【皇室】羽毛田宮内庁長官「ここ1カ月程度は可能な限りご日程を軽いものにしたい」 天皇陛下の健康問題を受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 宮内庁の羽毛田信吾長官は11日の定例会見で、天皇陛下の健康問題を受けて、「こ
こ1カ月程度は可能な限りご日程を軽いものにしたい」と述べた。今後、各行事につい
て検討するという。
 陛下に心身のストレスが原因とみられる胃腸の炎症が確認されたことから、医師団が
負担軽減のため、年末年始の日程などの見直しを提言していた。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121100709
2名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:38:08 ID:SX3Y6CvP0
    /二二ヽ  
   イ _、 ._ 3
    ヽ凵Mノ  政治家にも、政党にも、100点満点は求めないで下さい。
    /<∨> \


  ミ ギャーッハッハッハッ!
                 
      ∧_∧   支持率をそのまま点数にすれば、あほうは20点だろww  
  o/⌒(. ;´∀`)つ   
   と_)__つノ ☆ バンバン
3名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:44:28 ID:AHqMW0GM0
ストレスは後継者問題だってTVで言ってた
4名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:45:32 ID:1DtWT36p0
ストレスで羽毛田
5名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:52:58 ID:a+kOdmDp0
>>2
麻生に広告税を導入されると困る電痛の工作員乙
6名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:53:43 ID:EWSCiIkj0
やっぱ原因は雅子?
7名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:54:09 ID:eegacfMV0
>>3
長官、それって悠仁殿下の代のことですよね?
支える宮家がゼロになる事態がやってくる、と。

…まさか皇太子のこと?w
聖教新聞一面トップの写真がマズすぎましたか?
8名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:54:59 ID:WSZ+Fy6YO
春デブ、また焦点ぼかしたスレ立てやがって
9名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:55:17 ID:jX2rkhtT0
こんなときこそ、皇太子ががんばるべきなのに・・・・
バカ嫁のせいで・・・・・・
10名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:56:18 ID:huNO0Buc0
やっぱり、雅子が皇室のガン

サーヤ様がご結婚されて
両陛下がご相談できる相手が
益々いなくなったのでは?
11名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:01:38 ID:QZujnTME0
もう死ぬのね
12名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:02:59 ID:WcLxvqlp0
これに関連した近隣国の動きはないの?
13名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:03:55 ID:eegacfMV0
まあ現状では代替わりしたら国民の意識が二分されちゃうからな
国民統合の象徴になりえない天皇の時代
自分も今の皇太子には大いに不満がある
14名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:04:47 ID:AHqMW0GM0
>>7
雅子がまだ愛子を女帝にしたいってごねているのかもね
15名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:06:11 ID:p1WGLt7v0
ありゃ、麻生さん解散封じられた?認証式おこなえないじゃん。
16名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:08:58 ID:+1WXJxhD0
70すぎてるのに、一月の日数の2倍近い数の公務をこなさせる方がおかしい
朝は植樹祭に出て昼はなんかの任命式に出て夜は某国大使と会食。合間に書類にサインとか若くてもダウンするがな

皇太子夫妻は少しは代わってやれよ…
17名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:10:28 ID:Oyhc7TTn0
>>16
皇太子が信用できないから代われないんだろう
18名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:10:40 ID:+JerL48vO
いっそのこと1ヵ月丸々全休したほうがいいよ。
19名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:15:14 ID:dMHX+ZnE0
>宮内庁の羽毛田信吾長官

今でもノーパンしゃぶしゃぶ通ってますか?w
20名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:15:28 ID:/zhjRiLH0
禿は全部、報道をめぐる心労のせいだってよ

これだけは・・・報道側に味方したいな
21名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:16:43 ID:MguUyyGT0
後継者問題なんて何十年先だから関係ない

陛下は漫画太郎の言動に怒り心頭なのだ

圧倒的な影響力を持ちながら
政治的発言が一切許されないお立場は本当に苦しいだろう
22名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:21:56 ID:V7KUwFKy0
>羽毛田信吾長官

