料の負担割合は「携帯:80%、テレビ局:5%」ってどういうことよ。一般庶民を舐めてんの?
 一般庶民が携帯電話などを通じて支払う電波利用料 >> 年収1500万円の非効率な高給社員を養うテレビ局の電波利用料
 『テレビ局の平均年収1500万円の高給社員のしわ寄せが、一般庶民の家計、しいては子供や孫に来ていて、庶民の懐を直撃していることを認識しましょう。』
453名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:10 ID:/Rjk3uqwO
アメリカは、追い詰められて苦し紛れに石油に投資したが破綻した。
朝日は、苦し紛れに報道操作をしているが、
最期には自らの首を締めることになる
454名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:10 ID:8jeQaKF10
ん?ヒルズといい中国と商売してる所は軒並み減益だなw
455名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:15 ID:7BoaIzW60
ID:BUznSYLj0のスレは興味深い。
456名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:17 ID:HiODUNYt0
大阪のABCが「探偵ナイトスクープ」を放送しないから
こんなことになるんや!と言ってた。
457名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:18 ID:6LbqItSA0
NHKまで動画配信に乗り出したのに
目下斜陽産業驀進中のみんぽーごときがネットを敵視してていいのかしら?
458名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:23 ID:TzhH6JUZ0
ガキの頃はテレビを見ない日があるなんて想像もできなかったが、
今年1年でテレビ見た時間は24時間にも満たないと思う。
459名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:26 ID:q2O7epaA0
>>435
実際問題、富裕層は何か見るなら有料のチャンネルやソフトを見るだろうし、貧困層はアナログ停波したら
テレビ見なくなる奴が大量に出るよ。広告媒体としてのテレビはもう終わってるよね。金あったら映画なんて
地上波の放送待たないでさっさとDVD買うでしょ。
460名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:31 ID:4cLGjyiZ0
1人あたりのボーナスを100万づつ減らせば、従業員1000人として、10億円の節約になるのだが・・・
461名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:33 ID:qk8xrBGn0
昔のTVは面白かった・・・
462名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:35 ID:chtVAb420
>>423

おまえは無職か? 低学歴か?
463名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:38 ID:CTtqEBEA0
どんなに今後の経営の見通しが立たなくても、
マスコミ各社は人員整理なんてしませんよね??
ね?そうですよね?
464名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:44 ID:VyBpbUa20
>>55
とってもわかりやすいです(o^ω^o)
465名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:45 ID:5d9YkrXe0
>>421
不動産かぁ、微妙だね。
466名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:48 ID:X9ZzxZdk0
>>391
まあありえんよな営業利益92%減で
投資有価証券評価損が6億で済んでるなんてw
467名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:50 ID:gSRwrNtx0
ここのスレに居る皆さんにお聞きします。
何気なくJ-CDSを覗いたらソフトバンクのCDSが以下の様になっていました。
これはどうなんでしょうか?
5Y3SOFBAK ソフトバンク 1,022.50
468名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:52 ID:YJHzj0kj0



469名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:57 ID:LGawv99n0
コメンテーターってあまり必要ないんじゃないかな。
それよりも、一つでも多くの情報を欲しい。つくり
手側の意図が作用してない客観的な情報が
470名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:05 ID:aGuiSSUPO
一億って、むりぐり作った黒字の予感w
471名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:06 ID:D1hDkM/D0
>>428
世の中を動かすのは
金と暴力とエロだというのたまった方が居ましたなwww
472名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:10 ID:WHAHLDOs0
もう15年TVの無い生活だが、まったく困りません。
473名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:13 ID:i4HGOJ9b0
マスコミなんて視聴率・部数伸ばして自分らの影響力を大きく見せて広告料ふんだくるビジネスなんだから、儲かってる方が異常なんだよな
規制に守られてぬくぬくの人間が自由な情報社会に放り出されて、果たして生き延びていけるかな〜
474名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:21 ID:vWvRNofu0
>14

むかし、地デジに移行するといまのテレビが使えなくなるって
嘘を延々とCMでやっていたよね。

2、3万のチューナーつければみれるのに。当時はまだチューナー
がなかったとしても、なんでチューナーのことCMで言わないのかな。

475名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:29 ID:samAFKA60
テレビ局って下請け企業に○投げの番組もたっくさんあるんでしょ。
知り合いが下請けにつとめてたけど、薄給だし大変だったみたいだ。

さ、テレ朝社員も年収400万円にすればいいじゃん。

アリコとサラ金CM・・たくさんの人の屍をつくった広告で
なりった広告収入・・高給

やっぱり人の道に反しちゃいけないよ。
476名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:33 ID:CL9A7bPpO
>>429
三井不動産の仕切りで建てて、博報堂が田町から移ってきたよ。
場所は最高だからね。
歩道が狭いのと夜はヤクザだらけの赤坂だけど。
477名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:37 ID:YHL8zJXh0
相棒では亀山降板だし、どうなるんだ
478名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:49 ID:VeDyjwTO0
どのテレビ局も女に媚びたような番組ばかりで見る気が失せる
479名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:53 ID:yfVgoBgM0
税務署への目くらましだな
480名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:44:56 ID:4drJLSEUO
ゴミ番組しかやらないからな
481名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:00 ID:iHmjFUnX0
だけどさあ。

昔はテレビ局も、新聞社も、就職するの難しかったんだぜ。
いま30歳後半以上の奴なら分かると思うけど。
コネ入社組以外は、大学で体育会で活躍とか、有名ゼミだとか、語学できるとか、
そういう「就職偏差値」の高そうな奴がこぞってマスコミに行ったんだぜ。

そういう連中が気の毒だと思わない?
もうマスゴミなんて、ステータス全くなくなっちゃったんだぜ?
「あ、あなたってテレビでよく見るあの記者さんね!」なんて言ってもらえないんだぜ。
「はあ?そういえば昔テレビで見たわね。今もテレビにいるの?
 私チョーセンドラマ嫌いなんでテレビなんて見ないから、もうアンタの顔見ることなくってねえ」なんて
小学校の同級生の女に馬鹿にされる時代が来るなんて想像もつかなかっただろうね。
482名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:01 ID:wGUHnLi8O
>>429
昔みたいに宅地分譲していたら火だるまだったろうけど
(オイルショックまではTBSは手広く色々なことやってました)
483名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:09 ID:maMtJGjj0
>>425
俺は、週刊こどもニュースだな。
経済とかまるっきり分からん分野であの親切な解説は有り難すぎる
484名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:25 ID:Zy7hqgsZ0
>>433
バラエティwww

にしてもいらい無い
485名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:29 ID:ZvuvFfhH0
朝日ふざけるなwwww
ビーエス朝日
ビーエス朝日(ビーエスあさひ、BS朝日、BS Asahi)は、BSデジタル放送を行っているテレビ朝日系・ANN系列のBS委託放送事業者である。本社は東京都渋谷区神宮前一丁目(いわゆる原宿)にある。

スタジオを所有(スタジオは基本的にBS番組の収録あるいは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E6%9C%9D%E6%97%A5
486名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:33 ID:SbVK+XIt0
>>265
御愁傷様です。
487名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:36 ID:7tMOhEgn0
有野の挑戦とか低予算だし、局からすればすごい優良コンテンツなんだろうな。
タモリ倶楽部とか、これからはニッチで少し知的好奇心を満たせるような
番組が受けるだろうな。
488名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:37 ID:q2O7epaA0
>>466
あり得んといっても有力な公認会計士事務所がOKした財務諸表だし問題ないはずだよ。
会計士も粉飾すれば実刑食らう時代だからアホなことはせんし。
489名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:50 ID:Yc6Zdokv0
まぁ、キチガイBOXなんて洗脳の道具だし、
490名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:46:05 ID:LGawv99n0
再販制度www
491名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:46:10 ID:Sega38VVO

だから俺が言っただろ

これからTVは衰退して、DVDで見るようになるって
492名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:46:12 ID:VvllC6JZ0
来年公開のクレしんリメイク映画って確か制作費20億円の超大作だよね。
もしこれがコケたら大変なことになるんじゃないか?
493名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:46:24 ID:rTZFucQy0
>>425
同意
494名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:46:43 ID:UNyf6QnYP
亀山くんが見当たりません!!
495名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:46:48 ID:W3XVuqz70
>>421
どこの情報?
4QF/S見る限りじゃそんな様子はないけど。
496名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:47:12 ID:+AI7iX+TO
>>477
亀山の後釜は石橋貴明らしいよ
497名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:47:21 ID:hFHYdVmE0
こんな状況になってても、番組では不況を煽ってるんだよな、こいつら。
さらに景気が冷え込むんだけどね・・・・・

自分で自分の首を絞めてたら世話ないや。




498名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:47:33 ID:dgUUMCUd0
ヒュンダイも真っ青ニダ
499名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:47:40 ID:WCxDTLDx0
日の丸君が代アレルギーのテロ朝らしいじゃんw
500名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:47:43 ID:ZEXUNzOg0
人件費が高すぎなんだろ
あと原価償却費
あの土地は借りてんのか?
501名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:47:51 ID:EW1PHxFq0
ドラえもん基金流用しようぜ!
502名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:04 ID:1muRJWqz0
>>488
来期に回してるだけだろうな
ウルトラCが無いと次は真っ赤だわ
503名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:04 ID:373zn/Kb0
経理は全く分からんが、
こういう発表をしても実は余裕があったりするんだろ?
504名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:05 ID:Oso1RFb60
地デジになったら3割は客が減るな。
未来はないな。
ご苦労様でした。
505名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:08 ID:YHL8zJXh0
>>496
信じない
506名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:08 ID:YJHzj0kj0
>>478
CS選んで視れ
モヤモヤが晴れるぞ
507名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:24 ID:87G7MT6b0
年末に明るいニュースwwww
508名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:27 ID:bBjeALGL0
ウヨ好みのネタを使えば【】私物化への批判を避けられることにうどんは気づいてるな

509名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:34 ID:bNrsAZ7N0
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:39 ID:gSRwrNtx0
>>497
社会の害悪が自滅するんだから、もっと喜びましょうや。
511名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:40 ID:goxP38D90
1円おくんとちゃうでwww
512名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:55 ID:RAHgbIIk0
朝日wwww
513名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:55 ID:8M7zo9K+0
テレ朝はCSに重点おいたほうがいいよ
この前の上田ちゃんねる24時間もおもしろかったし
地上よりCSのほうが 制限なくおもしろい番組つくれるとおも
514名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:55 ID:qbnay9OG0
いいニュースだ
515名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:56 ID:axuyRvg+0
>>363 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/16(火) 23:34:43 ID:BUznSYLj0
 世界一高い日本の人件費、その中でも更に頂点に君臨するのが放送局、
その頂点の収入を得る者たちが、世界の競争に勝ち抜いた
特殊な技術を持った者であるのなら文句はない。しかし、その放送局が頂点に立つ理由は
規制で守られ新規参入ができないからだ。

 放送局は規制で守ってもらうため政治家への献金工作にはぬかりがないし、
また規制を緩和しようとする政治家はスキャンダルで潰される。
官僚の天下りはたっぷり用意してあるから官僚は規制を解除しようとはしない。
世界第2位の経済大国日本 その何千もある大手大企業のCM利権を
たった5つの放送局が独占しているのはこういうわけなのだ。
これでは日本でトップの年収になるのは当り前。

 普段は貧乏人のふりをして、規制をなくせだの談合を許すなだの
えらそうなことをぬかしているが、実は規制で一番おいしい思いをしているのは自分たち。
こんな放送局の規制などとっ払い、新規参入を認めるべきなのだ。
民放キー局が5つあるよりは10局あった方がいいに決まってる!
年収3000万の人間が1人いるよりも年収300万の人間が10人いた方がいいし
今問題の格差社会の解消にもつながる、格差社会の問題は上を削ればいいことなのだ。

 人件費を吊り上げていた放送局が下がれば、他の企業も下がり 、
企業が安い人件費を求めて外国へ逃げ出すこともなくなる。
放送局の新規参入を認めるべきなのだ。

改行とか入れてみた。
516名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:48:56 ID:HtFRI6aq0
>>483
手話ニュースの簡潔さと絞り込みは素晴らしい。
517名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:01 ID:CMOu23in0
                 rv―v―、 r-v-v
           r、      ノ     も( ノ ま (     ,ィx
         (\\(^}   ) !! 戦. っ ( ) だ (   /)///7
         {^ヽ^ヽ {   )  果. と ( ) だ (  / 'ヽ /
           \ `Y ノ}_  ハ  を  ノ 乂  ノ  {. 〈 /
              〉,r彡ハ  _>  < /  ま ( 人_ノ〉
              V   ∨ !! 戦 も () !! だ( /  7 /
             'v   V  火 っ ().  だ(/    /
                'v   V .を と 人_,ノ〈    /
              V   V rfテ弐ミk /   }'
                    'v   ',仔r=r弌リ'   /
                   'v   '({ ヾ二フ,j'   /
                  }    j个ー‐个ト,  /
                }> / />ュ<ト、\ノ{
                   _j/  / | / :| | \\
                  _,>、__, イ>\/ _」/\ ̄{_
             /  /:::::| \/__,>|:::::∧  {
                /|  ./:::::/  厂     |::::::::∧ |\
            / :| /:::::/   |o      〔::::::::::::∧.|  \
          / / /:::::/   :|o    丿:|:::::::::::::∧    \
518名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:04 ID:+DI8gUWW0
うどんは読売か
519名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:09 ID:L+nIeg7I0
斜陽産業さっさと潰れろ
520名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:11 ID:cU/b2NEf0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
521名無しさん@九0周年:2008/12/16(火) 23:49:11 ID:lbycVDlu0
この際地デジ移行とか無理なことはやめたらどうよ
522名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:14 ID:Cuid4g750
>>509
こんな時間からメシか?

