【裁判】訪問先で出された麦茶に劇物 胃を全摘出 訪問先の社長に賠償命令 「犯人と共同責任を負うべきだ」…新潟地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
訪問先で茶に劇物、原告勝訴

 訪問先の会社で出された麦茶に劇物が入っていたとして、新潟市東区の男性(80)が訪問先の社長
=聖籠町=に対し、約2300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、新潟地裁であった。
山崎まさよ裁判長は、社長に約414万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 判決によると、男性は2005年8月に同社を訪問。出された麦茶を飲んだところ具合が悪くなり、
胃を全摘出した。麦茶には硫酸化合物が入っていたとみられる。

 山崎裁判長は、事件前日に社長が事務所の鍵を掛けずに外出していたと認定。社長の周辺にあった
金銭トラブルと劇物混入には関係があると指摘し、「何者かが社長を狙って劇物が入った麦茶を置いたと
考えるのが自然だが、社長は飲み物への安全確認義務を怠ったので犯人と共同責任を負うべきだ」とした。

 男性は「犯人が分からない上、胃を全摘出しているのに額としては少ない」と話した。
社長の代理人弁護士は「無過失を主張していたので控訴を検討したい」としている。

新潟日報2008年12月11日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=155957
2名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:51:36 ID:gg6lj++H0
3名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:51:44 ID:gg6lj++H0
4名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:51:44 ID:URZdFBikO
2だあああ
5名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:51:46 ID:5efYMf5iO
こわー
6名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:51:52 ID:K6wz0nlZ0
80歳は元気だな
7名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:51:52 ID:RmuBAL8u0
一口飲めば分かるだろ。
8名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:52:27 ID:CWZjFT0LO
DQN裁判官の典型
9名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:54:10 ID:qplxpfMx0
キチガイ判決
10名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:55:03 ID:K+PmBjlo0
命狙われて助かったのに犯人と同じ罪かぶれとか
この裁判官が(ry
11名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:55:31 ID:wlv5SySTO
これ 完全に会社責任だよ。お茶をだした表見代理責任。
12名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:55:38 ID:u6RDPgOu0
飲み物への安全確認って何だよw
毒見役の小姓でもつけろっていうのかよww
13名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:56:28 ID:Ip2eKWqi0
電波地裁
14名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:56:33 ID:LVsds7sk0
山崎まさよ
15名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:56:45 ID:1h1PO2ag0
恐ろしいな。飲食に毒入れる奴は気持ち悪いわ。精神が腐ってる。
16名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:56:46 ID:RmuBAL8u0
乾いて早漏
17名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:59:07 ID:1WMpAp980
社長悪くないじゃん!って一瞬思ったけど、

>社長の周辺にあった金銭トラブルと劇物混入には関係があると指摘し

流れ弾に当たった様なものか。。。
それなら社長にも多少は責任があるな。
18名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:01:16 ID:XtC8hNzA0
>>8-10
ギャグで言ってるんだよな?
100%社長に過失あるんだから、賠償責任負って当然だろう
19名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:03:53 ID:m/HjB+/f0
>>17
だが、それが共同責任を負わせるまでの理由になるか?
鍵をかけずに出ただけで麦茶に劇物を入れられる予見可能性はあったのか?
しかも、犯人は多分まだ不明だから、事実上社長一人が全責任を負うってことだぞ。
20名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:04:59 ID:0lpCA/44O
安全確認義務…だと?
「ペロ…これは劇ぶぶbbbbbb」
21名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:06:37 ID:mN5WOPfz0
えっ社長が毒入れたんじゃね〜のか!
普通なら来客者に出す前に、会社の人間が一杯ぐらい飲んでるだろう。
この会社は来客者以外はお茶は飲まんのか!!!
22名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:07:36 ID:UG2Bt0D80
>社長は飲み物への安全確認義務を怠った

えーと、、、、、、、、、

具体的にどうすれば安全確認義務が果たせたんだ?
23名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:07:51 ID:m/HjB+/f0
>>11
そもそも、これ多分不法行為責任を認定してるから、表見代理の問題じゃない。
24名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:08:36 ID:NnYDnWxr0
ペロ・・・これは硫酸化合物!
25名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:08:46 ID:S9F+O0e/0
まあ、客に毒見させちゃ駄目だよなあ。
26名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:10:32 ID:ELCcTOs00
胃を摘出しただけで助かった
っていうふうには考えないのか
27名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:10:50 ID:eIGR5CcD0
>>21
結局これが、限りなく真実に近いんだろうなぁ
社長が入れた証拠が無いだけなんでしょ
28名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:12:09 ID:eDeSbG1O0
この80歳男性の命をかけた自作自演という可能性ってのは
29名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:12:56 ID:TnIgWrX10
男性(80)「ペロッ、この味はウソをついてる味だぜ!」
30名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:13:54 ID:BRqD+G7dO
これから客にはお茶は出しません。
31名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:14:12 ID:zYlVBEsZ0
>>22
子連れ狼に出てくる阿部頼母みたいに、お客様に出すお茶にはお毒見役をつける
32名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:15:48 ID:1WMpAp980
>>19
>だが、それが共同責任を負わせるまでの理由になるか?

