【調査】 お弁当の定番、「ウサギリンゴ」作れる?…親世代の35%が「できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「ウサギリンゴ」作れる?…親だって35%できない

・リンゴの皮をウサギの耳に見立ててむく「ウサギリンゴ」。
 お弁当の定番とも言えるウサギリンゴの作り方を知らない親世代が35%もいるという
 調査結果がまとまった。

 調査は青森県の青果販売業者らでつくる「青森県りんご対策協議会」が11月に実施し、
 全国の10〜60歳代の男女400人から回答を得た。

 このうち、2〜12歳の子を持つ20〜40歳代の男女95人に、ウサギリンゴについて
 尋ねたところ、「作り方がわからない」「作れない」と答えたのが29人(30・5%)いた。
 「知らない」(4人)を含めると、子育て真っ最中の親世代の34・7%が作れないことになる。

 50〜60歳代では、作れない人は20・6%。50〜60歳代女性に限れば、「作れない」は
 4%の一方、72%が「作るのが得意」としていた。

 総務省の家計調査年報によると、リンゴの国民1人当たりの年間購入数量は、1986年の
 4・8キロ・グラムから2005年には4・0キロ・グラムに減少。同協議会の調査でも、
 「ジュースや加工品を含め、リンゴをどのくらいの割合で食べるか」との問いで、60歳代は
 22%が「ほぼ毎日」なのに対し、現役親世代の41%は「月1回以下」だった。

 同協議会は「若年層のリンゴ離れが『ウサギリンゴ』を知らない人の増加につながっている」
 と指摘する。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000012-yom-soci
2名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:11:24 ID:yAt5x9ZG0
詐欺林檎
3名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:11:35 ID:CnO+hsHu0
何で作れないの?
別に難しくはないと思うんだが
4名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:11:59 ID:SswEyKEo0
ま、タコウィンナー位は作ってやれ
5名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:12:39 ID:hJMp/D2oO
軽く考えたら作れるのに、考えようとはしないんだろ
6名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:12:54 ID:ZwckQTSy0
どんだけ不器用なんだwwwwクズがwwwww
7名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:13:21 ID:GHviXDgM0
まぁ農薬まみれの皮なんて食うもんじゃないけどな
8名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:13:40 ID:oKbrEnx1O
知ってりゃ作れるだろ。なくても困らんが。
9名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:13:57 ID:TcJ9y6Qt0
冷凍食品でウサギリンゴを売り出せばよい
10名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:14:10 ID:gTttA9y50
作れないって答えた奴の半分位は
皮むきもできなそうだな
11名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:14:51 ID:LohY1ke40
作れない ってほど難しい造型じゃないだろw
12名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:14:51 ID:Rbl+vWiU0
「ウサギリンゴ」というから、???になる。


リンゴのうさぎさん だろ、普通
13名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:15:21 ID:m6XmNljU0
ウサギ林檎がつくれない奴はタコwinナー得意なんだろjk
14名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:15:25 ID:odzL4Kj5O
えぇぇぇ?
出来ない意味が分からない。
15名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:16:05 ID:REnl/fDu0
定番は卵焼きですが?
16名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:16:22 ID:HRfiC0nm0
>>14

料理できない女が増えたってこと。
17名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:16:30 ID:XDEMkcde0
これは技術の問題というより親の出自の問題だな
18名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:16:34 ID:kasYzV/t0
見よう見まねで作れるだろこんなもん
19名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:16:45 ID:yIgaZaOO0
>>16
統計には男も含まれてるんだがw
20名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:17:34 ID:21XnjLEB0
どんだけハイレベルなウサギを作る気だよw
21名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:17:45 ID:8sqBeiuM0
弁当箱の蓋が閉まらないから作らない。
22名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:18:02 ID:h5XSyZdf0
兎りんごは作れないのに子供は作れるんだなwww
23名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:18:02 ID:2HEbMDWO0
なんだ、統計に男も入っているなら「できない」が35%も出てくるのは
当然だよ。
・・・だって、りんごの皮むきもできない男は多いんでしょ?
24名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:18:07 ID:GmAi/mwJ0
質問です
子供の弁当箱にウサリンゴ入れようとすると1/3占めるんだけど
どうすれば良い?
25名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:18:45 ID:PZKDR1ZP0
でも今は弁当にすごい凝るんでしょ
26名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:18:46 ID:CHvrECw30
やればできるだろうが作った事ないってのが正解だろ
林檎の皮むきくらい小学生でもできるってのに。
27名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:18:51 ID:LO+zYfcy0
こういう記事は最後に作り方を示す、あるいは記者が実際に
作って見せるべき。
こいつもできないんじゃないのか?
28名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:18:51 ID:wCkeiIRX0
うさぎりんご、りんごを剥く度に娘にリクエストされる。

今流行ってるのは、デザインカッターでりんごの皮にアンパンマンなどのキャラクターを
掘り込むのらしいですよ。
29名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:19:19 ID:xLyOJxrA0
りんごの皮なんて剥けん

そもそもりんご食わん
30名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:20:25 ID:+1Y2/31oO
皮剥くより簡単だろw
皮剥きだって練習すれば、小学生でもすぐ出来るし
31名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:20:29 ID:h5XSyZdf0
>>24弁当箱でかくしろよ、ばか
32名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:20:35 ID:5tUcfhH70
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
33名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:21:02 ID:oKbrEnx1O
>>24
アルプス乙女で作ればおk
34名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:21:09 ID:zmISvxsSO
とうちゃんはウサギりんごやバネみたいな胡瓜を作って弁当に入れてくれたよ。サラリーマンだったけど料理は上手かったな。
35名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:21:18 ID:LOn80wjZO
何度も言うが、これに限らずじいさん婆さんから教わる事は非常に大事。子供の教育にも差がでる。もう一度教育勅語の復活が必要。
36名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:22:00 ID:DyMiamtY0
うさぎの皮を剥いて血まみれな状態をリンゴに見立てたのか
37名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:22:03 ID:mQf7eu7qO
作れない奴は変色防止の策もしらないだろうな
38名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:22:12 ID:oqrPErx+0
皮は全部むいて、と言われた。

39名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:22:37 ID:GDkOvOUf0
単に作ろうと思わないんじゃね?
なんでわざわざ皮付きにするの?って感じじゃね?
40名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:22:50 ID:89omxnGc0
うちについ先日親戚からリンゴ10キロ箱で送られてきた
リンゴウサギ作って飼ってるうさたんに1個あげた
うさたん「共食いうめえwwwwww」
10キロもあると全然減っていかないです
41名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:23:28 ID:Fmc6e4uSO
>>24
一段の弁当箱を使っているなら2段にする。
又は弁当箱とは別にデザート用のタッパーを用意する。
汁が他のおかずに染み込み味が落ちるのを防ぐ効果もある。
42名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:23:44 ID:a2bTFHf1P
冷蔵庫とかならましも
弁当の環境でりんごあったら吐く
43名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:23:56 ID:LFdnbAJWO
タコさんウインナー位は出来るだろ…
44名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:23:57 ID:xMFCnE2a0
>>1
作れる作れないの前にりんごの皮が剥けないとか
45名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:24:34 ID:YHaJZWOj0
タコウィンナーくらいは作ってくれ
46名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:24:34 ID:RR4xI/I50
子供に皮は嫌だからいれないでと言われた

というか、アンケートに男性を入れるのはどうかと思うんだが
47名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:24:54 ID:PPwnovlN0
>>7
お前はトマトもきゅうりもナスもねぎも皮をむいて食うんだな。
48名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:25:01 ID:h5XSyZdf0
カニさんウインナーも実は楽チン
49名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:25:07 ID:GmAi/mwJ0
>>33さま
アルプス乙女ですね
わかりました ありがとうございます
50名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:25:25 ID:vM/Wco9G0
リンゴは皮が良いとかよく言うけどそんなの関係ねー
51名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:25:53 ID:MayHp65H0
手垢ベタベタのキャラ弁は作れるのにな。

うさぎリンゴとたこさんウィンナーは子供の憧れだた。
でもお袋から作り方聞いて自分で作ってみてもうまくない。
やっぱかーちゃんのが一番なのよね。
52名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:26:25 ID:4esIAIWzO
>>40
いいなぁ。
昔はうちも貰ってたけど、親戚が倒れるまでだった。

最後どうしても余って腐りかけると焼きリンゴやらジャムやらにして必死に食べた日々を思い出したw
53名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:26:39 ID:3oIqBPYW0
弁当にリンゴいれるとなんかまずくなるからいれない。
54名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:26:39 ID:SrFljYF00
できないのをなんら恥ずかしがらないのがもうなあ…
やろうとしねえもんな。
55名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:26:49 ID:AJvdGmm00
自分は、外見的に料理は全く出来ないと思われてるけど
調理師専門卒だし免許もあるから、実務には就かなかったけど
普通に、毎日の家庭料理のレベルは作れる。
そんなに難しいもんじゃないけどな・・・料理って。
何でこんなに世間に、料理が全然出来ない・分からない女性が多いのか?が腑に落ちない。
家に包丁無いよ〜とか言ってる、子持ちのお母さんって何?こういうのビックリするよ。
全部ハサミで調理してんだって。魚下ろすのもハサミ。バカじゃなかろうか・・・
56名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:27:14 ID:zmISvxsSO
>>42
自分も、今はそう。ガキの頃は平気だった。林檎は塩水に漬けてあったから、ほんのり塩気があった。あの塩気のおかげで、ぬるくてもまずく感じなかったのかも。
57名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:27:42 ID:KCeoLiyJ0
皮には残留農薬たっぷりんご
脳の脂質が乖離してアミロイドペクチンがヒドロキシアゾ便汁イオン死体水
58名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:27:55 ID:DU2PoL000
ウサギりんご出来ないって事は、ようはりんご剥けないってことか。
りんご剥けないってのも凄いな。
59名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:28:20 ID:MayHp65H0
>>54
今の人たち…って俺もそうだけど、知らない出来ないを
恥ずかしくない、むしろかっこいいととらえる傾向があるから
困ったもんだよ
クイズ番組でもバカがかっこいいかのように言われて
60名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:28:53 ID:sQAzNyri0
見た事あれば作れると思うんだが
61名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:29:10 ID:X1cpyMMT0
りんご1玉からウサギを削り出すんですねわかります。
62名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:30:21 ID:3oIqBPYW0
>>59
あーもーそれはスレ違いだけどホント同意だわ
おバカタレントとかマジで腹立つわあんなの面白がって観てるオバちゃん達がしんじらんねー
63名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:30:33 ID:3Er4ycZ00
タコウィンナーの足は何本が普通なの?
64名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:30:56 ID:iRRa5uye0
りんごまる剥きしてから切ろうとするから
思いつかないんだよ。
65名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:31:37 ID:jvG+/0NVO
>>63
4本
66名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:31:40 ID:sNx0Xrp00
こういう妙なアンケートの取り方ってなんでかな。
20代から40代の男性で
りんごの皮がむける人の割合ってどのくらい?
全然想像つかない。
女性はさすがに剥けるでしょ。
そうでもないんだろうか。
67名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:31:47 ID:fh/QXa6e0
ウサギりんごはあれだがタコさんウィンナーはかさばるよね
子供喜びそうだけど
68名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:32:03 ID:ydl9j7gI0
あれが作れないとか池沼だろww
69名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:32:12 ID:9qUHF0nxO
皮があったっていいじゃないか

かせいだもの
70名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:32:20 ID:CHvrECw30
>魚下ろすのもハサミ

