【社会】「ヤマト」著作権で和解 業者が東北新社に2億5000万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

・「ヤマト」著作権で和解 業者が東北新社に2億5000万円

人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の著作権の所有を主張する東北新社(東京)が、
著作権侵害だとして、同アニメを利用したパチンコ機を製造・販売したメーカー
などを相手取って損害賠償や製造販売差し止めを求めた訴訟の控訴審が15
日、東京高裁(石原直樹裁判長)であり、一部の業者が総額2億5000万円の
和解金を東北新社に支払うことで和解が成立した。

東北新社は「『ヤマト』の著作権を正当に保有する会社として、今後も権利ビジ
ネスを積極展開する」としている。

平成18年12月の1審東京地裁判決は「著作権はない」として訴えを棄却。
東北新社が控訴していた。

>>> http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081215/trl0812152023017-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:40:49 ID:0N1zBtIs0
頑張れ東北新社
3名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:40:50 ID:8UTf3N8M0
2ヤマト
4名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:42:53 ID:QWOCl1Wl0
こんな超グダグダ状態で本当に復活篇作るのかよ
5名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:44:11 ID:A4jm4EqS0
ゴタゴタのせいでリバイバルブームに乗り遅れたな
ヤマトならいくらでもスポンサーがついただろうに
6名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:44:12 ID:5z/szxVf0
勝手にパチンコ機を作ったメーカーはどこだよ?
7名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:44:15 ID:SRz5Nequ0
OVA2作とも大コケだったな
8名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:45:25 ID:mi/FS0r70
【保4白雪】CRF大ヤマト2第73艦隊【ガイーンorz】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1220527235/
9名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:45:41 ID:9f0qOxsO0
【アニメ】宇宙戦艦ヤマト、著作権“漂流中”…松本零士氏「著作権は当然、私にある」[01/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168290798/

これか、しかし長い時間かかったもんだ
10名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:45:43 ID:wxh/41g+0
ロリキャラが無意味に集団で出てきてパンツじゃない格好してないとどうにもならんな。
11名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:46:28 ID:wBagY5mo0
なんだ、なんだ?俺の拡散波動砲が必要か?
12名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:47:41 ID:JoRDAmDN0
大ヤマトかw
そもそもは西崎が悪いんじゃないの?
13名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:48:03 ID:2i59n8kR0
サラリーマン金玉郎か?
14名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:48:14 ID:Ssr9lfS10
え?勝手に作ってたの?今時?
朝鮮玉入れ言われるだけあるな(ノ∀`)
15名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:48:14 ID:/4CqcMja0
SANKYOの大ヤマトか
16名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:49:03 ID:03LThEPyO
グレートヤマトの続きはどうなった?
コミックGOTTAで連載してたやつ。ロンドンブーツ責任編集のな。
17名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:49:32 ID:QWOCl1Wl0
>>14
多分、
朝鮮玉入れ業者は松本爺(ヤマトは俺のもん)に許可取ったんだろう
で、東北新社(こっちもヤマトの権利持ってる)が怒ったと
18名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:51:37 ID:eCoE89Wx0
松本害児が別のヤマトを立ち上げてパチンコつくったんだよなw
19名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:57:12 ID:7IKUjvVwO
銀河鉄道物語みたいに全くの別物にすればよかったのにな
20名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:58:03 ID:+t2/T2i90
松本は他人のパクリは怒るのに自分のは開き直るのか……最低な爺だw
21名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:59:18 ID:kJIHaH+/0
無許可だったことにおどろき
22名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:00:28 ID:oZ5Lp5Ky0
ヤマトというと
「松本零士先生が自分でパクって裁判で敗訴という曲芸をやらかした作品」
という印象が一番強い

