【社会】「横田空域」の一部返還に伴って旅客機の飛行ルートが変更 住民から騒音の苦情が相次ぐ…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:28:09 ID:5eISDZvYO
苦情の際はパスポート返上もお忘れなく
165名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:26:52 ID:tNkGFVCl0
実際うるさいと感じるようになった。これまで通り誰も迷惑かけないように海上を飛べ。
166名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 04:19:50 ID:wMZeAvWFO
俺んちの上をかなりの
飛行機が飛んでたけど、
最近いつもより、ずれて
飛んでるのは、このお陰
だったのか!
167名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 04:23:09 ID:9hvvVNwN0
戦闘機よりは静かだと思うんだがどうなんだろう?
168名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:51:18 ID:vvil5D5rO
まあ、黙って成田を使えって事だw
羽田拡張は税金の無駄
169名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:17:42 ID:d2/zUt8k0
メシウマ!
170名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:35:55 ID:G+/2XoSE0
羽田を拡張したら、成田の分を全部移動出来るのか?
出来ないなら無駄な事をしないで、成田のアクセス改善に力を注いで欲しい。
171名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:52:28 ID:1JgmkQIJO
バカだろ、引っ越せよ貧乏人
172名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:58:26 ID:QEPzk06s0
環境省の基準って、なにを基準にしてんのかね?
173名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 18:59:31 ID:Q/X8RMfV0
福岡とか伊丹とか比になんねえくらいうるさいのになwwww
174名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 19:01:23 ID:D5pPIZ7l0
横田は国の土地なんだから、東京は使用料を払えよ。補償も東京の金でやれ
175名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 19:04:52 ID:Q/X8RMfV0
>>149
羽田〜福岡は羽田〜新千歳に次ぐドル箱路線だしな
176名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 19:21:20 ID:2TxfNujQ0
>>22
でも、別のところでいろいろってるんじゃなかったっけ?
177名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:14:53 ID:tGXwRMyJ0
>>171
金持ちの多い地域
178名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:35:31 ID:DGr8oc4X0
大田区の上空飛ばしてみる→様子をみる。
苦情の状態で今後飛ばすか考える。
のような気がします。

馬込は新幹線も通っているし、上も下もで、防音してないと大変。
この地域地価さがるな。マンション価格下落に追い打ちですね。
179名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:41:20 ID:rY1AWl3S0
横田返せよww
あんな来客の少ない軍事施設なんて必要ないだろ
横田と三沢の空軍は嘉手納、海軍の飛行機は岩国に集結させればいい
180名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:43:14 ID:M6WPvZgS0
トンキン愚民は飛行機乗るなよ禿。何考えてんだタコ。
181名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:45:11 ID:pA/W4OfbO
その地域に住む奴が悪い

182名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:50:35 ID:1qlnXlaCO
これは一極化した人口を分散化させる政策が必要じゃないか?
東京なんて地価が高くて市場価値のある土地に官庁や国会を置いておくのは
相当な経済的損失だろう。岐阜とか栃木の災害少ないところに
首都機能を移転させれば、東京や大阪は経済都市として
さらに発展してもらい、政官業の癒着を減らすことにもつながるよ。
183名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:52:25 ID:+Akigi1e0
>>14
それやっても票につながらねぇんだろうな。

騒音を止めたらよくやった!となるが
未然に防いでもフーンっで終わってしまう。
184名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:59:03 ID:mk5TSK400
60db程度で騒ぐなよなぁ
どうせ「ウチは閑静な住宅街だったのに」
とか言ってんだろ

185名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:14:22 ID:ibTCg3QvO
60デシベル如き我慢出来ないのかよ
俺の実家はもっとうるさいよw
186名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:18:51 ID:8PANWwax0
60デシベルの音だけっつーか、圧迫感みたいなものもあるからなぁ。
俺は飛行機乗るのも怖い、上通過するのも怖いから
自分ち上空が飛行ルートになったら引っ越すかも知れん。
187名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:25:08 ID:rY1AWl3S0
隣の部屋から聞こえてくるギシアン音の平均は150デシベル
しかも夜中、朝方関わりない・・熟女と18〜19の少年とのセックスは終わりがない
188名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:06:49 ID:wm7H+fWU0
最近の日本人は公共<自分だもんな
189名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:51:52 ID:sR3XgRpf0
品川区にすんでいるが煩い飛行機は4発エンジンのB747
no more jumbo
190名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:57:51 ID:FwItuRsr0
少しくらい我慢しなさい
191名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:13:38 ID:sqZJlzar0
家が川越で上空を自衛隊機が時々飛ぶ。
うるさいのがC−1で静かなのがC−130