コーヒーがうまいな。
523名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:25 ID:PP97RK0fO
赤字じゃないから全く無問題
524名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:33 ID:JtCeSm7m0
結局、マスゴミを盲信する視聴者ってのが実在したから
成り立った構造だもんな。
マスゴミが一度睨みを利かせば、盲信する団塊が騒ぎだして、下手すりゃ潰れるって。
まさにアカが書きヤクザが売ってバカが読む典型だったわけだ。

今マスゴミ騒いでもなーんもならんもんw
マスゴミ「潰すぞ!こいつはアレコレでこんなことしやがってる!!」
世間「・・・ヒソヒソ・・コイツラ・・・ww・・・ジャネーノw・・ハライタヒ・・・ww」
みたいな反応だろ。
525名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:33 ID:9RasTspD0
場所は悪くないのに立つ店がことごとく潰れる場所ってあるよね
526名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:36 ID:eV/xzG2/0
広告税導入
527名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:41 ID:Eu6bwVBYO
>>425

栗本法子さん帰って来てくれ〜
528名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:50:09 ID:bcOmZ0qr0
映画の「相棒」、ヒットしてたのにそれでも駄目だったか。
まあ、宣伝費かなり掛けてたし、それ以外の出資映画がコケまくってたしな。
529熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/16(火) 23:50:13 ID:tM0OuSjE0

お前ら朝日っていうから親会社の新聞社のイメージで語ってるが、
テレ朝は伝統的に親会社への反発があってテレビ局では一番極端に
小泉的コストカットに乗った局だぞ。

まあ、テレビ局はどれも似たようなもんだといえばそのとおりだが。
530名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:50:14 ID:q2O7epaA0
ってか去年は100億くらい利益出ていたのが驚異的だな。TV広告離れはずっと前から始まってるでしょ。
ネットだけじゃなしに、むしろリアル世界で都心の目立つところにシンボルとなる物を出して広告する方が効果的。
アップルストアみたいなものが各分野で増えてきている。
531名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:50:14 ID:jpdtBO8M0
俺のプリキュアどうなっちゃうのおおおおおおおおおおおおおおおおおお?????????
532名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:50:17 ID:V/j5qFrU0
>>257

1億円÷(1−0.98)=2,630,700,800ペソ

533名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:50:22 ID:xPO86pBc0
テレビ朝日を見ない人は死刑にすべきです
534名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:50:33 ID:kt9j2OHZ0
タレントのギャラは異常
だからこうなるんだよ
535名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:50:50 ID:i4HGOJ9b0
>>481
映画に比べて二流だとバカにされながら、下品だけど面白いコンテンツを作ってきたのが70〜80年代のテレビだったんだよな…
コネ入社やら勉強だけエリートが入りだしてコンテンツ劣化→ネットの破れてビジネスモデル破たんか・・・
下請け任せでコンテンツ制作能力すら失ってしまった、放送免許持ってるだけの残りカスって酷いよなwwww
536名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:50:50 ID:eA3YiSUE0
ろくに放送しないサッカーにいくら使ったの?
537名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:50:51 ID:rgjM8rJnO
無理矢理黒字に見せかけただけだろうな
538名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:02 ID:X9ZzxZdk0
>>488
別に確定してるわけじゃないだろ
予測にも会計士のチェックはいるの?
最終的に営業外費用で大きくマイナスだろどうせ
539名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:03 ID:axuyRvg+0
>>444 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/16(火) 23:42:08 ID:BUznSYLj0
 日本の放送局は数が少ないがために、一つの局の影響力は甚大となる。
当然その放送を見て株を売買する人間も多い、
日本はテレビ番組により株価が左右されるのだ。

 そして、番組を作る側がその放送する企業の株を事前に取得し
または売っておけば(インサイダー)その者の儲けは確実となる。

 現実問題、素人であれ、玄人であれ、インサイダーなくして、
株で儲けることはできない。マスコミ界でのインサイダーは常識となっている。

 素人とはマスコミのインサイダーを儲けさせる餌なのだ。
規制に守られ、日本でトップの年収を得ておきながら
さらに株で儲けることができる、このなんともすさまじい業界が放送局なのだ。
規制を取っ払い、放送局の数が増えれば、その影響力も減り、
株でのインサイダー取引も不可能になってくる。

 勝ち組放送局を更に勝ち組にするよりも、規制を撤廃して
放送局の新規参入を促すべきなのだ。
そして、少しでも勝ち組マスコミを庶民に近ずけるべきなのだ

改行とか入れてみた。
540名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:03 ID:87G7MT6b0
来年が楽しみじゃないかwww
これからも頑張ってくだらない低俗番組をタレ流してくれたまえww
541名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:03 ID:DOCLKsTR0

国民の寄付で成り立っている 『チャンネル桜』 は素晴らしい

大手CMなしですよ
だから、企業の意向や影響をうけず、独自の構成・視点で報道している
もちろん、国を想う番組構成 見ていて気持ちがいい
逆に日本が情けなくてイライラすることも多い

数千人の人が 寄付や視聴料払って 見ている
そのうち1300人以上が月に1万円も寄付している

クチコミなどで数千人が寄付をするなんてスゴイ

有志の寄付のおかげで、
寄付をしない人でも無料でみれるのです。
低所得者や生活保護者などお金に苦しいひとでも
有志の寄付のおかげで、企業CMに縛られず、視聴料も払わずに
スカパーのアンテナと受信機があれば見れるのです。

NHKみたいに、仕方なく払うのではなく
2時間そこそこの番組に、自分から申し込んで 寄付若しくは視聴料を払う

キー局も、それくらい魅力がないと ダメでしょ  

反日NHKと民放のみなさんは、爪垢煎じてよ

ところで、マスコミへの公的資金注入は絶対イヤですよ
542名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:05 ID:tLQl3B5l0
>>483
あなたにはTBSのざっくりマンデーがぴったり。
543名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:07 ID:1muRJWqz0
>>503
ないよ
必死で帳簿上でギリの純利とか出しだしたら落ち目
544名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:12 ID:QvEuCJOE0
民主党とマスコミの悪行をポスティングで周知しよう!
http://nicozon.if.land.to/watch/sm5540431

閲覧だけでいいのでご協力お願いします。
545名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:13 ID:6LbqItSA0
大掃除の季節だし目障りだ、とっとと掃除されてろ。
546名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:33 ID:6ENMOv9x0
格差社会取り上げるんならお前らも給料下げろよマスゴミ。

マスゴミこそもっとも格差のある業界じゃないか。
547名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:42 ID:eorpdaaB0
>>30
日本人の方を向いていない放送を、誰が好き好んでみるかって事だよなw
このまま日本人嫌い放送をやってると、自分たちの職失うだけなのにね。
548名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:44 ID:ZdB3IFxO0
もうドキュメンタリーなんてやって無駄だね。
人を暗くして購買意欲をなくさせる番組か
バカすぎて見る気も失せるようなバラエティーばっかだから
スポンサーもそりゃ金なんか出さねーわ。
549名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:45 ID:qbnay9OG0
印象報道・世論誘導もテレビ見てない奴ばっかじゃ効果薄いなww
550名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:53 ID:Vg1KZ23mO
ヒルズの呪いはラディアホールディングス(旧グッドウィルグループ)も呪いかかってるね。
あそこはさんざんいろいろな人に恨まれてるから当然だけど。
ラディアホールディングスはもうすぐあぼーんするだろうね。
551名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:51:55 ID:373zn/Kb0
>>530
飲み物や食べ物でも、
CMでやるよりスーパーやファミレスで展示したり試供品を配った方が効率が良さそうだしな。
552名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:00 ID:7eXtO2tl0



そのうち、「テレビは国民生活に必要なものだから国が救済すべきだ」とか

恥も外聞もなく言い始めるんじゃないの?




だから今のうちに言っておくね。

「そんなこと全然ありません、むしろ有害ですから、どうぞさっさと潰れてください」



553名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:04 ID:v8K+9eqp0
電波法の改正を視野に入れた規制緩和が必要ですな。
マスコミさんが言っていたように、構造改革が必要です。
テレビ局にも改革の風を!
554名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:06 ID:YJHzj0kj0
ゴールデンタイムに九条の叩き売りでもやっとけテレアホw
555名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:07 ID:CXB5KKQj0
不動産の収益なんて20年黒字続けてやっと回収できるくらい根気のいるもんだし
TBSもその内目先の資金に困って手放すことになるんじゃないかな
556部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/12/16(火) 23:52:10 ID:3AEV5zor0
単体で1000人いる従業員の給料を10万下げるだけで利益が倍になるな
557名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:14 ID:LD6a09f80
まあ普段からエラそうなこと言ってるこういう会社には
ぜひ社会の見本となるように、経営状態が悪くなっても
下請けの制作会社を切ったりとか、弱者をいじめたりしない
ようにお願いしたいね。
まず、役員・正社員の報酬や賃金のカットからはじめなさい。
558名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:26 ID:ZvuvFfhH0
1974年(昭和49年)11月18日、近畿地方の準キー局が、これまでの毎日放送(MBS)から朝日放送(ABC)にネットチェンジすることで基本合意。MBSはこれまでABCとネットを組んでいた東京放送(TBS)とネットを組むことになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9C%9D%E6%97%A5

なんだ毎日=朝日=TBSなのか。
どうりで似ていると思った
559名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:33 ID:q2O7epaA0
>>529
大阪の朝日放送はまたそのテレビ朝日に反発してユニオンが滅茶苦茶強い局なんだよね。
560名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:55 ID:PP97RK0fO
>>530
馬鹿発見
561名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:03 ID:R7ZAyIez0
所詮はただの広告媒体、チンドン屋のクセに調子に乗るからだ。
562名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:04 ID:LNEy5dgr0
麻生は初めからこれを見越して進めてきたんだろうな
選挙前にテレビ業界は方向転換を迫られるよ
ネットでは工作員が遊離を始めるだろうな
日本は明らかに変わり始めてる。
563名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:08 ID:gSRwrNtx0
>>531
テレ朝が潰れたらネット配信で放送するさ。心配するな。お前がPC操作して自分の娘に見せてやればいいのさ。
564名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:09 ID:Uyf/skyp0
>>371
朝鮮ロッテの不安要素となる報道は
国内の在日マスゴミが報道を許しません。
電通も許しません。
565名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:15 ID:EnvP0WF30
赤字で散々おはようsun
566名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:22 ID:ijEJkgGR0
ここ2、3年でマスコミの悪行が世間に認知されてきたようだね

3年前に、異常な年収や収益構造、電波利用料、
免許制度や再販制度、記者クラブなどの
問題を書き始めたときは、誰も反応しなかったのにな
567名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:35 ID:bz1eTGhM0
地デジ(笑)
568名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:42 ID:87G7MT6b0
まあ本当に消えてほしいのはTBSだが
569名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:48 ID:SctWl2uo0
テレビ新聞なんて、減ることはあっても増えることはない斜陽産業だわなw
それに広告主がやっと気付いただけ 不況なんて関係ない
テレビ新聞がクソ高い広告料に見合うだけの影響力があるなら、不況だろうとなんだろうと広告主は現れるさ

既存のマスゴミなんて全く不要
NHKとネットと有料チャンネルだけのが健全
570名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:52 ID:fbIqRgIH0
マスゴミ+TOYOTA「エコ替え」
GGGGGGGGGGGGJJJJJJJJJJJJJJJ
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消費者馬鹿にしやがってwwwwwww
経団連もそのうち終わるだろwwwwwwwww
571名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:54 ID:W76x75KhO
古館をニュースに使い始めてからつまらなくなったなあ
あのメガネ馬鹿、疫病神じゃねえの?
572名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:54:08 ID:Hw73p3YP0

赤い報道ばかりで、利益までもが赤くなるのが朝日
573名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:54:16 ID:373zn/Kb0
不景気と連呼しながら、
円高だから今こそ韓国旅行を!!!!!!!!!!! と言い出したりするのが凄いよなw
574名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:54:23 ID:axuyRvg+0
だれか>>430のように考える人居ない??

