【ゲンダイ】農林中金、「公的資金は不要」と言い続ける「ノーチュウ」の“ヤセ我慢”はいつまで続くかと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★農林中金 5800億円の資産カサ上げ
●時価会計緩和を活用

「公的資金は不要」と言い続ける「ノーチュウ」の“ヤセ我慢”はいつまで続くか。国
内最大の機関投資家「農林中金」が公表した08年9月中間期決算の内容は予想以上に
ヒドかった。保有する証券化商品関連の含み損が1兆5737億円に達し、経常利益は
前年同期比9割減の205億円となった。
 農林中金は早速、当初予定していた3000億円規模の増資計画を見直し、1兆円の
資本増強を行うと発表。財務体質の健全性をアピールするのに躍起だが、これで本当に
大丈夫なのか。
「実は今回の決算には“カラクリ”があります。有価証券の評価基準で、農林中金は今
中間期から認められた『時価会計の緩和』を適用。それによって、有価証券の評価額は
市場価格よりも5759億円高くなった。違法ではないが、帳簿価格の“カサ上げ”で
す」(経済ジャーナリスト)
 時価会計の一部緩和は、米欧が相次ぎ運用や基準を見直したことに伴う対応で、国内
でもメガバンクや地銀などで適用が相次いでいる。だが、その“改善額”は「三菱UF
Jフィナンシャル・グループ」で約1200億円、「三井住友」で約1480億円。農
林中金の額は突出しているのだ。

 金融庁の佐藤隆文長官は3日に都内で開いた会議で、「企業の財政状態を公正、正確
に示し、損失が発生すれば迅速かつ正確に開示すべき」と強調した。行き過ぎた時価会
計の停止や緩和を求める声に懸念を示した格好だ。その流れに逆行したかのような今回
の決算。当の農林中金は「有価証券の評価は、会計ルールにのっとったもの。これを『
カサ上げ』というなら、ルールって一体何なのかということになる」(広報部)と反論
する。
 それにしても決算書で「経営者の合理的な見積もりに基づいて……」と、4行の追加
情報を記しただけで、6000億円近くの「改善」って……。やっぱり何かヘンじゃな
いか。

(日刊ゲンダイ2008年12月9日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/12gendainet02039482/
2名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:13:23 ID:W1t4LXrr0 BE:34452498-PLT(13310)
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
3名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:39:15 ID:PHn4omsn0
ここのトップはドブに金を投げるようなアホと聞いてはいたが
結構やっちゃってるな
4名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:40:09 ID:ePBwUhZ60
つぶれるまででヨロ。
5名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:42:25 ID:Esh0l2Ta0
もう絶対に税金投入するなよ

やるとしても幹部を全員更迭したうえで政府管理下に置くこと
6名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:31:58 ID:Fb3qCjzCP
自民公明はここだけじゃなく腐敗しきった石原
新東京銀行にまでホイホイ公的資金出そうとしてるんだよな。
民主野党の反対で未然に防げたけど。
7名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:32:48 ID:ernzXpSPP
ゴシップ速報に名前変えろ
8名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:37:42 ID:XLsElHmU0
これビジネス板でめっちゃ農中工作員沸いてるぜ

9木村忠:2008/12/12(金) 21:34:38 ID:dXMWmsfG0
2XBJCEBg0って脳淋駐禁リストラされたラー・キムチュウだろ。
インチキ会社の財務やブローカーやって新銀行に損害押し付るの繰り返したり、
逆恨みでくだらない書き込みするの病めろよ!
50になっても病んでる人に忠告は無駄か‥
人間としての格付けも脳淋駐禁レベルだな。
嫁も愛想尽かすよ‥
10名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:08:31 ID:w55T20+G0
マスゴミは、今後3年以内に必ず滅亡する。
何故なら、頭の悪いユーザーばかり相手にして、どうでも良いことばかり報道しているから、
良識あるユーザーからは、完全に無視されるからだ。
切欠となる出来事として、まず変態新聞が倒産する。
来年の比較的早い時期、おそらく今年度末あたりで変態新聞は倒産することになるだろう。

