【科学】「靴下猫」の靴下がみ〜んな白い理由(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
「靴下猫」の靴下がみ?んな白い理由

手足の先だけ靴下をはいたように白くなっている猫は、「靴下猫」、「足袋猫」、
「ソックス」などと呼ばれている(以下、靴下猫と呼びます)。中には“片方どこかに
落としてきた”ような子や、まるで“脱ぎかけ”や“穴あき”っぽくなっている子も
いたりして、なんとも可愛らしい。

私は道端に猫がいると、すぐに「あっ猫だ!」と反応する猫センサーの持ち主なので、
日々、結構な数の猫たちに遭遇しているが、“白い靴下”をはいた猫は多いのに、
その逆の“黒い靴下”をはいた猫には会ったことがない。白い体に、黒やトラ柄の
“しっぽカバー”をしている猫には、時々出会うのだけれど。

黒い靴下をはいた猫というのは存在しないのだろうか?

お世話になっている動物病院で聞いてみたところ、「他が白いのに足先だけ黒っていう子は
いないです。シャムネコやヒマラヤンなんかは、口元と耳、しっぽと手足に色がついて
いるのが特徴だから、黒靴下と言えなくもない気はしますが……」とのこと。

なんでも猫の色というのは、体の上のほうからソースを垂らすようにしてついていくもの
らしい(参考文献:GAKKEN『うちの猫のキモチがわかる本 vol.23』)。色のソースが上から
垂れていって、完全に下に届く手前で止まると足の先だけが白いままになり、まるで靴下を
はいているように見える状態になるのだそう。色ソースの垂れ具合は左右対称ではないので、
(以下>>2以降にスプレー)

(エキサイトBit)(磯谷佳江/studio woofoo)2008/12/15 10:10 更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/life_on_earth/?1229307714

写真「白い靴下、はいてます」
http://ca.c.yimg.jp/annex/1229303416/netallica.yahoo.co.jp/images/content/150/37369.jpg
2窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/12/15(月) 12:18:49 ID:???0
>>1より)

片側だけハイソックスになったりもするし、ソースが飛んで、離れた部分にブチがついたり
することもある。

そんなメカニズムなので、“体が真っ白なのに黒靴下を履いた猫”や“背中が白いのに
おなかが黒い猫”は存在せず、靴下猫の靴下はみ?んな白というわけ。
なお、しっぽや頭の上、鼻のまわりは色が強く出やすい部分なので、体が白くて
しっぽだけが黒い猫というのは存在する。

余談だが、そんな靴下猫の中でもっとも有名なのは、アメリカのクリントン前大統領一家が
飼っていたソックスくんだろう。当時ホワイトハウスのホームページには鳴き声を公開する
ページまであったようだが、のちにやってきた犬と折り合いが悪かったことから、夫妻が
ホワイトハウスから引っ越す際に秘書に引き取られた。在任中の大統領がソックスくんを
抱いている姿がグッズになったりもしていたので、愛猫家としてはちょっと切ないのだが…。
ちなみにソックスくん、仲の悪かった犬のバディくんと一緒に『Dear Socks, Dear Buddy』
(ヒラリー・クリントン著)という本にもなっています。

猫の色や模様の出方は複雑で、専門家にも予測が難しいものだそう。色のソースが絶妙な
ところで止まることによって生まれる靴下猫。今度道で出会ったら、ますます熱い視線を
送ってしまいそうです。

(をはり)

※参考サイト※ サンエックス・靴下にゃんこ
http://www.san-x.co.jp/newcha/2008/new303.html
3名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:19:31 ID:aL8+q7a90
すごく読みづらくて理解しにくい文章を書く人だな
これでプロですか
4名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:20:54 ID:bwrPx31j0
2ゲットずさぁぁ みたいで可愛いの。(*´ω`*)

ttp://jp.youtube.com/watch?v=JfGOlEizUUs
5名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:21:03 ID:XpjwXT/10
猫ハァハァ
6名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:21:18 ID:0InFF79i0
>(以下>>2以降にスプレー)

