【医療/ネット】一般用医薬品のネット販売の継続求め、楽天、ヤフーなど要望書

このエントリーをはてなブックマークに追加

一般用医薬品(市販薬)のインターネット販売が、来年6月の改正薬事法施行に伴い
規制されるのは不当だとして、ネット薬局で作る「日本オンラインドラッグ協会」と、
ネットショップを運営する楽天、ヤフーなどは11日、舛添要一厚生労働相に
販売継続を求める要望書と署名約10万人分を提出した。

薬事法改正で市販薬が副作用の危険度の順に1〜3類に分けられるのに合わせ、
厚労省は3類以外のネット販売を禁止する省令案をまとめている。舛添厚労相は
「利便性の一方で、安全性をどう担保するかの問題もあり、広く国民で議論したい」と述べた。

http://mainichi.jp/life/money/news/20081211k0000e040057000c.html?link_id=TT002
2名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:02:18 ID:LmPHxE3yO
3名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:02:23 ID:gTttA9y50
不当だ
4名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:04:53 ID:cANE4Q1/O
本当に体調悪い時は医者に行く余裕ない

ネットの通販がないとしぬ
5名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:10:29 ID:1H7Uqi3i0
セルフメディケーションとか啓蒙した所で
胃と腹の区別も付かないヴァカが多いご時世だし
規制してもかまわんだろ。
6名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:11:47 ID:j9bogE380
離れ島の人たちや
医者の少ない地方民とか
ネット販売があると助かるんじゃない?
なぜ商品ばかりを考える
7名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:14:34 ID:OwGkRv2T0
楽天とヤフーが奨める以上これほどうさん臭いものは無い。よって大反対。
8名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:17:07 ID:h8cmrEzT0
ケンコーコムで知って署名した
置き薬屋はいいとか基準があいまい
置き薬屋だと外用薬取り扱ってないんだっての
9名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:17:39 ID:zVb8xc6a0
ネットによる売買の認証を確実なものにしない限り、
違法がまかり通るのが問題なんだろ。

それなら現状では無理だ。
10名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:22:02 ID:C77XIeX+0
ネット販売のせいで
どれだけみんなの働き口が減ってると思ってるんだよ
規制するものはしていく方向で正解だろ
なんでも規制緩和すりゃいいってもんじゃない
11名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:24:50 ID:kt8Wlr4l0
違法とかうんうんより、大手小売りが独占するから困るってことだろ。
他の小売りみりゃ、よくわかる。
12名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:29:52 ID:HFK7J65/0
どうせまた利権絡みだろ
法改正なんてそんなんばっかだもんな
死ねよ
13名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:32:46 ID:+/Cw2X3PO
ど田舎ではネット通販は本当にありがたいぉ
もっと取り扱いの薬品ふやしてほしいぐらいだぉ
14名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:36:26 ID:Xtx5XhksP
このご時世にネット販売規制するってアホか
15名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:38:52 ID:B3P2C0gr0
>>10
新聞は印刷機を使わないで手で刷れば良いってのと同じ発想。
16名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:41:26 ID:60uIpyoy0
対面販売以外禁止らしいな。
そのうち保険関係も対面販売以外は締め出されるだろうな。
17名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:42:02 ID:3sYfUPY/0
薬で自殺するやつ出れば禁止になるんじゃないの?
自殺前にネットで大量購入とか
18名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:42:37 ID:saAkSkS20
これはガンガン規制してほしいが。
19名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:44:16 ID:K+7BGyeM0
コンタクトレンズの通販を規制しろよ
20名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:50:47 ID:wYD3Nq5G0
ある種の市販薬を故意に大量服用して麻薬代わりに使う馬鹿が居るから、世の中
どんどん不便になっていく。
そのうち処方箋なしで買える薬がなくなるだろうよ
21名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:52:39 ID:yVSXL3iEO
でもなぁ・・・
妊娠検査薬とか水虫の薬とか育毛剤とか

対面販売でも堂々と買える自信のある人いる?
22名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:53:00 ID:YUg7NET+0
薬剤師があぶれてるから、対面販売以外禁止にして薬剤業界を救済するための規制

裏で相当圧力かけてるはず
23名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:54:55 ID:nbuK/aPM0
薬専門の宅配会社を作って、薬剤師の資格を持ったものに配達させる。
24:2008/12/11(木) 15:58:54 ID:8O6jt5+u0
小さな商店の店舗が通販にまったく対応できてないんだよな・・。

せめて通販と同じくらいの時間で商品が用意できなければ意味がない。。
定価のものなら同じ時間、送料抜きで買えるって状態じゃないと。

田舎のジャスコだって広いけど品揃えいいとは思えない・・。
バイヤーより末端の問屋の劣化が原因なんかな。 

似たような商品安く作ることに力注いだら業界が小さくなっちまった。
結局買い叩かれてばっかで魅力的な商品がなくなってしまった。
25名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:59:16 ID:mR+Fc5es0
これは規制しろ
26名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:00:07 ID:1H7Uqi3i0
>>22
無知乙。
足りないから新しい医薬品販売業の免許が施行されますが何か?