テレビ見たらマジで禿ててワロタw
23名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:36:42 ID:iVuYB4ZZ0
絶対部下の職員は裏でハゲタって呼んでんだろうな
24名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:45:46 ID:dcw1Fe4m0
>>18
まったくだ。
お元気なうちに皇太子に公務を変わってもらって、
ここはこうしたほうが、あれはああしたほうがなど、
助言をしていくみたいなのがいいんじゃないかな。
25名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:51:23 ID:qTIocuK30
ニュースで長官発言で陛下のストレスの原因は雅子と皇統問題だって言ってたぞ。
半分週刊誌ネタだと思ってた雅子の仮病と皇太子の廃太子は事実だった!!!
ちょっと驚いた。
やっぱり皇太子は層化に洗脳されてたんだな。
26名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:00:12 ID:RD9jU4t7O
宮内庁は陛下を過労死させようと企んでいる
27名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:00:50 ID:pjBZevdr0
この長官は、何時もわざわざ個人的感想とことわりをつけて
事実関係がわからない内情をゲンダイみたいに発表するのだろう?
かえって、マスコミが騒いで、天皇の心痛を増幅させることくらい
わからないのかな。まるで、日に油を注ぐのを面白がっているカンジ。
やっぱり、ノーパン喫茶の常連だった官僚あがりは駄目だな。
28名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:03:18 ID:KvUQHrrG0
激務だけが原因じゃないんだから、日程を軽くすれば解決する問題じゃないだろう
早急に主たるストレス源を排除しろよ

>>16
以前から皇太子は、陛下の負担軽減に努力協力するみたいなことは言ってる
代わりにならないのか、声がかからないのか知らないけど、一向に事態は変化なし
29名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:05:44 ID:dlJcW2LB0
>>28
歌会始で呪詛めいた歌ばかり詠ませるヨメの言いなりになってる皇太子を
どうやって信用するっていうの? 逆に聞きたい
30名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:31:29 ID:RD9jU4t7O
羽毛田よ、腹を切れ
31名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:42:50 ID:a+kOdmDp0

日 本 万 歳\(^o^)/


天 皇 陛 下 万 歳\(^o^)/


              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
32名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:57:38 ID:U3oGrnG40
一ヶ月以内に死んでほしいものでうすね・・・日本民主主義の為にも・・・
33 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/11(木) 23:46:54 ID:ZXQkbzQr0
  
            
       ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|

     
34名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 00:00:19 ID:3d9hGPjF0
羽毛田は切るべきじゃないのか?
今の皇室に多々問題・課題があるのは事実だが、こいつの言動は両陛下を
苦しめているとしか思えない
35名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:49:44 ID:ED2h2Le00
羽毛田って女系天皇推進派なのね。
36名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:28:08 ID:FM1yD2CH0
悠仁殿下誕生後は男系派になった。
37名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:29:55 ID:ZNisW/L4O
またハゲかよ
38名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:17:00 ID:b4rkfxRx0
羽毛田がんばれ。
批判を一身に引き受ける覚悟で
東宮に厳しく物言うお前は偉い。がんばれ。

つーかもうちょっと早く、陛下のご公務軽くしてさしあげて…(´・ω・`)
39名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:55:26 ID:otdWz8LT0
ご公務は少なくして、両陛下の体調をもっと気遣ってほしいのだが
一般参賀のお出ましの回数は従来通りでお願いしたい・・・などと矛盾を抱えている。
不例が報道されたので、心配している国民で今年と来年1月2日の一般参賀は
悠仁親王殿下がお生まれになった年のように激混みしそうな予感。
長和殿までの道を歩きつつ、ウヨな方をヲチしたり、皇宮警察官の制服に萌えたり
耳に黒いイヤホンをした私服警官を探して挙動を伺ったりと、いろいろ楽しいんだよなあ。
そして一般参賀の後は東京駅構内で昼間酒して、大丸ポールボキューズでお総菜を買って
帰るのだー!
40名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:43:39 ID:4YB6mViN0
一般参賀、悠仁さまが日に1回でも陛下の名代を務めるんだったら
国民は納得しないか?
41名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:44:50 ID:dvJHrNrD0
何をそんなに悩むことがあるんだ?陛下
42名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:48:11 ID:dvJHrNrD0
皇位継承問題は悠仁様が生まれて
めでたく問題解決したんじゃないの?
何か問題があるんだろうか?

