【医療/ネット】一般用医薬品のネット販売の継続求め、楽天、ヤフーなど要望書

このエントリーをはてなブックマークに追加
144名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 00:49:25 ID:4qnSJR0k0
薬は現物買いに決まってるだろ
145名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 00:58:33 ID:JtJv1VAd0
署名してきた
利権確保のためだけに利便性が失われる
146名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 01:07:15 ID:Nz+ZK5K20
以前、中国製やせ薬のネット通販で死人が出たニュースやってたが
あれ結局どうなったんだ
147名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:51:02 ID:304Vc2780
>>133
即座に飲まないと死ぬ様な薬はネットで売ってないよw
大体ネット注文して届くのを待つより、どんな僻地に住んでいても薬局に行く方が早いw
薬局まで行けない今にも死にそうな重病人はさっさと集中治療室に入れとw
148名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:40:40 ID:Ul9lF6vd0
で?規制する必要は無い罠
結局利権第一。儲かれば利便性など無視
149名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:50:22 ID:j0UNB0fd0
早いとか遅いとか関係なく便利なんだよな
薬局行ったほうがいいと全員が思ってるなら今頃ネット販売は潰れてるっての
繁盛してるからにはニーズがある。薬局の権益確保のためだけに規制すべきじゃないな
150名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:55:51 ID:5okq3aE+0
ネットで薬なんて売ってたんだ
どうせ普通の風邪薬とかそのくらいのレベルだろ?危険な薬は扱って無いんだからそこまで目くじら立てんでも。
難しい処置が必要な薬が売ってるのなら問題だが・・・
151名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:57:47 ID:Ui3iH4VYO
>>31実名や住所を入力してまで痔の薬を買う奴がなに言ってんだ?
君が痔の薬を買った記録は永久に保管され、その記録はそっくりそのまま名簿業者へと
152名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 04:01:55 ID:8riXbStX0
アホーと楽天か。
なるほど、ネット販売なんてなくていいよ!
153名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 04:04:06 ID:H+SpTm3h0
>>80
なぜ努力しないといかんのかが理解できんな
ネット販売が信用できないんならお前の脳内だけで規制すればいい。
少なくとも近所の悪徳薬局よりは信用できる
154名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 04:12:19 ID:qKx3e+tLO
楽天の複数の店から薬とか雑貨(ドラックストア系)を買ってるんだが、どの店も署名のメール送ってきた。
買えなくても困らないんだけど、反対派の態度がな。
155名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:06:27 ID:4nRqI1MV0
こんなところで医療品?
バカか?
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
156名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:08:37 ID:LN4G8mpgO
★《改正薬事法》…ビタミン剤・うがい薬を除く、風邪薬・胃腸薬・解熱鎮痛剤など「大衆薬のネット販売禁止」
■《地獄への道は、善意で敷き詰められている》
 見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った制度・規制で、大多数の人の不幸を招くことになる。過激で見栄えのよいもの、絵になる話は、本質を表さない。失ってはじめてわかるのだろう。
●『参入障壁が高くなる』…新規参入者のネット業者の扱い品目が減らされ、既存のドラッグストアや薬局を利する
●『《既存勢力》にとって、一連の動きは連動』…今後、不足が懸念される薬剤師を既に抱え、その教育システムを持つ《既存勢力》にとって、一連の動きはすべて吉と出ている
◆ドラッグストア、薬局を利する規制強化の改正薬事法 http://diamond.jp/series/inside/10_11_001/
 厚生労働省が9月17日に公開した、来年6月に施行される改正薬事法・施行規則改正の省令案
 改正薬事法では、専門家による適切な情報提供を行なうため、一般用医薬品(医師の処方箋がなくても、薬局などで自由に買える医薬品)を、「特にリスクの高い」第一類から「リスクが比較的低い」第三類までの三区分に分類する。
 今回の発表で明らかになったのは、『第三類以外の医薬品の、インターネットでの販売・授与が認められないこと。対面での情報提供ができないというのがその理由だ。』
 第三類にはビタミン剤やうがい薬が含まれるが、『風邪薬、胃腸薬や解熱鎮痛剤はいずれも第一類か第二類。現状購入できているルルやガスター10、バファリンなどが、ネット上で購入できなくなるということだ。』
 情報提供の徹底は必要という“正論”により、今回の改正が行なわれる。
 少子高齢化が進むなか、自身の健康に責任を持ち、軽度な不調は自分で治療しようという「セルフメディケーション」に注目が集まる。
それに呼応するようにして、国全体の医療費削減をメドに、一般用医薬品販売での競争が促進されるはずだった改正薬事法。
 『しかし現状の流れでは、参入障壁が高くなり、新規参入者のネット業者の扱い品目が減らされ、既存のドラッグストアや薬局を利するものとなる。』
 『今後、不足が懸念される薬剤師をすでに抱え、その教育システムを持つ既存勢力にとって、一連の動きはすべて吉と出ている。』
157名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:11:34 ID:DEbu3fzz0
>>155
ホント必死なんだな
オクとか関係ないものまで持ち出すとか