ま、圧力以前に不正使用や症状を理解してないのに買って効かないと
逆ギレ苦情が山ほど出てるから動かざる得ないのは事実なんだがなw
27名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:03:39 ID:jZQZ26EH0
>>10
やくざ いしさんお疲れ様です
28:2008/12/11(木) 16:04:05 ID:8O6jt5+u0
小さな商店の店舗が通販にまったく対応できてないんだよな・・。

せめて通販と同じくらいの時間で商品が用意できなければ意味がない。。
定価のものなら同じ時間、送料抜きで買えるって状態じゃないと。

田舎のジャスコだって広いけど品揃えいいとは思えない・・。
バイヤーより末端の問屋の劣化が原因なんかな。 

似たような商品安く作ることに力注いだら業界が小さくなっちまった。
結局買い叩かれてばっかで魅力的な商品がなくなってしまった。
29名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:04:50 ID:9ZUsP0bL0
ネット通販は本当に本当にありがたい。ほしい薬が近くに売ってない人は大変だろ

都会に住んでるけど、探す薬を求めて何軒もドラッグストアはしごすんのしんどいよ
30名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:05:27 ID:C+uQbhhT0
車は医者するからありがたいな
31名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:15:39 ID:cl4dC6gM0
ネットで痔の薬が買えなくなる、店頭じゃ恥ずかしくて買えない
32名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:18:28 ID:YUg7NET+0
>>26
厚生労働省の研究会でも薬剤師の供給は需要を大幅に上回ると予測されてるわけだが

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB+%E9%81%8E%E5%89%B0&lr=&aq=f&oq=
33名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:22:48 ID:lCPMkY5Y0
田舎のドラッグストアは品揃えが最悪なんだよ!
自分は楽天のやつに署名した
34名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:23:13 ID:LaPGeRR60
薬剤師試験の合格率高すぎ
中国の科挙試験にならって3000倍くらいがちょうどいい
35名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:33:03 ID:1H7Uqi3i0
>>32
現実見えてないバカ役人どもの予測妄信かい?
お前みたいなのが多けりゃ今の日本の惨状も理解できるわな。

ソースばっか貼ってないで販売業免許新設と
未だに薬剤師募集が止まらない訳を教えてくれんか?
36名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:35:46 ID:LlE9ZavQ0
通販て受け取るときに指定時間に家にいないといけないのがめんどくさいだろ
自分で買いに行った方がいいわ
37名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:38:05 ID:5n4KSKkEO
>>7 禿同!!潰れてしまえアホー
38名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:39:56 ID:YUg7NET+0
>>36
コンビニで受け取ればいいんじゃね?
39名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:40:44 ID:/0ZGj/T30
ネット販売はいいんだけど
楽天やヤフーを介さない方法でやるべき。
40名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:07:58 ID:LlE9ZavQ0
>>38
コンビニに行くくらいなら売ってる店に行くわ
41名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:10:33 ID:oKnrQBkEP
書籍のネット販売も規制してほしい
地元の本屋がなくなってしもうた
42名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:14:02 ID:cmz8rIsx0
市販薬で副作用なんかありえないよ
処方箋のいる薬じゃないんだから
43名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:23:59 ID:/zhjRiLH0
>>42
OTCでもいっぱい死ぬ副作用あるぞ

アセトアミノフェンなどのスティーブンス・ジョンソン症候群、甘草・柴胡剤による間質性肺炎、エフェドラによる脳出血・心筋梗塞(ナイシトールに含有)・・・
44名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:24:22 ID:LbZGhOsb0
結局、薬害悲哀者は自分たちがそうなったから辞めろというだけ。
気をつけて使うという発想が無い。
しかもそれを操ってるのは薬剤師共。

楽天もアホーも糞だけど、今回はどうみても正義は明らか。

薬剤師は自分たちの市場を保護したいだけに過ぎない。
医師会ともども、社会常識に書けた奴が多いな
45名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:28:25 ID:/zhjRiLH0
マグネシウム剤のよる高マグネシウム血症
解熱鎮痛剤による過敏症・NSAIDS過敏症・アスピリン喘息・ショック・アナフィラキシー
(貼る薬でも存在)
漢方製剤による筋症・低カリウム血症


米国では2歳未満のOTC薬投与が禁止された。日本は逆行
46名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:31:26 ID:/zhjRiLH0
>>44
お互い様じゃないのか?

ネット販売業者の利権 vs 薬剤師利権・地方小規模薬店の利権
47名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:33:39 ID:Kyr5Eoh20
>>43
その手の薬を薬局で買って、何か説明を受けた記憶がない。
48名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:35:46 ID:/zhjRiLH0
>>47
今の薬剤師の仕事じゃ、だれも必要と思えないもんなぁ・・・
かならず、説明文を残すこととか縛りをつけるべきだな
49名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:51:02 ID:6WkcoX/M0
説明書を読まずに飲んで生じた副作用は賠償責任ナシ
としておけばネット販売続けても別にいいんじゃね?

どんだけ詳しく説明する薬剤師だって説明書の内容
全部を喋るわけじゃないんだし
50名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:55:08 ID:/zhjRiLH0
>>49
薬剤師で説明してるはずのOTC薬って、今でもそういう扱いなんじゃないの
ゆえに、薬剤師は飾り のわりには高給どりだなw
51名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:56:22 ID:mC2l45qe0
ネットでの薬の販売禁止には無茶苦茶むかついたので、厚生労働省に抗議の電話をしたよ。
楽天で署名もしたよ。
とにもかくにも絶対に阻止だね。

厚生労働省
電話:03-5253-1111(代表)
52名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:02:24 ID:YYY5whvp0
薬通販、重宝してるんだけどな…
 そのまんまじゃないか、みたいな恥ずかしい名前の薬とか
 薬局で直接は、買えないよ…
53名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:38:12 ID:teKm6SdC0
規制賛成する消費者団体の実態は利権を享受する高給薬剤師の団体
54名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:42:29 ID:eNhdZBPO0
規制に賛成している薬害被害者の団体とやらは、
薬局が遠かったり忙しくて薬を買えない人はどうなってもいいと思ってるのかね
そんなクズは被害者名乗る資格ないわ。
人殺し団体
55名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:55:25 ID:DFTP1IGo0
安全性の確保とかってお題目で利権を確保する常套手段
56名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 23:20:48 ID:hdSN5oZl0
>>48
情報提供料を申し受けます by既得権益薬剤師
57名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 23:26:53 ID:+4EkKrA70
>>52
オレは逆だな
恥ずかしい薬なんか 絶対に通販じゃ買えない
エロ関係とか 絶対に通販じゃ買えない
そういう類のものはお店に出向いて現金で買う絶対に

だって業者に自宅住所、氏名、電話番号晒して買えないよオレ
しかも購入記録がずーっと残ってるんだぜ怖い怖い
58名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:45:36 ID:LdecjkNg0
薬害猿うぜッ!