何か、全マスコミがそろって赤ってのも、正直腑に落ちないのだけど。
いや、期待したいのは分かるけど…。

マスコミは日本では全知全能の紙だからね。

>>537 逆もありえるのでは?
>>503 俺もそう思う。
>>543 発表してる数字だけが全財務ではないと思う。
関連会社や怪しい関連会社もマスコミ業界は一杯有るからね。
575名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:54:27 ID:dlUrun8p0
>>1
今期連結純利益がたったの1億円だったら、
来期は間違いなく、赤字に転落だと思うね、さすがに。
今の経済不況が、そんなに早く好転するとは思えない。
ヤバイだろ、もう。人件費削減しろって。
部長で2000万円ももらってるなんて異常だよ。
576名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:54:29 ID:v8K+9eqp0
新規参入、合併、破産倒産なんでもありの業界へ!
自由競争こそがテレビを救う。改革革新を一億に先駆けてしなければならない。
あれほど、改革革新と言っていたのだから当然のことである。
577名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:54:30 ID:YHL8zJXh0
>>265
「周辺で一番高いオフィスビル」って、あまり成功する印象がないな。
横浜のランドマーク然り。
まあ、あそこは周辺ビル全体的が灰色な印象。

ヒルズは最寄駅が地下鉄だし、昼食食べると、どこも高いし、働くには
あまりいいところではないね。
578名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:55:06 ID:H/vsHDyB0


  おサヨクのみなさんが、ことあるごとに吹聴していた

    マ ス コ ミ 高 給 神 話

  は、ねらーに大笑いされつつ、崩壊の一途を辿ったのでした。
579名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:55:07 ID:s2tWZ6Xt0
テレビ朝日平均年収13,220千円だから抽選で7人の社員に
当たるのかな。
580名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:55:07 ID:4HLU96Cf0
24時間、チョンドラマ
その間には、朝鮮玉入れCM

だからこれをやれと!
人気が出るぞ         チョンにwww
581名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:55:07 ID:wxknxAZM0
俺たち2chネラーを敵に回すとこうなるのか・・・・2chは強すぎる・・・・!
582名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:55:07 ID:rLiDEj7NO
やべぇw生まれて初めてのメシウマww
583熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/16(火) 23:55:19 ID:tM0OuSjE0

俺の予想だとTBSが一番持つんじゃないかと踏んでる。
テレビ局では一番力がある。

一番最初に逝くのはテレ朝だろう。
気がつけば何もない。
584名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:55:27 ID:Uyf/skyp0
>>1
純利益が1億とかほら吹いてる暇あったら。

漢字が読めないだのなんだのと、1週間も朝から同じ事
繰り返し繰り返し流す、低知能が作った番組どうにかなりません?
いつまで引っ張るのか?
585名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:55:44 ID:2VZDXS5N0
これは流石に酷い有様だな。
天下の朝日新聞様が随分堕ちた物だ。
586名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:01 ID:yesjAISj0
テレ東と日テレも赤字転落。
次は、TBSとフジの番だな。

古館さん、それでも数億円の年収をもらい続ける気?
久米もテレ朝には、永遠に出演できないんじゃないかw
587名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:02 ID:ZvuvFfhH0
誰か壊しに行けww
朝日涙目ものだな
情報カメラ設置ポイント

現在
東京都 - 六本木ヒルズ、アークヒルズ、新宿プリンスホテル、東京駅(東京国際フォーラム)、千住、羽田空港、渋谷
神奈川県 - 江の島、横浜(ホテルニューグランド)、小田原
千葉県 - 成田空港
山梨県 - 三つ峠(富士山周辺を一望できる山梨県内の山)
期間限定

東京都 - アルカディア市ヶ谷(桜中継用)

過去
東京都 - 築地(朝日新聞)
588名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:11 ID:7fl5Zx+O0
テレビがこうなる予感はあった。
同じ広告収入がメインの出版社の
総合雑誌が10年ぐらい前からネットの影響下からか
全然売れなくなってきたのだ。
そして部数が伸び悩むので
自然と広告も入らないという悪循環におちいっていた。
規模は違っても
同じ広告収入がメインのTVが同じ道をたどるのは目に見えていた。
589名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:18 ID:MR5yElVS0
まあニュース番組はBSニュースがホント優れてるな
どのニュースを流すかについては当然にバイアスがかかってるだろうが
少なくとも流されたニュースについてはバイアスがかかってない
民放はもうちっと見習ったほうが良いよ
590名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:20 ID:Dgv+grcT0
バラエティ番組制作費ってそのほとんどが芸能人のギャラでしょ
ならそれを10分の1に減らしても、まだ充分に番組として成り立つよねw
591名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:31 ID:gSRwrNtx0
>>566
テレビ局から電波使用料を適切な金額で徴収していれば携帯の料金も安くなるのになあ。
マジ不公平。
592名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:38 ID:rgjM8rJnO
しかしアンチ麻生が全然わかないなww
593名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:40 ID:axuyRvg+0
>>552
>そのうち、「テレビは国民生活に必要なものだから国が救済すべきだ」とか

もう言ってるジャンwww
地デジチューナを生活支援として、国が配布するってww

日本人気付くの遅すぎwwwww
594名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:39 ID:utnRNVx7O
一昨年テレ朝の関係会社に勤めていたが、辞めてよかったな。
その時でさえ、テレビ業界は予算を削られていたから今は悲惨だろうな。
子会社や下請けはとんでもないことになってるだろうな。
テレビ業界はおしまいだな
595名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:43 ID:CTtqEBEA0
来期はテレビ朝日改め、テレビ赤字でつね!
596名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:52 ID:yrIkYPqCO
>551
テレビじゃ匂いや味は伝わらないもんなあ。
ナンボ芸人が「ンマあぁい(^O^)」言うても大概ネタだってのは皆知ってるし。
597名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:52 ID:QF6BCPI90
朝日減益か…売国勢力が衰えてきたのなら嬉しいんだけどなあ><
598名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:09 ID:TOstJFWd0
悲願の自民党転覆に成功したはいいけど
自分たちもバンザイしたなんてことならかなり笑えるwwww
民主党は助けてくれるのかよw
599名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:10 ID:dVGZe+py0
まさか地デジ完全対応の前に死ぬとは思わなかったわ。
600名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:11 ID:NjvLKEW/0
よし、テレビ朝日を救おうドラえもん募金を展開しよう。
601名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:18 ID:X9ZzxZdk0
>>574
株式を上場してる以上それは無い
基本中の基本
602名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:19 ID:dN4aR5gp0
98%減って本当かよw脱税してんじゃねーのかw
603名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:26 ID:jpdtBO8M0
>>563
俺が見るんだよこのやろう
604名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:30 ID:4sa7uW7j0
テレビがあって助かることってずいぶんあると思うけどな・・・
レベルの低い視聴者に合わせた番組作りは非難されるべきだけど、
ビッグニュースがあった時なんかはテレビの速報が役に立つだろう?
いろいろ批判している奴はテレビの悪い面ばかりを見てるんだろうけど、
らくに黙ってても情報を発信してくれるメディアって重要だと思うよ。
ねちねちとテレビを叩く暇があったら無法地帯のネットを叩こうぜ。
605名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:36 ID:YJHzj0kj0
>>583
サブリミナルTBS(笑
606名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:43 ID:21qc37pd0
思い返すとテレ朝を一番見てるなあ。
607名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:44 ID:VFxYFZVT0
テレビ・大新聞の傲慢さ、無価値ぶりに世間の人々が気づき始めたのは、
JR西日本の福知山線脱線事故の会社側記者会見あたりかな?
608名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:45 ID:sLBR0dnK0
新聞もヤバイらしいし
相当まずいんじゃね?
609名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:51 ID:v8K+9eqp0
規制緩和でマスコミ業界は復活する。
ソースはタクシーの規制緩和の成果。
610名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:01 ID:qVkBDmzd0
m9(^Д^)プギャー
611名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:02 ID:1muRJWqz0
>>574
ないよ
不動産もコンテンツも不況に強いものを持ってないし
予算が減れば制作費も減って視聴率が落ちる
視聴率が落ちれば広告収入も減る
ジリ貧だよ
放送株とか持ってるバカの顔が見てみたい
612名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:03 ID:3fZO0u710
【今北用】攻撃方法について【テンプレ】

24:00反撃開始

まずはJavaが入ってるか確認しましょう
入ってなかった場合
→JavaDL ttp://www.java.com/ja/

次にアパッチ砲をダウンロードしましょう
→Apache砲本体DLページから2.3.2 zipを ttp://jakarta.apache.org/site/downloads/downloads_jmeter.cgi

次は弾込めです下のリンクから砲弾をダウンロードしましょう。
砲弾→ttp://www.xxken.com/files/vsVANK001.zip  (自動保守 ◆KAWORUKOFI氏 thx!)

次は設定です
アパッチ砲と砲弾を解凍してアパッチ砲のフォルダの
【bin】ってフォルダをクリック
       ↓
【jmeter.bat】か【ApacheJMeter】を開く
       ↓
途中で黒いウィンドウ(コマンドプロンプト)が出てくるけど絶対に消さないこと
       ↓
そして、ファイルから砲弾を指定、エラー率が0%ということは攻撃が通っています。
       ↓
実行から開始を選択→砲撃開始。
砲撃時刻確認→ttp://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
613名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:19 ID:V/j5qFrU0
>>574

帳簿いじったら株主が黙っていない
614名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:22 ID:SHXuy/pz0
製作コスト削られて涙目になるのは下請けの製作会社なわけで、本体の社員はまったく痛くないんだけどね。
615名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:24 ID:5d9YkrXe0
『マスコミへの公的資金注入』

これだけは絶対阻止したいな、2ちゃんねる総力で阻止したい、
刺し違えても良いから阻止したい。
616名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:27 ID:ZV6pC18/0
>>552
なんかネットとラジオで充分ですよね
617名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:36 ID:87G7MT6b0
ゴミ見せられた後のCMに効果なし
618名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:39 ID:JtCeSm7m0
正直アホ番組で苦情が入るだけで広告にはならない。
もう無駄だし、だからといって潰されるかといえば、まともなことやってりゃそうでもない。
マスゴミ冬の時代だな。もともとバカだから乗り切れるかどうかww
619名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:42 ID:DuMbq/5V0
2011年までにTVは終了します。
620名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:43 ID:bE3R9XiMO
>>574
それはもうちょっと経過を見ないと分からないかな
来年も再来年もこんな調子だったらもうほんとに斜陽だと認めていいんじゃない?


とりあえず今はこのメシウマを楽しもうじゃないかwww
621名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:46 ID:jBJsU/tF0
つか、社員が3600人もいるんだし
こいつらの平均年収が本当に1000万なら
半額にするだけで180億は確保できるのだが…
622名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:49 ID:H/vsHDyB0


天につばを吐いた報いで、天罰覿面

623熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/16(火) 23:58:53 ID:tM0OuSjE0

米国の新聞社なんて今がんがん潰れてるぜ。
もちろんネットに食われたから。
当然、米国で起こることは日本でも起こる。
624名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:58:58 ID:axuyRvg+0
>>594 でも、トンネル会社やらも結構有るんでは??

そりゃ、関連会社の給与まで面倒見る必要はないけど、
本社を支える位の財務は余裕で残ってるだろ?

銀行も、放送には担保も特に要らずに貸すと思うぜ。
はっきり言えば「インフラ」だからな。NTT並の。

財務として、テレビ等、放送設備、中継基地局、通信回線は本社餅なのか??
625名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:59:14 ID:z41ficIP0
純利益1億って、明らかに 「本当は赤だけど、無理やり黒にしました」 ってのがミエミエだろ。

つまり、粉飾決算。

ライブドアと同じ。

テレ朝が潰した会社のように、テレ朝も廃業しろ。
626名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:59:26 ID:8sJZHHCK0
こういうニュースって、テレビでも流れるのかな?
と思って、テレビつけたら「ぷっすま」か
NHKの派遣のやつ見たほうがいいや
627名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:59:33 ID:2q9lpjgl0
テレ朝規模で1億円て
中小企業じゃないんだから
628名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:59:36 ID:GHsmf2wHO
>>607
脱線事故の時の撮影用クレーン車林立も凄かったな。
629名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:59:38 ID:EX0CqW3Y0
これからマスコミのネットへの批判や攻撃が増えるだろうな。
おまえら覚悟できてるか?
630名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:59:38 ID:MZSuhXm20
あー、うどん消えねーかなー
631名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:59:38 ID:Byyk6pzJ0
そうか、まだ地デジという弾丸が残ってるんだっけwww
こりゃ本気で、ヤバいのか。テレビ。
632名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:59:39 ID:i4HGOJ9b0
>>609
コンテンツ制作能力を失ってたらもうどうしようもないよ
みたいモノが見られる時代だから見たくないものは見なくなる、ただそれだけ
悔しかったら見たいもの作ってみろってんだ
633名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:59:46 ID:9sNGyi3b0
一応、今晩は、上げみたい
http://homepage3.nifty.com/fumio_nk/realquote/
634名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:00:17 ID:FSIex6730
”TVCM等の広告を無くして、その分を従業員削減回避の人件費として使います。”

この一言で一発解決なw
635名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:00:18 ID:W3XVuqz70
>>625
まだ予測だから粉飾ではないよ
636名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:00:27 ID:F5eJhVLY0
とりあえずメシウマ
637名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:00:34 ID:q2O7epaA0
>>574
税金対策なのは確実でしょうけど、それは法律と会計基準の認める範囲内の話だし。
連結で1億円黒なんて数字は操作の結果なのは明白だけど、別にそういう操作は法律上も容認されてる。
引当金とか各種資産の評価損の計上とかを今期にどこまで入れるかは、経営判断で可能なんだよ。
638名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:00:39 ID:DOCLKsTR0
 
反日マスコミが ネットの影響で 傾いているのが 明らかになりました

創価も ネットの影響で 相当ダメージを 受けていることでしょう

なんせ 反日メディアと創価は
 ネットの どこでも、かしこでも 相当叩かれていますから

選挙が伸びれば伸びるほど、創価のダメージは 広がるようなきがします

このまま行けば、2年後、3年後、5年後には、ものすごいダメージになります

毎日の積み重ね、皆さんのクチコミというのは本当に恐ろしい GJ
639名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:00:40 ID:XVOpkR/p0
なんだ黒字なのか。
640名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:00:48 ID:ZV6pC18/0
>>614
下請けを切る←テレビ業界はいまここ
  ↓
派遣やバイトを切る
  ↓
正社員を切る←製造業はいまここ
641名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:00:48 ID:PeLiT0uOO
タモリ倶楽部だけあればいい
642名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:01:01 ID:v8K+9eqp0
>>616
ハードコピーは重要だと思う。
電子ペーパーでも流行らないでもない限り。
雑誌じゃなくて、本だね。特に専門書あたり。
643名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:01:08 ID:ni8vUcJu0
伸びるな どんだけ日本人から嫌われてるんだwww
644名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:01:17 ID:zXFlyBlh0
>>609
なんの規制を緩和するの?
おっぱい?
645名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:01:21 ID:axuyRvg+0
>>601
>株式を上場してる以上それは無い

「マスコミは嘘は言わない」
とまではいかないが、なかなかにその言葉だけでは信用できない。

監査会社巻き込んでも不可能か?