それがなんの責任にもならないなら、
死体水もマームには何の責任も無いって事になっちゃうけどな。
33名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:19:55 ID:CWZjFT0LO
>>18
シャレなんかじゃないよ
毒入れた人間が100%悪く
社長は1mmも悪くない

日常生活の中で普通にお茶に毒が入っていると考える人間がいたら
お目にかかりたい
(精神疾患を除く)

間違いなくDQN判決
日本の過失の範囲は広がりすぎ
日本衰退の一因とも言えると思うがな
34名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:21:09 ID:VHiwgVcg0
どんな運悪いじーちゃんだよ・・・
35ちょっと役立たずなデカ:2008/12/11(木) 18:21:56 ID:d2DSE0QZ0



いつで探しているよ
どっかにホシの姿を
明け方の街
桜木町で
こんなとこにいるはずもないのに



36名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:21:58 ID:tSM6d40U0
>>21
社員が入れたのかも知れんぞ

…従業員が社長一人だけの文字通りワンマン企業かもしれんがw
37名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:23:19 ID:3ZAteujt0
麦茶無茶苦茶
38名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:23:45 ID:a3YtwLQM0
>>32
魔ー夢は悪くないよ。

発覚した時点で、被害拡大防止と、過去の利用者への注意喚起を怠っていなければね。
39名無し募集中。。。:2008/12/11(木) 18:23:59 ID:Ty/0osqG0
山崎まさよ氏
40名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:25:55 ID:m/HjB+/f0
>>34
それは議論のすり替え。
判決が他にどんな事実を認定してこういう結論になってるのか分からないから、
はっきりとは断言しないが、>>1に書いてある事実だけなら、今回の場合は責任は
俺の感覚では共同責任ではなく、犯人一人に負わせればいいことじゃないかと思うが。

マームについては、誰に責任があるかという以前に、そもそも何をもって損害とするか、
どんな注意義務違反をもって過失ありとするか、違法性があるのか、が問題になると思う。
41名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:25:57 ID:FuPppqef0
>>21
社長がケチで社員に経費で買った麦茶は飲ませなかったんじゃまいか
社員はお茶とかコーヒーは自腹
42名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:26:29 ID:UG2Bt0D80
>>32
>死体水もマームには何の責任も無いって事になっちゃうけどな。

あれは、やるべき水質検査をやってなかったってことだろ。

でも、客に出す茶に対する安全確認義務って、具体的にどう果たすんだ?
43名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:27:12 ID:d9HxmHTF0
>山崎まさよ裁判長

あと一文字すぎだろ・・・
4440:2008/12/11(木) 18:31:09 ID:m/HjB+/f0
>>34>>32

>>42
法定の水質検査やって問題が本当になかった、ってことなら、
それ以上にタンク内に何か異物が存在していたということまで調べるべきであったのに
それをしなかった、って注意義務が課せられるかは非常に怪しい(=注意義務違反なし
=過失なし)と思う。
45名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:32:01 ID:MTeEPUp/O
な?女(裁判官)と老人は害悪だろ?
46名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:32:41 ID:UG2Bt0D80
>>44
>法定の水質検査やって問題が本当になかった、ってことなら、

やってなかったと思うよ。

それより、

>でも、客に出す茶に対する安全確認義務って、具体的にどう果たすんだ?

には、答えられる?答えられないよね?
47名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:32:43 ID:zYlVBEsZ0
会社の取締役会で「このお茶をお客さんに出そう」と決議したんなら取締役の連帯債務になるな
48名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:33:44 ID:4YoeEhqqO
こういう事もあろうかと、どっかでお茶出されたら一口二口で全部は飲まない
49名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:34:47 ID:QJJY6wSk0
これは画期的な判決ですね
50名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:34:58 ID:AS8mq6ea0
トラブルを自覚していて施錠していなかった ってのが大きいのかな。
野ざらしにしたポットの中身確認せずに他人に飲ませた様なもんか。
51名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:35:11 ID:a33FrDnt0
社長って言っても社長しかいないって事なのか
この会社は
52名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:35:28 ID:zYlVBEsZ0
>>48
事務所にある金魚、熱帯魚を飼ってる水槽に1,2滴垂らしてみるとか
53名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:37:11 ID:OqbQmCFzO
80歳ならあともう死ぬだろ
54名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:37:12 ID:m/HjB+/f0
>>42
いや、俺は>>1に書いてある事実だけからではそんな安全確認義務は発生しないだろう、って立場なんだが。
55名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:37:17 ID:tgEiQ6AK0
この裁判長、子供の頃苛められたんだろうな。
やーい!お前の父ちゃん山崎まさよしだろ〜! とか言われて。
56名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:37:47 ID:DaGd2qGx0
>>50
それだけでこの判決はないだろ。
この社長自身が混入した疑いが
濃厚なんじゃないの?
民事だからそこには踏み込んでないけど。
57名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:38:19 ID:3F7Qe8pw0