肝炎やエイズがネットの所為だと言わんばかりだな

漏れがNETで薬買う権利盗むんじゃね〜よ



59名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:16:41 ID:3httbloT0
薬は通販を禁止すべきだろ

規制しないのなら、もし薬害が起きたら売った会社や店が全責任を取るように規制したらいいじゃん
60名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:19:54 ID:pz5MR7DjO
なんだあの薬害の池沼っぽい集団は?

単にテメェらがネットで薬を買わなきゃいいだけじゃねぇか
なんでもかんでも規制しようとすんじゃねぇよ馬鹿が
61名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:25:21 ID:3httbloT0
>>60
じゃ 責任はだれがとるんだい?
売った店は全責任を取らせるように法改正するなら解るんだが
治療費や賠償金も売った店が持つように改正したのなら通販はOKだと思う

金儲けの為に、無責任な薬販売は辞めさせるべきだ

責任のありかが無いのが悪い
62名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:26:43 ID:gp/WcgaM0
塗ってたムヒをみたら2類とかいてあったが
これもネットでは買えないのか
63名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:29:12 ID:cO75jJUgO

顔色一つ見ないで薬売るんだな

まさに自己責任だ

何かあっても国は無関係でたのむよ迷惑だから
64名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:35:26 ID:aw5nknSMO
薬局で買える薬を製薬会社では「お菓子」と呼び
病院や医師に直接卸すものだけを「薬」と呼ぶの知ってる?

つまり薬局で買える薬なんかなんの効果も害も無いんだよ
ただ効いた気になるだけ
65名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:42:03 ID:3httbloT0
>>64
それじゃぁ アレルギーのある人に売った場合はどうする?
通販会社は全責任を取ってくれるのか?

さらに副作用が起きたり 複数混ぜて害に成るような使い方をする奴も出てきたり
大量に買う奴も出てくるかもしれない

やはり規制すべきだろ
66名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:43:01 ID:EuovhZ6x0
一般用医薬品の市場が6000億円で、ネット通販はその内の60億円だってよ
67名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:45:58 ID:O14ilU8U0
なんでもかんでも規制規制でだんだん北朝鮮や中国みたいな国になっていってるな
あ〜怖い怖い

方や自助努力だの、自己責任だの言っておいて、自由を喚起するくせに
何か起こるとすぐに規制だの法律だのに走り出す矛盾した政治

もう政府は死ねよ
68名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:48:38 ID:cO75jJUgO
普段食材ぐらい買いに行くだろう
ついでに買うぐらいの常識無いのか
ネットで買うぐらいなら緊急でも無いし
ただ横着なだけ
薬局の薬がお菓子だとか言うなら買う価値も売る価値も無いな
本当のお菓子でも買い溜めしとけよ
69名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:48:40 ID:3httbloT0
>>67
中国は自由なんだけどな
70名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:51:52 ID:O14ilU8U0
労働問題だけは完全自己責任なのに
他は法律でがんじがらめなんだよな
矛盾してるぜこの国は
自由を手法するなら全部自由だろ、身を守るのにも銃所持認めていいんじゃねえか?
71名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:54:08 ID:3httbloT0
>>70
それじゃ 労働も規制したら良いじゃないか
日本は法治国家規制を無くしたら 法治国家じゃなくなる
自由だからというのは間違い 法律に基づいて自由だから

法律を改正したらいいだけ
72名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:57:30 ID:Xil0gWISO
>>65
そういう人って薬局でも同じ事しそうな気がする
73名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:59:22 ID:pz5MR7DjO
責任、責任ってアホかバカかと
自分で責任とれなきゃ買うなよ

全く蒟蒻畑の時や難癖つけるモンペと同じだなw
国民の数%にも満たないアホの為に勝手に規制されてたまるかよ
74名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:00:10 ID:3httbloT0
でも 注意したのと注意無しじゃ 責任が違うだろ
75名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:01:44 ID:2SyPMraq0
456ドットコムと、ネット通販で買えるコンタクトレンズは必須だろ これ駄目になるって
事はないよな?

アメリカの馬鹿含有量のサプリがなくちゃ生きていけない
76名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:02:31 ID:3httbloT0
>>73
> 国民の数%にも満たないアホの為に勝手に規制されてたまるかよ

その数%の為に規制するのが法律だろ
それならネット通販はOKにするから、全責任を店が取るように義務化を法律で明記したら良いだけじゃないか

通販で売った奴が全責任を取れば良いだけだろ 売る方も自己責任で良いだろう

77名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:08:40 ID:Xil0gWISO
>>74
受注か発送メールにでも購入薬剤の副作用及び注意まとめでも付ければおkじゃないかな
78名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:13:49 ID:3httbloT0
>>77
発送メールで添付は駄目だろう
ましてや、似た名前の薬を送ってしまい取り返しが使い無い状態になるかもしれないし