スプレー?
7名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:22:46 ID:tmGWOzHN0

  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム・・・文章はともかく、やぱり猫はえ〜の〜
 / ∽ |
 しー-J
8名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:23:40 ID:ACe4Y2bx0
ニュースなのか…?
9名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:25:17 ID:U1c1quXN0
まずは画像を貼っていただこうではないか
10名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:25:28 ID:TrRGKLDrO
科学でもないだろ?
11名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:27:10 ID:2yAZ5ih30
>>4
超可愛いんだけど、ペットと共に入れる墓地とかCMでてきて萎えた
12名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:27:19 ID:zbwyA9gm0
シャム猫は普通に黒くないか?
13名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:27:36 ID:IUjeYCkU0
犬もそうだな
うちのも白靴履いてる
14名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:30:08 ID:le8HmKPa0
毎朝、猫が肉球パンチで私を起こしてくれます
15名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:30:27 ID:XKfPpbun0
ネコのテブクロだと思ってた
オーケンに騙されたw
16名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:30:33 ID:iP1VAcz3O
つまり靴下じゃなくて、全身タイツの手足が出ているやつってことか…
17名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:31:27 ID:E6KGWY+9O
そういえば、競馬馬も鼻とか脚先は白いのいるけど突然お腹だけ白い茶色い馬とかいないね
18名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:32:40 ID:HxzyPo2s0
猫を飼ってる人に質問があるのですが
フローリングとか壁紙とか引っかき傷だらけですか?
19名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:33:29 ID:5Vfr75TuO
白い靴下以外靴下猫って呼ばないからじゃね?
20名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:34:02 ID:4xV2/5hn0
家の近所には靴下はいて、タキシード着てるぬこがおるよ
21名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:34:37 ID:Bo2GsoZl0
22(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/12/15(月) 12:35:17 ID:3VB2Wz+Q0

<このスレはネコに監視されています
  ∧∧ 
  .(*゚ー゚)    カタカタ
_(つ/ ̄ ̄ ̄/_   
  \/    /
23名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:36:07 ID:xWLe9oT60
全裸に白靴下
24名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:36:10 ID:U6BZXWrr0
>>18
ふすま、障子、カーペット、壁紙バリバリです
25名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:36:23 ID:cDjA/dFZ0
お母さんのおなかの中にいるとき、妖精さんが背中からペンキをポタポタ塗って
るんだネ。
それで、塗り忘れがあるんだ。
長年の疑問がやっと解決したョ。あんがとん。
26名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:37:33 ID:CKARehX90
実家のネコはいわゆる「雄の三毛」なんだが、
タマタマが小さいので、たぶん半陰陽なんだと思う
27名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:39:38 ID:U1c1quXN0
>>21
黒ニーソだ!
28名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:40:15 ID:HxzyPo2s0
>>24
そうですか
一戸建てに引っ越したのでこれを契機に猫飼いたいと思うんですが
全室フローリングなので傷が気になって…爪きりをしても駄目なんですかね
29名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:42:18 ID:eQalkpOA0
>>2
>のちにやってきた犬と折り合いが悪かったことから、夫妻が
>ホワイトハウスから引っ越す際に秘書に引き取られた。
外人は動物愛護を謳ってても、ペットは所詮モノ扱い。
ファッションの一部。

日本人と日本犬のように魂レベルで結合してるのは
ドイツ人とジャーマンシェパードだけだ。
30名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:42:37 ID:YBEH3SOp0
えらい読みにくい文章…
31名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:45:07 ID:e1tFDLV40
>>21
かわい〜〜〜〜









塗っただろw
32名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:46:00 ID:RokxIYL1O
>>20
みたいです!
33名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:50:44 ID:vhCA5qjE0
>>21
これはこう鼻から喉にかけてを掌でむーしょむーしょしてやらないことにはですねハァハァ
34名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:51:20 ID:S/Vst5+C0
うちの仔、7ヶ月なんだけど何かして欲しい時
自己主張あんまりしないでジ〜っとこっちを
お座りして見つめる・・・超絶可愛い!!

