【皇室】愛子さま、「犬」と「小鳥」をご出品 宮内庁の美術展

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいちφ ★
天皇陛下と皇族方の作品も展示される「第51回宮内庁職員組合文化祭美術展」が11日から
始まるのを前に、宮内庁は10日、報道陣に会場を公開した。

作品数は計164点。皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまがこの春から始めた書と、学習院
初等科の図工の授業で作られた粘土細工も含まれている。

愛子さまが書の漢字に選ばれたのは「犬」で、特に「、」の部分が力強い。一方の粘土細工の
タイトルは「なかよしのことりさん」。水色、紫、黄色が基調の小鳥が、仲良く遊ぶ様子を表現された。

また、天皇陛下が今年の歌会始で披露された直筆の和歌、皇后さまが宮内庁と皇宮警察の
女性職員と作られたピンクッション、皇太子さまが今年スペインと富士山で撮影された写真、
皇太子妃雅子さまが赤坂御用地を散策中に撮影された写真などが展示されている。

ただし、一般には非公開という。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/081210/imp0812102107002-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:20:58 ID:oJSlnrfe0
>>1
セザンヌ
3名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:20:58 ID:PJt3iGuW0
>>3
朝鮮の犬乙
4名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:27:39 ID:gYmqAFca0
ヤフオクかとおもた
5名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:30:08 ID:p/V3PGZO0
俺もヤフオクかとオモタ
6名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:30:16 ID:FjqGt3XkO
>>1
皇宮警察の女性職員とな!?参考画像は?
7名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:30:29 ID:mWq5vltcO
ぬ、ぬこじゃないのか…orz
8名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:32:11 ID:GWKRly250
画像ないなら意味なくね?
9名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:40:26 ID:nreFKIQj0
あれ?昨年だかには写真もあったんだけどなんで今年はないの?
10名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:57:43 ID:GnGtI4tP0
美術館賞されました、という記事かと思ったら出品かよっ。
11名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:58:16 ID:jegCHIxG0
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃

12名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:00:44 ID:ilCs47vNO
で?
13名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:06:41 ID:/y+mc+YT0
愛子さま、来年の出品は「ぬこ」でヨロ
14名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:11:00 ID:uiK7FZ1C0
また鬼女が嫉妬して罵倒するスレになるのか
15名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:39:23 ID:C4WD7YON0
中国の犬ですか
16名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:40:41 ID:jQ3wlqb90
>>15
正鵠を射ている
17名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:43:23 ID:QismYvWq0
>一般には非公開

ハァ
18名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:44:46 ID:gpz+z0Ft0
公開したら精神が病んでるのがわかるレベルの作品ということか
19名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:49:44 ID:+LJWBN/90
20名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:44:15 ID:4gvnuke/0
こっちも過疎ってる・・・
普段は皇室スレに「愛子さま可愛い!人気者!未来の女帝!」と乱入してくる
秋篠宮家嫌いの鬼女もこういうときは冷たいもんだな・・・
21名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:47:09 ID:d4+/ZOYV0
>>1
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/081210/imp0812102107002-p1.jpg
宮内庁職員組合文化祭に出品された、皇太子家の長女愛子さまの粘土の作品「なかよしのことりさん」=10日夜、宮内庁(代表撮影)
22名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:52:43 ID:0hd8njD60
一般に非公開ならわざわざ報告してくれなくていいです
23名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:59:48 ID:ThTywlH6O
>>21 よくできてるというか、できすぎじゃない?製作過程を動画公開すりゃ疑わないんだが。
24名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:50:26 ID:G6HgbkiP0
遠からず憲法改正。ナル・雅子およびその家族への国民の反感もあり天皇制は廃止。平成天皇は日本のラストエンペラーになる。
25名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:54:27 ID:PIArnuPp0
このスレは 愛子タンが呼び捨てじゃないのかよ