社内での業務内での出来事なんだから
会社の管理責任に決まってるだろが
この社長はあほか

会社として被害者にちゃんと賠償してから
会社は会社で犯人に賠償請求するのが筋

被害者がなぜ自分の手間かけて
犯人に直接賠償請求しなきゃならんのか
58名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:39:32 ID:zYlVBEsZ0
>>42
安全確認の過失責任には
1.回避義務
2.予見義務
の2つがあって、
「金銭トラブルが起こっていた」→「身辺でやばいことがあるかもしらん」→「お茶の冷蔵庫には鍵を掛けておこう」
という予見をしなかったことぐらいかなあ
59名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:40:13 ID:a33FrDnt0
金銭トラブルあったなら結構犯人わかりやすくない?
60名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:40:59 ID:uFemnGOEO
最近のニュース映像を観ると、自治体の会議なんかでは一人一本の
ペットボトルの茶を並べている。お〜いお茶や伊右衛門が多いようだが。
61名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:41:51 ID:zYlVBEsZ0
>>60
役所とか政治家の会議でもほとんどあれだよな
62名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:42:49 ID:jjwkCwbb0
つまり客の前で毒見する美人秘書を雇えということなのか
6354:2008/12/11(木) 18:43:46 ID:m/HjB+/f0
>>42>>46
またアンカー付け間違えたw

>>50
そこまで>>1には書いてないけど…。
本人が混入させてりゃ責任発生してもしょうがないけど、>>1見る限り施錠しなかったことを
主な理由にしてるから、多分犯人は別にいるって判断なんじゃないかと。

>>58
その予見はすごく無理あるな。
せいぜい、社長が夜道歩いてて襲われるって程度の予見はできたかもしれないけど。
食品に毒混ぜられるって予見がきつければ、回避義務も課せられないだろうし。
64名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:44:34 ID:qnoYBcM1O
いやいやいやいやwww
テロが起きたら鉄道や航空会社が責任負うのかよwww
あるべき検査をしなかったならともかく...

茶なんか買った日が判らなくなるくらい昔じゃなけりゃ気にしないだろ

問題はさ加害者に損害を賠償させないことだ
加害者は実刑だけ、金払わない
実刑に加えて賠償させ、その金は国が立て替えて加害者から徴収するべき
65名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:45:13 ID:0lpCA/44O
>>60
自治体は金が余ってる上、広告宣伝の意味合いが強いからな
66名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:45:34 ID:Zamislo50
会社の行為としてお茶出したんだから会社が責任負うのは当然だろ
67名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:46:27 ID:fu94KjgS0
わけのわからん判決だなあ。なすりつけというかで犯人は?原因は?劇物ってちゃんと特定できてるの?入手ルートなどは?
68名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:46:58 ID:3F7Qe8pw0
くりかえすが

会社の管理下にあるお茶なんだから
(刑事的に社長が全く悪くなくても)
自動的に会社に賠償義務がある

それを果たしたあとに
あらためて会社が犯人に対して
賠償請求すればよい
それが筋

社長が414マソ支払って納得できなければ
社長は犯人に414マソの賠償請求をすべき
69名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:47:11 ID:11SbH+IzO
新潟怖え
流石韓国の隣だぜ
70名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:48:18 ID:UWzv0zzgO
どうやって安全確認しろと
毒見でもしろってか
71名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:50:07 ID:CM9+5iPh0
>>1
事務所内の管理責任はあるが犯人と共同責任は言いすぎだろJK
いくら金銭トラブルがあったとしても
そこまで犯罪を予測して責任を負うのか?
72名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:51:04 ID:RXCZ479t0
飲んだお茶は会社のもの。よって当然会社が補償すべき。
会社は毒を入れた人間を特定し、賠償を請求すべき。

こんなの当たり前だろが!ボケ!
73名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:51:42 ID:91mBsuXqO
会社で出されたお茶だし、相手は老人
金額が少ないと漏れは思う
74名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:51:55 ID:JKqZ/Sf40
古きよき日本なら、この社長は無罪だろう。
個人主義を信望するバカ裁判長にあたったのが運の尽きw
75名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:54:18 ID:JX0Lj56U0
>>33
・毒入れた犯人(加害者)
・社長(被害者との関係では毒茶を飲ませた加害者・毒を入れられた被害者でもある)
・被害者(過失0)

誰が加害責任を負うかという危険負担の問題。
たとえば貸した車で事故おこされた場合、車の持ち主も責任を負うという考え方に似ている。
社長に100%の責任がある訳じゃないから賠償額もわずかで済んだのだろう。
76名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:54:40 ID:wAK0Pl9s0
社長が極悪非道で、以前にも似たような事件があったというなら、過失ありじゃねーの?
「社長の周辺にあった金銭トラブル」がどんなものかによるんじゃね。
77名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:55:36 ID:GGQnXOFHO
硫酸化合物て、なにか判明してるの?
怖いなぁ
78名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:58:21 ID:MCQVvjXC0
>>74
古きよき日本なら、自分とこで出したお茶に毒が入っていて胃を全摘したなんてことが
生じたら、法的責任はさておき相応の見舞い金を出して手術入院費用位は会社が何とかした。
79名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:00:12 ID:j91sH1B80
>>72
そういわれるとすっきりするかもだ。
客に出すものは全て安全確認すべきってことだな。