監査会社ともども不正経理して会社が皆無と言うのなら信じられるのだけど。
監査法人だって弱みなんぞ幾らでも有るだろ?

>>611 放送機材・設備は?
646名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:01:22 ID:1muRJWqz0
>>613
操作の方法はいくらでもあるけどな
まぁ、その場しのぎ
次の会計報告は笑えるものになってるよ
真っ赤だろうw
647名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:01:28 ID:0Cusy6CK0
通信回線はNTTコミュニケーションズ持ち
基本的に一方的な通信で有線ではなく無線なので
コストはあまりかからない
KDDIやNTT、電力、ガスは毎年莫大な保守点検のコストが掛かる
648名無しさん@九0周年:2008/12/17(水) 00:01:54 ID:lbycVDlu0
赤字転落したら株主や銀行が介入するから形式上黒字にするんだよ
649名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:02:14 ID:5RVGjRfV0
100人辞めれば10億円くらいすぐに黒字になるじゃん。

もしくは創価スポンサーで池田犬作物語とか放送するとか。
主役の犬作はタッキー
ヒロインは宮崎あおい
その他、創価タレント総出演でおおくりします。
650名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:02:30 ID:7iV+EEf/0
数年後潰れる局も出そうな勢いだな
651名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:02:39 ID:BfCjPxpU0
そんなに利益あげてたんだ
652名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:02:51 ID:WsWTQGM60
>>47

ベランダ農民乙
653名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:03:03 ID:KODId5+z0
社員の給料は減らさないだろうから
制作費減でつまらない番組が増えそうだな
654名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:03:18 ID:87G7MT6b0
スポンサーが5000万払い
電通が2000万ピンハネし
TV局が2000万ピンハネし
製作会社が500万ピンハネし
下請けが500万で番組を作る
655早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/12/17(水) 00:03:22 ID:???0
>>630
ねえ。
656名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:03:31 ID:Qi7Gu/EdO
日本の為になるマスコミっていないの?
いた時代ってあったの?
657名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:03:38 ID:s//NaZTm0
それでいて、視聴者遠ざけるような発言繰り返すキャスターとかに何千万も払ってんだろ、お笑いだな。
658名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:03:39 ID:dtjs7Zca0
年収プロ 【 転職・就職前にチェック | 9409 テレビ朝日 従業員・年収 ...
http://www.nenshu.jp/code/9409.htm
第68期 平成20年3月31日末 1,149 − 41.2 16.5 1,322.0 2008/06/26

従業員1149人(テレビ局のみ。系列従業員含まれず) 年収1322万

平均年収500万に減らすと・・・
1322→500=822万×1149=9444780000円(94億)

94億の利益wwwwwwwwwww
659名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:03:40 ID:5YAPNazu0
もう放送停止しろよ
パチンコのCMばっかり流しやがって。
660名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:03:44 ID:gNCkm7/P0
相棒終わるまでは倒産しないで下さい。
661名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:03:54 ID:tAPKJxfn0
マスコミバブルの崩壊ということだよな。結局。
胡坐かいて社会の木鐸を自称する間抜けな裸の王様だから
視聴者からもスポンサーからも見放されちゃうんだな。
662名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:06 ID:FiDcOZu6O
CMがネットにシフトしたら、接続料金がただになり
テレビは有料化になるんだな
663名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:16 ID:tJtPQEfV0
放送局が倒産しないと言う事はないからな
地方局だが、以前に京都放送が倒産したから
664名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:19 ID:2UQy1O2T0
赤字じゃないならいいじゃん
665名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:26 ID:liJVo+d50
>>620
>とりあえず今はこのメシウマを楽しもうじゃないかwww

ここで浮かれてたら、後々困るのはうちらだぜ??

いや、「この機会に更に叩き潰そう!」と言うぐらいの気概ならいいが、
そうじゃなくて、「何だ俺らが何もしなくても、勝手に潰れるわwww」
と言う風に考えてしまったら、凄くマズイと思ってね。

勝って兜の緒を締めよ

>>637
>引当金とか各種資産の評価損の計上とかを今期にどこまで入れるかは、経営判断で可能なんだよ。
だと思うよ。俺もそこまで経理に詳しくないが、会社の飯食ってりゃ、
どの辺りまでしっかりやって、どの辺りで手抜いてるかは何となく分かる。
財務もISOもww
666名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:27 ID:p+5SNe730
98%減の黒字1億ってwww
明らかな粉飾決算だな、批判してたホリエモンと同じ事やってるwwww
667名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:31 ID:UqJWiCWkO
いよいよ局も人件費を抑える時代になったな
この業界はテレビ局にぶら下がっている会社が沢山あるから、制作予算どうするんだろうな
668名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:34 ID:NughO4iF0
TV局が潰れて停波する瞬間の視聴率 きっと凄いぜw
669名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:34 ID:f8GCagRm0
ざまあああああああああああああああああああ

給与もカットしろよ 当然
670名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:40 ID:pIuVSjF90
>>609
タクシーは失敗したよwww
運転手も会社も火の車だし
料金だって下がってない
誰も得してないwww
なんでよりにもよって規制緩和で一番失敗した業種上げてんだよwww
671名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:40 ID:kJ1G5fzp0
テレ朝でこの様ならTBSなぞ倒産の憂き目だろうww
672名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:42 ID:rtx6Snix0
アメトーク、ぷっすま、チルチルミチル、タモリ倶楽部
何気に深夜枠の番組は良いの多いんだよな
この辺だけは見る
673名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:43 ID:YGGSYOAD0
>>645
会計士(まだ公認ではない)がマジレスするけど、
今の時代監査法人も外部からの監視がやばい。
そう簡単に粉飾は見逃せない。
それならクライアントの会社が潰れたほうがマシ
674名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:45 ID:A8iv3LpS0
拾ってきた↓

一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
675名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:56 ID:7Lb+eFHA0
>>1
ネットが普及し始めた頃から、こうなるのは予想できたけどな。
新聞も雑誌もTVも、すべて葬ってしまいそうだな、ネットは。
これも時代の流れ。今回の不況で、スポンサー離れは加速するだろう。
もうTV局員も公務員も、高給取れる時代じゃなくなったってことだ。
676名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:04:56 ID:aOtt7iGxO
ま、まさか東原が番組に出るたびに、テレビ局は悪化してるのかな?(笑)
677名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:03 ID:b+EKKKzg0
テレ朝なんか年間一時間くらいしか見ないだろ
678名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:03 ID:A8UIqDLb0




凄いことになってる













ttp://ch2.ath.cx/
679名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:05 ID:UHCXHix/0



最近の特アへの異常な擦り寄りはこれだ"キンタマがっちり握られてるぞ!!!





680名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:15 ID:3ee9V8KQ0
>>660
今の愛棒ってそんなに面白いか?
俺、映画化直前までは毎週録画してCMを全部飛ばしてみるほどの
大ファンだったけど・・・
681名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:18 ID:aE3Q7Mei0
>>656
チャンネル桜見れ
682名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:26 ID:wgYFYHWO0
>>604
テレビつーか、偏向テレビ局はいらないわな。
バカチョンドラマ流す前の
犬HK土曜の23時代の海外ドラマ枠は面白かった
683名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:34 ID:BNgRUmT80
ざまあw
潰れろ反日放送局め
684名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:39 ID:HV9Xtvg20
>>615
テレビ局への公的資金の注入はすでに始まっています

特定周波数変更対策業務(地デジの整備費)との名目で
年間200億円も注入しています
685名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:44 ID:IEoWb/eE0
人件費を削減すれば済む話。さっさと潰れろ。
686名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:45 ID:nu7T+ot90
よかったじゃねーか1億も残ってw
687名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:05:51 ID:H+P/nW110
オレもう今ほぼスカパーしか見ないな
だけどスカパーのTBSや日テレ、フジ、テレ朝のチャンネル見るけどねw
688名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:06:08 ID:BfCjPxpU0
>>655
ブルーベリーうどんって、うどんにブルーベリーを練りこんでるんだよね。
前そう答えてくれたもん。がんばれ。ブルーベリーは目にいいから好きだお
689名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:06:19 ID:WaPCuUe30
>>660
テレビの存在価値を示す、本当に数少なくなった番組のひとつだなw
おそらく、片手で数えるくらいしかない。
それらがなくなったら、テレビ局などゴミ同然。
690名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:06:23 ID:uoptFIlI0
>>645
監査とか税金対策とかじゃなくて株主との力関係
一部上場企業が最終利益減らしてもデメリットのほうが大きい
中小や非上場ならできるだけ税金を減らすように持っていくけど
691名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:06:28 ID:5GiMWskp0
空売りできればなあw

こんな約束されたような、利益があるか。
692名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:06:31 ID:6wlsxADt0
ざまぁw
693名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:06:40 ID:w+eFpbJy0
どの局もクイズ番組と若手お笑いばっかりでどんだけ制作費削ってるかわかる
694名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:06:45 ID:RrXWSggi0

仕方ない、このままテレ朝がつぶれたら竹内アナほどはうちの会社で
面倒見てやろう

俺の秘書だ
695名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:06:49 ID:liJVo+d50
>>647
放送塔、中継基地局の土地代、中継車台、衛星使用代

それ位か?

あぁ、あとクソどもの人件費。
696名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:07:00 ID:/+v0udju0
>>644
「政治的公平性」の規定の撤廃
放送免許乱発
政治的スタンスが思いっきり左寄りな放送局や右寄りな放送局が誕生する。
アメリカではこのやり方で行った結果、共和党寄りのFOXTVが誕生した。
697名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:07:05 ID:SvnHrUGZ0
>>664
最終決算だと、100億程度の赤字予測だってさ。
株式の評価損とか、そういうの合わせると一気に落ちるみたい。
これから広告収入の下落は予測可能だし。
698名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:07:21 ID:Fz0mvTA20
国民の敵テレビと改名したら、もっと左翼や中国や韓国が資金提供しやすいと思うけど
699名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:07:24 ID:n07hiZ+x0
バカ朝日のキャッシュフローいくらよ。 あとどのくらいで死ぬか計算してやるよ。
700名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:07:27 ID:KphT/N5V0
そのうちラブホのCMも入るだろう
701名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:07:38 ID:BfCjPxpU0
>>680
横レスすまそ。和泉聖司は、思想はちとアレだけど良い作品出してきたと思うよ。
明日(今日)の後編楽しみにしてまふ。まあ出尽くした感はあるけど。
702名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:08:11 ID:otMS9uva0
『メディアがマネー経済に踊らされた人たちの被害に遭っていいのでしょうか?
 このままでは自由な言論がつぶされてしまいます。
 賢明な国民のみなさんにはわかって頂けるでしょう。
 結果、これは国民の声が封殺されることになってしまうのです。
 国民のために守っていかなければならないものは何なのか、
 100年に1度の危機に血税をどう使うべきなのか、
 政治によ〜〜〜っく考えてもらわなければなりません。
 お天気です。お願いします、市川さん。』
703名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:08:26 ID:c0SUMfCW0
地デジでとどめだろうな。
デカイからなんとか生き残るとしても
かつてのような絶大な影響力はなくなるだろう。
704名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:08:45 ID:Qbf8zR9z0
大好きな赤に染まれてよかったね。
705名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:08:49 ID:Kt8r8gRy0
>>703
TVの不法投棄が増えそうだよなw
706名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:08:49 ID:sIm4y18M0
麻生 = 我慢してれば支持率が上がる?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

テレビ朝日 = 我慢してれば視聴者が戻る?
( ´,_ゝ`)プッ
707名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:08:58 ID:3Jg4R9nF0
>>282
突然どうした?
そういうのはこっちでやってくれ

【テレビ】テレ朝の今期、純利益1億円に 単独は開局以来初の最終赤字へ[12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229433424/464,468
708名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:04 ID:p+5SNe730
>>670
マスゴミが規制緩和を一番声高に叫んでた業種だから、同じ目にあって潰れろって事じゃね
709名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:05 ID:H35z2Jx4O
>>631
あ?弾丸じゃねぇよ







アトミックボム
710名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:09 ID:PrOtDdZv0
麻生はキー局に支援金出せとか騒ぐなよ
711名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:12 ID:IWZK60/I0
>>623
日本ではかなり時間がかかるだろう。
テレビよりネットという世代はまだ若いし、
古いメディアであるラジオや新聞が今でも生き残っているように、
テレビも何らかの役割や優位性があるはず。

それから日本の新聞社は再販価格の特殊指定という合法的カルテルや
政府の情報を独占できる記者クラブの存在など、強固に守られているので、
そう簡単にはつぶれない。
店頭販売が主流のアメリカと違い、
やくざまがいの者による強引な宅配押し売り契約が認められている日本では、
購読料の収入がそうそう変わるとも思えない。

日本の新聞発行部数は世界一。
712名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:19 ID:KOaI8QlR0
広告主も左巻きの偏向番組や、どうでもいいひな壇タレントのくだらないバラエティ
なんかにゃお金くれない時代になってきたようですねww
テロ朝ってこればっかなんだからマジでかなりヤバいんじゃね?www
テレビ東京を見習えよwwwwwwwww
713名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:22 ID:GCThels/0
局アナ使う番組増えたよなぁ。
バカ芸人が減る分悪い話じゃないけど。
714名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:25 ID:3ee9V8KQ0
>>699
俺、簿記3級だからバランスシートと、P/Lシートしかわからん。
キャッシュフローってあれだろう?
要するに黒字倒産とかに関係する表だろう?
いくら見掛け上は黒字でも資金がショートすると倒産するっていう・・・
715名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:35 ID:G/Nh61y70
電波独占してあんだけ資源あんのに1億ってどんだけ無能なんだよwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:43 ID:ZniymAb3O
>>696 ところが日本に左翼はいないのでそれが成り立たない。
717名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:46 ID:VGSseWrmO
劇場版 すし王子のせいで赤字。ハズレっぷりが凄かった。
718名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:50 ID:YGGSYOAD0
>>699
EDINETみろ
2-4Q連結C/Sで45108百万円
719名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:53 ID:gZ9u69iM0
  マスゴミの斜陽で来年決算もメシが美味い!
    地デジ? 見ないw 見ないww

    +       ____    + 
      +   /⌒  ⌒\ + 
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! 
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  + 
        |  ┬   トェェェイ     |  
     +  \│   `ー'´     /    + 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ 
     >                  < 
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | | 
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | | 
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o 
720名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:59 ID:liJVo+d50
>>673
それは、一時期の金融バブルの影響を受け、
金融庁が会計監査基準を引き上げた事に端を発してるの??