沖田十三の霊に謝罪して英雄の丘で切腹しろ、バカ作者。
23名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:01:48 ID:TKGhD5KfO
それより俺のこの主砲のようなモノをどう思う?
24名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:02:47 ID:E+rE9p+XO
沖田の墓も何も誤診じゃあ…
25名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:04:08 ID:5dt9dEfO0
>>23
主砲?どこに?
パルスレーザーみたいなものなら見えるが・・・
26名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:05:06 ID:4pbg8dPp0
>>23
そのままにしておけ、
あと20年もすればどうでもよくなる
27名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:05:09 ID:l6oDN55L0
御大の偽物って、あの「宇宙で戦艦の先っぽに大砲がついてるだけじゃ
オリジナリティがあるとはいえない」とか裁判で言われたやつか
28名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:06:51 ID:lJg4OL0vO
大ヤマトwww
29名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:07:54 ID:+nC/LnaD0
2億5000万は高いのか安いのか。
パチンカスに儲けを残してやったんじゃ、やったもん勝ちになるから利益全部取り上げないと。
30名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:17:58 ID:rpdMRjgAO
東北新車まだあったんだ
31名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:23:04 ID:MiTn2bbe0
ヤマトの著作権は東北新社。
でも、一般人は松本零次だと思って
松本に許可を取りに行く。
で、松本も自分が権利を持っていると
思い込んでいるんで許可をする。
で、発売したら、真の権利者に怒られると。
でも、零次は懲りずに
許可を取りに来た人に、
また許可をする。以下、この繰り返し。
32名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:46:23 ID:jSVolxeI0
で、2050の続きは?
33名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:50:55 ID:D9FIrL3C0
5 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 21:12:49 ID:wSj1+yIz
パチ屋の勝ちだよ馬鹿だな
東北はパチ屋が今後
松本人格でヤマト作品作っても
一切文句言わない手形を2億5000万で売っちまったんだから

8 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 21:33:13 ID:wSj1+yIz
>>6
和解内容が出たら直ぐ判ることだよ

9 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 21:41:06 ID:4/Uorb/6
http://www.tfc.co.jp/news/detail.php?reg_id=203
>なお、本和解成立の前提となる当事者間の合意により、本和解金の趣旨等を含む
>これ以外の事情について説明することはできませんので、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
34名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:54:15 ID:DcAiNqd30
ヤマトはもういいよ。何の価値も無い。
それより、のらくろを復活させろ。
35名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:02:19 ID:XbPSGS1g0
>>31
松本は、著作権絡みで、キャラを変えて新たなヤマトをモチーフにした物
で、宇宙戦艦ヤマトではないって言ってなかったか?
36名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:10:49 ID:Y5tdGt520
>>32
すんなにすぐにはモノポール機関は出来ないと思うぞ
37名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:13:26 ID:LRbkGZ1cO
ヤマトも地に落ちたな
これじゃコスモクリーナーを取りに行く資格なんかねーよ
38名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:14:31 ID:TIfPUaQO0
んで相手方どこなん?
大一とか平和だっけ?
39名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:15:31 ID:qwtJ54bh0
>>23
機関砲の調子はどうですか?
40名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:20:01 ID:UITm5rSpP
なんだ、パチンコ止めさせようってんじゃなくておこぼれ欲しいだけかw
41名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:20:42 ID:TIfPUaQO0
全然違った
すまん
42名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:22:03 ID:nWohEC+qP
43名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:22:28 ID:5EKSwpIIO
オリジナルは「空飛ぶ戦艦大和」だろ。
44名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:25:13 ID:VKEZKMV70
藤商事とSANKYOだったよな。
藤商事の方は、外しまくりだったな。
45名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:27:47 ID:qwtJ54bh0
お、横溝お馴染みの近親ネタやっとキタ
46名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:27:58 ID:papCZ5kz0
大ヤマトでは62連しました。
初代エヴァでは58連しました。
そんな奴が大勢います。

