【皇室】天皇陛下が「賢所御神楽の儀」出席取りやめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 胃腸の炎症や不整脈が確認された天皇陛下は15日、皇居・宮中三殿の
賢所(かしこどころ)で行われた「賢所御神楽(みかぐら)の儀」への出席を
取りやめられた。

 賢所に神楽をささげる年末恒例の祭事で、この日は陛下に代わり、
手塚英臣・掌典次長が拝礼した。

 宮内庁によると、この儀式での代拝は平成になって初めて。同庁などは、
陛下の負担軽減に向けて年末年始の日程調整を進めている。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081215-OYT1T00492.htm
▽関連スレ
【皇室】羽毛田宮内庁長官「ここ1カ月程度は可能な限りご日程を軽いものにしたい」 天皇陛下の健康問題を受け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228984674/
2名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:13:03 ID:rLbzntXZ0
体に気を付けてください
3名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:13:54 ID:PiVmDgMb0
すべては雅子のせい
4名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:14:53 ID:6wzkn74E0
次の元号は何かな。
5名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:15:12 ID:b8cW/zkP0
>>1
陛下のご回復をお祈り申し上げます

> 手塚英臣・掌典次長
がんばれ、超がんばれ
6名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:15:25 ID:Azk2XZeXO
元号がそろそろ変わる時期だな

景気対策に寄与してくれ
7名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:15:33 ID:ItACSuxj0
明治→長い
大正→短い
昭和→長い
平成→短い
七三→長い
8名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:15:42 ID:7sQlAHBrO
平成もそろそろ終わり
9名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:15:43 ID:KSOp1RAZO
雅子さまだけのせいとは言い切れない
10名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:15:48 ID:f3q3K8fL0
>>4
不謹慎
11名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:15:49 ID:9xkJK7nL0
内侍所御神楽
12名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:15:52 ID:XPzGgqQyO
そんなにヤバいのか
13名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:16:42 ID:jvNEslzv0
これは何の儀式なんだ?
14名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:18:38 ID:XKfJFdjNO
代役は偉い人?
15名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:19:09 ID:cJhjGxs/0
これも皇太子がだらしないからだな
16名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:20:16 ID:mQRwDLUnO
皇太子が代役を努めるベキでは?
17名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:22:14 ID:KSOp1RAZO
すべての始まりは小和田の親父
18名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:24:09 ID:ez4YU9420
>>4
きじょによると、静養らしい
19名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:24:43 ID:X0AMND2Z0
皇太子は名代断ったのか
20名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:27:29 ID:WPb2GOYl0
なまずが
またコメント?
21名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:30:14 ID:3pgdJ7+l0
47 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2008/12/15(月) 20:57:33 ID:VyBGwuML0

897 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/12/15(月) 20:49:16 ID:hJHzLb+K0
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081214-00000047-jij-soci&s=created_at&o=desc

そうかそうか
雅子擁護はすごいなぁ
22名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:32:45 ID:2boeXBGJ0
皇太子様が代役を務めるとなると次の皇后は雅子様になってしまうの?
23名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:33:48 ID:lCmfsB7j0
公務大変て言ってるのに皇太子は何やってんの
24名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:40:50 ID:tcLLKH3RO
今上陛下が宮中祭祀できないって、相当体調がお悪いのでは?
25名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:42:55 ID:mxSlZ2WJ0
これのことかな

雅楽的音楽研究書 神楽歌
http://gagaku.blog.ocn.ne.jp/gagaku/2005/09/post_c86d.html

参加するのは天皇、皇后、皇太子、皇太子妃のようだね
代拝は陛下のそれだけだったのかなあ・・

この手の儀式を映像公開しないのは
ありがたみが無くなるとかからなのかな
26名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:53:12 ID:wQE1UTZO0
>25
皇太子夫妻は代わりにならんのか。
27名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:53:24 ID:suEFDMAE0
a
28名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:20:56 ID:V6yyjzLL0
>>25
でも次の世代があれだから、今上のうちにHVスペシャル「賢所の四季」を作っといてほしい。
29名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:30:45 ID:Zskvs6Qq0
美神楽少女探偵団〜。
30名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:31:54 ID:OQt22H5DO
鬼女のせいだな…お労しいや……


鬼女死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:33:44 ID:6AeYiKmp0
うわぁ、いよいよダメっぽいね。
覚悟しなきゃならないときがきたな。。。
32名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:34:22 ID:637CH8EtO
今日の新元号予想スレはここぽ?(´・ω・`)
33名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:34:55 ID:s+o65X2Y0
びっぱの俺ですが早く良くなってください。そして皇后さまといつまでもお元気でいてください
34名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:38:24 ID:z61SDY1PO
出席しないとバイト代出ないだろ
生活大丈夫か?
35名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:42:41 ID:S1JcPDOyO
両陛下には、これからも長生きしてもらいたいです。
引退していただき皇位は秋篠宮さまへ…
八百万の神様、両陛下とまじめな皇族方と国民をお守りください。
36名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:43:57 ID:V6yyjzLL0
>>30
雅子という名前の、たった一人の鬼女
37名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:48:14 ID:WAt9KrIRO
長男夫婦は代わりにならないの?
それとも廃嫡目前だから代わりに出来ないの?
38名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:51:49 ID:7Sh0RQ8N0
今の天皇陛下が皇太子だったころ
昭和天皇が体調を悪くされたときは即座に代理を務められたのにな・・
39名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:55:30 ID:cc2l3QsEO
>>34
おまえの仕事と一緒にすんなよ
40名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:13:37 ID:cz3XwFAI0
>公務大変て言ってるのに皇太子は何やってんの

ビオラの演奏に忙しい
41名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:17:21 ID:+ImM3IHcO
具合が悪いというのは実はウソで、
本当は雅子一族を追放するための作戦を裏で実行しているのだ。
他の皇族とも既に口裏はあわせてある。
42名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:19:08 ID:dvJvDVN4O
こんな一大事の時に天皇の名代も務められない皇太子と雅子さんが即位して天皇皇后としてやっていけるのか!?
43名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:22:48 ID:qJm29P9n0
>>9
雅子とその旦那、二人とも使えないせいでFA
44名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:25:55 ID:DEimox8l0
陛下の御回復を御祈り申しあげます。

皇太子になってだいぶ経つのに、今までろくに仕事しなかった
人に任せられないよね。
今上が皇太子であらせられた時には、
先帝陛下に太鼓判捺されてたのにね
45名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:26:30 ID:yE5JP51/O
皇太子はのんきに演奏会に出てたよ。 
ったく、病気の親ほったらかして何やってんだか。もぅ皇位は秋篠宮へ譲った方がよい。 


46名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:27:08 ID:iCoxQfHk0
日本国民の象徴は、浮浪者と派遣社員だろ。
47名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:28:01 ID:fND8oldfO
皇太子何やってんだよ、40過ぎて神事の代行もできんのか?
もう廃嫡しろ。
これ程無能の証明はないだろ。
48名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:29:50 ID:8mFx7+Ie0
陛下の御快癒と御健康を心よりお祈りします。

今こそ秋篠宮様に天皇名代を!
皇室に巣食う国賊、宝物ドロボーは追放を!
49名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:32:24 ID:yE5JP51/O
病気の親をないがしろにする長男はだめぽ

50名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:32:27 ID:WQv5gXnL0
親子断絶の悲哀を見た
51名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:33:12 ID:gj6b7tx20
陛下の代わりなら皇太子殿下が出るべきじゃないのか?
52名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:34:30 ID:wcmhLyDHP
で、なんで秋篠宮は代理で出なかったの?
陛下も出れなくて皇太子も出れない時は皇位継承第三位の秋篠宮が出るべきだろ?

