【社会】ウニ密漁が激減、ロシア当局の取り締まり 北方領土海域

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

★ 北方領土海域のウニ密漁が激減 ロシア当局、取り締まりに成果(12/12 08:43)

ロシアのサハリン沿岸国境警備局などは十一日、ユジノサハリンスクで記者
会見し、北方領土海域のウニ密漁が二〇〇八年は激減し、取り締まりの成果
が出ていると発表した。ロシア側が記録したウニ輸出量に対し、昨年は密漁を
含め三・六倍ものウニが根室に運ばれていたが、今年は一・二倍に減っている
という。

同局によると、同海域の今年のウニ漁獲枠は五千五百トン。一−十月にロシア
税関を経て正規に輸出されたウニは約四千四百トンだった。これに対し、これら
の大半が運ばれる根室・花咲港の同じ期間の輸入量は、根室税関支署によると
約五千三百トンで、両統計の差は約九百トンだった。

〇七年はこの差が大きく、北方領土海域からの輸出が約二千七百トンだったの
に対し、根室側の輸入は約九千八百トンと、七千トン余りの違いがあった。大半は
ロシア船による密漁とみられている。同局を管轄する極東連邦管区地域国境警備
局のワレリー・プートフ局長は会見で「日ロの統計から密漁が減ったのは明らかだ」
と述べた。

一方、サハリン・千島列島海域では今年、越境や密漁容疑でロシア側が拿捕
(だほ)した船は今までに八十三隻。このうち外国籍は四十隻だが、大半は取り
締まりを逃れるために外国籍に仕立てた事実上のロシア船だった。

ロシア側によると、日ロ当局は密漁防止に向け情報交換を強化、十月からは船の
出入港や水産物情報を即時交換しているという。

>>> http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/134684.html
2名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:11:30 ID:Wso3cT940
うに
3名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:13:54 ID:NQ+YC+sA0
    /二二ヽ  
   イ _、 ._ 3 今年の漢字一文字は「気」です。
    ヽ凵Mノ  去年、考えた末に「責任」と答えた、馬鹿なお坊ちゃまとは違います。
   /<∨> \

  ミ ギャーッハッハッハッ!                 
      ∧_∧   どー考えても阿呆の『阿』だろww  
  o/⌒(. ;´∀`)つ   
   と_)__つノ ☆ バンバン
4名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:14:56 ID:vOWrnsXd0
        _,,,,..,,_
     ,. -''"´    `゙''-、
    ,."          `ヽ.
  /              `、
  ,'                  i.
  !       ・ω・     l   ウニです。
  ',               ,'
  丶             /
  ヽ            ,.' 
    `'-、_      _,.-'´ 
      `゙''ー-‐'''"´
5名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:17:23 ID:IGLSD0eX0
おまいら、一般的にウニとして食べてるのは

ウニのうんこなのを知ってるか?
6名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:19:09 ID:0J1nHARf0
ワニを美味しく食べるには、点を与える事!
7スカトロマニア:2008/12/12(金) 22:19:41 ID:4JUiFBJEO
>>5
ああ、だから美味いのか
8名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:21:57 ID:Wso3cT940
>>5
ウニ味のうんことうんこ味のウニ、どっち喰う?
9名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:24:07 ID:B9qr0Smu0
>>5
お前の脳が糞でできてるのはわかった
10名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:27:50 ID:73E4HLTR0
何年か前のニュース。
タラバガニがロシア船から密輸される。しかし、極東知事のハンコが押された書類。
北海道のハンコ屋がパソコンに印章を取り込み同じハンコを作ったんだとさ。
ロシア密輸船と北海道の海産業者とハンコ屋のグルだった。
11名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:28:02 ID:XbkQ2qajO
北海道では、ムラサキウニをノナ、バフンウニをガンガゼとの通称で呼ぶ。
どちらも、語源はアイヌ語だよ。豆知識な。
12名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:30:40 ID:DWUTayyN0
ウニって養殖できないの?
13名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:41:00 ID:XbkQ2qajO
>>12
北海道では、普通に養殖してるよ。
14名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:43:44 ID:6cU2RZRt0
>>4
おまえマリモじゃないのか
15名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:45:48 ID:DWUTayyN0
>>13
へ〜。しらんかった。
16名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 20:59:00 ID:l3z8jB/S0
ロスケはいい加減に北方領土から出て行け。
17名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:22:11 ID:2LX3kQid0
☆北方領土問題に関するアンケート@内閣府
https://form.cao.go.jp/hoppo/opinion-0004.html
☆北方対策に関するご意見募集@内閣府
https://form.cao.go.jp/hoppo/opinion-0001.html
☆ご意見募集@首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

日本の領土を取り戻そう!
18名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:24:14 ID:cLwXVcKp0
>>5
ネタにマジレス
精巣と卵巣だ
19名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:26:03 ID:3PpcH/1V0
乱獲による資源の枯渇かもしれないけどね。
20名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:04:15 ID:i6XwLVnnO
>>17
露は4島+樺太で動いてるらしいが
麻生+中川+陸自が2島返還で決着させようと必死らしい

ソースは軍事板の蟹
21名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:12:07 ID:QM2N+i2Y0
>>20
ウヒョー
負担は我慢するから
露案を実現させて欲しい
22名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:22:11 ID:3rQcIhwYO
>>20

サハリン油田をくれるの?
まっさかぁ。
23名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:07:24 ID:i6XwLVnnO
かなりババ引くことになるけどね
露は通商条約ではなく軍事同盟が目当てらしい
日本を抑えれば米が攻撃してくる可能性が断然に下がる
露は中国東欧中東に専念できるってわけさ
24名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:49:30 ID:PR7jzgTB0
>>20
>露は4島+樺太で動いてるらしいが
>麻生+中川+陸自が2島返還で決着させようと必死らしい

>ソースは軍事板の蟹

そのスレを教えてください。
25名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:43:28 ID:8iNyYBLN0
うに丸ってキャラクターがいたような。奥尻島だったかな
26名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:56:35 ID:QoIjIEnF0
やはり4島+αじゃないとカネを出すわけにはいかないよ
うまくまとめてくれ麻生サン
27名無しさん@九周年
>>20
それは嘘だな
露は4島返還なんてする気は更々無い
領海侵犯してまで漁船拿捕して金取る連中だしな

と道東出身の俺が言ってみる