【経済】「大企業の非正規大量解雇、許されない」 高木・連合会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
世界的な不況を背景に、非正社員らを解雇する動きが止まらない。近年にない厳しい状況のなかで、
働く人の雇用や暮らしを守るため、連合(組合員数675万人)は来春闘をどう戦うのか。高木剛会長に聞いた。

――非正規労働者の大量解雇に歯止めがかかりません。

 あってはならんことだ。一番頭に来ているのは、トヨタ自動車やキヤノンなど、中小に比べて体力のある
大企業が、次々と非正規の人たちを大量に減らしていることだ。満期を待たずに中途解約する例も多い。
数カ月の雇用すら継続できないほど、切迫しているのか。御手洗冨士夫・日本経団連会長は会見で
「苦渋の選択」と言ったが、「苦渋」の中身が全く伝わってこない。

仕事がないのに雇い続けろとまでは言わないが、在庫を持たないのと同じ感覚で人を安易に解雇していいのか。
雇用全体の議論をしようと、2カ月以上前から経団連に申し入れている。「アメリカのせい」「あとは政府よろしく」じゃ
許されない。

――非正規労働者はどう身を守ればいいのでしょうか?

 非正規の人に対しても、経営者が解雇回避の努力を尽くしたかどうかなど、正社員と同様な整理解雇の
原則が適用されるべきだ。ただ、非正規の人たちに自分でそれを交渉せよというのは酷だ。企業の労働組合が
それは言っていかねばならない。自分たちが切られる立場になった時にも同じ武器で闘うのだから。

――派遣法などの規制緩和を許し、不安定雇用を増やした責任は連合にもあるのでは?

 規制緩和を止められなかったという批判は受けざるを得ない。不安定雇用の人を最小限に抑えねばならないと
いう雇用の原則を、強く主張し続けられなかったことについては、ざんげしたい。ただ、製造業派遣を認めて
派遣労働が急激に広がったころから、派遣法は「希代の悪法」になりかねないと、法改正を主張してきた。
ようやくそれが実を結ぼうという矢先に、雇用危機が来てしまった。

 2以降に続く

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/business/update/1213/TKY200812130243.html
2名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 08:54:05 ID:UAqyopQa0
 元派遣工の凍死や餓死で今日も飯が美味い

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
3西独逸φ ★:2008/12/14(日) 08:54:35 ID:???0
――政府の雇用対策をどう評価しますか。

 雇用促進住宅の利用や、生活資金貸し付けなど、連合として要求したことはほぼ実現にこぎつけた。
迅速に対応してもらいたい。ただ、今回の対策は、すりむいた後のばんそうこう。政府が企業に雇用調整を
慎重にするよう申し入れても、残念ながら経営側に対して大きな影響力は発揮出来ていない。

――09年春闘方針で8年ぶりにベースアップ要求を盛り込みました。

 ベア要求の理由は、物価が上がったから。給料の目減り分を補うのは当然だ。今はベアを求める必然性の
高い社会状況、経済状況ということだ。

 経営側は「賃上げよりも雇用安定を」と主張しているが、賃上げしないと需要は戻らず、操業率も
上がらないし、雇用は減る。それに対するきちんとした反論は聞いたことがない。「賃上げも雇用も」が
当然で、優先順位はつかない。

――各単組や産別労組には「ベア要求は厳しい」という声もあります。

 だから一生懸命に旗を振る。色々なところで経営側と接しているから冷まされている部分はある。ベアの
必要性は我々が言い、産別が言い、単組がみんなに言わないといけない。回れというなら、全単組を回ってもいい。

――産別がまとまり闘争態勢をつくる五つの「共闘連絡会議」を立ち上げました。

お互いを支え合うような関係になるには時間がかかるだろう。ただ、経営者は同じ業界内のことはとても気にしている。
だから、お互いに「こっちは10という回答が出てくるまで頑張るから、そっちもそこまで頑張ってくれ」と下相談
して交渉すると、だいぶ違う。

 続く
4名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 08:54:42 ID:2Yf6uns/0
キュアアクア命のおれが余裕で3
5西独逸φ ★:2008/12/14(日) 08:55:03 ID:???0
 >>3続き

――労使協調路線の浸透で本当の意味で闘えるのでしょうか。

 今は経営側に「色々言っているが、突っぱねていれば息切れして妥結する」と高をくくられている。正社員が
そこまで追い込まれていないのか、論理的にも経営側に飼いならされたのか。嫌がることもやらないのに組合の
主張をのませることはできない。

――経営側への「拮抗(きっこう)力」を取り戻すには。

 要は会社が嫌がることをできるかどうかということ。例えば忙しい時、納期が迫っている時に残業を拒否したら
会社には効く。

 終わり
6名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 08:55:50 ID:fR1YzZZf0
7名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 08:57:47 ID:PZ6Ocf6f0
>――経営側への「拮抗(きっこう)力」を取り戻すには。

>要は会社が嫌がることをできるかどうかということ。例えば忙しい時、納期が迫っている時に残業を拒否したら
>会社には効く。

納期間に合わないと会社潰れるもよ?ばかなの?しぬの?
8名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:02:01 ID:ZaS8LShO0
今さら何を…w
一番手っ取り早いのは株の大量購入
株主総会で役員全員解任が
一番のメシウマコース
まぁ〜そのうちそうなるがw
9まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/14(日) 09:02:21 ID:of5+Gd+X0
日本人は目を覚ました方がいい
企業などというのは所詮この程度のものなのだ
問題はここまで企業をのさばらせてきた日本社会の体質だ
企業を甘やかしてきた日本社会のツケだ
10名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:03:12 ID:RcXcOQoi0
そのうち火つけられたりするんじゃね?
11名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:04:02 ID:zni5y6880
派遣の大量解雇は許せん!
組合員(正社員)の給料上げろ!
?????
馬鹿か?
12名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:06:47 ID:N00hDiN4O
派遣解雇は大量じゃなきゃいいんだな。社会不安が拡がるのが困るだけだろ。

本当は派遣なんて土に還ればいいと思ってるのでは。
13名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:11:08 ID:1qEtI2y7O
おまえが言うな
14名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:12:03 ID:YiPuGRC90
>>6
かwww
15名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:13:02 ID:qT5xeEcQ0
派遣制度が現在のようになった時点で解っていたこと
16名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:13:14 ID:oB07TnYx0
なんと白々しい。
派遣の犠牲の上に組合員の権利が守られてるのにw
17名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:15:48 ID:bjTTMaMa0
すごいね。
税金で食ってる奴等は実体経済を見て見ぬ振りして
強きな発言ばかりしてる。自分等の金は無尽蔵の財布から
いつまでも大量に湯水の如く使えるとでも思っているんだろうか?
18名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:15:56 ID:swfng5/+0
総需要が減って求められる労働力も減っていく不況期に、
自分たちの賃上げを抑えてでも、
働き口の確保を求めてる記事


・・・・かと思ったら、大違いなわけですね。わかりました。
19名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:15:56 ID:4av4zOrC0
>>6
なんという美少女
20名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:17:54 ID:VuxYt1ViO
何にもしてこなかった癖に。
21名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:18:02 ID:vSajV+JE0
まだ始まったばかりだぜ?
22名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:19:20 ID:FlPMbby40
別に生産調整で下請けの仕事がなくなるのだって同じことじゃん。会長でこんなレベルなのか。
23はじめまして:2008/12/14(日) 09:19:21 ID:gtzqGaSV0
連合の本体は,日教組と自治労。
24はじめまして:2008/12/14(日) 09:21:51 ID:gtzqGaSV0
彼らに雇用を守る気持ちも,力もない。
民主党の政権奪取に,利用しようとしているだけですね。
切られた失業者達をたきつけて。
25名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:23:00 ID:t54WKimGO
格差社会を見て見ぬふりをしていた連合。
経営者と共犯だ。
26名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:23:20 ID:9YfjJFgxO
あれ?正社員の味方じゃないの?
27名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:24:49 ID:7oAeWGGG0
まだまだこれからですよw
そんなに首にしたくなければ>>1 高木さん払ってくださいよw
労組を辺に守りすぎると会社自体潰しますよ。
アメリカみたいにね。あれは潰されても当然。
ブッシュはなんとかしようと思っているけど。
28名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:24:53 ID:x9Dfgshr0
非正規社員は労働組合費を支払っていないんだから
わざわざ救済活動をするのはどうかと思うよ。
29名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:24:56 ID:/LZdGqxc0
おれたちはプチブルだからプロレタリアのことなんか知ったことじゃねえって、そんな話かと思ったら違うんですね
30名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:25:57 ID:En6pH5NO0
「大量解雇がよくない」というよりは派遣制度がよくない、と言うべき。
そういう制度がある以上、またそれが規制されていない以上、企業は当然の権利としてそれを目いっぱい利用しようとするだろう。

「企業がつぶれたら元も子もないだろう」という理屈を使うのならば、
今危機に陥っているビッグ3の「我々が潰れたら経済全体が危機に陥る」という言い分も当然認めなければならない。
31名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:26:50 ID:B+SAXNyy0
あのさ…デモやってるやつとかもいたけど、
派遣期間満了→更新なし
でなくて、
期間途中→契約打切(解雇)
といっているの?あるいは採用予定派遣を打切ったとか?
更新しないだけであれば、なにが問題なのかまったくわからん。
32名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:27:06 ID:6b7CvMNl0
>>7
大企業なら潰れないよ。
こういうのの交渉相手は大企業。
33名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:27:57 ID:yWfBcB0l0

             【 日 本 の 主 な 政 党 】                             

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                          ┃
┃@【公明党】 創価学会 + 自民党 (経団連+統一教会)      ┃
┠───────────────────────────┨
┃                                          ┃
┃A【民主党】 立正佼成会(反創価) + 日本労働組合総連合会.... ┃
┠───────────────────────────┨
┃                                          ┃
┃B【共産党】 日本民主青年同盟                     ┃
┠───────────────────────────┨
┃                                          ┃
┃C【社民党】 全国労働組合連絡協議会                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
34名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:28:05 ID:ykPuKcPx0
自分たちの雇用と賃金維持を守るために新規採用抑制、若年層の給料も低水準を黙認

今更どの口が物言ってるんだか
35名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:30:12 ID:kE0Lm6jl0
派遣法は国益になってるのかわからんな
いずれ大きな揺り戻しがきそうだ
富裕層は社会の安定を望んでると思うけどなぁ…
36名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:31:14 ID:xzgGShUe0
そもそも派遣は、こういうときに簡単に解雇できるためにあるんじゃないの?
37名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:32:36 ID:umTss7VtO
失業は可哀想だけど、デモしてる暇があったら実家に戻ってアルバイトすればいいんじゃない?
クリスマス関係のバイト結構募集かけてるよ?
と思うんだが…どうだろう?
家が無くなるってデモしてる人は何処に住んでるんだろう?
38名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:33:07 ID:swfng5/+0
ま、相当な社会不安を背景にした大事件でも実際に起こらん限り、
非正規雇用についちゃ誰もどうしようもないだろうね

非正規を正規にしましょって言ったって、
失業率が増えるだけなら意味がない。
39名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:33:49 ID:5fSQL4HxO
労働者諸君おつ
稼ぎがないのに給料欲しいなら公務員にでもなるんだな
40名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:34:04 ID:B+SAXNyy0
>>30
どっちのスタンスかはわかんないけど、デリヘルという人身売買制度が
悪いことには同意。
職種での開放とか、従事内容の制限とか、ピンハネとか。
連合がバンク作ってただで派遣すりゃいいのにね。
請負も「偽装」とか「違法」にされちゃったし。
日本の体質には「個人請負」って馴染むと思うけどね。
41名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:34:36 ID:nbFijdN70
世の中舐めて氷河期世代を小馬鹿にしていたゆとりがニートまっしぐらかw

メチャわろっしゅwww

安心しろ
本当に優秀な学生は採用してもらえるからwww

ま、自己責任ってやつだwww
42名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:34:43 ID:RTsa/sxzO
日本は正社員の雇用の流動性が低いから生産効率が悪い。
正社員の雇用の流動性を高める必要がある。アメリカのように。
43名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:34:44 ID:Wf3ciu9p0
ワープアと呼ばれる派遣社員や中小企業正社員の多くは、貯蓄もなくギリギリの生活を送っており、今回の恐慌でそのうちかなりの数の生活が破綻する。
一家離散する事例も多発するだろう。一方、これまで経済的に無傷で来た人たちがいる。それは大手企業の正社員である。しかしついにそれら大手正社員が貧乏になる時代が来たようだ。
44名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:34:51 ID:xNWkuTzC0
役に立たない連合を解散したほうが、労組費が減って一般労働者は喜びます
45名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:34:55 ID:En6pH5NO0
アルバイトは境遇としては派遣より上だ。
アルバイトができるくらいなら普通は自ら進んで派遣という奴隷になったりはしないだろう。
46名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:35:54 ID:m6G432aJ0
そういう社会構造にしてきたのは誰かという話
47名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:35:56 ID:hs+ST4+rO
連合しっかりしてくれよ。
御用組合的なイメージしかないぞ。
ヘラヘラしないで春闘やってくれ。

48名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:36:20 ID:kE0Lm6jl0
>>38
加藤の乱は非正規雇用の社会不安を背景にしてるけど忘れられちゃった感があるな
今の時期にやったら社会の根底を揺るがすほどのインパクト与えたと思う
49名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:36:56 ID:6b7CvMNl0
>>42
治安もアメリカ並で充分だよね。
銃の所持を解禁して自分の身は自分で守るべし。
50名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:37:01 ID:0KPHN4ns0
中小企業の解雇は許せるのか?
51名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:37:14 ID:xzgGShUe0
新卒偏重が異常だとおもうよ日本は。
中小企業まで新卒を採用することが社会的ステータスだと思ってたりする
52名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:38:00 ID:6b7CvMNl0
>>51
終身雇用を前提とした制度なんだけどね>新卒偏重
53名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:38:04 ID:YE6TFT/d0
>>30 その2つは別物でしょ

派遣の契約終了は、当然の行為であって、何ら非難されるものじゃない。
対してビッグ3は、「集めた税金を俺の会社にくれ」と言ってるわけで、全然筋違いの要求。

この程度の話も理解できないから派遣なんじゃね?
54名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:38:21 ID:MTo59fjIO
小泉竹中改革の成果の一つが雇用の流動化

これがいわゆる「痛み」
55名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:39:04 ID:azKOqhDr0
>>47
何をいまさら
56名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:39:30 ID:BAfBLn5c0
>>1
だって、そうしなきゃ
正社員=組合員の皆さんが楽できないじゃんw
57名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:39:39 ID:zsUu3mHf0
>>32
つぶれないけど、事業部ごと別会社にリストラされる。
もちろん、給料も生涯設計が狂うほど減らされる。
58名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:40:47 ID:6IHkcNu40
そもそも、もはや「不況」じゃねーだろ

これが「実態」に対する「適正」な経済規模だろ

59名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:40:56 ID:yzd6C/WN0
自民党に300議席も与えた日本国民の自業自得
60名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:41:03 ID:BRRHEtEnO
組合員の権利を頑なに守っていたら会社が滅亡しちゃったのは国鉄で体験済みじゃん。
61名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:41:41 ID:En6pH5NO0
>>53
話のロジックとしては全く同じなんだよ。全体を人質に取るやり方がな。
そもそもは県は法律上規制されていないというだけであって道義的に認められていいものではない。
そういうことがわからないようでは派遣にもなれないぞ。
62名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:42:14 ID:R2NUO66NO
今日の事態の3割くらいは、連合の高木の責任だ、、
おまえが非正規を見捨て続けた結果。いまさらなにを、、
63名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:42:17 ID:tXEZLTzJ0

 ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は共産主義者でなかった。だからなにも行動にでなかった。

 次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、
社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。

 それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分は
そのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。

それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。だからたって
行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

                   −マルチン・ニーメラー牧師の告白−

64はじめまして:2008/12/14(日) 09:42:27 ID:gtzqGaSV0
高度成長期には,出稼労働者が担ってきていた部分ですね。
そのかなりの部分が,西成や釜が崎に集まっていました。
出稼が枯渇してから,派遣制度が作られて置き換わっていった訳で,
労働市場というものを機能させていく上で,必要悪ですね。
不況の時は,大変なんですが。
65名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:42:51 ID:RTsa/sxzO
>>49
日本の治安もアメリカ並になるのはしょうがない。
警察の力を強化して取り締まればいいだけ。


日本は正社員の雇用の流動性が低いため生産効率が悪い。
正社員の雇用の流動性を高める必要がある。アメリカのように。
66名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:42:54 ID:QR1mQ8i80
資本家と経営者だけが人としての扱いを受けられる。


それ以外の被雇用者は生産設備・消耗品みたいなものと同じで
使い捨てなんだよ。


怨むなら法を憾め。
67名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:42:57 ID:AGlR2wPT0
11月の米雇用者:53万人減、74年以来で最大−労働時間は過去最低

IHSグローバル・インサイトのチーフエコノミスト、ナリマン・ベーラ ベシュ氏は
「信じ難い内容だ。われわれは戦後最悪のリセッションに向かって いるようだ」
と述べた。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aajqf8wJ2Zbc&refer=jp_top_world_news

米帝は一ヶ月で53万人失職してるのに日本は3万程度でなにをワーワー言ってるんだw
68名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:43:16 ID:swfng5/+0
将来的には、労働力需要全体が減少したって、
少子化そのものの効果である程度緩和されるはずだがw

ただなぁ、俺も所属する団塊Jr.世代は、
上下の世代と比較で人数が多過ぎて、
おまけに就職氷河期とかぶっちゃったもんだから、
全員を正社員化しようにも受け皿がない罠。なんというか。
69名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:43:42 ID:9A5/9f+d0
正社員が利権を確保しつづけて、それのしわ寄せが非正規の増加
非正規の大量解雇許されないとはギャグで言っているのか

それとも正社員が恵まれすぎているから正社員からクビをきれと
いえばそれはそれですばらしいが
70名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:43:49 ID:X1ZYiFNqP
解雇されてしまった人たちは、確かに気の毒だし今後の生活を営んでいくのもツライだろう。
こういう人たちが一カ所に集まって「国」をつくる勢いで頑張れば、いつかは見返すことができんじゃなかろーかと。
71名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:45:01 ID:6b7CvMNl0
>>60
国鉄は民間じゃないし
72名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:45:09 ID:4rOiGofF0
>>1
おま(ry
73名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:45:14 ID:7uM9HZJp0
>>42
逆だろ
むしろ正社員の安定雇用こそが、国の安定に繋がる。
終身雇用を基本としていた過去の日本にも不況があったが、
最近の不況が、昔の不況と違う所は、不況時に企業が蓄えを放出してでも従業員を守ろうとしないところ。
国全体でそんなことやるわけだから、その所為で不況時の悪化速度が飛躍的に増している。
74名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:46:01 ID:gu9ogC3w0
他では使い物にならないカスを
よく今まで食わして下さってありがとうございました
だろw
75名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:47:02 ID:6b7CvMNl0
>>69
今の御時世に正社員だって大してもらってないよ。
役員連中が肥えてるだけ。
76標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/12/14(日) 09:47:12 ID:Z1Y8oi/a0
おまえら、年末年始、どう凌ぐの?
ちょっと、教えてみてください。
77名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:47:35 ID:YE6TFT/d0
>>43 ここまで言うのもどうかと思うけど、この問題の根っこは松下幸之助だよ。パナソニックの創業者ね。

彼は自分の会社で「どんな不況下でも絶対に解雇はしない。全員で貧乏になろう。」
と言って、一時期経営の神様とまで呼ばれた。

一方で新聞のインタビューでは「日本の失業率が低いのは松下内で、
仕事の出来ない大量の失業者を解雇せずにそのまま抱えているから。」
と、冷静に自分の経営を分析していた。

30年前の日本だから許されたわけで、今なら株主から訴えられるような発言だよな。

で、前置きが長くなっちゃったけど、そのやり方を日本全国レベルでやっちゃったのが派遣社員。
「日本の労働者はみんなで貧乏になろうよ。」って制度ね。

正規社員も、連合も表立っては言わないけど、「実質失業者」である派遣が企業内に入り込んだせいで、
正社員の給料が上がらず、景気の低迷を招いているのは明らか。

松下の例で言えば、今の感覚なら「社長が公言するほど社内に失業者を抱えているんなら首にしろよ。」
というのが、普通でしょ?

そう考えると、「派遣が正社員の足を引っ張っているなら契約切れよ。」って言うのが、正常な判断だし当然だよね。
78名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:48:11 ID:PV6OCvJE0
>>7
36協定の範囲内での残業命令は、就業規則に残業について記載があれば、
労働者側に正当な理由が無い限りは、正当な業務命令なので拒否できない。
その根拠となったのは、「正当な理由が無い残業拒否で解雇」が有効とされた
某メーカーで発生した事件の1991年最高裁判決。
あとでメーカーとの和解が成立したらしいが、解雇は結局のところ撤回されてない。

残業拒否運動なんてしたら、労働者自らが「正当な解雇事由」(それも最高裁お墨付きの)
を会社側にあげるだけなんだが「連合」って馬鹿か?w
79名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:48:19 ID:VOpINlrp0
>>1
正社員による搾取

 1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。

 だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。

 結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。

 それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
80名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:48:56 ID:En6pH5NO0
今ここで派遣をカス扱いしているやつらはすぐに自分も同じ目に遭うだろう。
誰が正社員は大丈夫だと言っている?
81名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:49:37 ID:6b7CvMNl0
>>77
そもそも株式会社制度自体が日本の企業体質に合わないんだが。
82名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:49:45 ID:zdnKQJAs0
>>12
そこまで考えてない

また必要になったら採るから、それまで空気でも食って生きてろとは考えている
83名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:49:57 ID:jGyVlgbo0
言うだけはタダ
春闘向けに非正規を煽って正社員様ウマーってのが労働組合
非正規だけには回さないから
84名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:50:22 ID:4Tz3rqZFO
>>80
昼メシの心配でもしたら?
85名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:51:12 ID:dg3kbATV0
>>77
お前が一番頭悪そうw
86名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:51:50 ID:4rOiGofF0
ギリシャは若者が就職できない結果暴動が広がった
87名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:51:51 ID:zrYtSC/X0
非正規雇用っていう名前が悪いんじゃね?
まるで、正規じゃないっていうことは、
まるで法律違反のような、ニュアンスを強く含んでいる。
派遣とか請負だって、正規の手続きで雇用されているんだよ。
正社員と比べるんなら、準社員とか准社員とかよべよ。
88名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:51:57 ID:9A5/9f+d0
高度経済成長という数百年に1度くらいのことを基準にするから
こうなる。失業者が山のようにいて、それを社会が受け止めることが
できるようにしなかったツケがでている 終身雇用なんて年金と同じ
詐欺、ねずみ講みたいなもんさ
89標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/12/14(日) 09:52:12 ID:Z1Y8oi/a0
『正社員 vs 派遣』の絵じゃあ、票にはならんよ。

馬鹿だなあ・・・。
90名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:52:15 ID:En6pH5NO0
>>84
そっちは昼飯をだれに食わせてもらっているんだ?
91名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:52:21 ID:Wf3ciu9p0
派遣が全員生活保護レベルのワープアとすると
派遣の年収総額 30
正社員の年収総額70 
と仮定する。



派遣が全員失業するとすると、派遣の年収総額は0になるが、
生活保護ラインは確保されなければならない。
その金は正社員の給料から捻出されるので

元派遣の年収総額30
正社員の年収総額40

となる。
結論:底辺派遣はこれ以上貧乏にならないが、『裕福正社員は間違いなく貧乏になる』。

まあ自分は勝ち組だとか勘違いしてた人たちはご愁傷さまということで。儚い夢だったな。
92名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:52:24 ID:mg5gHsb10
>大企業の非正規大量解雇、許されない

世界規模の経済だと、仕方ないだろうな。
なにしろ、「同じ仕事をすれば、日本人であろうと中国人であろうと、同じ賃金」
くらいの状況だ。
換言すれば、「中国人が日本人の賃金の1/10で同じ仕事をするなら、中国へ仕事が流れる」
ってことだ。仕事を取りたければ、中国人と同じ賃金で仕事を取るか、
高賃金ならそれに見合う仕事をするかだよ。
93名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:52:31 ID:6J1Roecd0
>仕事がないのに雇い続けろとまでは言わないが、

(^o^)
94名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:53:20 ID:t54WKimGO
>>78
個人が残業を拒否するのは個人的な事情。
高木は非正規の雇用を守るため、残業拒否を訴えた。
まさに社会の事情だから、その判例は参考にならない。
95名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:53:27 ID:YE6TFT/d0
>>87 その意味で言えば「社員」じゃないんだよ。

経理区分で言えば「レンタル」のカテゴリだよね。
96名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:54:58 ID:Gp30la3sO
仕事が無いんだからしょうがないだろうがあああああ!
派遣と一緒に企業も心中しろと?
おめでたい単純脳の奴らにとっては、企業=悪い奴で
解雇は単なるイジメにしか見えないだろう。
もういいかげんにしてくれ。
97名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:55:04 ID:swfng5/+0
終身雇用も正社員も、あくまで会社が一生持てばの話だし、
大変な時代になっちゃうだろうね。これから少なくとも数年は。

ただ、新卒採用に関しては、数が減ってる分、
就職氷河期よりはまだマシなんだろw
98名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:55:06 ID:/VyTaSitO
>>80 どうみてもカスじゃん
 今まで雇ってくれてありがとうくらい言えよ
99名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:55:12 ID:zdnKQJAs0
>>95
どっちかって言うと「消耗品」じゃないか?w
100名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:55:18 ID:4EFU8zyA0
派遣切られたら、正社員が真面目に働かないといけなくなるからな。
仕事を派遣に押し付けようとしても押し付けられなくなる。
そりゃ、正社員の労働組合は困るわ。仕事さぼって、民主党の選挙応援にいけなくなるし、
2chで工作員もできなくなる。w
101名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:55:24 ID:Wf3ciu9p0
派遣が全員生活保護レベルのワープアとすると
派遣の年収総額 30
正社員の年収総額70 と仮定する。

派遣が全員失業するとすると、派遣の年収総額は0になるが、生活保護ラインは確保されなければならない。その金は正社員の給料から捻出されるので
元派遣の年収総額30
正社員の年収総額40  となる。

結論:底辺派遣はこれ以上貧乏にならないが、『裕福正社員は間違いなく貧乏になる』。
まあ自分は勝ち組だとか勘違いしてた人たちはご愁傷さまということで。儚い夢だったな。
102名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:56:15 ID:Ks3wmm9t0
律令制度復活するしかないな。
103名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:56:34 ID:zrYtSC/X0
>>95
レンタル従業員
助っ人従業員
使い捨て従業員
104名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:57:00 ID:+JheqZ020
>>92
だから日本がこれから生き残るには高付加価値をもった労働者を
少しでも多く生み出すことであったはずなのに教育界が行っているのは
ゆとり(笑)オンリーワン(笑)
どんな小さな分野でも(例えば会社の中でこの分野はこの人以外替えが
利かないでもいい)ナンバーワンになれない人材なら中国人雇った方がマシで。
そういう人材になれない人がワープアになるのは半分自業自得、半分政府の
ゆとり教育の失政。
105名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:57:40 ID:HUP+klFG0
不況が来たらこうなることは100%わかっていただろ〜に
それなのに派遣の立場を曖昧にして守ることもせず
都合に合わせて便利に使える労働力としていた
今になって騒いでも遅いよw
106標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/12/14(日) 09:57:46 ID:Z1Y8oi/a0
 工場などの事例はよくわからんが、
うちでは、派遣会社の営業の人が
「どうしても」って言うから、来てもら
ってる人が少なくないよ。

 そういう人は切られても仕方ないよね。
107名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:58:35 ID:En6pH5NO0
>>98
俺は派遣じゃないが、これまでいい思いをさせてもらってありがとう、というのは企業のほうだろ、ゴミ。
108選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/14(日) 09:58:37 ID:tXEZLTzJ0

 経営者が非正規雇用者を解雇したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は非正規雇用者でなかった。だからなにも行動にでなかった。

 次に経営者は新卒採用者を内定を取り消した。自分はさらに不安を感じたが、
新卒採用者でなかったから何も行動にでなかった。
 
 それから経営者は正社員を攻撃した。自分は正社員であった。だからたって
行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

                     −あるサラリーマンの告白−

109名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:59:21 ID:zrYtSC/X0
公務員:一生モノ従業員
民間正:耐久従業員
派遣:消耗従業員
日雇い:日用従業員
無職:日曜従業員
110名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:59:37 ID:t54WKimGO
>>87
新聞は「非正規労働者」と言っている。
言葉の印象では、ヤクザや詐欺師と同じ扱い。
111名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:59:38 ID:KSXIHx2q0
>>1
>仕事がないのに雇い続けろとまでは言わない

これがまさしく今のトヨタなんでしょ。
連合会長が知らないわけでもあるまし馬鹿なのか意図的なのか。
112名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:59:49 ID:YE6TFT/d0
>>105 騒いでいるのは派遣の方なんですがw
企業側は契約上必要な業務を普通に処理してるだけで。
113名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:00:08 ID:h/E8jsdY0
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│             /
│|___|│     ♪
└───‐┘ ξミミミミミ きんたまパチンした〜〜
         |´_`| __   __ しょんべんよだれ耳垂すべて噴出してる〜♪
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
114名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:01:08 ID:7uM9HZJp0
>>97
>ただ、新卒採用に関しては、数が減ってる分、
>就職氷河期よりはまだマシなんだろw

あのときは団塊Jrと重なってたからね
当時の阿鼻叫喚は凄かったw

それが、今一斉に派遣や請負を解雇されてるんだからどこまで不幸なんだかw
蜂起されたら日本終わるなw
115選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/14(日) 10:02:03 ID:tXEZLTzJ0
>>92
日本人の人件費が高いのってさ、結局、その人たちの維持費(=住居費) が価格に
転化されているからなんだよね。既に整備されたインフラ込みの地価とでもいうか。

整備されたインフラは使いたい。でも安い労働力も欲しい。て甘えてんじゃないよw

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

116名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:03:25 ID:iHW0Zhvl0
連合は非正規社員を救済するために立ち上がっているようなポーズ
とっているだけだよね。
 本当に救済しようという意思があれば、経営側に仕事を正社員と非正規社員の間でシェア
することを提案したらどうだ。
117名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:05:15 ID:Z8dKzfjv0
>>87
正規社員登用試験にパスしたわけじゃないから非正規。

今後は、例え正社員であろうが取締役になれるだけの業績を残してない
ヤツはアルバイト扱いでいつでも解雇にできるようになるだろう。
118名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:05:25 ID:3zJjyVXdO
>>78
日立製作所武蔵野研究所事件ね。

あれはたった一回の残業拒否を理由に日立が研究職の労働組合活動家を解雇するという酷いものだった。

最高裁はこの判決をもって最低裁判所になったと各方面(財界とその同調者を除く)から酷評されたぞ。

それから、連合高木会長がここで言っている残業拒否運動というのは、36協定締結拒否運動のことだろう。企業に対する労働組合の抵抗手段としてはきわめてオーソドックス。
119名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:05:28 ID:YE6TFT/d0
>>116 ポーズは知らんけど、シェアは無理でしょ。