               
       ∧∧  ジーー  
       /⌒ヽ)  
     〜(___)    
    ''" ""''"" "''   
35名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:51:43 ID:vfwRy5N/O
>>28
子猫の時からしつけ&爪きりで大丈夫だよ
うちのは爪とぎ用のダンボールでしか研がない
猫は習慣で動くからそこを利用すれば無問題
36名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:52:43 ID:ak7Y3KNh0
またどうでもいい知識を得てしまった
37窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/12/15(月) 12:54:29 ID:xKvFcmfi0
>>34
( ´D`)ノ<それはどう見ても喧嘩売ってます
38名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:54:39 ID:FBQ3TpNjO
うちのはスパッツ履いてるよ
39名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:54:43 ID:HxzyPo2s0
>>35
そうですか ありがとうございます
親と相談してみます
40名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:57:14 ID:S/Vst5+C0
>37
猫わかってないねぇ〜w
41名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:58:39 ID:Pl7RZpnU0
>>18
フローリングは硬いからつめじゃ傷つかないよ。
ふすまや、壁紙は・・・
42名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:59:42 ID:aeRtfRzl0
昔飼ってたぬこはシャム系で黒のハイソックスだったな・・・
43名無しさん@5周年:2008/12/15(月) 13:01:31 ID:Ps6yE1Vd0
うむ、よく分からん
44名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:01:48 ID:VsX30xnd0
「ソースを垂らす」件は一瞬納得しかけたけど
実際にソースを垂らすを垂らすワケじゃないから
全然科学的な説明じゃないよなぁ。
45名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:01:48 ID:m+lmwOfaO
ズボン猫も可愛いよ
江頭みたいで
46名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:01:59 ID:XpjwXT/10
>21www
47名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:03:02 ID:Ws77RBzz0
>>18
うちもネコ飼ってるけど、壁とかふすまとか障子、畳とかは見向きもしない。
メスだからスプレーもないし。ちなみに避妊すみ。
床の傷は犬の方が酷いと思う。

戸建に越す前はマンションにいたけど、そこでも壁や柱や家具類には一度も手を出してない。
子猫の頃はカーテンに登ったが。
ただ、網戸は油断するとバリっとやられそうになるので、あまり大きくは窓を開けません。
48名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:03:23 ID:012eMl5jO
顔面とつま先だけ白い猫は全身タイツを着ているように見える
49名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:03:49 ID:AJLAfuIv0
>>39
個体差が大きいから、ある程度の犠牲wは覚悟した方がいいよ
空気読んでくれるペットだから、躾ければある程度何とかなるのは間違いないけど
フローリングなら、そこで走り回った時点で傷が付く。爪ちゃんと切っていれば目立つ傷は防げる
障子戸あったら確実に破られる。CMでプラスティックの障子紙とかやっているから
それ貼れば大丈夫かも
50名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:05:27 ID:KimY7wGy0
冬毛仕様のぬこをモフり倒したい
51名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:05:57 ID:BTOpBwgQO
>>41
安いフローリングは簡単に傷つくのよ…
52名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:07:05 ID:QPeAVqyz0
猫センサー云々のあたりがどうでもいい
さっさと要点書け
53名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:08:37 ID:tktuyADW0
>>1-2
子猫ちゃんに俺の白いソースをかけてあげようか
54名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:09:31 ID:sbGt14QG0
>>1
なんだこの脈絡のない文章は
55名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:10:18 ID:AJLAfuIv0
>>47
高いところによじ登ろうとしない子なのかな。いい子だねぇ。
>>50
フカフカでめっチャ気持ちいいよ!
56名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:13:38 ID:U5W/wdqy0
脳みそが痒くなるような文章ですね
靴下をはかせたままのぬこ耳娘を・・・ですねわかります
57名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:24:17 ID:qhG4o6nfO
猫って、靴下とか、ソックスって言ってるんだね
犬の場合、足袋って言うよ
まぁ柴犬とかは、色も裏白とか言うせいかな
58名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:26:53 ID:9MyHl1VE0
解決法・・・・白猫に黒い靴下をはかせればよい
59名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:27:00 ID:wO4T18w20
道路挟んだお向かいの白いもふもふさんがいつもうちの庭先の畑の
枯れ草がふわふわしてるところで日向ぼっこしてる
別の猫さんは以前うちをトイレにしていたんで追い掛け回したことがあって
自分を見るとすぐ逃げるんだが、白いもふもふさんはこちらが近づかなければ逃げない
うわさでは飼い主さんにしか懐かないそうなんだが、いつかお近づきになりたいものだ
60名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:28:56 ID:VXDupcfn0
>>21
エロいな
61名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:30:42 ID:NIfhIWGV0
>>21
退場!!
62名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:31:22 ID:PoLCRphX0
うちのドラえもん猫も、白ソックス