つかマスコミも、「悠仁様が未来の天皇」っていうニュアンスは
避けてるよね。何でだろう。
雅子様だって悠仁様が生まれて内心ほっとしてるんじゃないの?
43名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:52:08 ID:1y3yCxZ10
>>42
池田礼子のアマゾン自作自演がばれたと
同時に書き込みをやめた
鬼女板の皇室スレにいた荒らしは
悠仁殿下や佳子殿下に対して
憎悪に満ちたレスをしていたよ
44名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:10:28 ID:l6gUAH/h0
宮内庁が言ってるだけで、実は全然違うことで悩んでるかもしれない
45名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:04:35 ID:Gr4Nod2S0
死ね昭仁。呪われた父親裕仁の待つ永遠の地獄の業火に焼かれろ。前立腺癌で
死ね昭仁。さっさと死ね!呪われよ!昭仁!死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね昭仁!
46名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:08:52 ID:e08ZR91tO
国会を半年くらい休会すればいいのに>公務軽減

>>45
通報しました
47名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:42:36 ID:ly2zC9StO
最近の羽毛ちゃんは、応援できる。頑張って、東宮以外の皇族を守って欲しい。
48名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:50:24 ID:cU4INI7Y0
皇室御一行様★アンチ編★part1418
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229037301/

鬼女の皆さんは巣に帰って下さいねー。
49名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 13:15:00 ID:j1MMtGuR0
>>42
>つかマスコミも、「悠仁様が未来の天皇」っていうニュアンスは
>避けてるよね。何でだろう。

避けてるどころか、悠仁様誕生後も「愛子様に帝王学を」って言ってるだろ
頭の軽い皇太子がソレを聞いてヘンな妄想抱いたりしてたら・・・
50名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 13:23:31 ID:x7p0PaNO0
>>42
マジレスすると、それを断言するのは皇太子夫妻にもう子供ができない
=雅子さんは閉経してる、と言うのと同じだから。
表向き、まだ可能性がないわけじゃないのですよ…。
51名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 13:28:32 ID:QIy+s4aU0
上がっても、妊娠可能な世の中だしな。
52名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 13:32:11 ID:x7p0PaNO0
>>51
でも、上がってからの妊娠じゃ、雅子さんの卵子じゃないよね。
皇室典範は今の産科医療に追いついてないけど、
他人の卵子なんて側室の子みたいなもんでグレーゾーン。

別スレで、雅子さんが健康診断を受けなかったのは、
血液検査で女性ホルモンの量から閉経したかどうかわかるから、
なんて説もあったが、どうなんだろうね。
53名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 16:48:00 ID:aBZbAteJO
>>611 昨年のDRの来日は関係ありますか?
54名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 01:22:59 ID:umvSO+ii0
2007年の秋篠宮殿下のおやつれぶりも酷い。不整脈もお持ちだし心配でならない。
だれかの分を、両陛下と秋篠宮両殿下がずっしり背負られてる。

http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1229098140764.bmp
55名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:14:03 ID:nmtTshtH0
ポさまがんがれ、としか・・・
56名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:30:27 ID:VP8Nt+zCO
改心したのか何なのか知らんが、やれば出来るじゃないか。>ハゲ

ノーパンしゃぶしゃぶの件は忘れてやんよ
57名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:55:53 ID:tVTL92vc0
>>56
いや、あともう一撃してくれたらもう一度しゃぶしゃぶに行ってもいいとも思ってるw
58名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 08:19:09 ID:hj8PBt4Z0
ハケタ長官、ガンバレよ!
国民は陛下の味方だ
禍々しき国敵を、討て!
59名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:06:10 ID:q5ree8w+0
ここ数年、相次いで歯にものが挟まったような、
それでも何か言わざるを得ないような発言が、
宮内庁職員や皇族方に見られるね。
ネット上での憶測めいた書き込みが、本当のところなのかもね…
60名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:07:15 ID:+e5vbnnhP
はけたん、がんがれ
61名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:32:19 ID:N+dWGECq0
宮内庁長官の話をきいて私が感じたのは、
「自分たちが皇太子一家をいじめ殺そうとしていた極悪人と国民に思われたくはない」
「悠仁親王を生ませたせいで皇統を滅ぼすことになった愚かものとの評価をされたくない」
という心の叫びですね。「公務を増やしたのは判断ミスではない」も含まれるでしょうか。
一言で言うと、「自分は悪くない」、それをなるたけプライドと保ちつつ、国民に念押ししておきたいのでしょう。
いつもながら、国民に念押しがあるあたり、辛抱が足りないものだと感じます。

