【政治】麻生首相「1億円も収入がある方はもらわないのが普通」「人間の矜持の問題」 定額給付金について参院決算委で

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:01:12 ID:/M1Qj73s0
総理の言葉尻だけを叩く“重箱の角つつき”はやめよう。
木を見て森を見ずじゃないけど、レベルが低すぎ。
メディアの報道自体が“叩き”を前提にしてる訳だから
鵜呑みにするなよ。
927名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:09:08 ID:smI/xhx40
「定額給付金」という制度名じゃなくて「生活保護給付金第2種」とかの制度名にすればいい
プライド高いやつは貰わないだろ
928名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:12:29 ID:hYn8K/K6O
相変わらず馬鹿だな
こんなことやっても支持率上がらないよ
929名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:13:54 ID:A8jJy9x9O
発想が曖昧すぎる
まして各自治体に丸投げとは…一国の首相のやる事とは思えない
930名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:24:49 ID:Ml48FuLT0

「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言

麻生首相は6日夜、長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で
演説し、追加景気対策の柱である定額給付金について、「貧しい人には全世帯に
渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。

(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいる
かもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく
(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。

政府は所得制限を設けるかどうかで混乱した末、「年間所得1800万円が下限」
という目安を示したが、受給辞退を呼びかけるかどうかは市区町村の判断に委ね、
実質的に制限がない状態が見込まれている。
それだけに、今回の首相の発言は波紋を広げそうだ。

(2008年12月7日01時39分 読売新聞)

さもしく = 心いやしく。あさましく。みすぼらしく。見苦しく。

本当に品格の無い発言。総理の資質無し。
931名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:30:19 ID:yvEY0s2H0
金持ちほど金の使い方に厳しい。
アホ に使わせるはめになるなら貰いに行くんじゃないの?
932名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:34:22 ID:ovVLfbnV0
そもそもこれは余分に消費してもらって、景気刺激にしようというのが趣旨じゃないのか?
困窮してる人へ渡して、生活必需品に使って欲しいのか?
933名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:51:13 ID:8qGaXJz20
>>900
いや、普通に麻生はもらわないだろ
934名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:01:16 ID:yu3ehufy0
>>933
麻生は辞退パフォーマンスやるだろうな。そしてまた反感を買う。
935名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:33:48 ID:Ml48FuLT0

定額給付金の事務経費は莫大だ。費用対効果無視と言えるだろう。

総務省が当初発表した金額は2000億円。
最近修正されて800億円になっている。

朝ズバ!が専門家に依頼して算出すると1628億円だそうだ。


仮に総務省が800億円しか出さないのであれば、差額の828億円は
全自治体からの「持ち出し」になるのであろう。(朝ズバの試算を尊重するなら)

自治体の税金が無駄になる。

少ない経済効果しかない割に、高コスト。自治体の負担増が懸念される。

936名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:34:24 ID:Ml48FuLT0

定額給付金支給にかかる事務費は最大27億円…名古屋市試算

名古屋市給付金事務費に27億円?
更新時間:2008-11-21 19:05

麻生総理が経済対策の目玉として打ち出したものの、全体像がいっこうに見えて
こない「定額給付金」。 名古屋市は21日開かれた市議会で、給付にかかる
事務費が最大で27億円はかかるという試算を 明らかにした。

「定額給付金」については、市議会でも市民からも疑問の声が上がっている。
21日の市議会。「定額給付金」について質問が相次ぎ、「自治体に丸投げし、
混乱と負担を押し付ける。

定額給付金は景気対策ではなく、公金を使った選挙対策だ」「選挙買収とは何事か。
取り消すべきだ」 などの発言もあって議会は一時、紛糾した。 
     
「定額給付金」。国民1人あたり1万2000円、18歳以下と65歳以上には
2万円が支給される。 子供が2人いる世帯には合わせて6万4000円が給付
される予定だ。しかし、高額所得者へも 給付するかどうかなど、与党内で結論が
出せず、その判断を含め地方自治体に作業を「丸投げ」。

麻生総理は会見で「だって地方分権だからいいじゃん」と発言。所得制限を設ける
のか、そもそも いつごろ支給するのか? 全体像が見えない自治体は、対応の
しようがないのが現状だ。

937名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:29:30 ID:JckewC5L0
やめろやめろ
938名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:32:30 ID:6vlEtFCP0
金持ちになるほど、1万、2万のお金を無駄にしないものなんだぜ。
だからこそ金持ちになれるんだけどな。

断言する。金持ちであればあるほど、定額給付金を受け取りに行く割合は高い。
939名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:36:18 ID:vaMofskC0
金持ちになれる理由はひとつ…

「  ド  ケ  チ  」

だから。


単純明快。
940名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:40:47 ID:BgnMAFTmO
でもそんだけ収入がある人はそれ相応に税金払ってるんだろうし
それだったら定額給付金くらい貰えるもんなら貰とこう
とか自分だったら思うかも
941名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:49:39 ID:VoUkMW3n0
このヒョットコとっつあん坊やは
何も分かっていない。
2チャンネルの諸賢が言ってるように
金持ちほど吝いものなのだ。
942名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:40:11 ID:Ml48FuLT0

<定額給付金> 中止か?