ドラえもんも白ソックス猫がみみ切られて青くなった設定なんだろうな
でもよく考えたら、ドラえもんって虐待された猫だよな
今なら苦情殺到するかもしれん
63名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:34:45 ID:NElDCoq40
猫飼っている部屋にスピーカーって置ける?
バリバリに破られそうなんだけど。
64名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:34:50 ID:AE9mM2xx0
婆ちゃんちの猫、すげえミスプリントな柄してた。

三毛なんだが、背筋に沿って模様が破れて白地になっててな。
ティッシュの箱みたいだと評判になってた。
65名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:35:34 ID:ZCSHjPDR0
>>62
バカだな
ドラえもんはネズミに耳を咬まれて無くなった&青に変わったんだぞ
虐待ではない
だからネズミが大嫌いなんだぞ
66名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:36:40 ID:4f7kxjCI0
発生学上の根拠があるのか、元の本からして伝聞なのかこれではわからんな・・・
67名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:36:53 ID:cXqyiu1l0
68名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:38:39 ID:esJUGDO80
猫の毛色のうち、白色の遺伝子ってのは毛色の色づきをストップさせる働きがあるんだよ。

母猫の胎内で猫のカタチが形成されていく過程で、
早い段階で形成される頭とかしっぽ、それに背中あたりなんだ。
その辺りは色づけも早いから白色のストップさせる指令が出されるよりも前に
色がついているって訳さ。

一方で足先やおなかってのは形成されるのが遅いから、
白くなりやすいってことだよね。
69名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:39:26 ID:MZB9Vs+g0
親ネコは子ネコの肉体を不死身にしようと、子ネコの体を冥府の川ステュクスにひたす。
その時に足首をつかむからその部分だけ白く残っちゃうんだよな。
70名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:39:42 ID:4OoiUzdGO
黒い猫に白いソースをたらせばおk
71名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:39:46 ID:LILPIXYC0
>>67
命名:おにぎり
72名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:41:29 ID:8aujKUb40
>>67
命名:角刈り
73名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:41:31 ID:U5W/wdqy0
>>67
コーヒー吹いたwwwwwwww
カワイイなオイ
74名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:41:45 ID:hI+H/w3s0
黒ネコはソースたらし過ぎたの?
75名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:44:10 ID:tUBTio2o0
>>67
八割れはしっているがこれは……
76名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:47:34 ID:1v8AfyOW0
>>67
バルカン人みたいなおかっぱ頭だな(´ω`)
77名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:48:41 ID:cd6SsDIY0
>>67
ミスタースポック?
78名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:49:00 ID:5mDImRhl0
>>67
これは適当にソースたらしたんじゃないなw
79名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:49:34 ID:Osgdb4Qd0
猫だけじゃなくて、犬だってそうだろうに。
この記者は文章もひどいが、視野も狭い。
80名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:52:23 ID:cXqyiu1l0
81名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:53:28 ID:e1tFDLV40
>>80
それよりこっちだろJK
http://jp.youtube.com/watch?v=hPzNl6NKAG0
82名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:53:33 ID:2qW0JsNSO
>>67
なんか篠原ともえ思い出した
83名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:54:17 ID:XpjwXT/10
>77ww

ちゃんと、刷毛でソース塗ったんだな。
84名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:54:56 ID:Rz5s3s+Q0
>>1
>私は道端に猫がいると、すぐに「あっ猫だ!」と反応する猫センサーの持ち主

猫と思わなかったらヤバいだろw
85名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:56:54 ID:e1tFDLV40
ねこの家を買った
喜んでくれたみたいだ。買ってよかった
ttp://nukoup.nukos.net/img/23815.jpg
86名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:58:12 ID:ZCSHjPDR0
>>85
バロスwww
そっちかよw
87名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:00:41 ID:OThrj/2A0
>>85
さっさと右のゴミ捨てろよ
88名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:01:33 ID:fvA3lErp0
>>80 ワロタ こっち見んなw
89名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:09:55 ID:CbAK805h0
>>1
しかし理由の説明にはなってない
90名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:18:41 ID:5Vv/ZyWw0
>>85
それ犬用じゃないかw
91名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:28:31 ID:Ws77RBzz0
>>85
あるあるwwww
92名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:31:22 ID:LhPyCBAq0
網戸を破る半ノラにはどう対処したらいいかなぁ