ナマズヒゲはなにやってたんだ(゚Д゚)ゴルァ!!


53名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:34:35 ID:+KFvHt5J0
ここの家系は
ぽっくり死なないねぇ
いっつも長引く
死ぬなら死ぬ 生きるなら生きるはっきりしてくれ
TVで血圧がどうとか輸血したとかうざいんだよね
いちいち速報で流すでしょ ほんと簡便して
54名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:34:41 ID:iCoxQfHk0
紀子さま萌えの奴は、相変わらず多いな。俺もだ。

写真くれ !!!!!!!!!!!!!
55名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:35:44 ID:aceDYNEN0
皇太子が代わりにやればいいのにどうしてできないの?

掌典次長が代わりに拝礼できるなら、陛下しかできない仕事ってわけじゃないんでしょ?
56名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:36:27 ID:kJHg6XL4O
皇太子夫妻を叩いた口で、陛下のご体調について話すのはやめてくれ
一方では誰かを呪ってる人間の祈りに力はない
叩きは巣に帰ってやれよ
57名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:36:45 ID:ivwd8RXF0
で、いつになったら戦争責任取るのかね
58名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:39:56 ID:wBe36xvh0
>>53
お前が死ね
59名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:41:27 ID:ggGJzE96O
秋篠宮を名代にしなかったのは秋篠宮を守る為かな
60名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:45:25 ID:0sdi2FNV0
>>3
すべてお前らのせいだよ。
陛下にとっては皇太子一家も秋篠宮一家も大事な子供。
子供どうしの関係がギクシャクするような報道をマスコミがして、
それをネットであおられて、親が心を痛めないわけがない。

すまないという気持ちがあるなら腹切ってわびろ。
61名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:47:36 ID:lC1sZ8IUO
>>54
こいつ明らかに鬼女
62名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:49:12 ID:iCoxQfHk0
>>58
通報しました !!!!!!!!!!

消防署に。

「もしもしこちら○○消防署」
「あのー58番の人が死ねと書いてるんですが、どうやら殺人予告なので通報します」
「もしもしこちら○○消防署なんですけど、そーいうことは、けーさつに言ってください。それよりお宅
つーほーしますよ !!!!」
となった。(実話・・・・・俺も暇だったし)
63名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:52:19 ID:GgqMT4nk0
「……私の目の前で愛子に指一本触れてみろ。元来た鬼女板が生温かかったことを教えてやるよ。
 見せてやるよ…。皇室の夢ってヤツをぉおおおおおおおおおぉおおおッ!!!」
「ママッ、弾が入った!!」
「上出来!!
 ……愛子。ママはちょっと用事を思い出したの。先に行ってちょうだい。」
「やだッ、やだやだやだやだッ!!ママと一緒がいいッ!!ママが死んじゃ嫌だッ!!」
「こんな、……悪いママなのに…………ッ!!」
「ねぇ、ママ。…知ってる?世界にママはひとりしかいないんだよ。いいママも悪いママもいない。
 …ただママがひとりいるだけなの。だから愛子は、世界でたったひとり、ママがいてくれればいい。
 そして、ママにとって、たったひとりの愛子になりたいの。」
「……………私は、……何て、………馬鹿だったの…。………皇位なんかいらなかった。
 ただあなただけの手を引いていればよかった…。……私は何て、……馬鹿なママだったの…!!
 うおおおおおおお来いよォオオオォ!!愛子が込めてくれた銃弾食らいたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
 うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!」
64名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:53:40 ID:p7JzgCuE0
>>59
だよね。
そんなことしたら、マスゴミが
「敬称資格第一位の兄をさしおいてしゃしゃり出てくる弟ケシカラ〜ン!!」
「もしかしたら皇位簒奪狙いでは?」などと誘導、大論争になること必至。
景況感最悪になった年末のこの時期に。。。orz
さすが陛下の思慮はお深い。


陛下が早くご回復されますように(-人-)
65名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:59:03 ID:FjogmZvR0
>>55
今までも、天皇陛下のご親拝が無理なときは
掌典長が陛下のご代拝を務めてたよ。
(今回次長だった理由は分からないけど)
戦前の法律で、理由があるときは「皇族または掌典長」が
陛下のご代拝をすることになってた。
昭和帝がご高齢になられたときも、掌典長がご代拝してた。

今回一度だけ、だったら皇族のどなたかが代理されてたかもしれないけど、
これから先のことを考えて、少しずつ
掌典職によるご代拝の割合を増やすつもりなんじゃないかな。
66名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:01:04 ID:4F1jOE190
>>7
明治→第一次世界大戦
大正→関東大震災
昭和→第二次世界大戦
平成→阪神淡路大震災
七三→第三次世界大戦
67名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:07:26 ID:gj6b7tx20
>一点、二転した政教分離解釈  原武史・明治学院大学教授の「宮中祭祀廃止論」を
>長々と批判し続けてきましたが、ようやく終わりが見えてきました。

>月刊「現代」5月号に、「宮中祭祀の廃止も検討すべき時がきた」と題する原教授の論考が載りました。
>論考は、伝統的な祭祀論に真っ向から挑戦するものでした。
>順徳天皇の「禁秘抄」(1221年)に「およそ禁中の作法は神事を先にす」と
>明記されているように、天皇は祭祀王であり、宮中祭祀こそ天皇第一のお務めである、
>とするのが伝統的な考え方です。

> しかし、原論文の内容は、といえば、天皇、皇位、祭祀について、
>あるいは近現代の天皇史について、見るも無惨なほど、致命的な誤りがあります。

> たとえば、教授は「天皇が祭祀に出席」と表現します。
>祭祀をみずから行う親祭も、拝礼する親拝も、一緒くたなのです。

> 論文の骨子は、昭和天皇の時代、「高齢を理由に宮中祭祀が削減または簡略化されて」いった。
>これに対して昭和天皇は「いいがたい不安」を覚えていた。
>今上天皇は先帝以上に祭祀に「熱心」だが、皇太子はどうだろう、
>「新しい神話」を模索しなければならない、というものですが、
>当メルマガは、この廃止論の大前提となっている戦後の祭祀簡略化の経緯を
>とくに詳しく取り上げ、事実関係が教授の言い分とまったく異なる、と指摘してきました。

> つまり、教授が主張するように、1960年代末以降、
>昭和天皇の「高齢」を理由として、宮中祭祀が「削減または簡略化」されたのではなく、
>憲法の政教分離原則をことさらきびしく考える厳格主義が
>行政全体に蔓延し、天皇の側近にまで浸透した結果、
>祭祀が改変・破壊されたのであって、「簡略化」にもかかわらず
>昭和天皇や今上天皇が個人として祭祀にこだわった、熱心だ、などという
>原教授の議論は完全な間違いだと指摘したのです。
>祭祀が皇室の伝統であるならば、その改変・破壊を
>陛下が甘受されるはずはありません。
68名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:10:00 ID:c5EHuoU00
>>23 なるひとさんの20日 