派遣から見れば「正社員とか全然働いてねーじゃん。」て見えるかもしれないけど、
それは能力の低いやつ特有の勘違いだよ。

新入社員が部長を見て「あの人一日中遊んでるように見える」ってのと一緒。
120名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:05:45 ID:dg3kbATV0
派遣労働者は日本では失業率にも入ってないし正規の労働者だよ
世界で派遣なんかは失業扱いだから失業率が驚くほど大きい
121名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:06:46 ID:xzgGShUe0
あいさつマナー研修やって派遣スタッフの出来上がり
これで企業は人件費を大幅に合理化
122名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:07:06 ID:AGlR2wPT0
トヨタ:役員賞与ゼロ 今年度、10億円コスト削減
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081214ddm001020096000c.html

役員賞与ゼロは正社員首切りの前触れなんだよね
トヨタは25万の社員がいるので来年さらに10%生産台数減産するってことだから
2〜3万人首切りするんじゃねーかなww
123名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:08:42 ID:sDgnhVCdO
朝から終身雇用の自宅警備員が労組批判か。
さすが旧帝大卒のエリート警備員。
124名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:09:03 ID:pwOjicHB0
ヒラは全員解雇でいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:09:08 ID:HwWxSo3DO
こういう事態になると、やっぱり社員なんかやたらに増やすもんじゃないと思うよ。
126選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/14(日) 10:09:52 ID:tXEZLTzJ0
>>78
高木の言ってる残業拒否は一種のストライキのことでしょ
127名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:10:13 ID:YE6TFT/d0
>>120 そうだね。

他にもフリーターやニートなんかも、政府のレッテル貼りが効いて、
2ch内ですら本人達に問題があるように言う人が多いけど、ぶっちゃけ若年失業者。
本人達ですら自分が悪いと思ってるよな。きっと。

問題を正しく理解すれば、ニートもフリーターも派遣も、責めるべきは自分や企業じゃなくて
政府だって判る筈だけどね。
128名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:10:25 ID:iGM0aiRo0
しかしまあこんな形で利用するとはねw
派遣はどうせ遅かれ早かれ2009年には解雇してたろ。
日本の製造業も不景気な振りに利用するとは相変わらず腹黒いなw
129名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:11:01 ID:iHW0Zhvl0
連合は結局何も出来ないくせに、いつも格好だけ演出するのがうまい。
そしてマスゴミがその映像を流す。なにが電話相談だよ。
130名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:11:01 ID:PsecbglVO
大企業の社長がオーナー社長からサラリーマン社長変わってきたことで、
借金やらのリスクを負えない、無責任社長が増えた。
結局自分が退任するまで、評価も落としたくないし
世論に良く思われるには、首切りしても利益体質。

本来会社というのは、社会人を育て、お互いに助けあい、
人間としての営みを教えるところじゃなかったのか?
サラリーマン幹部は結局自分の事しか考えない。
だから、派遣なんていうシステムが喜ばれてしまったんだ。

ちなみにうちの会社は、売り上げ1/5まで落ちた。
親会社からも首切り要請があったが、首切りは絶対避けたくて
週休3日プラス、ワークシェアリングを実施。
都合よく、社員を使うように思えてしまうが、役員も給料60%以上カットで週休ゼロ。
社員と同じく痛みを負えるのが、本当のリーダーじゃないだろうか…
131名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:11:23 ID:pwOjicHB0
>>127
いいや、自己責任ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:11:39 ID:gZ9qF4F5O
>>119
そのこじつけには無理があるwww
133名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:11:43 ID:mg5gHsb10
>>104
ゆとり教育もオンリーワンも、基本的な間違いは無いと思う。
優れた人材の力を伸ばすには、リラックスした環境が必要だよ。
リラックスした環境づくりがゆとり教育で、
そうした環境の下で自己をコントロールして優れた発想ができる人材を育てられればよい。
そんな教育現場では、教員側に高度な能力が求められる。
ラバースタンプの教育は通用しない。
そうした教育者が求められるのに、実際の採用は口利きってことになってる。
これでは、生徒から舐められて当たり前。
リラックスした環境で考えを集中し、成功体験を積む。
そんな人材が一人でも多く必要だ。
もちろん、大多数は凡人だから、そうした人間にはマイナスに働く面が多かろう。
しかしせっかくの逸材が、学生生活で疲れ果ててしまう状況は作り出してはならない。
134標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/12/14(日) 10:11:49 ID:Z1Y8oi/a0
>>118
冷静に考えたら、残業拒否って、結構
やるだろ?
もちろん、イデオロギ抜きだけど。。。
「ちょ、用事ありますんで、失礼しまーす。」


>>122
尾張・三河のトヨタで泣いてた人々が、
腹抱えて笑いそうだな。
極度のういろう、うな丼ウマー状態。
135名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:12:02 ID:AwUgoAZy0
>>1
何言ってんだ、こいつ?
いらんって言ってる奴を雇えとか、押し売りと変わらんだろ。
助けたいならお前の金で会社でも作ってそこで雇ってやれよ。

企業に食わせてもらいながらなんなんだ、こいつ?
136名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:12:28 ID:xc2xglkx0
ここまで読んだ
一番悪いのは派遣元だろうに
ピンハネ分を派遣に還元しろと何故言わない???
おい高木
137名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:12:47 ID:YE6TFT/d0
>>131 じゃぁフランスで暴動起こした若者達は、自己責任を政府に転嫁しただけのイタイ人たち?
138名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:12:56 ID:9A5/9f+d0
GMなどのビッグ3はともかく、他国の製造業なんて
正規雇用であっても日本の非正規並にクビきられるのが
普通なんだけどな

日本の非正規は世界の非常識だからな
139名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:13:51 ID:swfng5/+0
>>127
でも、高度成長期とも違うわけだし、
単純に政府を責めたってどうしようもない部分も・・・・。
140名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:13:52 ID:4rOiGofF0
その通り
自己責任だからこそしっかりギリシャの若者のように反乱起こしたり生活保護申請して
行政から金もぎとったりするべき
誰も助けちゃくれんのだからさ
141名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:14:17 ID:AwUgoAZy0
>>137
その通り。言うまでも無い。

>>138
そう。根本解決は社員のクビを切りやすくすること。
142名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:14:18 ID:QuRrVl910
労組は派遣制度に賛成したろ?
143名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:14:23 ID:mffH29su0
派遣会社は何やってんの
何でだんまりなの
144名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:14:41 ID:iGM0aiRo0
本気で不景気なら高給取りの社員が一番標的にされるのはもう経験済だろ。
茶番だよこれは
145名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:15:03 ID:pwOjicHB0
>>130
>本来会社というのは、社会人を育て、お互いに助けあい、
>人間としての営みを教えるところじゃなかったのか?

違います。
146名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:15:17 ID:YE6TFT/d0
>>139 責任の所在を間違えないことと、無理な要求をすることは別だよ。

少なくとも派遣問題で派遣先企業に抗議してるバカは、その程度の判断も出来ないから派遣なんだよと。
147名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:15:31 ID:jGyVlgbo0
連合は労働者の代表面すんなよ
148名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:15:55 ID:s5t6OD4rO
小泉が悪の元凶です。
製造業にまで派遣をありにしたのが間違いです。郵政民営化も最悪。
なのに公で彼を責める人は少ない。
あの人は問題発言もかなりあったはずなのに批判もなかった。おかしい。
149名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:16:13 ID:AGlR2wPT0
アルセロール・ミタル:ドイツで1500人分の雇用削減へ−労組と交渉中
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003004&sid=aO5RxszPWWV8&refer=jp_commodity

スウェーデンのSKF:2500人の削減を計画−受注の大幅落ち込みで
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=ahiw1Ld7oLno&refer=jp_europe

スウェーデンのスカンスカ:北欧で約3400人削減へ−需要減見通しで
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=ayTq9sv_SK3Q&refer=jp_europe

蘭フィリップス:ヘルスケア部門で1600人の削減計画−利益率維持で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=asjYYIRA9wEs&refer=jp_stocks


雇用を大切にする欧州企業も先月末頃から首切りの嵐
大変なことになってきたねww
150名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:17:06 ID:AwUgoAZy0
>>145
こいつらは
自分に都合がいいこと=定義
って考えるからな。その程度の妄想は日常茶飯事。
151名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:17:37 ID:QBN7iR4d0
派遣もとの企業の名前が全くと言っていいほど報道されないのもキモイよな
152名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:17:50 ID:jAfRc9qzO
>>9
あのー企業って株式でお金集めて増やす集団だからね

この程度って言うのは変じゃない?
153名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:17:55 ID:xc2xglkx0
連合は中国に工場を移転されるのが怖くて派遣を受け入れたんだろ
何を今更・・・・
文句があるならまた海外に出て行きます。
誰の味方なのかはっきりしさらせ
154選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/14(日) 10:18:01 ID:tXEZLTzJ0
結局、派遣制度が世紀の悪法だったんだよ。

本来経営者がマネージメントすべきリスクを、全て労働者に押し付けることができるよう
に法改正した。経営陣にとっては人手を調達するためのバッファになったかもしれんが、
それは潜在的な失業者をダムに溜めておいたに等しい。そして、そのダムから一斉に放水
されようとしている。下流地域への警報もなにもなしに。

経営者が非正規に押ししつけたリスクは結果ばら撒かれ、巡り巡って一般人に降りかかる。
「だれでもよかった」とね。

予言しておこう、今回解雇された人間のうち何%かが犯罪にはしる。
そのうち1〜2割は要人を標的とし、8〜9割は「誰でも良かった」となる。

155名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:18:27 ID:RTsa/sxzO
日本は正社員の雇用が固定され流動性が低くなっているため、生産効率が極端に悪い。

アメリカのように正社員の雇用の流動性を高めることが、生産効率を飛躍的に良くすることに繋がる。
156名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:18:29 ID:dg3kbATV0
派遣の無い頃は正社員のリストラなんかはよくあることだった。
今みたいに退職金積み増しなんか勿体無いから
タコ部屋とかでいじめて無理やり辞めさせた。
生活かかって意地でも辞めない奴もいたから悲惨そのもの
派遣ができてから合法的平和的に簡単に辞めさせられる様になった。
157名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:19:09 ID:CLiSzU9I0
派遣法を改正した時の首相や議員は今何を思っているんだろうな
反省はしてるんだろうか
158名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:20:05 ID:ZSsfksRFO
派遣労働者は派遣会社に所属しているんだから、クビになって文句言うなら派遣会社にじゃないの?
派遣会社は不景気のとき、自社の社員をしばらく養うためにピンハネ多くしてるんじゃないの?
159名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:20:11 ID:AwUgoAZy0
>>156
そうだよな。
昔はよかったとか思ってる連中は頭悪すぎる。

会社が必要としなくなると、やはり要らないものは要らない。
160名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:20:26 ID:PV6OCvJE0
>>94
はぁ?「社会の事情」って抽象的な理由が業務命令拒否事由になるとでも?
そんな理屈が現実社会で通用するとでも思ってる?

この判決は「他の臨時工と女子社員の2人の解雇について裁判で会社側に
不利な証言をした」直後に、たった1回の理由無き「残業拒否」を言い訳にして
解雇したって原告は主張したけど最高裁は認めなかった。

「社会情勢の改善のため」って漠然すぎる拒否理由が、上の判例での原告が主張した
はるかに具体的な理由よりも「正当」であると認められると思うか?
161名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:21:05 ID:YE6TFT/d0
>>149 これはサブプライムローンの影響でしょ。

本来日本ではサブプライムローンの影響は少ないはずなんだけど(あくまで欧米に比べて相対的にね)、
それがここまで酷い状況になったのは、

派遣=日本版サブプライムローン

だから。

サブプライムローンが、質の悪い債務者を、優良債務に混ぜ込んで売りまくったものだとすれば、
質の悪い労働者(派遣)を正社員と混ぜて全体の賃金を下げたのが派遣制度。

結果的に、派遣がいなければ、正社員の給料も十分に高く、多少の賃下げで十分乗り越えられた程度の不況なのに、
派遣が正社員の賃金の足を引っ張っていたせいで、道連れ食らった正社員の給料にも、今さら下げる余地はなく、
雇用不安を増幅しちゃった。
162名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:21:07 ID:AGlR2wPT0
独メーカーも販売悪化、VW、本社工場で減産へ、BMWは人員追加削減。
2008/11/26, 日本経済新聞

 【ミュンヘン=後藤未知夫】ドイツの自動車メーカーが減産を拡大する。
欧州最大手のフォルクスワーゲン(VW)は二十五日、独北部ウォルフスブルク
の本社工場で年末年始の休暇の延長を検討していることを明らかにした。高級
車最大手のBMWも独国内の工場で約四百人を追加削減する方針だ。
BMWはすでに派遣従業員などを含む八千百人の削減に着手。減産規模は当初
の年間計画比で二万五千台を想定していたが、今秋の金融危機の影響で同六万
五千台に拡大した。これに伴い主力車種「3シリーズ」などを生産するライプチヒ工
場で人員を追加削減する。


ここでは欧州企業は大人気だけど黒字のBMWは8500人期間工首切りしてるじゃんww
163名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:21:49 ID:tXEZLTzJ0
>>157
竹中とか早稲田で講義持ってるんだっけ?
大学なんて、ほとんど誰でも出入り自由だし、怖くないのかな?
164名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:22:00 ID:SM1Ng3zt0
     、z=ニ三三ニヽ、      コンビニのメシやスーパーの安米食ってる
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     年収1000万以下の貧乏人なんかは
    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
    lミ{   ニ == 二   lミ|     あんたらすばらしいと思わねぇか?
    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
    {t! ィ・=  r・=,  !3l      貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ
      Y { r=、__ ` j ハ─     30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
 r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
 } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
 l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
./|   ' /)   | \ | \         
                   80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
                   高級料亭か塗り重箱入りの弁当しか食わねぇ自民党様だけなんだよ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   いやぁ、自民党には本当に助けられてますよ
  | (     `ー─' |ー─'|   好景気の時だけ雇って景気後退局面では
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    簡単に雇用打ち切りできる奴隷派遣制度を
     |      ノ   ヽ  |  合法的に使用できるようになったのはどれだけありがたいことか。
    ∧     ー‐=‐-  ./   正社員はリストラすると労働組合がうるさいしね
  /\ヽ         /    これからも忙しい時だけ安くでバンバンこき使えて間単に首切れる
./ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ    20代30代の派遣奴隷が来てもらえればますます生産効率アップですよ。
165名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:22:51 ID:9A5/9f+d0
東洋酸素事件で会社が人を解雇するというごく自然な行為に
ケチをつけたのが全ての始まり そのせいで異常に正社員の権利が
高まり、自主退職を強要させることにもなった
経済が上手く回っているときはそれでも良かったが
166名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:22:53 ID:5AFmjkZ2O
ナルホド、連合は派遣のクビ切るな!正社員のクビ切れと言うわけだ!

一千億以上赤字出したら正社員のクビ所か、企業年金生活者も切らないと、株主総会で役員会全員クビになるからなwww

その後、選任された役員会全員が恐怖のリストラ開始と言うわけだ!

ストライキ?生産調整で操業停止だから怖くないしwww

連合系ざまぁ見ろ!!
167名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:22:58 ID:swfng5/+0
>>161
ただ、考えようによっては、派遣制度導入のお陰で、
国内の働き口自体を確保できたとも言えるでしょ。

やってなかったら、元から雇用不安が発生してた
168名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:23:04 ID:r4pQvniJ0
経営陣が一番切りたがってるのは派遣じゃなくて世界一効率が悪いと言われる
正社員のホワイトカラー
169名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:23:32 ID:gZ9qF4F5O
>>156
あったね、そういうの。
170名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:23:44 ID:t54WKimGO
>>150
企業は都合のいい解釈をする。
景気がいいときは「企業は一家。社員は家族」という理屈でサビ残を強要。
親父の仕事を息子が手伝うのは当たり前だと。
しかし、景気が悪化すると、「企業はボランティアじゃない」とリストラをやる。
171名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:25:09 ID:6b7CvMNl0
>>163
慶應の大学院じゃね?
172名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:25:14 ID:pwOjicHB0
>>157 :名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:19:09 ID:CLiSzU9I0
>派遣法を改正した時の首相や議員は今何を思っているんだろうな
>反省はしてるんだろうか

「退職金10億うめええwwww次はどこに天下ろうかなw」
173名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:25:26 ID:eS/jFV9Q0
民主・共産・社民で「人員削減禁止法」を成立させてほしい。

1 従業員解雇は会社が破産する時意外は例外なく禁止。
2 自らの意思で新たな会社に転職する場合は、希望先の会社は必ずその者を雇用しなければならない。
3 会社が破産した従業員で新たな会社に就職を希望する場合は、その会社は必ずその者を雇用しなければならない。
4 派遣・パート・アルバイトは例外なく禁止。すべての雇用は正社員のみとする。
5 上記項目に違反した会社は年収の100倍の罰金を科す。



これで雇用は完璧。消費も拡大。明るい社会が待っている。
反論あればどうぞ。
174名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:25:58 ID:AwUgoAZy0
>>170
本音と建前ってのも知らないのか?
どの会社も「お客様の為に」っていうけど、実際は自分らの為でしょ。
そんなの間に受けてアホちゃうの?
175名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:26:17 ID:AGlR2wPT0
【フランクフルト=後藤未知夫】独フォルクスワーゲン(VW)など欧州の自動車大
手各社が減産に乗り出した。世界的な金融危機の影響で、米新車市場の減速に
続き、欧州(西欧の主要十八カ国)も九月まで五カ月連続で新車販売が減少している。
従業員を削減する動きも出ている。仏ルノーと米フォード・モーター傘下のボルボ・
カーズ(スウェーデン)はそれぞれ約六千人を削減。


ルノー6000人首切り
ボルボ6000人首切り
黒字なのに欧州企業も首切りの嵐ww
176名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:26:59 ID:swfng5/+0
>>173
既存企業はどうしようもないかもしれんけど、
新しく会社を起こす奴がいなくなるw
177名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:27:33 ID:xc2xglkx0
>>173
お前、頭大丈夫か?
良い病院を紹介してやるぞ
178名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:28:00 ID:8bPFmZlw0
「派遣切りを防ぐためなら給料10%カットするくらい呑みますよ」くらい言えよ、会長。
そうすれば企業側も前向きに検討するだろう。
アメリカのビッグ3も強欲なユニオンの抵抗が強いから救済法案が廃案になるんだよ。
179名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:28:14 ID:1T8Bfqr30
高木さんが阿南陸相のような責任の取り方をすれば、少しは
見直す。
180名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:28:33 ID:YE6TFT/d0
>>167 それは問題の先送りに過ぎないよね。

少なくともバブル直後に(派遣法改悪なんかせず)、きちんと「若年失業者対策」として
処理しておけば、ここまで酷くはならなかった。

経済が回っていなかったとは言え、富の蓄積はあったし、
今や高齢派遣社員となったヤツラだって当時は20代だったわけで、
大半は若さでなんとか出来ただろ。

場合によっては退職前の団塊世代にある程度責任を取って貰うこともできた。
(退職金を減らすとかね。)

それをせず、問題先送りのツケが今さらに大問題となって湧き出してるだけだよ。
181名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:28:36 ID:5AFmjkZ2O
でも、連合が派遣のクビ切るな!と主張してるから
情け容赦なく正社員のクビ切れますよね?
派遣二百残して、正社員五百切れれば、コスト的に遥かに有利!
182名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:28:52 ID:ZSsfksRFO
派遣労働者は派遣会社に所属しているんだから、クビになって文句言うなら派遣会社にじゃないの?
派遣会社は不景気のとき、自社の社員をしばらく養うためにピンハネ多くしてるんじゃないの?
183名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:29:17 ID:h6EKUHah0
小泉改革の成果だと声を出さないと

野党はもっと大きな声で言わないとだめ
糞与党はそこだけは言わないもんな
184名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:31:15 ID:AwUgoAZy0
>>173みたいなのが政権取ったら、日本はムガベの国と
一緒になるな。
185名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:32:06 ID:uU4sntxSO
ガンガンやれ!
自暴自棄の基地外量産される前になんとかしないと、
国内消費ガタガタになっちまう!
186名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:32:20 ID:tXEZLTzJ0

【今の日本に必要な政策】

 ・サービス残業の徹底取締り → 雇用枠の拡大
 ・法人税率の引き上げ     → 労働分配率(賃金)の向上
 ・派遣社員報酬の増額規定  → 派遣社員収入増 or 正社員化促進

187名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:32:23 ID:NxeU1Xib0
まぁこれに便乗して正社員も切られ始めてる
188名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:32:42 ID:PV6OCvJE0
>>118
あれは妥当な判決じゃね?
労働者側の主張を全面的に認めて、残業を無制限に拒否できたら経済が崩壊するぞ。

「36協定が締結され」「就業規定で決められているならば」、業務命令として
残業を命じることができるが、「労働者側に正当な理由があれば拒否できる」
ってしたのは、企業側と労働者側の双方に配慮した現実的な妥協点だと思うぞ。

「どんな事情があっても拒否はできない」ってならアホな判決だと思うがそうじゃないもの。
189河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/14(日) 10:32:47 ID:LSvk6iQF0
>>166
正社員の給与をさげ、ボーナスをカットすれば
かなり違ってくるだろう。
もちろん、株主への配当も無しだ。

自分達はこれまでどおりの殿様気分、
派遣はカット。
では、さすがに非人道的過ぎて、
社会に貢献するという法人の存在意義そのものを否定することになる。
190名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:32:58 ID:eS/jFV9Q0
まず雇用を守ることだ。
雇用を守らなければ消費に金が回るはずがない。
思い切った治療が必要なんだ。

そのために会社もある程度の協力は必要だ。
191名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:33:31 ID:iKzkK1/e0
>>173
金儲けのために会社はあるんだからそこまで雇う側が負う必要はないんじゃないか?
雇う側にしてみれば人件費が一番金かかるから
不景気は雇う側のせいではないんだし儲けが出なくなった時点で人員を削減するのは仕方ない
192名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:33:45 ID:t54WKimGO
>>174
そう。
だから、社員もホンネとタテマエを使い分ける。
サビ残を強要されたときは
「オレは生活のために働いているんだ。親父の仕事を善意で手伝うのとはわけが違う」と拒否。
退職を強要されたときは「企業は一家。社員は家族」と一体感を強調する。
193名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:34:19 ID:YE6TFT/d0
>>190 雇用不安の元凶が派遣なんですがw
194名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:35:51 ID:iGM0aiRo0
>>2
九二式重機関銃とか九九、九六軽機関銃とかフルオート機関銃はすでにあった。
195名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:36:22 ID:bo/uK2pj0
高い組合費を取って、賃下げを容認してる法がもっと悪質だろう。
労組の大会なんて、熱海で宴会やって、翌日はゴルフ三昧だよ。
196名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:36:24 ID:swfng5/+0
>>180
言ってる事はわからないでもない。

ただ、あの時点(90年台半ばから)で、
デフレ不況下にそもそも労働需要が足りなかったんだから、
他に手があったのかね?
ただでさえも他の世代より多い団塊Jr世代を、
労働者として受けいれる受け皿が他の方法で作れたのかどうか。

政府が失敗していたとして、マクロ政策全般としての失敗はあったとしても、
各企業に国外に逃げる選択肢を取られるよりは、
まだマシだったのではないかと。
197正社員による搾取:2008/12/14(日) 10:36:26 ID:HEkrCApw0


 1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。

 だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。

 結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。

 それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
198名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:36:45 ID:9A5/9f+d0
みんな生活保護もらえるというのなら不安も解消すると思うが
貰える人がはじかれて 特定層だけが貰えるというのが日本
199名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:37:05 ID:xc2xglkx0
ここで熱く議論している横で、公務員は鼻糞をほじくってるのであった。
「民間って馬鹿なの?」って
200名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:37:16 ID:AwUgoAZy0
>>189
派遣を使う最大のメリットは雇用調整の容易さ、
こんなの前から分かってたことだろ?
お前の言ってるのは、その最大のメリットをナシにしろって話。
アホなのはコテハン名だけでおk。

>>192
で、一家から自立してね、ってことで解雇される。
企業にとって必要か否か、これが全て。
金が欲しい個人と労働力が欲しい企業、この関係がなくなれば
当然関係は解消される。
201名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:37:23 ID:tXEZLTzJ0
>>190

世界でも有数の市場を国内に抱えているのに、それを無視して、
育てないでどうするって話だ。この市場では距離的に一番近い日
本企業が一番有利な市場なのに。

内需に絞れば、外需を捨てなければならないというわけでもないん
だから。どちらか一つを選ぶのではなく、両輪にしていかなければ
ならない。

ましてや、必勝が約束されているわけでもなく、いつ逃げていくとも
しれない無国籍企業の勝利に国運の全てを賭けて、国内市場を縮
小させるのは愚の骨頂。

202名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:37:47 ID:Q/FzAdEw0
>>173
なんというジンバブエ・・・
表面だけの改革じゃなく、根本を改革できないと意味ないぜ。

203名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:38:33 ID:JCssV/XS0
連合なんて口だけだからなぁ
204名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:38:50 ID:PV6OCvJE0
>>173
その法律ができたら、1年後には日本から企業はなくなってるな。
日本総失業計画だから、共産と社民が考えるプランとしてはすばらしすぎる。
205名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:39:20 ID:4rOiGofF0
>>196
結果としてスキルの低い不良債権が残った
これからしっかりと社会全体で償う羽目になるわけで
それだけのことだな
206名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:39:32 ID:cJMryrav0
労働組合は自分の給料の事しか見ていない。
現実労働組合は賃金の維持を優先して解雇を容認している。
解雇を容認する位ならワークシェアでも賃金カットでも提案して
組合員全体で解雇に反対すべき。
非正社員だって同じなんだけど、正社員でさえ出来ていない。
解雇回避を最優先にすれば、労働者は安心出来る。
解雇される事を考えれば給料が減る方がマシだろ。
賃上げではなく安定雇用こそ消費に繋がる。
組合が信用されないのは身勝手な主張しかしないから。
207名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:40:08 ID:qEU7KNgbO
>>189
正社員の給料減は可能だが、株主配当は払わなきゃ株式会社が成立しなくなる
208名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:40:13 ID:uU4sntxSO
バブル崩壊ケツ拭きに手に入れた最強カード「滅びのカード」を発動したわけだが、
これは結局我が身を削る悪魔のカードだと教えてやらないと、
無責任ボンボン経団連にはわからねー
いよいよ弱者若年量的パワーを結集してパルス玉を投げる時がきたな
209名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:41:00 ID:tXEZLTzJ0
>>200
>>派遣を使う最大のメリットは雇用調整の容易さ、

本来経営者がマネージメントすべきリスクを、全て労働者に押し付けることができるよう
に法改正した。経営陣にとっては人手を調達するためのバッファになったかもしれんが、
それは潜在的な失業者をダムに溜めておいたに等しい。そしてそのダムから一斉に放水
されようとしている。下流地域への警報もなにもなしに。

経営者が非正規に押ししつけたリスクは結果ばら撒かれ、巡り巡って一般人に降りかかる。
「だれでもよかった」とね。

予言しておこう、今回解雇された人間のうち何%かが犯罪にはしる。
そのうち1〜2割は要人を標的とし、8〜9割は「誰でも良かった」となる。
210名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:41:32 ID:AwUgoAZy0
>>207
配当=資本家の搾取
ってアタマだからな、こいつらは。
カニコーセンばっか読んでるとこうなる。

みんなも気をつけろ。
211名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:41:34 ID:4rOiGofF0
>>198
俺は貰う立場になったら貰える自信がある
徹底的に争う覚悟はあるからな
各種不服申し立てと裁判で
多分裁判ちらつかせた時点で屈するだろうがね
ただ普通に申請しただけじゃ通らんだろうな
俺がCWだったらはねのける
212正社員引きずり下ろしの正義の革命は近い!:2008/12/14(日) 10:42:18 ID:HEkrCApw0
正社員による搾取

 1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。

 だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。

 結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。

 それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
213名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:43:26 ID:swfng5/+0
>>205
そうね。いつでも外にいける輸出産業だけで
労働需要喚起しようにも限界あるから、
なんとか内需系の産業を興し、
誰にでもできる職種を増やすしかない。

何がいいかは、バカな俺にも思いつかないがw
214名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:43:54 ID:90qTeIQg0
派遣のクズどもは脚立とロープを買って
太い枝がある樹の根元で暮らせよ
215名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:44:01 ID:tXEZLTzJ0
節約した人件費の向かった先
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98/

例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、8兆5163億円も減少している。
ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」は、逆に10兆1509億円も増えているのだ。

非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に企業の利益はそれ以上に増
えていることを示しているのである。

 では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。

一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度から2005年度までの4年間
で、企業が払った配当金は3倍に増えている。

そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年度から2005年度までの4年間
で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬(役員給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。
さらに、先日、日本経済新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の 2006年度分の報酬は、
ここ1年で22%も増えていることが分かる。
216名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:44:18 ID:qEU7KNgbO
>>206
組合は自分たちを守るために結成されてるからね
派遣も組合作って対応しなきゃいけない時代になった
217名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:44:43 ID:AwUgoAZy0
>>209
だから156が言うように、派遣が出来る前から必要とされない人間はクビになるの。
なんか派遣制度が出来た瞬間に解雇問題が出来たような物言いだが、
それは大きな勘違いだ。

「給料くれ」
「やるから働いてくれ」

って関係がなくなれば、これはどうしようもないの。
218名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:44:56 ID:ZSsfksRFO
派遣社員や請負業者は仕事がなくなるとすぐにクビになるが、
普段の給料が無茶苦茶良いことでバランスとってるんだよね。
海外の派遣社員なんて40万円以上/月は当たり前だぜ?
恨むなら企業ではなく所属している派遣会社に、じゃないの?
派遣は期間毎の契約だから、契約が切れたら仕事なくなるのは当たり前。
219名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:45:00 ID:iGM0aiRo0
>>194
間違えたw
220名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:45:21 ID:rI1pTMTEO
今ごろ遅いわ
221名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:45:40 ID:w+ZQvEzU0

【朝日新聞】ギリシャ、止まらぬ暴動 「若者の不満」波及恐れる欧州
http://www.asahi.com/international/update/1213/TKY200812120324_01.html
 国全体の失業率は7〜8%だが、25歳以下では21%。特に高学歴の若者
が行き場を失っている。隣国イタリアでは、非正規雇用の広がりで月収千ユー
ロ(約12万円)以下で暮らす高学歴の若者が「千ユーロ世代」と呼ばれて社
会問題化しているが、ギリシャではさらに収入が少ない「600ユーロ世代の
若者」が話題だ。

 スペイン28%、フランス20%など同年代の失業率の高さは欧州に共通す
る。AFP通信によると、サルコジ仏大統領は与党議員との会合で「ギリシャ
で起きていることに注意すべきだ」と語ったという。

-------------------

【赤旗】 「期間工切り」トヨタ 株主配当たった3円分で90億円 3000人雇用守れる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-30/2008113001_01_0.html
 トヨタ自動車の場合、期間工の日給は約一万円。二交代制の手当を含め年収
約三百万円(残業代を含めない)です。年間九十億円あれば三千人の雇用を守
ることができます。九十億円は株主への〇八年度の中間配当総額二千三十七億
円の5%分にもなりません。

