【海外】 同時テロ事件を受けインド全土への渡航自粛広がる 7割の企業がムンバイへの出張を見合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★テロで印への渡航自粛広がる

 インドのムンバイで、日本人1人を含む160人余りが死亡した同時テロ事件を受け、
インドに進出している日本企業の間に事件が起きたムンバイだけでなく、
インド全土への出張を中止したり、延期したりする動きが広がっていることがわかりました。

 先月26日に起きたムンバイの同時テロ事件では164人が犠牲になり、
日本から出張で訪れていた会社員も亡くなりました。
この事件の影響について、インドの首都ニューデリーとその近郊に現地法人や事務所などを置く
企業が加盟するインド日本商工会が205社に緊急の調査を行った結果、162社から回答がありました。
それによりますと、69社がムンバイへの出張を禁止、47社が自粛または延期を決めており、
およそ70パーセントの企業が安全上の理由で当面ムンバイへの出張を見合わせています。
さらにムンバイ以外の地域についても、日本からの出張を全面禁止にしたり、
どうしても必要な出張は社長の承認が必要とするなど禁止または自粛・延期を決めた企業が68社に上り、
インド全土への渡航を当面控える動きが広がっていることがわかりました。

 調査したインド日本商工会の会長で伊藤忠インド会社の山本雅之社長は
「中長期的にはインドへの投資意欲は衰えないだろうが、景気の後退にテロへの不安が重なり、
各社とも当面インドの治安の状況を見守っているのではないか」と話しています。

NHK http://www.nhk.or.jp/news/k10015954971000.html
2名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:58:10 ID:/E3l4lP8O
牛が喜々としてスレ立てるという事はこの事件は中国の仕業
3名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:58:21 ID:4A9f13Gl0
2www
4ビーフ・・・・・φ ★:2008/12/12(金) 07:07:09 ID:???0
外務省

インド:インドにおけるテロ事件頻発に伴う注意喚起
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2008C416
5名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:17:31 ID:GHaijij00
以前からインドでテロが起こる予想はされてたの?びっくりなんだけど
6名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:38:10 ID:qZw/sEhk0
暴動が頻発している中国と、テロが頻発しているインドか・・・。
前回のムンバイのテロでは、米英人のみを特定して殺人が行われましたね。
日本人はとばっちりではありました。お悔やみ申し上げます。
7名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:52:45 ID:PsV+OqwDO
8名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 16:39:36 ID:UYWJt4VC0

パキスタンの思惑どおりだろ、これ。
インドばかり繁栄して、ますます大国になられたら迷惑だから
次は、怒り頂点に達したインドがパキスタンを攻撃して第4次印パ紛争だな。
9名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 15:34:21 ID:Fh7OUqUh0
紛争はカンベン
10名無しさん@九周年
>>8
印パ戦争=核戦争だけどなw
まぁ、面白いから核戦争やって欲しいw