 あ り え ま せ ん w
47名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:32:36 ID:aHRYPxKoO
>>31
つまり小室哲哉状態なワケか…
勝手に著作権がある。と思い込んでいるのが一番の問題だな。
小室哲哉は詐欺と理解していそうだが、このじいさんは恐らく真性だろうからな。
ある種、小室哲哉よりたちが悪いな。
堂々としているだろうし。
48名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:38:59 ID:5EKSwpIIO
>>47
0時は「ほとんど自分一人でヤマトを作り上げた」という平行世界の住人だからなあ。
49名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:01:48 ID:GQyMLDWa0
戦艦大和の設計者の著作権はどうなるんだ?
50名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:03:51 ID:SRz5Nequ0
>>32
制作会社潰れたんじゃなかったけ?
大ヤマトのも一回潰れて、権利別会社に移って無理矢理続き作って終わらせたけど。
51名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:03:55 ID:fb0A5xKk0
>>31
まじかよw
52名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:04:44 ID:Gw7yuB3l0
大ヤマトのほうか?
53名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:06:22 ID:w4fW8GT00
「大ヤマト」より「Yヤマト」のほうが
よっぽど面白い。
マスター沖田サイコー!
54名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:09:01 ID:Iq8i+TzR0
零時が惚けて自分に著作権があると思い込んでるのが、元凶だな
惚け老人は引退した方が良い。
55名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:13:14 ID:YQl00Hc2O
こんなこともあろうかと↓
56名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:19:07 ID:8XD+6rkW0
>>54
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004072406.html
松本氏と西崎受刑者といえば、アニメのヤマトの著作者をめぐり対立し、裁判に発展。
昨年、双方が訴えを取り下げ和解。
西崎受刑者は映画を製作、松本氏は総設定、デザイン、美術などに
著作権をもつ共同著作者とする和解書を交わした。
57名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:00:10 ID:M1KONKk40
>>23
空間磁力メッキを施してやろう。
58名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:07:20 ID:Y9bC5InK0

なんでもかんでも朝鮮遊戯機になってるから不思議に思ってたんだが
やっぱり許可無く使ってたんだ
59名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:19:26 ID:1IiljDA50
パチンコ産業は在日チョン企業の代表格
60名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:46:38 ID:DkQaGkEX0
>>23
                             _..-‐'''" ̄^゙^'ー-,,
                         /             \
                       /              ヽ
                         /  _,,,_                 l
                     / /   .`-、       ._,   │
                        |,,, ′    `''-.... -ー'''"゛ `',   ,!
                       l゙.、l│'〔゙`cー-、_        ! ./
                       l .{|.l゙  ``'''''゛、  `トーc-_,  /.,/
                     ヽ.リ      l     ̄´ ,l,i,゙i }
                      `l     _/        l`∨
                       ',     ゛ `     /ー ゛
                          ,'、   `──-'   /
                       l .ヽ       /l゙
                     / `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!
               ___,,.... -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
          ,―- 、''''''゙゙゙´_,,.. ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
      ./    `t'''"゛           ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
     / ::`'' ,、   .l               `l¬一:',       ``==r‐、
   ./゙'-、、::::::\  .l                   l::::::::::.l              l  l
  ./ ::`''-、 \ ::::ゝ  ',               ゙l::::::::::.l          ', !
  ./ ,,_:::::::::::`' ,`'′  l.     ゙゙`-''― ..,,_    .',::::::::::.!      ._,,..=@ ! .|
 │  `゙'-、,:::::/     ',       ゙' ,、:::::::::`'''- 、,}:::::::::::.!  _,..-'"´::./    .', .l
61名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:32:05 ID:X5GE5ZVZ0
守銭奴ヤマト
62名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:33:16 ID:QMN+uWIn0
オキシンマのほう?
63名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:38:08 ID:1f8DIHGV0
許可無くパチンコ化じゃないよ
松本零次に許可はあったのさ、アニメの権利者の許可は無かったけど
64名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:38:40 ID:y0tQ6GW50
俺はヤマトの裏でやってた猿の軍団を見てた
65名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:42:18 ID:i/ZxUSac0
チョン VS 893 で 893の勝!
66名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:47:59 ID:buwqDkz+0
ソードマスター?
67名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:50:55 ID:M1WyWNDzO
>>20
> 松本は他人のパクリは怒るのに自分のは開き直るのか……最低な爺だw