11月23日(日) 新嘗祭(千代田までおでかけ)
11月24日(月) おやすみ
11月25日(火) おうちでごあいさつ(10ぷんくらい)
11月26日(水) 総務大臣他とお昼ご飯(千代田までおでかけ)
11月27日(木) おやすみ
11月28日(金) コンサート聞きにおでかけ
11月29日(土) 鴨場でごはん(皇族方勢ぞろい)
11月30日(日) おやすみ
12月 1日(月) おやすみ
12月 2日(火)  おうちでごあいさつ(20ぷんくらい)
12月 3日(水)  おやすみ
12月 4日(木)  おやすみ
12月 5日(金)  おやすみ
12月 6日(土)  登山のあつまり(趣味)でごはんをたべる
12月 7日(日)  おやすみ
12月 8日(月)  おうちでごあいさつ(20ぷんくらい+10ぷんくらい)
12月 9日(火)  おやすみ
12月10日(水) おやすみ
12月11日(木) おうちでごあいさつ(10ぷんくらい)


69名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:12:22 ID:c5EHuoU00
>>68
ちなみに上記は 静養期間 ではありません。
70名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:23:21 ID:WQv5gXnL0
ゆっくりとご静養されて
新年の一般参賀までに、お元気になられるといいですね。
71名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:25:10 ID:ROnkXOYe0
>>60
腹切って詫びるべきはおまえ

雅子のサボりのせいで今上夫妻が出血するほどのダメージを負っている
両陛下を守る行動こそ日本人の心
72名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:27:28 ID:ROnkXOYe0



 で、秋駄犬保存会の醜女とフェアレディ乙たんとマドレーヌ痰の書き込みはどこ?


73名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:07:04 ID:UnR718xx0
ビオラは前日の14日だよ?
74名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:43:52 ID:rInHBYNK0
「江戸幕府初代将軍である徳川家康が、東照大権現という神号をもち日光東照宮にまつられていることは、
日本人の常識である。『権現様』『神君』『東照宮』と称されて、徳川将軍家、旗本、譜代大名、さらには
外様大名まで、カリスマとしてその精神的な拠り所、精神的支柱として重要なイデオロギー面での役割を
果たし続けた。だが、東照大権現の神号をおくり、神としてまつったのは、将軍ではなく天皇であった。
将軍には絶対まねのできない機能なのである。

 そして、神格を与えられた家康をまつる神社は、当初は日光東照社であったが、それに一段高い格を
与えて日光東照宮としたのも、幕府が勝手にやったのではなく、天皇であった。徳川家康を神にまつり、
その社に宮号をおくったのは天皇なのである。天皇なしに日光東照宮も東照大権現もこの世になかった。」

藤田覚(東京大学文学部教授)「幕末の天皇」(講談社選書メチエ)
75名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:47:06 ID:684/ICdvO
なんかめっちゃカッコイイ名前ですな
賢所御神楽坂の儀
76名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:14:52 ID:4KVKEktV0
!!!!  く  つ  ケ 天     \ ,  -――< _ ヽ
     さ  い  ツ  .皇     / /  ̄     ¨\',
     い  て  .に  陛    メミ/            ヽ-、
      ん  る  .ウ  下    /ミ.j     /l  .ハ  l   ',.j
ヽ     だ.  か  ン は    //l ヽ |  l.  \j / ', |/  !
  l.   よ ら    チ   ∠/ l! ヽj. / /r‐レ'  ', j-、, | |
  L _       が   〃 ヽr‐ | |' _/ f仂     ' fカ〉./リ
   ∠_____/     {.   l r j |   ヒり    ヒリレ' |
            l  i  |   ヽ .j |、       '   l. !
            |   i  |     |.|ll\.   r―ォ  .イ  !
                ',   ', !    __Nノ  `   ニ .イ  j /  f i
              ,  ,. | ,. <  \__  ム フヽハノ / r 、| |
              ヽ   V   \ _ ハ./  \/ f二 |
               ヽ/               l  f二 l
                l    l         }  l 〈ゝ  |

77名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:16:42 ID:GOSedPQ90
>>71
守って何かいいことあんの?
ジジイ一人守ったところで何のメリットもないだろうに
78名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:17:45 ID:yjgtr44FO
不謹慎ながら
政府は
そろそろ次の元号を検討しだしたか?
79名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:19:39 ID:dE69Vda90
元号は前回の候補とか、2、3個ストックしてあるはず
80名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:25:16 ID:LdCePTKhO
祭事をお休みになるなんて…
相当悪いのかな…
心配だ
81名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:28:06 ID:ldIjOJZW0
11月30日(日) おやすみ
12月 1日(月) おやすみ
12月 2日(火)  おうちでごあいさつ(20ぷんくらい)
12月 3日(水)  おやすみ
12月 4日(木)  おやすみ
12月 5日(金)  おやすみ

ほぼ6連休ですか
陛下がご不例と発表された後もおやすみ続いてますねorz
82名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:28:56 ID:Le6EkF1T0
これ某教団が毒盛ったりしてるだろ?
朝鮮人教祖が潰れる前にシンパを中枢に捻じ込もうってか。
83崩御ってくたばるということ?:2008/12/16(火) 12:29:54 ID:1Fvl15Sl0
死ぬんならさっさと死んでくれ、前の天皇みたいに病気で倒れて4カ月も生きながらえて、その間「自粛」の嵐で迷惑するだけだから
84名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:30:33 ID:sxKhVKtA0
.
ここはもう思いきって決断しないと。

天皇陛下 ゆっくり休養
皇后陛下    〃

雅子さん たっぷり静養
徳仁さん ずっと看病

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

秋篠宮殿下 新皇太子 と 摂政宮 に。


○国事行為、宮中祭祀、本来天皇陛下の公務 ⇒ 秋篠宮新皇太子・摂政宮

○皇太子の公務 ⇒ 若宮殿下が成人するまでは、成人した後の眞子、佳子内親王殿下

○それ以外の宮家の公務 ⇒ 可能な限り徳仁さん初め、他の宮家

.
85名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:30:54 ID:SA6i4s7t0
昭和天皇が崩御された時何かが変わった。
その後バブル崩壊が起きて日本は奈落の底へ。

不思議なことに
時代の境目にはそれなりの目安になることがおきる。
86名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:32:48 ID:URhrcIVj0
>>68
小学生の夏休み日記かよ…
87名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:33:13 ID:DosDgxq9O
>78
静養
池沼
食欲
糞豚


この辺りだろ
88剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/12/16(火) 12:33:37 ID:V/sUp+U80
よく覚えてないけど
昭和天皇のときも胃腸炎からじゃなかったか?
心配じゃ。
89名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:33:42 ID:fND8oldfO
今月の家庭画報の特集は紀子様だった。
あの雑誌が紀子さまの特集を組むということはもう
上流の方々の間ではry
90名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:33:47 ID:sxKhVKtA0
長らく続く雅子さん問題、一体どうすればいいのか。