 トヨタの発行株式数は三十億株超です。一株当たり一円の配当で約三十億円。
たった配当三円分を雇用に回せば、期間工三千人を減らす必要はありません。

 また、豊田章一郎名誉会長と豊田章男副社長だけで千六百万株近く保有して
います。トヨタの年間配当が一株当たり百四十円だった二〇〇七年度に、二人
だけで二十二億円を超す配当を手にしたことになります。その四年分程度があ
れば、三千人の雇用は守れます。
222名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:46:55 ID:VOpINlrp0
【自動車】日産:スペイン工場の人員削減計画、大規模抗議デモ…10月の新車販売数4割減少 [08/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226528150/
>現地からの報道によると、日産のオフィスがあるビルに卵やビンを投げたり、
>Tシャツに火をつけたりして気勢をあげた。

1ヵ月後…

スペイン日産 解雇撤回 労組の2カ月抗議実る 2008年12月7日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-07/2008120701_02_0.html
>労働者1680人の解雇が問題となっていたスペインの日産バルセロナ工場で5日、
>労使双方が解雇計画の撤回、給与の一定額支給を保障した一時帰休措置で合意に達しました。

一方日本は…

【埼玉】 派遣従業員3人が結成した日産ディーゼルユニオンが相談会を開催 しかし、誰も参加せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229162385/
223名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:47:10 ID:LWfEXYPx0
>それに対するきちんとした反論は聞いたことがない。
聞いてないだけだろ
企業が給料上げてもその恩恵は給料上げてない企業にも回るんだから給料上げるのは損になる。
224名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:47:55 ID:cJMryrav0
>>216
組合は口先だけは抗議するが正社員のリストラも容認している。
解雇の阻止を優先すべき。
派遣以前の問題。
225名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:48:10 ID:uU4sntxSO
優雅なベルサイユは豊かさのシンボル
支える人柱がそこそこ満足しててこそ花開く美
その美が、人柱が絶望した時どうなるのか、
よく考えたほうがよい
ドライなエゴイスティックな経団連論理の延長上には、
美しい明日のニッポンはない!
226名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:48:51 ID:swfng5/+0
連合はワークシェアリングに関しては何て言ってんの?
227名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:48:55 ID:8E2ocQZz0
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所より、慰安所を使った日本の軍隊に責任がある
(´・ω・`)  直接雇っていた派遣会社より、派遣会社を使った日本の大企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
228名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:49:10 ID:38nP+r9I0
正社員守れよ!!!
229名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:49:42 ID:4rOiGofF0
ところで電機連合はソニーの解雇については何も言わないのか?
230名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:50:33 ID:2JD6U76a0
派遣を切り失業者が増え消費が落ち込めば次は労組の正社員だからな
そりゃ必死だろう

企業は切ることしか考えてないし政府は無能だし日本終わったな
失われた10年どころの騒ぎじゃない
231名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:52:17 ID:8E2ocQZz0
事実。
若者の正社員は、バブル最盛期の平成元年より増えている。
今でも、25歳〜34歳男性労働者の86%はキチント正社員やってる。
氷河期だとか言って甘えてる非正規は、要するにクズばかり。

25歳〜34歳の雇用形態別労働者数
         平成元年 平成19年
男 正社員  635万人  641万人   + 6万人
 非正社員   25万人  104万人   + 79万人
女 正社員  250万人  303万人   + 53万人
 非正社員   81万人   224万人   +143万人

<出典>
労働力調査長期時系列 参考表10
*昭和63年から平成13年は「労働力調査特別調査」,平成14年以降は「労働力調査詳細集計」による。
*平成元年は2月単月、平成19年は1月〜3月までの平均
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式で実施されており、派遣・パート・アルバイトは正規雇用扱いされていない。特定派遣も非正規扱い。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm

232名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:52:59 ID:tXEZLTzJ0
>>217
>>156のような悪質なものは厳格にとりしまればいいだけの話。
団塊世代の退職もあって、一定の労働需要は発生していたのにもかかわらず、
派遣社員という形で雇用を埋めていったために、今のような一斉に何万人も
失業者がでるような事態になる。これは社会の治安にダイレクトにはねかえる。
233名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:54:31 ID:IKrBEOXV0
派遣工はパチンコ屋とかの利益には貢献してるけど
それ以外への貢献は小さいだろ。
234名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:55:33 ID:uU4sntxSO
公務員が蚊帳の外にいられるのも今の内だ
自暴自棄基地外が増えれば、民間にはもはや下僕を支える余裕はない
強力なリストラ断行をせざるを得ないからな
所詮世の中には、他人事などというものは、ひとつたりとも存在しない(笑)
235名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:55:47 ID:0hXZ2pot0
不景気報道は広告減らされたチョンマスゴミの逆ギレ

323 :名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 00:08:04 ID:1NlLG5ZM0
派遣切り失業3万
日本の勤労世代人口8千2百万
その割合0.037%

千人に3〜4人
ちょうど1学年300人の高校3つで1人失業の割合
ぶっちゃけ無視できるレベルで全然問題ではない

不景気を煽るような報道はやめろ
悪くない景気が本当に悪くなる
チョンマスゴミの陰謀としか考えられない
236名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:57:22 ID:NiPicvdz0
アメリカ式の経営・経済・金融・政治は、すべて失敗することが良くわかったのだから、
終身雇用に戻せばいい。 日本の流儀でいい。


237名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:58:44 ID:uxy0wuO50
結局派遣業法改正がターニングポイント。
あれから企業が社会の公器である事を投げ捨てた。
他人の絣を食う連中が大儲けしてちゃなぁ。
ハロワの職員なんてゴクつぶしは生き残っているが。
238名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:59:06 ID:8E2ocQZz0
>>235
0.034%なら、1万人に3、4人だろ。
239名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:59:07 ID:tXEZLTzJ0
>>226
雇用を拡大したいのならサービス残業の徹底的な取り締まりだな。
労基署が徹底的に取り締まって、一人当たりの本当の労働時間が減れば、
新たな雇用が生まれる。一種のワークシェアの効果が期待できる。

240名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:59:36 ID:GMfssT2rO
派遣は派遣先に切られても、
所属する派遣会社はクビにならないよね?
次紹介してもらえるかもしれないんでしょ?
その分正社員がクビになったら、後がないよね?
241名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:59:44 ID:1qEtI2y7O
>>236
も う て お く れ
242名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:00:51 ID:KSc3oWwZ0
経営を批判はするが、組合は非正規を守りません
243名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:01:12 ID:sXgBpygo0
大企業が非正規雇用を大量解雇する件に関して、
制度的には問題ないが、道義的にはどうなのか?を考えるとさ。
派遣業や請負業は色々な企業に転々として働いているわけで、
いま働いている会社に愛着も何もないわけだろ?悪い言い方をすれば、
単にお金をもらえればいいわけだ。
そんな奴らを大企業が自らの血を流してまで守る必要がどこにある?
都合の良いときだけ一方的な愛を大企業に押しつける派遣社員は
死んで良いよ。
244名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:01:22 ID:4EFU8zyA0
連合も派遣の首切り反対なんて、リップサービスね。正社員の首切りが多発すると組合費の収入が減って、
一大事。そのうち、派遣はじゃんじゃん切ってもいいけど正社員は切るなと言い出すぞ。
連合の支援を受けている民主党は派遣が泣きついてきても、適当に奇麗事言って、追い返すわな。
245名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:01:46 ID:2JD6U76a0
>>239
経営連中が海外に比べ劣っているし
労働者をただ働きさせないと日本企業は海外に勝てない
日本が海外と戦う為にサビ残は必要な制度
246名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:02:32 ID:k3L4Tler0
みんなで貧乏になりましょうって言いたいのか

一部が貧乏の方がましだよ
247名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:02:38 ID:rI1pTMTEO
>>221
その記事おれも読んだよ

いま俺たちは資本主義の崩壊過程を目のあたりにしてるんじゃないか?
248名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:02:53 ID:Nqwd8xG8O
>>239
日本は錆残を美徳とするようなアホ社蓄がいるからな。
錆残は、自分だけの問題じゃない。他人の雇用も奪うからな。
前にいた会社では、錆残をさせないために無理矢理退社させていた。結局自宅錆残が増えた。
249名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:03:09 ID:0c//0vdg0
>>242
非正規を守って正社員の給料が削減されたら本末転倒だろ。
正規社員と非正規社員の利害は対立するもんだ。
250名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:03:10 ID:RsItos/80
まわりに困ってる人いないから、ぶっちゃけ、不況といわれても
実感わかないんだよね。
251名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:03:10 ID:tXEZLTzJ0
>>244
民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       ←  
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。  

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf
252名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:03:19 ID:7bzDvk8f0





       __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|   よう、派遣ども・・・あっ違った!!!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   派犬ども!!!!おめーら人間じゃねぇ!!!イヌだ!!!!ププッwww
      ∧     トョョョタ  ./
    /\ヽ         /   
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ


253名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:04:10 ID:A+NRzwMW0
>>247
資本主義は崩壊しないけど、
携わっている国が代わるだけかと。
254名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:04:17 ID:sPINaPIe0


で、どうしろってんだよ、連合のおっさんは。
解雇しなきゃ賃金が発生するよな。

ミンスお得意の魔法の財布で政府が補助金でも出せっていうのか?w
255名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:04:32 ID:jvZDpmyq0
>>239
人を増やす分は給与水準下げられて終わり。
大体労基にそれだけの負荷与えて機能するもんかね。
256名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:05:22 ID:Nqwd8xG8O
>>240
それはその企業を選んだ自己責任じゃないのか…
誰を解雇するかを決めるのは会社だ。
派遣を解雇する前に切られる正規雇用なんて全くダメダメなんだろ
257名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:05:26 ID:THVqvyep0
派遣されてた人って、派遣会社の所属じゃないの?
それらの人の生活を守るのは、派遣会社の責任じゃないのかと

労働力を右から左へ動かして、差益で稼いでいた安易な商売の
限界が来たというのが現状ではないかと
258名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:05:27 ID:TIK4WbVe0
>>236
>終身雇用に戻せばいい。 日本の流儀でいい。
昔みたいにドンドン経済が成長すれば、終身雇用にもどるやろうね。
259名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:05:46 ID:AwUgoAZy0
>>232
悪質だろうが悪質じゃなかろうが、いらんもんはいらん、これだけ。
想像力が足りないようなので分かりやすい例えを用意しよう。

お前はとある繁華街でたこ焼き屋を経営している。
昼間は学生さんや主婦などで賑わい、夜はまわりで一杯飲んだ後の人たちで賑わう。
昼間はお前とバイトA、夜はバイトBとバイトC。

あるとき不景気で、間w利の飲み屋が全滅、夜のお客さんがゼロになった。
このときお前はどうする?
客も来ないのにバイトBとバイトCを店の前に立たせておくか?

賃金を出す雇用側、労働力を提供する労働者、
このギブアンドテイクが成立しないんだから、仕方ないんだ。
260名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:05:50 ID:tXEZLTzJ0
>>255
例えば、不払い賃金の請求の時効を2年から5年にするとかは?
そうすれば、企業にとってもリスクが大きくなるし、訴えるほうの
モチベーションアップにもつながる。
261名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:06:19 ID:swfng5/+0
サンプロの日共志位もこのネタで頑張って喋ってるが、
相変わらず持ってくるネタが恣意的だなw
262名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:06:25 ID:+57vmoxb0
企業で飼えなくなったハケンヒトモドキは、責任を持って保健所に連れて行くべき。
263名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:06:44 ID:uU4sntxSO
>>243
そういう働く機械人間に改造したのは誰なんだ?
会社ブランドへの愛着や誇りを軽視したのは誰だ?
病院の看護士すら派遣だらけのアルバイトで、
ホントに安心した医療体制といえるのか?
264名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:07:46 ID:wkzDyhDc0
至極正論。
いったん契約を破棄した以上は、相手が納得するような条件を掲示すべき。
ここで叩いている奴は、ケケ中、小泉に騙されたキチガイ。
当然の行使だな。よく言った。
265名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:08:10 ID:RsItos/80
派遣の分際で気安く声かけんな
266名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:08:24 ID:0PWKAW/w0
 
連合は、正規社員の組合。
 派遣制度ができたときも、正規社員の待遇を守れるので注文をつけなかったよ。
本当は、労働の国際化の中で、加工産業に中心をおいてる日本人の全体の賃金を
下げる必要があるんだけど。
今度のボーナスも公務員平均は92万円じゃなかったか。
267名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:08:33 ID:cJMryrav0
>>239
コストが増えるから机上の空論では。
268名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:08:39 ID:7gSjJ0TW0
>>262
ハケンヒトモドキワロスw
269名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:08:54 ID:wA06AFQl0
消費考えるなら賃上げしてでも雇用確保かな
270名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:09:52 ID:i52knSFu0
>>269
企業が3分の1に減るけどね。
271名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:09:58 ID:4EFU8zyA0
共産党がなければ、派遣は、中国の民工と同じようにあちこちで暴動起こしていただろうな。
共産党も治安に役に立っているな。w
272名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:09:59 ID:tXEZLTzJ0
>>267
節約した人件費の向かった先
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98/

例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、8兆5163億円も減少している。
ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」は、逆に10兆1509億円も増えているのだ。

非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に企業の利益はそれ以上に増
えていることを示しているのである。

 では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。

一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度から2005年度までの4年間
で、企業が払った配当金は3倍に増えている。

そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年度から2005年度までの4年間
で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬(役員給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。
さらに、先日、日本経済新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の 2006年度分の報酬は、
ここ1年で22%も増えていることが分かる。
273名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:10:09 ID:t54WKimGO
>>240
解雇された元正社員も派遣になればよい。
仕事を紹介してもらえる。
274名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:10:11 ID:AwUgoAZy0
>>262
ワロタwww
変な島にでも放り込んで自給自足させとくしかないかな。
犯罪率が高い奴らも、島の中ならハケンヒトモドキ同士の犯罪になるし。
275名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:10:36 ID:Nqwd8xG8O
>>243
血を流すほどではあるまい。なぜなら派遣解雇は3ヶ月契約の満了じゃなく途中解雇だ。
3ヶ月内の生産見通しも立てらんないのでは話しにならん。
一年契約満了を更新しない。とは全く性質が違う
276名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:10:49 ID:kruPCjNd0
Cちゃんはヨーロッパみたいにしたいんだってさwwww  失業率すげえぞwwwww
277名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:10:52 ID:EUOXJfteO
日本の税金は朝鮮人様や中国人様のためにあるw

なぜ日本人たちのために税金が使えるのか?w
278名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:10:58 ID:M+TkLpSPO
連合ってまだあったのか。
ここも発言力落ちたよなぁ。
279名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:11:38 ID:qhAyQ7Bo0
非正規って正社員より金もらってるんだろ
ただ途中で派遣会社が差し引いてるから給料安くなるだけで
個人契約に切り替えろよ
まぁ失業した場合の保険は皆無になるが
280名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:12:12 ID:7gSjJ0TW0
ハケンなんかの待遇よくしたらビッグ3みたいになって終わり
281名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:12:14 ID:sXgBpygo0
派遣の問題の責任について、結局は経団連の傀儡政権である自民党に行き着くわけだが、
当の被害者である派遣労働者は選挙に行かないか、行っても右翼化しているから
自民党にしか投票しない。もう本当に自業自得としかいいようがない。
断言しても良いが、派遣社員は馬鹿だから損するんだよ。
282名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:12:20 ID:JZ7lHQhH0
今さらではあるがこの人の意見は正論だな
非難してもしょうがない、なんとかこういう意見を大きくしていかなければ
283名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:12:47 ID:tXEZLTzJ0
>>267
消費者が増えて、有効需要も増えるだろ。
284名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:13:15 ID:swfng5/+0
>>276
当然、共産党が大っ嫌いなはずの
間接税比率も上げる気なんだろう。楽しそうだなw
285名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:13:17 ID:4rOiGofF0
>>278
そもそも連合は非正規どころか正規雇用の首切りも容認してきたし
発言力なんてあるはずもない
286名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:13:52 ID:RsItos/80
派遣を正社員にしろって?うちの会社(東証一部メーカー)の新卒は、
ほとんど理系院卒のエリートだよ。派遣どもにそのスペックがあるのか?
287名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:14:22 ID:4EFU8zyA0
>>281
自民党に票を入れていた派遣は、次は共産党だから、民主には票が回らないな。w
288名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:14:23 ID:VZkcqBDE0
派遣=チョン

<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所より、慰安所を使った日本の軍隊に責任がある
(´・ω・`)  直接雇っていた派遣会社より、派遣会社を使った日本の大企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
289名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:14:54 ID:cJMryrav0
>>272
「大企業の役員報酬は、なんと1.8倍になっている」
これは売上の上下で変動すると言う事であって、
労働者もそうすべきだとは思わない。
「以前の報酬が56%まで引き下げられていた」と主張する事も出来るでそ。
290名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:15:03 ID:Nqwd8xG8O
>>267
バカ。
それが本来かかるコストだ。
インフレにはなるが
291名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:15:05 ID:iKzkK1/e0
ていうか派遣法をなくせばいいだけじゃね?
292名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:15:15 ID:RTsa/sxzO
日本は正社員の雇用が固定され流動性が低くなっているため、生産効率が極端に悪い。

諸外国のように正社員の雇用の流動性を高めることが、生産効率を飛躍的に良くすることに繋がる。
293名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:16:10 ID:uU4sntxSO
リアルレプリカントを作ってしまったのだ…
294名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:16:36 ID:0PWKAW/w0
 >>272
 高い配当は、日本がバブルがはじけて不況になったとき、外資からのっとりを
防ぐために、高い株価を維持するためのものだったんだよ、もう、のっとりの心配も
ないだろうから、配当を下げてもいいかもね。
 でも、日本企業のPERは、世界的には割高って言ってるね。
295名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:16:37 ID:PK3vrD1A0
組合員って正社員ばっかりなんだから
正社員を守るのは組織として当然だろ
まあ一応非正規を守るフリだけは体面上必要だけどな
296名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:17:18 ID:sXgBpygo0
>>275
契約を破棄されたなら、それに反論するか賠償を要求するのは
ネゴシエイターである派遣会社の仕事だろ?
派遣社員はまず、ピンハネだけして肝心なところで守ってくれない派遣会社を
責めるべき何じゃないの?派遣社員は馬鹿だからそこまで頭がまわらんか?
はっきりいって、派遣社員が請負先に直訴しに来ても迷惑なんだよ。
297名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:18:19 ID:qhAyQ7Bo0
現状騒いでる派遣は派遣の中でもスキルも何もない連中じゃないの?
まともなスキルがあり企業に必要な派遣は解雇なんてされてないみたいだし
そもそも去年までの好況の時期は30代までなら正社員の枠なんていくらでもあったと思うんだが
なれる時に正社員になっとかず正社員叩きはなくね?
298名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:18:51 ID:d35UfbOoO
連合はなんだかんだで雇用者側だしなぁ。
299名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:18:57 ID:jvZDpmyq0
>>260
実際は給与○%カットとして組合と協定結んでしまうから
不払いでもなんでもない

>>290
本来かかるコストで物を作ったとしてお前買ってくれるか?
別にサビ残をしろとは言わない。余分な人間が出て行ってくれればいい
300名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:19:01 ID:JWbbUDcQ0
俺は正規社員だけど 低賃金で、こき使われている
労働組合費も毎月高額払っている

組合費払っていない人間を、組合がとやかく言うのはおかしい
301名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:19:28 ID:AwUgoAZy0
>>296
そこなんだよな。
日産ユニオンもそうだが、抗議する先が根本的に間違ってる。
社会経験の無いアホばかりなんだから仕方ないと言えばそうだが、
派遣どもに必要なのはサルからヒトへの新生、つまり
ヒトなみの知識を持つことからはじまる。

マトモな判断力があれば派遣なんて選択肢はありえないからな。
302名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:19:44 ID:KdyGW6qJ0
恐慌がくるのに正社員が無傷でいられるわけないだろw
派遣はすでに底辺なのでこれ以上下がることはない。
共産党に入党すれば生活保護受けられるし。
落ちるのは正社員だけ。
303名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:19:50 ID:/fQOb8Q10
キャノン、1年後に「派遣大募集!」とか、かけてたら笑えるな。
実際やるだろうけど・・
304名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:20:04 ID:aHaZ9m4M0
派遣を切るんではなくて、正規の給料下げればいいじゃん
今でも高すぎるんだから
305名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:20:10 ID:tXEZLTzJ0
>>299
消費者が安いものを求めるからと、言う奴もいるが、企業が自らの利益のために安値競争している。
別に消費者のためを思ってやってるわけではない。


 ・低価格を求めるのは消費者の本能。
 ・利益を求めるのは企業の本能。
 ・それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割
306名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:20:27 ID:+VAW50jm0
>>1
ただのポーズで実際には何の行動もとらないんですね、わかります。
307名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:20:44 ID:yCOksB9E0
正社員の給与を減らしてワークシュアリングすればいいんじゃね?

とは言わねえだろうな
308名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:21:05 ID:mRkiS4N50
連合って非正規雇用増加の責任を認めたばっかりだったな。
責任の取り方がわかってねえ。
309名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:21:06 ID:M+TkLpSPO
>>285
いや、山岸だっけ?あれが会長の頃は毎日のようにメディアにも出てたからさ。
310名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:21:14 ID:Q/FzAdEw0
>>286
俺は今の会社に入社時、
社会に出たら学歴なんて関係ない。派遣の方が長く働いてる。お前は派遣以下だ。
っていじめられてたな・・・
311名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:21:14 ID:ER33FaCh0
大企業も企業なんだから、無理に雇わせても死ぬだけだろう
しかたねーじゃん
んなもんより、オオサカ職員のボーナスのほうが許せんな
312名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:21:17 ID:qhAyQ7Bo0
469 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/12/13(土) 22:00:22
>>465
俺の例でいいなら
親会社(800)→俺(400)→請負(300)→派遣会社(200)→複数の派遣
多分、派遣の月収は18ぐらいじゃね?手取りは15か。

まぁ、今のご時世で仕事がねぇんだけどwww
まじぱねぇ orz
313名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:22:13 ID:mFhSj/tpO
駄目政府が悪いね。
たかだか1万ぐらいの給付金出すより、
デジタル放送対応テレビに購入で5万、エコ家電購入で10万の助成金を出せば、
一石何鳥かの効果が出るのに馬鹿だよね。
世の中には30年前のテレビや家電使ってる家庭なんて結構居るぞ。
314名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:23:49 ID:Nqwd8xG8O
>>286
理系引率ばかりじゃ使えないメーカーだろうな。
総務経理、営業も法務も全部理系引率にやらせるのかい…
本来は理系にもしばらく体験させるべきではあるけどね。
あえて吊られてみると、企業にはバランスというものが必要でな。
ほぼ理系引率だけじゃ、バランスが悪すぎて非効率すぎる。
315名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:24:26 ID:YE6TFT/d0
>>196

>>180に書いたように

> 場合によっては退職前の団塊世代にある程度責任を取って貰うこともできた。
> (退職金を減らすとかね。)

対策の基本はこれだね。
中途半端に逃げないで、若年失業者問題としてきちんと社会問題化しておけば、
誰だって「団塊に責任取らせるのが筋だろ」って判る筈。

今からやるのは、一旦支給した退職金を取り返すことになるわけで、かなり大変だけど。

これは絶対やるべきだし、それ以外に日本が復活する方法は無いね。
もちろんこんな事自民党が一番よく知ってるわけだが、自民党の支持基盤は団塊なので無理。

ちょっと不安はあるけど、民主にやってもらうしかないかな。
316名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:24:39 ID:jvZDpmyq0
>>305
>・低価格を求めるのは消費者の本能。

その欲求に答えるのが企業の努めでありビジネスチャンス
低価格=低利益となり企業の利益追求とは相反するから
低価格で作ろうとする=要らない人間は要らない
317名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:24:50 ID:b8pBiYBo0
>>296
そう言えば、うちが家を建てた時に下請けの建築会社が
やってきて「支払いをして貰ってない」とか言うんだよ。
顧客に迷惑をかける事で派遣会社に圧力をかけて貰うつもり
だったのかも知れないけど、おそらくその会社切られたと思う。
318名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:24:58 ID:sXgBpygo0
派遣社員は普段の給料が正社員よりも多いんだから、
不景気の時にクビ切られても文句言うんじゃねーよ。
普段でも正社員よりの少ない?企業はちゃんと高額なチャージを
派遣会社に払っているんだけどな。文句言うなら派遣会社にいえよ。
319名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:25:25 ID:mRkiS4N50
日本は戦前からトップが責任を取らない。
320名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:25:37 ID:AwUgoAZy0
>>314
社蓄とか言ってる無職に、心配されてもなw
お前は他所の会社心配する前に自分の心配しろよww
321名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:25:50 ID:R9wOHcaL0
労組wwwww
今更なにいってんのwwwww
322名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:26:04 ID:RQYNxGzf0
許されないとか言われてもなぁ
323名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:26:45 ID:9j6576r+0
>>1
派遣が契約期限切れで契約の継続がないのは、
もともとそういう制度だからだろ?

加工貿易なんていにしえのビジネスモデルを守ろうと
するから派遣がいるんだよ。
まあ、政府と経営者が無能なだけだが。
そういう面をもっと指摘されるべき。
324名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:26:50 ID:VTU/CGdp0
> それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割

ま、アメリカもそうだけど、日本も、すでに政治家が本来の機能を果たせなくなってる訳で、
このまま逝けば、間違いなくローマの末期のような状態に突入する、というかしてると思うが。
325名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:27:02 ID:/fQOb8Q10
>>318
aho,ha,
sineyo
326名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:27:46 ID:1TasRR3/0
あんたんとこの組合員を守るために派遣のクビきってんだけどw
327名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:27:48 ID:KdyGW6qJ0
派遣全員切って自分自身は安泰だと思ってる正社員さん大丈夫ですかあたま
328名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:27:58 ID:4rOiGofF0
>>293
随分弱いレプリカントだなw
329名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:27:58 ID:dg3kbATV0
派遣会社を責めるべきというのはある意味正しい
派遣が解雇されたら給料を払わないし雇用が発生すれば中間
マージンを取るだけ
その中間マージンは人によっては月5万〜20万とかなるから
リスク皆無で美味しいから乱立している。
ただ、ユニオンとか作ってるのは派遣で数十万解雇された内の数人だからな
330名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:27:59 ID:RsItos/80
「許されない」、とかいわれても・・・そういうルールなんだし(・∀・)
331名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:28:07 ID:QQxsO8iBO
組合は派遣を護らんよ
書記長の俺が言うのだから間違いない
組合員減らされそうになったら
まず派遣から切らせる
派遣がまだ居るのに正社員を切らせることはない
332名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:28:41 ID:pa+ffHeBO
誘惑に負けやすい10〜
20代の若者に「自由な時間いっぱい出来る」とか吹聴して非正規雇用に人を流したんでしょ。その結果がコレだもんね。
国と経団連が仕組んだ大掛かりな詐欺だよ。
333名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:28:44 ID:C8NWAywf0
非正規は人柱
334名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:28:52 ID:3CkQUDpDO
>>318
正社員はその分切れないし、福利厚生しっかりしてるんだから低くて当たり前。

さらに派遣は昇給もないからな
335名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:29:06 ID:2EEMDKKE0
経営者が非正規雇用者を解雇したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は非正規雇用者でなかった。経営者と一緒になって非正規労働者を馬鹿にした。

次に経営者は新卒採用者を内定を取り消した。自分はさらに不安を感じたが、
新卒採用者でなかったから他人事のように見過ごした。

それから経営者は正社員を攻撃した。自分は正社員であった。だから立って
行動にでたが、そのときは誰も助けてくれなかった。

                     −あるサラリーマンの告白−
336名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:30:23 ID:tXEZLTzJ0
>>316
>>305をよく読め
337名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:30:25 ID:mRkiS4N50
>>286>>320



「俺の能力に見合う給料じゃねぇ!」とか内心思ってそう。
338名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:30:32 ID:KEEDE71D0
国鉄は解体され、毒饅頭を腹いっぱい喰った村山が首相になり、
土井は議長になった。労組なんてとっくの昔に死んでるよww
339名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:31:50 ID:KdyGW6qJ0
そもそも輸出先の国々が最低5年は過去にないレベルの大不況になるというのに
輸出主体の日本経済がどうなるかわかるだろうに・・・
派遣きるだけですむとおもうな
大企業だから安泰?おめでてーな・・まあ結果はすぐにわかるよwww
340名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:32:29 ID:Nqwd8xG8O
>>299
30年前や20年前はその値段で買っていたぞ。
輸入を規制する必要はあるけどな。ただこの場合は先進国は全く同じ問題を抱えているので、途上国相手だけでいいが。
移動料金(運賃だけでなく)とか外食の料金を上げるのは非常に効果的だ。
その業種には正規雇用を義務付ければよろし。
しかも大量に人使う業種だしな。
吉野家牛丼が400円前後は20年位前からだろ〜
消費税前が350円だっけ。
341名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:33:22 ID:AwUgoAZy0
>>337
能力以上にもらってるよ。会社には感謝だ。
342名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:33:29 ID:xzgGShUe0
派遣雇用はは女に限定する法律を作るべき

一家の大黒柱になるべき男が派遣じゃまずすぎる
不安定な派遣男と結婚する女なんてそうそういないだろけど
逆はたくさんいるだろうし。
343名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:34:13 ID:k3L4Tler0
結局、正社員対派遣という構図を作りたいんだなあ

そのうち革命を正当化するやつらも現れそう
344名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:34:47 ID:sXgBpygo0
派遣社員って、仲間意識のないアウトローばかりってイメージがあるから、
団結して派遣会社と賃金を交渉するとか絶対無理なんだろうな。
345名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:35:12 ID:KdyGW6qJ0
だからね、派遣VS正社員の構図が成り立ったのは、恐慌前の話なんだよwwww
そうじゃなくて、これからは労働者VS資本家あるいは権力者なんだよwwww
恐慌が始まる以上は、派遣は首切り生活保護受給が当たり前なの。
正社員がド貧乏になるのが恐慌なの。
だから派遣VS正社員の構図はもう終わったの。
わかる?
346名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:35:48 ID:AwUgoAZy0
>>342
大黒柱なのに派遣に登録するアホ自身が、それをやめればいいだけ。
347名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:35:59 ID:uG44ZtJc0
無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよぉぉぉぉ
348名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:36:01 ID:mRkiS4N50
つか、能力ある奴なら、いつまでも雇われ人に甘んじてるのは我慢ならなくないか?
349名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:36:34 ID:qhAyQ7Bo0
大多数の正社員なんて会社と自分のために今を生きるのに必死だよ
派遣のことなんて考えてる暇なんてないし同情しても何かできるわけじゃないんだから
結局正社員も単なる労働層に過ぎないんだ、権力があるわけでもない
労働層なんて個人で政治に影響与えられる力なんてないんだから自分のためだけに生きてればいいの
他人のことを考えるのは政治家だけでいい
350名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:36:35 ID:5jbw/U4wO
こういう時に頻用される「許されない」って表現がむかつく。
「許さない」だろ。一般化すんなよ。
351名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:36:35 ID:tXEZLTzJ0
>>345
派遣VS正社員の構図に持っていきたい工作員がいるからw
352名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:37:04 ID:5AFmjkZ2O
自治労の関係者は左うちわで不景気?そんなのカンケェネェとうそぶいている!
民主党政権下では首切り給料カットは有り得ないと、民主党から保証があるからな。

定年者の補充をしなけりゃ良いから!、退官者を嘱託にするから人手は変化無いし!
353名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:37:29 ID:1qEtI2y7O
>>345
そうだね
これからは無職対正社員だね
354名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:37:58 ID:i9PVn5BA0
そういや「派遣は残業しなくて良いよな」とかいってた工作員最近見ないなw
355名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:38:24 ID:AwUgoAZy0
>>345
資本家とたたかうぞーwwwww
団結だーwwwww

一人でやってろよwみんなその間に就職活動するからww
356名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:39:05 ID:cJMryrav0
正社員にも派遣にもまともな奴もいれば使えない奴もいる。
派遣を罵倒している奴等は派遣と競争したら負けると思ってるんだろ。
じゃなきゃそんなに必死になる訳が無い。
「正社員になる努力をして来なかった」なんて、
守ってもらう為に自ら奴隷になったって宣言している様なもの。
恥ずかしくないの?
357名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:39:38 ID:tXEZLTzJ0

【御手洗の参考人招致を要求する質問】

"半数以上が派遣"の工場も キヤノンの場合/志位和夫 2月8日、衆院予算委ハイライト6
http://jp.youtube.com/watch?v=FB5Puq0VG4Y

派遣労働者保護法を! 志位委員長質問/衆院予算委2/8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2353050

358名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:39:43 ID:h7476cy20
労組の弱い大企業だけが生き残れるのが、世の掟か。
359名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:40:02 ID:HqyAkz/T0
切られた連中は団体交渉とかくだらないことやらずに
もっと直接的な行動をした方がいい。

加藤みたいに無差別にやっても仕方ないけどな
360名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:40:25 ID:KdyGW6qJ0
>>355
会社はつぶれるか合併の嵐です。
361名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:40:25 ID:VOpINlrp0
正社員と非正社員はどう考えたって利害が反するのに共闘なんて無理な話。
一体だれのせいで非正社員が使い捨てられてると思ってんだ。

【社会】 労働組合「日本郵便非正規ユニオン」を設立、非正規社員だけの異例の労組・・・神戸市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225016350
> 神戸市内の郵便局で働く非正規社員が二十九日、労働組合「日本郵便非正規ユニオン」を設立、結成集会を開く。
>郵政民営化から丸一年が過ぎ、グループ内の非正規社員は約二十一万人と全体の47%に増加。

コレこそが賢い選択だよ。
正社員労組が非正社員を救くえるわけないんだよ。
非正社員を救おうと思ったら自分らの待遇を提げざる得ないんだからな。
362名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:40:28 ID:MWE2c71l0

派遣なんてつい数年前まで

「これからはスーパーフリーターの時代!
組織に属して一生こき使われるより、好きな時に働いて
自分の時間を大切にするんだぁー!」

とか言ってなかったっけ???

