561 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:09:04 ID:lQz3+/4/O
大学3年の5月。
やる気もなく遊びに忙しくなりゼミを休む。教授は完全に放置。
しばらくサボってたら先輩から警告の電話→ゼミに行く→6月から少し頑張ってやる気をみせる
教授「研究室に来い」
俺 「…え?」
先輩「頑張ってね…」
→朝8時から研究室に籠る→22時にようやく解放…かと思いきや
教授「うちに来い」
→教授の家に行って奥さんのウマメシ食う
俺「さて寝よう…先生おやすみなさい。」
教授「書斎に来い」
→深夜1まで教授に頭こづかれながら研究→就寝→朝6時
教授「起きろ。」
→身支度して書斎にいき、頭こづかれながら研究→奥さんのウマメシ食う→教授と研究室に。
→上記を2年間ループ。
結局部屋を引き払い、2年ほど教授の家に住み込むことに。
大学院は他大に進学したけどそこの教授と同様の生活を送った。
最近、教授の家に嫁と息子を連れて挨拶してきたよ。
勉強時間だからすごいと思うけど、
社会に出れば、仕事を毎日それぐらい普通にやるようになるよ
自営業なんて始めたら、一日12時間労働なんて普通な状態だし
しかも自営業の給料なんて時給換算したらコンビニバイトより
低くて愕然としたり
まあ、もちろんそうでない幸せな人もたくさんいらっしゃいますが
563 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:46:50 ID:BEGe+UKIO
東大生にとっては勉強なんて趣味みたいなもんだろうな
おもしろいからずっと続けていられる
564 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:11:19 ID:x1kfadj5O
>>562 自営業なら誰にでもなれるがな
東大は誰でもは無理。
それだけの知識と思考力、努力忍耐があるからこそ
人間社会のトップに立てるんだろ。
派遣やフリーターは、休日ゲームやパチンコで過ごしてんだろ。
今の立場や現状を思考改善する
知恵や努力がないから負け犬なんだよ。
同じ選挙権あって良かったな
565 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:21:48 ID:WRoNT58GO
まとめるとキリギリスを助ける義理は蟻にはない
と言うことでオケ?
勉強といっても講義や実験抜きでならすごいけど講義込みだろ……
勉強しなさ過ぎじゃないのか。アメリカの経済の大学院なんか行くと、1回の授業で数式だらけの論文100ページ読んでこないと
即落伍者って感じで起きてる時間は全部勉強してるんだが
実態調査って必ず提出しなきゃいけないわけじゃないからなぁ。
あんなのを律儀に提出する奴はそりゃ勉強時間も長いんじゃねーの?
568 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:43:19 ID:yxO9/Wnx0
東大の教育は、「私たちはエリートだから庶民から搾取しても許される」と
学生に教える事が主眼なんだろうな。
だから腐れ官僚やホリエモンとかが輩出される。
真の東大生はそんな社会的な面から物事見てないよ。
もっと閉鎖的。書物を食べて書物でオナニーして書物を枕に眠る。庶民は空気。
高校の同級生に勉強熱心な奴がいて、睡眠時間も短い為いつも目を腫らしていた。
教師が「おい大丈夫か 無茶するなよ」と言うと彼は「一日26時間にしてほしいくらいです」と。
その時教室のあちこちからクスクスと笑い声が漏れた。
つまり勉強の仕方がヘタだから徒に時間だけを費やしたにすぎなかったのだ。
結局彼は日大に入った。
スレタイ見て
家帰ってからそんなに勉強してすごいな、と思ってが
授業時間含めての時間だったか。
これだと大したことないな。
それ以前に時間だけで比較しても意味ないよな。
暗記に費やした時間を計ったとこで意味ないんだよな
エリートには詰め込みを、大学入るまでには考える力を、ってのが正しい
韓国みたいになるぞ
573 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:46:53 ID:lQz3+/4/O
講義時間、必要な情報の暗記に費やす時間を省いて集中して机にかじりつく時間は大体6時間前後。
講義や暗記物をやる時間まで入れたらそれこそ1日十数時間になるだろう。