これは逆にすごい気がする。
普通に包丁使った方が楽なような…
71名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:32:39 ID:hLP1knQl0
紙の上に、りんごを絞った汁でウサギの絵を書いて
ろうそくで炙ると浮かび出てくるってやつだろ。
絵はミッフィーを参考にすれば簡単に書ける
72名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:33:00 ID:UP6jMl1J0
>>63
縦横斜めに包丁入れて8本
73名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:33:07 ID:DU2PoL000
>>66
普通の人なら中学生ぐらいでりんごくらい剥けるんじゃね?
刃物触ったこと無い、家事したことないという人間がそんなに増えてるのか・・・。
74名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:33:21 ID:V/Z7uVsnO
皮をむいたら痛いよ
75名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:33:33 ID:0HgDIrkv0
76名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:33:59 ID:zmISvxsSO
>>46
うちのサラリーマン父ちゃんは可愛い弁当を作ってくれてたよ。
オムライスにはケチャップで絵を描いてくれてたし。母ちゃんが忙しかったからな。
77名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:34:11 ID:89omxnGc0
>>52
薄切りにした上にカスタード作って乗っけてオーブンで焼きカスタードリンゴなら作ってみたよ
でも1回食べたら飽きた('A`)
きっともうちょっと経つとみかんも箱でくるはず・・・
78名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:34:29 ID:mQf7eu7qO
>>51
キャラ弁は腐敗が早そうな気がするんだよね
79名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:34:32 ID:proAWODd0
あんなの見ただけでどう切ってあるか分るじゃん
見たこともないってことか?
80名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:34:37 ID:pqpxHWcu0
タコウインナーは、足8本作るの難しい。
81名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:34:44 ID:lakDgl5H0
リンゴウサギじゃなくてウサギリンゴなんだな。
82名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:35:59 ID:yIgaZaOO0
世の中には米を洗剤であらう奴がいるくらいだからなー
83名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:36:14 ID:CIypMzi40
りんごは皮ごとかじるからいいんだろう
84名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:36:27 ID:3Er4ycZ00
タコウィンナーの足8本で作ると
クラゲになる。
85名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:36:34 ID:D5zayB770
包茎チンポの皮で足8本作ったら気持ち悪いだろうなぁ。
86名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:36:36 ID:tczjbm680
木の葉りんごの切り方も、学校の家庭科で教わったけど
プロには段数の切込みでかなわないが
3段くらいなら、簡単に出来る
うさぎは、男の子のレベルでしょう?
87名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:36:58 ID:AJvdGmm00
>>70
凄くないよ。
ただ、魚丸ままを、ハサミでぶつ切りしてるだけ。
勿論、内臓を取るなんてことすら知らない。取り方も知らないし。
それで、醤油の中にぶち込んで煮たりしてるらしい。
出汁とか、にんべんを使うという知識もない。
88名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:37:06 ID:gsgbMRTCO
ウサギは初心者だろ
俺はピカチュウ作るぜ
89名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:37:39 ID:HNzsSFIhO
子供が熱っぽいんで、リンゴすりおろして与えたら吐きやがった。クソガキが
90名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:37:50 ID:6WarUXZq0
作れるけど、なんか洗っても皮を信用できなくて
作らない。
91名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:37:51 ID:Faq7VTA30
>>40
うちに送ってくれ。
92名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:38:27 ID:AVLb5eRL0
タコさんウインナー用にカット済みのウインナー売ってるよ
93名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:38:34 ID:o62SueP+O
ウサギくらいなら、ググればすぐに作れると思う。
94名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:38:46 ID:proAWODd0
>>81
パンダウサギはパンダっぽいウサギだし
ヒトモドキは、人っぽいモドキだし
95名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:39:26 ID:9Vuryon10
・ウナギの皮をイヌの耳に見立ててむく「ウナギイヌ」
96名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:39:32 ID:jmFVAufz0
>>62
いや、「知らないこと」は別に恥ずかしい事じゃない。知識には必ず限界がある。
だけど、「考えないこと」は恥ずかしいことだ。おばかタレントがテレビで可愛がられているのは、
「バカはバカなりに一生懸命考えているから」だよ。あれ見て「バカがかっこいいかのようだ」と
いう感想を持つやつこそバカ。

>>55みたいに「料理ができないというのが腑に落ちない」っていうのもよくわかる。
料理を食べて、「これ何から作ってんだろ」とか「どうやって作るのかな」って考えないバカが
増えているんだよ。ちょっとでも考えりゃ、多少の失敗はあるにせよ料理はできる。
でもそれすら考えないバカが世の中には存在するんだよ。
97名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:39:44 ID:Qed493kx0
習う必要があるほど難しい事か!w
98名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:39:54 ID:aFzkDIrz0
>>94
レッサーパンダはレッサーっぽいパンダ?
99名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:40:05 ID:ox8NMe520
出来ない意味がわからない。

見ればわかるじゃん・・・
まさか見た事もないとか?
100名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:40:13 ID:K/Gju+1h0
人によって作り方が違う。
「こうでそ?」「ちが、ちょww」とかって

カーチャンは足(固定部)なし・耳太め
ネーチャンは塩水使用 足あり・耳細め
私は足あり・耳細め。

でも子供にゃ「どれもねぇ、おいしいよ〜」てんだ。
101南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/11(木) 10:40:46 ID:7/riPWkv0
おいおい、こんなもん白目むきながらでも
作れるだろうがqqqqqq
102名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:41:25 ID:tczjbm680
>>87
はさみで魚おろすのは、外国式だよね
海外に住んでた時は、日本みたいに鮮魚が豊富でなかったので
はさみで頭落として、肛門から刃物いれて開いていた
103名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:41:37 ID:F9IN+1Sv0
20〜40代の男女とか3000万人はいるはず。
そのうちの1/3が2〜12歳の子を持っているとしても
1000万人の中の95人しかすぎない。
ちょっとしたお遊びならおもしろいけど
この数値を元に分析なんてしようがないだろ。
104名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:41:54 ID:wN/zrzGp0
35%にはカービングナイフでリアルなウサギを作ると勘違いした人もいたんじゃないかな?
105名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:42:00 ID:h5XSyZdf0
>>100
おいまて、足ありってなんだよ、kwsk
106名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:42:27 ID:/GZEBQ8g0
台形の面積の公式知ってる?と聞くようなものだな。
ちょっと考えればできることをできないと答えるバカが35%。なかなか興味深い調査ですね。
107名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:42:33 ID:fh/QXa6e0
>>100
足?!ウサギリンゴって足あんの?!
108名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:42:37 ID:JytYagAx0
>>70

こちらが調理によくはさみを使うけど、年輩の人だとそれを見てびっくりする人が
けっこういる。

109名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:42:39 ID:mBcMYz6ZO
不器用なやつでも20分ほど練習したらできるようになるだろ。
110名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:43:24 ID:proAWODd0
>>98
ジャイアントパンダはジャイアントなパンダだし
111名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:43:35 ID:tczjbm680
>>105
足は普通、爪楊枝で作らない?
112名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:43:46 ID:iF4kNJVT0
ウサギリンゴって食べるときちょっと面倒だから
弁当に入れるのは最初から皮全部剥いてあるリンゴでいいと思うんだが
113名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:43:50 ID:XOub5C+kO
これフランス人に作ってあげたら超喜んで食ってた(´・ω・`)

114名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:44:07 ID:DU2PoL000
less・er[ lsr ][形](littleの比較級;最上級はleast)
1 ((形式))より小さい;より少ない;より重要でない, 劣った
・lesser nations 弱小国
・Of two evils, choose the lesser. ((ことわざ)) 2つの悪のうちひどくないほうを選ぶべきだ.

▼lesserは単にfewer, smallerなどの意で用いるが, 価値の低いことを問題にする場合が多い.

2 ((動植物名))(同類のものより)小形の.━━[副]((ふつう複合語))より少なく
・a lesser-known brand of whisky あまり知られていない銘柄のウイスキー.

[LESS+ER二重比較級]
115名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:44:14 ID:tJtOK4eD0
>>40
リンゴいいなあ、そんな親戚欲しい
ブドウ農家で送ってくる親戚いるが、ブドウ嫌いなので迷惑だ
116名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:45:09 ID:LohY1ke40
>>94
オオイヌノフグリは大犬のフグリっぽいし
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシは竜宮の乙姫の元結のキリハズシだし
ヒメマルカツオブシムシは鰹節とは関係ないし
117名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:45:15 ID:GK9zrZiV0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  り   作
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   ん   れ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  ご   ん
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  兎   奴
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! も   は
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         あ
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )      っ
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
118名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:45:16 ID:/YmXuzvjO
>>111
初耳
119名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:45:46 ID:tczjbm680
うちは勤務先の長野の病院と患者さんからで計2箱届いた
家族3人なのに・・・
120名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:45:55 ID:EEVbpbsQ0
料理できない女が増えた、ってよく言われたけど
男と同じにフルタイム残業休出してたときは
料理する暇なかったな

料理好きな人なら手際よくやるんだろうけど
そうでもない人はやらないでしょ
男女関係なく
121名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:46:50 ID:lo8phk0D0

「キャラ弁」熱が沸騰する一方では「ウサギりんご」すら作れない親も出てくる・・・・・・
122名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:47:24 ID:UZKQqOveO
昔は食べたな〜
>>1写真つきなら良かったのに
123名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:47:39 ID:SgRaoywc0
>>115
迷惑とか言ったらいけません
124名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:47:42 ID:h5XSyZdf0
幼稚園も親の弁当能力テストでもやって入園者決めたらいいだろ
弁当箱に菓子パンつめるだけとかどんだけ
125名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:48:02 ID:a+FsAqBoO
作ったことなくても形を見れば作り方くらい想像できるだろ…
どんだけ不器用なんだ。
126名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:48:32 ID:DIzY7MyR0
男の子の母親なら、リンゴはウサギよりも、トリケラトプスだろJK
127名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:48:54 ID:ox8NMe520
>>115
羨ましい!

うちは親戚多いから、旬の時期になると、
リンゴ、トウモロコシ、ゆずの酢、カツオ(たたき)etc
とか送ってくるんだが、正直
千葉県在住のリーマンだとなに送っていいのかわからねぇ・・・
しょうがないからピーナッツ送ってるが、
到底喜ばれてるとは思えない・・・。
128名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:49:09 ID:Qed493kx0
>>125
まあ筋入れるだけみたいなもんだからな これができないなら包丁持たない方がいい。
129名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:49:13 ID:HNzsSFIhO
塩水に浸けとくと耳が反り返るんだっけ?
130名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:49:13 ID:wPrVHQRkO
正しいウサギリンゴの作り方。

・生後6ヶ月くらいのウサギに一週間ほど餌を与えない。
・胃や腸に内容物がないようにする。
・リンゴ2キログラムほどを与える。
・満腹になり食べなくなっても無理矢理口に突っ込みとにかく2キロ食べさせる。
・しばらく待ち糞がリンゴの匂いをしはじめたら、またリンゴ2キロをむりやり食べさせる。
・糞のほとんどがリンゴになったところで首を切り皮を剥ぐ。
・冷暗所で逆さにして吊し血抜きをする。
・首と四肢は切り落とし縛る。
・準備してあるソースに漬けこみ一晩置く。
・次の日、腹を裂きリンゴでパンパンに膨れた胃を取り出す。
・一センチほどにスライスした胃のまわりに腸をあしらい
ソースのしみ込んだうさぎの肉をあしらい完成。

131名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:50:29 ID:8YeoziRp0
>>121
キャラ弁なぁ・・・・子供は喜ぶ・親がしてくれない子供は羨むんだろうがなぁ。
正直、しない親の子と遊びなさい。とか言いたくなるな。小梨だがwww
132名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:52:11 ID:89omxnGc0
>>115
夏場は葡萄とモモと梨も来るんだぜ・・・
でも市場に出せない傷リンゴだから見た目はアレなんだけどね
味は蜜入りでうまかー
133名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:52:12 ID:HNzsSFIhO
>>120
子供の時に母親の炊事手伝いしないの?
134名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:52:24 ID:EEVbpbsQ0
>>40
りんごが主食に近いので
そんな親戚うらやましいです
135名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:53:18 ID:xwVPjfzu0
>>16
料理っていうかただ単に包丁で細工するだけだけどなw
136名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:55:02 ID:FUp/BLh00
皮なんていらない
137名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:55:37 ID:q3vCtt870
今時の女どもはほんとどうしようもないよ
138名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:56:10 ID:yYq2hfmWO
ウサギリンゴくらいやった事なくても完成形を知ってれば一個も剥くうちにできるようになるだろ。
そもそも料理じゃなくて簡単な細工だ。
139名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:56:31 ID:wDX+qSJx0
やり方知ってりゃ誰でも作れる
ネットで調べてやり方わかればあなたもつくれる
140名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:56:51 ID:IH0/B0NC0
料理しないけど俺できると思うわ・・・
141名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:57:07 ID:h5XSyZdf0
蒟蒻煮る時の隠し包丁とか
魚を煮付けるときの切り込みとかしらなそうだね>うさぎリンゴ知らない人
142名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:57:22 ID:Lb8q9g7B0
フルーツとおかずと同じ弁当箱に入れるな!
別にしないとリンゴが煮物の汁吸って旨いだろうが!
143名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:58:06 ID:8YeoziRp0
ゴマか海苔かで目をつけないと完成じゃない!
とかの意見(だから「できない」にした)もあったりするのかな?
144名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:58:18 ID:OPI55p670
ウサギ林檎とかタコサンウインナーとか入ってなくても

美味しい厚焼き卵が入ってれば問題ない
145名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:58:25 ID:1J7CrIQr0
146名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:58:48 ID:rM0ZyaD1O
俺でもできるのに、、、
147名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:58:57 ID:NpiBK4oe0
え、これって皮残したまま普通に食べるサイズに切った後、
Vの字に切れ目入れて、耳に見立てた部分以外の皮を剥けばいいんじゃないの?