363名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:40:31 ID:uU4sntxSO
>>355
アリンコ並みに視界が狭いんだなw
364名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:40:33 ID:WKqSHEUy0
こいつら大企業の人間は派遣や内定者は海外からきた黒人労働者とでも
思っているみたいだね。・・・ふざけるなよ。
365名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:40:36 ID:mRkiS4N50
>>349
だからといって、より立場の弱い連中を叩くのはよくないべ。
366名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:40:40 ID:fuVO6HpN0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 非正規雇用の労働者は、雇用の調整弁だということを忘れるなよw

 それが嫌なら正規雇用になればいい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
367名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:41:29 ID:AdPZk8Cp0
           日本経団連名誉会長
            福田内閣特別顧問
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉 お前ら役立たずの朝鮮系ピックル電通と
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   中国系移民をエコ替え
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  ちなみに チョッパリ底辺どもには消費税率18%が
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./      襲ってくるからありがたく思え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
 【財界】トヨタ・奥田相談役も出席へ…胡錦濤氏出席の夕食会 対中重視姿勢鮮明に [08/05/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210038446/
 【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/
 奥田経団連、消費税率段階的引き上げを提言
ttp://response.jp/issue/2003/0530/article51293_1.html
368名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:42:01 ID:Nqwd8xG8O
>>337
まあ>>286は、正規でも非正規でも一番最初に切られるだろうからな。
もう切られているかもしれないしな。

今回の不況は、前回と大きく違う。
業種全体が布教だ。
勝ち組負け組なんかと踊らされた時期は、スキルさえあれば価値汲み企業に移動ができたが今回は同じ業種はまず無理だ。
正規雇用の解雇も、今後再就職がかなり厳しいぞ。
369名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:42:16 ID:AwUgoAZy0
サンプロの志井特集が終わって、いっきにこっちにヒトがなだれ込んでるなw
2ちゃんで必死に書き込むのも「だんけつだー」か?wwww
370名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:42:26 ID:tXEZLTzJ0

今の派遣制度やサービス残業の蔓延なんて、眠らなくても働ける覚醒剤みたいに
副作用が大きいから戦争中とかの急場を凌ぐ以外では使わないほうが良い。

371名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:42:48 ID:jvZDpmyq0
>>336
政治の話はあえて無視した。具体性がないので話しようが無い
例えば>>186の案、法人税も上げて人件費も上げてどうやって企業維持するんだよ
大手の会社ばっかじゃないぞ
中小の法人税は下げることになったが払ってないから関係ないし
372名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:42:59 ID:fuVO6HpN0

 派 遣 社 員 な ど 人 間 で は あ り ま せ ん 。

 人 間 で な け れ ば 、 人 権 も 存 在 し ま せ ん 。

 治 安 維 持 の た め 、 早 く 死 ん で 下 さ い 。

 て か 、 死 ね ! !

373名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:43:05 ID:YE6TFT/d0
>>361 郵政のは派遣じゃなくてパートでしょ。だから「郵政内の」ユニオンになる。

派遣の場合はテンプスタッフ内とかのユニオンになって、テンプスタッフ相手に交渉することになるだけ。
374名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:43:07 ID:NDkoVr6N0
まあ、派遣が終ったら次は正社員だもんなw そりゃあ必死になりますよw
375名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:43:33 ID:hs+ST4+rO
>>358
いやいや、ブラック企業は従業員が定着しないから
いずれにせよ滅びるよ。
376名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:43:52 ID:RsItos/80
正社員になれなかった無能が何人団結しようが無意味
377名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:44:06 ID:ZAKJ8YTsO
>>356
お前は分数の計算すらできんのか?
378名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:45:32 ID:aHaZ9m4M0
無職vs正社員となると
今後どんどん無職は増える。無職パワーがアップする。
ワークシェアして無職パワーを増やさないことが必要だ。
379名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:46:03 ID:WRtxB+qM0
>>仕事がないのに雇い続けろとまでは言わないが

まじで仕事無いんだがw
正社員も残業なし,出来る限り速攻帰らせてるのにw
380名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:46:09 ID:RTsa/sxzO
日本企業の生産効率が極端に悪いのは、正社員の雇用が固定され流動性が低くなっているため。

アメリカ企業のように生産効率を飛躍的に良くするためには、正社員の雇用の流動性を高めることが必要。
381名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:46:23 ID:AwUgoAZy0
>>376
学生時代に怠け、就活で怠け、社会人になってからも人生のやり直しに怠け、
派遣の連中はそういった怠け者のエキスパートだ。

>>377
四則計算を彼らに求めてはいけません。
382名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:46:30 ID:0KPHN4ns0
>>314
>総務経理、営業も法務も全部理系引率にやらせるのかい…
>本来は理系にもしばらく体験させるべきではあるけどね。

異論はないが、逆に文系にも研究や技術を経験させるべきだな。
383名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:46:34 ID:kruPCjNd0
派遣を正社員に  いいことだね  賛成です 
でも、もちろん正社員と同等の学歴は求めますよ?
当然ですよね そうじゃないと不公平ですから

え?ニットウコマセン? で? 正社員??

それは、あまりにあつかましいでしょwww



384名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:46:38 ID:Nqwd8xG8O
>>377
業種によって割合が全く違うからね。
各々が自分の会社だけを言っても仕方ないだろうな。
385名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:46:49 ID:EUOXJfteO
給料が少ないからね

日本のデフレスパイラルは止まらないw
386名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:46:52 ID:jvZDpmyq0
>>362
さすがに最近はそれはないわ。平成元年くらいまでだな
サラ金の借金抱えた人が増えた
派遣は煩く言うのにサラ金は叩かれないんだよな
トヨタ辺りは表立って叩かれているほう
387名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:46:58 ID:lbSnp8Ff0
これほどウソ臭いコメントもないだろw
連合w
388名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:47:06 ID:YE6TFT/d0
>>374 ねーよ。業種にもよるけど労働者の3割とかが派遣なわけでしょ?

大企業で3割減らすとか言うともう倒産レベルだよ。

企業は企業で、一応派遣の調整だけで大概の不況は乗り切れるように考えて
新卒採用してるわけで。
389名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:47:25 ID:oQQgU9ps0
>>376
氷河期非正規とその親の世代で国民の過半数に達するんだぜ?
(団塊+団塊jr)
しかも団塊は全共闘世代と来た。

氷河期非正規を取り込んだ政党が天下を取るね。
390名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:47:39 ID:I6V/l9Cs0
派遣って本当に便利な雇用形態だよな
賃金安くて、すぐにクビ切れて、健康保険などの福利厚生は一切必要ない

日本の競争力上げるために、日本人は全て派遣として働くべきだと思う
391名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:48:04 ID:swfng5/+0
無理に対立構造を作る必要性はまったくないし、
それじゃ何も解決しないわけだが・・・・w

単純に、労働需要を作る為に何が可能かってだけの話

そうだな。おまいらが大っ嫌いな公務員増やすのはどうだ?w
392名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:48:14 ID:sXgBpygo0
>>383
正社員=高卒、派遣社員=大卒。
こんな職場はあちこちにありまっせ。
393名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:49:22 ID:EjlHcedd0

搾取資本主義は崩壊すべき。

国民の敵であるトヨタ・キャノンの上層部を全員即逮捕&解雇しろ。
394名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:49:30 ID:tXEZLTzJ0
>>371
政治の話を無視してどうするよw

法人税は利益にかかることを理解しているか?

法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

逆に法人税率が低いと、節税する必要性も少なくなるから、
賃上げのインセンティブも弱くなる。


395名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:49:30 ID:4rOiGofF0
>>362
これがツーちゃんネラー御自慢のメディアリテラシー(笑)ってやつか
都合がいいマスメディアの情報には疑念を一切抱かずころっと信じ込む
そのイメージ流布したのは誰だ?
396名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:49:48 ID:Nqwd8xG8O
>>382
それは理想だね。
設計開発とかには文系もやるといい。
営業で役に立つ。
工場のライン研修だけじゃダメダメ。
ただ数が多いからなぁ。
397名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:50:02 ID:0KPHN4ns0
大企業の非正規解雇には文句
中小企業のそれにはお咎めなし

一番辛いはずの中小企業の非正規社員は組合からも無視される存在か?
こういうことに企業規模は問うべきではないよ。
398名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:50:22 ID:YE6TFT/d0
>>392 それは単に派遣との窓口を、底辺の正規社員にやらせてるだけだろ。

派遣の管理なんて言わばプチ労務なわけで、エリート社員にそんな汚れ仕事させるわけ無いじゃん。
399名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:51:19 ID:up5q0+aY0
細菌の2ちゃんは強者側に付く奴がほんと多くなったな。
弱者を貶めるようなレスが目立つようになった。
心に余裕が無くなってるんだろうか?

そんな精神キツキツ状態のそこのお前、
お前に、今こそ、この言葉を捧げよう





                         「必死だなw」






400名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:51:33 ID:KdyGW6qJ0
>>388
おまえなにいってんだ?
正社員を3割減らしたら父さんレベルだろうが
正社員の3分の1しか給料払ってない派遣は、人数的に正社員の3分の1換算だろw
401名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:53:01 ID:hs+ST4+rO
>>390
まずはお前がその手本になれよ。
明日からでいいから。

402名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:53:21 ID:lmiaRr/p0
問題はこのスレで派遣叩きやっている人間に無職が混じっていることだ
403名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:54:16 ID:ZrifpSogO
許さん
404名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:54:27 ID:AwUgoAZy0
売上10000、人件費5000とした場合、利益は5000、税金引いたら3000だな。
式で表すとこう。

(売上-人件費)×税率=最終利益

この式でどうすれば、人件費上げて最終利益が増えるんだ?
ほんと計算もできないんだな。

405名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:55:16 ID:THVqvyep0
人材派遣が、何故、本来禁止されてたのかってこと考えたり
売春防止法が、誰を守り誰を罰してたのかってことを考えたら
本来、誰が得をしていて、誰が勝ち逃げしようとしてるのか
見えてくる気がする

でも、セレブの愛人に自分の力でなるのは大変だけど
セレブ御用達の愛人クラブに入店するのはそれよりは楽だろうし
セレブ専用じゃないところろなら、もっと簡単

なのに、自力で愛人になったひとと同じだって言い張られても
どうかと思うような気もする
406名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:55:32 ID:cJMryrav0
>>377
>お前は分数の計算すらできんのか?
分数?
数字の話なんかしてないぞ!
それともお前はエスパーか?
407名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:55:36 ID:EjlHcedd0

まあ、大企業のトップ(トヨタ・キャノン)って血も涙もない人間だったってことが

よくわかった。

よくわかったから、今後どうすればいいかみんなで考えよう。
408名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:55:58 ID:0KPHN4ns0
>>390
逆に経営者のモラルハザードや怠慢、油断を生んでかえって苦境に立たされる気がする。
409名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:56:04 ID:YE6TFT/d0
>>400 なるほど。だからトヨタはそこギリギリの1割削減なんだな。

こう言うのって後から小出しにするより、最初に大きくブチ上げて、
その後は一切追加削減無し。ってのが鉄則なわけで、
何だかんだ言ってもトヨタの労務管理はしっかりしてるな。
410名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:56:14 ID:kjXVUip80
解雇はいけないよね。

でも契約満了は当然のことだよね。

派遣契約なんだし。
411名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:56:39 ID:kruPCjNd0
>>407
派遣は正社員になれるよう努力すればいいんじゃね?
412名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:56:43 ID:tXEZLTzJ0
>>404
なんの話をしてるんだ?
413名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:56:50 ID:aCoImlrv0
連合は平和運動として、核兵器廃絶による世界の恒久平和の実現と、被爆者支援の強化をはじめ、
在日米軍基地の整理・縮小、日米地位協定の抜本的見直しに向けた運動、北方領土の早期返還と
日ロ平和条約の締結をめざす運動などに取り組んでいます。

連合は、複数の産別組織・単組や部落解放同盟と一緒に部落解放中央共闘会議に参加し、あらゆる
差別や人権侵害をなくすための運動に取り組んでいます。

「人権侵害救済法」の早期実現に向けて自民党へ要請 連合は、「人権侵害救済法(仮称)」の
早期実現に向けて、自民党に要請を行った。


こういうことやってるから愛想尽かしされて組織率下がるんだよ
なんの関係があるってんだ
414名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:57:11 ID:sXgBpygo0
>>407
正社員は当面切らないわけだから、血も涙もないってのは間違いだろ。
あちこちの企業を渡り歩いている派遣社員を守る必要がどこにある?
415名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:57:41 ID:tAuIegmgO
どっちにしろ派遣先が法律で甘くなろうとなかろうと、派遣で働いてた奴が入社試験受けて正社員になるなんて考えなど学校卒業時点で無いんだから行き着く先は同じだったろ
416名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:58:05 ID:AwUgoAZy0
>>412
人件費を上げればいいんだ、っていう頭の悪いやつがいてな。
それに対するツッコミだ。
たしかIDはtXEZLTzJ0だったと思う。
417名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:58:39 ID:jvZDpmyq0
>>394
法人税に取られるくらいなら人件費を増やすっていう企業がどこにいるよ
今後何十年固定費としてかかってくるんだぞ。やるなら賞与とか一時限りのもんだろ
先行きが見えないから固定費の増大は抑えたいんじゃないの

>法人税は利益にかかることを理解しているか?
別表書いてるからお前よりは知ってるよ
418名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:58:37 ID:oQQgU9ps0
>>411
その前に正社員のポストを増やす努力をしろや。
419名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:58:45 ID:UPGS1vZIO
>>383

いくつになっても学歴しか誇れないんだろうな。
420名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:59:05 ID:RaNBgvXX0
ま、「とりあえず言っときました」程度の内容だなw
421名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:59:08 ID:THVqvyep0
家族を守るために、たまたま
愛人クラブ通いをやめただけで
家族や、本当の愛人を見捨てたのとは違うんじゃないかと思う
422名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:59:43 ID:tXEZLTzJ0
>>416
そいつは人件費があがると最終利益が増えると言ってたのか?
423名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:00:04 ID:r3QdRPEf0
今まで楽して金を稼いできたんだから文句言うなよ。
俺ら正社員は安い賃金で、元請に虐められ、錆残で虐められで
大変なんだぞ。
424名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:00:04 ID:kjXVUip80
>>418
正社員の求人、今年の1〜6月ぐらいまでは山ほどあったよ。
なんで派遣の人はそういう時に活動しなかったの?
425名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:00:17 ID:ivApacxk0
企業は派遣社員に対して正社員より高いお金を出している。
それはなぜかというと浮動性にお金を出しているから。
だから、その不動性を否定されたらなんで高いお金を出しているんだ、という話になる。
筋からすれば派遣社員は派遣会社による保護を求めるべきだろう。
派遣先へ頼るのは筋違いではないか。
426名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:00:42 ID:AwUgoAZy0
>>422
じゃあ、何のために人件費上げるんだ?
会社に何のメリットも無いだろ。

寄付してほしいのか?ハケンたちはwww
427名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:01:05 ID:I6V/l9Cs0
労働基準法
(中間搾取の排除)
第6条 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。

この法律って一体何のためにあるんだろうね
派遣業がほぼ解禁されてる今となっては何の意味も無いよね
428名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:01:12 ID:aCoImlrv0
243 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/14(日) 11:01:12 ID:sXgBpygo0
大企業が非正規雇用を大量解雇する件に関して、
制度的には問題ないが、道義的にはどうなのか?を考えるとさ。
派遣業や請負業は色々な企業に転々として働いているわけで、
いま働いている会社に愛着も何もないわけだろ?悪い言い方をすれば、
単にお金をもらえればいいわけだ。
そんな奴らを大企業が自らの血を流してまで守る必要がどこにある?
都合の良いときだけ一方的な愛を大企業に押しつける派遣社員は
死んで良いよ。

281 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/14(日) 11:12:14 ID:sXgBpygo0
派遣の問題の責任について、結局は経団連の傀儡政権である自民党に行き着くわけだが、
当の被害者である派遣労働者は選挙に行かないか、行っても右翼化しているから
自民党にしか投票しない。もう本当に自業自得としかいいようがない。
断言しても良いが、派遣社員は馬鹿だから損するんだよ。

296 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/14(日) 11:17:18 ID:sXgBpygo0
>>275
契約を破棄されたなら、それに反論するか賠償を要求するのは
ネゴシエイターである派遣会社の仕事だろ?
派遣社員はまず、ピンハネだけして肝心なところで守ってくれない派遣会社を
責めるべき何じゃないの?派遣社員は馬鹿だからそこまで頭がまわらんか?
はっきりいって、派遣社員が請負先に直訴しに来ても迷惑なんだよ。

318 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/14(日) 11:24:58 ID:sXgBpygo0
派遣社員は普段の給料が正社員よりも多いんだから、
不景気の時にクビ切られても文句言うんじゃねーよ。
普段でも正社員よりの少ない?企業はちゃんと高額なチャージを
派遣会社に払っているんだけどな。文句言うなら派遣会社にいえよ。
429名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:01:30 ID:tXEZLTzJ0
>>407
法人税と累進課税を強化するのが一番いいんだよ

高額所得者の課税を強化すると、経営者のインセンティブが下がって、
悪さしてまで金を稼ぐ奴が少なくなる
430名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:01:47 ID:9qbxC7il0
アメリカもタリバンを虐待するために軍人でなくテロリストという新しい身分を
作ったな。
でもブッシュ退陣でそれもなくなるようだが。
431名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:00 ID:THVqvyep0
愛人クラブの経営があやしくなって
首になりかけたとき
経営者に文句いうのは筋でも
クラブを利用しなくなったお客に文句いうのは
筋違いじゃないかとも思う
432名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:11 ID:QY0ghn1E0
派遣=フリーター

ロクな面接や試験もせず就職した連中が偉そうに
プータロウと同じことを理解してないようだねw
誰にでも出来る仕事なんて誰にでも出来るんだよ。
433名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:28 ID:EjlHcedd0

やはり血も涙もない人間が人の上に立っちゃ駄目だな。

車屋のおっさんが政治家を金で動かすから世の中がメチャクチャになる。

そして規制緩和で国民が犠牲になる。

434名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:32 ID:YE6TFT/d0
>>427 だから、勘違いしてるって。

派遣のヤツラはテンプスタッフとかに就業してるんであって、派遣先のキヤノンとは無関係だから。
435名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:32 ID:+sueYSPw0
>>423
いやそんなの滅多にいないし
余程底辺の現場なんだろうなぁ
まあお前の自己責任だけどw
436名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:37 ID:/C7XD98l0
派遣の待遇がイヤなら、正規社員になればイイじゃん
自分で選択したんだろーに 今更、何喚いてんのやらww
正社員になろうとしてなれないって言い訳するバカも多いが、
能力やら努力やら、不足してるものが色々あるからだろ

企業の採用枠が少ないってなら、起業するなり公務員を目指すなり
手段は他にもあるのに、自分からは何もしないってなら低脳丸出しだなww
437名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:39 ID:dg3kbATV0
元になる雇用がないと派遣だ正社員だと言っても無意味なんだよね
高度成長からの日本の成長期は歴史的に見ても
競争がなく一人勝ちできた稀な時期だと理解するべき
これからは中国みたいな人件費1/10とかの国と正面から戦っていかなければいけない
アメリカ見たいに金融が強いわけでもない
日本の企業なんて派遣全部切って新卒採用氷河期でさらに正社員リストラになる
誰が悪いというわけでもない
438名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:42 ID:oQQgU9ps0
>>424
その正社員を首になったからに決まってんだろw
439名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:53 ID:0KPHN4ns0
>>407
中小企業の社長なんかもっとひどいぞ。
440名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:03:06 ID:AwUgoAZy0
さて、ジムにでも行くか。
こんな天気の日まで家で2ちゃんねるばっかりしてると体に悪いぞw
無職やハケンたちよw
441名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:03:35 ID:SGzdozOR0
だとして、じゃあ正社員とワークシェアリングするって正社員が飲むか?
非正規が残って切られる正社員が大量にいたとして、正社員の組合が納得するか?

結局、現場感のない奇麗事なんだよな。
442名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:03:35 ID:uU4sntxSO
嵐の苦しみは乗組員全員で助け合わなくちゃ乗り越えれない
奴隷を海に投げ捨ててるヒマがあったら、
全員で心中する覚悟で一丸となって水かきして生き延びる団結力パワーをみせてみろよ経団連!
投げ捨てんのが早過ぎなんだよバカ(笑)
443名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:03:54 ID:xLwBzlsV0
>7
>納期間に合わないと会社潰れるもよ?ばかなの?しぬの?

それは労働側の要求を呑まなかった経営の責任だな。

本来、労働組合の交渉とはそういう風にやる物だ。
444名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:03:58 ID:xNWkuTzC0


   労働者 →(搾取)→ 連合 ←(搾取)← 経営者


いらんよ
445名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:04:14 ID:yCOksB9E0
いろんなとこで
派遣解雇されてるけど
派遣会社は新しいとこ探してくれないのか?
446名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:04:32 ID:cuy4cnkP0
なら連合の連中で会社作って雇ってやれば?
経営悪化してもクビにしない夢の会社をw
447名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:04:45 ID:QY0ghn1E0
そろそろ派遣業で稼いだ連中は逃亡してるだろうなw
殺されるからw
448名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:05:27 ID:hs+ST4+rO
>>424
派遣や請負、契約は職歴とは見なされないからでしょう。
449名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:05:53 ID:BTahP0tu0
単純労働は、今後安い外国人を使えるから
大企業の便乗解雇でしょ?
450名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:06 ID:SGzdozOR0
>>445
それが一番問題なのに、マスコミとか追求しないよね。

期間工であれば、工場に責任あるが、
請負とか派遣だったら、雇用の責任は雇い元であって、工場の仕事なし即首っておかしい。
451名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:07 ID:YE6TFT/d0
>>442 経団連の各企業に派遣されてる人は「乗組員」じゃないからなぁ。

敢えて言うなら、レンタル品の掃除用具。真先に投げ捨てるのは正しい判断でしょ。

派遣が乗り組んでいるのはテンプスタッフとかなんだが、アレって経団連に入ってるんだっけ?
452名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:28 ID:tXEZLTzJ0
>>426
国内需要をあげるためだよ。賃金所得者の購買力が上がれば消費が上向く。
企業の内部留保が増えても、経済はお金が回らなければ話にならない。

なんで会社のメリットばかりを考えて政治をする必要があるんだ?
453名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:31 ID:RsItos/80
>>447
派遣会社の社長がNHKに出てきてしゃべるぐらいなんだから、
あんまり罪悪感は感じていないのではないか?
454名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:31 ID:KdyGW6qJ0
だから
今までは派遣が十字架を一身に背負う時代であったが
これからは正社員がど貧乏になる時代だと何度言ったらわかるんだ
派遣叩いてるそこの得意顔のおまえだよ
455名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:38 ID:gZDehe/G0
>>445
派遣先はストックできるものではないからね
雇用がストックできない事とイコールだよ
456名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:06:54 ID:swfng5/+0
>>439
だよねw

で、別に増税論議をしても仕方ないんだが、
実際には、恐らく配当への課税を強化した方がいいのかも
特に中小オーナー企業なんて、利益を配当にまわして、
従業員の賃金はその分、抑えられてる。

貯蓄から投資へ(笑)の流れで、配当の税率をまだ抑えるようだが、
いかがなもんか。
457名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:07:07 ID:k2dkp8lY0
あるところに、おじいちゃんとおばあちゃん、夫婦で営む小さな定食屋がありました。

おじいちゃん「最近は昼時かなり忙しいので、何人かパートさん雇うかね」
おばあちゃん「そうだね。2人じゃ手がまわらないもんね」

昼の11時〜2時までの約束で募集したところ、3人のパートさんが見つかり、働いてもらうことになりました。

そして2年後、近くにあった大手の会社が倒産してしまい、昼時のお客さんが減ってしまいました。
このままでは定食屋が潰れてしまうので、夫婦はパートの方々に辞めてもらうことにしました。すると・・・

「我々は使い捨てのモノじゃない」「あまりにもひどい!」「契約違反だ!」「明日からどうすればいいんだ!」
などと騒ぎだし、マスコミが店の前で連日騒ぎ続け、訴訟まで起こされました。
あわてて夫婦は解雇をやめて、貯金を切り崩してまで3人を雇い続けました。

そして、小さな定食屋は借金で首がまわらなくなり、店をたたみ、夫婦は首を吊ってしまいましたとさ。
458名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:07:33 ID:uU4sntxSO
>>449
それ、かなり同意
459名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:07:36 ID:EjlHcedd0

人の世は、情けがなくてはならない、血が通ってなければならない。

人の世が、たんなる歯車、ロボットの世界と勘違いしている企業家が

日本にふんぞりかえっている。
460名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:07:39 ID:4rOiGofF0
>>424
>正社員の求人、今年の1〜6月ぐらいまでは山ほどあったよ
これは嘘だな
461名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:08:21 ID:oQQgU9ps0
>>441
だから国ごと揺さ振りを掛けるんだろ?
貨幣価値が暴落すれば正社員にしがみ付く
メリットも無くなる。
462名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:08:39 ID:cJMryrav0
>>419
正社員の正当性の論拠は学歴社会の論に通じると思う。
どちらも自分を優秀な仲間の一人だと主張して寄生しているだけ。
高学歴者に優秀な人が多いのかもしれないが、高学歴者が全て優秀と言う訳ではない。
同様に正社員にも無能がいる。
「正社員は優秀だ」と主張する人物は「自分は優秀だ」と言えない人。
463名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:08:40 ID:THVqvyep0
誰と誰の間に雇用契約が存在していて
誰と誰の間は請負契約かってことが
しっかりと区別されないまま問題化されている気はします
464名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:09:02 ID:dJrEZBc20
俺は設計の派遣で12年5社ぐらい渡り歩いたんだが、
これも職歴として通用しない?

今の会社を切られたら俺みたいなのもだめなんだろうか
465名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:09:08 ID:kjXVUip80
>>438
今正社員切られたのは乙としか言いようが無いが、
半年前の時分に切られたのはよっぽどひどい人間だったとしか
思えないけどなぁ。大体、マンションデベでさえ、求人山積みだったぞ。

>>448
オラ、3年前はNEETだったけど、派遣1年、中小同族2年勤めて
半年前に結構おっきいとこにもぐりこめたぉ

職歴として弱いのはともかく、働いてるわけだからそこまで
マイナスでもないと思う。 少なくともウチの人事はそういってる。
466名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:09:50 ID:SGzdozOR0
>>464
職歴に出来るか否かなんて、経歴書に書いてみて通ったらOKだろ?
面接でばれるから。
467名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:10:02 ID:tXEZLTzJ0
>>426

世界でも有数の市場を国内に抱えているのに、それを無視して、
育てないでどうするって話だ。この市場では距離的に一番近い日
本企業が一番有利な市場なのに。

内需に絞れば、外需を捨てなければならないというわけでもないん
だから。どちらか一つを選ぶのではなく、両輪にしていかなければ
ならない。

ましてや、必勝が約束されているわけでもなく、いつ逃げていくとも
しれない無国籍企業の勝利に国運の全てを賭けて、国内市場を縮
小させるのは愚の骨頂。

468名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:10:17 ID:9cAeYAAt0
共に倒れろと?
気持ちはわかるがやれる事やれない事をごまかすなよ
469名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:10:20 ID:YE6TFT/d0
>>455 その条件を承知でテンプスタッフとかに就職したんなら自己責任でしょ。
でもさすがにそれは労基法にひっかかるんじゃねーか?テンプスタッフとかが。

自営で寿司屋やってる商店街のおっさんだって
「今日は出前の注文が無いから、出前担当は今日は給料無し」なんてやらないだろ。
470名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:10:42 ID:I6V/l9Cs0
派遣の最大のメリットは雇用の責任をアウトソーシングできることなんだろうな
低賃金よりも何よりもそれが一番大きい

実質、その会社で働いて、その会社から給料貰って、その会社のために役立ってるのに
そこの社員ではないっていう矛盾
471名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:10:47 ID:uU4sntxSO
>>451
おい!いくら2ちゃんでもいいすぎだろ!
部品扱いしてるのは資本家側であって、
オマエじゃねえんだからなw
オマエは単なるしもべだろがw
472名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:10:58 ID:ncrLsKa2O
派遣、首切りしてCMですよ(笑)
473名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:11:00 ID:GeuJUFl60
>>1
非正規社員がいなかったら労働貴族は成立しないもんなw
474名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:11:01 ID:FcRlwJZjO
派遣あってもいいと思う
ただ、
派遣や期間工やアルバイトまで、正社員並の責任を押しつけるのが日本の企業…
475名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:11:04 ID:lbSnp8Ff0
>>441
有名なコピペがあるけど
人間、自分のところにくるまで気付かないんだよね
476名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:11:10 ID:RaNBgvXX0
>>457
>あわてて夫婦は解雇をやめて、貯金を切り崩してまで3人を雇い続けました。

ここが間違いだな。
477名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:12:34 ID:lktMuMHLO
まだ派遣庇護してる奴いんの?