呼び捨ての方が萌えるよ〜〜
26名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:11:24 ID:rr5YZScbO
>>22
同意。
27名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:14:16 ID:LQS2Y26K0
一般に非公開な美術展とかいらないです
28名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:16:03 ID:8ESna1nKO
税金の無駄
29名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:24:32 ID:ydrYkiWy0
      愛子タン          ナル         ロイヤルニートMasa

      / ̄ ̄ ヽ,          / ̄ ̄ ヽ,           / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',       /        ',        /        ',
    {0}  /¨`ヽ {0}       {0}  /¨`ヽ {0}       {0}  /¨`ヽ {0}
    l   トェェェイ  ',       l   トェェェイ  ',       l   トェェェイ  ',
    ノ   `ー'′  ',       ノ   `ー'′  ',       ノ   `ー'′  ',
   /,, -ー 、  , -‐ 、    /,, -ー 、  , -‐ 、    /,, -ー 、  , -‐ 、
  (   , -‐ '"        (   , -‐ '"        (   , -‐ '"     )))
   `;ー" ` ー- -ー;'"    `;ー" ` ー- -ー;'"    `;ー" ` ー- -ー;'"
   l          l      l          l     l          l
30名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:25:44 ID:AgL0xsK50
また、らいちか。
31名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:27:25 ID:24aQwgvA0
>>21
去年のぶたちゃんと較べるとかなり上手いな
粘土好きなのかな
32名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:44:08 ID:fT2qRmEM0
「犬」って安産祈願だよね。なんか意味深長だ。
33名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:56:04 ID:RlPKmUcz0
非公開。。。何の意味があるのそれ
34名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:16:34 ID:dEfXYsVx0
そのうちいい焼き物やいてそう。
それはそれで独自で面白い内親王だ
35名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:26:01 ID:gRwEn87G0
>>21
あーあ

見なかったことにしよう
36名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:27:59 ID:vslE4e7N0
>>21
小一でしょ? 結構上手いんじゃないの?
37名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:06:51 ID:PED+beFn0
>>21
右の鳥がポケモンのポリゴンZに見える
38名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:16:37 ID:PDk3LPjv0
尾っぽは愛子だな
39名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:26:56 ID:730WbECA0
下の、紙でできてる葉っぱもねw>>38
つーか、粘土の鳥全体も普通に愛子ちゃんの作品だと思うけど。

去年のぶたちゃんって写真ある?>>31
40名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:35:50 ID:d5Ywm+ED0
>>21
色の組み合わせが上手すぎる。
色彩感覚が天才的。




絶対、大人が手を加えただろ。
41名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 16:51:28 ID:IT682Wmo0
>>40
ほらな、すぐ妬む

おまえの周りのスラム街に住むバカガキと一緒にするな。
環境が違うわ。
42名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:04:29 ID:IT682Wmo0
あーなるほどな、また鬼女が皇太子一家叩きに来とるわ

【皇室】愛子さま、「犬」と「小鳥」をご出品 宮内庁の美術展
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228911628/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【皇室】愛子さま、「犬」と「小鳥」をご出品 宮内庁の美術展 [ニュース二軍+]
皇室御一行様★アンチ編★part1415 [既婚女性]
不法滞在の外国人と偽装結婚、バングラデシュ人2人ら6人逮捕・・・栃木・足利 [痛いニュース+]

>皇室御一行様★アンチ編★part1415 [既婚女性]
>皇室御一行様★アンチ編★part1415 [既婚女性]
>皇室御一行様★アンチ編★part1415 [既婚女性]
43名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:07:14 ID:NLYPr7QqP
絵ごころのある婆は全部じゃないが
幼児教育の専門家は、必ず絵の単位とってるからな
そんな元教育家の養育係が身の周りに3人。
後はわかるよね?
44名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:12:26 ID:JRKF61/b0
>>21
創価三色カラーか……
45名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:16:50 ID:pYpZIYR90
>>44
!!!
46名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:17:16 ID:d5Ywm+ED0
去年のブタの作品から今回の鳥の作品への進歩は凄すぎる。
一体、何があったんだよ。
本当に愛子ちゃんが作ったのなら将来は芸術家だな。
皇室出ても芸術で食っていけるよ。
それと芸術的な才能は環境より本人の資質によるよ。
来年に期待だな。
47名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:20:53 ID:gkEmxf480
>>1
記者歴短いのかな?
おいおい、愛子スレは