料理なんて出来ない俺でも簡単に想像つくんだが。
148名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:59:09 ID:19uQGp3+0
形は知ってるけど名前を知らないとか。
ウサギリンゴと聞かれて、1個のリンゴからウサギを彫り出す意味に取ったんだろうな

これは出来ない
149名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:59:45 ID:ox8NMe520
>>138
袋ラーメンを野菜も入れないのに料理とか
言っちゃうやつがいるくらいだしなぁ。

そいつ曰く、カップ麺はお湯を入れるだけだから料理じゃないけど、
袋は自分で麺を茹でるから料理。なんだと。

自信満々に言うから、俺もそうなんじゃねーかと思ってきたけど、
これを機会に聞いてみよう。
お前等どう思うよ?
150名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:59:57 ID:j1utFxm90
ウサウサ
ウサウサ
うさうさ
151名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:00:19 ID:J4mt4B+cO
>>142
ワロタ
152名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:00:24 ID:LohY1ke40
>>141
そんなレベルじゃなくて
まず知識がなくて 考える能力がないんだろ

そういや昔「皮の残留農薬」への意識が流行った時
母親が皮むいて身で耳をつくったウサギリンゴつくってたな


・・・基本的に料理ベタなのに、ああ言う細かい作業は得意だったな・・・
153名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:00:42 ID:sNx0Xrp00
>>73
父も兄もりんごの皮はむけない。
本当はむけるけど面倒だからむけないと言ってるのかも。
154名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:00:51 ID:aFzkDIrz0
>>149
お湯を入れるだけでも料理だと思います
155名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:01:20 ID:C/1JdsQdO
りんごの消費量とウサギりんごは関係あるのか?

>>127
国産ピーナッツなら喜ばれるんじゃないか
156名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:02:09 ID:Lb8q9g7B0
>>154
それは調理
157名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:02:44 ID:LohY1ke40
>>153
おいおい 中途半端に読んでシモネタかと思ったぞ

パパ「よーし パパのリンゴ剥いちゃうぞー」
158名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:03:06 ID:wCkeiIRX0
>>149
袋ラーメンをただ作るだけなら、料理とはいえないな。
具材を入れたり、調味料を足したりの一手間があれば、料理だと思う。
ゆでたスパゲティに市販のソースをかけただけor混ぜただけも同じかな。
159名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:03:09 ID:uVJIdMFKO
>>154

菓子パンの袋を開けるのもな
160名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:03:13 ID:LQS2Y26K0
ウナギリンゴに見えた
161名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:03:24 ID:zmISvxsSO
>>149
料理の定義は、そのままでは食べられないか食べにくいものに手を加えて、食べやすく、かつ美味しくする事だと思うんだ。
だから、カップ麺にお湯を入れるのも料理だよ。
162名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:03:38 ID:EEVbpbsQ0
>>133
そういう話じゃないんだけど
誰でも手伝いだけで料理覚えるわけじゃないだろうし

ウチはおかんが超料理下手だった
ほとんどインスタントしかなかったから
手伝いって言ってもね〜

そんで結婚前はおかんと二人暮しで
おかんの体力も落ちて台所に立つことが減ったし
仕事の少ない日は早く帰って自分で作ってた
ウサギりんごも作れる
おかんに教わったことは何もなかったです
163名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:04:03 ID:lXumkHQe0
作れないって、適当なサイズに切って皮に切り込み入れるだけじゃねーか
一度でも作ってもらったことがあればできるはずだ
キャラ弁だとか異常に器用な主婦がいるかと思えば…
164名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:04:25 ID:mKbclL4J0
>>142
闇鍋にリンゴいれるとどうなるか知ってるか?
見た目はジャガイモなのに味は焼きリンゴになるんだぜ・・・
165名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:04:37 ID:IXCPv4VN0
>>149
うちの旦那は袋ラーメンに卵をいれるけど
その火の通り方にこだわりがある。
うすーく白い膜が付く、くらいでなくてはならないそうだ。
旦那にしたら一大事の料理だ。
166名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:04:49 ID:YOCyGSAVO
>>152
耳も頭も同じ色でそっちの方がうさぎっぽいなw
167名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:04:58 ID:K/Gju+1h0
ウサギってよーするにかざり切りっしょ。
鍋に入れるシイタケの頭に切れ目とか
正月用のかまぼこの細工とかと一緒で
忙しかったらやらなくてもいいんじゃないかと

そりゃ出来るにこした事ぁないけどさ
168名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:04:59 ID:ox8NMe520
>>161
それだと、冷凍をレンジで温めても料理か。
なんだかな。

まぁ、どうでもいいね。うん。
169名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:05:12 ID:/Z9RcvyZO
ウサギリンゴもたこさんウインナーも弁当に入ってた記憶がないな。
170名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:05:34 ID:YKCTYX4F0
残留農薬こえーから皮は全部むく
設問内容に問題ありだな
171名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:06:19 ID:CoON7q+N0
完熟桃で作る、濡れウサギは、なかなかはまる
172名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:06:39 ID:cHTwJW9qO
>>149
俺の知り合いのカップル(男37歳・女19歳)

『こいつさぁ、ほんと料理上手なんだよ。チンの時間を見極めるのがスゴく上手!』
『いやだぁ、そんなに褒めちゃイヤ♪』

こんなこと言ってたぞ
それで幸せならいいじゃないか
173名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:06:45 ID:Ww4BmAon0
親の親世代が教えなかったか、作ってないから知らないのか?
何故作れないのかまで調査して欲しかった。
174名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:07:04 ID:kqeHks220
タコさんウインナー改カニさんウインナーのつもりが
物体Xウインナーに!
175名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:07:24 ID:lXumkHQe0
リンゴの皮むきって小学校の家庭科かなんかでやらなかったっけ
皮むき大会みたいなのやった記憶がある
176名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:07:35 ID:wBEAzWF8O
>>172
めっちゃ金目当ての臭いがするんだが
177名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:08:25 ID:yXxQ5PQEO
>>1
ほぼ毎日りんご食ってるのかよ。
俺は旬の時期でも週に1〜2度しか食べないわ。
178名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:09:25 ID:rQ1EpZ4Y0
女だから料理しなきゃいけないなんて差別だ!
男は働いて女を家でのんびりさせるのが務めだ!という方はまだですか
179名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:09:35 ID:8YeoziRp0
>>176
体目当てだから釣り合い取れてる。
180名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:09:37 ID:Jf+Vu5qh0
男女分けて統計とってくれ。
こう言うのをパッと見て「今時の母親は」
とか言われるのはたまらん。
181名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:09:49 ID:oGrYJOWc0
むしろ65%も作れることに驚いた
182名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:10:37 ID:ydl9j7gI0
欧米でたこさんウィンナーやうさりんごやギザギサ卵を弁当に入れてると
シェフがいるのかって言われるらしいよ
あっちじゃ皮むきは皮むき器、切るのはハサミ、
みじん切りみたいなのはチョッパー
183名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:10:47 ID:Lb8q9g7B0
>>169
いい親じゃん
もともと、兎リンゴもタコウィンナーも場所取るからおかず少なくて済む
入れる物無いから細工で誤魔化す主婦の知恵だゾ
184名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:11:12 ID:NAWpRoG4O
>>1
あんな「見ただけで作り方がわかる」「作り方簡単」なもので
どうやったらこんな結果になるんだ?
185名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:12:35 ID:EEVbpbsQ0
>>178
30年前に
「私作る人ボク食べる人」論争というのがあってだな…
186名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:12:46 ID:LohY1ke40
>>166
確かにウサギっぽいぞ

ただな手先は器用で大雑把なB型の性格よろしく
そのリンゴをそのまま弁当箱に入れて
その隣に肉詰めて
反対側にウインナーいれて・・・

色がうつってカラフルなウサギになってたな・・・
マズイかってもんじゃなかった・・・
187名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:12:53 ID:uHKMcfILO
一時間早起きして
息子にキャラ弁を作る営業マンの俺は

きっと仕事を間違えたな
188名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:13:07 ID:glYUYzgb0
そもそも自家製手作り弁当なんて聞こえがいいけど、食中毒のリスクは高いし。
何よりも女性の時間を奪う愚行だよ。
海外じゃテイクアウトが当たり前。
189名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:13:13 ID:FKVLCu8i0
190名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:13:24 ID:cyqqd16u0
>>133
今は手伝いする機会減ってるでしょ
手頃で手軽な外食、弁当、冷凍食品が溢れてるし
191名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:13:28 ID:4wjTpATT0
料理は愛情



っていうのは最高の言い訳だと思うんだ・・・
192名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:14:02 ID:cHTwJW9qO
>>176
>>179
いやぁそのカップル
その年に結婚して今や子供二人いて幸せに暮らしている

幸せならそれでいいじゃないか
193名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:14:39 ID:OF5NtCDb0
>>182
朝食にご飯、味噌汁、焼き魚食ってたら
「フルコースかよ!」って驚くらしいからなぁ。
194名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:14:49 ID:TZtW8rWA0
作れるか?なんて大げさに言われたら
俺でも何か別のもんと思って困惑するわ
リンゴうさぎ出来ます?って聞かれたら
できるよって答えるけどさ
あんなもん「作る」なんてもんじゃないだろ
日本語おかしすぎ
195名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:15:44 ID:fh/QXa6e0
>>189
上から二番目はプロ並みだな
ウサギなのかは疑問だが…かっこいい
196名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:16:44 ID:YG2+dkRr0
あんなもん作れないヤツはどっか障害があるだろ
出来るとか出来ないって話をするレベルの作業じゃない
俺はリンゴなんかよりその分白飯詰めるけど
197名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:17:25 ID:6N06GxWX0
青森みたいにりんごを買う文化の無いところでは手間隙かけないってことじゃねえの
198名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:17:33 ID:hKbvk7e+0
見た目も楽しいが、母ちゃんの一手間の心遣いが伝わって
子供心にも嬉しかったもんだな。
199名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:17:35 ID:qLlcdDcMO
アレルギーで食べられないから
もう何年もむいてないな
200名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:18:04 ID:yYq2hfmWO
スパゲッティ屋でナットウスパゲッティが料理かどうか小一時間議論したことがあったが、
在り合わせの物を乗せるだけってのは料理とは思いたくないな。
料理人として。
201名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:18:10 ID:pPkXgaJeO
試食売り場に来たウインナーの営業マンには感動したけど
202名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:18:34 ID:4jscm17LO
>>172

嫌、勘弁シテクダサイ
203名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:18:45 ID:uC0g75Qy0
林檎は好きだ、大好きだ
だが皮を剥いて何時間もたった林檎なんか食いたくねえ
204名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:18:46 ID:4gvnuke/0
決まってこういう記事って、作り方が載らないんだよな。
205名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:19:09 ID:EEVbpbsQ0
基本的に生で食べるものを
手であれこれ触るのが好きじゃないから
あんまり作らないな
子供も喜ばなかったし
206名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:19:36 ID:Cthjr+a50
頭で考えたら簡単なのにw これだから、ゆとり脳は( ´,_ゝ`)
しかし>>189はすげえな、凝ってるのもあるなww
207名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:19:44 ID:oFx+oaY/0
じいちゃん世代は案外包丁裁きはいいんだよね
やった事がない!といいながら
見事に骨に沿ってスイスイ魚を三枚におろしてた外科医もいるから
残り35%もやってみないとわからんだろうけど
208名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:20:16 ID:Lb8q9g7B0
多分、完成品みせて作れる?って聞いたら倍くらいができるって言うんじゃね?
リンゴの皮剥き出来ない奴も多少はいるだろうし
209名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:20:28 ID:aqTeA+y90
210名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:20:29 ID:+Y0nfd+M0
ウサギリンゴなんか作ってもらったことないけど…タコウインナーも。
ていうか弁当にリンゴ入ってるやついた?どこでアンケートとったんだ?
ウサギリンゴできねー奴叩きか。つまんね
今ならウサギにしたら皮があるからヤだな。できないって書いたやつは見たことないんじゃないのか

高齢者←家事自慢傾向。健康オタク。
若年層←びんぼう。リンゴは高いとか?

