【調査】 既婚男性の74%「正月には手作りのおせちを食べたい」 「おせちを自分で作る男性」30歳代0%、40歳代2%、50歳代0%、60歳代10%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★「正月は手作りおせち」既婚男性の74%

 正月には手作りのおせちを食べたい――。
既婚男性の多くがそう思っていることが、しょうゆ製造の「ヤマサ醤油」(千葉県銚子市)の
インターネットによる調査で明らかになった。

 調査は今年10月、全国の30歳以上の既婚男性400人を対象に行われた。
それによると、「毎年おせちを食べる」と回答した人は84%で、
「おせちの味に満足している」と回答した人は89%に上った。

 コンビニエンスストアなどで手軽に購入できるおせち料理が近年登場しているが、
「おせちを手作りで食べたいと思う」人は74%と、
「手作りで食べたいとは思わない」人の割合を大きく上回った。

 「手作りで食べたい」と回答した人にその理由を尋ねると、「食べ慣れた味が一番」が52%と最も多く、
「お正月は手作りのものを食べたい」(25%)、「既製品を買うのは高い」(11%)などが続いた。

 また、「おせちを作る人」について尋ねた質問では、
60歳代の10%が「自分」と答え、ほかの年代(30、50歳代は0%、40歳代は2%)よりも高かった。

 ヤマサ醤油の広報担当者は「家庭の味で新年を迎えたいと思っている男性は多い。
団塊世代が会社などをリタイアして時間に余裕ができれば、今後、
おせちを作る男性も増えてくるかもしれません」と話している。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20081214gr02.htm
2名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:50:04 ID:e73POnTT0
調査対象を女性に変えても、自分で作る割合は1割を超えないと思う。
3名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:51:10 ID:3hwxqgPWO
おせちなんてちっともおいしくない
4名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:51:37 ID:OxrhTswA0
おせちって甘い物と酸っぱい物しかないから美味しくない
そもそも冷蔵庫もない時代の保存食
5名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:51:51 ID:5BZMtIzE0
醤油会社のアンケートだもの
おせちってしゅうゆをいっぱい使うイメージがある
6名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:51:55 ID:yzd6C/WN0
おせちもいいけどカレーもね
7名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:52:54 ID:U9rDxjte0
>>5
どこの田舎?

お雑煮は味噌味という地域も珍しくないのだが。
8名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:53:15 ID:pAr9eBpvO
毎年カマボコばっかムシャムシャ食ってるわ
9名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:53:42 ID:gD457I3Q0
おせちって保存食だからなぁ。昔はそれもありだけど、
今みたいに元旦から買い物できて飲食店も開いてる状況じゃ。
「おせちもいいけどカレーもね」とか言うCMはもう通用しねぇw
10名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:53:54 ID:FngZqZMl0
近くのすし屋で頼んでる
11名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:54:05 ID:kS7hcFAa0


おせちよりも、雑煮のほうがうまい


12名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:54:17 ID:7zG6tjfc0
毎年 おせち が楽しみで仕方ない。
13名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:54:32 ID:IHremi4f0
田舎だけど、正月つっても嫁は休ませねーと云う姑の配慮から
おせちなんて無かった。
14名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:54:49 ID:JGQ4w/Aa0
元々正月に料理をせずに休ませるための日持ちのする料理だからね。
ある意味、買ったりする方が本旨にあってるのかもしれん。
15名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:55:06 ID:DPEtbYT80
ねーな
基本おせちは保存食だから、作り置きで
べつに美味い訳じゃないし
カレーとシチューと作って置いといてくれたらそれで良い。
つか元旦から普通に店開いてるしな
16名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:55:47 ID:/X5Hv7uV0
料理が好きだから作れるけど
自分のために作るのは面倒だからしない。
17名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:55:58 ID:9mlWCfhSO
出来合いのおせちなんて、塩辛い食いもんの詰め合わせなだけで体に悪い。
金の無駄。
18名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:56:02 ID:VwqWXx9sO
おせちを一人で作ろうとしたら丸一日もしくは二日はかかるんじゃね?
19名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:56:06 ID:JiwRnJ1o0
やっぱ栗きんとんだろ、それ以外はいらないわ
20名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:56:11 ID:S3qBFJsMO
作るの面倒なの
21名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:57:24 ID:w2cu4R+JO
30代だが俺毎年作るぞ。自分でつくれば1万内ですむし。
22名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:57:28 ID:mr1UQK0t0
おせちもお雑煮もいりません。年越し蕎麦の余りか焼いたお餅で十分です。
23名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:57:37 ID:SCNdzSvfP
おせち辛い世の中ですね
24名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:58:28 ID:m0axGqkZ0

正月に休みたければ、年末は3倍働けっていう考え方は、いかがなものか?

自分は作らないのに他人には要求する発想も厚かましい。
25名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:58:28 ID:Y1roq0IAO
今年は初のおせち作りに挑戦しようと思う
26名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:58:44 ID:V4tp7ZX60
これから恐慌になるから、自分で保存食の作り方をマスターするのはいいこと。
27育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/14(日) 09:59:17 ID:S3MRIuQ4O
はっきり言って

一人でおせち作るのはさほど難しくない

問題は一人で作って一人で食べる寂しさだ

作る気力もわいてこんわ…
28名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:59:17 ID:AJwEwUBb0
この調査の趣旨は


おせちを食べたいと言っている男は、自分で作る気がない
食べたければ自分で作る、女に作らせるのは差別ニダ


です
29名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:59:40 ID:1ZXVAqL10
和のおせちは豆やら昆布巻きやらうまくねーよ。
なんで新年から精進料理食わなきゃならんのだ。
おせちは中華だよ。
甘エビやらふかひれ。
中華のほうが100倍うまい
30名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:00:14 ID:BA+RoU1G0
おせちは要らないな。
それよりは、元旦でも開いてるレストランで気軽にみんなで飯を食いたい。
31名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:00:20 ID:/xg7lV4oO
>>21
やっぱり1万はかかるのか…買ってくる方が安くつくな
32名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:01:14 ID:qog6wqYuO
お雑煮が味噌味って、西の方でしょ?しょうゆ味が田舎ってw
33名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:02:18 ID:ykJfMEO80
年末のスーパーはお節用食材しか売らなくなるからね。
カマボコ・数の子・栗きんとん・黒豆・昆布
全部すんげー割高なの。
年越し蕎麦用の海老の天ぷらまで割高。
34名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:02:35 ID:RdmG5JCG0
昨年の「今日の料理」のおせち特集の吊り広告だったかで、
重箱におせちが入っていく様子が何枚もの写真で掲載されていて、
そのポスターに書かれたコピーが

「詰め合わせる楽しみは作った人の特権です」

みたいな内容だった。

重箱に端から料理を詰めていくのは面白そう。
35名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:02:53 ID:eSZdRjr80
>>11
いや、セットみたいなもんだろ
比べるもんじゃない
36名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:04:57 ID:FyKf8uCX0
年に一度の雑煮はうまいけどな
37名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:05:30 ID:975gP9WC0
正月だから好きなもの食わせてやるとかいって
各々が好きなものが食卓に並んでたな
今思えばカオスな食卓だった。
カレーとか刺身とか肉とか
38名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:06:00 ID:xSNkRRK5O
>>32
京都意外は全部田舎
39名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:06:03 ID:Yi1cyhXK0
・・・醤油会社の調査だし、既製品より手作りが可能なら、そちらがイイのは言うまでもない話だろ
何人前のおせちを作るのか知らんが、核家族化が進んで、むしろ高く付く。雑煮を付く程度で良いんじゃないの?
40名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:06:44 ID:i9qO4Xdu0
宇宙人との交信か
41名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:07:33 ID:fLOSNHJ20
デパートの高額おせちのほうが絶対おいしそうだけど
和洋中あって、写真見てるだけでもよだれが出る。

手作りで食べたいと思ってる人って、よっぽど育った家庭の
親が料理上手だったんだろうなあ。
うちの場合はおせちはいろどり悪いし、大人が食べるような
不可解な味のものばっかで、子供の頃に「おせちはまずい」と
すりこみをされたせいか、手作りのおせちなんて絶対食いたくない。
42名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:08:04 ID:gZ9qF4F5O
要は家族よ作れってことか。
43名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:08:18 ID:gZY/aqR50
正直おせちって高いだけでおいしくはないわな
だけど正月に食べないとなるとちょっと寂しい
44名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:08:23 ID:4VLibK+s0
去年三越で3万円のお節頼んだがチョーまずかった。

あれなら札幌一番塩ラーメンの残り汁に
こんがり焼けたトースト付けて食べたほうが上手い。
45名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:08:30 ID:hOM/tAdDO
まあ…おせちはまずいから別に作ってくれなくていいが…
もし専業主婦なら家事くらい文句言わずにやれ
嫌なら働け
46名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:09:11 ID:+OzHHYZ60
家族の好きなものを豪華なお弁当感覚で作るのが楽しいし、おいしい
47名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:10:14 ID:JehfTZvWO
>>37
いいなー
48名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:10:30 ID:xSNkRRK5O
年末のボーナスと一緒に会社から黒豆(生)が貰えるんだ。
これは煮ざるをえんだろ。
49名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:10:56 ID:0YPUchSaO
お節料理って嫁を休ませるための料理だろ?
味が濃くて日持ちする・・・
あんまり必要だとは思わないし、何万も出して買うもんじゃない。
50名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:11:08 ID:VqSVs3rY0
おせちは簡単だし安いよ。

黒豆と鳥ハムは前に仕込むけど、にしめや
なます、その他もろもろは半日もかかない。
51名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:12:50 ID:eoJCrBUt0
もともと縁起物だからうまいはずがない。
文化だけどこじつけだし。
52名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:13:41 ID:Yi1cyhXK0
元日営業が当たり前でない時代の保存食、確かに美味しくはないわな・・・正直、栗きんとん&伊達巻だけでいいや
でも、豆喰ってマメマメしく働けとか、そんな感じの義務感で喰わされてた感じで、いまだに義務感先行な料理だな
53名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:13:47 ID:F3cvrpCe0
せっせと作って。
お重箱につめたのを「わぁ。おいしそ」
ンで見るだけー。
ちゃんと食べてよネェ。
54名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:16:11 ID:sK7O0h/x0
かずのこと
エビだけ消えるのが庶民のおせち

黒豆とかかまぼことか 食えよ 
こんぶ巻き食ってんの俺だけじゃねーか
55名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:17:38 ID:LEcAhOYd0
>>54
ある、ある、ある、ある!!!!!!
56名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:19:28 ID:IoZoL/B20
>>54
父は蒲鉾しか食わない。
私は黒豆ばかり食う。

カズノコも海老も特別に美味しいと思ったことはない。
57名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:20:13 ID:z4wqDPdT0
>「毎年おせちを食べる」と回答した人は84%