○徳仁さんの結婚は、例え小和田家に謀られたにせよ、
  徳仁さんが雅子さんに執着した結果。
  
○雅子さんの入内は、例え雅子さんの所業・素行・出自が怪しくても、
  両陛下がこれを許したこと。

○雅子さん問題は、例え雅子さんが仮病・詐病でサボリ放題でも、
  皇后陛下が雅子擁護一辺倒である事。


既女板では一方的に雅子さんと小和田家を非難するが、
絶対皇室側に責任がないとは言えない。両者痛み分けで、


○小和田家は、離婚に応じて雅子さんを引き取る
  雅子さんは一民間人として自由に生きる

○皇室は、徳仁さんの皇太子という位を弟に譲る
  徳仁さんは一宮家となる
 
  
これしか解決はあるまい。

.
91名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:36:23 ID:16HU9jFc0
ナルと雅子を天皇皇后とするくらいなら天皇制を廃止したほうがよい。
92名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:36:38 ID:AI9xVSN90
test
93名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:41:08 ID:QkVD8U0w0
さーやを嫁にやらずに置いとけば良かったんだよ。
長男教で子育て失敗した家庭に似てきたな・・・
94名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:41:32 ID:TpIALvPjO
>>77
日本国が日本国たる理由は、天皇を頂点に据えてるからだぞ。
早く中学卒業しろよ。
95名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:43:32 ID:HuzEbwOiO
あなたは天皇陛下を憎いとお思いになっているだろうが
その天皇・皇后両陛下に遠慮して
国民が心中の不満・怒りを抑えて
公の場での、あなたに向けての怒号やヤジを控えているということを
ゆめお忘れにならぬようにね>雅子さん
96名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:43:56 ID:wwD6hMwQ0
>>90
>
> ○徳仁さんの結婚は、例え小和田家に謀られたにせよ、
>   徳仁さんが雅子さんに執着した結果。
>   
> ○雅子さんの入内は、例え雅子さんの所業・素行・出自が怪しくても、
>   両陛下がこれを許したこと。
>
> ○雅子さん問題は、例え雅子さんが仮病・詐病でサボリ放題でも、
>   皇后陛下が雅子擁護一辺倒である事。

ここらへん、本当にその通りだなあ。
なるようになるだろ勝手にしろって父親と、
あくまで良い姑を演じ続けたい母親、なんだよね。
97名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:46:39 ID:ijCjVhqK0
天皇家を早く財団法人化しろよ。そのほうが彼らのため。今でも日本一の資産家だから路頭に迷うことはない。
周囲のたかりは路頭というより刑務所に収容。
98名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:48:25 ID:st6X6AcVO
天皇陛下には隠居は無いのか?法皇とか称して昔は居たし…
99名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:50:22 ID:e0pKRrYoO
塚なんで雅子は結婚を許されたの?
いいとこ全くないじゃん
100名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:50:49 ID:DxWPvCjh0
天皇に自由を与えよ。彼らは奴隷である。見ていて心が痛む。
天皇は天皇制を放棄せよ。タダ飯食らいから卒業せよ。
101名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:00:50 ID:11k36qxD0
>>99
押し掛け。許されたわけではなく恫喝。
>>98
隠居しても代わりがいない。
>>100
天皇制廃止は無理。何故かわからないなら
そろそろ日本の歴史と世界の歴史を勉強するが宜し。
102名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:05:56 ID:i2aqoGsV0
<これまでの大雑把な流れ>

11月29日、菊栄親睦会会員との鴨猟及びご昼餐(新浜鴨場)

11月30日、秋篠宮さま43歳の誕生日でご夫妻が会見
↓      妃殿下  本当にお隣同士で(殿下を振り向かれて)
↓      殿下  隣同士で良くなったと思いますね(妃殿下を振り向かれて)

12月1日、愛ちゃんが風邪で、誕生日の行事が中止に、学校も欠席

12月3日、陛下が2週間前から体調不良、不整脈で数日間の公務とりやめ

12月8日、雅子さまが風邪で参内をとりやめ、お誕生日のお言葉発表

12月9日、陛下が「胃や腸からも出血している」と宮内庁が発表

12月10日、愛ちゃんが「犬」の書と「鳥親子3羽」の粘土細工をご出品

12月11日、陛下は「皇位継承や雅子さん報道で御傷心」と宮内庁が発表

12月12日、皇太子ご一家と秋篠宮ご一家が皇居・御所を訪れ、
↓      天皇、皇后両陛下とともに新年用の写真撮影
↓      東宮大夫が会見「皇太子ご夫妻が両陛下の心遣いに感謝」

12月14日、皇太子さま、学習院OB演奏会にご参加 雅子さまもご鑑賞

12月15日、陛下が賢所御神楽(みかぐら)の儀への出席を取りやめ
       陛下の負担軽減に向けて年末年始の日程調整が進められる
103名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:09:40 ID:g6ryOZ1G0
たとえば清和天皇は内裏にこもってほとんど儀式に参加してない
今回みたいに他のやつが代理でできるんだから問題なし
104名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:12:09 ID:DxWPvCjh0
秋篠宮が皇太子に対してもう少し遠慮したらどうだ。
天皇も争いは好まないだろ。
紀子も美智子も天皇も皇太子も顔がロボットみたいだ。
顔が固まって表情がない。
心ここに在らずって感じを受ける。
雅子とマコとカコは徐々に顔が硬直しだしているな。

やはり人間らしい生き方をしたほうが良い。
105名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:13:56 ID:GOSedPQ90
>>94
???
別に天皇がいても、いなくても日本は日本だと思うけどw
106名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:15:34 ID:135LAb3+0
マスゴミはいい加減に女帝・女系論引っ込めたらどうだ
アレが陛下の御心配のタネだろうに。
107名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:17:16 ID:11k36qxD0
>>104
皇太子に遠慮し配慮し、立てて今の状態にある。
108名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:18:51 ID:afdoHd8a0
>>99
ハニートラップ説が濃厚

>105
勉強しろって。
109名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:23:37 ID:11k36qxD0
>>105
日本は小さい島国。
狙っている国がどれだけ多いか。
どうして真っ向から潰せないのか
日本を盗る為に画策せねばならないのか
本当、歴史勉強する事をお薦めするよ。
まだ中学2年生位かな?