押さえゴムが取れて突破されちゃうので、
お高いペット対応網戸は効果なしです

93名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:31:58 ID:5mDImRhl0
宅配便届くと中身出すまで横でwktkして待ってる。
お前の食べるもん入ってねーよなんて振り返ると
箱にちんまりおさまってる。
94名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:35:41 ID:ulx9Iuh/0
>>40
海外のサイトにも「喧嘩を売ってる」と書いてある。これに負けたら襲われる。
ttp://gigazine.jp/img/2008/11/14/9_sign_cat_kill_you/Snap4.png
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081114_9_sign_cat_kill_you/
95名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:45:14 ID:PHImLhWJi
>>92
金網で自作網戸
ホームセンター売ってる材料で
わりと簡単に作れるぞ
96名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:49:01 ID:3mpJtIli0
ツーソックス
97名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:51:19 ID:W1mMD5eSP
新しく猫を飼う人へ

猫の十戒
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2913466
98名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:52:30 ID:tUBTio2o0
>>94
それジョークサイトだ

猫も人間と暮らしてると人間にあわせた行動だってする
それに自分が可愛い事を学習した猫は
可愛さアピールにキラキラしたお目めを活用する方法をよく知ってる
99名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:56:21 ID:ulx9Iuh/0
>>98
分かってますよー。実家で飼ってたから。

というか件のサイトの内容は、猫を飼ってないより、飼ってる方が
よりくすぐられるんではないかと
100名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 15:05:00 ID:Yzy71YwX0
全然科学的でないのだが。
こういうトンデモに騙されるばかが多すぎ。
101名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 15:05:59 ID:LhPyCBAq0
>>95
ありがとう、次のシーズンには試してみます
戸枠に、普通のと同じはめ込みかたじゃ駄目なんだろうけど
そのへんはどうすれば?

その半ノラの毛並みは…白モモヒキです



102名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 15:12:08 ID:Pxm/NTKR0
>色のソースが上から
>垂れていって、完全に下に届く手前で止まると足の先だけが白いままになり、まるで靴下を
>はいているように見える状態になるのだそう。