>>183賭けてもいいけど、そんな理由じゃないと思います。
弁当の分野で「子供の喜ぶこと」をする文化の親じゃないっていうだけ。
211名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:21:18 ID:pExYXRSH0
この程度もできないって嘘だろ?みんな鳳凰とか龍くらいは皆余裕だろ?
普通の知能があればウサギ程度作れるだろうが
212名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:21:20 ID:XWpXe9kT0
ウサギリンゴ
タコウインナー
良く分からないけどオレンジ色に炒めたスパゲティー

全部あこがれたが、親からは「あんなものは場所を稼ぐためのごまかし!」と一蹴され
一度も入れてもらえなかった。
213名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:21:36 ID:uC0g75Qy0
>>209
フタ閉まんねえじゃんw
214名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:21:40 ID:NyISdt/00
>>1
なんで作れないのかの理由がすでにわからんw
6つに切って種取って背中に切れ目入れて半分くらい皮むけばできるだろ
215名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:22:10 ID:h5XSyZdf0
>>212
場所稼ぎといったらミニトマトだろJK
216名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:22:22 ID:fh/QXa6e0
>>209
もうここまでくると笑えてくるわww
凄すぎるだろwwww
217名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:22:33 ID:/8gKxsFf0
ググレカスと言いたい。
218名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:23:18 ID:pPkXgaJeO
親がリンゴ皮むくと色変わるからって塩かけんだよ
なんかスイカとかも塩かけるんだよ

うちって変?
219名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:23:28 ID:A0Fh6E+10
>>193
それは皿の数が多いからw
皿の数が何枚かが豪華のしるしみたい。

親子丼出したら、上の具だけ食べるから聞いたら
メイン(具)とつけあわせ(ご飯)って感覚らしく
つけあわせは残したつもりだったらしい。
220名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:23:30 ID:EEVbpbsQ0
>>207
>>外科医
人を切るのになれてるから魚くらいは楽勝
221名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:23:59 ID:8YeoziRp0
>>210
分かる分かるw
殆どおかず部分は残りメシを入れて終わりパターンだな。
作っても、玉子焼き
あとは焼くだけ・炒めるだけがあれば幸せ。
デザート?果物?なんだそれ?の世界
222名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:24:07 ID:Ug2hx7oS0
つか1日くれたらネットで調べて作れると思うが
223名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:24:19 ID:WjqcHKbH0
お母さんはともかく、親父がウサギリンゴなんて作ってたらキモチ悪いだけだぜ?
多分ほとんどの母親と料理好きなパパさんはできるって事だろうな
224名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:24:32 ID:6rPmdq720
>>189
うめぇなこれ
飾り包丁だ
225名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:24:47 ID:IR65iXtn0
そもそも男性はりんごを普通に切ることすらできない奴が大半ではないのか。
226名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:25:02 ID:cGvV1PNN0
子供心に友達のお弁当箱にあった赤いタコウインナーやりんごうさぎ羨ましかった
母に作ってっていったら「赤いウィンナーは着色料が使ってるからダメ
リンゴの皮は農薬がついてるから食べない方がいい」と取り合ってくれなかった
健康第一ないい親だが、子供は・・・・・・・・(;;)
227名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:25:06 ID:+Y0nfd+M0
弁当にウサギ・リンゴが一般に認知され成立したのが時代の流れの中で一瞬の出来事だったというだけじゃないのか
リンゴは皮を剥いて食う事くらい知ってるだろう
おにぎらずと沢庵でも食ってろ
228名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:25:16 ID:eIc//wxIO
>>212
俺もだw

反動で、たまーに、姪っ子のお弁当作る時は、恐ろしく気合いが入るんだぜw
弁当の本まで買っちまったよwww

おまいにも作ってやんよ(`・ω・´)
229名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:25:18 ID:h5XSyZdf0
>>218
普通は塩水につけるんだけれど
直接って豪快な親だな
230名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:26:10 ID:K/Gju+1h0
食の細い子がいる家だと「少しでも食べてほしいから」と
ウサやらタコやらやってる率が高い気がする。
231名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:26:48 ID:mThsmJJ/O
>>200
オイルを混ぜたりして店独自の味付けにしたものならいいと思う。
某店で注文したら、市販の納豆を混ぜて乗せただけな品が出てきて引いたわ。
232名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:27:01 ID:mD+XkASZ0
弁当に鳳凰が入っていたら驚くw
233名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:27:28 ID:ydl9j7gI0
>>193
うわー日本の母は皆シェフってことだなw
やっぱ男が混じってる事と65%は誇っていい数字だよな
234名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:27:44 ID:NS0VNqOKP
>>225
俺手の上で4等分とかする
普通じゃない危ないからやめろって言われた
235名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:27:50 ID:3If550cp0
>>218
すいかに塩は年寄りがよくやる。
りんごは変色防止に塩をかけるんじゃなくて塩水にさっとくぐらす
236名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:27:57 ID:6N06GxWX0
>>232
ほーぉっー って言うんだろ
237名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:28:36 ID:yYq2hfmWO
>>218
変じゃない。
リンゴにかけるのはどうかと思うが、塩水に浸けておくと変色を防げる。
スイカにかけるのは、甘さが塩を振ることによって強調されるから。
238名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:29:31 ID:EEVbpbsQ0
>>227
おにぎらずって何〜?と思って
ぐぐった
おいしそうだね
今度お弁当に作ろっと
239名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:29:49 ID:pPkXgaJeO
>>229
そうなんだありがとう
豪快だーねw
塩が嫌だから「つけんな!」て言う

あとアンパン潰して超たいらにし、グリルで焼いたり変な親なんだ
ウサリンゴはもちろんない
240名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:29:54 ID:uC0g75Qy0
弁当の定番といえば塩鮭と玉子焼きだろ
241名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:30:03 ID:+Y0nfd+M0
>>213昭和の弁当本も蓋しまんないのばっかりだったんだぜw
>218普通は塩水やレモン汁だろ。スイカは別の理由

これアンケート中の男女比も気になるな
うちの妻はもっと上手ににぎりめしを握るとか若い女に自慢してる老人がいたが、どう解釈しても老人自身が出来るわけでは無いし
アンケートに懸賞とかついてたのかな
242名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:31:07 ID:6UwUKrHUO
>>193
フルコースワロタw
243名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:31:09 ID:K/Gju+1h0
>>226
うちのカーチャンも一時期生協信者だったから
なんとなくわかる気がする・・・
244名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:31:28 ID:LigbuMGJ0
日本の食文化を支える最も太い柱の一つは
「万国料理が作れるお母さん」だと信じているのだが。

日本の食文化も、先細りかね。こりゃ。
245名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:31:32 ID:qSgut78j0
何の冗談だ?
一目見れば作り方分かるじゃん?
最初、恥ずかしくて作ってられない!って意味かと思ったぜ
246名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:32:56 ID:mThsmJJ/O
>>235
昔はスイカの甘味が少なかったから、塩をかける食べ方が生まれたらしい。
今のスイカは品種改良が進み甘いので塩は必要ないが、
年配の人は習慣でやってしまうんだろうな。
247名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:33:06 ID:FUp/BLh00
実物の写真見せてコレ作れるか?って聞いたら
殆どの大人は作れると答えると思う
248名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:34:57 ID:evVcwzHs0
ところでウサギリンゴって外国にもあるのか?
日本独特の小技?
249名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:35:47 ID:+Y0nfd+M0
>>240ぶあついキュウリ揉みも入れてくれ(希に腐敗している)
卵焼きの芯は生焼けで。

万国料理が作れる(時間を持っている)お母さん自体減少傾向
あんなの入り婿の夫は企業戦士妻は専業主婦でもないと暇ねーっていうか、そのエセ中間層が支えてた文化なのでは
250名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:36:13 ID:71B2ZKaA0
タコウィンナーならつくれる
251名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:37:06 ID:ydl9j7gI0
>>239
自分も塩りんごより変色りんごが良かったクチだw
あんぱん平らにして焼くのは「おやき」を想定してんじゃないか?うまそうなんだがw

あともしかしたら皮には農薬がついてるから厚剥きしろって言われた世代もあるだろうなー
252名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:37:22 ID:yLhAIml60
まず、我々が学ぶべきは子供の作り方ではないか
253名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:37:41 ID:WjqcHKbH0
しかし最近の幼児の弁当は保母さんのアドバイスもあってかなり高度だぜ
ウサ知らない人が増えてるのは農薬を気にするようになってるせいじゃないかね
254名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:37:44 ID:yYq2hfmWO
>>244
よく考えたら、うちもうちの両隣も旦那が飯作ってるわ。
休みの日とに3人集まって食材の安い店を情報交換したり、農家から共同購入したり、
少ない食材から如何に品数を増やし手数を減らせるか、バランスが良くなるのか話したりしてる\(^o^)/
255名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:37:47 ID:1yBsL5550
かわいいね
IDの数字分だけ練習してみようかしら
256名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:38:05 ID:XvSAoDUS0
子供の頃「だるまちゃんとうさぎちゃん」という絵本を見て作り方を知った&作った。

257名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:38:10 ID:LigbuMGJ0
>>245
そう思える俺らは、幸せだってコトだろ。
ウサギリンゴなんていう概念が存在する家庭で生まれ育つことができて、
しかもウサギリンゴの構造を理解できるだけの脳味噌に恵まれたわけでw
258名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:39:49 ID:O3Vd5RhU0
>>246
今のスイカのほうが、味が淡白な気がするんだが。
味の記憶のマジックなのかなぁ?
259名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:40:55 ID:K/Gju+1h0
>>249
今の時期ならそうでもないけど
弁当用の卵焼きはしっかり火を通した方がいいよ。
260名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:41:18 ID:EEQWXMqg0
意味がわからない。実物を知っていれば作れるだろ。何が難しいんだ?
261名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:41:50 ID:S5dupkrb0
うちは親が子供向け飾り切りをしない主義だった。
お願いしても「食べ物は遊び道具じゃない」と。
いわゆる普通の飾り切りはするんだけどね。
262名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:41:53 ID:oFx+oaY/0
>>258
ひとつだけいっとく
今のスイカで一番おいしいのは
出始めの熊本県産
263名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:42:50 ID:8YeoziRp0
>>258
品種とか産地の違いがあるかもしれない。
昔→親が子供のために良いもの
今→自分で買う・不景気・・・・・・
264南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/11(木) 11:43:14 ID:7/riPWkv0
ゲッターロボも作れそうな予感qqqqqqq
265名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:43:22 ID:NMXnLZQB0
カワ剥くなら全部剥いて欲しいし
剥かないで食べるにしては耳が食べにくいし
うさぎりんごは食べにくい。
266名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:43:22 ID:+Y0nfd+M0
あこがれのお弁当は網になったプラケースに入ったサンドイッチだ(赤いチェリー入り)
ウサギリンゴはどーかなー
家庭科で葉っぱリンゴやるとか、青森県民か?中学の家庭科でいきなり袖ありの服制作させられたけど
>259親も時間なくて、生焼け。チンしたら激まずなんだぜ・・・
よく見たら>207の外科医は爺ちゃん世代の例外中の例外の器用な人種
267名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:45:22 ID:pjmvHC5v0
りんごは手で割れ!
268名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:47:04 ID:NMXnLZQB0
>>261
それが正しい、と最近凄く思う
キャラ弁とか食べ物おもちゃにしすぎ
269名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:47:05 ID:0GFMt4LTO
ばか親がリアルなほうのウサギを想像したわけじゃないよね?
270名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:47:18 ID:EN51MfML0
作れないことは無いけど、正しい作り方はしらない。
りんごくし切りにして、皮を9割むいて、ウサみみカットに
すりゃいいのかな?
271名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:47:44 ID:+Y0nfd+M0
>>263安いリンゴは100円くらいだけど、子供も喜ばないとかあんのかな
272名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:48:22 ID:AsfeLGQV0
ttp://www.noriya.com/photo/mikiya/soccer3s.jpg
「サッカーのり」・・・こんなの売ってるんだ?
273名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:48:50 ID:S5dupkrb0
>>262
それも植木産が最高だと補足しておくw
274名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:51:15 ID:iBDv1+b20
皮はあんまり食べたくないな
よーく洗ってもなんか嫌だ
275名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:54:29 ID:S5dupkrb0
>>268
否定派の親に育てられた自分は、当然キャラ弁反対派だ。
かわいくしなきゃ食わないなら食わせるなと。
276名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:02:41 ID:N3Gkk9iB0
ピーラーでむけばいいこと
277名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:05:01 ID:SOZkt8Lw0
作り方を教わってないとか以前にあんなん教わらなくてもつくれるだろ
高いところにぶら下がった猿のエサも、取り方を教わらないと取れないんじゃないのこいつら?
278名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:06:52 ID:BAP9//Tn0
279名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:07:49 ID:hS2dMyCN0
>>278
ヒューヘフナーでつなわかりまつ
280名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:07:58 ID:tIpOU+CU0
何勝手に定番とか決めてんだ?
そうしょっちゅうりんご入れる事なんてねえだろ
281名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:08:21 ID:Rk3Q25H70
「それ、味が変になるだろ」と思うキャラ弁はアレだが、
そこまで懸命に否定するのも、理解に苦しむ。