雑煮とおせちを一緒くたにしてる人がいるからで、おせち料理に
絞って回答させたら84%なんてならないと思うよ
58名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:21:37 ID:Z9cA6EppO
一人暮らしの20代男性だが、帰省した時におせちを手作りしてるぞ

黒豆や伊達巻、栗きんとんは市販のだと甘過ぎるから、手作りの方が良いわ
59名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:23:05 ID:ykJfMEO80
>>57
酒のつまみにカマボコや田作りを食う人は多いんじゃないかね。
60名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:24:45 ID:WTbYGPiw0
>>インターネットによる調査で

この時点で偏った調査になるよな・・・
地方によってはおせちの特定料理を男が作る伝統もあるし・・・
61名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:25:53 ID:UaEpBJjX0
おせちたけーよ。
普通に2万以上するとかふざけてるの?
62名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:27:18 ID:i+Z+6sVZ0
そんなに美味しいもんでもないのに食わそう食わそうと誘導するマスゴミって何?
63名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:27:48 ID:PQ+FGcLu0
うちのおせちで必ず出てくるのはパイナップルきんとん。
子供向けの食い物だが、子供の頃から食ってるから
おせちで出されると箸が止まらない。
64名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:30:21 ID:EjLDaLdV0
最近の家は室内が暖かく、おせちは腐りやすい。
なので、市販品&レシピ本では砂糖を沢山使う。
おせちがマズイとか言っている人は、この手のおせちしか食べたことがない人。
昔のレシピで作ると全く味が違う
65名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:31:21 ID:sFGpQ7sg0
単に「お正月は丹精こめて作った手作りおせちで」という
ロマンチシズムだけだろう。
実際には二食も続けて食えば飽きて別のものが食べたくなるし、
自分でわざわざ作ろうという気もサラサラ無い。
66名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:31:46 ID:tBSd36+j0
田舎ですが・・・
俺の田舎では、男がおせちを作ります。
女は何もしません・
日本の本来のおせちとは、そんなものだと思っていました。
女は正月は休むものです・・・・
67名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:31:48 ID:vFgJ5G6f0
おいしくないから食わない
高いから食わない
元旦営業してる飲食店行くから食わない

・・・なんか悲しくなってくるな
68名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:31:54 ID:ZF7xfOLMO
おせちなんて、スーパーで売ってる物「単品」をただ詰め合わせるだけだろ
69名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:33:01 ID:U2eXELsPO
手作りはともかくまだそんなにおせちなんか食べたいの?
うちも何だかんだ言いながら作るけど
元旦に少しつまんだら大概飽きる

きんとんとか嬉しかったのは中学生くらいまでだな
70名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:33:16 ID:i+Z+6sVZ0
>>64
あっそ、違ったからなんだと言うんだろうな。別に食いたくもないな
71名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:33:24 ID:KfAMVoZi0
祖父母と同居で親戚一同正月に集まったから、
そのためのおせちやもてなし料理等を年末に大量に作るのが
ものすごく大変だった記憶がある。
作っても結局全然食べられないし。

欲しければ出来合いの物が普通に買える今がとても便利に思える。
72名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:34:04 ID:sFGpQ7sg0
あ、でもごまめと菊花かぶは美味しいね。
これだけは毎年食べたいし正月には欠かせんわ。
73名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:34:31 ID:kROnDZrPO
>>61

でも、自分で作ってもそれぐらい材料費かかるってお母さんが言ってたよ。
74名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:35:15 ID:gBSXI+Wk0
おせち料理の味結構好きなんだが・・orz
生臭いのは勘弁だけどな・・
75名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:36:22 ID:FsWynIIn0
どっちにしたって人が作ったもの食っておいて何言ってんだw
76名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:36:27 ID:AeYRYVR/O
作ってみようかなあ… 今年。
77名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:36:37 ID:FlPMbby40
正月休むために日持ちのするおせちをつくるんだ。もしかして元旦におせちつくってんのか?

まあむかしの家事環境を考えれば「休む」といえるほど楽になったとは思えないが
78名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:37:11 ID:cFUgDy36O
元旦は旦那の実家。
二日は自分の実家。
なので作らなくても間に合っちゃう。
79名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:37:45 ID:DDbLLPqm0

こうやって伝統文化は廃れていくのでありました・・・。
80名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:38:03 ID:3K0FWD180
おせちを作れるオンナを探すほうが難しいじゃん。
81名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:40:27 ID:ykJfMEO80
>>77
女が休むためという理由もあったんだろうけど、確か元旦から火や刃物を使うのは縁起が悪い?的なゲン担ぎがあったような。
1年中働きづめになるからという理由ね。
台所(火)の神様を称えるためだっけな。
忘れたorz
82名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:42:03 ID:w2cu4R+JO
>>31
内容によりけり。去年は煮しめ、ゴマメ、コブ巻き、豚の角煮、煮豆、栗きんとん、雑煮、紅白なます、鰤の照り焼き 、カズノコあと鰤、まぐろ、鯛の刺身
こんだけ作っても1万でおつりがくる。
83名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:45:24 ID:QrMvjsYLO
うちの手作りおせち
数の子・かまぼこ・昆布巻き・なます・黒豆
きんとんとかはない。海老とかもない
84名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:45:27 ID:Yi1cyhXK0
結局の所、正月中飲んだ暮れる、飲ん兵衛のつまみな訳で
酒飲まない、日本酒飲まない人間が増えれば、当然食べられなくなるでしょ
85名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:45:45 ID:MK0Lxb2J0
86名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:46:49 ID:W7t7Yi9dO
>>76
いりどりと、なますを作ったあたりで挫折する予感
くりきんとんと、煮豆、炒り小魚まで行ったらすごい。
87名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:47:19 ID:N7v0TpM9O
なんだかんだ言って正月は餅をハフハフうにょ〜んさせてご満悦なんでしょ?
88名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:47:31 ID:kGmM4pb+0
作ったって元旦くらいしか食べないくせに
残ったおせちを毎日延々食べ続ける身にもなってみろ
89名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:49:45 ID:gBSXI+Wk0
黒豆とごまめと数の子は作ったことあるなぁ・・あと蒲鉾・・は切るだけだけど・
自分が作ったことがあると女の人にも当然それ以上を求めてしまう・・・いねぇ!!
90名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:50:42 ID:CvJ30FBHO
今どき、元旦でも店が開いてるのにお節作る意味ない。
お節作りで余った料理や材料で冷蔵庫占拠されるし、消費するのにも時間かかるし。
作るのは栗きんとんとゴマメと煮しめと酢ごぼうと棒だらくらいかな。
雑煮はお餅ついてちゃんと作るけどね。
91名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:51:08 ID:uy3jMg8/0
くりきんとんだけあればいい
92名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:52:06 ID:gBSXI+Wk0
くわいを食べないと正月って感じがしないな・・
93名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:52:28 ID:rFjbbBhA0
おせち、余り美味しくないよ。そこがいいのかも知れないけど。
年末年始用に、自分用に特別の肴を数種類買っておいて、美味い酒とあわせて
マターリとちびちび飲み続けるなどが、吉。

とは書いたが、特別美味そうな肴になりそうなものって何があったっけ?
結局普段から色々美味しいもの食べてるので、特にこれといってもないのかな。
94名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:54:05 ID:S3MRIuQ4O
手作りおせち食べたことないなぁ
95名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:54:40 ID:CED9aluiO
平日はフルタイムで働いて子ども二人の育児して
朝飯、弁当、夕飯、おやつ…毎日毎日毎日毎日
飯飯飯飯ば〜っか作りまくってて
たまの外食以外は土日も保存食や冷凍食品作って…さらに手間のかかるおせちを作れだぁ?
正月は私の食べたいものしか作らない。つまり雑煮とカズノコと煮染めだけにする事に決めた。
96名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:56:09 ID:6QcApAo40
年末ぼったくり価格で買ってまで作るものじゃないだろ
完成品はもっとだ
97名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:02:39 ID:1R2MTq5P0
うちの父みたいだ
おせちに何が入ってるか注文つけるくせに
手をつけるのは酒のつまみになるものだけ

でも母のつくるおせちは確かにおいしい
何に食べても飽きない
98名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:02:57 ID:lGiRNL5v0
>しょうゆ製造の「ヤマサ醤油」(千葉県銚子市)のインターネットによる調査

これがペコちゃんでおなじみ不二家の調査だったら結果は違っただろうな
まあそういうもんだ数字なんて
99名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:03:43 ID:RX5ybU7F0
実家に顔出してママンの手作りおせちを食えばイイんだよ。
どうせ嫁の作ったのは自分の懐かしの味じゃないんだからさ。
100名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:03:54 ID:kROnDZrPO
伊達巻の高さに驚く
101名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:04:18 ID:buhVignDO
おせちまだあるのに「ご飯は?」とか言わなくなったらオール手作りでもいい
102名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:04:24 ID:qfrex8I1O
テラワロスwww
俺んとこもバーサンカーサンは作りたくね〜で
ジーサントーサン食いたい派だな
でも実際あまり手をつけてないな俺も含めて
俺は買ったのの方が好きだ
去年の洋風おせちはウマかった
103名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:06:38 ID:o+CZlct10
重箱持って市場行くわ
104名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:07:18 ID:05nFux390
おせちは無駄とかうまくないとか、そういう話じゃねーだろ・・・

なんかこう新年を健康にやっていこうっていう願掛けみたいなもんだろうが
105名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:07:21 ID:/hCFwz/o0
作ろうと思えば作れるが
正月に実家に子供と夫を連れて顔出して
母の作ったおせちを絶賛する
それが親孝行かな…
106名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:07:44 ID:rig1iDQNO
働かないのに欲しがる女が
作らないのに欲しがる男を叩くスレはここですね ^^
107名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:08:09 ID:oC0BdXfy0
なます、茶碗蒸しくらいなら自分で作りたいと思う
108名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:08:11 ID:DRMxkECE0
おせち料理を大晦日から食べる文化が北海道にあるという事実は、意外に知られていない。
109名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:08:51 ID:6LorGcmb0
>66
裏山シス
暮れから正月にかけて毎年旦那の実家に行くようになっていて、食事とお茶だしと後片付けばかりやってる。
セーター+ジーンズ+割烹着で終わる。初詣行くのは男だけ。
普段一緒にいないから仕方ないけど、見たいTVは殆んど見れないしコタツで横になるのも無理。
ただの連休のほうがマシ。
110名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:09:30 ID:bzskNXXWO
食べたいヤツが作るor買えば良い
111名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:09:39 ID:vkv1OljV0
>>107
お前の家のおせち料理の重箱の中には、毎年のように茶碗蒸しが入っているのか?
珍しいから写真に撮って見せてくれ。
112名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:11:53 ID:4sg5ag4D0
大家族の時代は分担して作ることが出来た。
核家族になると、一から十まで全部作る羽目になる。

