【経済】村田製作所子会社が派遣社員削減 派遣の7割150人…島根

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:02:09 ID:Ig+tfp1F0
>>51

どうなんだろ。俺の部署(ITドカタ)は時給3500円〜4000円近く貰えるけど、起業予定の俺以外は
正社員になりたがってるし、しょうがなく派遣やっている人が大半だな。

世間全体で見ても正社員になりたい派遣が八割なんじゃないかなぁ。
79名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:23:16 ID:eqAwKOm30
>>71
部品と工員を同列に語るな
工員なんていくらでも代わりはきくが
部品には厳密な意味で代わりはない
例えねじひとつであってもだ
それを分かっていないお前には
その程度の男がお似合いだったのにな
80名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 22:43:25 ID:dXXVQk7W0
>>76
っな! 訳ね〜!
派遣社員と、関連会社社員二通りの扱いの外注が居る。
関連会社の人数が入っていない
81名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 22:59:32 ID:Wwzo3UjF0
>>79
おまえID変えては派遣の悪口を書き込んでるが
言葉の端々から無職臭がするぞw

まずは働くことだな。
働きもしないで何を言ってるんだか・・・
82名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:04:51 ID:LSCudD0m0
>>78
> どうなんだろ。俺の部署(ITドカタ)は時給3500円〜4000円近く貰えるけど、起業予定の俺以外は
> 正社員になりたがってるし、しょうがなく派遣やっている人が大半だな。
>
> 世間全体で見ても正社員になりたい派遣が八割なんじゃないかなぁ。

正社員は難しいよ。あなたのように独立して個人契約でその会社に勤めるのが正解。

仲間ウチで寄り合って株式会社作ればよいだけ。
面倒だけど、どうせ派遣元会社は失業時の面倒なんか見てくれないのわかっているだろ?
いつまで派遣元会社にピンハネされているの?って思う。
83名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:09:29 ID:maTJlgcA0
84名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:13:02 ID:kruPCjNd0
価値で考えれば

村田セイサク君>>>>>>>>>>>>カス派遣150名
85名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:17:27 ID:8FYpXEp4O
派遣のクズどもは景気が回復するまで雨水と草で凌いで下さいねwwww
86名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:19:25 ID:Wwzo3UjF0
>>84
なんでも出雲ムラタの管理職は派遣切るとき泣いたらしいぞ
いっしょに汗水流して働いた仲間が工場を去るのに、喜ぶ人などいるわけないだろう

派遣を叩くような意見に賛同する社会人は居ないってこと
87名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:19:40 ID:kruPCjNd0
さっきフジテレビで、派遣を助けるお金があるなら、アフリカの土人を助けましょうって言ってたお( ^ω^)

まあ派遣は濁った水を飲んでるわけでもないし、玉子ご飯を食べれるだけの贅沢はやってるからなぁ
88名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:21:26 ID:hAbMOZzjO
派遣を守る為なら会社を潰してでも面倒を見てやればいいんだな
89名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:21:57 ID:kruPCjNd0
>>86
それにだまされる派遣www  3日後には忘年会だお( ^ω^)
90名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:25:55 ID:Wwzo3UjF0
どの工場にも地元から通ってる派遣社員は大勢いる
地元民が職を失うんだから、地元にとって大きな痛手なんだよ

それのどこが嬉しいんだ? 正社員だって悲しんでる
これを喜んでる奴らは間違いなく非社会人で、就職経験の無い奴だろう
もしくは補助金と免税で遊んで暮らしてる在日朝鮮人だろうな
91名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:35:03 ID:yxLaldua0