110名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:24:52 ID:X4T9s/xH0
「出席」じゃなくてい「出御」じゃないの?
111名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:25:26 ID:JT7Y5nqx0
>>105
「国家は神話なくして存在しない」
祭り主としての天皇に対する意識をわれわれが回復することによって
日本国家と日本人が21世紀に生き残ることが可能になる。
112名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:33:42 ID:k375Ot0K0
天長節祝わず毛唐の似非預言者の誕生日にかこつけて騒ぎ立てるのが今の日本
113名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:35:22 ID:mRVOjamp0
>祭り主としての天皇に対する意識をわれわれが回復することによって
皇太子と雅子さんは、祭祀に不熱心なのに?
雅子さんに至っては、祭祀の意味すらわからないとおしゃっているが。
雅子さんと同じ価値観なら、「皇室なんてなによ、意味分かんない。」
となるが。
114名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:36:40 ID:g6ryOZ1G0
>>109
天皇いたのに元寇があったんですけど
天皇いたのに太平洋戦争でぼろまけして原爆落とされて大日本帝国は滅んだんですけど
115名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:37:04 ID:afdoHd8a0
>112
日本文化はなんでも受け入れて融和してきただけの事だ。
ごく自然に生活内に”神”が存在してる民族って、日本人だけだぞ。
なんにでも”神”いるもの。
116名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:37:45 ID:WDhJ0mwD0
掌典次長>>>皇太子
実の息子でも信頼できないと
117名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:39:19 ID:rInHBYNK0
>>114
元寇は撃退されたよ。
亀山上皇が敵国降伏の祈願を徹底的に行ったのは有名な話。
まあ、その祈願のおかげで神風が吹いたとは言わんがね。
118名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:40:12 ID:11k36qxD0
>>114
それでも尚、日本国が今存続し、他国に一目置かれている理由は?
119名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:42:22 ID:g6ryOZ1G0
>>118
置かれてませんw
あえていうなら経済力だろ
120名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:42:25 ID:k375Ot0K0
>>118
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
121名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:42:34 ID:JT7Y5nqx0
>>114
天皇がいたから日清、日露戦争を勝てた
天皇がいたから共産化せずに済んだというメリットの面も述べて欲しいな。
122名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:44:31 ID:nwCPOGDwO
>>118
天皇様の導きがあったからですかwww
日本はカルト宗教国だったのですね
123名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:45:37 ID:rInHBYNK0
>>97
財団法人化というか、宗教法人化は十分ありうる選択肢だとは思うよ。

もともと天皇家の祖神は伊勢神宮だからね。
伊勢神宮及びそれをいただく全国全神社をまとめた日本神道の
宗教法人を再構成し、今の天皇家(及び旧宮家含む)が、
その頂点に立って三種の神器を受け継げば良いだけの話。

その「天皇」が、憲法上定めた「日本国民の象徴」を依然として
続けるか、そっちは別な役職(大統領?)に任せるかは
また別な話だけどな。
124名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:46:50 ID:11k36qxD0
>>122
何か、根本からおかしいんだね。
日本に来て浅いの?
125名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:50:04 ID:Pqm+FVht0
愚かなナルヒトとゴキブリ雅子を天皇、皇后と将来呼ぶのは嫌だ。早く皇室から離脱せよ。
126名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:50:58 ID:afdoHd8a0
>>122
導きなんてないよ?
天皇陛下は指導者じゃないもん。
127名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:53:11 ID:nwCPOGDwO
>>124
この世に生まれ数十年立ちその間日本から出てないのでございますが>>118の答えが見つからないのでございます

どうかお答えくださいませ
128名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:54:25 ID:11k36qxD0
>>127
図書館行ってお勉強してみたら。
129名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:57:54 ID:RfRDjv8Q0
>>122
カルトって意味調べて出直しておいで。
130名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:59:23 ID:OND+JJDQO
>>89
紀子妃殿下のねむの木をモチーフにした短歌に感銘を受けました。
また天皇皇后両陛下のおはからいで紀子妃殿下の扇子には
祖母紀子さんが絵を書いたそうです。
131名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:00:14 ID:g6ryOZ1G0
なんか二言目には勉強しろっていうけど
勉強してその考えはいったい何の勉強したのと思ってしまうんだけど
132名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:05:50 ID:11k36qxD0
とりあえず、日本語から頑張れ、若人!
133名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:07:33 ID:mRVOjamp0
国民統合の象徴天皇が、ご病気ですが皇太子は、何してるんだろう。
皇太子夫妻を、どう思いますか?
支持しますか?
     
134名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:07:52 ID:g6ryOZ1G0
この日本語がわからないのか
やっぱり変な勉強してたんだな
135名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:15:49 ID:UnR718xx0
>>103
清和天皇って、今ぐぐったけど1000年以上前の方だろw
9才で即位、30才で亡くなった。女御更衣多数、お子も多数。
今の時代と比較するのは少し無理がないか?
136名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:22:54 ID:xiIdHlaXO
キチガイが暴れてるスレはここか
天皇が嫌いなら日本から出て行けばいいのに
137名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:37:49 ID:nwCPOGDwO
>>128
>>118の答えが経済と関係があると思うのですが天皇一家は関係ないようでしたwww
天皇一家は必要ないですね
138名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:41:38 ID:xiIdHlaXO
>>137
国家は経済によって稼働するが、経済は国家の本質ではない
国家の本質は主権であり、主権の正当性がなければ国家は成立しない
日本の場合、古来より大和民族の象徴であった天皇こそが唯一の主権の根拠となりえるものだ
139名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:43:59 ID:afdoHd8a0
>>137
経済と天皇?
経済発展(戦後の復興含む)は日本人特有の勤勉さ故だろ。何いってんだ?
140名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:08:29 ID:alNfFXhX0
>>68
事実上の失業状態やね。

ま、批判されてるうちが華だったが、
もう相手にされなくなってきたのかな?
141名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:11:36 ID:2hTUETscO
ナルヒトは皇太子として生まれなかったら

派遣切られてネカフェで寝泊まりしている親父になっていただろう
142名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:17:45 ID:vokl2jyY0
陛下のご健康をお祈り申し上げます
143名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:20:09 ID:uPBAgKo0O
陛下の代わりに、皇太子じゃないのか。
皇室終わったな。
144名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:26:38 ID:Ek0xIMHEO
多分天皇の代理に皇太子ってのは、公務の話で
祭祀とかは基本的には儀式専門の人がいるんでしょ
多分天皇や皇太子より、長年儀式専門で務めてる人たちに神通力があると思われ
違ったらごめん

145名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:32:24 ID:ytymcLEp0
どうせ宮中祭祀なんか、明治になって適当に作ったものばかりだから
どうでもいいじゃんw


そんなのあっても無くてもお前らには何の影響も無いwwwwww
あるという奴はタダの明治になって始まった天皇教という
新興宗教の信者だなwwww
146名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:32:58 ID:tIiG8HKX0
今上天皇には謙虚、律儀、勤勉さを強く感じるが
皇太子殿下に感じるのは空虚な”エッヘン”だけなんだよな〜 どうしてなんだろ

それぞれの気質の違いもあるのだろうが
悠仁殿下への帝王教育はよくよく考えておこなってほしいと思う
女の選び方や付き合い方もしっかり教えてほしいね
147名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:34:42 ID:EJ84/9nH0
75歳だもん
年内くらいはゆっくりしたっていいでしょうよ
148名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:36:35 ID:yF8MOlfg0
公務できない健康状態ならもう引退してもらおうじゃないか
149名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 15:41:40 ID:WDhJ0mwD0
>>148
そうさせてあげたいが次がなぁ・・・
150名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:00:19 ID:2hTUETscO
皇太子が象徴となると

世界中から日本人は知能指数が低いと思われそう

151名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:05:58 ID:jW+ChSdr0
65歳定年を過ぎたら
公務は大幅に削減するべきだ。