複数の世帯で分業で作ろうという方向に向かえば
手作りおせち料理の文化も復興できる。
113名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:11:58 ID:EQUUg/i+O
手作りがいいって、作らない人に言われてもね。
114名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:13:06 ID:Fe3yCklj0
去年1万円のおせちを買って食ったが
うちのおかんの作ったおせちのほうがよほどうまかった
115名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:15:18 ID:nfejWsPI0
>>82
その中で、まぐろと鯛の刺身は保存食ではないような気がする。
116名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:17:03 ID:Zu8c2GTy0
おせちって美味くない・・・。
ウチの正月は豪勢に寿司とかステーキとか食いに行く。
117名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:18:08 ID:A8dYX+h+0
おせちって、甘ったるいものとは味の薄いものとかばかりで
いまいち好きになれんなぁ
118名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:19:11 ID:HrmXabqG0
ガストやバーミヤンでパーティメニュー買ったり
ケンタッキーでパーティバーレル買ったりしたほうが
受けがいい気がする
119名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:22:41 ID:YCoZwQZOO
ここ数年来、オール手作りの
昆布巻き、黒豆、数の子、栗キントン、紅白カマボコ、子鯛の南蛮漬け、のオセチを重箱につめ

餅つき機で餅つきをし丸餅と鏡餅を作り
新年を自作のオセチと雑煮とオトソ変わりの日本酒の熱燗で元旦を過ごしてるな


独りきりで・・・・・
120名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:24:43 ID:uk4cxQPvO
>>109
来られる側にとっては、暮れから正月に泊まりに来られるなんて迷惑この上ない
せめて3日過ぎてからにして欲しい
そして2時間で帰って欲しい
121名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:25:23 ID:H1+1CRLJ0
>>112
夫の父が存命の頃(夫の母は早く亡くなった)は、年末年始に
うちに来てもらっていたから、おせちは私が一人で作った。 

今は、暮れから子連れで私の実家に行って、おせちを母と私でつくり、
お正月の準備を父と子供達がする。
夫は、年末は趣味の山登りで、年が明けてから私の実家に合流。

まあ、分業の方が楽だし楽しいのはたしかですね。
122名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:28:52 ID:of9dgkINO
おせちよりモスバーガーの方が美味い
123名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:29:36 ID:KJHZIutd0
毎年自分で作れば
124名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:29:46 ID:ljORIP6tO
好きなもん買ったほうがいいだろ。
125名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:31:34 ID:81d38cY0O
これはかなり偏ったアンケートだなあ
おせち食べたい奴そんなに多くはないだろ
高齢者は知らんがw
126名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:31:46 ID:Y5NAk3w40
イラネ
127名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:34:16 ID:nRZjqQgb0
おせちって甘ったるくて飽きるんだよね。
うちはクリスマスも正月も鍋。
128名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:35:05 ID:sFGpQ7sg0
>>119
その一週間前には、
手作りのケーキに鶏の丸焼き、とっておきのシャンペンをあけて。
本物のもみの木におとりよせの外国製の飾りをつけた
こだわりのツリー、玄関にはハンドメイドのクリスマスリース

で一人きりの聖夜ですねわかります。
129名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:43:05 ID:HuJj7u/sO
雑煮があればおk
130名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:45:58 ID:g7nIOiMAO
あんな手間暇かかる料理を作ろうと思わんw

うちは鍋だよ
131名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:51:30 ID:3WQwXyHjO
おせちって保存食だから美味しい!って感じにはならないな
今はスーパーも2日から開くし、なますとかごまめとか主要5品くらいとお雑煮があれば十分
そしておせちに飽きたらカレーもね♪
132名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:52:28 ID:y5dKfKVX0
>>130
朝・昼おせちでも晩に鍋食べるところは多いんじゃないかな?
133名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:55:14 ID:uy3jMg8/0
正月になるとおせちに飽きてファミレスとか行きたくなるんだよな
134名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:56:56 ID:uzEvSb610
子供の頃毎年おせち作るの手伝ったけど
3段のお重の中身全部手作りしようと思うと
めっちゃくちゃ手間かかるんだよなー・・・
正月は主婦を休ませるために年末おせち作るらしいが
忙しい年末におせち作ってまで正月の2日間だけ
のんびりできてもなあw
しかも冷たいし飽きる
135名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:58:56 ID:93TkLVIL0
おせち全然おいしくないんだもん
ましてや、手作りとか食べたくないwww
136(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/12/14(日) 12:00:43 ID:UvAh6qmJ0
(o^-’)b 野菜の煮物だけ作ります。繊維質の多い酒の肴です。

レンコン、大根、人参、ゴボテン、コンニャク、コンブ、干しシイタケを15分ほど煮ればOK
煮汁は日本酒180ccに、みりん・お玉1杯、醤油・お玉1杯、塩少々、粉末カツオ出汁少々。
137名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:04:52 ID:gm9/MV0F0
昔、母親がおせち一度だけ作ったことあった。
親父が一言「まずい」
母親ブチギレ
その年の正月三が日は本当に気まずい日々だった。
138名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:05:04 ID:Yd9G4STU0
「お節は○○だけあればいい」

○○が家族全員違う。
結局作る
139名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:17 ID:UVC0FTrk0
俺、おせち料理なんか食った事ない。
140名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:54 ID:Kshn4W2j0
パックを開けて盛るだけ切るだけでは手作りおせちにはな成りませんか?
ちゃんと自分の手でお重に詰めるのですけど・・・
141名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:56 ID:3pIybAJt0
うちは兄が毎年何種類か作って実家にもってきている。私も色々作り実家に持参。
母は鍋料理の用意だけ。子育てすんだらもう手のこんだものはやらない。
次は子供がやればいいだけ。
兄は料理にかんしては職人で店経営してるくらいだから当たり前。
しかしリーマンとかならやらないだろうな。そういう家庭のお母さんは
たいへんだろな。
男性も何かひとつくらいつくり家族奉仕するべき。

142名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:08:10 ID:wM3IrtEi0
うちは両親ともに料理が上手いけど
一度としてお節を重箱に詰めてた記憶はないな
うまいお節メニュー+からあげとかで、不味いメニューは作ってなかった
親父の仕事の付き合いでカニが大量に送られてくるのもあるし
143名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:09:27 ID:Yd9G4STU0
>>119
モッタイナイ・・・・

>>140
開けてる姿を見せなければok
144名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:12:14 ID:CvJ30FBHO
>>120
全くだ。
叔父・叔母一家が日もバラバラに押し掛けてくるので、正月なんかいつもなかった。
それぞれに孫ができて、こっちのおばあちゃんが亡くなるまでずっと。
来なくなってからやっと初詣やらのんびり行けるようになったよ。
145名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:13:05 ID:4I/XXymv0
食いたい奴が74%って事が信じられねえ。Mじゃねえの?
いや個々の料理にはうまい物もあるけど、後半戦は残り物強制の罰ゲームじゃん。
146名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:14:44 ID:Vuz1Sc7A0
うちはデパートのおせちだ
正月だけは贅沢したい
147名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:15:46 ID:sR5EZIgqO
>>134
主婦を休ませるんじゃなくて、神様をお迎えしている期間は刃物を使っちゃダメだから
包丁使わないで済むように保存のきく食事を作り置きしとくという考え。
148名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:37 ID:uzEvSb610
兄がかまぼこの紅い方しか食わない
妹と俺がくりきんとんと黒豆しか食わない
父親が煮物の高野豆腐が大好きでそればっかり食うので
結局余り物を母親が食べてたなw
しかも二日になるとカレーカレーうるせーし
おせちかわいそす
149名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:18:52 ID:oU7SBHE50
毎年’食わなければいけない’という義務感で食ってるから美味しくもなんともない
うれしくもない。家族で改まって話が出来る訳でもない。ちょっとリッチな店に食べに行くという
のもアリ。
150名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:21:39 ID:sR5EZIgqO
ちなみに私は二十代だけど、蒲鉾以外は全部手作りしてる。
伊達巻も錦玉子も昆布巻きも黒豆も煮しめも田作りも栗きんとんも
自分で作るほうが安全だし美味しいよ。
151名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:12 ID:djYy0cXnO
おせちで美味しいのって黒豆ぐらいしか思い浮かばない
でも黒豆も年中食べられるもんね
うちはお重に詰めずにオードブルみたいに盛りつける
お雑煮も嫌い
152名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:25 ID:LusuIhci0
うちの辺りじゃどこん家行ってもおせちを重箱に入てない
冷蔵庫に大量のおせち作り置きタッパー
お客が来ると器に移して出す
153名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:27:14 ID:9JTUOxpyO
>>150
伊達巻のうまい作り方おせーて
154名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:30:11 ID:r3QdRPEf0
東急フードショーに置いてるおせちのカタログ見てみた
東京吉兆が20万とかの出してんのな。びーっくり
155名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:31:42 ID:RKQeUo+j0
俺も今年のおせちは豪華にいくよ。
シーフードピザとフライドチキン、宅配寿司のマグロ尽くし、久保田の万寿と大吟醸の田酒
156名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:33:29 ID:pHNC4dqF0
おせちって俺が食える物が少なすぎ。
なけりゃ寂しいが沢山あっても困る。
小学生の弁当箱くらいの大きさで十分。
157名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:35:30 ID:m/G1kGwZ0
おせち
全体が同じ味、ほぼ佃煮感覚でしか食べれない。
中華おせちのほうがまだまし。
158名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:37:56 ID:qVoSoBz10
おせちか、
季節モノだから、なきゃないでちょっと違和感があるけど、
贔屓目に見ても、決して美味いとは言えんわなぁ。

そろそろ、もっと美味いおせちを開発しないと、廃れる一方じゃね?
159名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:49:14 ID:dhSsf3BL0
名誉執行妨害
スケープゴッド
フレンドシップ
positiveに行こうぜ!
騒動に滑車かけたいやつばっか
暇なNEATが溜まりすぎ
武力業務妨害
高見遊山
活気盛ん
出る杭は抜かれる
お前ら最適だな!
俺はオナホ王者とはみ関係
最高裁に通報しといたから!
今まで俺の通報で何人も捕まったから
プライバシーを損傷
アカウントワープ
RealとVirtual、2つの世界で生き抜いてきた
犯罪者って・・・不逮捕特権とか習ってねーの?
なんで通販でナイフを買うのはだめかっていう理由を説得しろよ。
2チャンネラーで陰名でしか言いたいこと言えない
コミニケーション
俺のことはほかっておいてくれ
2チャンネラーはマジで犯罪者候補軍の溜まり場だわ。
空もんげ

里  と  俺  た  ち  の  f r i e n d s h i p  は
誰  に  も  断  ち  切  れ  な  い  ・  ・  ・  !  !  !

http://mbspro4.uic.to/user/192427.html
160名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:51:02 ID:75bporCP0
おせちっておいしくないしなあ
冷蔵庫がなかった時代に、正月ぐらいはゆっくりしましょうってことで
作り置きできる料理のオンパレードだし
ほんとにそんなに食べたいの?
161名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:54:30 ID:3Z+rmgqJO
正月は贅沢にベビースターにお湯をたっぷり注いで食べよう。
だしが出て今から楽しみ
162名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:55:11 ID:6wKrbLSB0
食べ物を美味い不味いだけで語るとか
日本人はどんどん下衆になって行く
163名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:55:41 ID:psaWqmc80
おせちは元々家事しないで済むための特殊料理だから
長期保存効くような味の濃い不味い物ばかり
いまは元日だって食料品買えるのだから
こんな悪習はやめるべきなんだよ

こんどの元旦は韓国宮廷料理のコースを食べに行きます
164名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:56:09 ID:VJ/Vz+EW0
>>95
すまん、俺が悪かった、正月くらいはのんびりしくてれ
165名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:56:44 ID:13Miqrx70
おせち料理を"作る"文化どころか、おせち料理を"食べる"文化すら、
今の日本に家庭には引き継がれていないという調査もある。

元旦からカップ麺や菓子パンなど家族各々が好きなモノを食べる家も珍しくないんだとか。
166名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:58:53 ID:Q43b+DAy0
>>165

それどこのチョソ一家?