社員が飲んだ場合は労災になるのかな。
80名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:01:44 ID:CM9+5iPh0
犯人と共同責任て何回読んでも違和感がある
81名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:03:28 ID:zEOpdDpJ0
いや、出した茶には責任持とうぜ
封を開けてないとかならまだしも
82名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:04:01 ID:qzYyDKJG0
犯人の責任と社長の責任は全く異なるそれぞれ別個に論じられるべきものであって
共同するようなもんんじゃないだろう
83名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:04:21 ID:MTeEPUp/O
いや、だからどうやって調べろと?
毒味役でもつけるの?


なんでバカの司法厨の理論って、一般人と乖離してるの?
バカなの?死ぬの?ねぇ?
84名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:08:31 ID:OxGskvjs0
おいオマエら、これって、むちゃくちゃ怖い判決だぞ?
例えば、飲食店で食った食事に毒が入ってて俺らが同じような目に遭っても
「毒を入れた犯人」がわからんと、飲食店からは微々たる額の賠償金しか取れない!ことになるんだぞ?
これじゃ、怖くて外で飲食できねぇじゃねーかよ!
こんなの、真っ当に考えれば追突事故と一緒で、出した会社が全責任を負うべきだろ(刑事責任では無く賠償責任な)
で、会社はその責任を毒物を入れた犯人に請求するって流れにすればハッキリするし分かり易い。
85名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:13:18 ID:m/HjB+/f0
>>72
土地工作物とか一部の例外を除いて、所有者が常に責任を負うって法律はないんだがな。
むしろ、刑法上は加害者が第三者の物を使って攻撃してきて、被害者がその物を壊した場合
正当防衛が成立するとされてる(その物は第三者のものではなく、加害者のものとされる)し。
86名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:15:26 ID:WFIJDP0wO
爺さんが自分で毒入れて飲んだりはしないのか?
87名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:17:24 ID:RFl0JeTkO
>>83はアホなのかなあ
心配になる

お前が友達(いるとして)の家で飯を食い
何か毒が入ってて半身不随になった

お前が友達に文句を言ったら
「いや俺じゃない、家にカギかけてなかったから誰か忍びこんだんだなきっと」
と言われてじゃあ仕方ない
と引き下がるのか?
88名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:18:06 ID:wRnwf+ifO
胃一個414万円
89名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:21:17 ID:m/HjB+/f0
>>87
この裁判長も鍵かけてなかった、ってだけの理由じゃ多分責任認定しないと思うよ。
それプラス、トラブルがあって狙われてたって事情があったから認定したんだと思う。
俺は大いに異論あり、だけどね。
90名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:24:50 ID:RFl0JeTkO
>>89
イヤイヤ(笑)

カギとかはどうでもいいくらいだぞ

被害者にとっては、
自分に毒を盛ったのは社長
なんだぜ?

刑事罰はともかく損害賠償はそりゃ当たり前だろ
91名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:25:42 ID:Hg+M/Wjw0
>>75

> たとえば貸した車で事故おこされた場合、車の持ち主も責任を負うという考え方に似ている。

いや、自動車の場合、それが凶器になることから管理責任が問われるんだ。
お茶の件と絡めるのは無理があるぞ。
92名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:26:42 ID:dQCDQlwqO
育ってきた環境が違うからスレ違いはしょうがないな♪
93名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:27:56 ID:TuD4WnSn0
リア厨は
もしもし
ガチャ
をちゃんと書けよ
94名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:28:03 ID:YRAuRNreO
論点は無過失責任についてと思ったが・・
スレを見渡す限り、裁判員制度が楽しみだな
95名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:28:37 ID:h5XSyZdf0
この判決変じゃね?
96名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:30:15 ID:MTeEPUp/O
>>87
普通の友人なら、そいつが毒盛った可能性はないし、大体お前がその友人ならどっかの誰かに毒を
盛られたのに自分に責任が降りかかるのに納得いくのかと(笑)


それに犯人が見つかったけど、支払い能力0だったらやっぱり友人から金を巻き上げるん?(笑)
97名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:31:03 ID:Hg+M/Wjw0
>>84
外食も出来ないし、飲食店も営業できないよな
98名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:31:58 ID:h5XSyZdf0
つまり、被害者は社長を疑ってるってことだな
99名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:32:40 ID:CM9+5iPh0
管理責任で賠償は理解できるが
犯人と共同責任は承服しかねる
100名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:32:51 ID:f4XBmSzx0
これ、社長がこの爺さん殺そうとしたんじゃねぇの?
101名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:35:26 ID:Hg+M/Wjw0
客にお茶出すのも命がけだなwww

>>100

実際どういう関係なんだろね。友人でも無さそうだし、取引相手?
その辺も知っておかないと。
「証拠が出てこないけど、社長がドク入れたんじゃねえの?」って周りが思ってるのかな?
102名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:37:03 ID:t3f3nsaE0
>21
そのあたりだろうな