◇大企業への派遣がいい
◇正社員でも、中小ブラックや町工場なんかやってられっか
◇派遣だから、責任や残業は押し付けないで
◇自由な立場は守りたい
◇でも権利は正社員と同じ待遇を要求しますよ
◇派遣先の経営状態なんか関係無い。企業のピンチより我々のピンチを助けろ
◇正社員より出来る
↑↑↑↑↑↑↑↑
だいたい今までの派遣クズレのスレから拾った言い分
他にも色々あったけどさ
478名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:12:41 ID:YE6TFT/d0
>>471 いや別に掃除のオバちゃんだって、レンタル品の掃除用具と正社員は全く別モノに見えるだろ。常考
479名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:12:43 ID:SGzdozOR0
>>467
内需が云々なんて幻想ですよ。

だって、国から1万円貰っても使わないっていう馬鹿な国民ですよ。
大多数の人は、もう一通り必要な生活品をもってて、特に買うものも無い。

貯蓄ある年寄りは不平ばっかり言って、金を一切出さずに若者を吸い尽くそうとしてる。
後期高齢者とかまっとうな制度でもヒステリックに反対してさ。
480名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:13:15 ID:xLwBzlsV0
>>468
株主には多額の配当出しているのに倒れるわけないだろ
ヴォケ
481名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:13:23 ID:sDgnhVCdO
>>477という自民党の考えでした
482名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:13:33 ID:ut8vqD6r0
リストラや派遣切りにも全く同じことが言えるけどな。

優秀な奴は取り消されてないわけで、いらない奴が取り消しされてるだけ。
483名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:13:33 ID:kjXVUip80
>>460
リクナビネクストで週にスカウトメール5〜10通来てたし、
そこからさらにリクルートエージェントから転職コンサルするから
来いといわれて、言って見たら毎週10〜20件ぐらいボコボコ
求人はくれたよ。

玉石混合だし、バカスカ受けてはおとされまくったけど、
求人は多かったはず。 ハロワwwwは行ってないからしらん。
まあ、都内というメリットはあったんだが。
484名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:13:45 ID:597BBxBL0
連合は役立たず。ただの利権団体。
485名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:13:57 ID:kruPCjNd0
>>419

誇る???  それ以前のレベルでは??

だれも旧帝院卒以外はだめとは言ってませんよ?
486名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:14:09 ID:duIzqH3Z0


    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   解雇された人間が
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   全員、民主党に投票するように
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  間違っても自民党や公明党に
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  投票しないよう、
  |     ___  \    |_   |  連合に命令しますた。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   またまたやらせて
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   いただきますた。
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
487名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:14:16 ID:dg3kbATV0
>>458
便乗解雇というと
派遣は3年使ったら正社員にしければならなくて
2009年には3年を迎えて派遣一斉解雇になるんじゃないかと
問題があったね。
それでどの企業も今なら切れるとどさくさにまぎれて一斉解雇してるんだろう
頭の良い企業は法律にあわせて
請負>派遣>系列請負の様に変えている
488名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:15:16 ID:cuy4cnkP0
「私達、連合全員の給料を下げてでも解雇しないでください」
とは言わないんだよね
賃金UP!賃金UP!
489名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:16:36 ID:uU4sntxSO
>>487
なるほど
490名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:16:47 ID:G4J50c6f0

ゆすせない? なにもんじゃ。
派遣をゆるしたコイズミが許せないのはわかる。
大企業は関係ないだろ?

許さないならコイズミを叩け!!!

別に派遣じゃなくても、ひどい扱いでクビになったのはいっぱいいる。
みんな自力で乗り切っている。自助でなんとかするもんだろ??

連合なら、普通の企業のリストラ自体が問題だろ?

ばかだこいつ。

491名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:16:49 ID:EjlHcedd0

結果論でいくと 大企業は派遣を利用し捨てたために最終的に崩壊する。

ってことだろうな。

492名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:16:51 ID:QY0ghn1E0
学歴はどうであれ能力のない奴が落とされるなんてすばらしい世の中だよ
遊びまくったアホの新卒が就職できんようになって嬉しいねw
ざまあみろ
493名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:16:57 ID:FYPBUS2U0
労組なんて正社員さえクビにならなければどうでもいいんだよ。
494名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:16:59 ID:oQQgU9ps0
>>479
結婚生活を送れるだけの金を若年層に廻して
独身子無しにペナルティを課せば
爆発的に金が回り始めると思うんだけどね?
結婚予備軍だけで数千万人居るでしょうに。
495名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:16:59 ID:kruPCjNd0
>>480
株主配当のために、なんとか一定の利益は確保する

なんとか一定の利益を確保するために、物件費の削減を努力する

いたって普通じゃん
496名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:08 ID:sDgnhVCdO
賃金上げて雇用を維持すんのが経営者。
社員切る前に役員報酬0にしてみろよ。
497名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:11 ID:swfng5/+0
>>479
そう。そこが問題。というか現実。

ただね、いくら日本人が金を使わなくなったとしても、
それなりの層に、それなりの金を分配してあげれば、
それなりに消費は活性化するんじゃないかとも思うんですよ。

つまり、後段が指し示す通り、特にご老人がお金使ってくれないんだから、
それよりは若年層、特に低所得な層に。

やり方は、給与でも政府からの給付でも、やり方はあるだろうけど。
498名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:14 ID:KdyGW6qJ0
原油が高くなるか円高になるかだから日本の輸出産業は終り。
つまり日本経済の終り。
派遣はすでに終わっている。
次に終わるのは正社員。
499名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:35 ID:pzoNgUKKO
>>483

>毎週10〜20件ぐらいボコボコ求人はくれたよ。
>バカスカ受けてはおとされまくったけど、求人は多かったはず。 

で、うかったの?
500名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:44 ID:SGzdozOR0
>>488
経営者と我々労働者っていう対立軸があると思ってるからね。
だから、今まで相手にもしてなかった派遣も取り込もうとしてる。

経営者と大企業正社員と大企業非正規雇用と、中小企業社員と、労働貴族。

こういう対立軸があるのに、後ろを全てまとめて労働者で団結なんて夢物語。
501名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:50 ID:JApl3IyO0

経団連、使い捨てアジア労働者の大量受け入れをと叫びながら、
一方でリストラでは無責任にも路上に放り出すとんでもないいい
加減さ。彼らの住居と生活保護支援は国が責任を持てと言う始末。

>元■■タ経団連会長
>
>       ビザ無し無制限自由入国の早期実現化を
>
>日本人の若者は使えない、やる気もなく口先だけで嘘つきが多
>い、一人として日本人は使い物にならない。それにくらべ中国人
>は素晴らしい、正直で真面目で勤勉で社会道徳も高い。それに
>比べ民度の低い日本人は見習うべきことが多いと絶賛。中国人
>移民の完全自由化を受け入れるべきだ。まずは手始めにビザ無
>し無期限無制限自由入国の早期実現化を、企業サイドでは幾ら
>でも受け入れの用意は出来ているからと・・・・
>
>更に、日本で働く勤勉な外国人は深夜一時まで残業しても時給
> 300円で喜んで働いてくれていると大絶賛・・・
>
>しかし、リストラするときは使い捨て動物ごとく従業員宿舎から追
>い出し、住居に困った大量の外人労働者のホームレス化が始まろ
>うとしている。
502名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:52 ID:AwUgoAZy0
>>452
企業が社会負担で負うのは法人税。
国内需要の為に雇用確保(笑)はお前のやってほしいことだろ?
そう思うならお前がやれ。誰も止めん。

よその会社に一円も出さず。あーしろこーしろってアホだろ。
503名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:54 ID:xLwBzlsV0
>>488
>「私達、連合全員の給料を下げてでも解雇しないでください」
>とは言わないんだよね

雇用維持した上で賃上げの余力があることがわかっているんだから言う必要すらないな。
504名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:18:00 ID:0U+cxqMR0
こうゆう不況時のの安全弁としての派遣だろうし。
単純労働派遣は自由と引き換えでこれを覚悟してたんだろ。

都合のいい時は自由人を気取り悠々自適、ヤバくなると社会の責任に
転嫁して被害者面、カネヨコセだからなぁ。

まともな職について税金を納めている側からすると、昨今の派遣同情論
は片腹痛い!一度も真剣に自分の人生を考えなかった報いだよ。
505名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:18:05 ID:EUOXJfteO
派遣を許してきたのが労組だろ?w
506名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:18:23 ID:/7aVjcfC0
阿鼻叫喚の地獄だな

竹○平○大丈夫か?
507名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:18:25 ID:S+bXw5Qs0
何処かにあぐらかいて高い所から下層を観て言ってみる『ああ、そこそれじゃダメダメ!』って。

楽でいいな。
508名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:18:55 ID:F633g2dq0

派遣会社が保障すべきなんじゃないの?なんで派遣先企業に怒鳴り込んでんの?
509名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:18:57 ID:eSI6yOTwO
逆にあんたが会社社長ならどう乗り切りるんだと訊いてみたい
510名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:19:08 ID:4rOiGofF0
>>483
なるほど、個人の経験則を帰納法的に社会に当てはめたというわけか
うーん、残念w
511名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:19:11 ID:Nqwd8xG8O
>>414
えっ正規雇用。しかも大企業までが切られていますが…
512名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:19:19 ID:RaNBgvXX0
>>488
当たり前だろ?
連合は正社員の労働組合だ。その環境向上に動くのは当たり前の事じゃないか。
>>1だって、「派遣はいくら切っても良いから、正社員には被害出すなよ」ってことだし。
513名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:19:29 ID:qEU7KNgbO
>>480
経営者は株主に多額の配当を出さなきゃ解任されるからね
限られたお金の奪い合いになってる現代の経済システムだと、末端の労働者はいつまでも冷遇されます
強かった企業が弱って新たに台頭するとこが増えたら少しは変わるかもしれん
514名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:19:41 ID:/C7XD98l0
派遣って、自分たちの仕事について勘違いしてる奴が多いよなwww
派遣にやらせてる仕事なんて、誰にでもやらせることのできる仕事だけなんだよ
ロボットに任せるような内容を正社員にやらせても効率が悪いから、
コストの安い派遣にやらせてるだけ

責任感もってるよーな寝言言ってるバカもいるみたいだけど、
いつ辞めるかわからない派遣になんか、責任ある仕事なんか任せられねーよww
515名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:20:01 ID:Owp3/v5o0
>派遣労働が急激に広がったころから、派遣法は「希代の悪法」になりかねないと、法改正を主張してきた。
広がりきって社会システムががたがたになった後で、ようやく気づいて動いたでしょ。

センス無いんだから、上に立つなよ。ざんげどころですまねえよ。
連合会長として受け取った金全額返却して、派遣からやり直せ。
516名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:20:04 ID:uU4sntxSO
>>492
そのとなりの負け組バカが
テメエを使用している会社サマの商品を買ってることを忘れんなw
517名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:20:24 ID:kjXVUip80
>>499
3個内定貰って6月に転職した。
満額ではなかったけど茄子もそれなりに出たし、
今年の冬は温かく越せそうです。
それなりに仕事はこなせると思っているが、
経歴は最底辺の俺でもそれなりになったんだから
俺より恵まれてる奴は選り取りみどりだったと思うよ。

半年前はね。
518国家公務員 ◆ScFktJQpj. :2008/12/14(日) 12:20:58 ID:kZLyZAOs0

従来の景気は、3年掛けて悪くなり、3年掛けて良くなる。

つまり、好景気や不景気のピークは6年ごとに訪れていた。 (生産と在庫調整による景気循環)

景気が後退を始めても3年辛抱すれば、景気は回復に向かったのである


しかし、今回は違う。

ブレトン・ウッズ体制の崩壊。  米ドルの希薄化。  回復不能と思われる絶望的なアメリカ経済。

アメリカという大きなマーケットを失った以上、日本の輸出企業が先手を打って雇用調整するのは仕方ない。

なぜなら、、今回の不況は、、10年続くのか?  20年続くのか?  30年続くのか?  元に戻らないのか?

誰にも分からないからである。   「100年に一度の危機」と言われる所以である。

雇用を失った人は気の毒だが、、諦めたほうが良い。


519名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:21:12 ID:ut1+TsKQ0
連合は非正規労働者と関係あるの?
520名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:21:20 ID:w+ZQvEzU0
【赤旗】 キヤノン 「非正規切り」の一方
     1年間で剰余金2800億円増 正社員7万人分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-07/2008120701_01_0.html
一方、キヤノンは七―九月期決算でみると、社内にため込んだ剰余金は九月末
で三兆三千億円を超えます。この一年間に増やした分だけで約二千八百億円で
す。非正規社員十四万人の年収分、生産現場の正社員七万人の年収分に匹敵し
ます。約千七百人の非正規社員の雇用維持に必要な額は、剰余金の一年の増加
分のわずか1・2%にすぎません。正社員化にも2・4%で足ります。

 また、キヤノンは「減益」だとしていますが、一―十二月の一年間で五千八
百億円もの営業利益(連結)を見込んでおり、雇用を維持する十分な体力があ
ります。また、株主への中間配当(八月、一株当たり五十五円)だけで約七百
十五億円にのぼります。非正規社員約千七百人の雇用維持に必要な額は、その
5%にもなりません。
-------------------------------------------------------------
【赤旗】 「期間工切り」トヨタ 株主配当たった3円分で90億円 3000人雇用守れる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-30/2008113001_01_0.html
 トヨタ自動車の場合、期間工の日給は約一万円。二交代制の手当を含め年収
約三百万円(残業代を含めない)です。年間九十億円あれば三千人の雇用を守
ることができます。九十億円は株主への〇八年度の中間配当総額二千三十七億
円の5%分にもなりません。

 トヨタの発行株式数は三十億株超です。一株当たり一円の配当で約三十億円。
たった配当三円分を雇用に回せば、期間工三千人を減らす必要はありません。

 また、豊田章一郎名誉会長と豊田章男副社長だけで千六百万株近く保有して
います。トヨタの年間配当が一株当たり百四十円だった二〇〇七年度に、二人
だけで二十二億円を超す配当を手にしたことになります。その四年分程度があ
れば、三千人の雇用は守れます。
521名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:21:46 ID:4rOiGofF0
>>504
>一度も真剣に自分の人生を考えなかった報いだよ。
いいこと言うじゃないかw
そして日本は日本社会というものを一度も真剣に考えなかった報いを受ける
日本には「社会」という概念はあまり浸透してなかったからな
522名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:21:56 ID:tXEZLTzJ0
>>502
お前は頭が悪いのかw
企業よりじゃない政党に投票して、法人税を上げろといってるんだよ。
ここまで噛み砕いて説明しないとわからないのかw

 ・低価格を求めるのは消費者の本能。
 ・利益を求めるのは企業の本能。
 ・それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割

523名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:22:09 ID:RaNBgvXX0
>>516
たかが知れてるじゃんw
より多く買ってくれる方を向くのは当たり前だろw
524名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:22:13 ID:SGzdozOR0
>>518
お前はフルたちか?w 森永か?w
知ってること言葉を並べて、アメリカ悪い、日本悪いって言いたいだけだろ?
525名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:22:42 ID:tAuIegmgO
会社直雇用の期間工 はまだなんとかなってるらしいがこいつらもヤバいだろな
526名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:22:46 ID:AwUgoAZy0
>>521
怠け者を優遇することがお前の「社会」
頑張ったものが報われるってのが俺ら大多数の人間が考える「社会」
527名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:22:47 ID:oQQgU9ps0
>>518
数十万人規模の集団に諦めろってかww
真面目にヨハネスブルグみたいな世界になりそうだなw
528名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:23:30 ID:sDgnhVCdO
>>508
派遣元がバラバラだから派遣先で労組結成してガヤガヤやってんだろ。
派遣元に労組があるなんて特定企業傘下の派遣会社じゃないかな。関連会社に派遣するとこだし集まりやすい。
529名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:23:45 ID:JApl3IyO0

> ★中国人実習生が日本で「虐待」、中国商務部が問題視調査開始
>
> 日本の高度技術を実習、技術が学べるとして日本政府及び日本経団
>連の要請で、多くの中国人実習生を日本に送り出しているが、日本での
>実態が単なる安い労働者として使われている事態を問題視し始めた。
> 湖北省のメディア長江商報は9日、愛知県で働く中国人実習生が虐待
>されていた件で、中国商務部が調査を開始したと伝えた。記事によると、
>在日中国人ジャーナリスト氏が、日本で発行されている中国語紙で、愛
>知県内の工場で「実習生」などとして働く中国人女性8人が、不当な扱い
>を受けていると紹介。8人の月給は4万円で、しばしば深夜0時ごろまで
>強制残業させられ、しかも残業代は2008年春まで1時間当たり300円、そ
>れ以降も350円という、日本の賃金では考えられない低賃金で労働をさせ
>られていた。給与の引き上げを求めたところ全員「強制帰国」を言い渡さ
>れ、これに抵抗した3人が負傷したという。「実習生」は湖北省出身で、日
>本経団連に属する中国現地企業の仲介で高度技術を実習として日本に
>派遣されていた。長江商報によると、事態を受け商務部が調査を開始。同
>省外事弁公室、労働社会保障庁、黄石市政府もこれを問題視した。
530名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:23:55 ID:uU4sntxSO
>>523

531名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:24:24 ID:SGzdozOR0
>>525
最近のコンプライアンス遵守の考えを当てはめると。

期間工に対しては、直接雇用なので工場側が責任を持つべきで、工場と直接交渉も当然。

請負や派遣は、工場はそもそも直接指示管理する責任を負ってはいけないので、今回の交渉もそもそも筋違いで答えようが無い。
532名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:24:40 ID:kruPCjNd0
>>528

だから派遣ってバカっていわれるんだよなぁ
533名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:24:45 ID:EjlHcedd0

いまの大企業のトップの考え方だと、こうなるのが見えている。

派遣切った → 正社員にしわよせ → もっと働かせろ →

正社員過労死寸前 → 使い物にならん → 正社員切捨て → 部品(人間)交換 
 
534名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:25:05 ID:4rOiGofF0
>>526
どうぞ泣き言を一生仰っててくださいなw
生活保護費の増大or犯罪の増加
雇用不安とはそういうことだ
いつまで平和ボケする気かね?
535名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:25:20 ID:MkKbDJ580
>>508
奴隷商と商売してる派遣先企業をどうおもう?
知らなかったというのならこの先、もう派遣は使わないんだろう
536名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:25:36 ID:AwUgoAZy0
>>522
1.低価格を求めるのは消費者の本能。
2.利益を求めるのは企業の本能。
3.それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割

とそれぞれ名前をつける。12に関しては根本的な説明をしているだけなので異議は無い。
ただ、3の「誤謬が生じないようにする」ってのは具体的にどうするんだ?
役立たずでも給料払い続けろ、って企業に義務付けることが、お前の言う
「誤謬が生じないようにする」なのか?

あと、俺もうすぐジム行くから手短にな。
537名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:25:54 ID:0U+cxqMR0
>>460
不況とはいえ、今でも転職市場は売り手市場だよ。
失われた10年の期間中、新卒採用を絞った結果
中堅社員が慢性的に不足。
当然、即戦力が期待できる転職組は需要が高い。

派遣出身でも、社会人としてのマナーがある程度ある
として一定の評価にはなる。ただ、有名企業や大企業
は難しいかもしれんが・・。
538名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:01 ID:xLwBzlsV0
>>513
労働組合は労働組合で欧米のように要求を呑まないなら
仕事などしないとストを強行してでも要求を
経営側に呑ませるほうほうもあったのに連合はそれをせず
労使協調などと言う愚作でなにもしてこなかった。

日本の労働組合は組織率が下がっているなどと言うけど
なにもしない労働組合など誰が入るかって話だ。

現代の経済システムでも労働側には強力な権限はある。
無能な連合がなにもしてこなかっただけで。
539名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:03 ID:YE6TFT/d0
>>528 ブラジルから日本に出稼ぎに来てる人が、
日本の政治について自民だ民主だって言ってるようなもんだよね。それ。

母国ブラジル(テンプスタッフとか)の政治について議論するのが筋でしょw

つーかそもそも彼らには日本(派遣先)の選挙権は無いしwww
540名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:06 ID:swfng5/+0
派遣労働者叩きに必死なスレの一部の奴は、
本人が無職か正規雇用か知らんが、
どうやら、脳内で派遣と戦ってるらしい。

ただ、どちらかと言えば、マクロなシステムに関する議論が進んでるから、
あまりスレの流れとかみ合ってないなw
541名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:09 ID:tXEZLTzJ0
>>526

格差が拡大した場合、仮にその過当競争に勝ちぬき、無能な人たちを蹴落
としたとして収入を確保できたとしても、蹴落とされた人たちは失業者となる
わけで、当然、一定の割合で犯罪者が生まれることが予想される。

そういう社会に暮らすとなると、たとえ、安定した収入が得られたとしても、
犯罪の被害にいつあってもおかしくない、とても安定しているとは言えない暮
らしが待っているかもしれない。

それに家庭の安全保障上の出費もかさむことが予想され、勝ち残り安定な収入を
得たとしても、経済的にも本当に良いのか甚だ疑問だ。

542名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:09 ID:ut1+TsKQ0
>>532
派遣が馬鹿なんじゃない。
馬鹿だから派遣になるの!
543名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:19 ID:KdyGW6qJ0
だからこれからはね
正社員がごっそりきられる時代だから
派遣VS正社員の時代じゃないんだってーの
おまえらまだここ30年ぐらいの常識でしか考えられてねーよ
危機感がたりねーんだよヴぉけ
544名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:34 ID:tVE+8L5B0
お前らが妥協したから派遣拡大されたんだろ、笑わせるな
545名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:35 ID:dJrEZBc20
業種、企業の枠を超えて派遣労働者だけで
組合を作れば良かったんだろうけど。もう遅いな
546名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:42 ID:G4J50c6f0

高木は一度はたらいてみろ!!!

上から目線の対症療法発言なんて、小学生でもできる。
大企業の第一線ではたらいてみろ。

おまえら支配願望カルトにはわからんだろうな?
労働者の味方のふりしてらくをしやがって。


547名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:26:52 ID:RaNBgvXX0
>>534
テロには屈しない。理不尽な要求には応じない。
548名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:27:09 ID:j0VILSVHO
>>496
お前には無限の需要拡大って想像できるのか?

俺にはできねーよ
だからお前の主張が理解できない
549名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:27:13 ID:Owp3/v5o0
>>523
車って一人で何台も買うの?
PCって一人で何台も買うの?冷蔵庫は?洗濯機は?
外食は1人で1日10食とかしてくれるの?
ホテルは一人で5部屋泊まってくれるの?
550名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:27:34 ID:kjXVUip80
>>534
加藤の乱とか、勇者小泉とか色々言われてるけど、
これだけ派遣の数増えてもたったあの頻度じゃ大して
犯罪増加ともいえないなぁ。

生活保護だって、おにぎり食べたいっていうレベルの
餓死がでるんじゃ、大してセーフティにならないだろ。
551名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:27:57 ID:EjlHcedd0
>518

言ってることはよくわかるが、生き死にがかかってる時、すぐあきらめる人もいないだろ。
552名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:28:02 ID:Nqwd8xG8O
>>477
中小なんかとうの昔に切られているぞ。
正規でも関係なくな。
同族ブラックなんて酷いもんだ。
553名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:28:06 ID:GeuJUFl60
>>1
連合よだったら正社員の給与UPどころか給与削減して
非正規従業員を守ってやれよ

なせそれをしない?w
労働貴族でいたいからか?
554名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:28:15 ID:mFhSj/tpO
内需強化なのに外需に頼ってどうする?。
内需を増やす方法があれでは馬鹿と言われても仕方ないな。
555名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:28:16 ID:kruPCjNd0
>>534
公務員ががんばって、生活保護はださせないよ

犯罪??  最近、派遣を見下してる工員さんの犯罪が減ってるんだよねぇwwwww
最近は聞かないでしょww 塗装工や配管工の犯罪ってwww

派遣なんて、根性なしのカスだから、たいしたこともできんしなぁww
結果的にはよかったんじゃね?www

556名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:28:20 ID:gZ9qF4F5O
>>533
過労死寸前以前に派遣がやってた仕事が出来ない。
557名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:28:23 ID:UlnlKbHH0
正社員の給料下げれば済む話だな。
558名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:28:52 ID:5AFTkny6O
団体交渉しかないわな。
で、連合として正社員を巻込んでストする
覚悟あんの?ないだろ?

なんか味方顔してるが、本質的に連合は敵。
派遣だけの横断的な団体交渉組織立ち上げない
と交渉力は無いよ。切られるだけ。
559名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:29:22 ID:cuy4cnkP0
>>512
そんなの分かってるってw
結局自分が大事という事だろ、経営側も働く側もなー
560名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:29:29 ID:tXEZLTzJ0
>>536
おまえ頭悪そうだから、手短に説明してもわかりそうにないなw
まあ、>>467でも100回読んどけ、声に出してな。
561名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:29:41 ID:pHNC4dqF0
というか、派遣法規制緩和をした自公政権を糾弾しろよ。
企業は営利集団だから、同じ制度の中なら自社に有利な選択をせざるを得ないのに。
こんな的はずれな抗議をするような奴だから派遣になるしかないんだよな。
562名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:29:54 ID:ok6LzIUMO
あんま低所得者をなめたらいかんよね。ほとんどが低所得なんに。いつか暴動起きるぞ。
563名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:29:56 ID:kjXVUip80
>>537
それに加えて去年一昨年の新卒争奪戦がすごかったせいで、
去年〜今年度にかけては、新卒より第二新卒〜転職組に
枠を増やしてるところが多い、って俺の担当のエージェントの
おねーちゃんが言ってた。
564名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:30:32 ID:up5q0+aY0
派遣叩きに必死な奴ってさ、

もしかして会社に洗脳されてるんじゃね?

ここ読んで思ったhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

徹底的に自分を全否定されて、その上で洗脳。

被害者だな。

日本人は”基本的に”真面目で勤勉で自己主張はあまりしないから、

上のURLに書いてあったようなやり方されると、簡単に体のいい奴隷になってしまうんだろうな・・・。

だからモラルや倫理観を無視して、企業側についてしまう。

この不況がいい機会だ、そういうおかしな所は全部切り捨ててしまうべき時じゃないかと。
565国家公務員 ◆ScFktJQpj. :2008/12/14(日) 12:30:33 ID:kZLyZAOs0

今の状態は、出口があるのか、ないのか、、分からない、、そんなトンネルに入ったばかりだ。

まだ、序の口の序の口。。。


派遣切りが終われば、今度は正規社員に刃が向けられる。 (もう向けられ始めてるが)

そして、新規採用の抑制。  就職浪人の学生が大量に出る。


学生諸君!  もう「起業」するしかないよ。  頑張れ!w



566名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:30:34 ID:RaNBgvXX0
>>549
はぁ、馬鹿なの?パイとしての購買力の問題でしょ?
567名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:30:44 ID:xzgGShUe0
無能な奴に金を持たせることで消費が活発になり、皆幸せになれるんですよ

いまの状態は金持ちがますます金持ちになるだけで金がまわってない状態
568名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:30:46 ID:kruPCjNd0
スト ストって簡単にいうけど、あれ無断欠勤に近い扱いになるから
労組に蓄えがしっかりないとできないんだよ?
569名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:31:08 ID:na+TTMyU0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! < 奴隷工員全員クビだ!何?悔しい?お前ら刑務所の受刑者と何もかわらんだろ?笑 
   | (     `ー─' |ー─'|    \
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    \  お前らクズに夢なんて与えるか馬鹿 笑  TOYOTA Drive Your Dreams !!
      |      ノ   ヽ  |        \______________________
      ∧     トョョョタ  ./                                   
    /\ヽ         /                                      
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
570名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:31:21 ID:R2JagHKv0
更新しないならともかく中途解雇は問題だな。
不渡りと一緒の契約不履行だ。
厨房が努力だのなんだの言うのはスジ違い。
571名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:31:25 ID:GeuJUFl60
>>561
まー、消費者が安価な商品、サービスを要求し続けた結果だ罠w
572名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:31:26 ID:ABqB2F0F0

まぁご存じだと思いますが・・・

民主党の支持母体:連合、自治労、日教組
573名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:31:54 ID:swfng5/+0
>>554
基本そうゆう事だよねぇ

いずれにしろ、これから長期不況で外需も減る分、
雇用安定の為の施策としてじゃなく、
単純に今から打てる経済政策として、
国内の雇用確保、あるいは国民の内需を何とか喚起する施策が必要なところ。
574名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:31:57 ID:cJMryrav0
何か誤解している人がいたみたいだから転載するね。

# 契約期間中に正当な理由無く派遣契約を解約することはできません(派遣法27条)。
# 派遣先都合で契約解除する場合には、派遣先は、関連企業などから次の仕事を紹介するか、
# また、どうしても次の仕事が見つからない場合、その30日前までに解雇を予告するか、
# 解雇予告手当てとして30日分以上の賃金を支払うことが必要です(派遣先指針)。
# 派遣先が派遣元に支払い、賃金として、派遣元が派遣スタッフへ支払います。
(http://www.jinzaikyoka.com/ippan_gimu.html)

らしいよ。あと「一般派遣」と「特定派遣」の違いも気をつけておくべき。
上は「一般派遣」の場合ね。(「特定派遣」は基本的に正社員)
575名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:01 ID:Owp3/v5o0
>>549
一部の金持ってるやつが増えて、購買力が上がるのかって聞いてるんだよ。
576名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:26 ID:AwUgoAZy0
>>534,>>541
めぐんでくれないと犯罪するからなー
ってことか。ここまできたらほんと乞食以下だ。

>>560
467読んだけど、あれ書いた奴すごいアホだな。かわいそうだ。
どんな奴かはしらんが、ああはなりたくないな、560よ。
577名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:31 ID:SGzdozOR0
今の状態ってさ、不景気ってわけじゃないんだよ。
とりあえず、みんな何が起こってるか理解できなくてフリーズしてしまってるんだよ。
経済活動も金の流れも、予算も買い物も。w

あれ?って思って金使い始めたらすかーんって直るかもしれんし。
このまま停止するかもしれんし。w
578名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:31 ID:GX9wFHgoO
簡単に日雇い斡旋する連中が企業とシステムを造るからだよ 3分の1が非正規雇用らしいぞ 正規でも コネで入ってるやつらなんか 自分からこうしていきたいなんて思ってるやつ 少ないだろ
579名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:32 ID:kjXVUip80
>>567
資産はたくさん持ってないと、レバレッジを低くした安定運用ができない。
おまけに、今は資産は運用しないとこの先どうにもならない。
結果目端が利くのは皆蓄財から運用に行くから、消費に流れない。
580名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:32 ID:4rOiGofF0
>>536
ジムに行く行く詐欺

>>547
殊勝な心がけだな
ただ残念なことに行政コストが増大するのは規定路線なんだ
保護費、あるいは治安維持・刑務所の費用で
きちんと覚悟だけはしといた方がいいぞw
そしてその上でどんどん文句を言いたまえ
言論の自由の範疇だしな
581名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:43 ID:F633g2dq0

派遣社員も世界的バブルで仕事があって十分恩恵受けてたじゃんw
本来仕事にあぶれてるような奴が不況によって元の状態に戻っただけだろ
正しい姿に戻って良いのでないでしょうか?
582名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:47 ID:JApl3IyO0
■無責任なパフォーマンス改革だった!

