【国際】世界最高水準インフレのジンバブエ、5億ドル札を導入 価値は約900円 今年だけで29種類の新紙幣を発行

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:23:40 ID:pcWOWsbs0
ちょっとコンビニ行ってくr
http://image.blog.livedoor.jp/casio/imgs/a/c/aceb0f1f.jpg
895名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:24:49 ID:pwnbotqFO
ジンバブエって変な木がある所だっけ?
896名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:30:47 ID:ssmimRvK0
>>894
こんなんじゃ引ったくりとか強盗とか重くて割に合わないし
誰もやらなくなるかもな
897名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:38:33 ID:1W+SOxAN0
>>892
絶対に自己反省しないで、外部に敵を求め、無ければ作り上げてでも敵と戦い続ける。まさに共産革命w
そのうち、人民の幸福のための人民大量虐殺を肯定しかねないな、現実の社会主義革命みたいにw
898名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:38:41 ID:GeI+aF200
別にジンバブエ通貨を買い物につかわなくても
米ドルを普通に使えばいいんじゃね?
実際そうなってそう
899名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:42:30 ID:rYXVsUMgO
頭おかしいなジンバブエw
900名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:43:50 ID:Yrj5y9o3O
スーパーのレジにて。
食パンが134,632,732ジンバブエドル、
卵が158,912,642ジンバブエドル、
豚肉が583,441,687ジンバブエドル、
キャベツ86,745,671ジンバブエドル、
しめて156,458,278,659ジンバブエドルになりますって言ってもわからんだろうな♪
901名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:52:26 ID:yrWp2FBCO
これデフレに転ずる可能性はないの?

教えてエロい人
902名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:55:59 ID:oskZjmUv0
今 大統領を暗殺すればニートでも1日で英雄になれるよ
903名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:56:10 ID:yzF/6dmhO
>>898
「アメリカドル持ってる奴は逮捕&全額没収罪」が制定されてます
確か21ドル以上で
904サノフィ ◆MySLEE/qNA :2008/12/17(水) 04:58:06 ID:GNM2gNUY0 BE:1293432285-DIA(130072)
2008年11月、非公式ながらインフレ率は年率換算で897垓%に達していると報じられた 。

ジンバブエ・ドル - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AB

垓とか生涯使うことはないと思っていた
905名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:04:47 ID:2r+GFpKKO
アメリカに戦線布告でもしろよ
906名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:06:07 ID:eiDaGcS50
>>897
中学校の歴史の授業で今日習いたての
知識を披露したくてウズウズしてるのが伝わってくるぞw
907名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:23:43 ID:pcWOWsbs0
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2008072428608
ジンバブエのある商人が、1000億ジンバブエドルの上に三つの卵を乗せている。
政治、社会的不安の中、極端なインフレーションに苦しんで来たジンバブエ政府が最近、苦肉の策として出したのが、この1000億単位の貨幤。
しかし、同紙幤でも、1個に350億ジンバブエドルもする卵三つ(計1050億ジンバブエドル)を買うことができない。
http://japanese.donga.com/data/20080724/photo/2008072428608.jpg
908名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:32:21 ID:StDGAkzC0
もう記録に挑戦するしかないね。
909名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:33:27 ID:RzzdNQoeO
>>907
billion紙幣じゃもうインパクトうすい

thousand=10の3乗
million=10の6乗
billion=100万の2乗(10の12乗)(英),1000の3乗(10の9乗)(米)
trillion=100万の3乗(10の18乗)(英),1000の4乗(10の12乗)(米)
quadrillion=100万の4乗(10の24乗)(英),1000の5乗(10の15乗)(米)
quintillion=100万の5乗(10の30乗)(英),1000の6乗(10の18乗)(米仏)
sextillion=100万の6乗(10の36乗)(英),1000の7乗(10の21乗)(米仏)
septillion=100万の7乗(10の42乗)(英),1000の8乗(10の24乗)(米仏)
octillion=100万の8乗(10の48乗)(英),1000の9乗(10の27乗)(米仏)
nonillion=100万の9乗(10の54乗)(英),1000の10乗(10の30乗)(米仏)
decillion=100万の10乗(10の60乗)(英),1000の11乗(10の33乗)(米仏)
undecillion=100万の11乗(10の66乗)(英),1000の12乗(10の36乗)(米仏)
duodecillion=100万の12乗(10の72乗)(英),1000の13乗(10の39乗)(米仏)
tredecillion=100万の13乗(10の78乗)(英),1000の14乗(10の42乗)(米仏)
quattuordecillion=100万の14乗(10の84乗)(英),1000の15乗(10の45乗)(米仏)
quindecillion=100万の15乗(10の90乗)(英),1000の16乗(10の48乗)(米仏)
sexdecillion=100万の16乗(10の96乗)(英),1000の17乗(10の51乗)(米仏)
septendecillion=100万の17乗(10の102乗)(英),1000の18乗(10の54乗)(米仏)
octodecillion=100万の18乗(10の108乗)(英)
910名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:33:43 ID:jSBRDHILO
日本もジンバブエを見習う時代になったか。
911名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:35:10 ID:2mafh71J0
これレジとか金融機関とかどうしてるんだ?
こんな桁扱える機材ってそんなにないだろ
912名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:40:50 ID:RzzdNQoeO
1trillion(1兆)ジンバブエドル紙幣
1quadrillion(100兆)ジンバブエドル紙幣