>41
麦茶って、作ってから何日も持たないから
かといって、来客がくるたびに一杯だけ作るのは、時間もコストも手間もかかりすぎる
103名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:39:06 ID:NVPX4Mqa0
毒味役を雇えってことか。
104名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:42:02 ID:RFl0JeTkO
>>96
質問に質問でかえすのはどうかと
先に答えなよ
105名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:42:24 ID:h5XSyZdf0
てかさー、客に茶を出して、自分は飲まないの?
106名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:51:53 ID:Hg+M/Wjw0
>>104
この問題、おそらく他にも色々と問題点があるんだろう。
社長が被害者を充分に見舞わなかったとか、それで心証を悪くしたとか。
他にも社長に被害者への怨恨があって、そういう行為に及んだのではないか? という疑いとか。

いずれにしろ、被害者に訴える権利はあるにせよ、
裁判官の「共同責任を負うべきだ」という言葉はどうにも疑問がある人は多いんじゃないの?
これに対しては社長に控訴する権利はもちろんあるし、
社会的にも、こんな判決がまかり通ったらいつ自分が被告になるやら知れたもんじゃない。

質問に質問で返してるんじゃなくて、他の状況も考えろってことだよ。アンタの設問は充分じゃない。
107名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:00:10 ID:UWzv0zzgO
だって会社で客にお茶出したことが
ある人なら分かるだろうけど
このお茶大丈夫かな?毒入ってないかな?
なんて一々確認する人はいないって
頭おかしーとしか思えないよこの判決
108名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:02:30 ID:MxZ31RP90
>>77
>硫酸化合物て、なにか判明してるの?

そのへんが事件の鍵で、ラウリル硫酸ナトリウムなんじゃないかな。

中性洗剤の成分で、プロ市民が毒性を叫んでるやつ。お茶汲み場にはおいてある。

特に毒性はないが、嫌がらせでコップいっぱい出されたのを、意地になって全部飲んじゃっ
たとかだと、胃の摘出もあるだろ。

>>89
>この裁判長も鍵かけてなかった、ってだけの理由じゃ多分責任認定しないと思うよ。
>それプラス、トラブルがあって狙われてたって事情があったから認定したんだと思う。
>俺は大いに異論あり、だけどね。

トラブルあっても、刑罰により犯罪抑止が担保されてる以上、相手の犯罪行為にまで備える
必要ないからな。

トラブル起した相手がお茶に毒物混ぜると予めわかってたんならともかく、郵便物を会社で
開封してたら爆発して傍にいた客が怪我したとか、刃物もって殴りこんできて客が刺された
とか、刑法犯によるケースを考えていちいち対処してたらきりがない。
109名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:12:13 ID:zYlVBEsZ0
う〜ん確かに謎な部分が多い判決だな。(藤山さんじゃないのか)
やはり、取締役会でお茶を出す決議をしたとか(「過失がないこと」を立証できなければ「過失あり」)
110名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:15:09 ID:X8vJWBSU0
お客様に出す飲み物に不備があってはならないしまして毒なんか入ってるのは論外

倫理的にはそう間違いなく言えるんだけど
では法的に責任どうこう、つまり国家権力をもって強制的に賠償義務を負わせるってなるとまた難しい問題
被害者保護を第一においた結果こうなったんだろうか
111名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:24:21 ID:yJgFmE7KO
犯人は捕まってないのですか?
施錠しなかったとはいえ、何も盗まれず毒を盛られてるとは…

今、作りおきした麦茶捨てたわ
112名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:41:32 ID:6yk3wM7j0
まあ地裁は盛り上げ役だから
113名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:11:50 ID:wOGRauyJO
なんか、他人の家にお邪魔した時に自家製の怪しい色の手作り健康ジュースを出して無理矢理勧める人がいるけど、たいてい鬼糞不味いんだよな。
あれは本当に迷惑というか嫌がらせだわ。
だから俺は家とか相手の身だしなみが不潔というか掃除とかも普通の家より行き届いてない家の物は絶対に口にしない。
114名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:15:02 ID:VGVLWwk4O
典型的な司法ビジネスだろ。高裁までいけば司法費用は二倍になる。
簡単に司法市場は倍になる。
115名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:17:22 ID:q1f7TaC60
>>74
ばか…?
116名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:17:47 ID:X8vJWBSU0
コストも二倍二倍
117名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:19:02 ID:xzpb7GTl0
茶を出されて毒味をしなかった被害者にも過失があるから減額されたのでは?
118名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:19:37 ID:/NITrzO00
出したんだから100%責任があるだろ。
119名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:28:52 ID:ND1zk5DG0
けっこう重要な示唆だな

足が付かないように入念に計画を練り、
会社の飲み物に毒物を混入するとどうなるのか
120名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:32:42 ID:83ZDF4Uf0
イオングループに厳しい判決が出たようですな
121名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:34:27 ID:B4U4YRZl0
毒物混入の餃子とおなじで
提供した側にもそれなりの責任があるよな