そういうDQNの家庭を標準のように語るマスゴミが文化を破壊してるよね。
167名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:59:14 ID:rs8881Gm0
>>163
キムチを食べる文化も生鮮野菜が冬期には手に入らない時代の悪習だから、
止めるべきなのだろうか?
168名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:00:35 ID:QpuhKD5S0
>>166
コンビニのおにぎりやサンドイッチ類も、「正月だから売れない」ということはないそうだ。
169名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:43 ID:psaWqmc80
>>95
なんだかんだ言ってもやっぱり正月料理は作るんですね
偉い
170名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:03:50 ID:+IIa5IUV0
>>167
白菜は冬が旬で秋の終わりから大量に出回るわけですが何か?
だから無知な男はダメなんだよね
ちゃんと食料品買い出しとか手伝ってあげなさいよ
171名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:03:56 ID:qVoSoBz10
>>162
安心しろ。
日本人は味だけ、栄養だけ、安全だけで食品を語るわけじゃない。
むしろ、季節モノについての意識は向上の一途を辿っていると思うよ。

バレンタインのチョコ
クリスマスのケーキ
ハロウィンのお菓子
土曜丑の日のウナギ
節分の恵方巻き
年越し蕎麦

最近流行始めたものも少なくない。

おせちには、決定的な問題がある。
「手間がかかる上に、不味い。」
手間はともかく、味はなんとかしないと、自然消滅間違いなし。
172名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:12 ID:pDQATusx0
二見卵や栗きんとんや煮豆はなんとかやったことがあるけど、
かまぼこと伊達巻は不可能だろうと思う。
実際やるのは刺身と雑煮くらいだが
173名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:37 ID:uK8MKGKv0
これは是非、既婚女性にも聞くべき
うちは今まで一度もおせちが出た事はない
寒い冬は暖かい鍋とかおでんが主流
174名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:08:36 ID:+IIa5IUV0
>>172
おせちなんて元々は物の乏しい時代に発生した物だよ
刺身なんて元来食べられるはずもない
刺身を広く食べるようになったのは高度成長時代から
175名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:08:42 ID:m+qwxrPi0
この統計は醤油の売上に貢献しますか?
176名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:00 ID:uIY+Yvfr0
>>1
40代後半くらいはは
少年期「包丁人味平」青年期「うまいゾのやつ」「美味んぼ」
などで料理に親しんでるからな
177名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:31 ID:IHeCScgG0
一部は自分で作るが全部は無理だな
178名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:10:11 ID:Hz5ZB8R50
イベントとして存在価値はあるけど
冷めた状態で食べるもの多いからあまりおいしくないよね。

食べたこと無いんだけど中華おせちっておいしいの?
冷めた中華って半端なくまずいってイメージなんだけど?
179名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:10:32 ID:p8PQuPrg0
そもそもおせちを食いたいか?
俺はやだぞ
あんな濃い味付けのもの
180名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:26 ID:asYgTxve0
どうせおせちだって作らず買ってきたのならべるだけでしょ
オードブル買ってきて並べて洋風や中華風や韓国風のおせちにしたほうが
みんなよろこぶよ
181名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:50 ID:w2cu4R+JO
>>115
あぁすまんまぐろはヅケにしてあとはコブ〆にする。

2日目あたりからうまい。
182名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:13:51 ID:QpuhKD5S0
>>108
御節料理
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると

>本来は「年迎え」の膳として、大晦日に食べるものであったが、現在ではほとんどの地方で元日以降に食べるのが普通である。
>ただし、北海道など一部の地方には、かつての名残りで大晦日に食べる風習が残っている。

北海道のように、大晦日におせち料理を食べるのが正しい日本の伝統だそうだ。
183名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:15:13 ID:pCkaVuVoP
くわいの産地福山から参りました、以後宜しくお願い致します。

ってのは冗談だけどおせち文化廃れたらくわい農家が一番被害受けるな。
他のは食材はおせち以外でも食べてるけど、くわいはおせち以外じゃ滅多に食べないからな〜
ちいこいのを油で揚げたりしても美味しいよ。
184ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/12/14(日) 13:15:50 ID:JhnAiBo+0

   ○     o            o
                 ○        
 。 ○  o    ○  γ⌒ヽ     ○  o    ○
        o      (:::::::::::::::)⌒ヽ   もうすぐ行くよー♪ o
    o         (^▽^ )__ )  プレゼントは何が欲しいかな?
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o  o  ∧∧__ノ) ∧∧__ノ)    。   o      ○
  o   (゚-゚= )  (゚-゚= ) つ  o   °      o   。
 。  o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
185名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:16:05 ID:Hz5ZB8R50
さっきから韓国を推してる人がいるんだけど

韓国料理のおせちってあるのか?
キムチ詰め合わせセットとか勘弁だぜ?

てか半島人は正月祝う風習あるのかい?
186名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:16:28 ID:LOuD0dd20
雑煮は澄まし汁。異論は認めない。
187名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:17:16 ID:uIY+Yvfr0
くわいと言うと、水上勉を思い出すな
188名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:17:50 ID:w2cu4R+JO
>>185
正月というより旧正月でなんか派手にやってるイメージがある。
189名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:18:14 ID:VqYmF7710
手作りおせちを食べたいって言ってる人は手作りおせちを食べたことのない人だろう。
190名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:18:26 ID:Htx0O/gTO
>>180
中華は食としては好きだけど、韓国風はいらね

うちはおばあちゃんと母が作る
絶対買った方が安いってくらいの材料で作ってる
味はうまいんだけど、縁起担ぎで全部ひとつずつは食べろと皿に入れられるのがうざいw
好きなように食わせろ
蒲鉾は紅と白、順番に食えとかどうでもよさすぎるw
191名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:19:39 ID:wQeh6WoZ0
冷凍モンのデパートのおせちとかいらないよ。>>1の「手作りのおせち」云々って、きっとかーちゃんが
松坂投手の嫁(ロケット(ry)みたいな、なんでも手作りしてくれる、で育ったような環境なんだろうね。
貧乏人には理解しがたいが手作りが一番贅沢だわ。
192名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:20:03 ID:mX3ZXfbg0
>>179
「年の瀬に子供と一緒に作った手作りおせち」ならば存在価値はあるが
カチカチな上に添加物がコンモリな高いだけの販売クソおせちは
はっきり言って害悪としか言い様が無い。

つうかここ数年でおせちの味って急激に落ちたよ。
ウチも8年くらい買ってるけれど、どれも年々味が落ちてくる。
数年前までは「前の方が良かった」レベルだったんだが、ここ数年は
不味くて食べられない位に味が落ちた。

>>178
中華フレンチ関係なく、販売おせちはほぼどれも不味い。
歯ざわりが悪く、硬く、ボソボソで、変な味がするのがデフォ。
4万円程度ならどこも同じで大概不味いよ。
10万円くらい出したら変わるのかもしれないが…
自分で作った方が安上がりかつ美味しいおせちが出来るのは確実。
193名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:20:58 ID:ka+y7cgTO
味の好き嫌いや内容や作る作らないは別として
正月からコンビニやファーストフード、ファミレスの味とは
区切りも季節感も無くなるねぇ
194名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:21:24 ID:qKamPVHW0
雑煮くらいはつくれるけど、
それだけじゃおせちとはいわないよな。

195名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:22:02 ID:Htx0O/gTO
>>185
知人が韓国の正月は法事だって言ってた
大晦日に一族の女が集まって料理して、男どもは酒盛りして、1日は寺に行くらしい
196名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:23:09 ID:ctNPIxIKO
丑スレか
民主が政権とればいいってことだな

ようわからんが
197ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/12/14(日) 13:24:07 ID:JhnAiBo+0


   ○
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)
  ( ^▽^) 。 
  / (ミつ⌒゚。゚´.
. (,,,,,,,,(_。⌒_)´ iニi、
       ``´   (_・_・)
⌒´`  ⌒⌒`⌒
198名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:24:21 ID:AUo5HblbO
時間がかかりすぎるから隅々まで手作りは無理

主婦でもひとりじゃできないよ
199名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:24:58 ID:BxtWAXAZ0
>>38
いや、京都も特定の区以外はみんな田舎だから。
嵯峨野なんか、なんだよ。
200名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:25:48 ID:HrcmUSNt0
最近は「イタリアンおせち」とか、「インドおせち」とか便乗商法が何でもありだよね。
201名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:25:58 ID:48lqk6XO0
202ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/12/14(日) 13:26:04 ID:JhnAiBo+0

                 ☆
                ,个、
               ノ   ミ
              イ 彡 ヽ●
              ノ,☆ ミ , ゝ     クリスマスには たこあげて〜♪
             彡  ,,  †,, ヘ      こまを回してあそびましょ〜♪
         ノハヽo∈  ,, ,,   ,, ヾ  
        从 ^▽^)  ⌒i⌒i⌒⌒⌒  
         / つ★.   | |      
   。+*☆   ~∪∪....┣┳━┳┫     ∧∧   はやくコイコイ サンタクロ〜ス♪
  /*go★/|  | ̄ ̄| ┣┻┳┻┫    (゚-゚= )、/
  | ̄ ̄ ̄|/   ̄ ̄  ┗━┻━┛    ⊂と __つ.
   ̄ ̄ ̄`
203名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:27:01 ID:RfswKueX0
母親の作る自家製おせちは、唐揚が入っていたり、チャーシューが入っていたり
定番じゃなくて家族の好む料理を作って重箱に詰るという感じ。

大好きだったな。
204名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:28:57 ID:HDdeSybq0
専業なら作るべきだ
205名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:30:34 ID:V4jBwhCY0
206名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:31:16 ID:d8eCuYVb0
これまでずっとおせち作ってきたけど、毎年毎年「作らないでくれ」って言われるから、
今年は作らないことにした。作らないって言ったら家族全員喜んでるし。