相手を喜ばせるために、見た目に楽しく・美しくは、
大事な要素の一つだと思うがねぇ。
282名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:09:59 ID:hS2dMyCN0
いかん


巨体ロボットのまじないをせなならん ではいつぱつ
よーるーのまちーにガオー
283名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:11:00 ID:+Y0nfd+M0
既にその「子供が喜ぶウサギリンゴを弁当に」が一瞬の流行だったのではと思う
食べやすさでいえばサイの目に切った方が良いだろう
284名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:12:19 ID:hS2dMyCN0
てつじんー
いつじんー
にじゅうはーちーこー

(ゆわ 80年代太陽の使者だったかVer.
285名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:12:20 ID:iaEPMowBO
でっかいハートのお弁当は実在しますか?
286名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:14:29 ID:hS2dMyCN0
FXはデザインがださすぐて。1号から数そろえりばゑゐつてもんでもね

いまがわかんとくのゎくらすぐる
287名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:14:47 ID:IwnZdhXW0
どうやって作るんだ
と思ってぐぐったら
そのまんまだったが、V作るのが微妙に難しそうだな
288名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:15:37 ID:h5XSyZdf0
毎日キャラ弁親も一度も兎リンゴ入れない親もどっちも嫌だわ
面倒くさいのをいいわけにしているみたい
臨機応変にできないのかね
289名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:15:39 ID:S5dupkrb0
>>281
見た目に楽しく、美しくとキャラ弁は別物。
懸命に否定はしてるつもりないよ、自分がそう思うだけで。
美しくない弁当って食べる気がしないしな。
290名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:16:55 ID:hS2dMyCN0
しかし

きたのまさるへんへいほど歩くくさいものにふたはみたことなすとかこうとしたらほんのちょつとだけ今いいことゆうた



愛する夫でないのの子だと大儀いみたい矢那
291名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:17:09 ID:HjACpLtQO
あんなオモチャみたいな爪で育児出来るわけねえよ。


産むな!!汚れども!!
292名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:17:14 ID:kTZBVb5l0
子供の小さい弁当箱にうさぎリンゴ入れたら場所とりすぎちゃうよ。
栄養バランスとか考えて弁当作っている人はそんな飾りには力を入れない気がする。
293名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:18:01 ID:kU43EiSqO
意味不明
294名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:18:46 ID:diUz8PXT0
リンゴウサギを作れないとか・・・子どもが可哀想だろうが・・・
295名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:19:42 ID:hS2dMyCN0
>>292
ウヅのかーちゃんぬ

フルカラー弁当は一生無理やつた もう弁当のちゃんすは少ない


そしてヲリもそのでぃーえぬえーお。にしめたゐろ。
296名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:21:50 ID:hS2dMyCN0
プチトマトっていい素材だよな。これが子供としての努力である。からあげはキッチンタオルで工夫区分けとす。みたいな。
297名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:21:54 ID:2onCRbcB0
皮に切れ込み入れてV字にカットするだけじゃないのと思って見たらそのまんまの作り方だった。
でも綺麗に作るにはハサミでも使わなきゃ俺には無理だ。
298名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:22:11 ID:44JG+vjCO
5年包丁握って無い俺でさえ作れるというのに(東京都・25歳♂)
299名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:24:16 ID:TEtCE09H0
これ作られるかどうか以前の問題として
ウサギリンゴがどういうものか知らないんじゃないのかと
いくらなんでも形を知っててアレを作れないってことはないだろ
300名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:24:39 ID:hS2dMyCN0
自分でつくるときには洗わないフライパンでこげがスクランブルエッグにいかにはいろうと無頓着。

いりいりたまごじゃなく ふわいりたまごにさゑなればいい。こどもができたら別。話が。
301名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:25:12 ID:pjmvHC5v0
>>287
Vの部分は包丁のアゴの部分を使うと簡単だよ
302名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:27:17 ID:0zz4qzyc0
ウサギリンゴとか、どうやったら作れるとか考えるほどのもんでもないしwww
303名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:27:18 ID:hS2dMyCN0
三色そぼろのときは いりいりたまご。まだ自在じゃナイヨ 運任せ。きのうのふわよくできたムフー

天然ミルクコーシーと雑穀トーストで優雅な万年床ぶれつくふあすとムフー
304名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:29:47 ID:hS2dMyCN0
ちなみに

すくらんぶるえつぐゎ 生クリームか相当物を入れると夢見るようにふわふわに。起業機密開陳だからそのつもり

でな。
305名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:31:22 ID:4OFiQQrAO
リンゴうさぎは作れるけど私の夫は料理人でもないのに薄切りでリンゴのフェニックスが作れる…。
(羽を拡げて立ち上がってるポーズ)
306名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:31:25 ID:FNM/AvM6O
日本語でOKのレスがいくつかあるな
307名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:32:15 ID:O8FNVc+A0
>>292
うちはメニューによって弁当箱の大きさを変えたり、
果物用に別に小さい容器を付けたりするよ。

子供の頃の可愛いお弁当って結構記憶に残るから大事かも。
308名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:32:46 ID:hS2dMyCN0
>>306
遠まわしでねぐて おk

実質が伴っていれば いかに正しい日本語の空しさを同時に指摘してなをからかつてゐる。
309名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:34:13 ID:2MhH88PgO
いり玉子はたまごにミルク少々加えて混ぜ混ぜしてマグカップに入れて
電子レンジでチン!
すぐ取り出して箸でグルグルかき混ぜればおk
深めのカップで作らないとたまごが膨らむから要注意だ!
310名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:35:19 ID:wurZ5wTP0
男女合わせたうちの35%なら、かなりの確率で
一家に一人は出来るってことだと思うが
311名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:35:41 ID:FJTBSKWI0
何であんなもんが作れないのか分からん
技術も何もいらないだろう
312名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:37:19 ID:vWGPzDn70
消毒とか不安だから人にあげるのは皮を分厚く剥くなあ…
でもおいしいのは皮のすぐ内側か皮ごとだよね
313名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:37:47 ID:wurZ5wTP0
>>311
包丁握ったことない人間もいるから
314名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:38:15 ID:hS2dMyCN0
たこさんウィンナーは食紅色したのでつくりたし。いちおー先月みかけた。まだある。
315名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:38:39 ID:aKZSWgnBO
作り方知らないてwww
Vに包丁入れて皮むくだけだろ
316名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:39:14 ID:N+sOT16C0
>>127
すげー亀だけど
千葉県のリーマンならお返しに海苔を送るといいよ
船橋の海苔は皇室献上品だよ旨いよ
317名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:39:15 ID:ea7MG0fT0
つーかお母さんに聞けよ。男は出来なくてもおかしくないだろ。
まとめて親世代って馬鹿すぎだろ。
318名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:39:22 ID:h5XSyZdf0
着色料が天然のでわざわざタコウインナー用に赤くしたのも売っているってのに
赤=悪みたいなのは食わず嫌いかいいわけ厨みたいだよね
319名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:40:43 ID:w4EKqyehO
ウサギりんごは作れないけどメカりんごなら作れる
320名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:40:45 ID:hS2dMyCN0
って

をれのいいなづけ

進学校から一時は国家公務員だったキャリア職だがうんめーのいたづら 主婦業も35過ぎてからみにつけだしとる
らしねん をれの徒労かも。うれしいごさんうんめー
321名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:40:56 ID:gDkazab50
リンゴの皮は剥けないけどチンコの皮は剥けます。
322名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:42:41 ID:6pAVUbMr0
>>313
ものぐさにも程があるな。
それとも高貴な御方なのかな・・・
323名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:42:46 ID:WBH3lkn+0
大人になってカニさんウインナーを知った時は感動した
324名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:42:55 ID:hS2dMyCN0
>>321
いいたかないが我が同志。



後半ナ。
325名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:42:56 ID:bpUCcsQQ0
塩水につけないから、薄汚れたウサギになってました><
326名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:43:37 ID:Ts33x92x0
魚もさばけない。果物の皮もむけない。
そういう奴多いんだろうな。今の馬鹿主婦は。
327名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:43:39 ID:xo9+MZieO
うさぎリンゴ作れない親はDQN率高そうだな
あとたこさんウインナーも
328名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:44:21 ID:pZacFLJUO
多分、まずフライパンを取り出すと思う
329名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:44:56 ID:+ewyIrRfO
りんごなんて弁当に入れたら常温になってまずい
330名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:45:12 ID:AWevKonbO
カーチャンが死んでからしばらくたって、トーチャンとカーチャンのお弁当は茶色だったなみたいな話になった。
「お前が小さい頃はお弁当にリンゴのウサギさんとか入れてたよな」とトーチャンは言ったが、
俺が幼稚園児の頃、お弁当に入ってたのはリンゴの厚めに切った皮だった。
331名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:45:40 ID:hS2dMyCN0
筑前煮も偶にはいれてやりたき親心
332名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:45:58 ID:WNhtfhRn0
うちの親のはカニさんリンゴだなぁ
かわいいけど、べつに味を染みこませる類の食べ物じゃないし
やらなくてもいい
333名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:46:14 ID:pjmvHC5v0
今の主婦はとか今の女はとか言っているやつ
もう一度>1を読み直せ
334名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:46:13 ID:8sNaUqbr0
普通に皮くらい剥けるけど、うさぎりんごは作ったことないなあ。
やったら出来上がり汚くなりそう。
335名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:46:21 ID:kAcpETkNO
Vと切り込み、どっちを先にやるかでいつも迷う
切り込みを先にした方がうまく出来上がる気がするけど
Vを先にした方がうまくいった時に嬉しい
336名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:46:33 ID:YStzVY7zO
ウサギをさばいて林檎みたいに盛り付けるんだろ?簡単じゃん
337名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:46:47 ID:mGtFbmUr0
だから何なんだ。
これできないと死ぬの?
そもそも皮付きなんて弁当に入れるわけないだろ。
農薬満載なのに。
338名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:47:54 ID:h5XSyZdf0
>1
男女に聞いたらそんなもんじゃね?

女に聞けよと思ったのは俺だけ?