状態を表しただけで理由になってないような・・・・
103名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 15:30:14 ID:wO4T18w20
>>92
実家に来る野良は網戸もガラス戸も開けられたらしい
田舎だからって鍵かけないのがいけないんだが、それに対して母が取った対策は
二枚の網戸をガムテープでつなげてしまう、というものだった
しばらくは網戸の中央部に引っかき傷が増え続けてたが、最近はあきらめて外にある金魚の餌がターゲットになってるらしい
てか、真ん中でくっついてる網戸が邪魔くさいww
104名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 15:31:50 ID:kOjc4iWE0
105名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 15:44:42 ID:A8hZTxvn0
うちのぬこも白靴下履いてる。
近所のいじわる婆には「白足袋は縁起が悪い、すぐ死ぬ」と言われてたが
もう15歳で今でも元気はつらつだ。
白靴下履いてるぬこは、お腹も白い確率が高いと思うんだが、
おまいらのぬこもそうか?
106名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 15:45:30 ID:5mDImRhl0
>>104
しっぽは掃除を手伝ってるのか
毛を撒き散らして邪魔してるのか。
107名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 15:55:57 ID:A8hZTxvn0
>>104
ちょwww
モップになってるwww(*´д`*)ハァハァ
前にアイシアのCMでそんな感じのかわいい動画がいっぱい見れたよなぁ。
108名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:02:35 ID:e85sGJKK0
猫には躾けるてより、こちらの要望を切々と訴える感じ
しつこくしつこく頼んでるとやらなくなる
怒っても無意味、逆キレされて靴にウンコや枕にゲーされる
>>4
みたいのカワイイけど太らせ過ぎ、肥満は飼主の責任、間違った愛情の証
109名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:02:45 ID:ayMLTBrn0
猫は好きだか、>>1の文章書いた奴は嫌いだ…
読み辛過ぎる。
110名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:54:46 ID:5Vv/ZyWw0
>>18
爪とぎとキャットタワーを用意して躾けたので特に傷はない
111名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:09:51 ID:PNoNM0cU0
>>105
「我輩は猫である」のモデルの夏目家の猫はソックス猫だった
しかも夏目夫人は当時占い師に「この猫は夏目家に福をもたらす」といわれ
猫嫌いだったのに猫好きになったとか
これ豆知識な
112名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:27:07 ID:zS8lc3we0
現金な女だ・・・
113名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:28:17 ID:e1tFDLV40
>>105
うちのねこは赤トラに白足袋、白い襟巻き
今10歳だけど15歳とかだと、視力とかどう?
114名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:28:40 ID:FUGlBvCR0
昨日車に轢かれて頭が潰れて死んでる猫を見た
しかも大きさからして子猫だろう
何故子猫があんな無惨な死に方をしなければならないのかと思うと泣きそうになった
115名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:33:19 ID:A8hZTxvn0
>>113
もしかして>>85のぬこがおまいさんちのぬこか?(*´д`*)ハァハァ
15歳だけどまだピンピンしてるよ。朝と夜中は一人運動会してる。
野良出身だけど、大きな病気もしたことない。
視力はまだ大丈夫だと思うけど、最近右目に眼やにがたまりやすくなったから、よくガーゼで拭いてあげてる。
116名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:38:30 ID:E/IvGQAX0
>>67
知り合いの田所かとおもったw
117名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:47:11 ID:UQ0emCvdO
>>114
痛かったろうなあ
人間の子供と変わらないのにな
みんなもう少し気をつけて運転すればいいのに、自分勝手でひど過ぎる
118名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:58:01 ID:yu10d2VV0
119名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:06:07 ID:+KGajSOQ0
>>114
轢かれた子猫の側に、細長いリボンが落ちていたんだ
遊びに夢中で車に轢かれたみたい
実家の庭に遊びにくる野良子猫だった
悲しいよね
120名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:10:28 ID:TGTAuPbQO
これだけははっきりしておく

猫はねこだ

ぬこじゃねえ!

ね・こ!



異論は認めない

尚、叩かれるのは承知なので、退散するw
121名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:19:26 ID:wGghishFO
うちのぬこ様右前足おしいな
ttp://p.pita.st/?fz5fgdjo
122名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:41:31 ID:TriWMpJt0
>>120
逃げるな!!w
123名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:43:16 ID:S/Vst5+C0
 ニャー   
  ∧,,∧  
  (,,・∀・) 
@(_u, uノ 
124名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:47:59 ID:S9HV7nlv0
125名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:48:14 ID:e1tFDLV40
>>115
>>85はどこかに貼られてたやつw

ピンピンしてるのかあ
10年超えると健康に神経質になってしまってる
下の大きな歯が一本折れたか抜けたかでないけど
15歳で元気だというので安心した
お目々気つけてあげてね ありがとう
126名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:49:16 ID:+ZCmdYBU0
うちの犬は片足だけ白靴下なんだけど、なんで犬猫は靴下足になるんだろう??
この記事、タイトルに「白い理由」とかつけてるけど
全然理由が書かれてなくて読んでてなんかムカつく。
127名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:50:39 ID:0HlFytcz0
シャムネコはソックスじゃなくてタイツ?
128名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:52:25 ID:Gn0lCgaQ0
>>1
>シャムネコやヒマラヤンなんかは、口元と耳、しっぽと手足に色がついて
>いるのが特徴だから、黒靴下と言えなくもない気はしますが……