宇宙船ヤマト号は宇宙のかなたでチリとなったのでございます。
68名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:01:15 ID:M1WyWNDzO
一部のマニアで
あの当時の戦艦大和の大砲の音が録音されたテープ発見?と
と騒がれたが、のちにラジオドラマ戦艦大和で使われた大砲の音だとわかった。
しかしよく出来ていると評判になった。
みんなも、チャンスがあったら一度は聴いて欲しい。

ヾ(≧∇≦*)ゝ

69名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:04:23 ID:VftMLywj0
西崎がクスリ買う金工面する為に権利売っちゃったからな・・・
70名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:34:22 ID:BZpwK37Q0
ここに一審判決があるね
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061228131917.pdf
71名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:41:57 ID:GYzwTaUn0
ヤマトの魅力がどこにあるのかを考えるとなぁ
特に商品化という点については、だけど
それは登場人物達の描き方であり、キャラクターデザインであり、メカデザインなんだよな
原案が西崎は動かなくても、松本メカとキャラでないヤマトなんて無価値なんだよ
そういう意味では松本の主張はどうやっても一定の説得力を持つさ
しょうがないこと
ガンダムを作り上げた最大の原動力は個人では富野だけど、
その魅力を支えたのは、まず安彦であり、大河原であり、星山だからさ
そしてテレビシリーズの監督はやはり松本がやってる
ドメル艦隊戦とかも松本ならではって描写だし
72名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:45:05 ID:BYFdC+2B0
なあ……森雪ってなんで黄色い髪してたん?

たまたま日本列島の住人だけ生き残ったとしても、なんで李隊員や欧陽隊員や朴隊員や陳看護師が乗ってなかったん?
73名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:48:18 ID:nY2PyAV20
髪の毛が黄色いのは、アニメだから
つーか、背景が黒っぽいからw
それがまず第一w
で、ちょっと昔は日本には中国人も韓国人も、いても在日くらいだったからな
付け加えれば、ちょっと昔の延長を考えるなら、ヤマトに朝鮮や中国、米国人が乗り込むとは思えないw

イヤだろw
74名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:56:21 ID:y0tQ6GW50
>>72
特亜のトラブルメーカーをわざわざ乗せてやる必要がどこにあるよw
75名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:57:02 ID:vOxkrcYoO
>>65
チョン(`ハ´) VS 893<`∀´>
だぜ
76名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:04:26 ID:rzwwKClq0
パチョンコ機メーカーがヤマトの権利を買いに作者のところへ。
作者これを了承。金を受け取る。

東北新社「ちょww権利は俺のだぞwwww」
パチョンコ機メーカー「おいwwwじじいwwwww」

これだと、東北新社・パチョンコ機メーカーともに被害者だな。
加害者はじじい。
77名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:10:40 ID:Qh8bDvHZ0
松本零時はヤマトをパクったスターウォーズのジョージルーカスには文句は言わないの?
78名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:15:12 ID:k4+c+IbpO
1パチでヤマト打ったら負けましたが
79名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:17:09 ID:gI7bQuh+0
チョン逆切れマダ?
80名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:22:54 ID:5j7vY9aHO
宮川泰先生の音楽はガチ
81名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:47:13 ID:/PxtkW920
しかし何で原告は社名入りで被告が”業者”なんだぜ?
82名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:48:59 ID:9hClX+5A0
>>76
どちらかというとキャンディキャンディの裁判に近いな
松本≒いがらし≒キチガイ
83名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:57:14 ID:kR8akzJu0
松本って確か府民の税金で悪趣味な建物をデザインして
年下の橋下府知事に怒られて涙目になってた奴だよなw
84名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 04:08:20 ID:eRJMg/Ee0
で、ヤマト車検はどうした?
85名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 04:40:33 ID:UzGWfxVm0
事件の背景より何でパチンコの業者を書かないのかすごく違和感を感じた。
86名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:19:34 ID:8/y3gJf2O
>>63
それが無許可といいます。
0時に許可とるのは、著作権者に話しを通してからだろ。
87名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:47:27 ID:lLaYlMX70
パチンコ台を出したメーカーは、Sankyoと藤商事だな。
さて、どっちだろ。
藤は著作権でモメたと聞いたことがあるけど。
88名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:58:21 ID:Ro0fBVWp0
Sankyo
89名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:21:05 ID:jSH+wPe90
29 名前:名無し変更議論中@自治スレにて[] 投稿日:2008/12/16(火) 06:15:04 ID:iQGBn8uQ
ν速+とかはパチンコ嫌いというか朝鮮憎しでパチンコ業界も憎悪してるから意見がひとつも参考にならん
冷静に考えればSANKYOは被害者なんだろうな
ゴタゴタの著作権騒動に巻き込まれた感じ
90名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:27:44 ID:MxXRDlheO
>>23
船底の艦橋が見える
今すぐ病院行け
91名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:38:35 ID:Vkh2+1lj0
>>23
ドリルミサイルのようなものじゃなくてか。