でもこれは勉強のうちに入らない。こんなことは勉強の前提だから。
情報を仕入れる作業をなぜ勉強のうちに入れるのかが理解に苦しむところだ。
吸収した情報を処理し、知識として駆使することこそが勉強じゃないのか。
575 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:10:48 ID:e5V3Of4j0
さすが東大
どっかの大麻ばっかり吸ってるバカ大とはエラい違いだな
576 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:29:25 ID:IyPt1Eyd0
>>575 東大からも大麻で逮捕者が出てるらしいぞ。ここ数年で。
スーフリ絡みでも捕まってるし、もう大学全般が劣化してるのが日本の現状。
577 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:34:14 ID:9r35N5/yO
そんだけ頑張ったをなら天下りも仕方ないのかなって思ってしまう
「どこでもいいから東大入って4年間楽しくすごすお!」と頑張った俺の親父は一浪文V。
入学後回りが勉強の手を抜かないので驚いたとよく言っている。
「まさか大学入って予習・復習する奴が殆どだとは予想外だった」らしいw
でも文Uは本当に楽そうでうらやましかったとも。
東大生は勉強はできるけど受験の時の勉強漬けが辛かったのか
自慢の多いやつばかりでめんどくさい。特に男子がひどい。
会話してても話の内容が自分の学部の内輪ネタや
学校で聞きかじったばかりの専門知識の披露が多くてつまらん。
東大生は東大の中だけで友達作ってた方がいいと思う。
580 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:46:06 ID:IyPt1Eyd0
宮沢喜一までは戦前の東京帝大出身者で、
戦後の東大からは一人も首相が出てないんだね。
ノーベル賞も、小柴さんとか南部さんとかは大正生まれで、
昭和生まれの人はゼロ。
与謝野、谷垣、町村、柳澤、舛添とかは改革反対で増税論者だし
霞ヶ関を牛耳って国民を食い物にしてる官僚然りだし
戦後東大の劣化は誰の目にも明らかだな。
特殊法人を渡り歩いてて最近ぶっ殺された官僚OBもいたな。
581 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:53:03 ID:srYmTrlN0
東大生の友達がいるが授業は出席とらないから
出てる人たちとネットで情報を共有してうまくやってるって言ってたぞ
582 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:07:19 ID:FgbxG8+bO
>>580 > ノーベル賞も、小柴さんとか南部さんとかは大正生まれで、
> 昭和生まれの人はゼロ。
ブハハハハハ
お前アホス(笑)死ねば良いよ(笑)(笑)
>>566 そんな生活してて遊びや就活どうするの?
つかアメリカは入ってからそれだけ勉強するが、対して日本は入るまでそれだけメチャクチャ勉強する。
どう考えてもおあいこ。
日本人は勉強しないとか抜かす奴は工学部に行けばいいんだ・・・
授業時間も含めてるからたいしたことないって言ってるやつほんとに大学いったことあるのか?w
もしそういえるだけの時間を勉学に費やしているならそのセリフを言う資格もあるだろうが。
>>584 まったくその通りだ。
レポート、実験をひたすらこなしていく生活なんか想像もできないんだろうなw
>>586 それは俺のこと?
ちなみに俺は技術職を経て今は大学に入ってる。
思えば高校は工業高校だったから、その頃からずっと工学畑だな、俺。
高校のときも実習やらレポートやらあったし。
むろん程度や量は大学や業務には及ばないが。
仕事やってた頃は終わってからほぼ毎日4時間くらいは勉強してたから、
学業が本分の学生の、授業含めての9時間は特別多いとは思わない。
本業、資格試験の勉強、業務知識の勉強、改善活動や研究、
打ち合わせやとりまとめ等を並行でやってた頃を思えば格段に疲労度は軽い。
特に業務特有の煩わしさが無いのがいい。
588 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:33:22 ID:y+Ddq7dy0
高卒から見た東大ってどうよ?