無料か有料かは関係ない

毒物混入させた犯人が見つかったとしても、
やはり提供した側の責任が0になることはない
122名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:42:52 ID:kAwXWduO0
お茶の安全義務とか無茶だろ
123名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:46:50 ID:MxZ31RP90
>>121
>毒物混入の餃子とおなじで
>提供した側にもそれなりの責任があるよな

えーと、、、

>無料か有料かは関係ない

提供した側の責任って、せいぜい売値で買い戻すことぐらいじゃ?
124名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:02:12 ID:fowTsxw90
>>88
安すぎだな。
125名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:08:25 ID:zYlVBEsZ0
>>122
お茶をお客様に出す時のビジネスマナー
1.「色ヨシ」(指差し確認)
2.「臭いヨシ」(指差し確認)
3.(ちょっと飲んで)「味異常なしヨシ」(指差し確認)
4.(毒物検査キットにかけて)「反応なしヨシ」(指差し確認)
5.ドゾー
126名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:34:59 ID:8wMHGGo10
はぁ?
そりゃ無理だろ・・・
犯人と同様の責任を取れって・・・
爆弾運んだ郵便局員に責任取れって言ってる様な物
127名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:40:36 ID:VP0lkY9F0
>>32
こっちは、知らずに出した

マームは、遺体発見後も営業続行+緘口令

比べる対象にならないと思うんだが
128名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:48:38 ID:wbauOr4p0
犯人が見つからない以上、仕方がない
もし犯人が逮捕されたなら、社長は犯人に倍額請求だな
129名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:42:15 ID:uPqzd1Ay0
マームのテナントが真っ青になる判決ですね
130名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:46:52 ID:l4QCdmKF0
考えてみろよ。お前等の留守中に空き巣が入ってきて茶に毒を入れる。
そんなこと知らずに客に茶を出したら犯罪者呼ばわり。自分が飲んで死んでたかもしれないのに。
131名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:05:34 ID:jiLlsAsy0
非常に簡単な論理関係

毒入れた奴→会社→被害者
毒を入れは会社に対する加害行為
毒茶を出したのは会社による被害者への加害行為
損害賠償のとり方
被害者→会社→毒入れた奴
被害者は直接の加害者である会社から損害賠償を取り、
会社は犯人から賠償を取ることとなる。
この論理関係からはもちろんのこと、会社内で、出された
会社のお茶を飲んで被害にあったのに、会社の責任がスルーされるということはありえない。
むしろ判決の「共同責任を負うべきだ」というのがおかしい。単独責任で十分。
つうか責任を負うべきなのは会社であって、社長個人ではないだろ。
132名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:05:10 ID:BgwGhm1x0
こんな判決認めてたら、緊急避難でも賠償しなきゃいけなくなるな。
133名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:24:24 ID:406durSm0
>>1
>社長は飲み物への安全確認義務を怠ったので犯人と共同責任を負うべきだ

は?
じゃあ、お菓子食って体調が悪くなって病院行ったけど治療費を店に請求してもいいんだね?^^
134名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:22:27 ID:ZJw7sJQK0
a
135名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:24:49 ID:Y1s39j4H0
>>133
いや・・・それ当たり前だろ・・・
136名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:07:20 ID:JF4E0p6u0
例えば、会社の自動車のカギをかけ忘れて、
その自動車が盗難にあい、
その盗難車が人を轢いてしまった場合、

会社も管理責任に不備があるので、
被害者に損害賠償をしないといけないんだよね

今回の件は、それと同じ

なんか腑に落ちない話ではあるが
137名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:56:49 ID:jkpKKDNh0
>>136
そんなんじゃないと思うよ。
ずばり、社長が入れたって
思われてんじゃね?
トラブルがあって殺そうとしてるなら
そいつが捕まるはずじゃん。
ところが捕まってもいない。

自演と思われてんだよ。
138名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:59:55 ID:yBYt/x/cO
何者かがって
その会社の人間かもしれないのに
139名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:00:02 ID:JplGosT20
日本は三審制なんだから、地裁の釣り判決ごときで一喜一憂してどうすんだよ?
140名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:00:08 ID:BmO7jFvY0
>>91
「金銭トラブルがあった」のに「事務所の鍵を掛けずに外出」していても管理責任ナシか?
お前のレスは意味が分からんな
141名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:02:37 ID:0nRuqbi00
外出先では、やたらにお茶も飲めないな
142名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:08:01 ID:uGXRp+/O0
こうなるとお客さんには未開封のペットボトルのお茶しか出せなくなるな
143名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:11:32 ID:NjHMkMHk0
もう誰にもなにもふるまわない!
144名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:13:05 ID:t3TMo2R3O
このスレの熱い議論を見てたらこうやって裁判員制度で話し合われるんだなぁと思った