  小泉政権、改革!改革!無責任パフォーマンスだった

小泉政権改革!が派遣労働者を生み出し、貧乏人が増えて年収
350万円以下の日本世帯割合が4割にも増えただけだった。
あの小泉政権の改革!改革!と唱えた各種規制緩和、労働規制改
革の影響で庶民の年収350万円以下の日本世帯数が4割にも増え、
さらにその後の遺症は続いており年収350万円以下の世帯は今後3
〜4年で6割りに増えると試算されている。企業の望む労働改革で、
低賃金労働派遣社員を目的とした改革では大量の派遣労働者を生み
出し、さらにピンハネ4割は普通の派遣業界を急激に太りださせ、受け
入れ企業も安易に首の切れる低賃金労働者を大量に採用、正規社員
は一切採用しない低賃金労働者人口を日本に大量に作り出しただけ
だった。あの小泉改革パフォーマンスは、結果としてただ貧乏人がどん
どん増えただけの改革だったといえる。また、サラ金の貸し金法規制
緩和では不可解な二重高金利を設けるなどで多くの自殺者まで出した
悪改革は小泉退陣後に是正されるなど、とんでもない改革だった。
583名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:52 ID:76Qi8oaP0
> 非正規大量解雇、許されない

バカだろこいつ。すぐ首切れるから非正規雇ってんだろ。
そもそも、派遣なんかにロクなヤツいねーよ、ヴァカばかり。
ま、たまに「掘り出し物」がいるんで、今まで2人ぐらい引き抜いた。派遣会社から結構な額の違約金取られたけど、払っても欲しい人材だったよ。
おまいら文句言ってるヒマあったら「掘り出し物」って言われるぐらいの、人材になれよ。
最近の20代ぐらいの派遣見てると、いかに学校で勉強していなかったかわかる。
その場の言い逃れは上手いんだが、言い逃れだけで実力がついていないから、応用出来ない。
定型業務だけこなすならそれでいいんだが、正規職員なら言われた仕事を効率よくこなす、だけではダメで、仕事を開発能力や部下の面倒をきちんと見られるとか、そういった部分で光るものが無いとな。
584名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:55 ID:kruPCjNd0
>>567
パチンカスが言っても、説得力0ですわwww
585名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:32:54 ID:a8uAb3W5O
>>459 儒教国のあるべき道だね
586名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:33:18 ID:tXEZLTzJ0
>>565
>>派遣切りが終われば、今度は正規社員に刃が向けられる。

そして、切られた人たちが刃を向ける先が公務員かな?
お歳暮の宅配便には気をつけろよw
587名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:33:23 ID:KdyGW6qJ0
あーきみたち全然わかってないけど
内需主導で経済成長できるのは資源立国と観光立国だけなの。
日本には無理。
588ゴマ塩うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2008/12/14(日) 12:33:47 ID:YxYNbzrHO
来年後半は刑務所と裁判所がパンクするで、しかし!
とげんかせんといかん!
589名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:33:50 ID:RaNBgvXX0
>>570
違約金払ってると思うが。その金が労働者に行かないのが問題だと思うが。
590名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:34:18 ID:0U+cxqMR0
>>452
企業が利益を出して初めて雇用は確保できる。そして会社が
潰れたら大量の失業者、連鎖倒産が出る。政府が企業、特に
大企業の利益を重視するのはその点にある。

大企業=悪 の資本論的思考をなんとかしたらいかが。
591名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:34:32 ID:Ni0uW6xn0
契約違反で弁護士はものすごい手数料とれる
592名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:34:50 ID:Owp3/v5o0
間違えたわ
>>566
一部の金持ってるやつが増えて、購買力が上がるのかって聞いてるんだよ。
それで全体のパイが増えると思ってるんなら、キャノン・トヨタと一緒に滅んどけ。
593名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:35:02 ID:EjlHcedd0


派遣のやってた仕事を正社員がやることになるのか・・・・

かなり苦しいな。


594名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:35:05 ID:kruPCjNd0
>>588
にしんの塩漬けみたいに押し込めばいいじゃん
それでもだめなら、間引けばいいじゃん

595名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:35:26 ID:qEU7KNgbO
>>538
労組を経営者が抱き込んでるからね
要らない人切るから邪魔すんなよ お前は優遇してやっから
株主も経営者も労働者もみんな我が身がかわいい
現代の末端の労働者には強力な権限はない
お前が新たに強い労組を結成してみたらどうだ?
596名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:35:36 ID:kjXVUip80
>>589
それも違うでしょ。
派遣社員と派遣先企業は契約関係にないんだから。

派遣社員と派遣会社の雇用契約上に、契約期間と違約金の条項がなければ
しかたない(それを受諾してる派遣社員が悪い)わけで。
597名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:35:39 ID:SGzdozOR0
>>587
その通り。
内需云々いってる奴から、じゃあ具体的な策は?って出たのを聞いたことが無い。
不安がなくなればとか抽象的なことしか言わない。

内需の喚起には、日本の貯蓄の大半である老人から金を出させないと駄目。
相続税を馬鹿高くするか、介護の自己負担を増やすか。
598名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:35:52 ID:ut1+TsKQ0
派遣の言い分はいつも一緒
・暴動起きるぞ
 →テロ宣言ですかw
・正社員も切られるぞ
 →派遣切りとは別の問題ですがw正社員が切られて、派遣切りに何か関係するの?
・派遣も消費者。購買力落ちるぞ
 →可処分所得って知ってます?派遣の可処分所得なんてたかが知れてる。
599名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:35:59 ID:iKTdN4TD0

大企業とつるんで非正規雇用拡大を促進してきたのが連合

御用組合は偽装請負も見て見ぬふりをしてきた

高木は日本一の偽善者
600名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:36:01 ID:tXEZLTzJ0
>>547
でも、朝の満員の通勤電車の中で硫化水素自殺でもされると迷惑なんだよな。
601名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:36:05 ID:GX9wFHgoO
まぁ何れにしろ これからは 正規雇用の番だな
602名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:36:06 ID:RaNBgvXX0
>>575
俺へのレスだと思うけど、貧乏人に薄く回すよりはよっぽど良いと思うが。
603名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:36:15 ID:i7QOkJHrO
はぁ、会社つぶれるよりは非正規雇用きるほうが正規雇用した人らに迷惑かけなくていいだろ

と俺は考える
604名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:36:18 ID:/nR+0TzG0
連合「だけど、正社員の人件費は絶対削りません。」
605名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:36:21 ID:YE6TFT/d0
>>543 いや、ここ30年どころか、派遣法改正依頼10年で社会は根本的に変わったんだよ。おじいさん。

今や労働者の3割が派遣なわけで、かつて正社員の雇用に苦しい思いをしたのがもうそんな必要ないわけ。
派遣で労働力を調整してるんだからさ。というより、そのために生まれたのが派遣なんだから。
各企業とも、3割の人員整理までは派遣だけでやりくりできるわけよ。正社員には手をつけないでね。

で、3割削減なんて大企業じゃありえないでしょ。10人程度で回してる地元の工場なら、
受注量に応じて3人減でやりくりとかあるかもしれないけど、分業で成り立ってる大企業じゃ無理。
3割減なんて倒産するかどうかってレベルの話なんだよ。

アメーバなら半分に切ってもまた再生するけど、各器官が分業してる人間様が
体の3割吹き飛ばされたら生死に関わるでしょ?それと同じ。
606名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:36:24 ID:4rOiGofF0
>>555
失業時代はこれからだが
さていつまでお花畑思考でいられるかな?
それと生活保護は押し切られたら最終的には出さなきゃいけないんだなあ
窓口でCWごときにひるんだら論外
不服申し立てから訴訟までしっかり戦う姿勢見せるだけで逆に行政の方が折れる
申請者が増えるということはそこまでやる奴も当然増える
607名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:36:33 ID:0U+cxqMR0
>>541
脅迫ですか?
自分達にカネをよこさないと、手前らの安全は保障できないぞw

すごい理論ですね。
608名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:36:55 ID:GpUhe1mSO
結局あれだよね
自分の不遇を世の中のせいにする人があまりにも多すぎる
そりゃ中には本当に不遇な人もいるんだろうけどさ

などと38歳無職が言ってみる
609名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:37:15 ID:PAuz4CGW0
正社員ですら、見てみぬ振りの労働貴族が派遣なんて気にするはずありません。
610名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:37:17 ID:kruPCjNd0
いいこと考えた(・∀・) すげえ画期的!! てゆーか根本的解決

派遣は、株を買えばいいじゃん!!  一気に、経営者の上の立場になれるよwww

611名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:37:27 ID:swfng5/+0
>>566
そりゃ、多少違うな。

パイとしての購買力がたとえ同レベルにあったとしても、
特定層に集中しっぱなしで貯蓄・投資に回されちゃそれまで、
市場に消費購買力として出させ、産業間で金を循環させる為には、
できるだけ多くの人間に金配る方が有効だと思うよ。
612名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:37:39 ID:t54WKimGO
>>589
言い分が同じなのは、見方が一致しているから。
613名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:37:58 ID:SGzdozOR0
>>605
労働者の3割が、パートアルバイトを含む、非正規雇用であって、派遣ではない。
こういう人って意図的に情報を誤って言うか、根本的に間違ってるんだよね。

昔から、パートなりの割合は25%ぐらいあったはずですよ。
614名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:38:03 ID:PQUkyFP2O
>>1遅いよw
宮崎てっちゃんに言われた時に動いとくべきだったろ
615名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:38:59 ID:a8uAb3W5O
>>590 資本主義社会では大企業≒神の恩恵 だろjk
616名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:38:59 ID:l2HmM+Yl0
>>607
そんなの海外とか見りゃ当たり前の事だよ。
617名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:39:12 ID:AwUgoAZy0
>>580
もう行くよw死ぬ死ぬ詐欺みたいに言うなwwww

>>607
乞食ですら自らの生活費は自分で稼ぐ。
こいつら派遣(と言っても一部のここで文句いってるアホだち)は
乞食よりもはるかに劣る。
618名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:39:13 ID:4rOiGofF0
>>576
派遣に危機感もてと言う割にはその辺の危機感はないんだなw
この辺が平和ボケの限界か
619名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:39:49 ID:6CRGvi4F0
国民総自営業者ってのはどうよ
620名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:39:59 ID:tXEZLTzJ0

失うものがない人間ほど厄介なものはない。だからこそそういう者が出ないよう、
皆が豊かになる政治をすることが大切なのだ ―― 西郷隆盛

621名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:40:03 ID:kruPCjNd0
>>616
じゃあ海外みたいにそういうテロリストは、一箇所にまとめてシュマイザーでバリバリってやろうぜ(・∀・)
622名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:40:09 ID:A+NRzwMW0
>>610
従業員が株を一括して所有する方法があってだな。
結局、正社員vs派遣になるだけかと。
623名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:40:16 ID:RaNBgvXX0
>>598
ま、今までは通用してたんだけどね。その言い分。
だけど何回も使う度に耐性が出来て効かなくなっちゃった。
624名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:40:45 ID:ZQPPU/KY0
な〜に、言ってんだかw
こいつ等、労働貴族を守る為に派遣を生み出したのにw
625名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:40:55 ID:EjlHcedd0

大企業=悪 ではない。

搾取大企業=悪 である。

626名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:41:17 ID:wfFWoj7Q0
米国の自動車組み立て工員が時給7000円貰えるのに

日本の組み立て工員の時給が700円って・・・おかしいだろ
せめて倍の1400円でもして、ちょっとでもグローバル・スタンダードに近づけようよ

日頃、グローバル グローバルっていってんじゃんか、糞大企業のお偉いさんは
こういうときだけドメイン・ルール押しつけはよくねえよ

自己中ルールで、日本の内需が壊滅してんじゃん
627名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:41:31 ID:sDgnhVCdO
そもそも派遣先も派遣元も派遣社員に次の就労機会を提供するように取り計らったのか。取り計らった労働省告示には指針があるみたいだが法制化しないとやっぱりシカトか
628名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:41:31 ID:YE6TFT/d0
>>613 で、パートで調整してたから、正社員の整理なんてもう倒産寸前までやらなかったでしょ?

今それがパートから派遣になっただけだよ。って話。
629名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:41:38 ID:ut1+TsKQ0
>>625
そうだよな。派遣は戦う相手を間違えてるよw
630名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:41:51 ID:34u9/7Z80
そもそも、不況云々の前に、絶対的に必要な労働力自体が減ってるんだと思う。
色々便利になって合理化、効率化されて、人の手が必要な部分がどんどんなくなったからね。

便利な世の中 = 人手がかからない だからね。

便利になって人手がかからなくなった → 必要な労働力が減る → 仕事のない人が増える → 収入が減る → 不況 → 企業の業績悪化 → ますます仕事が減る → 必要な労働力が減る →以下ループ

根本的に労働の需要を増やすには、不便な生活に戻すしかないんじゃね?
631名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:42:03 ID:4rOiGofF0
>>617
幼稚なお子ちゃまに常識を教えてやってるだけw
ちなみに俺は派遣を救えなどとは一言も言ってないw
632名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:42:03 ID:l2HmM+Yl0
>>621
それをやるとむしろ底辺層がテロを正当化する理由を体制側が作ってしまう事になるんだよな。
633名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:42:20 ID:/nR+0TzG0
ネット加藤(笑)
634名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:42:22 ID:SGzdozOR0
>>626
その結果、ビック3は瀕死ですが。
手厚すぎる労働者保護が会社を食いつぶした。
635名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:42:37 ID:tXEZLTzJ0
>>607

「人を殺してはいけません。」

「だが、断る!」

という人間をどうしようか?という話だ。


あなたが望むルールで戦ってもらえると考えるのは甘えですw

636名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:42:40 ID:ZCTUrs560
団体交渉できる要素になるからな、派遣の発言力が増すだけ
結局企業の首が徐々に絞まっていくんだから派遣なんて最初から無かった方が良かっただろ
637国家公務員 ◆ScFktJQpj. :2008/12/14(日) 12:42:40 ID:kZLyZAOs0
>>626

おまえは、賃金と労働コストの違いも分からんのか?


だから、無職なんだよw


638名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:42:52 ID:b9vs7HMhO
そもそも切られてもいいから大企業で働けてるんだろうに

派遣たちが正社員と同じように働けるわけないだろ

正社員より学歴あんのか?
639名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:43:18 ID:kruPCjNd0
>>620
なるほど

西郷さんみたいに都合が悪いやつらは、まとめてあぼーんにすべきって考えですね
わかります(・∀・)

>>622
別に自?社株じゃなくてもいいじゃんww  キヤノン買って、おれは便所よりエライんだぁって思ってればいいじゃん
そうすれば、キヤノンの派遣が斬られても当然だよね(・∀・)って思えるだろ?
640名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:43:27 ID:EjlHcedd0

こんなにも派遣切捨てするなんて・・・

今後の日本は国民が暴徒化しそうな勢いだ。
641名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:43:55 ID:uU4sntxSO
>>597
出稼ぎも必要だが
出稼ぎ失敗して
テメエの本拠地国内の足元喰ってどうすんのよ(笑)
会社の儲けばっかじゃなくて、
会社は公器、国の国力なんだという自覚を持ってほしいね
642名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:44:09 ID:RaNBgvXX0
>>633
加藤やるやる詐欺(笑)
643名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:44:27 ID:YE6TFT/d0
>>627 派遣先にはそんな義務はねーだろ。
お前はレンタカーを借りる度に、次の利用者の調整までやってから返すのかとwww

基本的にはテンプスタッフとかの派遣会社の問題だよな。
なのに、何故かキャノンに文句を言うのがハケンクオリティw
644名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:44:46 ID:4rOiGofF0
組合費がどうって言ってる奴いるけどさ
その組合費を徴収してる組合はそもそも正社員守ってくれてるのか?w
俺はそこからして疑問なんだがw
645名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:44:48 ID:SGzdozOR0
>>642
エアー加藤
646名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:45:29 ID:kruPCjNd0
>>632
徹底的に、ひねり潰せばいいお( ^ω^)

>>635
つまり斬られ派遣=犯罪者と思えってことですね?
では、そのように対処すればいいのでは?
647名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:45:36 ID:oQQgU9ps0
>>638
だから学歴は物差しにならないんだよ。
氷河期初期世代は最低でも偏差値が60無いと進学できなかった。
圧倒的な大学不足でね。
今は全入可能なんだろ?どんな尺度だよwww
648名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:45:59 ID:kjXVUip80
加藤はアレだけど小泉が増えるのはいいことじゃね?
公務員狙ってくれれば、正社員にも恩恵あるし。
649名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:46:17 ID:GeuJUFl60
>>640
派遣がブルーカラーからも蔑視の対象になってるし安心感を与えてるだろ
だからブルーカラーの犯罪は減ったような気がする

よって派遣が存在するかぎり暴徒化はしないでしょうな
650名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:46:31 ID:a8uAb3W5O
>>607 だが経済不安と比例して犯罪率も増えるのは事実そうなんだよ
本当の裕福層は、その辺を考慮に入れるはず
651名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:46:36 ID:qh5IZSJG0
今派遣やってるようなのが派遣という身分なくしたら東証一部大企業に入れるわけないだろ。
中小には人手が足りないところがいくらでもある。でも小さいところは嫌、きついのは嫌、それじゃどうにもなりまへんがな。
就職活動を派遣会社にやってもらってる替わりに搾取されてんだろ。文句あるなら自分でやればいいのに。
652名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:46:42 ID:dLYeaF1M0
は?
正社員を解雇出来ないから非正規雇用なんて日本独自の制度が作られてんだろ
とっとと正社員をアメリカ並みに首に出来るようにしろよ
653名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:46:42 ID:ArepSyDDO
アメリカ7000円日本は700円と。

バランスの問題なんじゃないの?高くてもだめ、安くてもだめってことじゃないの?
654名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:46:44 ID:qObdBm2x0
>>608
38歳で無職で2chなんて素敵すぎるじゃない。

俺なんて必死で働いてこのザマだもんな。
655名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:46:45 ID:Nqwd8xG8O
>>637
労働こすとでも高いけどな。
おそらくBIG3の従業員は、賃金下げやリストラを敢行される。
そして日系企業は、それを理由にして正規雇用のリストラと更なる賃金下げをやるだろうな。
元値が違うとか関係なくな。
656名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:46:57 ID:dg3kbATV0
自給7000円の工員を抱え内需を生み出したが潰れそうなGMと
自給700円の工員でさえ数万人の首を切る世界のトヨタ
どっちもどっちだなw
657名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:47:01 ID:SGzdozOR0
>>644
バブル崩壊、その後のリストラブームで、信頼と実績があるから、連合の今の信頼度だろ?w
どれだけ役立たずだったか。ww


>>648
無職の紐の人格障害者が増えたほうが良い?
あの手の恨みって、ストーカー的だから誰にでも向くよ。
658名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:47:02 ID:swfng5/+0
>>630
まったく同意

その意味で、俺は派遣制度は必要悪(?)だと思う。
こりゃ、どうしようもない。もし無くしたら、
本当の意味で職がない失業者だらけな社会になりえん。

ただ、格差不均衡の話と関係なく、
国内の金の回りを少しでもよくする為に、
最低賃金の引き上げなり、若年層への財の移転を促す施策は、
同時に取られるべきじゃないかと思う。
659名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:47:05 ID:qEU7KNgbO
>>607
乱暴な理論だが生活困窮者が増えたら犯罪も増えるよ
660名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:47:19 ID:cJMryrav0
>>643
別人だけど、あるみたいだよ。
人間だからレンタカーとは違う契約になる。
>>574 に書いたから読んでね!
ここにある「派遣先」がキャノンとかで
「派遣元」がテンプスタッフなんか。
661名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:47:36 ID:xzgGShUe0
>>640
そもそも派遣は簡単に切り捨てられるためにあるんだろ?
何のための派遣なんだよとw

派遣という制度自体規制しないとどうにもならんだろ
662名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:48:15 ID:b9vs7HMhO
>>647
大企業に入れるのは今でもほとんどが早慶以上な

早慶が全入だとでも?
663名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:48:43 ID:0U+cxqMR0
>>626
あなたがうまくいかないのもわかるよ。
そんな社会常識だと、だれも相手にしたくないよ。
664名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:48:47 ID:sDgnhVCdO
>>643
平成11年労働省告示第137号(派遣元)と平成11年労働省告示第138号(派遣先)に書いてある指針を書いたまで。
だから法制化しないとシカトすんだなって最後に書いたんだよアホ。
665名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:49:33 ID:iC07q7F8O
派遣を規制しても馬鹿が正社員になれるわけじゃないのにな…
666名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:49:41 ID:RaNBgvXX0
>>661
それを言い出すと、何故か派遣から大ブーイングが出るんだねぇ。
667国家公務員 ◆ScFktJQpj. :2008/12/14(日) 12:50:05 ID:kZLyZAOs0

80年前の世界恐慌(昭和恐慌)は、脱出するのに日本は25年かかってるから・・・

これが一応の目安かなあ。  他に例がないから25年を基準に考えたほうが良い。

多くの人に地獄絵図が待ってるぞ。




668名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:50:24 ID:YE6TFT/d0
>>660 そこに書いてあるのって中途解約の話じゃん。
>>1の話題は契約期間満了時の契約延長無しについてでしょ?

レンタカーだって、途中で返却しても、最初の契約時間分の料金取られるのは普通でしょ。
ハケンもレンタカーも同じって話かよwって、

ハケン=レンタル品てたとえを補強しただけだなwww
669名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:51:01 ID:SGzdozOR0
そもそも、3年で正社員化なんて出来もしないのを法律化したのが間違い。

正社員なんていらないんだから、その結果どうなるかは簡単。
3年でいなくなることを前提としたシステム作りをするだけ。
670名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:51:13 ID:a8uAb3W5O
>>630 苦肉の策で、公共事業を増やして、元派遣たちを大量に従事させたらどうだろう
671名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:51:15 ID:EjlHcedd0

<今後の展開予想>

大量の派遣切捨て → ホームレス増大 → 抗議デモ → 政府の対策遅れ

抗議デモが暴走 → 一部若者ホームレスが暴力化 → 治安悪化 → 各地で暴徒発生

→ 日本システム100年に一度の崩壊の危機



672名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:51:17 ID:kruPCjNd0
しかし すごいねえ  派遣みずから僕らは犯罪者予備軍ですって言ってるんだものwww

言えば言うほど、立場が悪くなるなんてことは考えないんだろうなぁww

日産ディーゼルや大分キヤノンのバカどもと一緒だw 後先考えないww
673名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:51:37 ID:qh5IZSJG0
何か派遣と請負を意図的に混同してる奴がいるな。マスコミが「非正規」と一まとめにしているからだろうか。
674名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:51:40 ID:0U+cxqMR0
>>651
まあ、派遣会社といえば聞こえはいいけど、しょせんは
口入屋だからな。労働者の上前をハネて他人の生き血
で生きていく商売。昔はやくざのしごとだね。
675名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:52:08 ID:Nqwd8xG8O
>>643
いや、契約満了ではなく途中解雇の場合には派遣元だけでなく派遣先にも紹介の努力が課せられる。あくまでも派遣元も先も努力目標だが。
現実には途中で解雇されるような場合には無理だ。
配属転換や紹介可能であれば、解雇しない。企業の体裁もあるから、○○社で就業してください。嫌なら辞めてください。
っていうからね。これまではそれが出来た。だから批判されなかった。
676名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:52:16 ID:fxYpbQh30
雇用の保護が正社員と契約で違いすぎんだよなぁ。制度に問題ありすぎだ。

労働条件の不利益変更を容認するなりして、正社員も弾力的に解雇でいきるように
すべきだよ。本来、労働市場の活性化とはそういうもの。

労働市場の活性化を行わずに固定化を行ってしまったから逆に活力のない
上下にわかれて内需がボロボロの国になってしまった。

もっとも、自由化をおしすすめると能力のない人はあぶれるから
セーフティネットとセットでやらないといかんのだけどね。
677名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:52:29 ID:ut1+TsKQ0
>>671
( ´,_ゝ`)プッ
678名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:52:29 ID:4HYpCCrj0
70年代のアメリカみたいになるのか
679名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:52:33 ID:F2iALNaP0
派遣が高待遇になったら
希望者が増えて今ごねてる奴等
なんか派遣でも雇ってもらえなくなるよ
680名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:52:34 ID:swfng5/+0
一応、就職氷河期世代に属す俺でも、
大企業に早慶しかいけないなんて話は聞いたことないな・・・w

そもそも、今の学歴にどれ程、価値があるか学歴厨じゃないんで知らんがw
681名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:52:34 ID:S+bXw5Qs0
( `ハ´)  日本を第二のチベットにするアルヨ

<`∀´> イルポンを少数民族にして差別するニダ

☆ 国籍法改正は民族浄化への布石

池田犬作(帰化名)=成犬作(本名)
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3905516
682名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:52:49 ID:kjXVUip80
そもそもの話、日曜の昼下がりに、こんなスレにこれだけ
人が集まる時点でもうどうしようもない。

これじゃ消費なんか増えねーよwww
683名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:52:59 ID:4rOiGofF0
>>670
その論で変な箱物作られたらたまらん
古賀がさっそく1兆投じて福岡空港移転とか考えてるみたいだし
公共事業というと絶対こういう変な方向に行くよな
684名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:02 ID:YE6TFT/d0
>>675
>>668を読め
685名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:13 ID:I2rtKbCs0
>>1 >>3

派遣切るな、給料上げろって世間知らずの小学生か?
ただ契約期間は明らかな法律違反なので絶対守るべきだが。

左翼の活動家は社会経験がない、働かない連中が実に多い。
実労働は愚民に任せておいて自分はより崇高な活動するからだってさ。
働きもせず労働者の権利ばっかり吠えやがって。。
しかも組合費をまき上げて。。社会のダニとしか言えない。

会社の看板上げてれば黙っても金が入ると勘違いしているとしか
思えない大馬鹿がいたな。

>>643
全く同意。40%もピンハネしている奴隷売買商人こそ抹殺すべし。
686ゴマ塩うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2008/12/14(日) 12:53:16 ID:YxYNbzrHO
>>607
どこが凄い理論なんだ?
当たり前の理論
平和ボケしすぎ

世界中の刑務所裁判所が
パンクする時代が来るの
687名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:16 ID:RaNBgvXX0
>>669
>3年で正社員化なんて出来もしないのを法律化した

直接雇用の義務≠正社員

ここ大事なので、テストに出ますよー
688名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:20 ID:h2SWIRxz0
景気が回復しないと、どうにもならんでしょ
日本だけじゃなく世界的規模だし
むしろ日本は他国と比べりゃかなりマシなほうじゃねーの?
689名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:29 ID:ke+rnMmZ0
切られるのがいやなら正社員になれば良いじゃない
690名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:37 ID:cJMryrav0
>>668
そうだね。
契約満了なら関係無かったかね。キャノンは知らないけど
いすゞなんかは契約期間前でも解雇するらしいけど。

>ハケン=レンタル品てたとえを補強しただけだなwww
その通り。別にこれを否定しようとした訳ではない。
691名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:37 ID:l9EEhGnKO
派遣君はまだいいが、派遣会社は社会の屑
早くなくなればいい。今いる奴は契約社員でいいよ
692名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:40 ID:a8uAb3W5O
(・∀・)←こいつうざい
頭悪
693名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:52 ID:eArPxkvi0
正社員はまだ大丈夫だと思ってる椰子は甘い
うちは超一流企業だが、年末までに派遣が切られまくり、いまは密かに社員切りが始まっているらしい
明日は我が身
694名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:53:58 ID:qhAyQ7Bo0
介護職なら普通に今でも求人あるぞ?
介護士の資格とって老人介護の会社で働けば?

と言ったらそんなブラックでやってられるか
派遣より待遇悪いだろうが
と派遣言われたなぁ

職があるだけマシだろうに
無職よりはブラックの方がはるかにマシ
結局甘えと取られても仕方がないかと
695名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:54:01 ID:dLYeaF1M0
・正社員の解雇規制を撤廃
・履歴書及び募集要項に年齢・性別・宗教・人種の記載を禁止する
これだけで非正規雇用もサービス残業も職場いじめも新卒優遇も就職氷河期もなくなる
新卒はインターンなどで職歴を積まないと就職出来なくなるが、雇用者も労働者もお互いを選ぶ事が出来て幸せになる
今の状況は初体験で結婚せねばならず、否定したら一生売女。また一度離婚したら一生売女というとんでもない状況
696名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:54:07 ID:A+NRzwMW0
>>630
便利なことが安く手に入ることは、
人件費に手をつけるのは世の常。
697名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:54:14 ID:ut1+TsKQ0
派遣なんてたいそうな名前を付けるから、
頭の弱いヤツが勘違いするんだ。

呼び名を派遣ではなく、日雇いに戻せば解決。
698名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:54:46 ID:GeuJUFl60
>>679
それ昭和末期のバブル景気で企業は学習済みだからw
事実バブル期は非正社員のが時給が高かったよw
699名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:55:05 ID:kruPCjNd0
>>685
ピンハネがいやなら自分で探せばいいのに へんなやつ(´・ω・`)
700名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:55:32 ID:qEU7KNgbO
>>641
具体的にどうやるかって話だろ?