これらはデノミさえしなきゃ可能だったのに
なぜtrillion以上の数を嫌うんだ

兆ぐらい日本では使うのに
913名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:43:32 ID:jSBRDHILO
>>911
桁は日本のが多い。
5億ドルは1ドルの5億倍の意味でなく、
「億ドル」という通貨が5個なので
(5億・ドルでなく5・億ドル)
ユーロや米ドルと大差はない。

ちなみに「5億ジンバブエドル」でなく
「5ジンバブエ億ドル」だからね。
914名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:45:23 ID:yzF/6dmhO
>>911
重さか計るか、束で数える
915名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:46:33 ID:5bG5xXZ00
こういう国って何で通貨バスケット制とかドルに完全連動にしないんだ?
916名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:47:18 ID:RzzdNQoeO
>>911
卵が350億ジンバブエドルなんだから
1億以下の位は0に統一だろう
レジなら10億以上の位から表示でいいんじゃ?

日本でいうと100円のものを100円00銭といちいちレジに出さないような感じで
917名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:49:01 ID:StDGAkzC0
もうどうでもいいんじゃないの。
918名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:53:45 ID:qkLtDoin0
>>911
日テレかどっかが、潜入取材した時に、銀行で両替してもらうシーンがあったけど
銀行員のお兄さんが必死で延々と数えてたよ
取材班の人が「大変ですね〜」って、声掛けるくらい
「ほんと大変です」って、ニガワラしながら必死に手で数えてた
919名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:14:20 ID:E6Hhxd6F0
未来の日本に起こりうる簡単な解説

今までずっと多数派の日本人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、売国政治家が増える

とうとう初の朝鮮愛国政党が誕生

何を思ったか「日本人の土地資産を韓国へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の日本人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

920名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:31:55 ID:QER0WaEBO
素で一番高いジンバブエドル札記念に欲しいんだがwwwww

多分日本に50人くらいには売れると思うんだよね。
全世界のお札マニアにうっちゃえばいいのに。
921名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:17:09 ID:P7hHubdcO
>>833
先週締め切ってたけど、1000億Z$が600円だったw
お手頃ですね(^^)
922名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:51:17 ID:roh9Rz/v0
>>915
1.知恵が回らない
2.めんどくさい
3.与党側は特権や利権があるので困ってない
923名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:59:46 ID:Jp/iQ4qP0
>>915
落ち着いてない現状では、殆ど意味ないと思うよ。
通貨そのものの信頼性が微塵もないのだから。
924名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 15:17:37 ID:qhvQghDS0
物々交換したほうが早そう
925名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 15:28:29 ID:OerrCeNt0
一枚 記念に欲しいな。
なんの記念かは さておき。
926名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 15:30:06 ID:NR87arKW0
>>920
>全世界のお札マニアにうっちゃえばいいのに。

一度売ったら、我も我もと売るヤツが続出するので
コレクションとしての価値はすぐに暴落するなw
もちろん欲しい人は確実にいるだろうけど・・・
927名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 15:34:25 ID:OerrCeNt0
928名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 15:39:30 ID:OerrCeNt0
>>918
お札を必死に数える銀行員。
取材班「大変ですね〜」
銀行員「ホント、大変なんでs、、、あ〜〜〜わかんなくなっちまったじゃねーか!」
929名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 15:57:50 ID:NulcGfXA0
しつもん

インフレ率〜%とありますが
基準はどの時点での数字なんでしょ?
930名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:06:17 ID:Jp/iQ4qP0
931名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:09:21 ID:XIrDMB440
>>927 ちょwこれ、現地の人が直接できたら、結構稼げるね
932名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:14:39 ID:NulcGfXA0
>>930
ありがとう
933名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:15:18 ID:9BR/DLIsO
6000000000000000円と交換してほしい
934名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:37:44 ID:8phgqmmd0
>>896
店に商品を盗みに入ったほうが効率がいいわな
935名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:38:25 ID:jtqPlzi90
ド、ド、ドイツで大恐慌 お札を刷っても価値が無い
怒ってちょうだい今日もまた 誰にも遠慮はいりません

ド、ド、ドイツで大暴動 ナチスはますます元気です
党のテーゼはなんだろな 力いっぱいぶつかるぞ

ド、ド、ドイツで大粛清 幹部も怪しい人ばかり
収容所で待ってます 処刑しなけりゃ損をする

ド、ド、ドイツで大戦争 チャーチル、ド・ゴール、ムソリーニ
ローズヴェルトにスターリン そろったところで始めよう そろったところで始めよう
936名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:45:00 ID:SDqM3Vaa0
金を刷る金はあるのか。まだ余裕だな
937名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:48:12 ID:tKCDwnTGO
>>936
オエライさんたちは金持ちですからw
938名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:09:18 ID:xI3/EUXG0
紙幣の金額より紙幣自体の方が価値があるんじゃ
939名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:39:22 ID:3mOPt4FF0
>>897
自己反省しない人間はまた別の人間に殺される。それだけの話しだ。
940名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:40:03 ID:QwlbihCE0
人馬笛
941名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:45:44 ID:qhvQghDS0
>>928
時蕎麦ですかw
942名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:08:18 ID:roh9Rz/v0
>>939
気に入らないだけで殺される人がいる事を、
許容しているような発言なのが気にかかる。
どの勢力にも平等にとか言っても、
その処置が気に入らないという奴は出てくるだろうに。
943名無しさん@九周年
紙幣マニアにはたまらんなw
最小は1ドル紙幣だったのかな。もう流通してないだろう。
プレミアつくぞ