アメリカでも有ったよね?円論だっけ?
721名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:07 ID:GD7QP6pf0
米も水も変えてないのに今日はやけにおいしい
なるほどこれがメシウマというやつか
722名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:09 ID:wgYFYHWO0
よっぱらいの赤ら顔が朝から偉そうに頓珍漢な事言って
つぶれた会社あったな。

自分は圧力かけて、水道事業の談合を各社に報道させないくせに。
723名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:22 ID:HKoeaho70
>>687
俺は韓ドラが増えた頃にスカパーもWOWOWも切った。
724早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/12/17(水) 00:10:24 ID:???0
>>688
でも、そんなうどん、絶対食べたくないですw
725名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:25 ID:89suKezD0
マスコミが数字取るために不景気だって煽ってるしな。
自分ところが不況になった方が報道に真実味でるしw
726名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:26 ID:5VCOyrW/0
>>10
実質働いてるのに給料少ない下請け制作とかありえんよ
TV局職員の給料は半分以下にしてもまだ足りん
つぶれてしまえばいいのに
727名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:38 ID:dSsSGLNE0
>>666

俺もそんな気がするんだがw
ちゃんと調べてこいつらが嘘の申告してたら逮捕出来るぞw
そのときはちゃんと責任とって廃業してもらおうかw
728名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:39 ID:pnn+dhF4O
>>708
吹いたwww
是非規制緩和してほしいな
729名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:40 ID:xmQLPSFV0
赤字覚悟で売国報道
730名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:42 ID:1DqKcz9Z0
ちゅうか深夜と早朝の放送やめれば良いじゃん。
731名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:47 ID:mWn5A82b0
メシウマのサケウマやんw
732名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:10 ID:xhXG4kz+O
自民叩きに忙しかったからな
733名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:10 ID:tSf8Oct20
ヒルズの呪いって何?
734名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:10 ID:zUlLeR8t0
ざまーみろ。ニュース以外もう誰も見てねえよクソテレビ
735名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:17 ID:sZAN5Dfx0
北朝鮮みたいに一日5時間くらいしか放送しなければいいよ。
海外のニュースを翻訳したのと、まじめなニュースと天気予報だけ。
うん、それがいい。
736名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:18 ID:FksmjiB/0
むしろ広告税取るからヨロシコだろ>麻生
737名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:18 ID:f8GCagRm0
テレビ局も2,3あれば充分だろ。

今のテレビ局全部潰れて、政府は新規参入の道を作れ。
738名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:19 ID:woEbVygA0
>>694
こんな能無しブス今すぐにでも引き取ってくれ
739名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:23 ID:/whPRmVq0
うわ・・・1年前はこんな状況は想像できなかった
740名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:42 ID:X3UnDdqV0
感動した!!
741名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:45 ID:c0SUMfCW0
>>711
現状でも結構食われているよ。
一度、決壊すればダッタと逝くだろうなぁ。
742名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:46 ID:L2Pd+PEH0
>>1

やっぱりテレチョンにも死に神が付いてきましたね。

 社員は早く逃げ出したほうがいいよ。心中させられるよ、死に神に!!

743名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:47 ID:2/RgtXgD0
>>697
連結最終損失が100億か。ふーむ。
744名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:11:59 ID:JsPvZC/l0
85 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/12/12(金) 03:14:37 ID:Ar/lXqaC
メモ
12月11日
ニュースJAPANで「お手数」を「おてかず」と読んだ麻生さんを糾弾
しかし通常の用例だった事が判明し松本・滝川とも謝罪
745名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:03 ID:II6c6fCH0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
746名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:06 ID:KphT/N5V0
これからも低次元番組を作り続けて逝ってくれ
747名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:09 ID:liJVo+d50
>>690
>一部上場企業が最終利益減らしてもデメリットのほうが大きい

どんなデメリットが有るの?マスコミの株主ってどこだっけ?
マスコミよりも影響力の有る株主って居るかな。

いや、そりゃ立場上は株主の方が上なんだけどさ。
748名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:12 ID:yVsUUrZb0
相棒効果前期で消えたか。

ざまあw
749名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:12 ID:o0D+3MOk0
今年1番の朗報。
750名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:26 ID:i3ucCDhl0
テレビ業界ってビジネスモデルの崩壊。

益々広告収入が減る。消費しない日本には全く意味が無い。
751名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:26 ID:NVKLJoX8O
あとは東原がメインキャスターになれば完璧
752名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:35 ID:YGGSYOAD0
>>720
いや、会計基準は関係ない。
監査審査会(金融庁)と会計士協会がピリピリてるのは
中央青山の一連の粉飾見逃しやライブドア事件等で
会計士の信用ががた落ちしてるから。
753名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:41 ID:oAWpczzV0
754名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:42 ID:JbM2ac/x0
中国からパンダ借りられる額だな
755名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:45 ID:3ee9V8KQ0
>>734
そのニュースも俺はWBSしか見てない。
小谷さんみたいに普通のキャスターがいい。
その他のニュースキャスターは独自の意見を強く主張しようとしたり、
個性を出そうとしたり鬱陶しい。
ニュースなんて淡々とあったことを言えばいいんだよ・・・
756名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:53 ID:Wv6D0Apw0
流石に潰れるって事は無いだろうけど、
放送局は全て一回地に落ちた方がいいと思う
757名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:12:53 ID:UqJWiCWkO
地デジの設備費用投資で、どこもプール金を大分使った後だからな。
俺がこの業界にいた頃は、それで制作予算や技術費用がもうずっとかなり削られていたんだ。
そこにこの不景気にテレビ離れでのスポンサー予算の削減だから
今は業界は悲惨だと思うよ。
758名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:03 ID:D6vAgUBE0
テレ朝死んでもテレビは死なず
759名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:12 ID:7Lb+eFHA0
>>1
最近のスポンサー、パチンコ、サラ金、創価学会・・・・・・
そりゃ離れるだろ、まともな視聴者は。

もうTVCMなんて時代遅れなんだよ。
若い世代は、ますますTV離れが加速する。もう人件費削減しろって。
760名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:13 ID:7ep2wXhR0
この前ヨドバシにテレビ見に行ったけど今テレビってすげー安いのな。
結構でかいアクオスも10万円で20%ポイント付だったりしてかなり惹かれたけど、
冷静に考えたら俺テレビ見ないじゃんって感じでもうね。
761名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:15 ID:Is/NEOOb0

TBSから潰そう。
広告主に不買運動をかけよう。

762名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:19 ID:5YAPNazu0
赤字の会社が垂れ流してるCM見てもだーれも買わないだろ。
むしろネガティブなイメージ持つだけ
763名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:25 ID:5ZHAY4G70
まだメシウマは早い、来年に期待だな
764名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:27 ID:RHsxKrZ/0
反日なんて繰り返してたら、見放されて当然。
765名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:30 ID:C3y+9H4y0
こりゃつぶれるまで徹底的にいくしかねーなwwwwww
766名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:31 ID:BeZoA8OZ0
金のためにいまだに総務省に止められてた血液型性格診断を放送してるからな
潰れて良いよ
767名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:45 ID:M8VLpiUj0
古館クビにしろと何度言ったら
あんなんに3000万くらいは払ってるんだろ
768名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:45 ID:1gJ5lpj10
でも、何だかんだ言ってお前ら2ちゃんねらーは朝日を愛してるんじゃないか。
769名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:48 ID:eIEvp9du0
もうマスゴミの特権を剥奪して
国民に解放するべき

無能で腐った特権貴族の支配には
もううんざり
770名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:11 ID:MXvxRDn40
今まで散々不特定多数の人生を狂わせてきたんだからこれでも手ぬるいわ。
771名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:15 ID:rNS+GYo/0
まだ不況の入り口という恐怖
772名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:17 ID:KphT/N5V0
TV見なくなって2年になる。一向に困らないwww
773名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:35 ID:II6c6fCH0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
774名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:38 ID:GxmwcSFB0
バチが当たったてかんじだね
朝日でこれならTBSなんざ消えて無くなるんじゃね?
775名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:38 ID:yVsUUrZb0
>>711
まず毎日が沈没寸前。
朝日大破。

新聞業界は死屍累々w



次はテレビ撃破w
776名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:38 ID:pnn+dhF4O
>>760
それは単なる円高還元だと思う
777名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:46 ID:JRg3qZfI0
テレビは偏向だから見る気にならない
偏向だから地デジなんか論外
アナログ地上波も停波で結構
しばらくはテレビなしで
永久になるかも知れんが・・・w
778名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:46 ID:SvnHrUGZ0
>>756
朝日は新聞があるから問題ないが、マジでTBSはヤバイよ。
毎日が逝っちゃいそうな上に、TBSの広告収入の低さは目に余るらしい。
779名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:58 ID:Yv7Bw9l80
節税対策?
780名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:10 ID:UNOA0QUv0
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/19(水) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm


■同時間帯比較

▽19:20-21:30(前回から3分の1)
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
↓(▼30%)
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」

▽25:30-27:40(前回から2分の1)
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
↓(▼13.8%)
2008/11/19(水) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

テレ麻爆死wwwwww
781名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:14 ID:6LQAZyuZ0
うどんも朝日といっしょに死んでくれ
782名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:22 ID:6jsNT0VI0
俺、自分で予約録画してる番組、つまりレギュラー番組を確かめてみたら、1週間で25番組位予約してるけど。
テレ朝は「オーラの泉」だけだった。
生では、報ステは一応、毎日見てるけどね。
確かに、まったく見ないテレビ局だわ。
783名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:23 ID:FiDcOZu6O
ギャラの高いタレント使わない
→ますます視聴率悪化
→ますます広告収入悪化
→社員給料カット

五年は安泰だな
784名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:32 ID:WuaWabTn0
マスコミは権力持ちすぎddd
再販制度はマジ亡くすべきだろう
785名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:39 ID:L2Pd+PEH0
>>745 

チョウニチ、テレチョンとくれば次はヘンタイとTBSだね!!

ほんとに メシウマ状態だね!!


 
786名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:42 ID:RrXWSggi0
>>738

「あんな」ではなく「こんな」というところになぜかジェラシーを感じるわけだが…

とにかく、明日引き取りに行ってみるわ
787名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:46 ID:BfCjPxpU0
>>724
確かに(゚д゚)マズー そうw
でもいつもスレ立て乙です。

そろそろ休みます。おやすみん( ´Д`)
788名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:47 ID:Is/NEOOb0

売国奴の糞ども。
早く潰れろ。
789名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:48 ID:f8GCagRm0
TBSは本業が業績悪くても不動産があるから安泰なんだよな
チクショー
790名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:58 ID:1gJ5lpj10
>>778
重度の財政危機なのは日テレと聞いたが、T豚Sの方がひどいのか?
791名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:01 ID:eaousVJs0
ちょっと待て、98%減てw
なんで潰れないんだよw
792名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:02 ID:Wf68YsTN0
最近NHKとテレ東以外を見た記憶が無い

その2局でも、ニュースのみだけど。
793名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:09 ID:qWEtOmX10
コピワンの弊害がようやく現実となって現れたって感じだな
794名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:20 ID:5YAPNazu0
>>768
は?
新聞のテレビ欄のとこにひぐらしとかいう気持ち悪いギャルゲーの広告貼ったり
テレビでパチンコのCM垂れ流してたり反教育団体だと思ってますけど
795名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:29 ID:FNq0jZtR0
出版社はガンガン潰れてるからなぁ
反日マスゴミなんかさっさと潰れてしまえw
796早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/12/17(水) 00:16:30 ID:???0
>>787
ばいばいきーん!
797名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:37 ID:zUlLeR8t0
業界いる人から話聞くと、今でも制作費の使い方はバブリーだと思うぞ
俺みたいな貧民からするとだけど
798名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:40 ID:K3b6vnVr0

【フィギュアスケート】 日本メディア「技術と演技力ではキム・ヨナが真央より上だった」[12/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229251682/

95 ::2008/12/15(月) 01:12:37 ID:iqqTOlLg
日本のテレビ各局はキムヨナの金前提で番組準備してたのか?
いくつかのニュース番組みたが 主語がキムヨナになってるときがあったぞ

156 ::2008/12/15(月) 02:09:43 ID:ta7Qodp0
>ファイナルを放送したテレビ朝日は表彰式を放送しませんでしたが、
真央ちゃんに対するブーイングがひどく、韓国の生放送でもこの部分は
CMで放送されなかったようです。
反日韓国の面目躍如で、ホスト精神のかけらもない低級民族である事を証明した形です。
それに賛同する形式で放送したテレビ朝日も低級です。

298 ::2008/12/15(月) 15:08:24 ID:GIQXeSlI
今朝の報道やワイドはみんな キムヨナの方が本当はうまいと
判で押したように同じこと言ってたな
日本人が優勝したのに素直に喜べないなんて 気持ち悪すぎるわ

302 ::2008/12/15(月) 15:19:38 ID:+mzh8m/2
>>298
おれもあれはねーだろと思うわ
最初だけ持ち上げておいて
あとはキム・ヨナへの援護射撃だらけ
おまえら何人?って感じだった
なんか指示が出てるとしか思えないね
799名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:43 ID:sIm4y18M0
赤日新聞は既に赤字じゃね?
親会社が補填してる状態じゃなかっったか?