今までは輸出で得た金で内需を潤してたけど通じなくなった
日本は内需で経済成長する自力がない
701名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:55:33 ID:RaNBgvXX0
>>682
じゃあ、消費増やしに秋葉行ってきますよ。
702名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:55:42 ID:SGzdozOR0
>>693
明日はわが身かもしれんが、今日は他人事。
明日をあさってにするには、自分以外のいけにえを出すことが大事。

社会全体でどうこうなんてしったこっちゃないし、じゃあどうするなんて誰にも判らない。
そのうちバランス取れてなるようになる。
703名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:55:51 ID:F6kaDMOu0
派遣の求人は最近になって増えてるぐらいなんだが…
まだまだそこまで波がきてないだけなんだろうか?
704名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:56:37 ID:fxYpbQh30
いや、会社経営の立場から言えば営業利益率40%は
あながち変じゃないけどな。 そこから、自社のコストを
全部引いて税金払ったらたいして残らんよ。

ただ、派遣会社の場合は物を売るわけじゃないから
もっと低くてもいいとは思うけどね。
705名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:57:06 ID:qhAyQ7Bo0
>>695
新卒優遇主義は当たり前
新卒は将来会社の中枢を担う存在として莫大な育成費かけるのを前提に取ってるんだから
穴埋めで取る中途採用とはそもそも採用方針が違う
706名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:57:15 ID:4rOiGofF0
まったく関係ないがガソリン値下げ隊はどうなったんだろ?
707名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:58:12 ID:qCyBeVjf0
>>1
「非正規雇用、許されない」っていってみろよカス正社員連合
708名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:58:29 ID:iC07q7F8O
日本がダメなら海外で就職すれば良いじゃない
709名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:58:30 ID:E8bKmvcr0
批判されるべきは日銀だろ
アメリカは5%あった政策金利を
度重なる利下げで1%まで下げた
日銀はその間何をしたんだ?
これだけ景気が悪くなって既にゼロ金利に
戻っていてもおかしくないのに
ゼロ金利は絶対に嫌みたいで眺めているだけ
そのため円独歩高が進んでいるのに為替介入もしない
日銀は輸出企業に俺たちは何もしないから
自分たちで何とかしろって言ってるようなものだぞ
ここまで円高が進めば輸出企業は倒産しないために
首切りするのも仕方ねーよ
710名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:58:44 ID:KdyGW6qJ0
輸出先の国々が大不況に入った時点で終りなんだよ
内需活性化しようにもすぐに大増税が来るのにどうやって活性化するんだ

つまり内需も外需も全滅。
ま、ようするに正社員が終わる時が来たというこった。
711名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:58:51 ID:BCMLz1SBO
バカとブスは公務員になれって誰か言ってたな。
去年は公務員になるヤツなんて、完全にアホ扱いだったが。
712名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:59:01 ID:Nqwd8xG8O
>>684
今回与太やお手洗いで切られているのは、契約満了じゃないぞ。契約途中で解雇だぞ。
もちろんたまたま契約満了の奴らもいるだろうが。
713名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:59:04 ID:YE6TFT/d0
>>695 どうかな。

じゃぁ60年代のフリーセックスが良かったのかというと、結局若い時に楽しめるってだけで、
社会的には定着しなかったでしょ。

当のヒッピー、ラブ&ピース世代ですら、80年代には「家族の価値!」とか叫んでいたわけで、
結局伝統的な制度には、ここ200年程度で考えられた科学的合理性を超越して人間に心地よい物があるんだと思う。
714名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:59:08 ID:6FC9QKh30
昔は不況だからと言って
簡単に首切りを行なうような会社は
ダメ会社と言われたが
今では直ぐに首切りが出来ないと
ダメ会社と言われちゃうしな


715名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:59:14 ID:kjXVUip80
>>701
加藤に気をつけて。でも俺もi7ほしいぉ。

本音で言えば、この不景気の雇用調整は、団塊の残滓を1匹トバして
その金を若手二人に回すのが一番合理的なんだけどねぇ。
716名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:59:26 ID:dLYeaF1M0
>>705
>新卒優遇主義は当たり前

↓これ読んでみて
問題は内定取り消しより新卒偏重では
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20081211/lg
717名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:59:40 ID:SGzdozOR0
>>706
飽きたんじゃねーの?
みんすのやることってさ、民放地上波みたいなもんだから。
何か問題あったらすぐ飛びついて同じことを何度も繰り返す。
だけど数週間たったらもう何も無かったように。
718名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:59:47 ID:xzgGShUe0
>>671
日本人は暴徒化するなら自殺するような人がおおいと思うよ
よく教育されてるから他人には迷惑かけたくないんだろう
719名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:59:57 ID:qhAyQ7Bo0
>>711
その公務員も今後どうなるか分からないぐらいに危ないんだけどな
公務員が終身雇用なんて幻想抱いてるのは日本だけだもの
日本が壊れるときは先ずここが崩壊する
720名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:00:03 ID:qEU7KNgbO
>>670
それ昔やったのルーズベルトだっけ?
あの頃は財源どうしてたんだろ
721名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:00:15 ID:I2rtKbCs0
>>695
少なくとも働かずに権利ばかり主張する奴は解雇しても良いな。

履歴書に宗教・人種の記入欄なんて見たことないぞ。
国籍での区別は行わないと日本が大変な事になる。
722名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:00:42 ID:ZZsfoxbf0
>仕事がないのに雇い続けろとまでは言わないが

仕事がないから切ってるのだと思ってた
723名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:06 ID:qh5IZSJG0
派遣の人って、派遣制度がなくなったら今派遣されているレベルの大企業の正社員になれると思っているのか?
ないだろ。自分の実力に見合った底辺企業へ行くしかない。
今まで派遣会社におんぶにだっこだった自分の売り込みをして就職活動をしなければならない。
それが嫌だから派遣やってるんじゃないの?
724名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:08 ID:up5q0+aY0
>>703
俺の住んでる田舎では、ものっすごい減ってる。
賃金も減ってる。

今年の7月だったかな?
最低賃金法が改正されたんだよ。
その中で、今までは派遣社員の最低賃金は、派遣会社の本社がある都道府県の最低賃金を採用していた。
つまり東京に本社があったら、北海道だろうが沖縄だろうが766円(産業別に違うが)
でも7月の改正で、派遣先都道府県の最低賃金に合わせていいことになってしまったんだよ。
田舎の640円だとか650円だとかの賃金にな。
最低賃金採用してるとこなんてまずないが、ベースが最低賃金だからな、
100円200円下がるとこが出てきた。恐ろしいことだよ。
こっそり法律改悪するからな。
725名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:12 ID:cJMryrav0
>>668
> レンタカーだって、途中で返却しても、最初の契約時間分の料金取られるのは普通でしょ。
改めて考えてみると、レンタカーの権利の方が守られているな。
一ヶ月分の保障ではなく全期間の賃金の支払いを義務付けるべき。
これでレンタカーの扱いと同じになる。
726名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:18 ID:S4gUsbiy0
契約中途に切るのと
切ること自体 いっしょにまぜて話されてるな

中途はもし法律違反なら正すのが当然

切れることはそういう約束で入ったんだからこれも当然だろうな
切れない約束なら 最初から向こうもとらないだろうし
727名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:28 ID:ZCTUrs560
>>682
金がないから外でぶらぶらできよう筈もない
まいったね☆
728名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:32 ID:oQQgU9ps0
>>705
新卒しばりが今の不公平感を生んでるんだがな。
こんなの求人倍率宝くじみたいなもんだぞ。
729名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:33 ID:eS/jFV9Q0
非正規の男性って実は少ない。
30〜50代で10%台。
大黒柱である男性の非正規率は以外と少ない。
よって全く深刻な問題ではない。
そうだろ、みんな?
730河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/14(日) 13:01:44 ID:LSvk6iQF0
少しでも多く法人税納めさせるための派遣(痛みに耐える政治)なのに、
法人税は減らしつづけるは、派遣は切るわで、
いったい何様なの?
そんなに、日本人から非売運動食らいたいの?
それが日本のトップ企業のやりかたなの?

氏ね。トヨタなんて、シベリアにでも行ってしまえ。
731名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:46 ID:0U+cxqMR0
>>671
希望的観測ですね。それも面倒なところは他人にまかせて、おいしいところだけはもらうつもりですね。

民衆をまとめ、主導できるだけの有能な人間が、構造的な問題で貧困にならざるを得ない状態になって初めて
革命やらなにやらが成立する。残念ながらそうゆう才覚のある人は、さまざまな場面で成功の機会があるし掴んでる。

ベンチャービジネスなんて典型例だな。
732名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:01:48 ID:uTjdCb540
裁判するしかないんだよ。いい判例作らなきゃ!!
733名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:02:07 ID:tXEZLTzJ0
まあ、マジな話、今年は年末年始に人出の多いとこへの外出は控えた方がいい。
初詣とか格好の標的になりうる。失う物が無い奴ほど怖いものはない。
734名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:02:15 ID:CEX28xxc0
次の選挙で一番躍進するのは共産党だろうな
735国家公務員 ◆ScFktJQpj. :2008/12/14(日) 13:02:15 ID:kZLyZAOs0

お前ら、、気づかないか?

最近、、TVのコマーシャルの時間がやたら長いだろ?

番組の途中で3分くらいやってる。

CM単価を下げて、本数を増やしてるんだよ。


ネット広告の方が安くて効率的ってのもあるんだろうが、TV局ですら危機的状態。

736名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:02:28 ID:qhAyQ7Bo0
>>716
読んだがそれがどうした?
そもそも他人のブログ鵜呑みにしてるお前自身がどうかと思うぞ
737名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:02:28 ID:swfng5/+0
>>700
内需だけで経済成長なんて現状、どだい無理でしょ

ただ、いずれにしろそこを支えなきゃ、
今後何年続くかわからん不況の最中、
経済そのものもも労働需要もまずい事になるんで、
何かしらしなきゃまずいって事でしょ。

例えば、方法としては、相続税を増税して、
お金持ってるご老人の方々のタンスからは金を出してもらうとか、
配当への税率を上げて、株主から取り上げて、
その分、労働者への分配率を上げさせるとかかな。
738名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:02:31 ID:dLYeaF1M0
>>721
アメリカ式
もちろん履歴書への写真貼付も犯罪
739名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:02:50 ID:SGzdozOR0
>>720
最終的にどうしようもなくなって、第二次大戦の欧州ラウンドで欧州に武器売って大もうけ。
太平洋の利権も日本と争って大もうけ。

最近、田原がやたらニューディールがどうこう言うけど、あれ自体は失敗政策という評価もあるからね。
やった結果景気好転はしていない。
740名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:03:01 ID:EjlHcedd0

しかし・・・派遣を切れば切るほど消費が落ち込むという現実

大企業は今後、中小企業になるか潰れるかのどちらか。

741名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:03:17 ID:0U+cxqMR0
>>673
まぁ「請負制度」を悪用する雇用者側が多いから、同一視しても
いいと思うよ。某格安タクシー会社なんか典型例だし。
742名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:03:22 ID:BRqMVtAU0
非正規社員ってほとんどアルバイトみたいなもんだろ
なにかあったら真っ先に派遣から切られる事なんて小学生でも予想できると思うんだが
743名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:03:32 ID:RaNBgvXX0
>>715
外出ると怖いし、秋葉淀で全部済ませちゃおうかな?

団塊残滓は定年再雇用で給与リセットされて働いてますね。
ま、それに勝てないゆとり共もどうかと思うのだが。
744名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:03:44 ID:2pdYwOPnO
>>634
ビッグ3って
社会保険とか 年金みたいなのも
会社で働いてない親戚周りまで加入できるみたいだったね

相当手厚かったみたいだな

745名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:04:11 ID:kruPCjNd0
大阪府の公務員になればいいじゃん おまいら

やっぱ橋下って神?(・∀・)
746名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:04:36 ID:amE8EnfUO
脚立と練炭買ってきた
747名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:04:39 ID:g87QOfQp0
なんで企業が何の取柄もない人間の生活を保障せにゃならんのだ
働く側もそういう契約してるんだし、根本的におかしいだろ

・・・ってマジレスすんのも馬鹿だわな
こういう連中ってどうせ利権ヤクザの類だろうし
748名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:04:51 ID:qhAyQ7Bo0
>>738
今のアメリカの実態を目にしてもまだアメリカ型の雇用体系最高とか叫んでるのかよ
749名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:04:51 ID:iC07q7F8O
みんなで海外移住すれば全て解決じゃね?
750名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:04:55 ID:m75sRfaN0
派遣が束になれば強いよ
派遣がいないと大手製造業は仕事にならないからね
労組作るべき
751名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:05:00 ID:SGzdozOR0
>>735
TVCMなんて見てる人自体が、ある意味負けだと思うが。
普通、録画してすっとばしで見るだろ?
お前もよっぽど暇なんだな、地上波のCMまで見るなんて。
ニュースは23時からの12チャンネルで十分。
752名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:05:13 ID:dLYeaF1M0
753名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:05:48 ID:t3vTTzb10
日本の経営者には、もっとデタラメしてほしい。
その場しのぎで付け焼刃の対応、雇用責任無視、大賛成だw

彼らは日本を悪くする事しかできない、もっとデタラメやって、ぶっ壊せww
754名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:05:52 ID:kjXVUip80
>>743
単純に切れないんだろうな。
日本の企業は慣習が強い。今、そいつらを切れる立場の人も
自分が退職間近になったときそうしてもらえるように慣習を作ってる。

大きいところほど、そういう力学が働くのはいいのか悪いのか。
既に中に入ってる身として見ると、どっちともいえなくなる。
755名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:05:55 ID:S4gUsbiy0
>>746
両方いるのか?ww
756名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:01 ID:3zJjyVXdO
>>160
「客観的合理性の無い解雇は無効」ってことを言いたいんじゃねぇのかな?

「雇用契約上の信義則」ってのもある。
いま駅伝の生中継やってて、日立が九位。
757名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:06 ID:UjcuSqnE0
今日のメシウマスレはここですか?
758名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:07 ID:GeuJUFl60
>>737
>>配当への税率を上げて、株主から取り上げて、
>>その分、労働者への分配率を上げさせるとかかな。

会社の所有者は株主だぞ
なぜ持ち主に課税強化する
759名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:12 ID:a8uAb3W5O
>>630 オートメーション化で、何のコストを削るかって人件費を削るしかなくなるんだよな
760名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:16 ID:kWmdALFrO
企業は派遣に高い金払ってたんだから十分だろ。
ピンはねして私腹を肥やした派遣会社が責任とれ。
761名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:19 ID:FYPBUS2U0
新卒主義はある種の日本文化みたいなもんだから、絶対になくならないよ。
「年上の部下は扱いにくい」
これがすべて。

「大企業は毎年1割は既卒職歴なしを雇わないといけない」とか、法律でも作らない限り無理。
762名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:38 ID:kruPCjNd0
おまいら心配してるようだけど、カス派遣は基本根性なしだから、こんな雨の日は行動しないww

あと、狙われやすいのは、カス派遣より弱そうなやつねww
あいつらマジカスだから、自分より強そうなやつには何もできないwww
763名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:56 ID:xzgGShUe0
>>731
才覚のある人が皆商売に目覚めるというわけではないだろ
764名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:07:08 ID:0U+cxqMR0
>>709
ゼロ金利を避けたいのは、儲けうんぬんより
金融政策面で最低限の柔軟性を確保したい側面がある。

ゼロ金利は超切り札的存在。本当はあってはならない。
かじ取りを誤れば、スーパーインフレにもなりかねないしな。

765名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:07:30 ID:V/zrfh+t0
こんな偽善者の発言でも受け入れる奴いるんだな。
非正規解雇しない代わりに賃上げ要求を撤回して給料も少し下げるとか言うのなら
分かるが、結局自分の給料は上げさせている。


あと米GMが時給7000円なんてのはウソだから。
それに日本側も時給700円ってのは一体何が基準?

GMの本当の時給は工員全員が時給14.5ドルか時給18.25ドルのニパターン。
7000円ってのは退職金とか各種保険等を全部あわせた数字だ。

しかも水増し気味で、実際は7000円より少ない。


トヨタの日本工場でも8割を占める正社員の労務コスト、6000円台は硬い。
766名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:07:32 ID:kjX8g6UB0
派遣だけで済まないことが想像できないのがまだたくさんいるな。
バブル崩壊のときだってかなり優秀でないと切られてるよ。そこそこ優秀なんて武器にならんよ。
なまじ出世して給料高いとむしろ邪魔。
767名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:07:36 ID:I2rtKbCs0
新派遣法を制定すれば良い

1.ピンハネ率は10%を上限とする
2.ピンハネ明細の支給を義務付ける

EUはこれにプラスして同職種の正社員以上の給与支払いを義務付けている
768名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:07:40 ID:pgF7ON4q0
派遣なんて奴隷に毛が生えた程度の認識だからな
769名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:08:13 ID:iC07q7F8O
普通はこんだけ国に文句あるなら海外に働きに出るんじゃね?
なんで文句言いつつ日本にかじりついてるの?
770名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:08:20 ID:7DqaWwhi0
誰も車なんか買わないんだから、
解雇せずに作り続けろという方に無理がある。
文句を言う前に、毎月新車1台でも売ってきてみろ。
そうすれば、雇用は継続されるであろう。
771名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:08:29 ID:0U+cxqMR0
>>719
一緒に日本も崩れることになるけどね。
772名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:08:48 ID:up5q0+aY0
>>765
それでも日本の期間工派遣工よりはいいのか〜・・・。
773名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:08:49 ID:5WTBCnaAO
>>761
女性雇用の問題と同じになりそう
774名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:01 ID:YE6TFT/d0
>>746 何それ?用途は知らんけど併用する意味ないじゃん。
775名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:06 ID:kjXVUip80
>>769
ゆとりは語学ができませぬ。

日本語さえあやしいのに、況や外国語をや。
776名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:11 ID:UjcuSqnE0




 ハケンの品格(笑)





777名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:17 ID:HHUPxtPA0
人を物扱いする会社って社会貢献とかほざかないで欲しい。
都合で企業は人材とかほざかないで欲しい。
みんなの給料減らしてそれでも駄目ならわかるけど。
まさか正社員や経営陣にボーナスは出ないよね。
こんな制度続けてるからカスの民主党なんかが漬け込んで来るんだよ。
778名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:19 ID:swfng5/+0
>>758
持ち主に課税強化しちゃいけないなんてルールはないww

資本主義の原理原則を徹底して、
全てを自由経済に任せた方がいいって話ならともかく、
所得を移転させる機能は、一応、政府にある。
その為の税制度でもある。
779名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:21 ID:ZCTUrs560
>>762
やるなよ絶対やるなよですね、わかります
780名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:39 ID:qhAyQ7Bo0
新卒優遇を悪とか言ってる連中は自分らがその恩恵受けてなかったのか?
最近新卒優遇は悪だとか言う奴多いわけだけどさ
自分たちの時期が新卒優遇だったのに
今の若者世代の時期に新卒優遇は悪とか言ってるのはさすがにないと思うんだよね
自分らが恩恵被っておきながら下の世代にはその恩恵はいらないってさ

なんていうか団塊の世代が今の若者にいろいろ押し付けてるのと同じで
結局下の連中に全て責任を押しつけやがる
781名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:45 ID:RLF+lkuL0
何を暴言を吐くか。労働貴族。現場で仕事しろ。机上論、机上論だ。
お前でなくとも無給で遣る奴はいる。
782名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:57 ID:3zJjyVXdO
>>160
「客観的合理性の無い解雇は無効」ってことを言いたいんじゃねぇのかな?

「雇用契約上の信義則」ってのもある。
いま駅伝の生中継やってて、日立が九位。
783名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:57 ID:S4gUsbiy0
新卒で派遣って もともとあのドラマに感化されてなったの?w
784名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:09:56 ID:7v8WCm4b0
おまいらが正社員の解雇に同意しないから、非正規ばっかり切られるんだよ
労組貴族だからな、こいつら
785名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:10:03 ID:SGzdozOR0
>>767
> EUはこれにプラスして同職種の正社員以上の給与支払いを義務付けている

この同職種ってのは日本になじまないんだよね。
日本の工場のQC活動って、そもそも社員はファミリーって根底があってだからね。
欧州的なエリートとそれに使われる側って関係で、使われる側が同職種って分けられるけど。
786国家公務員 ◆ScFktJQpj. :2008/12/14(日) 13:10:18 ID:kZLyZAOs0

GMだけで、15兆円のCDSが組まれてる。

このGMが破綻したら、、このCDSに火が付いたら、、、間違いなく底が抜ける。   世界中が奈落の底だ。

だが、、今の情勢だと破綻は避けられまい。  

「今年中に資金援助がなければ破綻」と予測されてるから、、、残り時間は2週間しかない。

残り2週間だぞ orz


787名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:10:24 ID:oQQgU9ps0
>>767
国営や公営で派遣会社作れば良いんじゃね?
天下りポストも増えて官僚側にとっても美味しいでしょ。
788名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:10:29 ID:GeuJUFl60
>>769
そうだよな
仕事が日本に無ければ海外に仕事を求めるのがスジだよな
それを怠っているのは甘えだよな
789名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:10:34 ID:2pdYwOPnO
>>600
これは高効率ですな

790名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:10:57 ID:kruPCjNd0
>>777
派遣の分際で、お客様の経営にまで口をだすわけ??

あつかましいにもほどがある
791名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:03 ID:a8uAb3W5O
>>671 つ派遣先会社製品ボイコット運動
792名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:08 ID:/YO6g1Bt0
労働貴族と呼ばれている連合の幹部連中が
何を言っても無意味
企業や官庁と談合しているのは世間で広く
周知されているんだから
793名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:11 ID:iC07q7F8O
>>775
大丈夫だよ。日本語話せない外国人労働者なんて山ほどいるよ。
794名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:25 ID:ut1+TsKQ0
>>725
正真正銘の日雇い契約になるだけでしょw
795名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:34 ID:cJMryrav0
>>769
お前はどうなんだ。日本に満足してるのか?
マジレスすれば言葉の問題だろうな。
観光なんかと違って仕事で通用する語学力を得るのは困難。
796名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:36 ID:w+ZQvEzU0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ        
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____       
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \     動かせ日本!共産党
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \     
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \  
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      |   時代が共産党を見つめてる
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【労働】若者の非正規雇用が急増、10代後半(15-19歳)はここ15年で倍増の72%に…内閣府・青少年白書
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227232332/
【社会】派遣社員(40)、手取り18万円で3人の家族を養う…「お先真っ暗です」 日産・栃木工場9日間生産停止★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227442835/
【自動車産業】三菱自動車 非正社員(派遣と期間工)を約1000人削減 愛知など国内3工場で実施か[08/11/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227339415/
【経済】正社員も月18万円減収 いすゞ 非正規社員解雇で波紋…神奈川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227416767/
【地域経済】『派遣』消え 街ガラ空き 福岡・トヨタ工場の地元[08/11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226021458/
797名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:45 ID:0U+cxqMR0
>>786
あービックスリー、あれはヤバいなー。
米国の上院って馬鹿ばっかか?

798名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:11:59 ID:HDdeSybq0
派遣会社に文句言うのが筋ってもんじゃないの?
799名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:12:06 ID:Nqwd8xG8O
>>769
日本人が外国に出て、国内よりよくなったら、外国人が日本にこないだろ。
ついでに言うと、こんな状態なのに円高って事を考えてみろ。
800名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:12:19 ID:6hv6h120O
派遣は首切りしやすいから広まったからなぁ
派遣職種の制限しか対策はないだろ

しかし、公明党はバラマキは好きだけど労働者保護には関心ないなぁ
支持基盤に労働者がいないのか?
801名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:12:23 ID:dLYeaF1M0
>>780
新卒優遇って事は、自分の新卒時に世の中が不況だったら即人生終了って事
就職氷河期とはまさにこれ
802名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:12:32 ID:up5q0+aY0
>>797
ビッグをビックって言う奴みるとすげー気になる。
ビックでも正しいのか?
803名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:13:11 ID:JzaKPOsP0
>>1
「許されない」
確かにその通りなんだけど、今回の不況(100年に一度?)下では違法でもないからなぁ
首切り。
ここ10年で労組も連合も何も抵抗しなかったからこうなったんだよ>小泉のいいなり
次回の不況下ではこういう事が起きないようにちゃんと法整備を申し入れておきましょうよ

今回はどうにも訴えようがないでしょう
交渉して契約期間だけは寮に居ていいよ、が精一杯な妥協案?
気の毒だよなぁ・・・
804名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:13:18 ID:kruPCjNd0
年収200万円の派遣は中国に行けばいいんじゃね?

中国で年収200万円って超高給だぞ!!(・∀・)
805名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:13:33 ID:qhAyQ7Bo0
>>801
就職が厳しかったため非正規が多いといわれている氷河期世代でも
実際は非正規比率は男女で全く異なります。
非正規比率は
25〜34歳男性:13.0%
25〜34歳女性:41.5%
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
下の表の2008年の所参照。

要するに氷河期世代でも女性の場合は本当に職がなかったために多くの人が非正規なっていますが、
氷河期世代でも男性の場合、非正規は一部のどうしようもない人だけで
ほとんどは正社員になっています。
男性の場合は「氷河期世代(笑)」と呼んで、区別すべきだと思います。

氷河期世代男性で就職できなかったのを氷河期のせいにしている人が多い人もいますが
恥知らずですね。
806名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:13:42 ID:SGzdozOR0
>>797
だとしてさ、マスコミ論調でいうなら。

現時点でアメリカを笑えない日本w で、派遣の救済のためにキヤノンやトヨタに公的資金っていって、国会通る会?w
807名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:13:44 ID:fKEVpSzi0
>企業の労働組合がそれは言っていかねばならない。

やーだよ
若い頃に遊んでいた連中のために時間を割くなんて
なんでも他人任せにせずに自分たちで組合を作ればいい
808名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:14:20 ID:iC07q7F8O
>>795
海外で生きるより、日本のほうが生きやすいと判断してる。低賃金でもな。
809名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:14:21 ID:swfng5/+0
>>769
それが出来れば一番面白いんだがな・・・・
英語できるかどうか以前に日本住みやすいよね、
メシがどこよりも美味いしw
810名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:14:23 ID:a8uAb3W5O
>>720 そう、ルーズヴェルト。世界恐慌の時。
しかしそうなると、財源は国が負担ってことになるのかね。
811名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:14:49 ID:7v8WCm4b0
>>780
受けてない
大学院でた後ずっと非正規だ
812名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:14:56 ID:sXpJXl0jO
労組が欲しいもの
それは声を挙げない組合員と組合費
813名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:15:05 ID:RaNBgvXX0
>>802
ビックカメラなら正解w
814名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:15:27 ID:kruPCjNd0
>>797

ビック3 って カメラとボールペンと あと一つは何?(´・∀・`)

815名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:15:37 ID:kjXVUip80
ここらで北朝鮮が暴発して戦闘開始が一番都合がいいのかもな。
816名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:15:38 ID:FYPBUS2U0
工場の周りにドヤ街を作って、
工場の門で毎日、「日雇い何人募集」とか看板出して、
早いもの順で日雇い採用すれば、

ピンはねもないし、労働力もカンバン方式で調達できるし
労使ともWin-Winじゃね?
817名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:15:48 ID:R2JagHKv0
ウォルマート商法は完成ではなくてまだ途中だってことを理解したほうがいい。
818名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:16:20 ID:S4gUsbiy0
>>811
親も泣けるわw
819名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:16:42 ID:tXEZLTzJ0
>>769
そういうことだね。リスクをとって海外に行く自由もあれば、
国内で労働者のまま、その立場を高めるべく、自らの持つもっとも強い力である
投票権を用いて、政策を変更させる働きかけをする自由もある。

どちらを選ぶかは、各々が現実を冷静に見つめた上で、自己責任で決めればいい。

自民党の方々にも、そろそろ誰がご主人様か、思い出してもらった方が良さそうだしw

820ゴマ塩うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2008/12/14(日) 13:16:49 ID:YxYNbzrHO
とりあえずニートと中学生は書き込みするな!
821名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:16:56 ID:qEU7KNgbO
>>737
相続税増税はいいかもしれん
不動産業界に追い風が吹くかも

配当税率上げるのは無謀 出資者が減ると産業が停滞する
822名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:17:16 ID:cysG28no0
平成226事件 ロードマップ 予想

小泉 3号〜4号が今年末までに決起
小泉 5号〜8号までが2月末までに決起
823名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:17:20 ID:HHUPxtPA0
>>790
派遣の分際とかより派遣制度があるから悪いんだよ。
アメリカ型の雇用形態は破滅するだけ。
自己責任だけで済ませる話じゃ無いんだよ。
馬鹿には理解出来ないのかな。
824名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:17:22 ID:oQQgU9ps0
>>814
ライター
825名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:17:32 ID:7v8WCm4b0
>>814
ガム(・∀・)
826名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:17:50 ID:2GcRnH1T0
>>814
ライター
827名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:17:51 ID:sXpJXl0jO
ビック東海
828名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:17:52 ID:NVzeO2+O0
派遣がいつ切られるかわからんってのは当たり前の話じゃないのか?
それがイヤなら正社員になればいいじゃん。


学歴も身につけてない、実績もない、そんなヤツらが今ごろ何を言いたい放題なのかと思う。

非正規雇用の人間は全部切られたのか?
そうじゃなくて無能なヤツ、不必要なヤツが切られただけだろう。

そんなヤツらが「正社員の昇給分を非正規の雇用確保に回せ」とか言い出してる。
どんだけ厚かましいのやら。人間としてのプライドがない。豚扱いでいいよ。
829名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:18:00 ID:Nqwd8xG8O
>>811
なんだ。引率でも意味ないな。
というより氷河期の時代は就職出来ないから院に行く。とか多かったな。
830名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:18:22 ID:aeG9G0gu0
毎回こういうところでガス抜きするだけで
非正規にとって現実の事態は悪化していくばかりだなぁ
リバウンドが無いまさにドル円みたいな状況w
831名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:18:39 ID:kruPCjNd0
>>823
その派遣制度を利用してる派遣ってリアルバカ?

832名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:18:49 ID:dLYeaF1M0
>>805
たまたま卒業年次によって大変な不平等が生まれ、運の悪いときに卒業したというだけで、キャリア形成が非常に難しくなってしまう事が問題
正社員になれなかったぷぎゃーとかどうでもいい
833名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:18:49 ID:t54WKimGO
>>806
04年3月に施行された改正派遣法。
あれは国によるトヨタ・キヤノン支援。
日本はアメリカより早く企業支援をやった。
834名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:18:56 ID:yh1l0JmV0
そこまで言うなら民主頼りになるんじゃなくて、
労組で労働党でも作っていけばいいのにな。
でもまぁ、労組も腐ってるからなぁ。
835名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:18:56 ID:FYPBUS2U0
解雇しにくくなると、失業率が上がるだけ。
お前らの大好きなヨーロッパみたいにな。
836名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:19:09 ID:SGzdozOR0
>>829
今回もそういうの出るだろうね。
数年待てば・・・って今より状況悪くなってるってパターン。
つうか、まず社会に出ろって思うけど。
837名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:19:34 ID:tXEZLTzJ0
選挙の大切さを認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/

●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」
838名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:19:45 ID:rOBCRiEN0
正社員=期間の定めのない雇用契約

ということを当たり前に受け取っていたのだが、
よ〜く考えてみたら、
契約に期間を定めないというのも、けっこうすごいな。
839名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:19:46 ID:GeuJUFl60
>>823
派遣がいて安価なら労働力で安価な商品が提供、購買出来るから
派遣制度維持には賛成だな
840名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:20:28 ID:vgrUf4ad0
労働貴族が今更何をw
841名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:20:40 ID:iC07q7F8O
>>819
それを言うなら正社員の割合の方がまだ多いんじゃないの?
842名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:20:43 ID:90qTeIQg0
派遣どもの不幸って楽しいな
843名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:20:44 ID:UVuHBPlA0
組合費むしり取って、経営層の御用聞きするだけの寄生虫が何を。
844名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:20:53 ID:kruPCjNd0
>>838
期間は定められてるよ?   そんなことも知らないの?  派遣さん??
845名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:20:58 ID:7v8WCm4b0
>>838
期間満了時が定年なんじゃないの?
846名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:21:32 ID:kjX8g6UB0
もう少ししたら正社員もクビか給料は伸びんわ、
それも自己責任よ
847名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:21:46 ID:SDX0Zuy2O
>>805
その15%という数字自体がマクロ経済において全く恐ろしい物に見えないなら、
中卒レベルのとんでもない馬鹿。
厚生省の行う調査を真に受ける事も当然そう。
848名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:21:50 ID:cJMryrav0
>>805
24才以下の男女や女性の非正規比率が高いのは学生のアルバイトや
専業主婦(サラリーマンの妻)のパートなんかのせいじゃないかな。
氷河期が厳しかった事自体は事実だからこれだけで笑っちゃダメだよ。
849名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:21:57 ID:Nqwd8xG8O
>>838
だから今回与太やお手洗いの派遣中途解雇は非常に危険信号。
契約満了じゃなくても解雇します。っていうことだからね。
850名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:22:09 ID:oQQgU9ps0
全員が派遣になれば良いんだよ。
給与はベストエフォート制で。
851名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:22:17 ID:ZCTUrs560
>>828
その豚が集まって声を大きくしていったら
まあ、豚のケツを舐めることになっちまうぞってことだよ
852名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:22:20 ID:HHUPxtPA0
>>831
利用とかより制度そのものを無くすべきなんだよ。
853名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:22:27 ID:swfng5/+0
>>821
ただ、日本はやっぱりそもそも間接金融中心でしょ
勿論、ヘタレた銀行が貸し渋るかもしれんが影響は、
エクイティ中心のよその国よりは影響小では?