やはり規制すべきだろ
79名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:15:17 ID:JYGH3+o9O
つか説明書は絶対見るだろ
ネット販売のサイトにもパッケージにも説明書見ろって書いてんだから
説明書見ないで変な使い方するような奴がいるだけ
説明書見てたらまず変な使い方も誤飲もしない
飲み合わせちゃいけないものも飲んではいけない人も全部書いてある
薬局で買っても聞かれない限り薬剤師が自分からいちいち注意なんか殆どしないし
薬剤師にいちいち質問する奴も少ないし
つくづくバカげてる
80名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:18:19 ID:3httbloT0
もう 現実に被害者があちこちで出てるんだから規制して当然だろう
規制は決まってるんだから あがいても無駄だ 諦めろ

近所の薬局で買え それくらいの努力を白
81名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:18:45 ID:pz5MR7DjO
>>78
わかったからおまえの中だけで規制してネットでは買わないようにしろよ
シップ一つ買うにも薬剤師の元に行って
コンコンと副作用や危険性について問い合わせて買うがいい

他人に迷惑をかけるなよ、な?
82名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:19:57 ID:cO75jJUgO
医者が決めれば良いんだよ

素人は素人
83名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:21:34 ID:FgRifB+V0
町の薬局・薬店が責任取らないものをなんでネット販売だと取らせろというの?
店員から注意・説明なんか受けたことないよ????
84名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:22:38 ID:O14ilU8U0
規制大国日本

ただし労働に関しては完全自己責任
勝手にやってちょ。
85名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:24:32 ID:TAOdzoFG0
>>37
お前がアホ
86名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:26:43 ID:XLexLMFg0
滋養強壮薬を飲んで副作用があった女性
これがネット販売禁止の理由らしいな
厚生労働省はこれしか例を出してない
あほか
87名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:30:35 ID:3httbloT0
>>86
それで 十分だろう
88名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:33:45 ID:rOqZuADW0
バカ政党はもうじき下野すっからちよい辛抱
89名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:37:41 ID:ZGX+Bgy60
規制緩和すればするほど疲弊するんだよ、この国は
まだ気づかんのかアホども
90名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:47:02 ID:3httbloT0
馬鹿だから気がつかないんだよね
91名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:48:11 ID:pz5MR7DjO
昔から「馬鹿につける薬は無い」と言うよな
よって規制を求めている奴等はネットで薬を買う必要は無い

つまり規制はしなくていいだろうw
92名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:48:46 ID:Ecs0Nct/0
93名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:53:28 ID:cO75jJUgO
ネット販売は富が集中しやすいし人件費も押さえられるから
国民全体の雇用や経済に影響してるだろう
消費者の立場であれば安くて便利だが個人情報等のリスクも有るし
競合する業種なら職を失う可能性も有る
地方の医師不足やタクシー業界の飽和状態等
規制緩和が必ず全てうまくいくわけではないので
よく考えなければなりませんね
薬害団体の反対が一部と言うなら薬のネット販売が無ければ生活できない人と言う人もいるのかいないのか微妙ですな
一度ネットに市場を奪われ
直接薬を買える場が失われてからでは遅いですから
94名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:57:09 ID:2UdvCrSW0
マーケティング上、医師と薬は関係ありそうで全然関係ない。

ボッタクリに医師を使うというアクドイ商法ぐらいか>薬
95名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:15:34 ID:0jvMFVJT0
ネット半倍は微妙だなぁ
それよりコンビニや深夜スーパーで 風邪薬、解熱、生理痛、ピル、歯痛等に効くやつ
売って欲しいもんだよ
ごくごく一部の人にたわのない薬でもエラい事になると言うのは理解してるから、
コンビニ販売深夜スーパーの薬には「印を付けて」何が有っても賠償請求はしません
に同意しとけばいい。
96名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:25:02 ID:lN/LX+wc0
日本の薬事法で認められてない物を「日本で売ってるのより効く!」
日本では処方箋を必要とする薬を「処方箋無しで買える!」
とか称して売る連中が山程いるからな。しかも資格も持ってない連中が、
相手の顔も見ず、自分の売ってる物に知識もないまま。
「売っただけ。使うかどうかは購入者の責任。」これじゃ「観賞用のマリファナの種」と変わらない。
何らかの規制を導入せざるを得ないだろう。
97名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:29:39 ID:3httbloT0
売れれば良い
儲かればよい
消費者が便利に成ればよい
こんなモラルも無い状態に日本はなってしまい 崩壊していく
98名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:44:02 ID:a62Gw0KQ0
んなことより得体の知れない健康食品の審査を厳しくしろよ
99名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:49:50 ID:5YNQsshU0
ドラッグストアもバイトがレジ打ってるだけじゃん
100名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:00:43 ID:5YNQsshU0
>>98
D社のコラーゲンを飲むと、手の指先が必ずピクピクするんだがw
101名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:14:12 ID:ZGX+Bgy60
あと役所は薬事法違反のCM取り締まれよ
サントリーがやってるコンドロイチンとか、どっかのヒアルロンサンとか
ありゃ薬事法違反だろうが
102名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:21:40 ID:lN/LX+wc0
あと野球選手が首に巻いてる変な輪っかの業者もな。
広告には謳わないが店鋪やアフィブログでは薬効があるとして売り込んでるらしい。
103名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:33:13 ID:+L2CTeeDO
あと数年で薬剤師が過剰になるからね
プライド高いだけの馬鹿なDS薬剤師なんて必要ないよ
あいつらは調剤と違って勉強してないから
無計画に薬学部ふやして6年にして、そのツケを消費者に押し付けるなんて、薬剤師の考える事は低俗
104名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:39:08 ID:rmZy5UyE0
医者減らし、薬剤師減らし、ネット薬局つぶし、etc