時間の問題
800名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:49 ID:c0SUMfCW0
>>776
製造業が悲惨なだけだろw
801名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:53 ID:yVsUUrZb0
>>724
死ね。
ゴミクズ。
802名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:16:54 ID:NDCzROmU0
チョンとか特アとか支那とかの宣伝みたいな番組ばかり
テレ朝に限らずテレビはいらないよ
NHKを含めて
803名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:17:12 ID:2/RgtXgD0
>>758
アナログ廃止の2011年に死んじゃうんじゃないかな。
消費税アップも2011年かららしいけど、テレビの報道は地デジの普及一色になっちゃうんだろうな。
804名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:17:15 ID:a0+lvDMr0
>>9
そう。だから困るやつは誰もまだいない
まだ
だけど
805名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:17:19 ID:9rpuOj+h0
>>791
まあ、収入が98%減じゃないからな・・・。
806名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:17:46 ID:II6c6fCH0
>>793
かんけーねーよ。
807名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:17:47 ID:dSsSGLNE0
この家事や仕事で忙しい時間の無い時代にテレビなんて見ないだろw
それでもやるならニコニコ動画みたいにコメント入れられるようにしろよww
808名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:17:47 ID:jbGRLwGM0
テレビ朝日、社員の賃金、半分にしても、十分生活して、おつりが十分あります。

ろくな放送してない連中に、高額な宣伝広告費を使う、馬鹿企業が多い。
企業は広告費抑えて、製品単価を下げろ。
809名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:17:52 ID:dlXbnsxo0
六本木は呪いというか、仕事に集中できない街なんじゃ。
810名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:01 ID:3DaXaAV1O
ねーマスコミってなんでネガキャンしてんの?
811名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:03 ID:tLD2PahT0
もともと50億しか純利ない寂しい会社なんだな。
812名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:10 ID:aJux4aGL0
パチ屋の次はなんだろうなw
813名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:11 ID:VMpt7wUR0
評価損がこれから・・・・・・・地獄だな。
814名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:13 ID:dtjs7Zca0
ジャイコム
http://www.nenshu.jp/code/2462.htm

第15期 平成20年5月31日末 159 19 27.1 2.2 432.7 2008/08/26
年収432.7万円

マスコミが給料低くてマスゴミが給料高いと言う社会の矛盾
815名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:14 ID:YGGSYOAD0
>>804
株主が困る
816名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:23 ID:g4B529DlO
朝鮮日報は朝鮮で放映してください。日本にはいりません。ついでにカルト創価、パチンコ業界、サラ金なども祖国にお帰りください。T豚もね
817名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:25 ID:HV9Xtvg20
最近の麻生の揚げ足取りは、解散総選挙を煽るためだよ
選挙特番でスポットCMが増えて収益が改善されるからね

マスコミは国民のためじゃなくて、自分達の1000万以上という
年収を維持するためだけにやっているんだよ
818名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:25 ID:JSEjX7FD0
>>752 なるほど、有る一定以上、現場にも危機感は浸透しているということか。

逆に言えば、その点を当該監査法人に指摘し、
更にマスコミへの監査を厳しく見てもらうという手も有るな。

ちょっとした嘆願書くらい出してみようかな。各監査法人宛に。
819名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:30 ID:uEyho2Qu0
>>768
毎日笑わせてくれるからな。
820名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:36 ID:Obgmgcir0
水道水うめぇwwwwww
821名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:41 ID:CNqHJF6D0
昭和の腐りきった業態から抜け出せないからダメなんだよ。
早く潰してしまえ。
822名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:43 ID:vS/zDfBKO
>>793
あるの?録画してまで見たいものが
823名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:46 ID:FvWO6Rfn0
年収1000万の奴が100人いて。
そいつらを500万にすると、5億。

も〜っと考えよ〜♪
824名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:46 ID:MvK9knfK0
それでも自分達の給料減らすことだけはしないんだよね。
まず下請けへの支払いを減らして、コンペを増やすんだよね。
825名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:46 ID:SvnHrUGZ0
>>790
TBSのアナウンサーを子会社に送り出したりと、TBSのヤバさは日テレなんてレベルではない。
親会社の読売は未だに世界一の発行数があるので、問題はそこまで無い。
創価学会のCM始めたり、資金難なのは事実だけど。
826名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:01 ID:gvJUeBHD0
真っ赤だな真っ赤だな。名前も中身も経理まで。
827名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:05 ID:L2Pd+PEH0
>>799

チョーニチのことですね。

828名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:06 ID:KOaI8QlR0
たぶん自民党とドルジを粘着攻撃したからこういうことに
なったんだと思うwwww
テロ朝ってなんだか民主党勝ってからいいことないじゃん?wwwww
829名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:12 ID:pIuVSjF90
>>708
うちの実家は運送屋経営してんだよwww
評判良かった運転手さん達ばかりだったのに皆足洗ってしまった
与党も野党もマスコミも皆しねwww
830名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:25 ID:K3b6vnVr0

313 ::2008/12/15(月) 15:46:14 ID:pfsfYTBx
フジの「とくダネ!」がこんな事言っていたってさ。

Q.SPでノーミスの真央よりヨナが上に行ったのは何故ですか?
⇒(みどりの答え)全体的なスピード感がヨナの方にあったから
⇒(事実)大体真央はノーミスではない。3-3DGされて5点以上失ってる。そのことに触れないで
あたかもノーミスの真央よりミスしたヨナの方が優れてるような言い方をする。

・芸術点で真央よりヨナの方が上を行くのは仕方ないんですよね?(小倉)
⇒(事実)今年のワールドでは真央の方が上。
それ以前に今季のPCS最高点は真央。真央に芸術性がないような印象操作。

・真央とヨナの1ミス同士ならヨナが上回っていた。何故ならヨナの方が芸術性が優れているから(恩田&佐野)。
⇒(事実)真央が転倒したジャンプを「フリップ単独」として報道。実際は「フリップ-ループ」の3−3コンビネーションで、
それを転倒したので10点近く損してる。ダブルアクセル3回のキムヨナでは
トリプルアクセル2回、3−3をとぶ真央には到底技術点で及ばない。
真央の方が得点の高いジャンプで転倒した分、損は大きかった。それを捏造して報道。

ピー子
「浅田真央の衣装のセンスが悪い。」
「キムヨナは、メイクも顔の表情も大人っぽい。浅田真央は子供っぽいからダメ。」

その他
・課題多い
・CM数は余裕負け
などなど、全力で優勝した浅田真央をバッシングし、キムヨナの方が強いように報道。
831名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:27 ID:K1Yax2Zt0
こんだけ収支が悪化してるのに、給料も下げないからこうなる
低予算のつまらん番組で誰が見る訳がない
あげくに、政府やタレントその他を叩いていびってきたからな
マスゴミは消えろ
832名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:29 ID:wgYFYHWO0
糞在日偏向マスゴミの連中だけ、無人の孤島に集めて
燃料気化爆弾で一掃

特に朝日新聞の通名報道、次いで毎日新聞
幹部に韓国人、朝鮮人でも住んでるのか。
833名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:34 ID:yVsUUrZb0
>>791
一応黒字だから。
朝日新聞は200億の赤字じゃなかったけ?
もうケツに火が付いてる状態。w
毎日は自社ビル売れと銀行から迫られてる。
倒産も近そうだな。メシウマw
834名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:40 ID:eIEvp9du0
テロ朝なんぞ
タモリ倶楽部しか見ない
しかも録画だからCMなんぞ見ない
835名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:40 ID:TSqrsB8K0
アカが出てパチンコ流し馬鹿が見る
\_____ ________/
         V
         .____   ∬ ピィィィィィィィ
       ____(・ )>___□
    -(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓      |
  /    .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|鹿児島産_|.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--'  `ー'
836名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:45 ID:FhTzdFPp0
偏向が多いし…とりあえず事実だけ映像も交えて伝えるなら見るけど
今はNHKラジオしか聞かないわ
837名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:47 ID:NHq0oOBKO
少し前はプチバブルだったけども
今の状況で、そんなに不動産業で儲かるのか
838名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:50 ID:w1uSK1fh0
あ〜なんか嬉しいニュースだわ♪
839名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:19:53 ID:O2W3rpUF0
テレビ界は第二の映画
ほとんどが潰れるんじゃないかな?
目出度いことだが・・・w
840名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:01 ID:II6c6fCH0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
841名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:03 ID:TnDqU1j20
高い人件費と制作費を削ればいくらでも利益は出るだろう
テレ東を見習いなさい
842名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:09 ID:uZGdnUFy0
まだまだこれから
843名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:11 ID:9lOSYMsq0
妖怪蛭頭の呪か・・・

mamono ERROR になってるけど、問題なく書き込めるな。 なんで?
844名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:21 ID:ajPvAatJ0
法則発動ですね、わかります
メシがうまいです><
845名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:26 ID:BAMyHldlO
ニュースステーション以降単なる呼び出し程度の奴が
自分達の意見を言うのが当たり前になってたのが異常なんだよね。
846名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:32 ID:CwFX/BEX0
>>1

ああ、粉飾してたんだねw


で、最近のゴタゴタで・・・
847名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:37 ID:vm2K7Udi0
必死に、いろんな大手と提携し始めたな
848名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:41 ID:Ce72RZ9q0
ようやく、面白くなかったら別の番組を見るじゃなく
テレビを見ないと言う選択肢に、気付き始めたのか
849名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:48 ID:AdDTnJ7D0
>>649
政治家とか大企業幹部子弟、芸能人のコネ入社が大手を振ってる特殊な業界だからなかなか首は切れなさそうww
リストラ断行したとして社員の忠誠心は下がるし、テレビ屋の人間を採る業界なんかあるのか?
850名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:47 ID:01GhRAp00
レコード、カセットテープ、CD。このあたりは今後再浮上することは
はっきりないでしょう。次に新聞、雑誌、ラジオ。これらも今後持ち直す
ことはまずないな。でもラジオ派の俺としてはテレビは死んでも
ラジオには生き延びてほしい
851名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:21:08 ID:KS58uuEn0
テレ朝って朝から芸能レポつかって、下品なワイドショー流してるだろ

芸能レポって、芸能人を評論する割に、己に何もないから嫌いなんだよね
852名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:21:12 ID:YGGSYOAD0
>>818
中央青山は解体したからもう無い。ライブドアの監査法人も解散した。
マスコミからは微妙にたたかれ始めてる。
現場に危機感というか、審査するお偉いさんが徐々に危機感を感じている。
会計協会のHPみろ
たまに懲戒処分が出てるから
853名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:21:14 ID:+s1DfD+j0
>>817

新聞社の中には選挙期間中だけ広告料を2〜3倍にする会社もあるんだよね。
ヒドイ話だよ。民意が民意がと言ってるけど本当は商売なんだからさ。
854名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:21:29 ID:W00HPi9K0
>>836
釣りなのか?
ニュースだけ聞くなら少しはマシかもしれんが、
ラジオの偏向はTVの比じゃないだろ。
855名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:21:30 ID:rNS+GYo/0
2000万人の貧乏人がワラワラと集まって来るより、
2000人の大金持ちが注目する番組の方がCM効果あるだろ。
視聴率至上主義は必ずしもCMを出す顧客のニーズにあってない。
856名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:21:33 ID:uoptFIlI0
>>747
まあ粉飾とか逆粉飾とかでいろいろ調べてみろ

この時期ギリギリのところで黒字発表するのは最終マイナスのよくあるパターン
株価維持の苦肉の策
857名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:22:07 ID:6bKHIAjm0
広告費がもっと無くなるように地道にやっていこうぜ
858名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:22:09 ID:UyefxI8A0
朝日新聞の赤字に続いてテレ朝もか

飯が美味過ぎでメタボになりそうw
859名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:22:21 ID:/tlKEZix0
>>604



860名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:22:25 ID:rTBPJqtn0
>>830
トクダネってやたらチョンマンセーだよね
861名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:22:38 ID:zUlLeR8t0
テレビも斜陽産業の仲間入りか。まじでうれしいわ。この世から消えろ
862名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:22:41 ID:HojL9KyC0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |      トェェェイ     | 
    +  \     `ー'´     /    +