皇太子に引継げば良い。
152名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:10:44 ID:HfjMibUU0
皇太子側の理由で別の人が天皇陛下の代わりをやったと言うより、
あの皇太子に天皇陛下の代役をさせるわけにはいかないって流れなんじゃね。

なんか、神様ぶち切れそうじゃん
153名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:13:55 ID:prVZj11b0
天皇が義務である神事をサボるとか何なの?
これで国の運気が傾いたら誰が責任取るの?
154名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:15:15 ID:HMzvlG2SO
>>153
半島からおつかれさん
155名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:15:34 ID:q3H0OgMWO
皇太子って普通学級と養護の境目の頭足りないイメだよ
156名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:16:49 ID:w7g5Pz/t0

代理で問題ないなら、最初から天皇呼ぶなよww
157名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:16:53 ID:afdoHd8a0
>>153
代拝って昔は割とやってたらしいぞ。

神事に打ち込めない体調不良の理由(ストレス源)をどうにかしたほうがいいべ。
158名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:23:12 ID:gj6b7tx20
>>153
現行法上は、天皇家の祭祀は宮内庁は関与していない
ってことになってるみたいだぞ。

政教分離の原則が、役人たちの行動規範になってるみたいだな。
掌典長にしても国家公務員の役職じゃないし。
159名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:27:04 ID:PWnBKH+0O
陛下に雅子の仮病が感染?
160名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:38:36 ID:k375Ot0K0
っていうか皇太子殿下がどうこうとか
下賎の身のものが不敬すぎる
頭たれてろよ
161名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:40:32 ID:HuzEbwOiO
今上陛下て75歳なんだぁ。
うちのばぁちゃんと同い歳だぁ。
うちのばぁちゃんも陛下に負けないくらい忙しいぞ。
毎日めかしこんで出かけてるぞ。
観劇。お茶のお稽古。踊りの発表会。温泉めぐり。ランチ・ビュッフェのおいしい店さがし…etc.etc.
あっ、それから女学校時代のクラスメートたちと夏、冬、年二回の海外旅行もな。
162名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:44:37 ID:HfjMibUU0
>>161
中の人に、ちゃんと老人のフリしなきゃ駄目じゃんって伝えてください
163名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:46:51 ID:afdoHd8a0
>>160
下々の納付した税金でさぼる殿下はイラネ
164名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:55:40 ID:exFFI1rA0
ブックマークに新年号がエントリーされました
165名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:58:46 ID:bBdQsdy00
>>146
庶民の俺が言うのはおこがましいが、姉二人が上にいる男で
女選びに失敗した奴を見たことがないw
大丈夫だろう。
166名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:05:03 ID:9GGQchgQ0
いよいよ?
167名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:12:22 ID:b4BCdr+b0
>>165
あのお姉さま二人を見てたら、理想が高くなりそうだw
でも、紀子さまのような清楚で素敵で芯の通った女性と恋愛しそうな気がする。
おじいさま、お父さまが通ってこられた道を進んでほしい。
168名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:22:36 ID:ictFHX0j0
大静養時代の始まり
国民の義務の一は静養すること
169名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:22:48 ID:zaI8xAAm0
>>145
賢所御神楽は平安中頃からある神事だぞ。
最初は定例じゃなかったらしいが平安後期から連綿と続いているはず。
夕方5時から始まって夜中0時頃まで、途中休憩があってもその間両陛下は
毎年参加してたはず。新嘗祭と同じ位古い。
170名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:25:11 ID:VViIXpmB0
100年に一度の国難の年に代理で済ませるなんて
八百万の神々が怒って日本は滅ぶんじゃないか?
171名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:32:27 ID:X0AMND2Z0
>>167
紀子さまみたいな人がまた来てくれたら最高だな・・・
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1229241519285.jpg

でも高望みはしないよ。
美人じゃなくても立派な経歴がなくても不器用で失敗ばかりでも
笑顔で頑張ってくれる人ならいいや。
172名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:34:37 ID:zaI8xAAm0
代理でもかまわんと思うが、皇太子が意思を持ってどんな形でもいいから参加されていてくれれば、と思う。
173名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:43:24 ID:V6yyjzLL0
>>162
うちの母親も75歳。週に四回はブリッジ(カードゲーム)に出かけ、ときには泊まりがけで温泉+ブリッジ。
あとは俳句かなあ。今イタリアにいるけど、母親のスケジュールに合わせて日程組んだよ。
二歳上の父親ははかなくなったが、女は元気。
174名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:48:12 ID:ciedHjUY0
>>171
誰に期待してるんだ?
そういう女を自分で産み育てたら良いんじゃねの
175名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:08:45 ID:de5To5+E0
>>19
陛下が“名代として扱ってない”という意味の発言も過去なさってるし
なにより読めががんとして受け入れなかったんだろ
176名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:12:54 ID:de5To5+E0
>>23
大膳で主夫見習いでもやってりゃいい

>>52
皇室典範の決まりで出たくてもできないんだよ
兄が●んだら即効東宮昇進で代理可能なんだけどね…皇太弟の一文が記載されてないんだ(´・ω・`)
177名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:18:15 ID:de5To5+E0
>>127
ま、勉強汁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4126691

これが一番マシに思える

124 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 22:43:59 ID:AmuH3+ke0
離婚は無い。
皇籍離脱も無い。
一般人になったら愛子様共々利用されるし
何十年も経ってからふたたび「元皇太子の御落胤」と自称する後継者が出てくる。
その頃皇室に男児がいなかったらどうなるか。

だから蟄居。
宮家は創設してもらえるが、海外公務は今後無い。
全て宮内庁の管理下に置かれる。
健康診断も宮内庁管理の下に行われ、閉経=自然妊娠できない事が証明される。
事実上の「産む産む詐欺」封じ。
OWDとは完全に縁を切らされ、それをする事でヤフオクなどへの関与は見逃してもらえる。
ただし拒否ればOWDともどもお縄に。
178名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:26:54 ID:k375Ot0K0
だから今回のことで皇太子や秋篠宮は何してたんだ?
って言ってる奴なんなの?国賊なの?
陛下がそれで由としたんだからだまって頭たれてろよ、平民ども
後継者争いだとか不敬も甚だしすぎ
陛下の御裁可に文句言ってるようなもんだぞ
179名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:28:00 ID:3pgdJ7+l0
敷物に化けて
紀子様に踏まれたい
180名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:31:01 ID:b4BCdr+b0
>>178
陛下は、今の皇室典範上は、御裁可できない立場にあらせられる。
だからこそ、より苦悩が大きいんだと思われる。
181名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:32:24 ID:0FZ0Qd2V0
>>179
奴隷になりたいのね〜^^
182名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:34:51 ID:mt2K5ttI0
>>4 で既に俺の書きたかった事が・・・