おせちが好きな人が、そんなにいることに驚いた。年寄ばっかに聞いたんじゃないの?
207名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:33:28 ID:loVbbORm0
こんな結果を出してくるのもウヨクの読売新聞だからでしょ
年寄りを除いた大多数の人は和風おせちなんて無くなればいいと思ってるし
208名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:33:57 ID:VqYmF7710
>>206
それはまず(ry
209名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:34:44 ID:a90YtpXHO
蒲鉾、黒豆、唐揚げ、甘い卵焼きをつめたら
お弁当になったよ
210名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:23 ID:E/tTZwmiO
>>203いいね、それ。
おせちが保存食だと知らなかったゆとりですが、
今度は頑張って作ろうかな

子供に食べさせたい
211名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:01 ID:GcOQT/ID0
そもそもね
おせちなんて冷めたものを詰め合わせた糞不味い料理群を
日本文化と自慢すること自体がどうかとおもうぞ

日本が元来貧乏で卑しかった国だったと言うことを公言してるようなもの
国際的に見れば恥ずかしいことなんだけどね
212名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:26 ID:d8eCuYVb0
>>208 言われると思ったw 暖かいものは暖かく、できたてのを食べたいんだってさ。
作り置きとか買ってきた弁当っぽい冷たいものは正月早々から食べたくないらしいよ。
213名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:41:37 ID:OWTuue0sO
>>212
だからそれは表向きの理由であって
214名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:27 ID:PbtEMHrY0
おせち、まずいか?
冷めたのも、けっこういけると思うんだが。
つか、嫌なら電子レンジ使えばいいじゃん。
215名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:45 ID:2l9xgny60
>>203
運動会のお弁当みたいで楽しそう。
216名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:57 ID:Hz5ZB8R50
>>201
素朴だな、これなら正月から吉野家あたりでも行ったほうがよさそうだ
217名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:43:56 ID:DKyf9ct40
煮物などは味を含ませるのに時間を要する。
暖かい料理なら何でも好きなせっかち者は、400円のカップ麺でも食えばいい。
218名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:46:25 ID:ka+y7cgTO
手作りも、作った人の腕によって「手作りおせち」がトラウマになる
可能性もあるよな。慣れて上達してく、って事もあるが
一回食べて旨ければ、また食べたい!ってなるだろうし
気張らず、普段の家庭料理のレパートリーで得意且つ家族に好評な料理2〜3品+作るか出来合いのおせち2〜3品で調えて+雑煮
でいいと思うけどねぇ
219名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:49:02 ID:MvvfUAsY0
>191
手作りだと家族の食いたくないもんがおせちにはいることがないからな
220名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:50:28 ID:QFhVBBUPO
>>213

>>212
> だからそれは表向きの理由であって

そっとしといてやれよ
206の家族はコトバを選ぶ事が出来る優しい人って事さ。

206本人が真意を読めるかは別。
221名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:50:42 ID:6i2EJsFFO
黒豆ときんとんと錦卵と田作りがあればいいや。全部既製品詰め直しで十分。
どーせ1日か2日で飽きるじゃん。
222名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:53:07 ID:OxrhTswA0
>>203
ただの作り置きじゃん、それ
223名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:54:26 ID:YCoZwQZOO
>>128
毎年12/24前後は大掃除の日だろ

年末年始の休暇はは自宅のマンションを大掃除して新年のおせちを仕込む


まぁ独りだけど
224名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:56:24 ID:lo284dK00
3,50代0パーセント、60代10%
には驚いた〜
みんな、忙しくて、楽をしたいのかな?
でも60代の女性って、そんなに忙しい人ばかりかね?
今は、半分位は自分で作る、というのが普通かな?と思っていたよ
225名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:00:03 ID:wkzDyhDc0
昆布巻き作れるおれは勝ち組wwwwwwwwwwwwwww

何一つ作れない欠陥商品なの?ねらー世代の3,40代ってwww
226名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:00:54 ID:WxoT2DTq0
今は正月でも手軽に外食できるし、デパートも営業してて惣菜が簡単に買える
おせちの意味があまりないよな
227名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:01:40 ID:lo284dK00
お汁粉も、カップ汁粉を家族分、買っている家が多いのかも。
228名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:01:52 ID:euTVWFNk0
おせち作りは楽しいよ。
母親監修の下、年末帰ってくる姉といっしょに作ってる。
煮豆と煮しめが自分の担当。
229名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:02:37 ID:DKyf9ct40
>>224
男性と書いてあるのが見えないか?
230名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:04:17 ID:YPbxFJlJ0
今年は栗きんとんも手作りするかな
231名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:07:18 ID:lo284dK00
共働きだし、親は老いているから、年末年始は毎年、温泉連泊で越すっていう
家族もいるしね。
232名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:07:30 ID:SVOlhTlBO
今年、初めておせちを買った(予約)
作ると美味いけど、高くつくんだよね…
233名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:09:21 ID:Gx3eHXBDO
わが家の正月
鰤の昆布巻、黒豆、田作り、なます、茶碗蒸し
あとは料理のできる奴らが一品ずつ何かしら作ってウマー
品数は少ないが手作りはいいもんだ
234名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:09:36 ID:FjgVP0BWO
料理しないのが偉いと思っている男はバカですよ。
235名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:12:42 ID:eugKgua90
アホかよ、手作りおせちってどんだけ大変だと思ってんだよ。
2万のおせちで我慢しろ。
236名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:13:13 ID:YQ1Y8/UtO
男って何もしないのなw
237名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:14:29 ID:lo284dK00
>>229
作るかどうかも、男性に聞いているって、何か変じゃないかな?
オセチまで、男性に作るかを尋ねることに違和感が無いような、一緒に家事をする世代が
増えているのかな?
それにしても、質問が変っている事を意識して「 「男性で」作る人は? 」と、もう一言
明記すべきだよ。だから、敢えて、自分の解釈でレスしたんだよ。
238名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:15:10 ID:Hz5ZB8R50
>>236
おせちを作るっていうのは家事をする男の中でもレアな類だろう・・・
239名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:16:49 ID:r1YO606V0
高くて面倒で不味い
それが手作りおせち
240名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:17:09 ID:lo284dK00
>>236
それが、今でも普通だと思うよ。
主婦でもちゃんとオセチ作る家庭は減っているんだから。
241名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:17:47 ID:iqgfsmc70
昔一人で住んでたとき8万円の2段重箱入りのお節をたん熊で予約して買ったことあるけど
ほとんど捨てた。美味かっ思いでもない。
やっぱりお節は家族中で作って家族と共に食べるのが一番。
242名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:18:59 ID:zZ+occ+q0
雑煮があればそれでいい
243名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:22:04 ID:Hz5ZB8R50
正月はおせちもあるけど
メインはすき焼きだな、うちは
244名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:25:16 ID:lo284dK00
>>241
8万円も使うなら、カニを沢山食べたいな
245名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:30:56 ID:v1vTIzTFO
>>235
もともとおせちってのは、年中家事で忙しい主婦が、正月期間くらいはゆっくりするために日持ちする料理を用意するものだ。
作るのが大変なんて現代人の感覚なんだよな
246名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:32:09 ID:w2LmzCrz0
おせちはあんまり好きな物がはいってないからいらない
普通のご飯のがいい
247名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:33:17 ID:GFW6WJsO0
>237
あたまに
>調査は今年10月、全国の30歳以上の既婚男性400人を対象に行われた。
あるから、お前みたいな馬鹿以外は誤読しないの。
248名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:35:14 ID:GBAys44g0
正月っておせんちになるよね。
249名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:36:28 ID:nV29WUWG0
正月前後のスーパーって最悪。
おせち用品ばっかりになる。
普段は150円のカマボコが消えて、1000円のカマボコに、
普段は150円のフジッコのお豆さんが消えて、正月用の1000円の丹波黒豆だけになる。

バカばっかり!!!!!
250名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:38:32 ID:nuwbJPQr0
>>249
150円の蒲鉾には150円の満足感。
1000円の蒲鉾には1000円の満足感。

小田原で高級蒲鉾を買うと1本数千円もする。

迷わず俺は高い蒲鉾を選ぶ。
251名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:38:45 ID:nV29WUWG0
スーパーのお総菜コーナーの黒豆とか数の子とかカマボコを切って重箱に詰めるだけでも、手作りって言うんですかね?
おせちなんて、そんなもんでしょ?自分で豆煮たり昆布や伊達巻き巻いたりしてるわけ?
252名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:45:19 ID:qQK+6JMz0
>自分で豆煮たり昆布や伊達巻き巻いたり

するよ、煮豆なんか買ったことないし、
昆布巻きや出汁巻き卵(実家は伊達巻き嫌い)は親の手伝いしてて習ったから作れるし。
あと田作りと鶏ごぼう煮。
田舎モンにはそんなやつ多いんじゃないの?
253名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:46:33 ID:WUboCbdk0
>>251
我が家のカマボコ作りは、エソやグチなどの魚をおろして、フードプロセッサに投入するところから始まる。
254名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:53:37 ID:NQqCqX510
【調査】 既婚男性の74%「正月には手作りのおせちを食べたい」 「おせちを自分で作る男性」30歳代0%、40歳代2%、50歳代0%、60歳代10%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229215697/








おせちはなあ買うモンなんだよ!!!!!!!!!!!!!!
255名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:57:04 ID:uOtkukUwO
>>245
それは作ったことのない奴の言い分。
おおみそかの夜までおせち作りで
台所に立ちっぱなしの母親の姿を
覚えてないだろ?