ひとつには、陛下がご公務を取りやめた際の国民の反応は、「お休みなれば
いいじゃない」というものであったのに、確かに「傷付かれた」のかもしれません。
一般人には唐突に感じられた今回の長官会見にも陛下のご不調が国民に
とってさほど震撼させるようなことではなかったというのに慌てたというのもあるかもしれません。
一人のご老人の思いとしては分からなくもありませんが、
私の見聞きした例としては精神科のお医者さんに相談ということもありました。
失礼ながら、すさまじいブーメランが来たのかもしれません。
必死に体面を保ちつつの長官のメッセージですから、確かにいかようにも解釈できます。
女性・女系拡大にGOサインと受け取ることも可能です。
多少の皮肉とともに、これぞ帝王流すら思えます。ただやはり、実際のところでは東宮家や
国民の反応に苛立ったことでしょうから、岩井氏の解説も実はある意味で正しいものかも知れません。
もっとも、それは黙っていることが陛下をお守りすることで、
余計な発言をするだけ千代田サイドに不利益を被りそうですが。
確かに東宮家に男子が誕生すれば、丸く収まるところもあるでしょう。
だとすると、ものすごく無礼な言い方になりますが、どうもやはり悠仁親王ではだめだった、
という思いが見え隠れするようで、あまりいい気分ではありませんね。
実際問題、東宮家に男子が誕生したとて先細りには変わりありませんから、
「男子を生ませたのは間違っていなかった」と、最後のババを引くのを次世代に
先送りしたいということでしょうか。
ところで、14日の朝日新聞の投稿川柳には

下々も胃痛吐き気に不整脈

との句が寄せられておりました。庶民の反応は、こんなものです。
62名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:43:54 ID:N+dWGECq0
改めて,宮内庁長官の所見を読んでみて,本当に,この所見は読めば読むほどよく分からないものだと思います。
もちろん,文章として,論理の流れもそれなりに整っており,何が書いてあるかは分かるのですが,
結局のところ,天皇陛下のご心労,ご心痛は何かということが,ストレートに伝わってきません。

天皇家と東宮家との関係について,メディア上,デタラメな記事が多いことに悩まれていると
いうことであれば,そのようにハッキリ言ってもらいたかったと思います。
ただ,おそらく,そのようにも言えない事情があるのだろうと思います。

どういうことかというと,天皇家と東宮家とのギクシャクを取り上げた記事には,
確かに,根拠のない中傷や,虚偽のリークといったものがあり,
それらは主に,東宮家バッシング的なものであるわけですが,発信元の一つが
両陛下周辺であるという救いがたい事情があります。
例えば,少し前まで週刊文春にしばしば登場した「千代田関係者(両陛下周辺)」などです。

このような「千代田関係者(両陛下周辺)」なる者が実在せず,週刊文春が作り上げ
た架空の存在ということであるならば,週刊文春に対して断固たる対応を行うべきであり,
そのような対応をとったであろうと思われます。

ただし,「千代田関係者(両陛下周辺)」なる者が実在するとしたら,どうなるでしょうか。

その場合には,週刊文春を相手に闘うことはできなくなり,問題は,「千代田関係者(両陛下周辺)」
の行為を如何に止めさせるかということになるわけですが,ただ,そういう話というのは,
東宮バッシングの発信元の一つが両陛下周辺であることを認めることを意味する
ことになりますから,公にはできないことになろうと思います。