自民党幹部の一人は「支給完了は夏ごろになり、選挙に間に合わない可能性がある。
誰かが(見直しの)引き金を引けば賛同者は増えるだろう」と指摘。

山崎拓前副総裁は8日夜、BS11デジタルの報道番組「インサイドアウト」で
「思い切ってやめた方がいい。

2兆円あれば小中学校の耐震工事や雇用対策に使える。

支持率回復には政策転換以外にない」と明言した。

943白河ばなな ◆NviEfusWx2 :2008/12/17(水) 23:52:24 ID:bEbQ88LJ0
流れを読まずにカキコするが、定額給付金は、その支給金(2万円?)をぱーーっと使ってくれるなら(パチンコ以外)
世の景気回復に還元するんだが、貯金、預金するというお人には、今回は受け取りを拒否してもらいたいなぁ。

お金が世の中を回るから景気も回るんだから。

お金の動きをさえぎる人たちには給付金を支給するべきではないよ
944白河ばなな ◆NviEfusWx2 :2008/12/17(水) 23:58:29 ID:bEbQ88LJ0
今、900番台まで、レスを読んだ。

いちお、経営者として。

お金は、自分から使わなきゃ、決して回らない。
共同体が小さければ小さいほど、付き合いというものが幅をきかせてくるもの。首都圏はよくわからんがね。

けち臭い商売人にはけち臭いお客しか集まらんよ。
945名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:34:11 ID:BW37M+ii0
>>943
貯蓄は金融機関の貸し出し枠増加に繋がるから、お金の流れにならないわけじゃないよ。
946名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:46:32 ID:ABxksCYB0
京都市は定額給付金をボイコットする準備ができた。

京都市の創価民、残念だったね。
947名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:56:38 ID:5cxbME0c0
矜持って読めたんだ。麻生やるじゃん
948名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:57:39 ID:8Wvczkx20
あそーさん、それは「法」じゃないよ(´・ω・`)

一応さ、法治国家なんだから…………。
949名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 01:10:22 ID:dIqBJw/e0
>>939
だからそのドケチがこの三年間でデカイ買い物するように仕向けるため
消費税増税もぶっこんだんだけどね
950名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 01:12:13 ID:7noOY8ceO
自分らの制度の不備を棚に上げて人のせいにするのがお坊ちゃんらしい
951名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 01:15:33 ID:N/UE4NMs0
>>1
ヒント:金持ちはケチ
952名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 01:33:40 ID:Kl5Y0OFS0
辞退した金がちゃんとした事に使われるんなら
わざわざ取りにいかねーよ、やるよそんな小銭

でもどうせ市役所の職員辺りが余った金を取っちまうんだろ。
953名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 10:46:29 ID:ABxksCYB0

「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言

麻生首相は6日夜、長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で
演説し、追加景気対策の柱である定額給付金について、「貧しい人には全世帯に
渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。

(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいる
かもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく
(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。

政府は所得制限を設けるかどうかで混乱した末、「年間所得1800万円が下限」
という目安を示したが、受給辞退を呼びかけるかどうかは市区町村の判断に委ね、
実質的に制限がない状態が見込まれている。
それだけに、今回の首相の発言は波紋を広げそうだ。

(2008年12月7日01時39分 読売新聞)

さもしく = 心いやしく。あさましく。みすぼらしく。見苦しく。

本当に品格の無い発言。総理の資質無し。
954名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:44:22 ID:ABxksCYB0

【CM】麻生自民党CM「さらなるKY発言」編


「麻生太郎です。」

「漢字が読めない不安を抱えながら生きるのは、なにより辛いことです。」

「日本語読解力の不安、特に漢字読解力の不安を払拭するため、各社週刊誌のマンガを
読む事に全力を注ぎました。」

「 [高齢者など一般国民より秋葉オタク支持獲得推進] そして次のゴマカシへ。」

「党内の求心力危機から総理の座を、自身のポリシーを守るため、さらなる失言を

繰り返します。」

「失言するだけで、めいっぱい自民党」

955名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:16:41 ID:ABxksCYB0

定額給付金支給にかかる事務費は最大27億円…名古屋市試算

名古屋市給付金事務費に27億円?
更新時間:2008-11-21 19:05

麻生総理が経済対策の目玉として打ち出したものの、全体像がいっこうに見えて
こない「定額給付金」。 名古屋市は21日開かれた市議会で、給付にかかる
事務費が最大で27億円はかかるという試算を 明らかにした。