意図的な医療崩壊策で、3国人かいらい政府による日本民族浄化計画!ちゃくちゃく進行中。
105名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:39:38 ID:vbJLDNa0O
ショバ代目的の無責任企業に薬なぞ売らせてなるものか
106名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:40:17 ID:stJepqkc0
べつに店舗販売でも、薬剤師が病歴なんかを聴取するわけじゃなし
なんの役に立っているのかさっぱり分からんな
107名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:42:43 ID:+L2CTeeDO
あ、2類を説明義務にするならネット販売禁止でもいいかも
108名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:48:55 ID:NARa8jMd0
調剤薬局ですら薬剤師は患者には無関心なところが多い
てか、薬剤師って人嫌いが多い
109名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:50:04 ID:a8bv67So0
ドラッグストアでも客は勝手に選んで買っていくんだから同じこと
外国のドラッグストアなら普通に棚にならぶ薬まで処方箋必要な日本
現状でもかなり遅れているというのに ますます既得権益を強化ですか。

もうぼったくりはやめようや。楽して儲けようとしなさんな。薬屋さんよ
110名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 08:53:12 ID:j8A9p2w50
薬剤師会の後押しする議員ってこの間の参議院選挙では落選したんだっけ?
111名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:04:12 ID:mH5aW0nB0
調剤薬局で「今日はどうされました」って聞くのはやめてほしい。保険点数アップの関係らしいが。
医者に説明して処方箋出してもらっているんだし、風邪のときははやく帰りたいのにいちいちうっとうしい。
さらに調剤薬局なんて他にも客が聞こえるところにいるのだから言いたくない病気だってあるんじゃないか?
112名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:22:55 ID:lN/LX+wc0
ネット販売が中共製偽ブランド医薬品の流通ルートになってるって問題もあるな。
あれは効き目が無いならまだしも危険な物があるんでヤバいだろう。
113名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:04:13 ID:nGiE7Kvw0
医者→コンビニ受診増加、疲弊
製薬会社→ 販売ルートつぶされ、売り上げ減

結局薬局しか得しない法律。

奴らの団体ってこんな悪法通せるほど力持ってるのか?
114名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:43:35 ID:3httbloT0
1.規制してネット通販禁止
2.ネット通販可能だが、全責任は売った側が100%取るように法律で決めろ


どちらかでいいだろう?
115名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:47:57 ID:O14ilU8U0
はいはい、また規制ですか?
中国なのかアメリカなのかはっきりしてくださいよ!
労働環境は自由なのに他は全て法律で縛られるのですかね?
実に都合のよい制度ですね。
116名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:03:29 ID:3httbloT0
今は規制の時代だろ
なんでも問題が起きたら規制していくんだよ
そうしないとこの国は間違いが起きやすい
117名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:20:40 ID:pz5MR7DjO
>>116
ID:3httbloT0

先ずはこいつに規制をかけるべきだな
118名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:39:24 ID:e/O0vR0I0
おいおい、痔に悩むJKが対面販売の薬局で買えるわけ無いだろ?
羞恥プレイじゃないんだぞ!
119名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:44:15 ID:jvZajv4u0
今はネットで調べりゃ素人でも薬の成分まで詳しく調べられる
そこまでネットで調べて、購入するときは薬局へ出かけなきゃいけないとかナンセンスだろ
家の近くに遅くまでやってる薬局があるとは限らないし、
薬局行っても欲しい製品が必ずあるとは限らない。
忙しいリーマンにはネット販売は非常に便利だ。


120名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:01:11 ID:R0AUH2VT0
電話してはっきり反対の意思表示をしてやろう!!
薬のネット販売規制に断固反対する!!

厚生労働省
電話:03-5253-1111(代表)
121名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:32:49 ID:O14ilU8U0
相次ぐ規制に増税
ここはどこの中国ですか?
縛りつくしたらそのうち民衆がブチ切れるぞ!
122名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:32:52 ID:/SkAJT1y0
>>119
夜中にネットで購入しても直ぐに届くはずもないから 関係無い
店に行け
123名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:40:04 ID:rJIimMFh0
>>117
ID:pz5MR7DjO

朝早くからなに張り付いてんだよ
124名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:44:39 ID:5w3zffk+0
>>7
ネット販売に反対してるババアのほうが胡散臭いぞ
125名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:45:31 ID:Ri5wTOAN0
薬に関しては対面販売のみでいいと思うけどな。
正しく使うことの出来ないバカも多いし。
126名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:49:50 ID:5w3zffk+0
利権野郎の言うことは意味わからん。バカは自己責任でいいだろ
127名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 13:16:33 ID:OGyLl47Q0
通販で購入する時は、買った薬の作用、副作用と「正しい用量、用法を守って使用すること」云々注意事項が表示されて
「以上の点に同意する方のみ自己責任で購入できます」で同意にチェックしたら買えるようにすればいい。
128名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 14:58:51 ID:saOAFMtA0
>>10
後継者特認薬種商 乙
プギャー
129名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 17:43:07 ID:/SkAJT1y0
やはり 規制すべきだろ
危険すぎる
130名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 17:52:02 ID:TnMiqe+90
しかし、ネット通販がいかんなら、置き薬もだめだろw
薬箱置いていって、客が服薬指導もなにもなく勝手に選んで飲んでんだから
健保の割引販売だって、通販で同じだし
131名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 18:00:46 ID:g/P4f1/g0
ネット販売がおkになるとドラッグストアの薬剤師の存在意義が・・・ww
132名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 18:40:49 ID:jvZajv4u0
張り付いて規制賛成してる薬剤関係者がいるなw
133名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 19:22:18 ID:pqttmYBR0
規制賛成してるのは近くに薬局が無くて会にいけない人は死んでもいいって言う偽善野郎
もしくは利権マンセー野郎
なにが安全のためなんだか
134名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 19:26:21 ID:XL6lP7Xp0
ヤフーとか楽天だろ?