339名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:48:04 ID:hS2dMyCN0
>>330
あむない。わらいずぐておもわず泣くとこだつた
340名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:48:24 ID:kyo0N38AO
うーさーぎーおーいし♪
341名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:49:18 ID:TKatZ+WiO
「知らない」なら分かるが
作り方が分からないってw
342名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:49:34 ID:+Y0nfd+M0
それより、食べてるリンゴの何%がウサギ状態なのだろう
リンゴをもっと食べて欲しいだけにしては、無駄な方へ議論のエネルギーが向くような

>330泣かないもん
そーいや母親がむき終わるのを待ちきれずに、剥いた皮の裏を歯でこそげて食ってた
343名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:49:38 ID:MayHp65H0
>>322
朝食は前日買って来たパン
昼食はランチ(勤め先周辺の店)
夕食は買って来た弁当もしくは外食

こんな生活してた人が親になれば
家に包丁すらなかったりする
344名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:50:27 ID:h5XSyZdf0
>全国の10〜60歳代の男女400人から回答を得た。

10代も親世代なのか?
クソアンケート、乙
345名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:50:58 ID:h+qhqhDp0
隣の県のりんご農家出身だがウサギりんご作った事無い
やらないだけだけど
昔うちの親にねだったが面倒だ、味は変わらん!と一蹴
面倒くさがりが似てしまって季節になれば送られてくるりんごでも自分はつくらん
市場にだせないりんご送ってくれる(味は美味しい)親には感謝してます
346名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:52:44 ID:+Y0nfd+M0
>>341アンケートのチェックボックスの範囲でしか答えられないとかか
347名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:52:51 ID:pjmvHC5v0
>>344
>>1をよーーーーく読め
348名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:53:34 ID:mKP9S79J0
>>322
あの「あぐり」の娘、吉行和子の家には包丁がない。
薬缶もなかった。数年前やっとキッチン鋏を購入。
349名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:54:28 ID:sNx0Xrp00
>>305
ちょwwうp汁!!
350名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:55:58 ID:KJF0B9qR0
ちょっと考えればできるだろう
どんだけリアルなウサギ作ろうとしてんだ?
351名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:57:26 ID:EBfAQtT/0
うちの娘のお弁当にウサギリンゴ入れたら
帰ってきた娘に
「おかあさん!ちゃんとりんごの皮むいて!」と怒られた。
ヘタクソでウサギに見えなかったんか?
つうか、最近の子はそんな事くらいで喜ばないorz
352名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:58:06 ID:i0l7RMgD0
>>145
トリックオアトリートって感じかw
353名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:00:13 ID:kAwXWduO0
弁当箱は動物園と違うんでっせ
354名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:02:08 ID:sJYoi/QD0
その35%ってただの馬鹿なだけだろwwwwwwww

俺は人参でもウサギ作れるぞ
リンゴは船切りとかリーフカットもできる
355名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:05:09 ID:hS2dMyCN0
りんご半分をもちゐるたいへんにもつたいな

贅沢なつくりかた だるまちゃんりんごをしつてゐる
356名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:05:14 ID:FOBsWPAt0
>>348
まあ、女優さんは料理なんかしない人も多いんじゃない?
朝丘雪路は材料切ったりは家政婦さんにまかせ
味付けだけ自分でするって言ってたな。
357名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:06:24 ID:oFx+oaY/0
これいいな「うずら卵のひよこさん」
http://cookpad.com/recipe/386292
358名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:08:36 ID:hS2dMyCN0
竹久夢二と雪村小町と越路吹雪と朝丘雪路と麻丘ルリ子と麻丘めぐみと麻生太郎と麻生久美子と麻生香太郎を
こんどうしないようにしよう運動

作詞家おねーたま忘だチツ
359名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:13:55 ID:yOY2WfRcO
>>357
そっこーブックマークした
360名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:14:03 ID:rsj2NwPA0
いやまぁ、つくれたら良いとは思うし、そもそも作るなんてほど大層なもんでもないが
「つくれたらプラス」なんであって「つくれなかったらマイナス」ではないよね
ニュースの主旨が読めんぞ
361名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:15:35 ID:hS2dMyCN0
まあ

ゆきつくとこまでゆつたら

サプリ数錠べんとーにもたせかねないことお憂国とおもわりる
362名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:19:33 ID:fh/QXa6e0
>>357
いいねそれw大変可愛らしい
なんでもアイデア次第だな〜偉いよ
363名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:19:42 ID:Q8tzbfx/0
つーかウサギリンゴにこだわる前に
生食以外の消費用途をもっと考えろっての
単身者も家族でも一日一人一個も食ってられネエだろ
菓子系は手間掛かるの多いし
364名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:20:41 ID:D1s6W7Zc0
ニートの私でもウサギリンゴ作れます
365名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:23:32 ID:jKUlKdgb0
響子さんのお弁当を見て泣くな、五代君。
366名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:24:32 ID:p4uMSEQT0
「出来ない」じゃなくて「知らない」だけなんじゃ・・・
367名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:29:03 ID:uKBz7G870
男の俺でもウサギ林檎くらい作れるぞ。
っていうかどれだけ不器用なんだよ。
368名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:30:18 ID:VzZi74ndO
小学校で図工
小学校高学年で家庭科
中学校で技術家庭科

これを経て来た世代なのに作れないって頭が退化してるとしか思えん
369名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:31:59 ID:p0VnyqWh0
歯ぐきから血が出ました
370名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:33:08 ID:hS2dMyCN0
退化の会心となづけやう。
371名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:37:33 ID:iot8QLuyO
トルマリンゴなら作れます
372名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:38:14 ID:dX3bJ8cX0
>>351
育て方じゃね?
ディズニーランドだ、テーマパークだ、ショッピングセンターだ、スタジオアリスだ、ファミレスだ、と
非日常的な興奮を日常的に与え続けてると、ウサギリンゴくらいじゃ喜ばないわな
373名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:39:00 ID:R/93cwh+0
なーこれ20代はともかく、40代の男は作れなくても不思議じゃなくね?
「男子厨房に入らず」って言われて育った世代なんだし
374名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:45:58 ID:WJaUVdwB0
調理用ハサミで切るだけじゃん
375名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:46:00 ID:S4zacAtC0
リンゴがあったから初チャレンジしてみた
なんか耳がピンと立たない
376名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:49:15 ID:h84MsnKA0
日本の子供は、かわいいウサギの形をしたリンゴを楽しそうに食べる人種
世界から嫌われている理由が理解できる
377名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:49:17 ID:J4mt4B+c0
ゆで卵ウサギに汁
378名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:53:16 ID:h6kD5wjR0
逆に兎肉でりんごを作るんだ!
379名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:54:56 ID:zQEh/jk0O
タコさんウインナーも調べてくれたまえ
380名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:54:57 ID:yVW9HJ3G0
>>1しか読んでないけど小姑スレと推測
381名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:57:55 ID:pgJMmHOp0
>>375
短髪にしてみ
382名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:59:08 ID:ktuCdTRz0
ウサギリンゴは作れないが、リンゴウサギなら作れるぞ
383名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:09:29 ID:4l5dz3tpO
パソコンの初期設定も出来ないようなバカがよく言うなこういうの
384名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:13:29 ID:Nr+5w2A7O
いらん調査
385名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:17:24 ID:MQpz6o4m0
子供が通ってる幼稚園は弁当に菓子果物は禁止。
弁当箱にフルーツだけ詰めて来たり、ひどいのはスナック菓子とか菓子パン持たせる親がいたんだそうだ。
386名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:17:49 ID:ksCVphFz0
うちの子、ウサギにして出すとプリッてすぐ耳をもぐんだよ。
387名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:23:05 ID:Q5nrt9J+0
リンゴウサギかとおもってたよ・・・

だれだキッチンバサミで切るとか言ってる奴w
388名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:28:56 ID:nMSL2+CBO
普段料理しない俺でも出来るぞ、
……というか学生時代は料理出来る女子希少だったな。
餃子に水を入れずに普通に焼きやがったときはフリーズしたぜ。
389名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:29:03 ID:9J4l+lag0
ウサギリン・・・
食っちゃえば一緒だろ・・・
390名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:30:30 ID:fQyhgiSoO
>>385
そう言う親って想像力が働かない人なんだろうな。
きっと、電車で化粧したり飯食ったりするタイプだ。
391名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:35:52 ID:46x29o1F0
>>385
家が商売やってて忙しかったから、幼稚園の頃の弁当はたまに菓子パンだったりしたよ
弁当箱開けるとぶつ切りのチョコパンが入ってたりしたな
うちの親はひどかったのかw
確かに料理はあんまり得意ではなかったみたい
392名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:41:37 ID:ozOvWc8v0
ちょっと古くないか?
393名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:43:11 ID:OfYF2VIc0
タコウィンナーは作っててたのしいよな
394名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:47:15 ID:K9o2pfF8O
あの形をウサギに見立てられる、想像力が無いんじゃないか?
きっと京菓子とか見せて銘を語っても意味不明だろうな。
395名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:47:16 ID:zWV2cjHw0
無能にもほどがある
396名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:48:27 ID:JC1pCVucO
段々リンゴも作れるよ〜
397名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:51:32 ID:xnaY/Mmt0
398名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:14:05 ID:Z9UGr0OR0
別に作れなくったっていいじゃん
大体お弁当に果物が入っている必要もないし
りんごが売れないからって親の世代のせいですかww
399名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:15:15 ID:J6xYSaaP0
うさぎりんごやたこ、カニウインナーも作れないなんて・・・
高2男だけど余裕だっていうのに・・・
400名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:23:23 ID:3ILu0f5l0
>>397
なんでThinkpad?
401名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:24:09 ID:MvZM+0Ww0
見ればできるだろ!
402名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:25:13 ID:LyZCHOhn0
共働きの兼業主婦はなんでも外注
自分でせずに金で済ませるからな
403名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:29:06 ID:vPIBcy9c0
俺のリンゴ(梨)の皮にむき方は
くし形にカットしてから縦むき
外周を横に蛇のようにむくより早くてきれい
404名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:29:16 ID:Si69cBMx0
見た目上手にできるかどうか、だろ?
ひと目見りゃ作り方自体はわかるんだから
405名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:32:55 ID:uIdrS1Ov0
現物を見て作り方ぐらい想像できるだろ。
上手下手は抜きにして。
別に、特殊なものを作れって言うんじゃないのに。。
406名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:37:34 ID:tmbaUwPg0
男の俺も作れると言うのに
407名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:52:32 ID:6ZBdaw5N0
ビッチには無理
408名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:53:36 ID:AS8mq6ea0
最近のステンレス文化包丁は切れないから、作り難いんじゃないかな。
嫁やお母さんに、ちゃんとした包丁セットでもプレゼントしてみたらどうだろ。
そしてたまには刃砥もやってあげよう。
いつも美味しい御飯ありがと くらい言いながらさ
409名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:55:04 ID:g/HtXjcZO
>>403
同意
410名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:01:50 ID:RRRtdMEbO
親から教わってないんだろう

犯人はじじばば世代
411名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:04:03 ID:WjqcHKbH0
>>403
くるくる回して剥く人って漫画でしか見たことないわ
412名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:06:04 ID:Vhdh4+Md0
バカリンゴって知ってるか?
413名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:10:22 ID:VaUCmwrq0
>>405
別に鳳凰の飾り切り作るわけじゃないのになあ。

色が変わらないように、ちょっと塩水につけるとか、そういうこと
を知らなくても、形だけは作れる。というか、あれを一目見て、作
り方が分からなきゃ、それは物の形を認識する基本的の知能に
障害があるだろ。

キュウリの飾り切りなんかだと、あれがこうなって、だからこっち
に先に切り込みを… とか、結構再現が面倒だけど。
414名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:12:13 ID:3LYIg6gV0
ついでにオレの皮も剥いてくれ
415名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:15:40 ID:igijOoMz0
>>411
リンゴの丸かじりした事無いの?
416名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:16:04 ID:fsIpHqaS0


_
417名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:16:10 ID:tXGY6lVF0
うちは4分割デフォだったからな
うさぎりんこも母ちゃん作ってくれなんだ
418名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:19:13 ID:3zTvL/Q+0
そもそも若い女性は料理しないしなぁ・・・
419名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:20:35 ID:fwZDECgP0
そのうち箸も使えなくなるぜ
420名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:21:34 ID:p8N8sxcU0
見たら作り方わかるだろ
421名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:22:32 ID:4d16iaUM0
普通に考えればやり方しらなくても作れるんじゃね?
皮半分ぐらい切ってうさぎの耳にカットすりゃいいんだろ?
422名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:22:53 ID:ELCcTOs00
>>408
どっちもいねーよ!
423名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:24:15 ID:1ZSP5AZxO
>>403そうそう
くるくる剥くのは滑ると危険だし手が小さい人にはやや厳しいんだよな
時間かかると変色しやすいし
424名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:26:25 ID:FKVLCu8i0
ttp://winnerkazari.com/top.jpg
一瞬違うものに見えてしまったのは自分の心が汚れてるからですよね