【皇室】愛子、「犬」と「小鳥」をご出品 宮内庁の美術展

というふうに記述することになってるんだけど、
知らなかったかな?
48名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:38:30 ID:dbiznKGc0
公開したらアレレなことがばれてしまうからとしか思えんのう
49名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:40:11 ID:Tj7WgOmx0
>>21
まあ普通だな。
50名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:52:01 ID:h29xuYnC0
後付と思われる目のパーツの瞳の色が
鳥本体の色と同じにしてあるのが凄いね。
俺が子供の頃なら適当に違う色の粘土つけてたと思う。

下の枯葉っぽい物体の意味不明さがいかにも子供っぽいね。
今何歳なんだっけ?
51名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:56:13 ID:pYpZIYR90
>>50
この前7歳になったyo

さすがにもう手をつなぎっぱなしで挨拶もしない状態はやばいような・・・
52名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:01:57 ID:h29xuYnC0
>>51
小学生になったってあたりか。

>さすがにもう手をつなぎっぱなしで挨拶もしない状態はやばいような・・・
ここら辺の情報ってどういう所から来てるの?
あまりマスコミに露出してない印象があるんだけど。

内向的な性格みたいだから人が大勢居ると気後れするのかもしれんよ。
俺が7歳の頃は騒ぎまくってたけど、
マスコミだの大人がいっぱい居る場所にメインで出されたら
おとなしくなると思われ。
53名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:13:15 ID:RmuBAL8u0
54名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:18:07 ID:pYpZIYR90
>>52
小学校の入学式とか、公務に向かう皇太子の見送り出迎えとか、
あと一番多いのは静養に行くときの駅前の映像とかかな。
映像はいっぱいうpされてるよ。
http://www.dai2ntv.jp/news/nikoniko/

たしかに静養に行くときは見物人がいっぱいいる状態だけど、
サーヤも眞子佳子も、今の愛子さまと同じくらいの頃にはみんなちゃんとしてたし、
両親も挨拶するよう促すぐらいしたほうがいいと思う。
皇太子の見送りはもう、きちんとさせないといけない場面だと思う。
55名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:45:01 ID:h29xuYnC0
>>54
んー どうなんだろうね。
少なくとも教育が悪いとかそういう事じゃないと思うんだがなぁ。
一般家庭と違って色々教育が係りがいるんじゃろ?
56名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:55:32 ID:pYpZIYR90
>>55
養育係は4人ついてるよ。みんな幼児教育の専門家かな?
幼稚園の園長を引き抜いて養育係にしたりしてる。
この4人って人数は皇室でもかなり異例らしい。
皇太子でさえ養育係は一人(専門家ってわけではなく、ただの侍従)だったし、
サーヤ眞子佳子には養育係はつかなかった。

4人の専門家に育てられてるわりに、その成果が見受けられないから
障害がおありになるのでは・・・とか言われちゃってるんだよね。
57名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:59:37 ID:5iVzvLh7O
ありゃ。ずっと前小さな愛子さまが書かれたと雅子さんが出した習字のが
本当に嘘でしたって完全にバレたってことだよね?
誰1人信じてやいなかったけどな。
58名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:03:45 ID:1uqa9jcS0
>>21
こっち系で才能伸ばせばいいじゃん。アウトサイダー・アートで
59名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:24:39 ID:Nl1VxhSu0
え、何の為の催しなのコレ?
60名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:25:13 ID:Bxd0PiIs0
すごい上手〜〜〜!
これが男子なら天才だ何だと素直に褒めてもらえるだろうに。。
めげずに一心に才能を伸ばして、素晴らしい大輪の花を咲かせて欲しい。
応援してるし楽しみにしてます。
61名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:52:21 ID:h29xuYnC0
>>56
逆に凄く早熟で
愛子:「なんじゃい、マスコミも民衆も、女系天皇だの女性天皇だのと
     散々はやしたてておいて、悠仁が生まれたとたん放置。
     許せん!手なんぞ振らんぞ!挨拶もせぬわ!」
みたいな感じに不貞腐れてるとか。