で、利権獲得できたらいくらもらえんの?
158名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:12:17 ID:lEwMQJERO
159名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:15:29 ID:LN4G8mpgO
>>156
『¥(銭)+Akunin(悪人)=Yakunin(役人)』
★コンプライアンス天下り
 マスゴミが唱えるコンプライアンスは、検察・警察の天下りを作るため。「どこでやめてもらえるか」という条件と引き換えに、天下りを受け入れる組織ができあがる。
■大物の天下りを受け入れなかったから、コムスンは人柱になった
http://daigan.dir.st/cs/blogs/blog/archive/2007/06/17/2515.aspx

【警察の天下り】
■読売新聞は警察からネタを取るため、天下り先まで用意している
◆週刊フラッシュ 2008年04月29日号
◆求人票に見る警視庁天下りの実態(12回)「メディア、広告代理店」 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/06/12_404a.html
◆警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト http://www.mynewsjapan.com/reports/883
■リストを見ると、『スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び』、『読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが天下りを受け入れている。』これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者
 『企業体質はそう変わりませんから、警察の天下りを受け入れているかどうかで、その企業グループの腐敗度合いを判断する材料になりますね。』
 「そうです。『要するに、それまで総会屋に出していたカネが、警察OBを養うカネになった。しかもウイルスのように増殖して後輩を増やし、ズブズブの関係になっていく。』

【検察庁の天下り】
◆検察庁 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81
■経済界との癒着
 『こうしたことから、近年では、検察の天下りと体質が冤罪事件の原因として指摘されるようになっている。』最近の検事総長の天下りは次の通りである。
関西テレビ(ライブドアによるフジ産経買収騒動の後)、日本テレビといった『報道機関への天下りがある点には注目したい。』
160名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:20:00 ID:1yhHvtzF0
一般用の薬に薬剤師なんていらん

ネット販売も問い合わせダイヤルかライブチャットでもつけるくらいの規制でいいだろ
161名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:24:21 ID:oZuqsMCG0
ネット通販が駄目なら、富山の置き薬も禁止だな
162名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:03:16 ID:dTosEIvG0
ネット販売反対派の意見聴いていると結局は薬店の一般薬販売も禁止すべきなのだが。
163名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:08:15 ID:DEbu3fzz0
ああ、個人経営の薬局ならともかく
チェーンのドラッグストアは軒並みだめだな
164名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:01:56 ID:rO/ytrf50
地元のドラッグストアがネットで販売して配達してくれりゃいいんだよな。
そのくらいやれよ
165名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:13:43 ID:TtJd4H2V0
賛成派

財政諮問会議
楽天
ヤフー

規制派

厚生労働省
薬剤師


分かりやすい構図ですねwww
166名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 13:41:26 ID:oZuqsMCG0
労働は自由だ努力だ自己責任だと押し付けておきながら
あらゆる商売の裏では規制規制でやりづらくするんだな
一体、この国は何を考えているんだろって思うよ
167名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 14:28:58 ID:a509srvM0
薬局薬店で一般人が何も聞くこともなしにサッと買えてしまう程度の薬なんかネット販売で自由に
取引がされてどういう問題が有るっていうんだよ?

薬剤師はヤクザ並のダニだな
168名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 14:41:31 ID:4IaoWkkz0
薬剤師会なんてまったく力持ってないわw
持ってたら調剤関連の点数だってこんなに落とされてないんじゃwww

力あるのはチェーンドラッグね
それらの大手がネット販売に手を出したら一気に規制緩和するんじゃ
現に薬局は登録販売者おけば薬剤師いなくてもほとんどの薬売れるようになったじゃんw
169名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 15:46:39 ID:b9TIaJWu0
薬剤師なんてぜんぜん力ないんだからこれ以上いじめないでください><

薬価は引き下げられ調剤報酬は引き下げられ
OTCは中卒でも売れるようになり
oez
170名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:27:22 ID:umxHo9Su0
対面だろうがネットだろうが添付文書は必ず付いているだろう。
それすら読まないのはただの馬鹿だから自己責任でいいよ。
171名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:33:04 ID:LEcV4J0g0
>>149
大麻も需要があるから解禁したほうがいいな
172名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:00:46 ID:8XhsyReJ0
YAHOOと楽天が置き薬して廻ればいいじゃないか 