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0000336079/84/img1d2fd0eezik8zj.jpeg
これは子供が喜ぶのか?w
425名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:27:10 ID:2B7tiPie0
べつに知らなくても見れば作れるだろ、あんなもん。
426名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:27:41 ID:qm3jjvACO
弁当に、リンゴ入れるな!
427名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:27:52 ID:VaUCmwrq0
男の独り身だし、暇だから正月前は自分でおせち料理を作る。

野菜の切り方って、例えば人参をちょいと梅の形にしたり、椎茸
を亀甲にしたりで遊べるし、普通に煮る場合でも、ちょっと角を面
取りしてやると、煮くずれしない。
蒟蒻をひねったり、蒲鉾を使って、ちょっと細工して雰囲気用に
する。
寸胴に、めいっぱい出汁引いて、それをベースに煮物やら、おせ
ちを作るのに使い、最終的には、雑煮のお汁にする。

しかしあれだ。1人分のおせちを作るだけで、膨大な量の醤油と
砂糖が必要なことを、自分でし始めるまで知らなかった。

健康のことを考えると、恐ろしくなって、おせちが減らなくて経済的。
428名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:28:17 ID:a+WIDnAG0
>>85
そういうことは思いついても書くなよ
きもちわるいから
勝手に想像するほうが悪いとか言うなよ
人間は読んだ瞬間に想像しちゃうんだよ
だからそういうことは書いちゃだめだ
それとも赤の他人にそんな気持ち悪い想像をさせようと意図的に書きこんだのか
それならば不特定多数に無差別に嫌悪感を抱かせたテロ行為だ
逃げ切れると思うなよ
429名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:28:33 ID:JMflWXbG0
「リンゴウサギ」だろJK
430名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:30:18 ID:Oy4GVUsn0
>>425
俺もそう思う、俺はやったことないけどできると思う
IQの問題だな
431名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:30:42 ID:VaUCmwrq0
>>424
大きなお友達用に…
432名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:30:57 ID:R91mfZazO
35歳の独身オヤジでも、出来るのにな。
433名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:31:43 ID:cFKT9DdJO
>>399は俺の嫁
434名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:32:22 ID:/UioB32QO
盛り合わせとかでリンゴのタワーみたいのよく見るけど、あれすごく食べづらい。
435名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:34:20 ID:3ILu0f5l0
436名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:34:36 ID:seN+WdM7O
会社でリンゴ狩りに行ったら、肩書きは立派なのに、
皮を剥けない人が多くて驚いた

437名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:35:47 ID:PBnuzCub0
だいたいウサギに見えないんだよあれ
塩やレモンが付いててまずいし
438名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:36:00 ID:Yp5ckSRs0
りんごの皮って本当に安全なのか?
439名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:36:09 ID:kw56I/md0
タコさんウインナーは作る道具があったな
タコさんウインナーは簡単だけどな
>>55
母親が作らないから、背中を見せないから
子供に好奇心がない、そういう女は重いとかいう馬鹿な男もいるから
色々理由があるぞw
440名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:36:52 ID:lUmgzCTk0
リンゴをかじるとはぐきから血が出ませんかと
いってみたら部下からはあ?という顔をされた
441名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:37:45 ID:etbvefcH0
ウサギリンゴといえば可愛らしいが、

ウサ・ギリンゴと区切れば、
なんか屈強でスチームパンクなイメージになる
442名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:38:33 ID:zDDVARsjO
>>440
社会人なら、年齢的に知っててもおかしくないと思うけどな。
443名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:40:40 ID:PAWI43ZIO
>>441
すげい甜菜あらわる!
444名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:41:02 ID:bnSfA2pZ0
>34
手間掛からなくて見栄えが良くなる、弁当のお手本みたいだなw
いいとうちゃんだなあ
445名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:42:32 ID:KGkTq/0XP
コンビニ弁当には入ってないからな…
まあつまり、育ちなんだよ。
446名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:44:00 ID:lCPMkY5Y0
作ろうと思ったことが無い
447名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:45:52 ID:Ziw18hQG0
これくらい作れない馬鹿女は死んでくれよ
448名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:45:56 ID:DbGg28PRO
弁当のフルーツ類に良い思い出はないけどな
449名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:47:41 ID:wtfduT2TO
形見りゃ作り方くらい判んだろう…?
しかし、りんごを弁当に入れると確実にまずくなるので入れない
450名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:51:29 ID:Jn+ZrJtH0
65%もできるのか
451名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:53:26 ID:3pg+pKot0
そういえば母さんが死んでからリンゴ食べる機会がめっきり減ったw
もちろん自分は皮むきもウサギも出来るけどね。
自分が食べるものにそんなに手間暇掛けるのも虚しいっつーかね。
452名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:54:39 ID:MYrwYCUJ0
うさぎりんごとたこさんウインナーはお弁当の定番。
まぁ遠足限定だったけど。
かにさんウインナーは知らなかった。
453名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:55:32 ID:5r3AK22m0
>>403
お、一緒だ。
ていうか、丸ごと1個クルクル剥く奴は身の回りに居ないかも。
454名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:57:05 ID:dbVVi7N50
リンゴのむき方知らなくて恥ずかしくないんだろうか。
出来なくても「アタシできなーい」で済ませるんだろう。
少しは努力しようよ。
455名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:58:02 ID:yOY2WfRcO
あの三角の部分ってお母さんのつまみ食いようだろ?
456名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:01:17 ID:a+WIDnAG0
リンゴの向き方知らなくても恥ずかしくねーよw
リンゴなんていちいち包丁でむくのめんどいし手あらうのめんどいし
買ってまで食おうとおもわん
その点ミカンは最強!手を洗う必要も無いし濡れないし
リンゴとミカンはご飯とパンみたいな感じだな
ミカンの向き方知らない奴は恥ずかしいと思うけどな
おまえらしってるか?ミカンのむき方
457名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:02:35 ID:RzgmfN+Q0
作り方がわからない、作れないってのも驚異的だけど
あんなもん作るのに、得意も糞もないだろってのに
50〜60歳代女性の72%もが得意と答えたのにも驚いた
458名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:02:41 ID:p8N8sxcU0
>>456
ヘタと尻のどっちから剥くのが良かったんだっけ
と思いながら無造作に剥いているが
459名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:02:51 ID:etbvefcH0
>>456
一見エッチな文章に見えた
460名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:04:18 ID:biB22qkNO
男で自炊しない俺でもできる
461名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:05:18 ID:Y6ClhjGnO
家庭科で習った記憶があるよ。親にも教わったし。
今の親って馬鹿だね。
簡単なのにさ。
462名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:05:22 ID:GFYhACWa0
知ってれば出来るだろ普通・・・
463名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:05:53 ID:5Rpf2eRt0
チューリップだって作れるぜ
464名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:06:42 ID:Z+7ENMkZO
ウサギリンゴ作れない人って
よっぽど頭が悪いだろ

465名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:08:20 ID:7A/1Y64/0
>2〜12歳の子を持つ20〜40歳代の男女95人に、ウサギリンゴについて
>尋ねたところ、「作り方がわからない」「作れない」と答えたのが29人(30・5%)いた。

母集団の男女比と、作れないと答えた29人の男女比も発表しろよ。
466名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:12:34 ID:lakDgl5H0
ポジティブに考えれば、
分からないと素直に言えるのはいい事だ。
467名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:13:34 ID:c5ANEpB30
こんな調査とりんごの売り上げと関係あんのかね
468名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:13:57 ID:MQpz6o4m0
こういう統計調査を見て「今の親はバカ」とか安易な結論を出す人が一番アレだと思う。
納豆を買い占めたり、なんちゃらの裏技とか実行して大怪我したりするタイプ。
469名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:14:25 ID:f0ESa92V0
うさぎのりん子
470名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:14:30 ID:mVgAlIEjO
作れない人がいるなんてしんじられねー
包丁使ったことないんじゃね?
471名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:14:37 ID:NvXDVU370
>>139,222
35%のお仲間さん?

変色防止の塩水処理はともかく
うさぎりんごなんて、実物見れば
作り方、なんて言葉すら意識せず作れるだろ
472名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:16:44 ID:Oy4GVUsn0
ネットで調べるとかw
ネタでいってるんだろうけど
473名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:21:53 ID:4d16iaUM0
リンゴは皮が美味い
今の時期のサンふじ硬くてうめええええ
474名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:34:09 ID:hM0NcmrO0
ウサギりんごを知らないなら作れないと思う
今の主婦の親が弁当作らない奴だったって事
475名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:35:54 ID:7NMPfduQ0
>>461
平成生まれが親になってても不思議じゃない時代だしな
476名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:37:33 ID:RnHt/YJaO
>>427
> 427:名無しさん@九周年
> 2008/12/11(木) 16:27:52 ID:VaUCmwrq0
> 女の独り身だし、暇だから正月前は自分でオナネタを作る。
>
> 野菜の切り方って、例えば人参をちょいと菊の形に合うようにしたり、椎茸
> を亀甲縛りにしたりで遊べるし、普通に入れる場合でも、ちょっと角を面
> 取りしてやると、膣ずれしない。
> 蒟蒻を人肌に茹でたり、蒲鉾を使って、ちょっと細工して雰囲気用に
> する。
> 胴に、めいっぱい汁引いて、それをベースに煮物やら、オナネタ
> を作るのに使い、最終的には、1人虚しくロリアニメでいく。
>
> しかしあれだ。1人分のオナネタを作るだけで、膨大な量の妄想と
> 画像が必要なことを、自分でし始めるまで知らなかった。
>
> 健康のことを考えると、恐ろしくなって、オナネタが減らなくて経済的。
477名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:38:34 ID:rHyAaEKC0
そのままモンスターペアレンツの割合になります。
478名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:40:13 ID:0DzWEQ/+0
出来ないって人は知らないんじゃね
出来ないわけがない
479名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:40:37 ID:R7RWXaCC0
16等分して芯の部分を取り除いて切れ込みいれて調理はさみでちょんちょんだろ
大学生の俺でも3分でつくれるぜ
皮むくより楽だしな
480名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:42:04 ID:ei2vDVCS0
ウサギリンゴ…ウサギのリンゴ
リンゴウサギ…リンゴのウサギ
481名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:43:27 ID:vJUuloiq0
教えたら作るだろうが
元から作る気無いだろうから無駄だな
482名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:43:52 ID:7VFIDu6kO
いや…三分もかかんないと思う。
483名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:47:23 ID:+SckaDjf0
>「ジュースや加工品を含め、リンゴをどのくらいの割合で食べるか」との問いで、60歳代は
> 22%が「ほぼ毎日」なのに対し、現役親世代の41%は「月1回以下」だった。

なんだろう、数字の取り上げ方が偏っているような気が。
生数字を見たい。
484名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:48:27 ID:99JYHeLX0
皮むきくらいなら
中学校の家庭科でやったが……
誰が一番長く剥けるか競争したり
485名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:50:12 ID:7OMlSyrEO
タコさんウインナーが最強
486名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:53:01 ID:GzkHftEj0
>479
16分割ってタルトタタンでも作るきかw
487名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:55:00 ID:v5x5LmYkO
>>1
だからなに?
488名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:57:36 ID:VaUCmwrq0
>>423
一度ナイフを研いでごらん。カミソリと同じで、切れない刃物は
力がいるから、かえって怪我しやすい。滑るのも、変に力を入
れた結果、というのが多い。