父親なんてこたつで紅白たもん。
気楽だよ。
256名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:04:21 ID:6/FxT4dJO
手作りした伊達巻と昆布巻きはおいしい。市販の甘ったるすぎたり、胸やけするくらいしょっぱいのは嫌だ。
257名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:06:39 ID:pRXeyE8q0
おせち食べたことない
258名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:10:12 ID:hVDo480U0
雑煮なんて御節でもなんでもねえぞ
259名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:14:09 ID:oYaWC4N10
おせちなんてまずいもの食わずに済むなら食いたくない
年末年始食い物で楽しみなのは年越しそばだけだ
(つきたての餅もいいけど、あんま食う機会ないしね)
260名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:14:37 ID:EQUUg/i+O
>>228
うちは娘一人、息子二人で長女の私が母親を手伝って毎年作ってる。
私の担当は栗きんとんだけど、兄弟にも詰めるのとか手伝ってもらって参加させてる。
思えば年末帰省して家族で買い出ししてお節作りっていう正月準備って行事が楽しいんだよな。
お節もだんだん美味しく思えるようになってきた。
確かに子供向きな味ではないからな。
261名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:19:01 ID:kROnDZrPO
>>255

そういう母の姿が好きだ。ありがたい。
262名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:20:00 ID:VYNxJZb30
来年の正月は辛いカレーを食ってやる、絶対にだ
263名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:21:46 ID:japOjvpG0
おせちで一番おいしいのって、大根の酢漬け(なます?)だと思う
甘辛いのやしょっぱいのが多いから、すっきりして少し甘くてすっぱくて最高
264名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:24:57 ID:Q9W3oKaX0
ちゃんとしたおせち料理なんて生まれてこの方くったことねえから
ちゃんとしたおせちなら一度はくってみてえような気もするけど
やっぱいらねえわ
265名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:26:14 ID:QRCTRFO3O
市販の伊達巻不味さは異常
数の子も単なる塩漬けは不味い
キントンとクロマメとタヅクリとナマスだけでいい

あと試しに2万円くらいの御節とか洋風御節とか買ったが有名店よりカーチャンの手作りの方が旨い
266名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:26:22 ID:japOjvpG0
ID:YCoZwQZOO は、うちに嫁にくればいいと思うよ!
267南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/14(日) 15:27:03 ID:IPEpoX+J0
おせちって酒のつまみばっかだしなぁqqq
268名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:28:37 ID:VgWG7BkT0
自称保守が口だけということが顕著に現れてる調査ですなwwwww
269名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:28:46 ID:b/4lCgNB0
三が日用の保存食ってイメージしかないけど
今の時代正月からスーパーでも何でもやってるしな
270名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:32:35 ID:4Y+vCUlH0
2万円近くするだけで、全く旨くないんだが、おせち料理。

同じ金出すなら、蟹や高級和牛、メロン食った方が、100倍旨く感じる。
昆布だの干からびた鯛だの、くそまずさ炸裂。
271名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:32:58 ID:ZJWtqf010
栗きんとん以外に食いたいのないな。
272名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:33:27 ID:QRCTRFO3O
晦日の夜はつくりたての御節で紅白見ながら酒飲んで

〆は行く年くる年見ながら緑のタヌキ

ああ幸せだな
273名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:34:41 ID:69DLypGx0
正月だけでも女性を家事から解放させるためのおせち料理

でも外食しればいい世の中でもう関係ないw
274名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:36:18 ID:jwd+CZO+0
ぶっちゃけおせちって不味いよね
275名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:36:37 ID:qQK+6JMz0
「2万のおせち」みたいのは冷凍食品会社が作る多種多様なおせちの一品を
伊勢丹だの三越だの某レストランだのが好きに組み合わせて
「洋風」「イタリアン」等の趣向で売ってるだけだから
どこの買っても均等に不味いんだと友達が言ってた。
そんなのいくつかおせちカタログ見てりゃわかるんだって。
276名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:38:13 ID:MspyX4ZW0
蟹は手がふさがるし、汚れて面倒だからな。近所に蟹の安い鮮魚店あるんだけど。
テレビをマターリ見ながらなどならいいんだろうけど、テレビ嫌いだしね。
カズノコでも多めに買って、酒でも飲もうかな。
でもカズノコも大量に食べると、余り美味くはないんだよね。
277南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/14(日) 15:39:28 ID:IPEpoX+J0
去年から我が家ではおせち食べなくなった。
お雑煮だなqqqqqq
278名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:42:25 ID:jj0+PgIXO
伊達巻は自作が一番
最高の鶏卵と若狭の甘鯛で作る
作り方は簡単だ
279名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:42:33 ID:pAr9eBpv0
黒豆とかも、上手な人が炊くとぷっくり美味しいんだけど、
市販のはなんか固いというか、まあ食える程度って感じだもんなあ。
しかし黒豆、食べるのは好きなんだが、煮込んでるときの
匂いはどうも好きになれん。
280名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:43:33 ID:QRCTRFO3O
数の子って松前漬け以外は旨いとも思わんね
御節の数の子は箸休め程度の扱いじゃね?
281名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:43:48 ID:QT22Kex50
おせちなんて別に食べたいと思わない
282名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:44:10 ID:WxoT2DTq0
わざわざ保存食用意しなくても全部通常通り営業してるしなぁ
283名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:44:13 ID:0wNQvfD+O
>>270
「新しい日本人」乙
284名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:46:19 ID:KYEg0usx0
田造りと紅白なますとごぼうのとたたきと味噌入りの板鶏と甘くないこぶまきは自作
去年は余った卵白で柚味の泡雪寒作った。
栗きんとんと黒豆と錦卵と伊達巻と紅梅白梅はんぺんは買う。
酒は蔵人の友人が送ってくる原酒。
今年は保護した猫がいるから、猫にもなんかつくる予定。

そんな喪男(35)。
285名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:54:08 ID:quTYTFeuO
ご祝儀価格なんだか知らないけど、材料バカ高くないか?
おせち好きだから何度か作ったけど、経済的じゃないと思ったな。
286名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:55:19 ID:b/4lCgNB0
そもそも材料を買って作るもんじゃないわな
287名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:56:19 ID:japOjvpG0
やー逆に豆とかいつも高いから、
正月ぐらいでないと買わないかも
288名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:56:32 ID:iblONglcO
自分の場合クリスマス前後は引きこもるから、
三が日辺りにケンタッキーとかピザが食べたくなるけど、
面倒になって結局トーストとか食べているな。
(親は料理しない)

今ブログやってる主婦の人が多いから、
半ば企画としておせちを仕込むという家庭もありそう。
289名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:02:24 ID:d3/aesOa0
おせちより寿司のほうが良いんだけど
290名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:09:44 ID:U7TqCJb10
一重目…栗きんとん
二重目…えびチリ
三重目…カレーライス

これで十分
291名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:11:14 ID:1ZdwQYVy0
夫婦で一緒に作ったら楽しそうだねー。
私は料理はしたことないけど、おせちだったら一緒に作りたいかも。
292名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:11:56 ID:tcFT2XPZO
くりきんとんと煮物と豚の角煮を作る
かまぼこ、伊達巻きは買ってくる
何故年末はかまぼこが激高値になっているのだろうか。むかつくわ
293名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:19:05 ID:U7TqCJb10
去年、1度くらいはと思い、22品+蟹で\12000程度の安物を注文してみたが
その後近所のスーパーでお節惣菜小分けパックよりどり300円コーナー見てorzとなったの思い出した。
ま味の優劣は知らんが多分大差ないだろう
普段は自作の栗きんとんと雑煮だけ。勿論家族とも相談で。
294名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:21:59 ID:7OJtkX1j0
平気で冷や飯を食らう野蛮な部族が日本
おせちなんてこんな変な文化は消え去るのみだよ

世界的に見ても恥だし
295名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:22:12 ID:32prD24n0
逆に完璧に作られると好き嫌いなく食べなくならん義務感が沸いて辛い。
数の子とかまぼこと卵焼きがあれば個人的にはOKなのに・・・。
296名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:23:10 ID:4Y+vCUlH0
まあ、かーちゃんがエネルギ注いで作ったり、既製品買っては見たが、
評判いまいちだわな、御節は。
雑煮と酒、他蟹やローストビーフ、寿司なんかの方が良いかな。
生ハムメロンや、合鴨の燻製食いながら、酒飲んでいた方が、良い感じ。
297名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:24:20 ID:7OJtkX1j0
>>224
旦那が定年で何もせず楽してるんだから、妻だって定年を設けて家事から解放されてもいいだろ。
298名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 16:42:48 ID:BzoU6rNh0
0%はありえない
調査対象少なすぎワロタ
299名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:48:10 ID:jr2uS8Mj0
うちの嫁は去年、びっくりするくらいがめ煮を作って
5日目にはコンニャクだけを取り出してピリ辛コンニャクに炊きなおして
残りのがめ煮はカレーにしやがった。
でも案外、違和感無く食えたです。

300名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:49:24 ID:1DYD6eBv0
まあそうだろう
未婚男性でも大方そうなんじゃないの
301名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:51:18 ID:RHycImRc0
>>294
お弁当文化は芸術的な盛りつけだ。すばらしいと宗主国様は絶賛してたよ?
302名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:52:41 ID:0HX4M30n0
おせちなんて20年以上喰ってないな。
303名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:53:57 ID:G9xhXiNa0
手作りのおせちが食いたきゃ自分で作れよ

おせちって手作りしてもそんなに食べなかったりするよな。。
母は作ってくれたけど子供は誰も手を付けなかった(まずいわけじゃない)
父は町内会の呑み会行っちゃうし。
そういうことが続いたら作りたくもなくなるだろう 今は悪かったと思ってる
304名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:55:16 ID:FPwLPeyc0
冷蔵庫もあるし元旦からスーパーも開いてる
特におせちの必要性は無いな
305名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:05:20 ID:qbS/0epx0
>>21
かっこよすぎw
結婚してくださいますか?
306名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:06:40 ID:llCr5YUL0
子供のころはおせちなんて美味くないと思ってたけど、高校生ぐらいから
野菜の煮しめがおいしく感じるようになってきた。レンコンなんて最高じゃない。
307名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:07:00 ID:EQUUg/i+O
>>304
せっかくの正月なのにいつもと同じことしてるんだ。
308名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:09:07 ID:qL4vK5tR0




漏れは餅と伊達巻を食べて終わりだお




309名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:12:05 ID:BzoU6rNh0
毎年入ってくる広告チラシ
犬用おせち 10000円
310名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:12:07 ID:c7C1RsHNO
年末から年始にかけて、家族で海外旅行って
実はおせちを用意するのが面倒だから?
311名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:14:41 ID:llCr5YUL0
餅は焼いて砂糖醤油が簡単でおいしいね。
お雑煮は各地でいろいろだね。
うちの実家は白味噌仕立てだったが、結婚した相方の実家は醤油仕立て。
312名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:15:07 ID:G9xhXiNa0
>>310
年齢的に作っても食べない。
作ったおせちを誰も食べない状況を見るのは辛いだろう
カレーだと大喜びなのに。
313名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:16:09 ID:u1DIRQi1O
おせちではないけど夫の義理父さん70代、お料理上手で、毎年正月に訪問するの楽しみなんだよな〜
314名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:16:56 ID:9UTAqFlj0
普段どおりでいいじゃん。
315名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:17:23 ID:LN4GF0n60
メンタが作れ
316名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:18:26 ID:P2N5QEoNO
>>294
きみが日本から出ればいいじゃん?
317名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:19:27 ID:IVmz/+hH0
>>304
うちも毎年作ってるけども、
どうせ家に居るんなら毎日自分が好きな料理作ったほうがいいんじゃないか?と気付いたので、
今年からは作らないかも・・・

大事な文化だとは思うけど、飽きるんだよな、おせちって。。


318名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:20:37 ID:HLGJ6IC30
重箱に入った御節料理って、不味いだろ。
駅弁のオカズみたいなものだ。