何も考えずに規制賛成で問題無い
135名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 19:26:46 ID:d6ToBj4y0
通販禁止してまで対面販売・説明義務を重視するなら購入したときのレシートに
薬剤師・登録販売者の名前を印字するようにしてくれ。説明されなかった
副作用等が起きた時にその個人の過失について賠償請求しやすいように
136名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 19:44:22 ID:dgviUEM80
規制するんならどんな薬でも薬一つ当たり10分の説明は必須だな
でなければ規制する必要は無い
137名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:03:59 ID:/SkAJT1y0
>>134
ヤフーや楽天が全責任を負うなら 通販いいんじゃないかな?
138名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:34:00 ID:MkIu6ORa0
ネット医薬品を購入後に「対面で説明を受けたい場合」は、どうすればいいの?

例 58歳女性  半年前、ネットで総合感冒剤と鼻炎薬を購入
        風邪か鼻炎か判らず辛い、どっちを飲んだらいいか判らない。
        病院に行くほどでも無いので、常備薬を飲みたい。
        電話相談は慣れていないし、不安。対面で症状を聞いてほしい。
        
        現在通院なし。  かかりつけ薬局なし。

139名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:35:08 ID:QY0ow71J0
店舗でしか売れない薬とそうじゃない薬をもう一度見直せばいいのに
いきなりネット販売禁止は無理すぎ。
140名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:36:16 ID:F15F46Ds0
第2類まではネット販売オーケイでいいじゃん
141名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:45:39 ID:QWUpEhK+0
ID:1H7Uqi3i0
これが真性か
142名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 22:47:41 ID:MkIu6ORa0
ネット医薬品を購入後に「対面で説明を受けたい場合」は、どうすればいいの?

例 58歳女性  半年前、ネットで総合感冒剤と鼻炎薬を購入
        風邪か鼻炎か判らず辛い、どっちを飲んだらいいか判らない。
        病院に行くほどでも無いので、常備薬を飲みたい。
        電話相談は慣れていないし、不安。対面で症状を聞いてほしい。
        
        現在通院なし。  かかりつけ薬局なし。


 高齢化社会だし、自己責任を負えないのにネットで買う人は出てくる。
購入後に対面で説明・相談に乗り、責任を負うのは誰か?

@ ドラッグストアー (迷惑・営業妨害だ!)
A 調剤薬局 (高熱の兄妹や持病の方に薬を早く渡したい・待ち時間が長くなる)
B ネット販売業者が全国各地に薬剤師を人員配置 (今すぐ来て!→2時間程で着きます!)
C ドラッグストアーに相談を聞いてもらい、相談指導料をネット業者に請求
  (相談が多い人は業者が損をする、次回からは対面で買うよう指導し売らない)
  (ネットで売れるのは安心・安全をうたっているので、対面での説明が
   生じた時点でネット業者は金銭のリスクを負うべき)
  