主砲なんて、波動砲の上についてる栗でしかないのに、かわいそうに。
92名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:43:36 ID:eSQEZkfgO
松本自身が盗作してるくせに
93名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:44:38 ID:RCNee/Hi0
松本害児は売国奴
94名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:54:40 ID:ROnkXOYe0
そんなことよりも松本御大とマッキ―の戦闘のほうが気になる

ぶっちゃけ掲示板の書き込み見ると

槙原支持派(松本御大に裏切られた元松本信者 実は槙原はどうでもいいw 松本叩ければいいだけ)
  VS
松本支持派(アンチ槙原 松本作品なんか読んでないよw 槙原叩ければいいだけ) 

で、なんか双方背中向けて自分のターゲットと闘ってる風情が興味深い
95名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:33:00 ID:8/y3gJf2O
>>94
そんな風にしかみれないお前自身が一番滑稽。
爺さんを御大なんてかく時点で、バレバレだぜ。
96名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:41:00 ID:ROnkXOYe0
>>95
図星されて顔真っ赤でつよ^^
97名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:16:54 ID:LxGKE4Ib0
しかし今現実的にヤマトをリメイクしても、ナデシコの亜流にしかならんかもなあ
98名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:19:27 ID:ywyLeFEf0
古代くん もう死んどるやないか。
99名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:19:57 ID:ikbPjGJP0
パチンコ・ヤマトってCMやってたよな。ブサイクな女が出てくるやつw
あれか!大ヤマトは別物ってことだったよね。
100名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:50:24 ID:X5GE5ZVZ0
代ヤマトですから
101名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 11:01:31 ID:bwpKfNdV0
>>56
これ、東北新社に対する譲渡に関しての異議申し立ての関連でのもの?
裁判が成立してるって事は、松本の総設定、デザイン、美術などの
著作権は成立していて、東北新社は、映画を製作のみを西崎から
譲渡されたと言う事になるんじゃないのか?
後は、西崎と東北新社との話し合い(譲渡金額などの見直し)では?
102名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 11:04:50 ID:87G7MT6b0
ヤマモトヨーコは?
103名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 11:11:46 ID:/tJM0iEsO
ナデシコはサトタツじゃないからな! 注意しろよ!
104名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 11:57:15 ID:ifMn9GmG0
マクロスのパチンコ作ったら、スタジオぬえにもお金払わないと
いけないの?
105名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:31:03 ID:8/y3gJf2O
>>99
俺も最初はわからなかったよ。だってヤマトの音楽まで使っているんだからな。
パチンコには大して興味ないから、すぐにやめたけどね。
106名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:08:25 ID:7PS4Y3br0
>>105
<<99

三強のダイヤマトハ権利許可下りなかったから別物ってことで大ヤマトってことにしてキャラもいじってるんじゃなかったっけか
富士のヤマトはそのものずばりだからつつがなくクリアしたんじゃないかと理解してたけどよくわかんない

タイアップだとテンションあがるけどパチのオリジナルものでもいい場合がある
どこぞの犬のパチとかはやっぱパチヲタもアニオタもどっちもショボーンなんじゃね?
107名無しさん@九周年
>>106

俺は違うけど、大抵の人間は玉がでりゃいいワケで…
代でも本家でも関係ないわな。
全く違うヤツでも気にならないかもしれん。