   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
863名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:22:47 ID:qWEtOmX10
>>822
変な制限で録画保存しようとかいう気持ちが薄れて
テレビ番組見なくなった人も多いのでは?
864名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:22:53 ID:pnn+dhF4O
>>817
イエガ見たいな奴だな。マスゴミは
長引かせてぶんどるのか
865名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:10 ID:WpD50sGJ0
古館をテレ朝のアナウンサーにすげ替えるだけで
年間5億円の金が浮く。
866名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:21 ID:ff0LgY0O0
>>1
単独最終赤字を消しちゃったのかよ>スレタイ
867名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:21 ID:II6c6fCH0
>>850
ラジオブームが来るかも。

TVなんて絵があっても
あれほど詰まらないのだから、
ラジオで十分な予感。
868名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:29 ID:Davaeytf0
98%減て
869名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:35 ID:e4XJ5T0h0
>>849
オレの知ってる範囲で、フジと電通の社員は同レベルの常識の持ち主が多い。
真っ当な社会人はまず無理だろうな。
冗談みたいに非常識なのが多いんだよホント、逆に感動するレベル。
870名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:37 ID:NughO4iF0
ラジオはいいな、何でだろう?
871名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:42 ID:FhTzdFPp0
>>854
深夜瓶とニュースとラジオ体操だけね…
872名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:44 ID:K3b6vnVr0
280 ::2008/12/16(火) 22:20:01 ID:aFY4dT7S0
昨日のオズラさんの「とくだね」、ひどかったらしいね
真央は化粧が変で衣装の趣味が悪いからダメとか、
ノーミスだったらキムヨナの勝ちとか、キムヨナが負けたのはプレッシャーのせいだとか
どこの国の放送局だよ

399 ::2008/12/15(月) 23:43:40 ID:XkN1IEBc
フジTVの捏造/偏見報道について、スポンサーである花王への問い合わせ協力をお願いします!
とくだねは昔から捏造報道ばっかりしてます。
今回ので花王退却の決定打になるようにお願いします。
ttp://otegaruhp.com/ozura_tok_kao/html/_TOP/index.html

花王HP ページ右上 お問い合わせより
ttp://www.kao.co.jp/
メールフォームは、下。
ttps://ssl.kao.com/jp/soudan/

※ 情報拡散も宜しく!

374 ::2008/12/15(月) 21:15:34 ID:njbENfD5
>>313
この前笠井が「もっとテレビを見ましょう」とか言ってたけど、
こんな朝鮮に魂を売るような反日売国報道ばっかりしてるからテレビ見る気が失せるんだよ
もう二度ととくダメは見ない

401 ::2008/12/15(月) 23:58:39 ID:vHHY1Ekh
>>395
趣旨賛同した。花王製品はボイコットだ。
もう、二度とフロッピ―ディスクは買わない。
シャンプーは…残念ながら、もう何年も前からボイコット中w、
873名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:47 ID:ZjWKS1bN0
                              ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
874名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:48 ID:uEyho2Qu0
>>839
つぶれるかどうかは解らんけど
第2の映画ってのはそうでしょうね。

映画はVシネ作って・・・
テレビは番組DVD売って・・・
875名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:50 ID:f8GCagRm0
だいたいテレビ見てる人自体減ってるんでしょ
いいことだ
876名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:23:52 ID:X4Pycf2f0
広告税導入を!!!
877名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:24:05 ID:/5QeNgdf0
このご時世で
利益出てるんなら立派だろ

おまえら世間知らなさ杉
878名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:24:08 ID:iTqbYNqr0
古館を降板させて渡辺宜嗣あたりに切り替えれば利益も確保できる
879名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:24:31 ID:FNq0jZtR0
>>867
夕方のTBSラジオを聴いてから語ってもらおうか?www
880名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:24:36 ID:VW89KBv00
生きている内に朝日の倒産がみれるとは。
アメリカの倒産も見てしまったしな。
881名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:24:41 ID:C5gIcpJm0
>>853
> 新聞社の中には選挙期間中だけ広告料を2〜3倍にする会社もある


全部税金で負担です

全部税金で負担です

全部税金で負担です

全部税金で負担です

全部税金で負担です

全部税金で負担です

全部税金で負担です

全部税金で負担です

882名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:24:47 ID:c0JRdqk30
>>825
日テレ相当やばいよ
麹町の建物は5つあるんだけどコストの関係で
老衰化著しいスタジオが壊せないでいる
カラーセンターという建物
883名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:24:57 ID:yVsUUrZb0
>>863
俺もそうだ。
もう録画もしなくなったし、t地上波はほとんど見なくなった。
ヒストリーチャンネル、とナショジオを主に視聴。
884名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:25:00 ID:L2Pd+PEH0

 自動車、電気関係の会社の人よ。経費節減でCM減らすならまず 不景気をあおって日本の足を引っ張ってる

 死に神(チョーニチ)新聞、テレチョン、ヘンタイ新聞、T豚Sの広告から止めようね。

 一石二鳥だよ。

885名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:25:13 ID:g67n6l6v0
うどんってこういうスレも立てるんだな
しかしいつもの嫌味な一言が無い時点でお里が知れるな
886名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:25:13 ID:ZE6WQXl80
もしキー局が倒れた場合、系列のローカル局はどうなるの?
共倒れ?それともケーブルテレビのようになるんでしょうか?
887名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:25:20 ID:CEaOlRcq0
ちょっと前、日テレのプロデューサーが
「視聴者はバカだから、バカにわかるように番組づくりをしてる」とかいってたけど、
ほんとは、深く掘り下げた番組をつくれないだけだったんだね。
888名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:25:22 ID:nscKnm2EO
しばらくの間は新番組なんて作らずに、朝昼晩のニュースだけやって、
あとの時間はタモリ倶楽部の再放送にすりゃいいよ。かなり経費節減やし、みんなも喜ぶだろ。
889名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:25:26 ID:RHm9Ek930
何百人何千人の社員を1年間働かして儲けが1億か。バッカじゃねえの。
890名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:25:31 ID:7ep2wXhR0
でもこの会社借入金少ないんだよね。
結構体質はよかったりするから飯はそこそこの味かな。

しかし回復のきざしっつーかどうやったら元の利益を叩きだせるかを
考えると将来はどう考えても暗いわなw
891名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:25:53 ID:UG5AM6ik0
>>863
一回アナログで出せばいかようにもという気がしないでもないわけで。
コピガみたいなのってあほらしって思うんだが。
892名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:00 ID:I5tpbn3zO
なるほど、あんな事件があってもブリキュアを手放したくないわけだw
893名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:01 ID:6mM7eMh20
今後の道
1.経費削減を試みながらの運営
2.経費削減の方法が判らず倒産
894名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:15 ID:bXOZ4iL10
>>881
新聞を読んでない人も強制的に負担だよ

新聞を読んでない人も強制的に負担だよ

新聞を読んでない人も強制的に負担だよ

新聞を読んでない人も強制的に負担だよ

新聞を読んでない人も強制的に負担だよ

新聞を読んでない人も強制的に負担だよ

新聞を読んでない人も強制的に負担だよ

新聞を読んでない人も強制的に負担だよ

新聞を読んでない人も強制的に負担だよ

895名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:18 ID:HojL9KyC0
>>883
ディスカバリーはマジで面白いな
896名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:20 ID:Is/NEOOb0

昔からオレはアサヒが大嫌いだった
それでもアサヒに文句を言う手段が無かった。
一度電話で抗議したが、連中はあざ笑っていた。
悔しかった。
ホント虚しかった。

しかし、今ではどうだ。
ネットがある。
夢のような話しだ。

アサヒも毎日もオレ達の力で倒せる。
そんな夢をネットはかなえてくれる。

いい時代になった。
ネットが無かったらと思うとゾットする。

売国奴を倒せるのはネットだけだ。
諸君有り難う。そして頑張ろう。
897名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:27 ID:AdDTnJ7D0
>>684
いずれ政権は税金の無駄遣いだと袋叩きに合うだろうな
マイカーと航空機が普及してみんな便利だ便利だと喜んでるのに、赤字ローカル線をバンバン建設するようなもんだ
898名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:32 ID:sNGmHnVs0
テレ朝のニュース番組とか見ても、不況だ不況だって言ってるばっかりで
見てるだけで気が滅入ってくる
もうちょっと楽しい話題やったらどうだ
だから視聴率も下がるんだよ
899名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:42 ID:JSEjX7FD0
>>852
>会計協会のHPみろ
>たまに懲戒処分が出てるから

http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/sp_informaion/
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/5-99-0-2-20080318.pdf

こんなのかな?なるほど、こういう情報こそ、マスゴミなんかの拠りも、ずっと面白い!
900名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:45 ID:f8GCagRm0
>>886
スポンサーさえ獲得できたら生き残れるんじゃないか?
番組は自社のものか関西の局のを使うとか
901名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:53 ID:II6c6fCH0
>>865
古館じゃ視聴率取れないから、

それは無理、無謀だろ。

>>879
つまらなくても、絵がないだけ親切だwww。

902名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:05 ID:77BdzBXT0
記念かきこ
903名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:06 ID:SvnHrUGZ0
>>879
夜のTBSラジオも酷いぜ。麻木久仁子の番組聴いてる親なんて洗脳されてるから
絶対に聞くなって言ってる。
映像を全て見て、それから活字で読んで、そして判断しろと。
森永さんが言っているとか、頭おかしいんじゃないかと心配してます。
904名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:13 ID:EZlCYsxDO
マスコミ各社経営危機→政府に支援策を要求→首相ぶちギレして支援要求したマスコミを国有化→大政翼賛会復活
905名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:16 ID:pAub3lAV0
電波使用料が国際基準よりはるかに低くてこれかよwwww
一回、全局潰しちまえよw
広告代理店、芸能界の負の連鎖全部たちきんないと正常化しないだろ
906名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:19 ID:xq4jaEbEO
こんな状態でも、みのに毎週何千万もギャラ払ってるんだよな
ほんとにバカじゃね?
907名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:24 ID:unAm9k3W0
特ダネの異様な韓国選手持ち上げは
2002の日韓WCを思い出した
あの時は全局が韓国マンセーで本当に気持ち悪かったわ
908名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:25 ID:vHnsdhgH0
とりあえずフルタチのギャラが響いている状況はわかった
909名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:31 ID:K3b6vnVr0

322 ::2008/12/15(月) 15:59:44 ID:sES2vo1l
574 名前::2008/12/15(月) 09:44:39.05 ID:1szJHCeA
ある日本企業関係者から聴いたんだが、今回韓国はヨナを日本に売り出す
計画だったらしい。
日本のマスコミがヨナを取り上げる→ヨナが完封勝ち
→ヨナの私生活等の話題でヨナ人気をあおる→ヨナブームを仕掛ける
→日本のCMに起用される→韓流ブーム再発→

韓国と、電○はそういう流れでいたらしいw
フジとかも韓国よりなのは、電○の指示があるからなわけ。
以前韓流ブーム作戦がうまくいったから味を占めて、もう一回やろうと
してるだけ。韓国は日本国民はマスコミの言いなりだって認識があるから。

浅田真央が優勝した13日の韓国で開催された
「フィギュアスケートグランプリファイナル世界一決定戦2008」(テレビ朝日)。
電通と揉めてるIMG所属の真央ちゃんは、インチキ採点、在日マスコミのsage報道に負けず、欠点改善して実力で優勝。
真央ちゃんを見習ってがんばろう!

鬼女板からコピペのコピペ なるほどね〜


337 ::2008/12/15(月) 17:19:31 ID:mK0EuXOi
電通がらみなら本職が工作してるんだろう 臭い臭い

成田豊・電通グループ会長兼最高顧問 韓国と日本をつなぐ文化行事には誰にも負けないほど積極的だ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222183641/
【広告業】電通が減収減益、企業の広告費削減響く…9月中間決算[08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226564130/
910名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:42 ID:aCQ1GpWE0
良識あるテレビ朝日を助けようじゃないか、みんな。
こんな事があっていいわけがない。理不尽だ。
フジや日テレならともかく、テレ朝がこんな状況じゃマズイ。
広告主諸君、よろしくお願いいたします。
911名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:44 ID:k3SF6CE80
>>867
この番組はそうかそうかの提供を聞くと萎えるぜ?
912名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:48 ID:01GhRAp00
自分でラジオがいいと言っておいてあれだが、AMラジオは聖教新聞の広告
ばかりでうざい。大沢悠里が真っ昼間から熟年向けエロ話してるのもうざい
まあFMもピストン西沢なんか下ネタばかり喋ってるが
913名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:50 ID:ajPvAatJ0
ニュースなのかワイドショウなのか区別のつかない番組作りしてるからな
下品すぎてスポンサーも離れるわ
これで麻生が広告税を通してくれれば息の根止めれるな
914名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:57 ID:yojFytj10
偉そうな事を言ってる古館なんか相当貰ってんだろ?
時給1000円くらいにすべきだ。
915名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:02 ID:UG5AM6ik0
>>901
もうテレ東みたいにアニメ局になればいいじゃんw
916名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:06 ID:zUlLeR8t0
でもまだ潰れないんでしょ?
テレ朝はこの後どういう道たどればどれくらい先に潰れてくれるの?
917名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:14 ID:HKoeaho70
>>850
地方局には是非生き残って欲しい。
FM東京はTV的な煩さが嫌だ…
918名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:14 ID:iVDu+/cQO
おまいら、プリキュア5GO!GO!が見れなくなってもいーのか?
919名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:29 ID:BSrU3RWT0
これだけ売り上げが落ちても、テレビ局は明日からまた
「にほんはの不景気が深刻です!ボーナスを貯蓄に回す人が増えています!」
とかやるんだろ?w
本当バカだよなw
920名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:37 ID:l4qACoFkO
>>895
アニマル、ディスカバはマジで面白い
つい夜更かししてしまう面白さだ
921名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:41 ID:CSDR4ynO0
だから人気の深夜番組をゴールデンに持ってくるなとあれほど・・・・
922名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:47 ID:DcKtDynZ0
メシウマ
923名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:56 ID:zj50ed4I0
利益隠しを徹底的に調べたほうがいいな。
支那か朝鮮に送金してるぞ。
924名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:08 ID:KphT/N5V0
メシウマwww
925名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:16 ID:7Lb+eFHA0
>>1
ここ3年ほどで、急激に悪化したからな、TV業界。
トヨタやソニーの大型スポンサーも、TVCMから離れたがってるのも問題。