俺がもし裁判員になったら見てるだけになりそうだが…
145名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:15:53 ID:F633g2dqO
育ってきた環境が違うから
146名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:17:32 ID:7oAeWGGG0
どう考えてもこれは地裁がry w
147名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:26:32 ID:9uLGtVtz0
味やにおいで変だと思わなかったの?
148名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:35:57 ID:V32rLAAM0
毒を入れられる予見可能性があったのならともかく、
おかしいなこの判決は。
149名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:34:08 ID:wIZ5Ru6f0
飲み物の安全確認義務?
世の中に金銭トラブルなんて腐るほどあるわけで、麦茶に硫酸化合物入ってるかどうか毎回試薬で調べたり金魚鉢に流したりしろっていうことか?
だれがこんなバカを裁判官に雇ったんだ
150名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:47:56 ID:/PTHgpxF0
>>52
農薬とかならいざ知らず、今回の硫酸化合物とか砒素なら、
水槽に入れて薄まったらそんなに影響でないぞ。
151名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 07:02:16 ID:Jasd49AOO
劇物がどれぐらいの濃度だったんだろう
若い人でも摘出するほどなのかな
152名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 07:29:24 ID:rGqBw120O
王様じゃないんだからいちいち毒味しなくてもいいだろ…
153名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:32:56 ID:1CHBPqj10
"山崎まさよ" 裁判長
で検索するとかなり優秀な人のようですね^^
154名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:41:42 ID:GDvqHhgg0
山崎まさよ氏
155名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:11:39 ID:TxOeGEslO
好き嫌いはしょおっがなぁい〜
156名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:24:38 ID:Sb8ldXaa0
多分犯人は女。
157名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:30:02 ID:IUKiVf/cO
これは社長のせいではない気が…
よく病院訴えたり学校訴えたりするモンペどもと一緒で、
怒りを特定の誰かにぶつけたいだけっていう非常に自分勝手な行動だと思うよ。犯人を訴えるのは当然だけどさ
158名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:48:13 ID:qTDQVbt60
>>56
これが本質っぽい
159名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:16:29 ID:PVAh51pB0
だから言ったろ、
市民裁判官なんつって
ランダム抽出で素人判断させると
こういう馬鹿を引くんだよ。



えっ、職業裁判官なのこいつ?
160名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:46:41 ID:FEm0m5h0O
前にも会社の飲み物に毒物混入があったような
アジ化ナトリウムだったっけ?
臨海病院がテレビに移ってて慌ただしい現場をみた記憶が・・・
あれって犯人捕まったの?
161名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:48:17 ID:RA5qr1TI0
読まずにレスするが、犯人自演説を疑ってしまう
162名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:51:15 ID:t0LsC1QM0



訪問先で出されたお茶は飲むなってことか。

自販機かコンビニで自分の金で買ったお茶を飲めということだな。

163名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:58:57 ID:R+Mu8dLNO
飲み物に虫よけスプレーとか
マキロンとか
164名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:59:08 ID:kC88diSp0
普通なら客に出すお茶は
匂い嗅いだり味見してから出すのでは?
毒見じゃなくもてなしの配慮で
165名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:14:02 ID:iH7orb+WO
これは金額安いな…
166名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:14:30 ID:75WwzuvqO
胃摘出したら今まで食べてたご飯食べれなくなるな。気の毒でならない。
167名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:21:24 ID:wvMH/ervO
有料の場合は責任あるんだよね?
無料の場合はどうかななあああああああああァァァァァァァァァァァァァィャィャィャィャィャィャィャァァァァァァァ
168名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:27:07 ID:S1hzlHF30
金持ってるんだから払えよ。そう言う判決ですね、これ。
169名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:31:46 ID:/H7yEIb0O
>>166
胃は再生するから大丈夫
170名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:52:30 ID:Jp3vMOnCO
山崎まさよしじゃないのか
171名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:11:01 ID:ws40Oo+OO
>>169
しないけど
172名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:18:12 ID:Y1/KNYoJO
新人事務員が缶入りお茶を、そのまま運んで来た
173名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:28:16 ID:5GzkGi2mO
訪問先社長、どんだけ殺伐とした世界で生きてるんだよ?w
命が幾つ有っても足りんだろ。
174名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:29:06 ID:KKPexnUuO
>>169
再生するのは肝臓じゃね?
175名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:31:01 ID:kdpQXUuqO
普通の会社なら毒味役がいるはずだが
176名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:32:36 ID:oQSpYv3p0
ネオ麦茶は今・・・・・・
177名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:39:44 ID:KG7mfa6f0
>社長は飲み物への安全確認義務

準拠法Plz
いや、そりゃ客に出すものは安全確認しなきゃいけないとは思うが、『義務』って何だよ
178名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:39:55 ID:wKsvicUS0
社長の身代わりに胃を失ったんだから全額社長が払うべきだろ
この人のおかげで自分の胃が助かったんだから
179名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:52:23 ID:ucy7gD2q0
おそらく
この社長自身が犯人なんだが、
立件できる証拠が少ないため苦肉の策なんだろう・・・。
180名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 08:20:05 ID:GeCNRzCyO
安全確認義務があるんだ。
てことは毒ギョーザ事件なんかも
店舗に犯人と共同責任があるんだな
こりゃ全国で告訴多発だよ
181名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 09:24:08 ID:rvSZxYhq0