「定額給付金」については、市議会でも市民からも疑問の声が上がっている。
21日の市議会。「定額給付金」について質問が相次ぎ、「自治体に丸投げし、
混乱と負担を押し付ける。

定額給付金は景気対策ではなく、公金を使った選挙対策だ」「選挙買収とは何事か。
取り消すべきだ」 などの発言もあって議会は一時、紛糾した。 
     
「定額給付金」。国民1人あたり1万2000円、18歳以下と65歳以上には
2万円が支給される。 子供が2人いる世帯には合わせて6万4000円が給付
される予定だ。しかし、高額所得者へも 給付するかどうかなど、与党内で結論が
出せず、その判断を含め地方自治体に作業を「丸投げ」。

麻生総理は会見で「だって地方分権だからいいじゃん」と発言。所得制限を設ける
のか、そもそも いつごろ支給するのか? 全体像が見えない自治体は、対応の
しようがないのが現状だ。
956名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:15:11 ID:AwcVFNe10

<定額給付金>「総務省原案出る」複雑、実行不可、混乱確実 <NEW>

Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):所得制限の上、給付した場合は2010年5月頃2009年の所得を
      調べ基準を超えていれば返還させる。 

Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):年齢算定の基準日は平成21年1月1日か平成21年2月1日で検討中。
     
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)
(総務省):所得制限をしない場合でも、市町村は一定の考え方により受給の辞退を
      呼びかけることができる。(所得制限1800万円を下限とする。)

Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
(総務省):基本は金融機関に振り込みとし、現金渡しは振り込みが難しい場合に限る。
      市町村が世帯主に申請書を郵送し、世帯主は申請書を市町村に郵送するか
      窓口に持参して、市町村が口座に振り込む。

Q(国民):給付金の外国人対象者は?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):外国人については、永住外国人や日本人の配偶者、定住者などが対象。

未決定事項
・国内、国外への長期出張者への給付
・就労や留学、研修目的で在留している外国人への給付
・申請期限は「受け付け開始日から3カ月以内または6カ月以内」?
957名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:17:47 ID:hY1QoBG70
貰う貰わないってバカじゃないのか麻生は
税金だろ
もともと国民の金だ
偉そうに言ってんじゃねー
958名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:18:01 ID:FVjCAELuO
今日も工作活動お疲れさまです
959名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:23:06 ID:hY1QoBG70
>>958
何?おまえここの管理人か?
960名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:29:20 ID:5WNxGO3i0
つうか麻生は年収一億以上の人間が日本の何パーセントだと思ってるんだろ?
コイツもしかして国民の平均所得や所得別人口割合を全く知らないんじゃ?
961名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:38:17 ID:wJsRNL0d0
定額給付金は単なるバラマキではない。公明党が税金から選挙資金を二度奪うためのものだ。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている(きたないバラマキw)。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としているのだ。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
麻生内閣は定額給付金を中止すべきである。
962名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:10:42 ID:AwcVFNe10
京都市は定額給付金をボイコットする準備ができた。

京都市の創価民、残念だったね。
963名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:19 ID:AwcVFNe10

定額給付金めぐり町村会…麻生氏にヤジ

全国町村会が26日に東京都で開いた大会で、定額給付金交付への協力を求めた
麻生首相が厳しいヤジを浴びた。

「実施にはすべての市町村の協力が不可欠だ」と呼びかけた首相に対し、一部の
出席者が「丸投げをやめろ」などと声を上げた。

所得制限に関する方針が二転三転した揚げ句、実施するかどうかを市町村の
判断に委ねたことへの不満からだ。

首相のあいさつ後には、「麻生内閣総理大臣万歳」を三唱したが、同調しない
町村長も少なくなかった。

(2008年11月26日19時32分 読売新聞)

町村長にヤジられる総理大臣か・・・

初めて見たぞ。
964名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:21 ID:AwcVFNe10

「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言

麻生首相は6日夜、長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で
演説し、追加景気対策の柱である定額給付金について、「貧しい人には全世帯に
渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。

(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいる
かもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく
(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。

政府は所得制限を設けるかどうかで混乱した末、「年間所得1800万円が下限」
という目安を示したが、受給辞退を呼びかけるかどうかは市区町村の判断に委ね、
実質的に制限がない状態が見込まれている。
それだけに、今回の首相の発言は波紋を広げそうだ。

(2008年12月7日01時39分 読売新聞)