まぁ別に障害があってもいいんじゃないかと思うんだけどなぁ。
次期天皇候補っていうなら心配もするけど、皇位継承権ないわけじゃん。
別に皇室に一人くらい知恵遅れが居てもいいんじゃないか?
それに子供って言葉が遅れてたりしても、唐突に話し始めたりするみたいだし
小学校で色々生活変わるから、何とかなるかもわからん。
62名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:56:17 ID:pYpZIYR90
>>61
> まぁ別に障害があってもいいんじゃないかと思うんだけどなぁ。
> 次期天皇候補っていうなら心配もするけど、皇位継承権ないわけじゃん。

そうなんだよね。
どっちもかたくなに認めようとしない人たちがいるから可哀想だ・・・
63名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:31:02 ID:OuIdW5Q60
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/081210/imp0812102107002-p1.jpg
宮内庁職員組合文化祭に出品された、皇太子家の長女愛子さまの粘土の作品「なかよしのことりさん」=10日夜、宮内庁(代表撮影)


64名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:02:16 ID:DpXYbeFU0
真ん中の水色のが雅子ですね、わかります
65名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:08:21 ID:oBtvSZdn0
母親
//www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070517165304.jpg


//sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/081210/imp0812102107002-p1.jpg
66名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:11:15 ID:h29xuYnC0
>>65
なにそれ?その花は粘土でできてるのか?
67名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:31:07 ID:qb356t4d0
>>21
これ本当に愛子が作ったのかね?
それなりのプロが子供ぶって作った雰囲気がプンプンするぞ??
68名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:54:59 ID:mZQoPF2B0
粘土のは大人と一緒に作った感があるが、
犬の字は完全に大人が書いてるよな…
69名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:58:28 ID:17D0r3sA0
犬の点の部分は、明らかに墨の量を間違ったんじゃあ……
70名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 23:57:21 ID:xzyfPKWy0
去年の豚に比べたら格段に上手くなってる
71名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 00:02:06 ID:2ukyAQSTO
色検定とったかの様なカラーリングだな
色がバラバラなのに以外と纏まってる気がする
ちいさい子は無意識にこういう感じをだせるんだな
72名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 00:47:46 ID:rgcSwa+D0
カラフルなのにバランス良いな
これは芸術肌か
73名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 00:52:54 ID:ZvW0dLkh0
>特に「、」の部分が力強い

力強過ぎてひとの首が落ちたようにも見えるな
74名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:10:05 ID:DXEYBM5E0
子供の作品にこれだけ言えるんだから中身が腐ってるんだな
75名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:24:21 ID:mUZZjUZf0
愛子ちゃん色彩感覚がパネェな
これは将来ひょっとしてひょっとするかもわからんね
76名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:25:00 ID:bKQfstD+0
>>58
アウトサイダーアートといえば、以前NHKの番組で見た
知的障害のある自閉症の男の人の陶芸はすごかったなあ。
ザリガニとかカエルとかトンボとか身近な生き物で、
リアリズムではないんだけど、形が生き生きとして、味のある彩色で、
売ってくれるのなら買いたいなと思ったくらい。
彼は作業療法だった粘土細工にはまって、ここまで到達したらしい。
アウトサイダーアートは「アウトサイダー」の部分しか価値がないのが多いけど、
あの人の陶芸は作品としてありだった。
77名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:26:09 ID:vN6R6X/60
ヲレもまたヤフオクかとオモタ
78名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 01:40:32 ID:UvzJQiTd0
いや、普通に先生の指導の賜物でしょ。
まだ一年生で、特に皆に見られる立場のお子さんだもの。
これくらい気を使って当たり前。
受験組は習い事してるから皆うまいしね。
79名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:16:58 ID:bOhNJZHl0
アメリカの小学校の先生に言われたんだが。
コドモというのは暮らしている家族の単位でモノを作ったり書いたりするらしい。
なので、3人家族なら3が基本なので、この鳥の数はあってる。
そして、父、母、自分、と表すわけだが、存在感順になるわけで、真ん中の
たぶんお母様であろう鳥がこんだけ大きくて、多分お父様であろう鳥だけ
別の方向を向いているのは…
ま、とりあえず、これは愛子様が作ったんだと思うよ、うん。
80名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:48:11 ID:H3QIgn0h0
「犬」の点が、
そこに筆をおいたまま「ムッキーーーー!!」ってなったかのようだ。
犬の大の字のところだけみると、そんな太い筆で書いたはずじゃないのに、
一文字書く間に、もういちど筆に墨を含ませ直して
ぼってり墨おとしたのかな。
それとも、点だけが愛子ちゃんの筆によるものかなw