俺は  最 高  がいい。 だってなんだかカッチョいいから。

次は  究 極  な。

んで  絶 対  。 これ。
183名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:36:51 ID:8X714Oit0
いよいよ終わりが近い
相当弱ってるな、もう表には出ないだろう、年明けだな
次の年号だろ
184名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:36:54 ID:GAgxylGF0
雅子さんて天皇陛下をどこまで苦しめたら気がすむの?
185名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:37:49 ID:3pgdJ7+l0
スケートリンクの氷になって
佳子様に踏まれたい
186名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:40:19 ID:j/vrXJm9O
陛下がこき使われてるのを見ると、天皇制廃止でもいいかなと思わなくもない(ノД`)・゚・。
187名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:40:26 ID:mt2K5ttI0
昭和天皇の崩御も、正月明けだったよな。 国民の正月気分をぶち壊さないための配慮だったんだろうな。
188名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:56:49 ID:p1lRHNlOO
>>185
踏まれるというか削られていくだろw
189名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 19:02:04 ID:0NoKATGk0
>>187
1月7日だったな、
190名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 19:41:08 ID:hVI81Lgo0
191名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 20:25:15 ID:pMcUVcIW0
>>185
メーテルかよw
192名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 20:31:06 ID:divI9uXd0
両陛下が激務をこなされるのは、なにもしない長男夫婦の分まで働きたいという両陛下の国民に対する誠意の表れだと思うよ。
なんとかならないか、本当に。
193名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 20:59:26 ID:HDFGGORQ0
>>173
女の方が楽だからでしょ
194名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:12 ID:0SPvYDzz0
>>191
そのまま崩壊でばらばらになっていくのですね
195名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:50:03 ID:gcQBpNL30
>>194
東宮だけがな w
196名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:47:18 ID:PKQp3tUs0
誰もが思ってて言えない言葉。

ナルが死ねば、自動的に雅子の時代も終わり。
小和田に戻って贅沢三昧?あ、無理だね、ジジは
サブプライムで大損したり、機密費横領で雅子さえ
いなければ即逮捕だし。しかも脳血栓だかなんかで先がないし。

マドレーヌはヤフオクの実行犯として逮捕されたらいい。
まあ、アマゾンの自作自演はみっともないけど、けっこう
やってる人が多いからグレーかな。でも発覚直後に
秋篠宮叩きがいなくなったのは。。。笑える。

正田美智子様、川嶋紀子様も、実家は極力遠慮して、
表にはほとんど顔を出していない。

ところが小和田は天皇よりに先に愛ちゃんを抱きあげ記者会見。
優雅礼節敬愛。てめーらのどこに優雅礼節敬愛の思想があるんだよ!

雅子or東宮のイヤガラセで紀子様は12年間も子づくりできんかったって?
なにこの権力。日本で何が起きてるの?子供くらい作らせてあげようよ。

思うに、売国政党ばかりのご時世で、天皇陛下もしんどいんだろうね。
かといって政治に口出せないのもつらいよね。こんなのほんと奴隷じゃん。

そして真っ先に入って来た売国思想の傀儡がマサコだよね。
マサコの仮病は確信犯だよ。天下さえとってしまえば、
アホヒトも洗脳済みだし、チュンチャンにいいように利用されるんだよ。
日本にとって「皇室廃止」ってどんな重要な意味があるかもう一度考えたほうがいい。
197名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:57:09 ID:GDo1B+hi0
>>171
なんて美しい。
198名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:59:51 ID:FvHZHEHH0
>>169
戦乱期には途絶えてたってのが実際みたいだね。
源平、南北朝、応仁の乱、戦国期とか。

異国の神であった仏教との擦りあわせとか考えると
一種独特ではあるよねえ、天皇家の神道ってのは。
神仏分離・廃仏毀釈の問題とか。
199名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:04:42 ID:O/0mKvBM0
>>197
ドレスも、和と洋が良い感じに融和してるしね。
200名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:52:54 ID:jnfTlNGK0

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
201名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:33:31 ID:jcRySd5k0
>>149
何とか動かせんもんかなぁ
202名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:21:02 ID:0zdn65iZO
来年の新年一般参賀、1日7回を5回に減らすって

昔は1日3回だったのに、ずいぶん増やしてたんだなぁ
203名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:35:22 ID:yq7XU0hD0
昔は3回しかなかったんだー。そう思うと7回って多いよね。
204名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:49:11 ID:8CeVybHGO
そのまま死ねばいいのに
205名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:57:42 ID:wbfXfJ9AO
>>165
姉が4人もいる今上は、最高の妻を見つけたな
しかし2人以上の兄を持つ妹が、男選びに失敗するのはよくある話だ
何でだろうな…
206名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:34:24 ID:qq0IS0YM0
>>204
まーちゃん、健康診断どうだった?
207ご皇室と宮中祭祀について考える:2008/12/19(金) 10:37:34 ID:x/ohStJk0
208名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:38:36 ID:SqqlWFBa0
>>204
                   〃 ̄ ̄メ、  `T´  `YL
                     ノY´ヽ  ヽ、 !    / 7ヘ
                      r┘ /  ̄``ヽj!-‐ ´ ̄`ヽ、  ゝ
                        Lヘ/            ヽヽ/〉┐
                  rr / /            ヽ V { 
                  〈7 / / / / i      i  i  V〉
                ヘ、 | |i  | / / /| ! | !i  !  |  }  __
              /: : : `ヽ| i  | i! / イ i | i | l |  i} /i/: : :.`丶、
             く: : : : : : : :.| i  | | iハ |  | i | | i |  i/iノ: : : : : : : : ヽ、
              V ̄ ̄`ヽリハルL」__V  Vハj _レ-‐レイ// ̄ ̄ ̄ i/ 
                } ̄ ̄`ヽ、i!ヽi| rテ=k     ィ孑fk レイ-‐ ̄  ̄ ‐-ト、
                r┐  ー -`|  |! Vじソ     ヒ..ジ /!  ! _ __   /  暗
                | i_ _ _ |  |ハ     '     / |  |ヽ.,       /   黒
               i |   rヘ  | |i iヽ、  に )   /i |  |-‐ー¬‐ ノ/   の
             }へ、 / /ノr| i| |.:.:.` ー 一 ´ ノ リ |    /:.:{    半
             ノ二ヽ Y / ノノi| i! `¬、 /⌒', _/  川リ、   /.:.:.:.:.i    島
          「¨_ヘ ヽ 〉  i.;.\___|从     / i  !',    レ´iーーr'.:.:.:.:.:.:.ヽ、  へ
          i しィノ  丿.:.:.:.:.::ハ     ん   i ',     /_/ rj.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> カ
           i  `ヽ  | .:.:.:.:.i / ヽ.___ノ ムムムr┘、_.ノヽ>´.:.:.:.:.:.:.:.:./  エ
           ヽ.__ ノ^i.:.:.:.::i  / ト _ ‐- _ -‐  ノi rイ´ i.:.:.:.:.:.:.:/ヽ、  レ
           「o  _ ノ`:.:.:}  /  !  T‐-___-‐´  i { L_>rヘ´    \
209名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:39:14 ID:zIciFWzN0
これはやばい
210名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:40:06 ID:k2um57C00
税金泥棒家族は公務する気無いなら自分で金稼げよ
211名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:43:36 ID:m/0D1AIc0
owdmsk!
212名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:45:20 ID:9gcHQPKq0
>>205
男が種を少しでも多く残したいと望む
姉や母がいても嫁を貰う
女は兄弟に甘やかされるだけで満足してしまうんじゃないのか
213名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:10:12 ID:ySH5qiV+0
これは結構ヤバイってことか…?
214名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:20:12 ID:qcEtwWGK0
お悪いのだろうか・・
215名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:24:20 ID:m/vryptW0
新年に備えて養生してるだけだと思う。
生の視線が多いイベントを重要視してもおかしくない。
216名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:25:56 ID:qcEtwWGK0
皇太子があまりにもしっかりしていない・・。
217^ω^)ゝ ◆wMANKOcbkE :2008/12/19(金) 11:27:17 ID:cZ1Fv1+N0
平成も終わりで日本も終わりそうだな


(;`・ω・)
218名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:28:07 ID:wlrdfIof0
昭和天皇以上に祭司に熱心とされる今上天皇が欠席とは・・・
健康状態がかなりわるいのでしょうか?