さもしく = 心いやしく。あさましく。みすぼらしく。見苦しく。

本当に品格の無い発言。総理の資質無し。
965名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:09 ID:xzskVATP0
東京ドームで現金つかみ取り大会やるほうがよっぽど気が利いてる
966名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:05 ID:AwcVFNe10
京都市は定額給付金をボイコットする準備ができた。

京都市の創価民、残念だったね。
967名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:04 ID:5ZdlOhhKO
しかし、スピード感のない経済対策だなぁ。
968名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:51 ID:AwcVFNe10

麻生内閣支持、16.7%に激減=「党首力」小沢氏が逆転−時事世論調査

12月19日15時4分配信 時事通信

時事通信社が12〜15日に実施した12月の世論調査によると、麻生内閣の支持率は
16.7%と前月から22.1ポイントも激減、不支持は前月比28.2ポイント増の
64.7%に上昇した。

「首相にふさわしい政治家」を問う質問でも、麻生太郎首相は23.9%にとどまり、
34.8%の小沢一郎民主党代表に引き離された。

調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。
有効回収率は66.3%だった。
969名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:19:23 ID:AwcVFNe10

「永田町に下下下の声が響き渡るのでした」 麻生内閣の支持率16.7%

12月19日15時4分配信 時事通信

「下下下の支持、太郎」

下、下、下下下の下〜
朝は閣議でグー、グー、グー
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカにゃ常識も〜
漢字もなんにも無い〜

下、下、下下下の下〜
夜〜はホテルで飲んだくれ〜
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカは死なない〜
配慮も品位も無い〜

下、下、下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜

970名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:02:10 ID:AwcVFNe10

麻生内閣支持、16.7%に激減=「党首力」小沢氏が逆転−時事世論調査

12月19日15時4分配信 時事通信

時事通信社が12〜15日に実施した12月の世論調査によると、麻生内閣の支持率は
16.7%と前月から22.1ポイントも激減、不支持は前月比28.2ポイント増の
64.7%に上昇した。

「首相にふさわしい政治家」を問う質問でも、麻生太郎首相は23.9%にとどまり、
34.8%の小沢一郎民主党代表に引き離された。

調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。
有効回収率は66.3%だった。
971名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:16:20 ID:bWPVDAPr0
じゃんけんで決めていいからとにかく動けよ!口論なんて何もしてないのと同じだ
972名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:05:41 ID:AwcVFNe10

麻生内閣支持率

22.0%朝日新聞  
20.9%読売新聞   
19.8%フジテレビ   
25.5%共同通信   
21.0%毎日新聞
22.8%日本テレビ
16.7%時事通信

さもしい政策だのう

さもしい遊説だのう

さもしい支持率だのう

底はまだ見えぬのう
973名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:55:44 ID:AwcVFNe10

「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言

麻生首相は6日夜、長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で
演説し、追加景気対策の柱である定額給付金について、「貧しい人には全世帯に
渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。

(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいる
かもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく
(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。

政府は所得制限を設けるかどうかで混乱した末、「年間所得1800万円が下限」
という目安を示したが、受給辞退を呼びかけるかどうかは市区町村の判断に委ね、
実質的に制限がない状態が見込まれている。
それだけに、今回の首相の発言は波紋を広げそうだ。

(2008年12月7日01時39分 読売新聞)

さもしく = 心いやしく。あさましく。みすぼらしく。見苦しく。

本当に品格の無い発言。総理の資質無し。

974名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:07:25 ID:AwcVFNe10

<定額給付金>「総務省原案出る」複雑、実行不可、混乱確実 <NEW>

Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):所得制限の上、給付した場合は2010年5月頃2009年の所得を
      調べ基準を超えていれば返還させる。 

Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):年齢算定の基準日は平成21年1月1日か平成21年2月1日で検討中。
     
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)
(総務省):所得制限をしない場合でも、市町村は一定の考え方により受給の辞退を
      呼びかけることができる。(所得制限1800万円を下限とする。)

Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
(総務省):基本は金融機関に振り込みとし、現金渡しは振り込みが難しい場合に限る。
      市町村が世帯主に申請書を郵送し、世帯主は申請書を市町村に郵送するか
      窓口に持参して、市町村が口座に振り込む。

Q(国民):給付金の外国人対象者は?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):外国人については、永住外国人や日本人の配偶者、定住者などが対象。

未決定事項
・国内、国外への長期出張者への給付
・就労や留学、研修目的で在留している外国人への給付
・申請期限は「受け付け開始日から3カ月以内または6カ月以内」?
975名無しさん@九周年
そもそも、この税金還付金、実行するつもりあるの?
いつやるの?

またgdgdのグズグズでどうしようもなくみっともない事になるんじゃないの。