だいたい、北海道、東北、北陸のあたりは大晦日に宴会を開く。
元旦は、前日の余り物と雑煮を食らう。だから、重箱入りの御節などない(たぶん)
319名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:20:53 ID:RGpACfmAO
祖父と祖父の友達の二人で毎年作っているよ。
80近くの男二人が楽しそうに作っているのを見ると、正直うらやましい。
320名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:23:55 ID:i4UEsrQs0
伊達巻きと栗きんとんと紅白かまぼこは欲しいな。
あと、ちょろぎが結構好きだ。数の子は値下がりしてから興味なくなったw
321:2008/12/14(日) 18:25:05 ID:XqhnB0EgO
おせちなんて、いまどき、年寄りか、田舎でしか食わないだろ。
322名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:26:32 ID:NPPDminJO
実家にいた頃はおせちなんて見向きもしなかったが、今は母親の作るおせちが楽しみ。
根野菜と昆布の煮物に艶々のさやえんどうがトッピングしてあって、
素焼きの海老、大根と人参が千切りになって甘酢に使ってるあれ、
なんていうんだろう?ほんのり柚子の香りがするやつ。
きんとんとか伊達巻は出来合いなわけだけど、煮物と酢の物だけは
姉ちゃんに覚えておいてもらわないと。
母ちゃん死んだら食えなくなっちゃうもんな、あの味。
俺がハチマキして覚えんかな?今度の年末年始に。
323名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:28:06 ID:ZtsA+Vh+0
御節なんて1日と2日目の午前で飽きられる
それも夕食には鍋などまた追加で台所に立つ羽目に
3日もかけて作るのがバカバカしくなる
324名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:28:39 ID:llCr5YUL0
元旦の朝、ちょっと遅めの9時半頃食卓に両親兄弟4人勢ぞろいして、
ちょっと改まった感じで御屠蘇をいただいて、お年玉をもらい、それから
普段とは違う重箱に詰められた料理を頂く、ピリッと緊張感のある雰囲気が
懐かしい。
あの新年の引き締まった雰囲気を作れる家庭で育つことが出来て、幸せだったんだな・・と
今頃になって思う。
325名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:30:13 ID:HLGJ6IC30
馬から落馬
326名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:30:20 ID:i4UEsrQs0
正月らしさを味わうための料理なんだから
おれだってカラアゲのが好きだが正月はとりあえずおせちだろw
327名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:30:31 ID:r0Q493wBO
20代の俺は一人で作ってるがな!買った方がはるかにやすいけどもね!
328名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:31:39 ID:Hv7KtytnO
>>318
なつかしい
北海道にいたときは親戚の家で年越しパーティーみたいなことやってた

まぁ例外もあるけどな
329名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:34:30 ID:IlKVV5I70
いよっ!今日も2ちゃんねるはイケメン美人揃い!
330名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:35:29 ID:NPPDminJO
>>323
大晦日の零時に、明けましておめでとうっ!って御節食べて乾杯して、
元旦の朝は御節とお雑煮食べて、昼にまた御節と餅食べたら御節終了、
うちの実家は子供の頃からそう。
だから、量は少な目だったんかな?
元旦の夜は刺身、二日の夜はすき焼き、
三日の夜は焼肉屋へ。
刺身切るだけだし、すき焼きは切ったらテーブルの上の鍋でつっつくから
動かなくていいし、母ちゃん楽だって言ってたよ?
331名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:37:31 ID:iBDA0o260
高知県だから伝統的に「おせち」がない。
みんな酒しか飲まないし
332名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:37:46 ID:6kegkI/W0
正月は旦那の実家に帰るから
おせちは作らないよ。
333名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:40:08 ID:rxrglwAE0
おせちも雑煮も旨かねーな。風物詩として喰ってるだけで。
334名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:40:56 ID:U3ov6bg60
うちは兄貴の嫁の親が仕出屋で働いてるから毎年タダでそこそこ豪勢なおせちがもらえるんだが
さすがに10年近く似たようなもの貰ってるんでもう貰うたびに微妙な雰囲気になってる・・・
断るのもあれだし親戚付き合いって難しいな
335名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:42:54 ID:1VCY+zdoO
おせちなんかクソ不味いの要らねー。
あれは保存食でもあるから昔は作ったんだけど今は必要ないだろ。
ウチは年末年始は母親がケーキやらパイやら作りまくるからそれが、おせちみたいなもんだw
336名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:46:52 ID:Ag8V3/JE0
三が日は営業してる店がほとんどなかったン十年前
今はコンビニだけじゃなく、スーパーマーケットが営業してたりする
337名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:49:59 ID:NPPDminJO
>>336
なるほど。実家が人が多い横浜だからか、
焼肉屋や寿司屋は三日から営業してた30年前。
郊外だとやってなかったのかもな。
338名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:51:56 ID:rPMtygy60
結婚してた頃、旦那の母親がおせちなんて売ってるんだからわざわざ作らなくて
いいでしょ、と、おせちを作ろうと思ってた私に言ったけど・・。
私は作りたかったから作ったのはいいが、旦那は全然喜ばなかった。
自分の母親の言うとおりにしなかったから。

その一年前。
売ってるおせちを買ったら旦那はすごく喜んで写真にまで撮ってたんだよね。

339名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:52:40 ID:IlKVV5I70
俺もガキの頃は全然食わなかったよ、色々な意味で大人の味だよな
340名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:53:33 ID:MHTcILNsO
ていうか、あれだろ?
御節って、いつもご飯を作ってくれる母親に
正月くらいは休んでもらおうって考えもなかったっけ?
おまえら文句言ってるが、母親孝行してるか?
俺はしてない。
341名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:55:34 ID:TuXyI7BD0
おせちは自分で作らなくてもいいよ
元旦の夕方すぎにスーパーいけば半額になってるから
342名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:57:23 ID:T/miKBkJO
おせち作るぞ
サラミハム
カマワサ
有頭エビ
カズノコ
刺身
角煮

酒のツマミしか入れないがな
343名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:57:45 ID:NPPDminJO
>>338
嫌な男だな、元旦那。
箱詰め飾りつけ済みの買った御節なんかより、
嫁さんが自分で買ってきた蒲鉾や伊達巻やきんとんを、
ひとつひとつ重箱に詰めてくれるだけでも感動しそう。
ってか、嫁欲しい。
344名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:58:11 ID:dYplfYzZ0
正月は飲むから、普通につまみになりそうなものなんかをお重につめて
「なんちゃっておせち」にしてる
今「洋風おせち」とかいろんなのあるから、それもありかな、と
昔ながらのおせちっぽいおせちだと、みんなあんまり食べないし
345名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:58:12 ID:YJj7kTfRO
最近っておせち買う人が半数以上になったんだね
アンケート見てびっくりしたよ
346名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:58:34 ID:kAQZkNVh0
俺がつくる雑煮好評だ自分でもかなり美味いと思ってる
つくり方は言えねー言えねー
347名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:59:31 ID:w9gjonJr0
31日 大掃除→買い出し→TV観ながらしゃぶしゃぶ→紅白観ながら年越しそば
元旦  子供にお年玉渡す→お雑煮、スーパーで買ったおせち→夜は出前寿司

このくらいは儀式的にやるようにしてるな。さすがにおせち作るとかは
やらん。初詣は空いている1月7日頃に近所の神社へ。
1月2日からは普通の食事、普通の生活。3日からは仕事だ。
348名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:00:20 ID:8vwGmxCiO
餅があればオセチなどいらん
まずいじゃん
349名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:00:21 ID:bxujFijj0
一人暮らし契約社員月給26万固定365日シフト勤務ボーナスなしのおれ。

毎年の正月は、インスタントラーメンかコンビニの弁当。ていうか仕事だし。
350名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:01:08 ID:SJ3HNk62O
いつも数の子と鯛を用意して栗きんとんは作る。
けど友達にそれは栗きんとんじゃなくて焼いてないスイートポテトだと指摘された。
初めて売ってる栗きんとんを見た時、自分の家のやつとの違いにびっくりだった。
351名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:01:14 ID:iDisobQ2O
俺おせちすげー嫌いだわ
352名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:01:37 ID:lFBEUo43O
あれそんなうまいもんじゃないよな
353名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:01:45 ID:ok6LzIUMO
でもさ、売ってるおせちって豪華に見えるけど、意外に食べる物がない。
354名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:02:05 ID:NPPDminJO
>>340
先週、産まれて初めて、正月の支度用にと母親の口座に10万振り込んだ
34歳独身喪男。電話してそれ言ったら、詐欺には引っ掛かりませんよ!
と言われた。還付金詐欺と間違えかけたらしい。
355名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:04:53 ID:59ScAR6EO
おせちは難しい。ってか日本料理が難しい。
下ごしらえもめんどくさいし中々自分で作ろうって気にはならないね。
まぁ手間隙かけるのが日本料理の良さなんだろうけど。
356名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:05:09 ID:mD/FnzGAO
ありゃあ、伝統的に嫁姑の技術伝達の場になっちゃうから、男子は厨房に立ちにくいよね。
新巻鮭さばくくらいかな…
357名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:05:11 ID:bB3baCoR0
うちは父親が御節大好き。だが、子供の喜ぶものを作ってやれといつも言ってた。
なのに、親父のためにという錦の御旗の下に祖母と母は毎年御節作り。
しかも、作るのが大変だとか文句言いまくりで、八つ当たりされまくり。

就職して家を出て、平和な年末年始を迎えるようになったが幸せすぎて怖い。
毎年雑煮だけ自作してるが、餅を食うと顔面にでっかい吹き出物が出る。
358名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:05:37 ID:2j8NLf+v0
>「食べ慣れた味が一番」
そう思うので、、今回も食べ慣れた店のおせちを注文した。
359名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:06:45 ID:NPPDminJO
>>350
ばあちゃんが生きてた頃はばあちゃんがきんとん手作りしてたが、
何度も裏ごしして、透き通るように佐藤じゃなく水飴で味つけしたり、
手間かかりすぎだよな、あれ。
あんなの出来合のが安上がりだろ。
煮物とか、一品だけ手作りあれば十分よ。
360名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:07:38 ID:E27Ug/Cu0
「今年は御節はないよ」と電話が来たw
実家は毎年数十万かけて、親類集めてパーティーのような物をやってたんだけど
父親の会社が傾いて、御節どころじゃないんだとさ。
ま、あの人らは散財しまくってたから、自業自得なんじゃないかと思ってしまう・・。
361名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:08:07 ID:n14kEaXwO
黒豆と栗きんとんと根菜の煮物と紅白なますは手作りだけど、
ニシンを昆布で巻いて煮たやつとか伊達巻きなんかは買っちゃうな。
362名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:10:24 ID:SVOlhTlBO
>>309
そんなもんあるんだ…
しかも10000円にビックリ!!
363名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:11:40 ID:mbq+2zuI0
おせちは冷たいからなー
寒い部屋で食べると本当に悲惨
364名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:13:52 ID:nbR9UoC3O
甘い物嫌いな俺にとっておせちは地獄
かまぼこ位しか食えねえよ
365名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:14:59 ID:Eq9DKJmjO
なぜあんな山のように黒豆をたくさん炊くのか、母親に問いたい
366名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:18:05 ID:NPPDminJO
>>364
俺も甘いもの嫌いだけど、関東風の醤油味?の煮物、数の子、蒲鉾、なます、
ちょれぎ、海老の素焼きとかは甘くないし酒のつまみに合うが?
きんとん、伊達巻玉子、黒豆は縁起物儀式として少しだけ箸つけるだけ。
367名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:18:46 ID:SVOlhTlBO
冷静に?思い起こせば、伊達巻きやなます、
黒豆、煮染め、カズノコ辺りは普段から好んで食べてるものなんだよね…
でも好きだ
初の仕出しおせち、今更不安になってきた
368名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:19:09 ID:cw7+lBXGO
正月は太る
369名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:19:30 ID:ZBqf4X4E0
家は煮しめとけんちん作るだけ
兄嫁がまめに作って持ってくるなー
370名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:20:07 ID:uQFDdzqW0
語呂合わせの保存食をありがたがって食う気持ちが解らん
371名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:22:25 ID:Wg4tzlzL0
数万円するデパートのおせち・・・
あれに切っただけの蒲鉾が入ってるのが気に入らん
カネ出すからには、出来合いじゃないものだけつめろっての
372名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:26:01 ID:NPPDminJO
>>367
何年か前に上司の家に呼ばれて、プリンスホテル特注の高級御節をご馳走になったが、
煮物となますが甘過ぎて、辛党の俺には駄目だったな。
海老も素焼きじゃなくて、なんか甘い垂れみたいの塗って焼いてあった。
黒豆やきんとんが甘いのは覚悟してたが、あれは辛かった。
伊達巻は鎌倉の老舗高級店のものらしく、ほんのり甘いながらも旨かった。
373名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:29:56 ID:X7Lgu6uiO
>>365黒豆は歳の数だけ食べるものだよ。
沢山煮る家庭は高齢者が多かったり、何百年と生きるvampireが居たり‥