黒靴下いるンじゃねーかよ。
129名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:56:06 ID:nF83jA200
三行でまとめろクズ、と言いたくなる文章
130名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:57:44 ID:AJLAfuIv0
ho < ニャー
131名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:57:59 ID:tUBTio2o0
>>128
シャムとか靴下というほどはっきりとした
色の境目がないんだよね
132名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:02:56 ID:Gn0lCgaQ0
>>131
まあな。体温の低いところが黒くなるんだったっけか?
133名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:06:23 ID:6A3jgj7C0
>>67
これはwwww
134名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:37:20 ID:MGProknH0
猫の毛の白い部分は本当にきれいだな
白くまとかは結構黄ばんで見えるのに
135名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:53:18 ID:ONieDNRd0
136名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:20:29 ID:P8NM+Lc50
うちの三毛は脚は基本的に白いが後ろ脚の片方だけ
レッグウォーマー履いてるみたいに黒い
そこだけ冷え性なのか
137名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:29:52 ID:qoTiLkgU0
うちのこは18歳。
もうすっかり老猫でボロ雑巾みたいになってる。
でも気力はまだまだ若いこには負けてニャー(=・ω・=)
138名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:53:20 ID:wQ0eM0YA0
>>136
としお、それ三毛ちゃう
139名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 04:02:41 ID:z20PiooY0
雉猫の真っ黒い手足がかわいいのにさ
140名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 04:08:05 ID:K0NO8QGR0
>背中が白いのにおなかが黒い猫
確かに見たことない いたら笑う
141名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 05:27:33 ID:FI+hpUM0O
142名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:37:34 ID:59ykrKV20
>>121
このいたずらさんめ!
ソースのつぼに片足突っ込んだんでしょ
143名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:50:53 ID:D7eQoG6lO
>>134
外の白猫さんだったらシロクマみたいなもんだよw
144名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:54:56 ID:fbQHMJmY0
外の猫ちゃんの人相いや猫相も凄いw
145名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:58:27 ID:WHAHLDOs0
>>98
それ人間側の勝手な思いこみ。実際は喧嘩売ってる。
146名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:08:38 ID:ngtHTBEG0
猫は小便が臭いから大嫌い。

いつも石を投げて追い払ってる。

もちろん、犬も嫌いだが。
147名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:09:20 ID:y34CGo4IO
>>120
いや、お前は間違ってない!
俺も常々思ってたんだ。
ぬこって何だよ!文字で見たときの可愛さ半減。
148名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:21:52 ID:4kkuopQQ0
149名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:25:40 ID:4kkuopQQ0
こいつも、ソックスだぞ一応
http://jp.youtube.com/watch?v=1rq-JZ86-do&feature=channel
150名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:27:50 ID:a3w6JpFz0
>>147
ねは座っているところ
ぬは寝ているところ

両方可愛いお^^
151名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:37:50 ID:ZoX+2MxR0
  ∧,,∧  
  (,;∞;) 
@(_u, uノ 
152名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:13:29 ID:TpIALvPjO
ねこでもぬこでもどっちどもいいじゃないか。
ただ、ねこより可愛い生き物は存在しない。
これだけはガチ。
153名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:17:03 ID:zxn63SCp0
>>67
色塗りの妖精がマスキングテープを使ったのかw
154名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 13:10:35 ID:Ip5kDABS0
>>150
見えますね
すばらしい!
155名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 19:04:24 ID:N9b16o9HO
わたしはぬこになりたい
156名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 19:06:34 ID:G+/2XoSE0
でさ、そのソースは誰が掛けてんだ??
157名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 19:06:52 ID:gHvJQRJO0
>>155
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up7192.jpg.html

ほれ、好きな位置を選べ
158名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 19:10:10 ID:sHETaNToO
今北産業
しいのAA北?
159名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 20:07:31 ID:OEN+NzzRO
>>28
うちのは専用の爪とぎでしか爪をとがないよ。
部屋のなかは綺麗です。キズ一つない。
私の手は傷だらけですが…
160名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 20:16:22 ID:5WamnyqeO
>>159 うちのもそうだったんだけど、引っ越したら、
新居のとある一室の壁紙の模様が爪研ぎ精神を駆り立てるのかバリバリやってしまうようになった。
161名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 21:12:19 ID:4wUIvYZr0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm979271
あ〜、ネコほしいわ
162名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:47:42 ID:8iNyYBLN0
>>157
一番下がメスだとすると真ん中がオス・・・(・∀・)あれ?
163名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:39:54 ID:lno8BOIxO
ぬこ最高
164名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:46:32 ID:6PSyhcfH0
>>1
全身白がデフォで、それから色がついてくってことか?
165名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:08:00 ID:pnlN2hAO0
写真ありというので開けてみたらなんて小さな画像なんだそれも一枚かい
ショボすぎて涙がでらあ
166名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:34:37 ID:74GHwtQQ0
張り紙見てもらってきたのはキジトラだったが本当は靴下がほしかった
今までたくさん猫飼ってきたけど靴下はめぐりあったことがない
いつかは出会いたいなあ いま居るキジトラもいい奴だが
167名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:34:09 ID:z2iXWrY50
漫画ホワッツマイケル色の猫を飼いたいと思ってた時に
大雨の日、学校帰りの子供が
「猫の声が聞こえる」というので
走って行ったら穴ぼこの中で仔猫がニャーニャー鳴いていた。