雅子には、小和田の腰巾着「書道家先生」がいるよね。
愛子ちゃんにもきちんと指導してあげればいいのに。
81名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:53:59 ID:28AThLSl0
何気に去年より上手くなってる
自分ひとりで作ったのなら天才じゃないの
かけっこも速いとこ見せたし意外にやる子かも
82名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:55:25 ID:jO4f497y0
よし、じゃあ次こそ手を繋がれずにひとりでちゃんと立ってご挨拶だ
83名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:58:07 ID:WLx3Hyoa0
普通の子供のへたくそな字だろ
84名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:31:19 ID:E2gpYyTQ0
3人の女官が一個づつ作ったんだろうね
85名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:38:00 ID:wClxBkTkO
歳にしては、という話はおいといて天才的なセンスを感じてしまうのは俺だけか?
86名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:40:06 ID:6PzjtcsoO
としみつを思い出した
ミスドに飾ってある絵な
87名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:40:48 ID:wClxBkTkO
>>85は粘土のやつのことな
習字は俺が小1で書いたのよりはるかに下手だな
88名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:11:08 ID:iw3Q9ex80
愛子さまも自分のオカンはちょっとヘンやなって気付き始めた頃やろか。
89名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:40:36 ID:hLu6wHk+0
>>88
女性週刊誌によると母親はいろいろ頑張ってて、
「うちのお母さんは凄いのよ」
と同級生に言えるほどらしい。

確かに凄いよな…。
90名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:19:53 ID:ko8kCOIp0
>>21
誰がが見本を作ってみせて

「同じように作ってください」といってたとしても疑わないな w
91名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:36:39 ID:ko8kCOIp0
92名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 14:16:30 ID:L+VJpPt20
これ、面白いよ!!

国籍法1 たかじん(勝谷、宮崎)
http://jp.youtube.com/watch?v=4fjODlL_4WA&feature=relate
国籍法2 たかじん(勝谷、宮崎)
http://jp.youtube.com/watch?v=0ajEVUJMDTQ&feature=related

たかじん・・・国際法?(しらばっくれる)
宮崎・・・これ勝谷さん説明できる?(逃げてる)
勝谷・・・説明し始める





93名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 21:46:18 ID:Vsq9jwAS0
【LOVEマシーン】読み(書き)算数、指示・指導もできるロボット「愛子」は“パソコンおたく”が作った“3次元彼女”だ(動画&写真有)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228996828/

(写真)
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/12/10/article-1093634-02C193FD000005DC-194_468x385.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/12/10/article-1093634-02C193DA000005DC-156_468x316.jpg
(動画)http://jp.youtube.com/watch?v=yHFZVwQ53bk (最近の愛子)
    http://jp.youtube.com/watch?v=78krbfy9hh0 (1年前の愛子…胸タッチに怒る)
94名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:20:53 ID:MczagUE20
>>63 を見て、自分も>>64と同じ様に思った。