2011年のアナログ停波は、マジで終了の時かもな。
これで多くの視聴者が、一気にTV離れを起こしそうだしな。
926名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:17 ID:ASIUr/+d0
ざまあみろ。
民法なんて全部潰れろ。
927名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:19 ID:VchUWQwM0
>>896
俺は何十年も前に電話して同じような体験

センスの鋭い人は経験が早い

以来一度も朝日には金を払っていない

今じゃ誰もほとんど買わない朝日になってるようだが・・・
928名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:22 ID:5VJykYtu0
マスコミ嫌いとかテレ朝嫌いとか置いておいても、こんな状態でも相変わらずの報道姿勢って
一営利企業としてどうなんだろう。メーカーだって商社だって方向転換するのが普通だろ。
ビジネス環境が変わっても何十年も変わらないってまともな一部上場企業か?
それともやっぱりビジネスよりも反日思想が勝る組織なのか?
929名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:31 ID:L9RP8RUN0
小売店からみれば、TVCMを大々的にやっている商品を売っても荒利が稼げるわけじゃないからね。
930名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:33 ID:StO44Se80
真央ちゃんの表彰式を楽しみにしてたら放送せず・・・
やっぱりブーイングだったんだな・・・・
本と、テレビってなにさ・・・真実の報道なんて嘘っぱち。
ネットや2chにあってようやく真実が分かってきた。
931名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:37 ID:dtjs7Zca0
テレビ朝日 10月現在の主なCM企業
CM企業
日本直販
アートネイチャー
アスかコーポレーション
アリコ
かぶちゃん農園
永谷園
NEC
サントリー
ベネッセ
ZOJIRUSHI
Kasugai
セブンイレブン
越前屋
トヨタ
ヤクルト
ソニー損保

さて何社が辞めたのかな
932名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:46 ID:/cA0srsL0
>>855 良いこと言ったつもりだろうが、2000人だけが見てるTVなんて
価値がない。2000万人が見て、羨ましいと思うから、金を出すんだよ。
利口な人は、金を出さない。馬鹿だけが金を出すんだ。それだから、
世の中面白いんだ。
933名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:47 ID:5IeT1sP+0
 「テロ以来の衝撃」 自由の女神に落書き
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2008070901.html

8日昼過ぎ、アメリカ・ニューヨークにある自由の女神像への落書きが見つかった。ニューヨーク市警はこの落書きに関わったとして、
観光客にまぎれていたイスラム系の男から事情を聞いている。

続く
934名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:29:51 ID:99OqpJyi0
>>918
コンテンツの問題無い
売れる商品ならネットTVでも買い取るよ
なにせ外国にもお客はいるのだから。
935名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:09 ID:zLSh/HCDO
おまいらの地道な「スポンサー電凸」が効いたというわけだなw
936名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:21 ID:OFa0XDPt0
連結純益1億円、朝日大勝利www


                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
937名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:22 ID:ZjWKS1bN0
>>850
心配するな
その時が来たら
「生きている人いますか」ってやるから…
938名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:31 ID:tJtPQEfV0
日本を叩きすぎて一緒に沈没か
バカじゃねーの
939名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:34 ID:KOaI8QlR0
今後対象になりそうなこと
バイト社員契約社員の整理、社員のお給料、某キャスターの高額ギャラ、
下請けへの予算削減、
まさか手をつけることなんて絶対ありませんよね??wwwwwwww
940名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:34 ID:YGGSYOAD0
>>899
あと公認会計士・監査審査会のHPに検査という箇所に
監査法人への立ち入り検査で駄目出しをした内容がかいてある。
941名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:36 ID:cpz68q+zO
くりぃむナントカの呪い
942名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:48 ID:HV9Xtvg20
>>886
ローカル局は基本的にずっと赤字体質だよ

それでも続いているのはキー局からの補助金と番組提供のおかげ
だからキー局が潰れたら当然潰れるよ
943名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:48 ID:lRApK8Ho0
アサヒがこけたら東映も潰れるな
944名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:56 ID:hgT2jIDwO
テレビ(笑)
945名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:31:03 ID:drygcz1zO
>>614
馬鹿丸出し
946jap2668 ◆P8hw270mwc :2008/12/17(水) 00:31:04 ID:RZesd0Rz0
売国マスゴミが潰れますように。
947名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:31:05 ID:BeZoA8OZ0
麻生さん、任期満了までに広告税導入してくれ
948名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:31:07 ID:FNq0jZtR0
企業が、テレビCM撤退が本格化する来年の決算が今からwktkで堪らない(≧∇≦)b
949名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:31:22 ID:UG5AM6ik0
>>918
タモリ倶楽部が無くなるのは痛い
950名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:31:24 ID:A9HiJeeA0
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








赤字じゃないなんて信じられないw 
951名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:31:35 ID:uEyho2Qu0
特撮とタモリ倶楽部だけやってくれりゃいよ。
952名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:31:51 ID:wgYFYHWO0
>>865
加藤千洋にしてこれ以上ないくらい
中国共産党の宣伝番組やれば、大好きな中国様からも
お金出るんじゃない。


既に貰ってるか
953名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:09 ID:StO44Se80
>>931

明日から個人的に不買運動を実施します。
954名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:09 ID:yVsUUrZb0
>>948
サントリーかコカコーラあたりの大手飲料メーカーが広告撤退するらしい。
もうダメポw
955名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:20 ID:qWEtOmX10
>>891
一度ハイビジョン画質を体感したらもうアナログに戻れないでしょw
地デジ推奨しておきながらいまだにSD画質で放送してるの見ると
怒りすら覚えるわ
956名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:21 ID:aTbPEKB+0
益々低予算の芸人の立ち話番組が増えるんだろな。
957名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:21 ID:2/RgtXgD0
>>853
新聞も酷いよねぇ。公正中立・不偏不党なんてどこ吹く風だよ
958名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:28 ID:Wa79ySn70
アニマックス/キッズステーション/放送大学

これさえあれば俺は何も・・・
959名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:29 ID:yb6zpl+U0
なるほど内閣を叩いて
テレビを見てもらおうとしてるのか。

見るわけねーだろw
ネガティブニュースなんて。
960名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:33 ID:zUlLeR8t0
まだ利益があるのが解せない
来年は目指せ赤字100億
961名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:34 ID:gD9ddt080
討論でもなんでもライブ専門局になってくれないかな
お笑いとか録画番組なんかつまらんよ
962名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:52 ID:SvnHrUGZ0
蛆テレビはコンテンツの切り売りして利益だしてるんだよな。

そこら辺を見習えと言いたいが、相棒と只野以外無いんだよな。
963名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:53 ID:fYfgi/ZH0
NHKだけ一人勝ちでいいのかよ

確かに最近はマシなコンテンツは増えてきつつあるが
受信料でやってるんだから当たり前だ

年収だって40代 1000万以上だぞ

で視聴料払わない奴は訴えるとか言ってるわけだ
40代年収を500万に下げてから 受信料の強制徴収やるってのなら
まだ分かるけどな


NHKは年収平均を500万に下げなさい
964名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:32:58 ID:Ju0QVv2n0
どこの中小企業ですか?
965名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:33:23 ID:a9wVdzAS0
今じゃテレ朝に広告はチョン社員に抗議の客を提訴の住宅会社(社名を度忘れした)くらいだろw
966名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:05 ID:EZlCYsxDO
>>949
じゃあ朝から晩までずっと田母神倶楽部
967名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:07 ID:MkWJSxzE0
とりあえず社員を高給取りにせずに人件費を減らせよ
968名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:08 ID:dtjs7Zca0
盗聴調査ビジネスを支援するテレ朝「ワイド!スクランブル」・・・衝撃実態激撮とは?
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/3581365/

変態だwwwwwwww
969名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:10 ID:UG5AM6ik0
>>934
むしろテレ東が買い取ればいいと思うよ。日曜朝の怒濤のアニメラッシュw
970名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:12 ID:Jedk3DPE0
うんこちんこまんこ
971名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:17 ID:yVsUUrZb0
1000なら朝日終了
972名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:26 ID:+FTiBqdn0
テレビ見るとパァになるってうちのじっちゃんが言ってた
973名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:29 ID:kplT7a/0O
社員7人の俺の会社の勝ち(笑)
974sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/12/17(水) 00:34:35 ID:C0R72gmN0
麻生、この馬鹿どもが潰れるまで選挙引き伸ばせ
975名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:37 ID:ZXQ+/RIo0
>>663
京都人はプライドがあるから、
地域住民の支えがあって復活できたけど、
テロ朝の場合は無理かもね
皆冷めてるw
976名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:39 ID:5IeT1sP+0
おまえらバカか?
どんだけ資産持ってると思ってんの?
単年で1億の黒だろ
赤字とちがうんだぞ

ほんと経済音痴のニートどもw
977名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:39 ID:KOaI8QlR0
3月で古舘電撃解任とかあるかね?w
978名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:39 ID:xm6QWJGM0
軍靴の音は遠く、福音の鐘が鳴っている。
979名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:49 ID:oN4bV8fOP
TBSに朝日、この2つのテレビ局潰れれば良い事じゃないか
980名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:34:59 ID:FNq0jZtR0
今年の利益が1億円なら来年は300億円の赤字は覚悟しておいた方がw
981名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:35:09 ID:JSEjX7FD0
>>940
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/shinsakensa/kouhyou/20080227.pdf

違うかもしれないが、色々読んでみる。
dクス。
(・∀・)イイ!!ね。
982名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:35:12 ID:yb6zpl+U0
>>976
社員の負け惜しみが始まったw
983名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:35:15 ID:zUlLeR8t0
もう課金制のシステム導入すればいいのに
どうせ誰も見ないから
984名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:35:19 ID:ibOithOQ0
>>961
>討論でもなんでもライブ専門局
いいなあリアルタイムで全部見られるのか
ドキュメンタリーは無理でも動物や昆虫をアフリカから生中継とかおもしろそうだ
農業の記録とかもいいし、旅行記なら三流芸人でもおもしろそうだ
緊急ニュースは現場のライブがないと流さないとか
二年ぐらい様子を見て面白かったら有料でもいい
985早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/12/17(水) 00:35:20 ID:???0
【経理局の神業】テレビ朝日、連結純利益98%減の1億円に 営業利益は8億円★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229441703/
986名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:35:20 ID:VVpFByTO0
>>877
世間しらねーのは、お前。
そもそも、利益1億なんて、本気で信じてる?
そういうすれすれの利益の場合、大抵は粉飾若しくは無理やり黒字に見せかけている可能性は高い。

大体、今後伸びる可能性が全く無い斜陽産業なのに、
そんなクビ一枚の利益では、来年はマッカな状況は、間違いない。
987名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:35:22 ID:vaSrBT170
テレビなんてそのうち過去の遺物になる。
988名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:35:27 ID:u++L3ewF0
連結純利益が前期比98%減wwwwww
989ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2008/12/17(水) 00:35:29 ID:II6c6fCH0
         ☆   +      *
    +      ..,,::。:+, : : : : : :
           +,::o;;::・;,    : : : : : :     +    ο
         ..<;;::・,○;ゞ;o;*::.  +
        ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : : : :    ο
        <;;;*;;;;ゞ;*::o,ゞ;;〇;;::,, + ☆メリーカワイソス☆.;* :。
       ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;   : : : : : :   *
       /   /        \
      /     ● ,,.  .,, ● ヽ     *   ο
      |.       (__人__)   |
   *  ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ
       *※*※*※*※*※*※
990名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:02 ID:rX4yyyZW0
1000ならテレ朝沈没
991名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:08 ID:wenelBSQ0
公的資金の投入だけはやめてほしいな。
つぶれてもいいとおもうから。
992名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:10 ID:8NqYI/Pm0
あと2回は下方修正来るなw
993名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:19 ID:lRApK8Ho0
1000なら朝日終了
994名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:22 ID:2CRv9aD70
TBSの最終赤字決算を激しく希望!

テレ朝より、在日放送局のTBS潰れろmjd

995名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:32 ID:StO44Se80
広告企業の不買運動実施(個人的にです)
996名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:32 ID:yVsUUrZb0
>>980
だな。
来期はどこも広告費絞るって言ってるし。
ネット移行も進んでるし。

せいぜいリストラしてくださいw
997名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:35 ID:6myiIlDc0

テレビアカヒ⇒テレビアカジ
998名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:37 ID:Jedk3DPE0
1000なら倒産
999名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:39 ID:drygcz1zO
メシウマ(^O^)/
メシウマo(^▽^)o
メシウマ(ノ^^)八(^^ )ノ
1000名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:40 ID:J/E8mZz20
ペコちゃん怒りだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。