もしかしたらという想像の話ではありますが,何らか自分たちの側にも原因の一端
がある現象について,止めて欲しいと外向きに言う場合には,今回の宮内庁長官の
所見のような言い振りになってしまうのだろうかと思ってしまいます。

63名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:45:34 ID:aeAGX5VM0
IT
64名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:46:10 ID:N+dWGECq0
私としては,当初,天皇家と東宮家との間には,かつては確かにギクシャクもあった
けれども,最近ようやく,円満になってきたところなので,今まで色々あったことは
それはそれとして,ギクシャクを煽るような言論は止めて欲しいということなのだろうかと思いました。

それならそれで,理解もできるのですが。

ただ,宮内庁長官の所見を読み返してみて,もう一つ思ったのは,もしかしたら,
陛下のご心労,ご心痛というのは,必ずしも具体的な内容の無いものであるのかも
しれないということです。

加齢による心身の変化であるのか,ご病気の治療上の副作用であるのかは
何とも言えませんが,非常に心配性に,悩み深くなりがちという状態にあって,
思いつくままに,あれこれと不安を述べられるという状態にあるのかもしれません。

それは,具体的事案への不安ではなく,心配性に基づく不安ということですから,
一貫しているわけでもなく,対応としては,結局のところ,負担軽減ということしか
ないと,そういう実態があるのではないかとも,思われてきました。

ただ,いずれにしても,陛下のご心労,ご心痛という重大なことを述べつつ,
その中身について,なるほどと納得できるものを示さないとなると,その中身は何だ
という話になって,結局,皇太子同妃両殿下がターゲットにされてしまうのかと思うと,
随分と酷い話だと思います。

65名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:52:13 ID:aeAGX5VM0
今時PRはWebでやれば金も手間もいらないだろ
イベント関係の予算と人員を大幅削減して
皇室の負担を軽くしてやりゃいい
騒いでるのはイベント利権屋と宗教関係者だけ

天皇本人が「ウゼーのはお前ら」って明言しても、懲りずに
「雅子が…雅子が悪い」とか譫言ほざいてるリアル患者は無視しとけ
66名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:56:26 ID:me7gBgmkO
キモイ奴が居るな
左翼の工作って思い込み願望が激しいからな
67名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 13:01:49 ID:wjUwvAEs0
長官、東宮職を解体してくれ。

皇太子の健康管理さえできない利権官僚集団、無責任だし機能していない。
68天コロ氏ね:2008/12/15(月) 13:33:07 ID:Pg/QZGpE0
公務を軽くする=働けない分給料カット、これ民間の常識です
by小阪府恥児
69名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:27:38 ID:Iku0YwHkO
ハケちゃん頑張って
70名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:29:31 ID:3zA1mECa0
こーいうのって、一ヶ月乗り切ったぞ!って
なったときのコロっと逝っちゃうもんなんだよね。
71名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:33:45 ID:bkn67Gzz0
別に陛下や殿下に出席してもらわなくても良いような、会合や大会、イベントとかに
主催者とか関係者のメンツを立てるために出席の要請をしてるんじゃねえのか?
そんなやつ、片っ端からカットしていけ
72名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:40:59 ID:7i6ce28E0
>>71
でも楽しみにしてる人達もいると思う
予定されていたのに来なかったらショボーンになるけど、
陛下のお身体の方が大事だからなぁ。。。


12月1日  旬祭
12月11日 旬祭
12月中旬 賢所御神楽(かしこどころみかぐら)
12月21日 旬祭
12月23日 天長祭(てんちょうさい)
12月25日 大正天皇例祭(たいしょうてんのうれいさい)
12月31日 節折(よおり)、大祓(おおはらい)

この他に毎日 毎朝御代拝があるけど、
寒い中でご無理をなさいませんように
73名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:57:44 ID:qZ1GIOh90

956 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 19:48:16 ID:25x64FVq0
明日発売の自身

愛子さまは芸術家!−『犬』の書と『なかよしのことりさん』を出展
敬宮愛子、雅子妃、皇太子、宮内庁職員組合文化祭/ 女性自身(2008/12/30)/頁:9

くじけないで!雅子さま再出発に逆風!「陛下の心労」長官発言に笑顔凍った
雅子妃、皇太子、天皇、美智子皇后、羽毛田信吾宮内庁長官/ 女性自身(2008/12/30)/頁:49
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/joseijishin.html

