◆◆◆スレッド作成依頼スレ★453◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
426名無しさん@九周年
スレ立てお願いします。季節の風物詩ですから。

出雲大社で迎春準備('08/12/14 山陰中央新報)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=508558179

出雲市大社町の出雲大社で迎春準備が進んでいる。十一日には、みこたちが来年のえとの丑(うし)に
ちなんだ絵馬など、初詣で客用の縁起物の準備を整えた。
新年三が日の参拝客を六十万人と見込み、大中小の破魔矢計三万六千本と福笹(ささ)二千本などを準
備。みこたちが、同市在住の日本画家、小豆沢禮さんが描いた牛の絵が複写された絵馬を、丁寧に破魔
矢に結び付けていった。
同大社は、二十日に御煤払(おすすはらい)、二十七日に若水をくむ御饌井(みけい)祭、三十一日に
大祓(おおはらい)と除夜祭を行い、新年を迎える。
 また、三十一日から一月七日まで本殿のライトアップが行われる。

(写真)破魔矢など縁起物を準備するみこたち
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1213/5085581791.jpg