374名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:34:04 ID:RuzhNBNXO
年とってくると食いたくなるわ‥豆とか昆布巻き、伊達巻き。
しかしスーパーのおせちの不味さは異常
375名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:34:49 ID:EO6jmrjb0
昔はなんか堅苦しくて食べ物を食べてる気がしなかったが
年取ってから実はおいしいものが多いことに気がついた
料理好きなんで一度自分で作ってみたい
376名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:37:26 ID:vUC7ELIo0
>>375
煮豆の世界へようこそ・・・・・w
奥が深いよ、ここはw
377名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:39:00 ID:4c1z2a2YO
31日にデパート閉店間際に行けばおせち叩き売りしてるよ。
378名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:43:01 ID:llCr5YUL0
>>375
おいしいよね。おせちって。
素材にこだわって上手に料理されたものは格別だよね。
大人になってわかるんだよね。
379名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:45:23 ID:UUoqMVhyO
北海道南部だが御節と一緒に鯨汁作ってるよ
380名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:50:43 ID:NPPDminJO
>>374
オカンが言うには、照りを出したり日持ちよくさせるために、
スーパーの出来合は、煮物とかにいたるまで、砂糖と塩をたっぷり使ってるから、
と言ってた。塩を濃くした分だけ、その倍の砂糖を使って甘くして、
照りが出るようにしてるらしい。
381名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:51:12 ID:FxrukUxW0
親元を離れて約20年。
その間ずっと独り正月だった。
おせちはずっと食っていないなあ。
両親、家族顕在なんだが、帰省していない。
382名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 19:51:15 ID:Y3oJUDm0O
おせちもいいけど、カレーもね!
383名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 20:07:10 ID:vUC7ELIo0
>>381
俺みたいに片親になってから悔やんでも遅いから、次の正月は帰省しる
384名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 20:10:59 ID:gucbQhqO0
うちの家は代々料理へたくそだから、
手作りよりも買ってきたほうがご馳走というイメージあるわ
385名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 20:24:00 ID:jt+vatSt0
おせち食べたいて・・・・
これ40代50代の間違いじゃないのか?
386名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 20:29:43 ID:NPPDminJO
>>385
30も過ぎた頃からそう思うようになったけど?
ガツガツ食いたい時期には感じなかった、チビチビ味わう旨さ。
子供の頃に嫌々でも味わってない人には解らない味かも?
30代とかでも、親が共働きだった奴とか、凄くジャンクな若々しい味覚みたいだから。
387名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 20:55:53 ID:cMgoVnd60
おせちなんてあんまり…。
栗きんとんくらいかな。
雑煮は食べたい。
388名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:30:59 ID:bumdqj3c0
作ろうと思うのだが重箱どこやったか分らん……。
どこ行ったんだろうなぁ、自腹で買ったのに。
389名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:38:13 ID:eGbuE8y+0
大晦日も正月三が日も仕事だし、俺は年中無休の24時間スーパーのお惣菜を
いつもと変わりなく食うだけだな。
390名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:39:53 ID:f+covVop0
既製品のおせちを買う感覚がわからん。
あんなのに何万も出すぐらいなら良い肉買ってすき焼きでも
やった方がウマイだろ。
391名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:42:31 ID:4+5s5UHTO
>>387
雑煮食いたくなったじゃないか

おせちは数の子と煮物のレンコンくらいだな〜
392名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:42:55 ID:rEEkpeXw0
ここ10年くらい、おせちなんて食ってねーわw
雑煮は作るけど。
393名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:43:31 ID:5f0oyhn60
まわりに飲食関係のパートやってる親戚とか社員いたりするとおせち買ってと言われるよな。
2万ちょいも出して冷め切った惣菜詰め合わせの料理…
394名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:58:27 ID:9cAeYAAt0
おこと教室で男を磨け
395名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 22:01:51 ID:X78fBzfV0
入り鶏作ればいいんだと思うんだが。
おせちっていつも元日あたりで飽きてたの忘れたのかな。
だが、買うより作った方が安全かもしれない。
売ってるおせちときたら原価安くする為に中国産が多いからな。
396名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 22:15:18 ID:qfrex8I1O
きんとんしか食えん
397名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 22:18:46 ID:tIZ1Gdw30
労働力まで考えたら既製品のほうが安いよ。
手作りは時間かかるのはもちろん、金も意外にかかるんだよなあ。
398名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 22:27:43 ID:rZdfER830
黒豆、きんとん、ごまめ、紅白なます、煮しめ、
エビの鬼殻焼き、ブリの照り焼き
あたりを毎年作っていたが(それに伊達巻とかまぼこを添える)
今年は乳児がいるんでお雑煮だけになる予定…
399名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:04:54 ID:SVOlhTlBO
>>372
亀レスごめんね
前駆陣痛に悶絶してました;
プリ○スの高級おせちで微妙とか……ショックだわ〜
万が一に備えて、少しは材料の買い置きしておこうかな…
>伊達巻は鎌倉の老舗高級店のものらしく、ほんのり甘いながらも旨かった。
それ、ヨダレが出る程ご相伴にあずかりたいわ〜
使用するハンペンも、きっと別格なのね


>>373
…私、将来バンパイアの仲間入り確定
それくらい黒豆大好きなのよね
高いのがタマに疵だけど
400名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:32:55 ID:U7TqCJb10
>>372
>プリンスホテル特注
お節も甘そうだなw
401名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:47:59 ID:a90YtpXHO
よその家庭の手作りお節には注意
栗きんとんにパイナップルが入ってたのがトラウマ
402名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 00:31:49 ID:ETL+vJ0S0
>前駆陣痛
ってなに
何かの当て字?
403名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 00:51:29 ID:qQ5DFU9t0
一日からスーパーが営業してて、働く人も大変じゃろ。
404名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 00:53:00 ID:xBpd7BXr0
>>402
横だが、出産前の本陣痛の前に来る陣痛のようなもの、ぜんくじんつう
自分も予定日近いからそろそろだ…正月はお節無理だな
405名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 00:55:39 ID:ieLgyZg40
おせち嫌いだから正月はインスタント食品ばかり食べて体調悪くなる。
406名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 00:57:17 ID:HDye2HTc0
食べたきゃ買えばいいじゃない。
407名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 00:58:26 ID:n7R5pdwnO
>>402
う〜ん…『陣痛もどき』
ってのがピッタリかも=前駆陣痛(ぜんくじんつう)
本格的な陣痛とは全く違うんだけどね
それはさておき、年末の買い出しが不安になってきた…
408名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 00:58:45 ID:Wb69N0Q50
伊達巻きがうますぎてむさぼり食う
409名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 00:59:14 ID:ETL+vJ0S0
>404 ありがとう

キモイな なんで食い物の話してんのに陣痛がどうとか持ち出すんだよ
410名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 01:03:50 ID:iBiNHUIw0
おせちなんて塩分高いしそう美味いもんでもないだろ
411名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 01:05:57 ID:5HRtdC9e0
伊達巻き以外は自分で作った方がおいしいのは確かだが作るの本当に面倒くさい。
412名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 01:10:02 ID:qqSUppWgO
>>410
既製品は食材は中国産、味付けは糖分塩分高め、作ってるのは中韓留学生。
体に悪いから買わない方が良いと思う。
手作りしてくれる人がいないなら、インスタント食ってた方が健康には良い。
413名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 01:18:54 ID:cBcnGuyiO
おせちはうまくない
コンビニで弁当買えるし不必要だと
414名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 01:18:55 ID:qqSUppWgO
↑ ちなみに僕は、大学時代に銀座アーでバイトしてました。
マジでバカみたいに糖分塩分高いし、箱詰めしてる人種を見ると、
バイト前にどこまでちゃんて手洗いしてるか…微妙な人達も多かったです。
415名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 01:24:17 ID:BXQuYAOH0
うちの家のおせちは贅沢なもの入ってなかったな。
こんぶの煮しめ、筑前煮、ブリの照り焼き、黒豆、
なぜか色つきゆで卵、栗きんとんもどき、蕪の千枚漬け、昆布巻き、田作り。
あと市販品で数の子、紅白かまぼこ、伊達巻、ハム、栗の甘露煮など。
雑煮が大好き。
このスレ読んだら一品くらいは作ろうかな…。
416名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 01:24:51 ID:TnmAS6pAO
>>1
自分で作れよ
417名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:29:45 ID:09cGl9MZ0
>>18
もうちょっとかかる。
うちでは食べごろと日持ちを考慮しつつ5日ほど前から動き出す。
買い物も含めるとクリスマス終了と同時にスタートするよ。
でも今年は旦那実家で過ごすから自分では何もしない。
手伝うだけは楽だけどツマンネ
418名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:34:05 ID:wuZOGzvtO
おせちってそんなに食べたいもんか?
雑煮は好きだけどおせちは分からん
419名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:34:20 ID:QPeAVqyz0
おせち作り慣れると結構楽しいよ。
大変なやつは買って、好きな具だけ作る。
正月はいちだんと丁寧に出汁を取るんだ〜。
420名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 06:50:02 ID:1XXEcYML0
主婦が休むために見た目をハデにして日持ちのいい材料を使い味は二の次

そんなおせち料理なんてものは別に食べたくない。レトルトカレーで過ごします。
421名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:54:27 ID:om8Zfw0y0
雑煮があればいい
422名無しさん@九周年
おせち
おせいぼ
おちゅうげん
はろうぃん
こうでんがえし
ねんがじょう