派遣の殆どがブラジル人の奴隷

ムラタが勝手に派遣を切るのは良いが、食うに困って
犯罪集団になったら責任取れよ
92名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:39:00 ID:kRZlSRTr0
外人つれてくるのはマズイよな、国際問題に発展するじゃん
ブラジル奴隷民つれてきて奴隷村まで作ってしまうあたりブラック企業よの
93名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:40:13 ID:0t4oAISN0
村田なんてゴミ会社、台湾に掃いて捨てるほどあるだろ
94名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:41:13 ID:K225v20R0
他と比べてえらい人数少ないじゃないの
逆に好印象だわなw
95名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:49:39 ID:leDydak00
>>79
バカかお前
目糞鼻糞だろww
96名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:50:10 ID:wfq74g7D0
家に困ってる奴は、とりあえずここで探せ!
国籍法改正みたく、なぜかマスコミは、この報道を抑えてるぞ!!
>
離職によりお住まいにお困りの方へ
離職により、社員寮等からの退去を余儀なくされ、お住まいにお困りの求職中の方について、全国で使用可能な雇用促進住宅の空き部屋(1.3万戸)へ年内に入居していただけるようにします。詳しくは最寄りのハローワークまでお問い合わせください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other32/index.html
>
全国の雇用促進住宅はこちらで検索出来ます。
http://www.e-d-a.or.jp/cgi-bin/fr_select_sub.html
97名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:53:12 ID:VQS7L5xp0
>>93 > セラミックコンデンサーなどの電子部品を製造している

セラコンでは韓国企業のサムスンが有名だわ
液晶とメモリで日本を凌駕してる企業だけにセラコンなど朝飯前だろ
セラコンは簡単だから本気出すまでもなくシェア取る、確実にな
98名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:53:15 ID:esrSY9s7O
150人どころか更に下請けしてた連中を含めれば400人くらいかな
周りのアパートが廃墟になってしまったw
99名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:55:59 ID:JYnjc5ZLO
経団連会長様の会社の行動に従います
100名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:56:37 ID:F9urzL460
島根ではよくあることです
101名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:59:36 ID:leDydak00
地方の不況はまだまだこれからでしょう
102名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 00:01:51 ID:mHv9Gk8M0
>>59
アホ、普通の派遣に雇用保険など有るか。1年以下の短期なら義務もないし。
それに、まぁ入らせてくれた場合でも3年以上契約更新してて
その後更新されない場合もすぐに失業保険もらえるっての。
103名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 11:42:48 ID:K1mtnPRIO
気の毒だけど、派遣社員って不況のときに切るための存在だからな。
TVだって制作会社と付き合いあるから分かっているだろうに。
何を騒いでいるのか?
104名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 11:55:20 ID:PMU//a7aO
いい年して結果に責任を負わない仕事を選ぶからだよ。
出稼ぎの外人でもやる仕事をどこが正社員で雇うかよ
105名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 11:57:02 ID:oCggww4e0
>>104
アホ!
106名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:00:54 ID:Qib8PCbXO
>>93 >>97 村田といえばセラロックだろうJK
107名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:04:33 ID:6Q1w7+KO0
落下傘で他地域から投入されてたら済むとこも失うわけだ
108名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:06:59 ID:6Q1w7+KO0
住むとこと農業研修付けて休耕地耕してもらうとか。
109名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:18:54 ID:41xdLWpT0
ブラジル人っつってもほとんどが日系ブラジル人なんだが、
日本人の棄民政策が子々孫々に犠牲を押しつけてる構図。
良い時の親戚、悪い時の他人とはよく言ったものだなぁ

外務省は責任取れや
110名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:16:20 ID:TOpdNuypO
昔ここに派遣で居たけど。
派遣の差別も無いし、飲み会なんかでもいつも誘ってくれるし、生意気言っても丁寧に真剣に育ててくれる。
部署によるのかもしれないけど
今まで行ったどの会社よりも居心地が良かったよ。
応援してる。
111名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:38:34 ID:amT1mRrM0
今NHKスペシャルに3人の逮捕者を出した麻生宅見学ツアーの首謀者、反貧困ネットワークの湯浅誠が出てる。

麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモで逮捕される在日馬鹿達
http://jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q

この麻生邸襲撃デモは、反貧困ネットワークの事務局長 湯浅誠がよびかけ人です。
湯浅誠は先日日比谷で行われた「派遣法の抜本改正をめざす日比谷集会」のよびかけ人でもある