東大生だが、研究室配属された理系4年以上はこれくらいしてるかもね。授業抜きでも。
1〜3年でこれはない。特に文科なんか遊びとバイトしかやってるイメージしかないがな
590 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:46:06 ID:Xnz+N6n90
591 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:49:00 ID:epD3VDT1O
>>580 まぁ、エネルギッシュな人は少ないからな。
592 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:50:34 ID:3ayNpqR/O
大学で勉強して何になるんだよwww俺は大学5年(1留)でカンペ作り以外は全く勉強しなかったが、
今は某商社勤務、同期で一番出世してるぞ
勉強するのは大学受験までと、会社入ってからで十分だろ
>>590 隠れてやってる割に留年だの単位落としただのって話は結構聞くけどな。
勉強時間にはきっとPC見てる時間全部が含まれてるよこれ。
594 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:01:21 ID:ce/glnf/O
10時間以下なんてやったうちに入らん。24時間通しでやってみろよ。
>>589 研究室来る頃には基本的に授業はないよ。
そもそも授業に出る時間がないから3年までに単位そろえる。
なんだよ授業も含めてかよwwwwww俺でもしてるよwwwwwww
597 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:10:56 ID:uwkWoVEr0
おいおい、あんまり俺をがっかりさせんなよ
東大生っつったら1日に32時間の勉強時間だろ
日本にがり勉を絶やすな
598 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:18:47 ID:n64UDjP70
あのさ
この数値が他の大学で出てきてないのに
なんで多いことになってんの?
多分俺の大学の方が多いよ
599 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:31:02 ID:gkt0BrC10
社会人の平均労働時間も720分とかだからな。別にすごくないっつーか
>>592 お前みたいな奴は理学・工学部の何たるかを学ぶといいよ
601 :
名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 23:52:45 ID:VMmxSqJ80
今でも「理1・文3・猫・文2」という諺あるかい? (勉強する順ね)
それから「理2でも東大」は?
>>587 それだけ勉強してるならあとちょっと頭働かして、この調査の対象が果たして君みたいな
理学、工学系の学生だけを対象としているのかってこと考えようよ。この数値は平均だよ?
なんか特殊な環境に身を置いて、狭い世界の経験だけでものを言ってるようにしか見えないんだが。
俺に比べたら大したことないってアピールでもしたいのかな?
603 :
名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 06:07:46 ID:ikbKp6rbO
毎日10時間以上勉強やり続けてたら学生として問題ないだろう。
>>602 別に普通だろってことだろ。
そいつは何も特別多いとは思わないって書いてあるじゃないか。
何をどう読んでるんだお前は。
それは他で工学系がどうのって書いてる連中にも言ってやれや。
へん微分とかフーリエ変換とかすべて忘れた
エントピとかえんたるぴも忘れた
607 :
☆白人女性と結婚☆:2008/12/19(金) 01:52:20 ID:wJ1Tsfds0
何でエリート東大生は白人女性と結婚しないの?
365 :☆白人女性と結婚☆:2008/12/18(木) 22:32:08 ID:qkAmA1Jc
外人妻に嫉妬する日本婆↓
Depends
Depends on the parents...my mother in law dont like female foreigners.
She calls me gaijin gaijin all the time & talks rubbish about how her son "my husband" copes with such a strong wife like I am invisible,
Advice for you...dont tell them anything just agree.
by A.Osaka 2008/12/18
personal experience
Hi Curious.
I was very impressed by A.Osaka, her mother in law calling her "gaijin" is very rude,
but fortunately this seems to me to be a very rare case, by seeing the situation of all my friends married to Japanese.
I'm married with a Japanese man too, and I must say I feel very loved (not only accepted!) by his family.
I do think it depends on the family and the person... If you behave correctly and demonstrate affection,
then no ethnic matter gets in... in most cases, at least.
One important point: in my case, my husband's behaviour was very helpful.
He has always been ready to explain possibile cultural differences to his parents in order to avoid any misunderstanding,
so as he's always been supportive to me when I happened to be surprised by his family's behaviour, or when language troubles came in.
A bit more patience than usual is required in inter-cultural marriages, but nothing that cannot be solved by some patience and understanding.
by xyz 2008/12/18
一日中勉強してるのか?東大終わったな。
勉強ばっかりしてきた高校生が勉強以外の常識その他を身につける4年間なのに、これでは勉強しかできない人間ばかりが輩出されるぞ。
胸はってんじゃねーよ馬鹿教官。
609 :
名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 02:28:57 ID:Yd+DvfVn0
ドラゴン桜に影響されたアホは東大を目指す
本当に賢い奴は地方の医学部を目指す