143名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 23:27:54 ID:3httbloT0
>>117
お前が規制されろ
144名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 00:49:25 ID:4qnSJR0k0
薬は現物買いに決まってるだろ
145名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 00:58:33 ID:JtJv1VAd0
署名してきた
利権確保のためだけに利便性が失われる
146名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 01:07:15 ID:Nz+ZK5K20
以前、中国製やせ薬のネット通販で死人が出たニュースやってたが
あれ結局どうなったんだ
147名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:51:02 ID:304Vc2780
>>133
即座に飲まないと死ぬ様な薬はネットで売ってないよw
大体ネット注文して届くのを待つより、どんな僻地に住んでいても薬局に行く方が早いw
薬局まで行けない今にも死にそうな重病人はさっさと集中治療室に入れとw
148名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:40:40 ID:Ul9lF6vd0
で?規制する必要は無い罠
結局利権第一。儲かれば利便性など無視
149名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:50:22 ID:j0UNB0fd0
早いとか遅いとか関係なく便利なんだよな
薬局行ったほうがいいと全員が思ってるなら今頃ネット販売は潰れてるっての
繁盛してるからにはニーズがある。薬局の権益確保のためだけに規制すべきじゃないな
150名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:55:51 ID:5okq3aE+0
ネットで薬なんて売ってたんだ
どうせ普通の風邪薬とかそのくらいのレベルだろ?危険な薬は扱って無いんだからそこまで目くじら立てんでも。
難しい処置が必要な薬が売ってるのなら問題だが・・・
151名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:57:47 ID:Ui3iH4VYO
>>31実名や住所を入力してまで痔の薬を買う奴がなに言ってんだ?
君が痔の薬を買った記録は永久に保管され、その記録はそっくりそのまま名簿業者へと
152名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 04:01:55 ID:8riXbStX0
アホーと楽天か。
なるほど、ネット販売なんてなくていいよ!
153名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 04:04:06 ID:H+SpTm3h0
>>80
なぜ努力しないといかんのかが理解できんな
ネット販売が信用できないんならお前の脳内だけで規制すればいい。
少なくとも近所の悪徳薬局よりは信用できる
154名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 04:12:19 ID:qKx3e+tLO
楽天の複数の店から薬とか雑貨(ドラックストア系)を買ってるんだが、どの店も署名のメール送ってきた。
買えなくても困らないんだけど、反対派の態度がな。
155名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:06:27 ID:4nRqI1MV0
こんなところで医療品?
バカか?
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
156名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:08:37 ID:LN4G8mpgO
★《改正薬事法》…ビタミン剤・うがい薬を除く、風邪薬・胃腸薬・解熱鎮痛剤など「大衆薬のネット販売禁止」
■《地獄への道は、善意で敷き詰められている》
 見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った制度・規制で、大多数の人の不幸を招くことになる。過激で見栄えのよいもの、絵になる話は、本質を表さない。失ってはじめてわかるのだろう。
●『参入障壁が高くなる』…新規参入者のネット業者の扱い品目が減らされ、既存のドラッグストアや薬局を利する
●『《既存勢力》にとって、一連の動きは連動』…今後、不足が懸念される薬剤師を既に抱え、その教育システムを持つ《既存勢力》にとって、一連の動きはすべて吉と出ている
◆ドラッグストア、薬局を利する規制強化の改正薬事法 http://diamond.jp/series/inside/10_11_001/
 厚生労働省が9月17日に公開した、来年6月に施行される改正薬事法・施行規則改正の省令案
 改正薬事法では、専門家による適切な情報提供を行なうため、一般用医薬品(医師の処方箋がなくても、薬局などで自由に買える医薬品)を、「特にリスクの高い」第一類から「リスクが比較的低い」第三類までの三区分に分類する。
 今回の発表で明らかになったのは、『第三類以外の医薬品の、インターネットでの販売・授与が認められないこと。対面での情報提供ができないというのがその理由だ。』
 第三類にはビタミン剤やうがい薬が含まれるが、『風邪薬、胃腸薬や解熱鎮痛剤はいずれも第一類か第二類。現状購入できているルルやガスター10、バファリンなどが、ネット上で購入できなくなるということだ。』
 情報提供の徹底は必要という“正論”により、今回の改正が行なわれる。
 少子高齢化が進むなか、自身の健康に責任を持ち、軽度な不調は自分で治療しようという「セルフメディケーション」に注目が集まる。
それに呼応するようにして、国全体の医療費削減をメドに、一般用医薬品販売での競争が促進されるはずだった改正薬事法。
 『しかし現状の流れでは、参入障壁が高くなり、新規参入者のネット業者の扱い品目が減らされ、既存のドラッグストアや薬局を利するものとなる。』
 『今後、不足が懸念される薬剤師をすでに抱え、その教育システムを持つ既存勢力にとって、一連の動きはすべて吉と出ている。』
157名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:11:34 ID:DEbu3fzz0
>>155
ホント必死なんだな
オクとか関係ないものまで持ち出すとか

で、利権獲得できたらいくらもらえんの?
158名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:12:17 ID:lEwMQJERO
159名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:15:29 ID:LN4G8mpgO
>>156
『¥(銭)+Akunin(悪人)=Yakunin(役人)』
★コンプライアンス天下り
 マスゴミが唱えるコンプライアンスは、検察・警察の天下りを作るため。「どこでやめてもらえるか」という条件と引き換えに、天下りを受け入れる組織ができあがる。
■大物の天下りを受け入れなかったから、コムスンは人柱になった
http://daigan.dir.st/cs/blogs/blog/archive/2007/06/17/2515.aspx

【警察の天下り】
■読売新聞は警察からネタを取るため、天下り先まで用意している
◆週刊フラッシュ 2008年04月29日号
◆求人票に見る警視庁天下りの実態(12回)「メディア、広告代理店」 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/06/12_404a.html
◆警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト http://www.mynewsjapan.com/reports/883
■リストを見ると、『スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び』、『読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが天下りを受け入れている。』これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者
 『企業体質はそう変わりませんから、警察の天下りを受け入れているかどうかで、その企業グループの腐敗度合いを判断する材料になりますね。』
 「そうです。『要するに、それまで総会屋に出していたカネが、警察OBを養うカネになった。しかもウイルスのように増殖して後輩を増やし、ズブズブの関係になっていく。』

【検察庁の天下り】
◆検察庁 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81
■経済界との癒着
 『こうしたことから、近年では、検察の天下りと体質が冤罪事件の原因として指摘されるようになっている。』最近の検事総長の天下りは次の通りである。
関西テレビ(ライブドアによるフジ産経買収騒動の後)、日本テレビといった『報道機関への天下りがある点には注目したい。』
160名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:20:00 ID:1yhHvtzF0
一般用の薬に薬剤師なんていらん

ネット販売も問い合わせダイヤルかライブチャットでもつけるくらいの規制でいいだろ
161名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:24:21 ID:oZuqsMCG0
ネット通販が駄目なら、富山の置き薬も禁止だな
162名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:03:16 ID:dTosEIvG0
ネット販売反対派の意見聴いていると結局は薬店の一般薬販売も禁止すべきなのだが。
163名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:08:15 ID:DEbu3fzz0
ああ、個人経営の薬局ならともかく
チェーンのドラッグストアは軒並みだめだな
164名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:01:56 ID:rO/ytrf50
地元のドラッグストアがネットで販売して配達してくれりゃいいんだよな。
そのくらいやれよ
165名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:13:43 ID:TtJd4H2V0
賛成派

財政諮問会議
楽天
ヤフー

規制派

厚生労働省
薬剤師


分かりやすい構図ですねwww
166名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 13:41:26 ID:oZuqsMCG0
労働は自由だ努力だ自己責任だと押し付けておきながら
あらゆる商売の裏では規制規制でやりづらくするんだな
一体、この国は何を考えているんだろって思うよ
167名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 14:28:58 ID:a509srvM0
薬局薬店で一般人が何も聞くこともなしにサッと買えてしまう程度の薬なんかネット販売で自由に
取引がされてどういう問題が有るっていうんだよ?