ちっこいくせにエンジンが古いC−1輸送機の轟音に比べれば、民間機なんて本当に静かだと思う。
ガタガタ言うなよ。
192名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:14:29 ID:WF4b2Xb+0
漏れの母校に比べたら屁のようなもんだな。
まあ6年通ううちに慣れるけど。
193名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:33:00 ID:ipMq3KDR0
>>134
瑞穂の横田の脇に住んでいる俺からすると
住所から西多摩郡が消えると書くのが楽でいいです。
他の市が死に物狂いで反対するだろうけどw
194名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 23:13:54 ID:AC8yE/Zl0
第4滑走路ができればもっと騒音は増えます
がんばってください
195名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:48:50 ID:cuUOQG7D0
>>194
カネがない。滑走路はこれ以上できない。仕事にあぶれたハケンを人柱にして作るか?
196名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:33:02 ID:SMqj+5Xe0
埼玉南東部だが、空路変更で夜間の中国・韓国→成田のエンジン音が
良く聞こえるようになった
197名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:20:47 ID:QUYcXav/0
飛行機の音より
迷惑一家の生活騒音装う居直り犯罪の方が酷い
餓鬼の奇声に公道遊び。ドアの開け閉め・・・等々
198名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:24:35 ID:+G9El4Uj0
防音工事で新たな利権化
ただで二重窓とエアコンのばら撒きか
199名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 13:25:28 ID:LW3uRg9H0
端から空港の近くに住むなよカス
飛行機がうるさいのは当たり前だ
200名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:22:38 ID:nR5KPid70
騒音より排気ガスを上空からばら撒いてるだろ
201名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:29:10 ID:Vv4Z2fofO
誰かが喜べば誰かが泣く世の常だな
202名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:37:34 ID:bdzn/fYv0
うちは東京足立区だけど、最近、なんか航空機が飛ぶときのゴーゴーゴーという
音が増えたなと思ったら、こういうことだったのか。
前は自衛隊機とか他の小型機がたまに飛ぶときのゴーゴー音が聴こえてたくらい
だったのに、明らかに飛ぶ高度が違う飛行音が増えたからな。
203名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:39:42 ID:sqfdCa7m0
>>198
これで防音工事の助成がおりたら日本中が防音工事だらけ
204名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:39:53 ID:Yx3yXZYx0
>>199
世田谷は空港の近くか?
205名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:26:39 ID:wdeHvqSw0
返せば文句言う、返さなくても文句言う、なんなのこいつら?朝鮮人か。
206名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:07:43 ID:Leo2SCCa0
もっとうるさい思いしている人がいるのだから
少し我慢してみようと自発的に思うのは美しいことだけど
もっとうるさい場所もあるから我慢しろと
他人が言い出すのって変よ。
207名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 23:26:49 ID:4RsxNaRU0
横浜市民だけど、最近、真上を飛ぶ飛行機が少なくなった割に、
その分低い位置に見えるのは、これが原因だったのか。
208名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 23:39:50 ID:/QjtVILj0
もしも横田基地が完全返還されたらもっと騒音問題が深刻になると思われ。

いっそのこと伊丹空港みたいにB747の発着を禁止にしたらいい。
B777とかだと低騒音型のエンジンが2個なので問題無いが。
209名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 23:43:03 ID:8a52V/Ji0

でも空域が狭くて、昔旅客機のニアミスが問題になっただろ。
多少、安全になったんじゃないの?
210名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 23:45:48 ID:egqWRPs/0
無神経な人間が出す音に殺気を覚えるなら分かるけど
公共物なら基準値以下ならとりあえず我慢だろ
精神がおかしくなりそうなら防音工事しろ
211名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:24:07 ID:3ewy921g0
自分の土地の上空の空間って、何メートル上まで自分のものなんだ?
誰か知ってる?

みんなでアドバルーンでも航路に浮かべて所有を主張してみたら?w
212名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:36:52 ID:LKJ4BbuZ0
>>178
同意。このまま黙ってたらどんどん付け上がるね。
深夜便飛ばしたり。さっき23時半頃飛んでたし…。
213名無しさん@九周年
最近ディパーチャー聞いてると”ディレクト・カマック”ってよくいってるけど、
これのこと?