これ、まんま東宮一家を表したものだよね。
真ん中がもちろん雅子。水色はこの前の雅子の水色のツインニット姿を彷彿とさせるし
(あの写真も雅子が真ん中で一番デカかったよね)、ワゴンでの席順も彷彿とさせる。
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/081130/imp0811301330006-p1.jpg

こいつにだけ王冠がついてるってことは、東宮家の事実上の当主はまさしく雅子ということ。
徳仁が即位でもしたら、事実上の天皇は雅子ってこと。

これを愛子自身が作ったのか、他の人が作ったのかはわからないが、どちらにしても意味深すぎる。
愛子が作ったのなら、東宮家の力関係を愛子がモロに曝露してしまったことになるし、
他の人が作ったのなら、「(実質)雅子天皇バンザイ!」という小和田や草加によるアピールにも見える。

…ってか、愛子が曝露しなくても、東宮家の力関係は正式に発表された写真や映像からもまるわかりだがな…orz
95名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:25:53 ID:NU3F8kb10
>>47鬼女板にカエレ
96名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:30:04 ID:MczagUE20
>>91
平成17年〜19年にかけての流れ、なんか退化していってないか?

そういえば、今年の「ことりさん」、3羽ともそれぞれ別の方向を見ているところも、
東宮一家の写真とすごく重なるんですけど。
97名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:31:37 ID:h82CO/LeO
愛子ちゃんのパパは嫁の犬
98名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:31:46 ID:fUzP9pyC0
>>特に「、」の部分が力強い。

必死に褒められるところを探した結果って感じだな
99名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:20:12 ID:0YmA0Hq/0
子供の作品にしてはよくできている。
芸術性が高いのなら皇室で絵を習えればよいね。
100名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:06:47 ID:sNs/IybB0
>>91
ブタは一個一個が小さすぎだろjk
どんだけチャレンジャーなんだよ。
101名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:34:30 ID:81QSQVmZ0
>>47
らいちは地獄へ逝くべき
偏向私怨記者は剥奪すりゃいいのにな
102名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:36:48 ID:81QSQVmZ0
オラオラ、また皇太子一家叩きの鬼女さんと
幼女いじめの鬼女が来襲してっぞwwwwwwwwwwwwww

【皇室】愛子さま、「犬」と「小鳥」をご出品 宮内庁の美術展
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228911628/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【皇室】愛子さま、「犬」と「小鳥」をご出品 宮内庁の美術展 [ニュース二軍+]
皇室御一行様★アンチ編★part1415 [既婚女性]
不法滞在の外国人と偽装結婚、バングラデシュ人2人ら6人逮捕・・・栃木・足利 [痛いニュース+]
愛子ちゃんが心配Part113 [既婚女性]


>皇室御一行様★アンチ編★part1415 [既婚女性]
>愛子ちゃんが心配Part113 [既婚女性]

103名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 00:50:30 ID:cxruxHv60
>>63
これは…色づかいやアイリングの表現、素人じゃないな。
女帝など考えず、こっち方面で伸ばしていった方がいいと思う。
104名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:11:09 ID:ixQ1XuHC0
>>94
>真ん中がもちろん雅子。水色はこの前の雅子の水色のツインニット姿を彷彿とさせるし
青がおとーさん
赤がおかーさん

だろ常識的に考えて。
105名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 10:51:30 ID:JXjJFCOF0