家に戻って元々いる猫のエサでおびきよせたら
手だけ見えた
なななんと!あの色の猫じゃないか!!

ズリズリとひっぱりだしたら
耳が大きくめちゃくちゃ不細工だった。
そのまま穴に戻ってもらいたかったけど
「わ〜出せたね〜凄い〜!可愛い〜」と子供の歓声

その猫も子供と共に成長し今年11年歳
長生きしてもらいたい
168名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:37:08 ID:VvmQf/fw0
>>157
3Pですね。わかります。
169名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:44:24 ID:VvmQf/fw0
ちなみにウチのヒマラヤンは、焦げ茶色のハイソックスとベージュのニッカポッカを履いています。
170名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:28:33 ID:xp0CNrfE0
>>1
理由を説明するなら、なぜ色のソースが上から垂れていくのかってことを説明しろよ・・・
171名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:17:34 ID:fpqEM6zr0
>>165
東野英心氏、乙・・・・
172名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:23:19 ID:M8a+LBwI0
 ニャー   ワクワク
  ∧,,∧  
  (,,・∀・) 
@(_u, uノ 
173名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:57:12 ID:GQ1k/Pu50
下僕が新しい寝床買ってきた。
http://nukoup.nukos.net/img/23815.jpg
「ふふふ、この味は嘘をついている味だぜ」
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/a/y/a/ayacnews/12183335690083.jpg
ぬこが電車に飛び込んだ瞬間(グロ注意)
http://ranobe.com/up/src/up321717.jpg
首が折れる呪い画像
ttp://nagamochi.info/src/up18957.jpg
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1029.jpg
種を植えました。
ttp://nukoup.nukos.net/img/22795.jpg
実がなりました。
ttp://nukoup.nukos.net/img/22796.jpg
174名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:55:53 ID:GQ1k/Pu50
175名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:06:32 ID:2sv08KI50
ふ www
176名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:17:44 ID:kcMPVpZa0
呪われた…頭から焼き付いて離れない…
謝罪と賠sy
177名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:26:32 ID:e4mPPQKq0
うちの猫、足先がピンクだよ。こんな研究は当てにならないもんなんだね。
178名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:33:14 ID:Q7APjoWaO
うちにもぬこ居るんだけど、(トラ柄)
本当は靴下ぬこが欲しかった!
179名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:53:53 ID:ZblB2iXL0
>>173
> ぬこが電車に飛び込んだ瞬間(グロ注意)

404でした残念
180名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 15:37:57 ID:FsBcvPGS0
>179
自分は過去に見た画像のデータがまだ残ってたから普通に見ることができたが
そこは電車とレールのおもちゃを猫が台無しにした画像だ
181名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:10:38 ID:ijYfi38FO
逆にまだ自前のままの部分はどこなんだろう
182名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:38:39 ID:xzwVHJYB0
橋下猫?
183名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:54:41 ID:bv9gBUzx0
>>167
全猫が鳴いた♪
 ∧∧
(=・∀・=)ノシ
184名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:12:21 ID:fm10FL490
185名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:40:15 ID:OnuVRQmV0
ねこの毛ってカシミアみたいだよな。
毛の品質のよさも猫が好かれる理由な気がする。
犬も毛並みのいい犬はいるけどカシミアとかアンゴラみたいな滑りのある毛じゃない。
186名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:53:59 ID:inKL1+Gt0
うち猫7匹いるけど、だいたいの柄はそろったけど、あとはパトカー猫と
真っ白なのがそろえばコンプリート。
187名無しさん@九周年
コンプリートのために猫を飼うって
あんまり褒められた事じゃないな。

何人家族かわからないけど
現在7匹さらに2匹増やしたら
猫が可哀想。