あーあ、こっちもマサコサンにご負担な内容ではないですか・・・

963 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 19:52:39 ID:25x64FVq0
サン毎も

陛下は心を痛められている」の本当の意味−75歳を迎える天皇
天皇、皇后、キャスター・久能靖、ジャーナリスト・神田秀一/ サンデー毎日(2008/12/28)/頁:146
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/sundaymainichi.html

苦悩爺は愛子ちゃん女帝も認めろとか言っているんだろうなー(棒
74名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 20:57:02 ID:vmAy/G4x0
羽毛田長官は身を挺して皇室を守っていると考えられます。
千代田vs東宮(に付随しているものもの)といえるでしょう。
ナルイニは首に刃物をあてられて、人質と化してます。
刃物を首にあてている人物が諸悪の根源です。
日本という国さえ売り渡そうとしています。
きっかけがどうであったか、こうなったのはだれの責任かは問われていません。
今の状況をどう解決するかが未来につながります。
日本の未来のために、ひとりひとりの良心が問われています。
75名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:07:26 ID:WBfjn07d0
まわりの奴が、天皇皇后が体調悪いと
アンチ東宮よろしく、雅子さまのせい!ってことにして
自分らの采配のクソさ加減をなすりつけてるんでしょ
76名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:10:57 ID:WBfjn07d0
ヒサヒトちゃんもまったく人気無いし。
この間の皇后写真展で「あーわーわーわーわーわーわーわー」と
奇声を発してる状態だったからねえ。

あれで絵本を読んでるわけないでしょ、紀子さん。
んで、天皇皇后の静養先にまでヒサヒトちゃんを連れて
追いかけていって「帝王教育」のつもりなんだかしらないけど
それで疲れさせちゃってるんじゃないの?

いっちゃなんだけど、秋篠宮家の人のレベルじゃ
帝王教育はムリでしょ。
人徳がなさすぎだし、皇太子を公の席で批判するような人と
その隣で薄ら笑いしてた奥さんだもんね。

(雅子妃の心配まるでしない冷酷さ)
77名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:00:47 ID:Iku0YwHkO
小学生にもなってお辞儀一つもできないよりはまだ希望が持てるわ
78名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 22:05:30 ID:kH8tYx0K0
>>76
皇族の中で唯一、ぶくぶく太ってる女のどこをどう心配すればいいのさ
79名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:00:21 ID:A+f4yNKhO
>>76

皇太子と雅子のオツムの足りなさはみんな心配していると思う

80名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:02:28 ID:ASBj5nCK0
2歳児がペラペラ喋ってたら逆に怖いわ
81名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:07:08 ID:sG45ejb9O
-------------------
ここまで鬼女
82名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:11:37 ID:aWfi+Rm+0
>>73
15年の間に何回「再出発」してるんだ
単語帳何回も挫折して結局最初の部分しか覚えてないダメ受験生みたいだ
83名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 23:53:57 ID:aLxf/xa50
ここにきても皇太子と雅子さんが全く頼りになってないじゃん
名代ですら務められないのに、即位なんて無理じゃないか?
大丈夫か皇太子。。。
男の子生まれたし親思いの秋やんにしとけって
84名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:38:08 ID:wH+U6RTbO
おや、マドレーヌさんが来てるね。
ヤフオクとアマゾンでもまだ懲りてないんだ。
85名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:21:33 ID:lEzsR6s4O
このスレの 61 62 64 は誰が書いたかな。

わかる人 いるよね。
86名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:53:33 ID:2V3ZqrQs0
似てるなー「一人の老人として」かよ
クオリティもスタンスもまんまだなwwww
87名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 03:41:37 ID:/FJEkquh0
>>85
ムダに長いし、あの家の誰かだろw
母親じゃないのは確かだな、アレが書いたら汚い言葉の羅列になるし短いから
父親の方かな?それともあまり出てこない片割れの節の方か
88名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 07:56:07 ID:FjogmZvR0
>>82
>15年の間に何回「再出発」してるんだ