最近は、簡単に研げる便利グッズがある。あれでいいから、
研いで見るべし。
489名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:58:52 ID:rmLUXPsJ0
親世代は悲惨だね
今の子は男の子でも出来るよ
490名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:00:43 ID:1NtY1Ym2O
切り目入れて剥くだけじゃん。作り方とかバロス
491名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:00:45 ID:aSVYue0L0
これ、対象年齢を引き上げたらもっと率があがりそうw
50代60代のおっさんたちなんて全滅に近いだろうな
492名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:02:23 ID:4fKWir1EO
>>489 俺のイケメンの友達に作ってもらうわ。
493名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:02:34 ID:VaUCmwrq0
>>476
いやあ、ありがとうございます。わらた。
494名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:06:56 ID:z4mqq1EMO
ウサギリンゴって名前があったのを初めて知った
495名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:11:10 ID:8Nq4x5TlO
>>477
すごく納得した
496名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:16:52 ID:hSl1nRLB0
弁当にリンゴはあり得ないわ。
酢豚のパイナップル、サラダのミカン、カレーの干しぶどうくらいあり得ない。
497名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:22:15 ID:CO4UO1Zb0
やり方知らんでもやろうとすりゃ出来るだろwこんなの
498名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:23:34 ID:VaUCmwrq0
>>491
50代のおっさんだが、少なくとも技術で飯食って来た人間は、
私の周囲では、おしなべて料理がうまいぞ。
少なくとも、うまい物を食おうとする意欲は、間違いなく持ってる。
何にでも興味持たないと、長い年月、技術で生きていけない。

男で最も酷いのは、年齢関係なく、教員。
4991000レスを目指す男:2008/12/11(木) 18:26:15 ID:sftADOn+0
でも、ウサギリンゴって、耳食べるの?
全部むいた方が食べやすいよ。
皮食べたいなら、切り取ることないし。
なんで、そんな切り方しないといけないの?
500名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:29:24 ID:0iz+3ASm0
今の若い主婦は家事が出来ない人と出来る人の差が激しいような。
プロの料理人みたいな主婦が結構いる。信じられないほど出来ない人もいる。
何事も差が激しい。格差って医療とか経済だけじゃないのねん。
501名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:31:16 ID:aSVYue0L0
>>498
うちの会社の親父共もそうなのかなぁ?
飲み会なんかで話したりする限りそうは思えないけどね。
502名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:32:17 ID:IK0Bf9xq0
絵を見せたのか?
ものすごいうさぎりんごを想像してたんだろう…
503名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:32:35 ID:4eCBqP1nO
>>499
ときめき
504名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:34:14 ID:wxvn3yXXO
お弁当には必ずりんごのうさぎと蒲鉾の笹が入ってた。
505名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:36:01 ID:TFogBP820
おっさんは得意になって手料理を見せびらかすよ
506名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:37:46 ID:KPZ1nInAO
21の俺でも作れる件
昔は妹の弁当によく入れてやったよ
507名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:37:59 ID:5axx/4dxO
ウサギリンゴができないなんて…男性はともかく 女性ならできなきゃww常識だろ!
508名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:38:23 ID:pNUgeKvh0
>>499
私は皮が食べにくいので、ウサギの耳の部分の裏をむいて
実に乗っている状態にして子供に出すわ、それでも見た目は同じ
509名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:38:39 ID:Eeha6srLO
見たままなのにね。

しかし、初めて小学生の頃に作ったら耳が身にくっついた状態だったなあ…。
510名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:40:09 ID:qNR3rChF0
>>1
「65%がウサギリンゴ作れる」や
「半数以上がウサギリンゴ作れる」とするだけで印象が変わるな。

マスコミの統計を使った偏向報道の見本だな。

511名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:41:53 ID:J6xYSaaP0
>>499
お弁当箱に入っていたらかわいいだろ
後、親の意地?ちゃんと作ってますよーという

耳は俺は食べるよ、
家でリンゴ食べるときも1羽つくる(他は普通に剥く)
料理は見た目も大切だよ。
512名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:42:30 ID:3If550cp0
「女」じゃなくて「男女」に聞いてるんだろコレ
5131000レスを目指す男:2008/12/11(木) 18:44:09 ID:sftADOn+0
まあ、凝り出すと、耳が四つのウサギとかいろいろ作っちゃうよね。
514名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:45:23 ID:07krqMnT0
で?どう作るの?
515名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:46:09 ID:bWbFhfIs0
>>452
うさぎリンゴ、たこウィンナー、かにウィンナー、ひよこウズラ、お花キュウリ。
親がやってくれたのはうさぎリンゴだけだったから、自分の子にはありったけやってあげた。
おかず交換するし、他の子が親に話すらしいんで手抜きは×。

紅玉で作ると真っ赤だし、小さ目だし可愛く出来るね。甘酸っぱくて美味しいし。
516名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:49:12 ID:7A2TAhEv0
皮にどんな農薬付いてるか分からないので(特に輸入モノ)恐くてできません。
517名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:51:10 ID:3zoULyK80
>>7
皮は洗浄されてるから皮よりそのすぐ内側のほうが農薬浸透してて多いんだけどな
518名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:51:44 ID:VaUCmwrq0
>>501
私が、そういうルートの人生を歩んできたからかなあ。
会社の規模によるのかもしれん。

でかい会社に勤めてた父親は、母親が病気になるまで、
あまり料理が出来なかったのを思い出した。
母親が寝込んだ後は、調理ノート作って、一気に複雑な
料理をこなすようになったが。

>>502
左甚五郎並みの技量が必要なウサギの造形を想像とか…
519名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:53:37 ID:Z6pRiWfP0
>>356それいいな。手荒れしないw
520名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:53:44 ID:Eeha6srLO
ウチの親は弁当作りが上手かったからよかったなあ。
メルヘンチックな女子が、体育会系男子の弁当風だったのはかわいそうだった。焼きそばと白飯のコラボとかね。
521名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:54:44 ID:YStzVY7zO
>>514
ウサギを狩る
夏場のウサギは青臭いので禁猟期解禁まで待ちましょう

皮を剥ぎ、血抜きをする
弾は丁寧に取り除いて下さい

後は包丁さばき次第
522名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:55:16 ID:VaUCmwrq0
>>507
今の男のトレンドは、とらドラに出てくる、高須竜児みたいなのだぞ。
523名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:56:20 ID:Ez4ObrD30
ウサギだ?

弁当に遊び心なんざいらんのじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
524名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:57:31 ID:FKVLCu8i0
525名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:05:21 ID:KVtgSAvqO
左手の汗がかなりしみついてそうでいやだな、、
526名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:06:18 ID:5iVzvLh7O
俺でもウサギリンゴぐらい出来るぞー。
しかし最近の幼稚園児の弁当?キャラ弁?ありゃかわいいのか知らんが
先に好き嫌いなくすことに力入れたらどうだ?と思ってしまう。
主婦の競いあいなのか?
本物のキャラ弁見たことないんだが、スゴいんだろうな。
学校行ったら給食になってキャラも無いし食えなくならねーのか?
527名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:17:20 ID:YP0pgdnl0
一人暮らし暦10年になるけど
久々に会社に弁当作って持っていったら
「彼女できたのか」「良い彼女作ったなぁ」
「今時料理上手い女は貴重だぞ」とか散々言われたorz

もう自分で作ったとか言えねえよw
528名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:20:26 ID:L92cLjz40
>>262
長野県民の俺としては
長野県波田町のスイカが一番おいしいと思うわけだが
529有名さんも@八周年:2008/12/11(木) 19:26:42 ID:TFTn1mNd0
お弁当の定番とも言えるウサギリンゴ

決め付けと言うか、情報操作というか
定番って誰が言ってる?
35%以下しか知らないのを定番って決め付けるなよ!
俺は1度も作ってもらったことが無い。
530名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:27:45 ID:Eeha6srLO
>>527
そこで「ウサギリンゴ」を弁当に入れてエアー彼女をレベルアップさせるんだ!
531名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:31:00 ID:M5EtNB400
>>529
だっておまえん家、おかあさんが夜の仕事に出ているから、
毎朝テーブルに500円が置いてあった家なんだから仕方ないじゃん。

同じ母子家庭の子にも同情されてたもんなあ。
532名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:36:03 ID:zxqL3q+v0
その一方、キャラ弁や華やか弁が
社会問題化してるんでそ?
わけわからん
533名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:36:35 ID:aSVYue0L0
>>529
幼稚園時代のことで忘れているんじゃないのw
男の子は小学生くらいになると可愛いものを嫌がるから
小学校になったら親も入れなくなるしね。
534名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:38:46 ID:KgmUZ/WK0
ウサギリンゴって高度経済成長期にできたのかと思ってたんだけど、
こないだ、戦前に撮影された映画のビデオ見てたら、お弁当にちゃんと
うさぎさんが入ってて、なんだか感激した。
535名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:41:01 ID:+07SDu/E0
俺、男だが楽勝で作れるぞ
5361000レスを目指す男:2008/12/11(木) 19:42:18 ID:sftADOn+0
ただ単に、みっともないからやらないってだけじゃないの。
子供の弁当箱には、りんごの代わりにキウイとか入ってると思うよ。
537名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:44:02 ID:00+0ClaM0
まあ、世の中にはカップラーメンの作り方さえ知らない奴がいるからなあ。
まず、湯が沸かせないらしい。
538名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:44:13 ID:OvmY6nSl0
こんなことが書かれると、
余計にウサギリンゴの作り方を特訓したくなる。
539名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:46:18 ID:NrpAqBGw0
これはひどい。
540名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:48:19 ID:pojYPkSH0
作り方って言ったって切って切れ目入れて皮剥いて塩水につけておくだけじゃん
541名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:59:37 ID:fyp159Cr0
>>510
まさしくその通り。
  まだ半分しか出来ていない。
  もう半分も出来た。
同じことでも言い様でこんなに変わるんだってこと。

ウサギリンゴ、子供の頃なら、してもらったら嬉しいかも。
大人になった今、子供もいないんで一度もしたことありません。
しようと思えば勘で出来そうだけどね。
542名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:05:05 ID:OvmY6nSl0
>>541
俺の親父は母親が夜勤のときは変わって家族の食事の準備などしてくれたが
デザートでリクエストしたらウサギリンゴを作ってれた。
が、皮を分厚く剥くために恐ろしくいびつな出来栄えだった・
543名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:32:46 ID:PEQBQtoH0
ウサギは作れなくても、皮を10メートルまでむくことができるかもしれないじゃないか。
544名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 23:32:59 ID:uACOEURO0
あれって定番だったの?w
うーん、俺はむずいなあw
タコウインナーの方が簡単だな。
545名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:05:32 ID:sYENPVCV0
弁当にリンゴ入れた事無いな。デザートならブドウかこんにゃくゼリーだ。
546名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:01:54 ID:DkMY3toN0
英語ではカービング
日本料理の場合はむきもの、といいます

ただうさぎりんごは、カービングやむきものの中でも初歩中の初歩だし
それこそ三分も観察すりゃ造型の把握くらいはできるだろwってレベルだよね

考えることをやめたヒトは、パンツをはいたただのサルだわな
547名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:52:16 ID:YO4foi2q0
アカウントは恒久的に削除されました。
548名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:28:29 ID:/D/s9RNq0
>>545
デザートにリンゴって、昭和チックな気がしたw
今はキウイとかぶどうとかさくらんぼとか、色々あるもんなー
549名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:58:41 ID:XogLeUxY0
八つ切りそのまんまだと大きすぎるから
それをさらに横半分・縦半分に切ってちいさなウサギリンゴを入れてたな
二〜三匹入れとくと「友達とわけっこして食べた〜」とかわいらしいことを言っていた娘も
いまや弁当箱小さすぎてたりねえーと菓子パン買い足して食べるくらい成長した
550名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 23:45:24 ID:b8xJawu9O
>>330
ちょw
父親のお弁当にウサギリンゴ入れてあまったとこを子どものに入れてたって事かwwwww
551名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 01:20:06 ID:sHj/gIfXO
これは別に器用さがどうこうという話じゃないんだろうな

こんなもん、ほんの数回やれば誰でもできる
20年以上生きてきて、その数回の機会さえないことが
おかしいんだと思う
552名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:15:00 ID:JM0gElp20
ウサギをリンゴの形にするあれか。
553名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:18:52 ID:X2cZNSocO
弁当箱に入ってる果物は温くて不味い。
554名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:21:56 ID:PI3Vl2w50
弁当のリンゴは塩味がして不味いよね
555名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:22:23 ID:RzyiZRXC0
若い女にタコウィンナー差し出されて、しぶしぶ食べながら
「おいしい?」
って一度くらい聞かれてみたいものだ。
556名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:07:35 ID:tVTL92vc0
>>554
変色防止だろ?
あれ、レモン汁でも同じ効果出るんだぜ
557名無しさん@九周年
というか出来さえ問わないなら出来ない理由が無いだろう?