それを機に、企業体力の無い所から次々と連鎖倒産していく事になるだろう。
朝日新聞や読売新聞などの大手も、無傷じゃすまないだろう。
下手をしたら、これらも倒産することになるだろう。
今から3年後が楽しみである。
11名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:54:00 ID:t7XtWkbhO
農林中金リストラされた木村忠って何者よ?
12名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:54:42 ID:M3PfbxFS0
初めてノーチュウ
13名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:42:47 ID:M3PfbxFS0
俺の渾身のギャグに10時間以上レスが付かないからageてやるヽ(`Д´)ノ
14名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:48:41 ID:Qe7sCzXd0
確かに、ルールっていったい何なのかと思ったな。
苦しくなったら変わるルールって。
15名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:22:31 ID:fzCFRq7x0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227843848/39
39 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/12/12(金) 22:13:28
農中が
嚢虫で濃酎し
能躊できず
脳宙で納注したら
いまや悩厨
けっか膿中
16名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:25:54 ID:ftkDlzR00
>>14
欧米の金融機関もこの前の決算発表で同じ様なことしてるとこ多いんじゃないか
ルールといっても原則
例外的な状況下では例外を認めることもやむなしとみるべきだ
17名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:21:45 ID:U8dvD+IS0
本来の貸付理念とかは、農家への貸付とかじゃないの?
アメリカのファンド詐欺とかにもひっかかてるのでは?
目論見利率につられて、身の丈にあわん投資はやめたほうがいい
18名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 14:02:14 ID:JL1ZDALT0
【ゲンダイ】農林中金、「公的資金は不要」と言い続ける「ノーチュウ」の“ヤセ我慢”はいつまで続くかと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229044379/l50
【ゲンダイ】官僚のおこぼれにすがる“ルンペン根性” 闇ガネさらけ出すためにも、やはり政権交代が必要であると日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229044253/l50
【ゲンダイ】ネットで大人気!麻生首相発言 やっぱり首相には新聞を読んでもらいたいと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216935/l50
【ゲンダイ】小沢民主党が仕掛ける「1月下旬解散―2月総選挙」 ついに大乱世が幕を開けると日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228957782/l50
【ゲンダイ】内閣支持率激減 麻生内閣は一日も早く退陣し、総選挙でリセットするしかないと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228957918/l50
【ゲンダイ】“小泉「暫定首相」説”急浮上のデタラメ 日本をぶっ壊したA級戦犯を国民が許すと思っているのかと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229217011/l50
【ゲンダイ】麻生退陣Xデーは1月12日過ぎ 遅くても3月にはお陀仏だと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229130560/l50
【ゲンダイ】福岡教授「心理的な効果くらいは」 「コラーゲン鍋肌にいい」は真っ赤なウソ! OLに教えてやれと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229131100/l50

いつのまにか、ゲンダイのスレッドもまた多く立つようになったんだな。
19名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:44:59 ID:lP6dfgB/O
最後はアボンになるのか
助け船がくるのを待つの?
とりあえず各農協さんから献金してもらって延命が先だろうけど・・・
で献金した農協さんのアボンが先かな?
20名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:49:34 ID:xwsG2BW30
アメリカの金融危機を日本が救済すれば
農林中金に公的資金を注入しなくても救われる。
21名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 15:19:30 ID:G7/KMf+90
>>20
いくら必要なんだよw
22名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:14:43 ID:lP6dfgB/O
そういう手もあるわけね
でも造幣局休日返上で印刷しないと足りないくらいいるんじゃないの?
麻生ならやりそうだな
ばかだからな
23名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:23:42 ID:OXmyTmGo0
ここは、アメリカの詐欺ファンドに投資しちゃったりしてるんだろな。
24名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:35:57 ID:G7/KMf+90
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/
25名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:57:38 ID:yu1ZBbDc0
しかし、、、公的資金を民間銀行に注入するという詐欺をいつまで国は続けるのかね。

すべての負担は国民に跳ね返るというのに、、、反発すらしない羊化した国民も問題だが。

公的資金を直接中小企業にぶちこまずに銀行から貸し出す無能政府。

40兆の補正予算、、、という名前の借金増加、、、今回の最後の円高が終わった時、、、、

国債が紙屑になるのだけは間違いない。インフレにより年金の価値も1/3まで落ちる。
一人の若者が10人の高齢者を養う時代が来る。若者の納税にぶらさがる羊高齢者、、、、

腐った国と羊高齢者の群れの中で生きるこれからの若者はとても大変だろう。
26名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 04:08:55 ID:+CJqawEI0
できるだけ税金を納めない暮らし、ささやかでつつましやかな人生を選択するよ。
一所懸命働いてたくさん税金をおさめるような生き方はあほらしいと思うしかない。
27名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 04:10:55 ID:RzlEUON1O
別にこれ、時価会計のベースは変わってないだろ。
最近の報道はミスリードだと思う。
28ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ:2008/12/16(火) 04:16:12 ID:lW+hmdPh0


金で総べてが決まるなんて


もう人類滅んで良い


という感覚になる

29名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 04:21:37 ID:28nBaSuG0
>>20
アメリカがなんとか株高を演出してきたのはそれ以外に景気を良くする方法が無かったからで
複雑なデリバティブやそれらを組み合わせた投資商品とかレバレッジ×レバレッジで
無限に増殖させてお金を膨らませ好景気を演出してただけ。根本的な改善などありえんよ。
30名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:20:24 ID:3SspyFTNO
アメリカの詐欺ファンドに500億円くらい寄付してそうだな?
野村より多いでしょ?
31名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:53:54 ID:N9b16o9HO
「〜と日刊ゲンダイ」
は、もはや(笑)みたいなもんだな。
団塊の世代の情報源て、こんなクソメディアなのか。
32名無しさん@九周年
JAに貯金してないから良いやって思ってたけど、ここって財投が入ってたんだよな