219名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:29:08 ID:VozK+xhI0
あの夫婦に任せるかと思ったら、とてもお隠れにはなれないでしょう
220名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:30:44 ID:iDlOETsX0
皇室は宗教法人化し、天皇は、全国の主要神社をたばねる
日本神道の総帥の称号として存続させる
(ただし法律上は普通の国民と対等)のが
残された道じゃね?

神道版ローマ教皇として存続するしかないだろう。
221名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:33:18 ID:AoeENsctO
宮家は代々の癌家系だからな。
222名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:35:49 ID:kEBQXHfU0
>>210
お前最近「公務」って言葉覚えたタチだろ。
その調子でもっと知識を深めろ。
223名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:40:06 ID:7IE1tbkvO
早急に秋篠宮様に摂政に就いていただかなければ
224名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:48:50 ID:bGFF/1zm0
来年は敬宮さまの立太子が決定ですね!
まことに喜ばしいかぎりです
225名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:51:55 ID:kv0lVrHe0
>>204
キムチを摂れ
226名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:54:31 ID:DtwbEKO/0
来年は皇太子家一宮家降格&雅子妃の離婚が決定ですね!
まことに喜ばしい限りです
227名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:57:48 ID:chs/F0jG0
>>224
それは徳仁さんをあぼ(略)することを、愛子ちゃんのバックが決めたってことで
よろしいんでしょうか。
228名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:58:28 ID:ySf07JKt0
新しい必殺技の名前かと思った
229名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:08:17 ID:j6nqq5+9O
創価元年9月11日
230名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:16:39 ID:XyOOYlfo0
年号はどうなるんだろうな。
”平成”にしたら、景気悪くなったり売国議員が大活躍したんだから、
逆に”大乱”とかにすれば、日本の状況良くなるんじゃなかろうか。
231名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:40:35 ID:Lahu4PfpQ
本当なら摂政おいていい(おいたほうがいい)んだろうけど
長男夫婦があれだからな・・・
232名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:45:39 ID:+WS5kajJ0
皇太子様が代わりできても雅子様はできないだろうし
急にできたら、じゃあ今までは何なんだと思うし
どっちにしても次の天皇皇后になったとしても
ありがたみも何も思う事ないわ
233名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:57 ID:SqqlWFBa0
>>224
         / , 、       、 ヽ、 `ヽ、
.        / /{ { `、       ヽ `、ヽ 、
       / / { l'"ィヽ、      `、 ', l `、   半島にカエレ
.       { ハ `、`、'7zリ、       \l、 `、
       |.ナタ  `、i "~`‐ヽ、    _   `ヽ、i_
       lハ 、   `ヽ    ` ヽ、 ヽt-ッー―‐≧
    ‐=ニオl  _         ∫)>y->|、  `、
   ‐=ニ",ィヽ {__ ,, フ      (_o_. イ" /|  l 、  ヽ、
        |i           / ,イ ./ |  l `、  .`、
.        |`、         / {.{  |i .|   i ヽ、
         | ヽ -t、--、    { .{ {  {.i .|  `ヽ、`ー
         l .}、  `ヾ、`、  !、 `、i  `、:`、   i}、
        ,イ ノ }j  } } ,}   ヾ、{、  ゛ヾ、  卅
       /  //,'  ノ j ili     `ヾ、  `、iヽ !|l
       ( ./r/ r' / {ji|  _ -'''')  `i`} `j`ヾ、
234名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:29:16 ID:E0T8GAPm0



146 名前: 本当にあった怖い名無し [age] 投稿日: 2008/12/19(金) 09:20:32 ID:GtEoA/P30

>>130

小和田節子が「色彩の魔術」の翻訳をしていて呪術の知識があった。
皇族方に『それ』をかけているのではという事に
2chの住人がたどり着いた。

そのことに恐れ慄いているのでは?


962 :本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 20:47:27 ID:d3G8rU/y0
まとめ
小和田節子さんは【占い】の本を翻訳している。
礼子・節子さんはスイスの国籍を持っている。
スイスは魔女狩りが激しかった。
小和田一族はオランダで合流し、そこで皇室に呪いを掛けた。
皇太子も愛子さんを天皇にしたくて【悪魔と契約】していて、
その証拠に愛知万博で淀みない悪魔のハンドサインをした。

235名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:32:20 ID:E0T8GAPm0

参考天気。昨晩の恫喝嵐。(レス番注意)

856 :本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 05:45:16 ID:SxoK6z5w0
856
あなたは誰の許可を貰って書き込んでる?
あなたは女性ですか?男性ですか?
呪いをかけられた事はありますか?
あなたはどこまで知ってる人なんですか?
あなたの文章は誰かにリークされたものですか?
すべての問いに答えなさい。

859 :本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 05:48:37 ID:SxoK6z5w0
856
あなたは何故ここでそんな話を書くのですか?
書く事で賃金でも発生しているの?
いくら貰って書いてるんですか?
雅子さまを貶める理由を述べなさい。
これにも答えなさい。逃げるのは許しません。
856の名前をつけてるあなたに聞いてるんです。
答えなさい。

861 :本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 05:50:03 ID:SxoK6z5w0
名前が856に聞いている。
早く答えなさい。
あなたの居場所など調べられるんですよ。
早く答えなさい。

862 :本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 05:51:33 ID:SxoK6z5w0
外野は黙っててちょうだい。
236名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:37:45 ID:v1pA3+MIO
予想通りの流れw
237名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:28:24 ID:VtXYRfGl0
君主・皇室・王室・貴族(仮)@2ch掲示板
http://dubai.2ch.net/emperor/
238名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:34:57 ID:bAeotasXO
創価カルトに嵌ったナルトは、神事を拒否
リアルですたー
239名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:46:10 ID:EokR00MtO
親不孝
240名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:52:42 ID:EokR00MtO
誤爆
241名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:56:07 ID:M3FR4Qq70
ちょっと心配。
陛下、早く良くなってください。


242名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:59:11 ID:DNPstXTIO
秋篠宮さんがやった方がイイけど、そうすると皇太子の立場が無くなるから、回避したんだろうな。
243名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 15:02:08 ID:Jj5cNouR0
昭和天皇の時は実際は年末に亡くなってて無理くり心臓動かして年越したという噂を聞いた事があるけど・・・
年末年始は大金動くから自粛するとねぇ・・・

>>237
そんなの出来たんだw
244名無しさん@九周年
ジョンイルと同じ扱いに思えてしまう・・。