ジャスミンティー返せw
89名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 08:19:22 ID:cCLLvym9O
ID:N+dWGECq0
おいヒマ人!民族学校じゃ日本語の句読点習わなかっただろwwwwww
バレバレだぞwwwwwwwww
90名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:02:49 ID:8mFx7+Ie0
羽毛田長官がんばれ
逆賊追放!犯罪も明らかにしてくれ
宝物流出は東宮職員もグルじゃないのか?傍にいて知らないわけないだろ?
皇室に安寧を取り戻せ
91名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:06:07 ID:JQOGzTMw0
>天皇陛下の健康問題を受けて、「ここ1カ月程度は可能な限りご日程を軽いものにしたい」
そんなに危ないのか?
1週間普通に静養したほうが安心するわ。
風邪であれば1週間くらい寝ていれば大丈夫なんだから。
92名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 10:50:36 ID:YGdrrFau0
>15年の間に何回「再出発」してるんだ

旧姓に戻って「再出発」しろよなと
93名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:53:53 ID:RYEGizkD0
【皇室】天皇陛下が「賢所御神楽の儀」出席取りやめ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229375492/

【皇室】天皇陛下、誕生日の記者会見おとりやめ 宮内庁発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229412632/
94名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 16:57:21 ID:HuzEbwOiO
75歳にして完全休日がたった5日間とはな。
老人虐待だろ、これマジで。
95名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:03:13 ID:UXbK6bHAO
>>82うん、単語を5000覚えないといけなかったんだが。
96名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:21:31 ID:DBLhZ6AoO
死ぬまで天皇をやらなきゃならんのか?
休ませてやれよ
97名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:23:28 ID:LfYtTYu5O
>>94働きすぎとだいぶ前から思ってた。祭祀とかでは尋常じゃなくエネルギー使うわけだし、それを淡々と、国たみの為にこなしておいでだ。皇太子に継げるのか?
98名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:27:21 ID:b4BCdr+b0
>>97無理

34 :名無しさん@九周年 :2008/12/16(火) 16:57:42 ID:c5EHuoU00
陛下が分刻みのスケジュールで一日にいくつもの公務、親善をしている傍ら

なるひとさんの20日 

11月23日(日) 新嘗祭(千代田までおでかけ)
11月24日(月) おやすみ
11月25日(火) おうちでごあいさつ(10ぷんくらい)
11月26日(水) 総務大臣他とお昼ご飯(千代田までおでかけ)
11月27日(木) おやすみ
11月28日(金) コンサート聞きにおでかけ
11月29日(土) 鴨場でごはん(皇族方勢ぞろい)
11月30日(日) おやすみ
12月 1日(月) おやすみ
12月 2日(火)  おうちでごあいさつ(20ぷんくらい)
12月 3日(水)  おやすみ
12月 4日(木)  おやすみ
12月 5日(金)  おやすみ
12月 6日(土)  登山のあつまり(趣味)でごはんをたべる
12月 7日(日)  おやすみ
12月 8日(月)  おうちでごあいさつ(20ぷんくらい+10ぷんくらい)
12月 9日(火)  おやすみ
12月10日(水) おやすみ
12月11日(木) おうちでごあいさつ(10ぷんくらい)
99名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:29:29 ID:X0AMND2Z0
>>98
即位したら3日も持たずに倒れそうだな
100名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:30:40 ID:EJ84/9nH0
両親は無職状態で1日中家にいるうえに
愛子もほとんど不登校で、月に通日しか登校してない時もあった
一家そろって家で何やってんのかね?
101名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 17:38:50 ID:X0AMND2Z0
>>100
雅子妃:自室で大野医師のプライベートケア
愛子:自室で相撲のビデオ鑑賞
皇太子:ジョギング
102名無しさん@九周年
>>24
陛下が地方公務だか海外公務だかの間、徳仁に代行を頼んだら、
本来許されないはずのオランダ私的豪遊旅行に、夫婦で行きたいばかりに
どさくさに紛れて無理矢理ハンコ押しちゃったなんて前科があるから、
とてもじゃないけど任せられないんだと思う。