まあ、宵越の茶は飲むなって事だ。
182名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 09:28:21 ID:bphnJAYKO
こんな会社じゃ従業員もウカウカ出来ないな
183名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 09:28:53 ID:OO7K+3Hg0
>>180
車のディーラーにもあるぞ。キチガイに売ってそいつが事故を
起こしたら安全確認義務違反だ。ヒ素カレーも町内会まとめて
義務違反だな。水槽に死体が浮いていながら水を、
誰か来たのでここまで書きこんでおく
184名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 09:32:58 ID:CbAK805h0
司法(笑)
185名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 10:17:21 ID:eXCcoszu0
どうせ警察や裁判所の飲料水に毒物が入ってても
飲み物への安全確認義務なんて言葉すら出ないんだろ
186名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:21:48 ID:8MT9wPS20
真犯人が出てきて、最初からこの爺さんを殺そうとしていたとか証言したら
社長は無駄に責任負わされたことになるぞ
187名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:28:15 ID:SVx30/iE0
>新潟市東区の男性(80)

元気良すぎだろ
ちょっとは年寄りらしく自重しろ
188名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:30:16 ID:v32BDrUoO
>>183
ガキにベンツか何かを試乗させたら、一般道で180kだしたとかゆーやつか?
189名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:31:47 ID:KbJx6IKw0
>>186
社長は真犯人に道具として使われた、という認識だから
刑事的には無罪なんでしょ。それはそれで責任はとられ
てない。

今回の民事は、刑事事件とは切り離しての賠償だから、
それとはまたべつ。客に出す茶の安全確認すらしてい
ないのでは、賠償とられても仕方ないさ。

刑事は 加害者と被害者 の事件
民事は 社長と被害者   の事故

という観点で切り離して考えるべきだと思う。
社長が少し注意していたら、防げた事故なんだ。
190名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:41:05 ID:BOasCVMQ0
被告は金銭トラブルで誰かに狙われているのはわかっていたのに、
不用意に鍵をかけずに外出したため麦茶に毒を入れられてしまい、
結果として原告である無関係の第三者に被害を与えてしまった。

これで、賠償というのだから、よほど狙われているのが明らかだったのかな?
どれだけのトラブルを抱えているんだ、この社長はw
191名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:43:23 ID:DHEOxBzL0
たった414万???
胃全部摘出されてんのに、こんなはした金でどうしろっていうんだよ
192名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:45:53 ID:0ux3yZJ5O
安全確認を怠ったって事は...

毒殺されても不思議ではないような社長だったのか..?
コワス
193名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:51:13 ID:yX89Nf9u0
お茶を出すときは未開封のちっちゃいペットボトルを出せと言う事だな。
194雑民党員 ◆HOMOG.beX6 :2008/12/15(月) 13:53:33 ID:7M7+8eeZ0
>>193
そういう会社多いよね。
195名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:54:40 ID:jIUfeNFtO
ん〜まぁ社長も被害者も犯人やられたんだろうが
何にしても会社でんなことあったらもう潰れるしかねぇな

額が安いのは第三者が犯人なせいなんだろうか
196名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:55:30 ID:KIr1OBAT0
このじぃさんも社長が狙われてるのを知ってたから、
金額が少ないんじゃないのか?
197名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:51:07 ID:amtt33Rd0
これは記事には書かれていない要素がいくつもあるんだろ。
仮にそうでないなら、社長に安全確認義務を負わせるのは無理がありすぎる。

例えば、過去に社長が何度か毒を飲まされてるとか、
「〜日までに殺す」という脅迫状があったとか。

そういった、社長に安全確認義務を生じさせるだけの事実があったんじゃないかな?
198名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:55:31 ID:CbAK805h0
>>197
でも交通裁判だと、少しでも(神業的に)回避できる可能性があったら
ほとんどが「注意義務違反」として有責にされるからな。
199名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:10:32 ID:f/bopbp00
>>33
物事を違う角度から考察する能力が欠落していますねwww
200名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 06:52:11 ID:buIMEXWs0
>>198
交通裁判は運転手はプロって言う判断の元に法運用されてるからな。
そら仕方ないだろうよ。麦茶を出すプロってのは喫茶店とかだから、
この場合は麦茶を出すアマチュアなわけで、判断は違ってくるわな。
201名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:06:30 ID:oBST3RhB0
>>200
下手に「おもてなしのプロ」とかいうキャッチコピーは使えんなw
202名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:09:56 ID:hTx+4Mm60
これは何ぼなんでも苦しいんでは・・。
結果発生の具体的予見可能性があったとはいい難い
203名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 09:18:43 ID:kKewhzFB0
自分の会社で保有するものは会社と監督責任者全てに管理義務があるだろう。
誰かが勝手に毒物を入れたからという理由で管理義務の責任がなくなるわけじゃない。
毒物を入れられないよう、例え入れられても被害が出ないようにするなどの責任がある以上、賠償は当然じゃね?
204名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:23:08 ID:RY9aDab20
>>203
実際犯人が捕まっても、それとは別に「共同責任」を負わされると思う?
民事訴訟じゃあるまいし……
205名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:30:38 ID:kKewhzFB0
>>204
民事訴訟だろ?
206204
>>205
ゴメン。
民事訴訟だった。