薬剤師はヤクザ並のダニだな
168名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 14:41:31 ID:4IaoWkkz0
薬剤師会なんてまったく力持ってないわw
持ってたら調剤関連の点数だってこんなに落とされてないんじゃwww

力あるのはチェーンドラッグね
それらの大手がネット販売に手を出したら一気に規制緩和するんじゃ
現に薬局は登録販売者おけば薬剤師いなくてもほとんどの薬売れるようになったじゃんw
169名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 15:46:39 ID:b9TIaJWu0
薬剤師なんてぜんぜん力ないんだからこれ以上いじめないでください><

薬価は引き下げられ調剤報酬は引き下げられ
OTCは中卒でも売れるようになり
oez
170名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:27:22 ID:umxHo9Su0
対面だろうがネットだろうが添付文書は必ず付いているだろう。
それすら読まないのはただの馬鹿だから自己責任でいいよ。
171名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:33:04 ID:LEcV4J0g0
>>149
大麻も需要があるから解禁したほうがいいな
172名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:00:46 ID:8XhsyReJ0
YAHOOと楽天が置き薬して廻ればいいじゃないか 

バカだろこの会社達は
173名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:43:00 ID:6WTnW3F20
美馬機でラミシール買ったんだけど、コレも禁止になるのか?
174名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:23:08 ID:IKpOLZ3p0
>>172 置き薬と称してネット販売すればいい!
代金は後払いw。
175名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:30:31 ID:QWar55gB0
利権vs利権だな
176名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:35:33 ID:q0+QIIM20
ネット時代につまらん規制なんかかけるなよ>役人よ
177名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:37:58 ID:UgF+TCaf0
まあ、何かあったらすぐマスゴミは役人のせいにするからな
役人がビビって出来るだけ回避したいのは分かる

全てはマスゴミのせい
178名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:40:42 ID:bXmDwfF60
最初から禁止しておけば薬害エイズなどの問題が起きても
責められることはないからな。自己責任で満足してくれればいいが
どうせ問題あったら全て役人のせいにされるし。都合のよい奴らだぜ
179名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:42:01 ID:dZkQKykU0
どっちでもいいけど、販売士の資格で薬剤師の資格が無くても薬が売れることには反対
ドラッグストアは元々儲かるように出来ているんだからちゃんと薬剤師雇え。

雇ってないところは告発しちゃえ
180名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:43:48 ID:nMlQMeXj0
問題あったときに自己責任で満足するような国民じゃない。
矛先は必ず厚生労働省叩きの材料に使われる。まあ、妥当な規制だな。
規制しておけば多少不便にはなるが問題は起きなくなるからな。
181名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:25:41 ID:tcRgiBFk0
1〜2類で問題おきた時なんて
対面販売(事実上あんまり意味を成していない、特にチェーン店)
でも問題起こるだろうに
182名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:49:42 ID:nVIxyrdz0
目薬とか買えなくなるのは結構辛いぞ。
ネットだと成分なんかをじっくりと検討できるしね。
薬局なんかで時間かけて成分比較とかさせてくれんだろ。

183名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:26:27 ID:nTmSItte0
風邪で医師の診察受けて健康保険使うのと、
ドラッグストアで市販薬買うのだったら、
市販薬買った方が高い。

市販薬の副作用には医師は責任が無く薬剤師の責任となるから
医療関係者としては歓迎。
下らんことで救急を受診するDQNも減ってOK.
184名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:38:13 ID:DGk0tZhn0
こんな下らんことやってないで年金ちゃんとやれよ
185名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:50:53 ID:DPRE1iUq0
>>180
規制しても問題は起きる
特に>>1には実効性がまったくない

規制しとくと役所の言い訳作りができるってだけ
186名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:10:47 ID:rb1kJ4jl0
薬剤師や薬店店員から『説明』や『質問』なんか、受けたことねーぞ。

俺が勝手に棚から選んで、レジに持っていって会計して終わり。

『ありがとうございました』言うだけじゃねーか、バカか。

あんなもんに資格なんかいらねーよ、改革に逆らうな。
187名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:12:23 ID:TNGBeXws0
都会はいいだろうが田舎だと車で1時間かけなきゃ薬屋まで辿りつけないところもあるし
薬屋行ったところで在庫スカスカだったりするしネット販売してくれないと本当に困る
188名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:22:37 ID:VtDmgGwoO
おれしがない置き薬屋だけどなんか質問ある?
俺は今回の改正で今まで品目限定ででかい商売出来なかったがドラッグ潰す勢いで頑張るわ
俺の客には何でも3割引したるぞ ヒャッハー
189名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:34:07 ID:ZS+V0AMC0
>>41
ネットで買えばいいじゃない
190名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 17:34:44 ID:dA1SQRLkO
ガソリンスタンドで危険物取扱者の資格が必要なくなったのと同じように、
薬局にも薬剤師なんて必要ないでしょ。寧ろ邪魔なんだよ。
普通に選ばせろや。
191名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:52:40 ID:r8BDsrW60
>>190
ソースきぼんぬ
192名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:12:43 ID:atUE3lpG0
リアル薬局でも販売した薬の責任なんてとってくれないだろ。
コンビニで買った風邪薬が体質にあわなかったら
コンビニが責任を持ってくれるのかというオチに。
193名無しさん@九周年
一般用医薬品を飲むのは自己責任って事を判ってない奴が多すぎ。
副作用が怖いなら飲むな。
出てもおかしくない副作用が出たからってがたがたぬかすな。
持病があって薬を処方されてるならちゃんと薬剤師に相談してから買え。
説明を嫌がるような店では買うな。