ってか、特に配当増の好影響が出ると思われるのが、
上場なんてしちゃいない非上場の中小。

中小オーナーなんて、配当で取りまくり。でも社員の給料はそれなり。
854名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:23:02 ID:YE6TFT/d0
>>846 そうならないように派遣で調整してるわけだが。
と言うよりそのための派遣制度なわけだが。

正社員の調整は、それこそ会社が倒産寸前でもないかぎりありえないよ。
855名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:23:22 ID:sHIeuidE0
いらないって言われてるのに、駄々こねてる子供にしか見えない
妙な活動している暇があったら、タクシー会社にでも片っ端から履歴書送れよ
856名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:23:26 ID:RTsa/sxzO


日本は正社員の雇用が固定され流動性が低くなっているため、生産効率が極端に悪い。

アメリカのように正社員の雇用の流動性を高めることが、生産効率を飛躍的に良くすることに繋がる。


857名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:23:48 ID:kruPCjNd0
でも、うちの場合、社員の雇用は社長決裁だけど、派遣の場合は課長決裁だからww

どっちが斬りやすいかは、アホでもわかるww
858名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:23:59 ID:cJMryrav0
>>844
>>845
「期間の定めのない雇用」って言葉があるんだよ。
859名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:24:18 ID:t54WKimGO
正社員だって解雇されるし、倒産すれば終わり。
公務員に比べれば、はるかに不安定。
派遣切りの次は正社員切り。
そして、派遣に置き換える。
860名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:24:24 ID:Nqwd8xG8O
>>854
そんなに安心できるのかな…
861名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:24:30 ID:iC07q7F8O
国民が政治家のご主人様という話も風前の灯だよな。
もうすぐ外国人参政権が認められるようになるし…
862名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:24:58 ID:cBJi5STIO
都会に夢見て派遣社員になった奴らは哀れwww
863名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:25:01 ID:NVzeO2+O0
>>850

それをやったら生活が安定しなくなるし、治安も悪くなるし、生産性も落ちる。

なんて基本的な理屈がわかる歳になってから書き込もうやお猿さん。
864名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:25:16 ID:gZ9qF4F5O
求人見ても事務職は全て派遣。
企業に事務職の何割かを正社員雇用の求人にするとか規制をすれば良かったのにね。
865名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:25:28 ID:GeuJUFl60
>>852
派遣制度を廃止したら最終売価は恐ろしく上がるから反対
低所得者や標準家庭の支出が増えるだろ

庶民の消費者の為にも派遣制度は維持すべき
866名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:25:41 ID:SGzdozOR0
>>859
だとして、職務ごとの派遣専門化が進むから、派遣の中でも当然差が出るね。w
867名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:26:07 ID:kruPCjNd0
>>852
じゃあなくすようにがんばれば? 当然継続させたいやつもがんばるだろうし・・・

数が多いほうが勝ち(・∀・)
868名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:26:39 ID:XArcADYn0
どんどん切れ
正社員の解雇は良くないが、派遣はそういう契約なんだからいくらきってもok。
使い捨てなんだから問題なし
869名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:26:57 ID:oQQgU9ps0
>>861
次の選挙で共産が大躍進するでしょw
あとはどうなっても知らんww
10年遅れの恐怖の大王w
870名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:27:07 ID:qh5IZSJG0
言われた作業を繰り返しやるだけの人間は搾取されるだけ。それこそ外国人でもいいんだから。
派遣から抜け出したかったら仕組みを作る方にいかなきゃ。
871名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:27:13 ID:uU4sntxSO
そろそろ公務員に役立ってもらうときがきたようだ
我々出資者のために、クルマ、マンション、家電すべて一新買い替えしなさい!
今こそ国民のために貢ぎなさい!
でなきゃ、オール派遣採用になってもらうしかない(笑)
生産しない寄生虫をこれ以上増やせないんだよマジ(笑)
872名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:27:32 ID:vgrUf4ad0
派遣先には抗議するが、そもそもの雇い主の人材派遣会社には抗議しないのなw
雇用の責任はまずピン撥ね人材派遣会社にあるのに・・・・
873名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:27:49 ID:7v8WCm4b0
>>864
派遣法改正前は職種が決まってた。
それがいやで今の派遣法に変えさせたわけだからそんな規制するわけないでしょ
874名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:27:55 ID:HHUPxtPA0
派遣がどうとか、来年は正社員も大量首切りになる。
自己責任だけで済ませる話じゃ無いよ。
政治家・政府・経営陣・派遣会社たちの責任追求の方が肝心なのに、自己責任だけで済ませるのかな。
875名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:28:10 ID:OuNQcS4S0
派遣がなかったら昔から無職だったということを、切られた派遣は理解したほうがいい


どこにも正社員として雇ってもらえなかったから派遣なんだろ?
876名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:28:15 ID:Bj4A+CT80
ピンハネされた上にすぐ解雇されるなら直接雇って解雇された方がマシ
法律の方がおかしいんだからさっさと労働者保護のお題目なんて捨てて現実に合わせろって
877名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:28:16 ID:up5q0+aY0
今ハロワインターネット見てきたら、ハロワの職員募集してたw
878名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:28:23 ID:fzxbSkJ6O
労組の人たちって、言うことは言うけど、
自分たちは何かリスク負ってるの?

組合費返還とか?
879名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:29:00 ID:kruPCjNd0
>>868
使い捨て('A`)   人聞きの悪い・・ やめてくれる? その言い方

使い捨ては無いでしょ・・ そもそも自分の持ち物じゃないんだからさぁ
借りてたものを返すだけじゃん
880名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:29:14 ID:zLRaXowD0
>>868
人生で土台になる一番重要な雇用を契約だから済ましたら
これまで日本の培ってきた特筆すべき風土はなくなるだろうな
881名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:29:36 ID:Nqwd8xG8O
>>874
もう始まっているぜ。
882名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:29:49 ID:qh5IZSJG0
>>872
もしかしたら、本人達は派遣や請負先の大企業に勤めてると思っているんじゃないのか?
そう考えないと行動に合理的理由がつかない。

派遣制度がなくなって自分で就職活動しなければならなくなったらそんな大企業で働けるわけないのにな。
883名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:29:48 ID:ut1+TsKQ0
派遣らしきヤツのカキコはどう見ても妄想が中心なんだよねぇ。
あとは、他人への依存根性が丸見えだし。

逆の立場だった場合、こんな自分たちを正社員として雇おうと思うのかねぇw
884名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:29:51 ID:dLYeaF1M0
カナダの正社員リストラ風景
http://remote.seesaa.net/article/110256797.html
885名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:29:52 ID:vgrUf4ad0
>>865
派遣制度はなくても全く問題ない。そもそも企業は人材派遣に高い金払ってるんだから。
886名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:30:09 ID:t54WKimGO
>>866
そう、差が出る。
過去の実績は評価されない。
経営者、少数の正社員(将来の経営者候補)、その他大勢の派遣となる。
887名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:30:14 ID:3K0FWD180
連合なんて単なるガス抜きww
本気で資本側と張り合う気なんてまるで無し。
とりあえず打ち上げ花火でも上げておけってところだろ。
888名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:30:18 ID:a8uAb3W5O
>>793 日本は治安がいいし、日本語できなくても日本人が英語話すから、カタコトで生活できる。
889名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:30:36 ID:Watx2yaj0
>>365
生活保護受給者や、障害者を支持母体とする創価学会ってのが、
自民党と結託して、労働者の賃金を抑えまくったせいで、

今では「生活保護>最低賃金」という異常事態に……。
890名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:30:37 ID:kjX8g6UB0
もう神格化されてない前のFRBのオッサンの100年に一度の危機は名言ですよ。
この程度で済みません。100年に一度です。世界大戦やってるのと同じくらいの時代です。
逆に言うとドンパチしなくても大戦争やってる大変動時代、アメリカ以外はこれはチャンスです。
891名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:30:51 ID:kdL4NxC10
システムを作った小泉純一郎に文句を言うべき
892名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:30:53 ID:XqTD6spG0
派遣元会社にわたすお金は正社員よりも多いんだよね。
派遣元会社がいままでピンハネしすぎて溜め込んだんだから、
しっかり面倒をみるべき。
893名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:30:56 ID:FWDHkP0f0
ってか、途中での契約解除は問題だが
企業が自社の都合で契約更新しないのは正当だろ

そこの受け皿を企業にやらせるってのはお門違い

行政がやるべき問題だぞ?
なんで国がやるべきことを企業に肩代わりさせてんのよ?
諸外国に比べて高い法人税払ってんのに
894名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:31:05 ID:pgF7ON4q0
サイレントテロ
若者層から世代別を超えて、サイレントテロさらなる拡大問題
嗜好品、車、高価なものはいくら金に余裕あっても購入しない。
派遣・請負を多用してる大企業の製品は買わない。ライフラインを維持する最低限にしか金を使わない。
※買わない  使わない  消費しない  提供しない 貢献しない
大企業に煽られる消費活動、ブランド志向を 否定する層が拡大。
兆候として、TV(CM)を見ない・商品(新車)が売れない・旅行者の激減・結婚しない層の増加、他、テロを意識しないまでも内需減少へ。
この国の労働者は時間と労働力、税金等を企業や政府に搾取されすぎ
政治不信、所得分配率低下、あらゆる格差、派遣会社の搾取、小子化
サービス残業、激ノルマ、鬱、ワーキングプア等の多数の社会問題が世代間を越えた国民の不満として根底にあり、拡大している様子。
895名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:31:06 ID:S4gUsbiy0
>>880
甘言にだまされて外国人増やされてるからどうせなくなるよ 時間の問題
896名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:31:08 ID:SGzdozOR0
>>874
だとして、じゃあ何してほしいの?つうか貴方は何か妙案あるの?
マスコミも同じだけど、問題提起でもない不安煽りばっかりやって、何も提言も実行もしないよね。w

派遣制度を無くせば云々ってのはそもそも間違い。
897名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:31:06 ID:7v8WCm4b0
>>874
政治家、公務員、企業経営者になれなかったやつは努力が足りない。
なれなかったのは甘えだ、自己責任。

ってちょっとまえまで急成長企業の社長とか、アメリカ帰りの経済学者とか言ってたよねw
898名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:31:41 ID:fxYpbQh30
だから、正社員を解雇しやすく待遇を下げやすくして
雇用の流動性を高めろって

あ、公務員は3割給与減、3割人数減でいいから
地方公務員の平均年収が地方の平均の2倍超えの
ところがゴロゴロしてるって何の冗談だよ
899名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:32:05 ID:/xGhLxdx0
で刺されるのも自己責任とか?w
900名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:32:06 ID:l2HmM+Yl0
>>682
リアルショップで物を買っていた時代の方ですか?
901名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:32:37 ID:yh1l0JmV0
>>862
俺もなんとなくこれだと思う。
もっとみんな地方に戻って仕事するべきじゃないかな。
俺も地方に戻ろうかなぁ。
902名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:32:42 ID:kruPCjNd0
>>898
派遣の分際でお客様の経営に口をださないでくれる?(・∀・)
903名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:33:16 ID:a8uAb3W5O
>>814 (´,_ゝ`)プッ
904名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:33:29 ID:qEU7KNgbO
>>739
つまり、歴史に倣うと戦争煽って武器売って良い地域を確保する
うん いいね 外需で儲けて内需を活性化できる
財源無視した公共事業は下策だな
905名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:34:01 ID:oQQgU9ps0
>>896
ワークシェア。賃金のデノミ。
906名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:34:09 ID:nEv6LPah0
解雇された彼らを連合の職員として雇うべきだ。
907名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:34:14 ID:wiV/7uJ90
連合とか自治労 日教組 の上層部はいわゆる労働貴族様だからなー
本気で派遣の事など考えるわけ無い 本気ならゼネストでも革命でもやってみろよ 
でもそうしたら今の貴族生活は出来なくなる
908名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:34:42 ID:fxYpbQh30
>>902
正社員ですけどw。

無能な正社員がいれば志気にも業績にも響く
派遣で優秀な人がいて雇いたくても人事が邪魔するし
迷惑だよw
909名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:34:53 ID:kruPCjNd0
>>901
都会に出たかったら、NTTデータとか電通の正社員になればよかったのに

それがだめなら、富士ソフトでいいじゃない
910名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:34:56 ID:vgrUf4ad0
>>896
派遣制度は明らかに中間搾取だし無くすべきだよ。高い金ピン撥ねしていながら
こうゆう時に雇用の責任も果たさない人材派遣会社なんてゴミでしかない。

911名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:35:04 ID:OuNQcS4S0
>>898
企業の自由だろ
使えない奴を正社員にするほど企業に余裕があるとは思えん
912名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:35:11 ID:xzgGShUe0
派遣社員は派遣元のためにはたらいてるのか、派遣先のために働いてるのか
良くわからんサスペンド状態な気がする

まあ。両方のために働いてるんだろうけど。そう考えると非常に有用な存在だから
もっと報酬的に優遇してやるべきだと思うが・・
913名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:35:22 ID:6a/yZ82F0
>>906がいいこと言った!これで全て解決だ!
914名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:35:24 ID:ZpsXE8MD0
正社員と派遣で給料わけあえばいいだけの話
こいつ何言ってんの?
915名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:35:59 ID:SGzdozOR0
>>905
じゃあ、このスレの元である連合は、その組織構成員である正社員に10%以上の賃金ダウンを求められるのかね?w
この状態でベースアップとか言ってるけど。

来年の給与はしょうがないけど、非正規雇用と分かち合おうなんて組合の話なんて聞いたことも無い。w
916名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:36:27 ID:Nqwd8xG8O
>>901
お前。田舎の求人しらないな。
派遣の連中が都会にきたいなら、なんで工場は郊外のど田舎にあるんだよ。
田舎には全く仕事がない。
都心とはほど遠いだろ。
愛知県でも渥美半島の田原市や大分県が都会なのか…
917名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:36:42 ID:RTsa/sxzO
>>898
それと共に、ホワイトカラーエグゼンプションの導入も。
918名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:36:45 ID:HHUPxtPA0
派遣制度は日本を滅ぼすよ。正社員の大量首切り。派遣にすげ替え。
外国人にすげ替え。
機械にすげ替え。
もう人口統制でもするかな。
エリート意識で存在している上に居る者の欲に限りが無い国は滅びる。
919名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:36:47 ID:lZ1JOzxk0
契約違反してる派遣会社の方をを非難すべきなのにな
920名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:00 ID:fxYpbQh30
>>911
使えない奴は正社員にしなくていいよw。
同じように使えない正社員を解雇して、まだましな奴をとりたいだけ

労働市場の自由化って、もともとそういうもんだろ。
921名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:02 ID:Watx2yaj0
>>893
企業が被用者を使い捨てにしなければ、税金は一銭も無駄にならずに済むが、
そうしなければ失業者を税金で面倒をみることになる。

納税者は団結して、大量解雇を批判すべき。
922名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:02 ID:GeuJUFl60
>>910
自分で職探し出来ないから派遣に登録してるんだろ
職探しを自分で出来れば派遣に登録する必要無いじゃん
923名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:02 ID:ut1+TsKQ0
>>905
単純派遣がワークシェアできると思っている時点で終わってる。
単純作業しかできないくせに。

あぁそうか、一人分の単純作業を複数の派遣でワークシェアしたいと
逝ってるのかw
手取り減るけど良いの?
924名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:02 ID:kruPCjNd0
>>908
だったら、早く経営者になってそうすれば?

管理職でもないくせに経営に口をださないでくれる?(・∀・)
925名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:06 ID:nEv6LPah0
>>910
派遣屋なんて人材を卸売りしているだけなんだから・・・。
返品された商品は廃棄しちゃでしょ。

926名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:12 ID:yh1l0JmV0
>>909
俺は大手メーカーの正社員だよ。
でも、それだって別に安泰じゃないし。
俺は育ちは都会で、父親の実家が地方ってだけで地方に愛着はないが
なんとなく地方に戻りたい気持ちもある。
927名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:21 ID:FWDHkP0f0
>>908
>派遣で優秀な人がいて雇いたくても人事が邪魔するし

そりゃ、お前さんの会社の問題だけだな
お前さんの会社が正社員の流動性を達成すりゃ良いだけ
928名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:24 ID:xx4q0iu40
>>912
うちの会社じゃ派遣会社には社員と同等かそれ以上の金額が支払われているそうだ

つーことで派遣屋がクズ。
929名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:37 ID:vgrUf4ad0
>>893
まったくそのとおり。
正社員にすると解雇しにくいから企業は派遣や非正規傾いてる現実をマスコミは報道しない。
930名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:41 ID:fWY/CBdh0
正社員を解雇した方が、経費削減効果は大きいよ
931名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:03 ID:w8ez55DV0
派遣叩きに必死な奴ってさ、

もしかして会社に洗脳されてるんじゃね?

ここ読んで思った
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

徹底的に自分を全否定されて、その上で洗脳。

被害者だな。

日本人は”基本的に”真面目で勤勉で自己主張はあまりしないから、

上のURLに書いてあったようなやり方されると、簡単に体のいい奴隷になってしまうんだろうな・・・。

だからモラルや倫理観を無視して、企業側についてしまう。

この不況がいい機会だ、そういうおかしな所は全部切り捨ててしまうべき時じゃないかと。
932名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:10 ID:qEU7KNgbO
>>758
税率を上げて労働者に分配率上げるってのも意味不明だよね

持ち主に課税強化は構わんけど、出資者が減ることになるからこいつの提案には反対だ
933名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:17 ID:fRKmsK/W0
派遣が日本にもアメリカ流の雇用を!!!
とか言っていると思うと違和感を感じる。これも何かの工作かしら?

とりあえずサイレントテロに徹していなさい。お仲間はすぐに殖えるから安心して。
934名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:18 ID:7v8WCm4b0
>>896
正社員制度なくしたいね

>>901
何の仕事すんの?
実際今切られてる工場の派遣、請負労働者は都市部で働いてるわけじゃない
首都圏の方が仕事あるよ。
地方のハロワで派遣を募集してたんだし

地方出身者の実家がみんな家業を持っているわけでもない
935名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:40 ID:OuNQcS4S0
>>920
そういうことは下っ端じゃなくて経営者側にまわってから言おうな
936名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:44 ID:9/gjdVXv0
937名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:39:20 ID:rOBCRiEN0
派遣は、
臨時的なものや専門職など特定業務に限るべきで、
それ以外は、直接雇用にした方がよい。
938名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:39:40 ID:bqTSfL6v0
>>898
解雇しやすくじゃなく、中途採用しやすい制度にしなきゃ駄目だろ
終身雇用も駄目、新卒も雇わない、実力主義といいながら年功序列
矛盾だらけのシステムで国も企業も迷走しすぎ
939名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:08 ID:up5q0+aY0
派遣会社ってどれぐらい利益あげてんだろ?
1人あたり時給1500円で奴隷貸すとして、
35%中抜きで奴隷に時給975円、派遣会社に525円。
8時間で4200円。
30人程度奴隷を貸すとしたら126000円。
22日勤務で2772000円。が3件程度あるとして8316000円。
1地域に1店舗、派遣元従業員数10人で月200万の人件費を引いて6316000円。
福利厚生とかは全くよくわからんが、
会社負担が2万だとして2万×30×3で1800000円を引いて4516000円。

大体こんな感じ?詳しい人教えて。
940名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:10 ID:RTsa/sxzO
日本は正社員の雇用が固定され流動性が低くなっているため、生産効率が極端に悪い。

アメリカのように正社員の雇用の流動性を高めることが、生産効率を飛躍的に良くすることに繋がる。

また、ホワイトカラーエグゼンプションの導入も不可欠だ。
941名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:14 ID:yh1l0JmV0
なんか根本的に間違っているのは、派遣を正社員同様に仕事させることを認めてることだろ。
派遣は短期間でどうしても必要なときに高い金だして雇う存在でないと
雇い主側の都合のいい存在でしかなくなるじゃないか。
942名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:16 ID:fxYpbQh30
>>924
管理職ですw

>>927
だから、法律が邪魔してるんだろうがww

アメリカの一部だけを大企業の
都合のいいように取り込んだ制度なんだよなー派遣は。
943名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:17 ID:dLYeaF1M0
正社員解雇規制を撤廃しなければ、

新卒は卒業時不況なら一生台無し
企業は余剰人員抱えたまま倒産
正社員は仕事が派遣社員に置き換えられて実務空洞化

とろくな事無い。派遣社員制度と解雇規制、新卒優遇は表裏一体
日本はアメリカみたいに職能別給与制に移行するべき。年功序列制度が崩壊する中、正社員制度と解雇規制を維持してももう限界
944名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:23 ID:lZ1JOzxk0
>>937
今の派遣は、単純労働もままならないのが大半なのにw
945名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:28 ID:swfng5/+0
なんで、一部の奴が派遣叩きにやっきなのか本当にわからないw

そこは全く論点じゃないと思うがw
946名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:47 ID:FWDHkP0f0
>>926
大手メーカーって管理部門かSESIreじゃなきゃ普通に田舎住まいだろ

>>929
教育や経験で技術やマネージメント能力伸ばした奴は抜けたら大損害
特に抜けられたら教育費がパーだからねぇ…

バブルのときは首切られる前にそういう連中がごっそり抜けた
で、それを吸収して化け物サムスンが生まれたわけで…
947名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:49 ID:JkPLTgIVO
連合の次の春闘のテーマは、
「正社員の賃上げの原資で非正規社員を救え!」
正社員と非正規社員との枠を超えての画期的要求になりそうだね。



これって、正社員の賃上げの原資なんか最初からない、何勘違いしているんだ?と言われたら終了?
948名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:41:06 ID:xx4q0iu40
ところで去年のうちなら中小企業の正社員のクチは
腐るほどあったはずだぞ。

いまさら首切るなとか甘えてんじゃねぇぞクズどもが!!
949名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:41:29 ID:kruPCjNd0
>>942
じゃあ、社長にそういえばいいじゃんwww  バカ?wwww
950名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:00 ID:vgrUf4ad0
派遣の雇用主は人材派遣会社だというところをわざとぼかしてるよね。
951名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:08 ID:S4gUsbiy0
団塊のジュニアが氷河期?
なら日本人にソンさせた世代が 2代にわたって自業自得に陥ったんだからいいんでない?w
952名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:22 ID:lZ1JOzxk0
ちょっと前は「自分探し」とか「平凡な会社員は嫌」とかマスコミが言ってて、派遣はかっこよかったのになw
953名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:36 ID:OuNQcS4S0
>>945
契約切れで切られて当然の制度なのに、文句いってる奴が多いからじゃね?
954名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:38 ID:fxYpbQh30
>>938
同じこといってるから心配すんな。
解雇しやすさと、採用しやすさは同じだよ。
955名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:39 ID:ZAjQO39M0
こういうスレは荒れるなぁw
まぁいくら連合の会長が「大量解雇、許されない」って言っても
企業は非正規を大量解雇するし、派遣なんてなおさらだろ。
やーしかしこれはもう非正規の人って詰んでんじゃねぇ?
956名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:45 ID:yh1l0JmV0
>>946
ん?
よく分からんけど、工場勤務じゃないので。
設計は普通都会でしょ。
957名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:42:59 ID:SDX0Zuy2O
派遣が正社員以上の能力持ってたら、
派遣を正社員にするより正社員を派遣にするな。
とりあえず、人件費削ってライバル会社に差をつける。

派遣を救済しろって?
どんなボランティアだよw
みんな赤信号渡ってんのに自分だけ守れってかw
やんねーよw
というチキンレースは続行中
958名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:43:03 ID:FWDHkP0f0
>>944
今、切られている工場労働系はそんな感じだね…

「雇ったその日に誰でも始められる」ように
極端に単純労働化している
959名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:43:06 ID:qh5IZSJG0
>>948
だって無名企業やだもん。きつい仕事やだもん。就職活動やだもーん。
960名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:43:06 ID:UjcuSqnE0
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
                      ・
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
961名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:43:26 ID:oQQgU9ps0
>>948
今年に入って首切られた連中はどうすんだよ?
来年はさらに数十倍が切られる予定なんだぜ?
962名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:44:17 ID:uPzB1+ov0
>>959
これが煽りじゃないところが恐い。
963名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:44:35 ID:CKfBNR6Q0
>>1
「白昼夢でも見ているのでは」
「早く次の仕事を捜せよ!会社が支払った金が残っているのでヒマつぶしでもしているのか」
964名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:44:42 ID:sHIeuidE0
>>945
つまり国の政策としてどの程度のレベルの待遇を与えるかってことじゃないの?
欧州レベルか、アメリカレベルか
現在の税率を考えれば、答えは出ている気がするんだけど
965名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:44:51 ID:7oAeWGGG0
どさくさに紛れてアカがまじっているから最近は恐ろしいんだよな。
966名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:44:52 ID:Watx2yaj0
>>955
詰んでるとしたら納税者だ。
派遣が生活保護を求めれば、それは税金から支出されることになるからな。

税金を出したくなければ、企業に解雇をやめさせるしかない。
967名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:44:52 ID:7v8WCm4b0
>>947
会社がつぶれてもベースアップを要求するのか、って話になっておしまい
連合に加盟してる組合の企業を全部ビッグ3と同じにしたければ要求してもいいけど
968名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:44:54 ID:vgrUf4ad0
>>939
派遣会社は基本3割〜4割抜きます。2重派遣とかもうアホかと・・・
969名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:44:59 ID:uU4sntxSO
川は低いとこに流れる
釘刺さないで放置すると調子付く
企業にしてみりゃ、一握りの幹部候補と優秀な予備軍コマさえあれば、
あとは単なる使い捨て部品だよ。
できるだけうまく切ったり入れたり都合よく利用したい
それがホンネだ。
そんな怪物論理にストックホルムシンドロームしている平和ボケ脳をなんとかしろよまず(笑)
970名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:45:02 ID:kruPCjNd0
>>955
だって、非正規を解雇するのは、会社判断っつうより、おれらみたいな現場の管理者だからwww

連合が何を言ってもしらんがなww
収支が黒になるわけでもないだろうに
971名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:45:13 ID:ut1+TsKQ0
>>962
ダメなヤツほど自分を過大評価する傾向にあるから困る
972名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:45:16 ID:FWDHkP0f0
>>956
いんや、設計も地方だよ
茨城、栃木、埼玉、神奈川
973名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:45:53 ID:a8uAb3W5O
>>904 時代は先進国の帝国主義移行ですね わかります
974名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:45:54 ID:Nqwd8xG8O
>>948
中小企業は、もうかなり解雇しているんだけどな。
正規雇用でもお構いなしだね。
同族は好き勝手やり放題。
975名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:46:01 ID:lZ1JOzxk0
自分とこの派遣会社にもっとマシな仕事を与えてくれって言うならわかるけど、

なんで派遣の人は直接契約も結んでいない派遣先の企業に噛み付いてるの?
976名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:46:19 ID:qh5IZSJG0
つーか、正規、非正規にかかわらず仕事なくなるかもしれないんだから人生設計しとけっていう話だな。
この先いくら必要でいくら貯金がどのくらい必要か、自分のスキルはいくらで売れるのか、みんな毎日考えてるだろ。
977名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:46:33 ID:up5q0+aY0
>>969
社会のモラルより会社のローカルルールを優先するように、
そういう風に洗脳されたんだろうよ。
978名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:46:57 ID:t54WKimGO
>>952
それは04年3月の改正派遣法の前だな。
それ以前と以後では状況が激変した。
979名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:47:12 ID:Rw1RibL20
定時に帰れないとぎゃーぎゃーさわぐ派遣社員。もう勘弁。
980名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:47:22 ID:7v8WCm4b0
>>964
何でも欧米に横並びするのはいかがなものか
北欧並の税金で、社会保障はアメリカ並にしたいと思います!
981名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:47:35 ID:6a/yZ82F0
>>962
そんな奴でも、「企業は派遣社員を人間として扱え!」とか言ってるんだろうなぁ
そもそも、この大不況・大リストラ時代の到来に派遣も正社員も関係ないでしょ
地方では、派遣だろうが正社員だろうが、倒産の嵐で無職になる奴続出なんですけどw
982名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:47:38 ID:swfng5/+0
>>964
そうゆう話ならいいんだけどさ

なんだか一部の奴が、まるで、
正社員 vs 派遣みたいな対立軸で語ってるしw
983名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:47:51 ID:Watx2yaj0
>>979
当たり前だろ。
定時に返せ。

何のための契約だ。
984名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:47:59 ID:ip4+zEmC0
連合とやらで、会社作ったら良いだろ。
そこで不況に負けない経営して、雇用してやれw
985名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:48:11 ID:yh1l0JmV0
>>972
それって日立とホンダの話?
よく分からんけど、設計って東京とか大阪でやってる会社多いよ?
986名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:48:12 ID:xx4q0iu40
>>961
これが煽りじゃないところが恐い。
本気でそんなこと言ってるのか?
987名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:48:26 ID:uPzB1+ov0
非正規に意図的に派遣を混ぜるのはずるいと思う。
直接雇用の非正規と派遣さんは分けて考えないと。
派遣さんを雇用しているのは派遣会社なんだし。
988名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:48:33 ID:lbPiT0SA0
>>975
需要の予測もせずに大量の派遣社員を集めた派遣会社は責任を取って
仕事を見つけるべきだとか労組やってくれないかな
989名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:48:40 ID:FWDHkP0f0
>>985
いや、製造業全般よ
990名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:48:58 ID:iC07q7F8O
>>975
派遣社員である自覚がないんじゃない?
991名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:49:30 ID:7v8WCm4b0
>>972
埼玉や神奈川は北の大地から見たら都会です
992名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:49:40 ID:cBJi5STIO
アメリカ経済がアボーンしたら都会など無意味なものになるwww
993名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:49:46 ID:tKBcy4R30
正社員の雇用は何があっても守るべきだけど、派遣はむしろどんどん首を切れ
元々労働力のバッファなんだからそれが当たり前
その分を正社員の待遇改善に回させろ
994名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:49:48 ID:Rw1RibL20
>>983
そういう考えだから、正社員の信用もないんだよ。
仕事のことを真剣に考えろ。
995名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:50:33 ID:GeuJUFl60
派遣じゃ無職になっても
塗装工や鉄筋工にはなれないよ
資格がいるからねw
996名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:50:44 ID:xx4q0iu40
>>975
どーもそのへんの自覚すら無いところが現在の状況を生んでるんだよな。
自分の立ち位置すらわかっていない。
997名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:50:48 ID:9/gjdVXv0
非正規社員てそんなに偉いの
なに考えているんだ。馬鹿じゃないか。ごめんごめん馬鹿じゃないかではなくて馬鹿だったんだね。
小中学生の頃にドラクエばかりやって競争をさけてゆっるい時間を過ごしてきたか、
英単語3000や英語の構文150を暗記して欲求を自制し、競争社会にさらされてきたかの違いだろ。
非正規社員が不安定なのは分かっているんだから、それなら正規社員として就業すればいいだろ。

一流企業正社員のmooncloudが怒っています。
moonclouでググってください。
998名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:50:59 ID:lbPiT0SA0
雇われ先の大企業から見たら
正社員>>契約社員>>アルバイト>>>派遣
ってなるのをなぜ気づかないんだ
999名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:52:11 ID:uPzB1+ov0
>>998
その図解はおかしい。

> 正社員>>契約社員>>アルバイト>>>派遣

これだと、雇用しているように見える。
1000名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:52:16 ID:wkzDyhDc0
企業は株主のものではない!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。