学習院初等科NEWS 1年生 なかよしのことりさん
ttp://info.ps.gakushuin.ac.jp/news/
106名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:48:48 ID:oo8Dq+Hm0
愛子ちゃんは大変だと思う
産まれる前から「男なら良かったのに」ってガッカリされて
大好きな両親は周囲から跡継ぎを産む機械みたいなプレッシャー架けられて
産まれた時から将来を決められて問題視される
子供の頃なんて何にでも成れるって夢みて幸せに過せるはずなのになぁ
生きてくのが大変そうだよ。本当に
107名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:09:49 ID:sw5amB3M0
>>105
さすがお受験組は
小さいときから習ってるからレベル高いな。
愛子さんも先生の指導が生きてるね。
108名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:14:41 ID:sw5amB3M0
>>106
皇室のお子様はみんなそうだね。
先日、悠仁様にも皇族としての自覚をおいおい、と秋篠宮様がおっしゃったように
そういう教育をされ、運命を受け入れ
みなそれぞれの幸せを見つけていくんだろうね。
109名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 11:42:25 ID:p7sJ1RWN0
でもなぁ、母親メインの絵とかは珍しくないんだよなー・・・幼児以下ならw
110名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:29:25 ID:Z0mnzcMG0
新年の映像の撮影、終わったみたいだけど、大丈夫だったのかな。
足そろえて、手もひざの上に揃えて、口を閉じて座れるようになったかな。
もしかして、悠仁さまと積み木してるのかな。
111名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:32:51 ID:Ol143w9a0
>>63
ほう昭和の香りがしますな
112名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:40:08 ID:xsAiwENk0
色使いがなかなかイイと思った。
113名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:44:13 ID:30k9YpvS0
自力でこの作品を作成していたらすばらしぃ。
まあどこでも第1子は親の手が入ったりしますが。

>>110
自分の中ではその点はあきらめてる。
というか、子供に罪はないし。
後は周囲の大人が優秀伝説を流布しないで欲しい、ってことだけ。
114名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:47:27 ID:ASBj5nCK0
大きくなってもgdgdだったら本人の罪になる
そうならないように躾けるのが親の役目なのにな

同じ頃の佳子様と違いすぎて可哀想だ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070613230533.jpg
115名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:49:47 ID:DyoY9yQlO
子供の作品に難癖つけるつもりは毛頭ないが、一般非公開の物を何故、愛子さんの作品だけ公開するの?
116名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:50:59 ID:30k9YpvS0
躾けても無理な場合がある。
自分は、・・・・様はそうだと思っている。
すでに躾けの範疇を超えてる気がする。ただし、あくまで個人の意見。
117名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:55:08 ID:ASBj5nCK0
>>116
障害のある子だって、きちんと教えればある程度はちゃんと出来るよ
118名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:55:12 ID:93owlBfcO
こういうの出してまた優秀、優秀とでも言いたいのか?
さっさと前で手を重ねて足を揃えて口元を正して目をこちらに向けて
きちんと会釈する画像出せ。
たった10秒の動画でいいから。
119名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:59:17 ID:30k9YpvS0
うん、だからもはや、躾けではなく、訓練としてやらねば駄目だろう、と思う。
それは一朝一夕では出来ないだろうし。
その訓練をきちんとやってあげて欲しいし、大人のエゴの優秀伝説は本当に嫌だ。
120名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:01:00 ID:Z0mnzcMG0
訓練か。
スペイン訪問のころは、雅子さんが愛子さまの手の甲をぎゅっと押すと笑顔になってたね。
で、そのやり方が効かなくなってきたのか、入学式ではつないだ手をぶんぶん振るという方法になってた。
かわいそうだな。
121名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:03:23 ID:Z0mnzcMG0
サーセン。
スペインではなくオランダ訪問でした。
122名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:04:44 ID:NfhxnFF+O
>>1
新種のポケモンかと思ったw
123名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:51:15 ID:93owlBfcO
>>1
大丈夫か?

678 名前:らいち ◆/INTEL.GyM [] 投稿日:2008/12/15(月) 08:22:17 ID:Ny6ia9gwO ?2BP(5556)
交通事故にあった・・・
赤信号を無視してきた車と正面衝突
とりあえず警察にいって病院行ってきます…
124名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:52:58 ID:/FaIY5Gv0
ヤフオク行きね
125名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 19:55:52 ID:hLGrZqYM0
造形はともかく色彩に才能を感じる。
126名無しさん@九周年
これしかできないのな