生きさせろ!反貧困ネットの集会とパレード
http://jp.youtube.com/watch?v=A-d9vHy2hxs
112名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:45:08 ID:DPQvED3j0
>>106
して悪いパーツではない。>セラロック
しかし代替品が少ないことから敬遠されがちだな・・・耐久性はピカイチなんだが
113名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:03:57 ID:MTxzfO1T0
出雲村田か
履歴書送る以前に電話で撥ねられたっけ
114名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:31:35 ID:41xdLWpT0
>>108
竹中平蔵がそれやろうとしてるな。

内容読むと、「不作時でも自己責任」とか。
なにその現代のプランテーション
115名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:35:22 ID:WZUP+VQn0
なんつーか、派遣っておかしいよな
手取り10万なら普通は辞めるだろ?バイトでも15万は稼げるぞ。
派遣の仕事は指示だけ聞いてりゃ良いし、責任もなく甘いから
図に乗って欲求が高くなって、最後には面倒ミロなんて輩が出てくるんだろ。
時給800円でバイトしろ200時間働け。バイトしろ、バイト。
116名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:41:57 ID:0WhbD06vO
日本語一切喋れないブラジル人を採用するなw
117名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:42:03 ID:fFx5rKua0
>>97
> セラコンでは韓国企業のサムスンが有名だわ

初めて聞いた。
セラコンで有名なメーカーは他にもあって、ムラタ以外も良く使ってたけどね。

サムスンがセラコン作っていたなんて初耳。
118名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:47:53 ID:ge8sqOR50
すぐ切れるように派遣雇ってるのに本当に切ったら文句言われるとかおかしい
ボロだからこの橋渡るべからずって書いてるのに端渡って落ちたら文句いってくるチョソみたい
119名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:48:29 ID:+E9V2d/F0
>>118
まあ、そんなこと言う前に社会出てみろよ
120名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:54:30 ID:avV+oxqA0
>>115
そうは言ってもバイトも辛いぞww
派遣社員はこういう風に文句も言えるし役所も話聞いてくれるが、バイトはそれすら無いからな。

なんだかんだ言ったところで、ネットに一日中いる成り済まし社員クンにはわからんだろうが、
この現状の煽りを食らってるのは正社員も同じ。 

製造業の派遣解雇・・ばかりが問題だが、ようは非正規社員を雇う体力がなくなってきてる
実際今も余った仕事を家に持ち帰ってニコニコ聞きながら処理してるぐらいだ
これも現場の準社員の人か主任レベルで回せてた仕事なんだけどな。


あと、、 社長以下、ちゃんとしたモラルを持った毅然とした会社であれば、
派遣の人でも非正規の人でも、労働上で下に見るような態度は絶対しない
大分のキャノンかどこかの社長の言とか
あんなのは会社としてどうかと疑われるわ



121名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:28:44 ID:GiAIzwn10
>>81
お前こそ、その妄想癖をやめたほうがいいぞ。
そのうち鬱病とかになっちまうぞ。

・・・まあ、もうなってるかもしれないけど。
122名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 12:39:15 ID:WuczMMn90
NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
任天堂              【平均年収】 9,810千円
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円
----------------------------------------------
パソナグループ          【平均年収】 6,090千円
フジスタッフ            【平均年収】 5,490千円
インテリジェンス          【平均年収】 5,270千円
ピープルスタッフ          【平均年収】 非公開
パソナテック             【平均年収】 4,620千円
クリエアナブキ           【平均年収】 4,900千円
123名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:10:30 ID:YkQPvkOo0
あのとき小泉さんが派遣法緩和しなければ
日本は失業者であふれていた 
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
124名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:11:14 ID:/uc9B5vd0
いやー派遣って本当に便利ですね
それではさよなら さよなら さよなら
125名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 14:59:30 ID:jzO++0wM0
西日本の鬼畜家電メーカーを探しています。


【社会】 "派遣は、正社員と同じ食堂でメシ食うな!"という大企業も…派遣大手「路頭に迷う派遣社員救えず、つらい。切ない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229403657/
126名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:54:09 ID:k4rmPMWqO
どんどん落ちてこ〜い。
127名無しさん@九周年
>>117
個人向けには出回らないでしょう。業務用では普通に使われてますよ。
米・台のPCBメーカーが好んで使ってる。パソコンのメモリも有名ですね。