バカだろこの会社達は
173名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:43:00 ID:6WTnW3F20
美馬機でラミシール買ったんだけど、コレも禁止になるのか?
174名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:23:08 ID:IKpOLZ3p0
>>172 置き薬と称してネット販売すればいい!
代金は後払いw。
175名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:30:31 ID:QWar55gB0
利権vs利権だな
176名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:35:33 ID:q0+QIIM20
ネット時代につまらん規制なんかかけるなよ>役人よ
177名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:37:58 ID:UgF+TCaf0
まあ、何かあったらすぐマスゴミは役人のせいにするからな
役人がビビって出来るだけ回避したいのは分かる

全てはマスゴミのせい
178名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:40:42 ID:bXmDwfF60
最初から禁止しておけば薬害エイズなどの問題が起きても
責められることはないからな。自己責任で満足してくれればいいが
どうせ問題あったら全て役人のせいにされるし。都合のよい奴らだぜ
179名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:42:01 ID:dZkQKykU0
どっちでもいいけど、販売士の資格で薬剤師の資格が無くても薬が売れることには反対
ドラッグストアは元々儲かるように出来ているんだからちゃんと薬剤師雇え。

雇ってないところは告発しちゃえ
180名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:43:48 ID:nMlQMeXj0
問題あったときに自己責任で満足するような国民じゃない。
矛先は必ず厚生労働省叩きの材料に使われる。まあ、妥当な規制だな。
規制しておけば多少不便にはなるが問題は起きなくなるからな。
181名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:25:41 ID:tcRgiBFk0
1〜2類で問題おきた時なんて
対面販売(事実上あんまり意味を成していない、特にチェーン店)
でも問題起こるだろうに
182名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:49:42 ID:nVIxyrdz0
目薬とか買えなくなるのは結構辛いぞ。
ネットだと成分なんかをじっくりと検討できるしね。
薬局なんかで時間かけて成分比較とかさせてくれんだろ。

183名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:26:27 ID:nTmSItte0
風邪で医師の診察受けて健康保険使うのと、
ドラッグストアで市販薬買うのだったら、
市販薬買った方が高い。

市販薬の副作用には医師は責任が無く薬剤師の責任となるから
医療関係者としては歓迎。
下らんことで救急を受診するDQNも減ってOK.
184名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:38:13 ID:DGk0tZhn0
こんな下らんことやってないで年金ちゃんとやれよ
185名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:50:53 ID:DPRE1iUq0
>>180
規制しても問題は起きる
特に>>1には実効性がまったくない

規制しとくと役所の言い訳作りができるってだけ
186名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:10:47 ID:rb1kJ4jl0
薬剤師や薬店店員から『説明』や『質問』なんか、受けたことねーぞ。

俺が勝手に棚から選んで、レジに持っていって会計して終わり。

『ありがとうございました』言うだけじゃねーか、バカか。

あんなもんに資格なんかいらねーよ、改革に逆らうな。
187名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:12:23 ID:TNGBeXws0
都会はいいだろうが田舎だと車で1時間かけなきゃ薬屋まで辿りつけないところもあるし
薬屋行ったところで在庫スカスカだったりするしネット販売してくれないと本当に困る
188名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:22:37 ID:VtDmgGwoO
おれしがない置き薬屋だけどなんか質問ある?
俺は今回の改正で今まで品目限定ででかい商売出来なかったがドラッグ潰す勢いで頑張るわ
俺の客には何でも3割引したるぞ ヒャッハー
189名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:34:07 ID:ZS+V0AMC0
>>41
ネットで買えばいいじゃない
190名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:34:44 ID:dA1SQRLkO
ガソリンスタンドで危険物取扱者の資格が必要なくなったのと同じように、
薬局にも薬剤師なんて必要ないでしょ。寧ろ邪魔なんだよ。
普通に選ばせろや。
191名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:52:40 ID:r8BDsrW60
>>190
ソースきぼんぬ
192名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:12:43 ID:atUE3lpG0
リアル薬局でも販売した薬の責任なんてとってくれないだろ。
コンビニで買った風邪薬が体質にあわなかったら
コンビニが責任を持ってくれるのかというオチに。
193名無しさん@九周年
一般用医薬品を飲むのは自己責任って事を判ってない奴が多すぎ。
副作用が怖いなら飲むな。
出てもおかしくない副作用が出たからってがたがたぬかすな。
持病があって薬を処方されてるならちゃんと薬剤師に相談してから買え。
説明を嫌がるような店では買うな。