【社会】 「被告『死刑』で、自分がPTSDになったら…誰が責任取ってれるの?」 裁判員制度に、不安の声★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・《「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、殺人事件では「死刑」を主張することになると思う。
 ただ、その結果、被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、誰がその責任をとってくれるのだろうか》

 「裁判員制度は悪制度だ」と主張する方からのメールだ。人を裁くことに不安があるということだろう。

 メールには《自分自身が命を奪うことにかかわったことがないのだから…》と付記されていた。
 主婦(43)からのメールでも《人の人生にとても大きくかかわってしまった後、裁判員の精神的な
 フォローは誰がしてくれるのかが心配》と記していた。

 裁判員になるということは「死刑」を言い渡す判決にかかわる可能性があるということでもある。
 人の死にかかわる重みは、もしかしたら刑が執行した後に感じられるものかもしれない。
 仮に死刑でなくとも、被告の人生に大きく関与することになる。

 人を裁くことへの不安について、法務省の担当者は「神様のように被告人の人生の裁きをする
 わけではないんです」と言う。

 どういうことだろうか。
 「例えば『有罪にするにはこれでは証拠が足りない』といったことをチェックするのが裁判員の役割。
 直感で犯人だろうと思ったとしても証拠が不十分ならダメ。裁判員が判断するのは検察官の立証が
 成功したかどうかなんです」

 死刑という判断もそうだが、刑事裁判では殺人事件などの審理で、例えば、遺体の写真があったり、
 残忍な犯行状況が詳細に証言される場面に立ち会うこともある。裁判取材で傍聴席から聞いていても、
 事件の悲惨さに聞くに堪えないという思いを抱くこともある。
 裁判は悲劇的な事柄で満ちあふれている。そうしたことに直面し精神的ショックを受ける人も
 出てくる可能性もある。
 最高裁は裁判員の不安を少しでも解消してもらえるようにと、24時間対応の無料電話相談窓口を
 設置する方向で検討しているところだという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000506-san-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228877543/
2名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:46:42 ID:5Eunn06L0
たo0=-- 太0-- 太O=08 た0=49

09:34:01太O 15:25:33た0
09:41:01太O 15:28:50た0
09:53:16太O 15:31:40た0
10:00:57た0 15:37:57た0
10:02:56た0 15:43:17た0
10:03:36た0 15:50:51た0
10:06:49た0 16:03:48た0
10:27:00た0 16:09:37た0
10:31:53た0 16:28:38た0
10:37:07た0 16:31:46た0
10:59:02た0 16:36:12た0
11:02:53た0 16:47:48た0
11:07:47た0 17:11:50た0
11:10:04た0 17:20:23た0
11:14:02た0 17:23:49た0
11:46:18た0 17:26:09た0
11:48:50た0 17:32:05た0
11:52:23た0 17:34:17た0
12:01:40た0 17:40:34た0
12:11:19た0 18:02:52た0
12:15:21た0 18:18:54た0
12:25:58た0 18:47:37た0
12:29:22た0 19:34:23太O
12:38:30た0 19:59:06太O
12:51:48た0 20:39:24太O
12:57:35た0 20:42:21太O
13:02:50た0 20:46:17太O
14:07:38た0
14:51:29た0
14:55:11た0
3清水エスパルス:2008/12/10(水) 20:47:22 ID:/tmYVvZH0
                ヾヽ ト ト     _      ,. ‐、
              / ̄ヽ    _,.ノ レ゙ノノ !   /   `ヽ  |  i
              /    丶 ,.'´        /\/  _   \|   |___,.ィ
           /   _    V      __/    /〜 `丶、 |   |´ヽ ノ
         /  ,. イ_,.ィ ,ゝ  , '´ ̄       ̄ヽ V下〜¬ `,!/⌒ヽノ゙i、
        / _,. イーーーぞ   !  /`ヽ     /゛ヽ Y ヾ.二 /  ヽ__)' ノ
____/,. イーー-'-ヘ._,_,ゞ、    /   ヽ     l _ | 弋二ィ ̄ |   ´  Y
`ー-=ニ、_,. `,ー' ,  ,  ,  ,イ   | ∠ヽ l   fn l | __  ヽ/    __/
       ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ノ    丶 |ni | |   ,.⊥リ'´     |      ノ
            7 ̄     ̄ ̄ ̄`ーイ`ー─' )、/   /    /
  ここれす!     |      \___,   ̄ ̄ ノ  / ,. -─' r- 、
             \_____ \`ー─r ´__/ , '´ !、  /\_`ヽ、
       _,. '´ ̄ ̄ ̄ヾヽ     \\ \二ノ/i   / / `i´  | ``ヽ
      /         |l     \\__//  ,' ̄!  _, へ.   |    i
     (/      t─‐t'_ノ_,   _ `_ニニ _ _ | / ̄i    `i´  \ , -|
     ヽ/ ノ     |_ ,ィ 丿 ,.- ヽ-/‐'/ // > >「 !   !   !   /   |
      ゝ(  イ_ノ   ` X.__  ̄ ′ `´ " / ヘ_!__/ ̄ ̄ヽ __/   /
         ̄ {    /    __ ____/_  \  |     ン |  , '
             {    |   // ∨ ,.イ¬ブニニゝ、 丶! ─‐< /ブ
               ヘ._、_ヽ  / ,<  >'|.KY ,. '/ ̄ ̄ヽ     ̄ ̄ ̄
               \ュi 〉′l| ト、 / ((ノ  ((ノ
                r-ノ Yi /|| |//  _   _ /
             _/人  ヽソ /|// ((ノ  ((ノ'
           ,.ィ7 」/  >、ー| l_' / _  _ /

4名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:47:56 ID:tq0ioQr6O
取ってれるの
5名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:48:48 ID:Gvfguh5U0
俺は選ばれても行かないだろうけどねw何と言われようとw
6名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:48:57 ID:c1VFENVf0
未来の被害者をなくすために死刑とは考えないのか
7名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:49:06 ID:Inb3nFtR0
俺に任せろ強姦以上の重罪は俺がしょっ引いてやる。
8名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:49:52 ID:bJUuXHqd0
何でもかんでもPTSDと呼びすぎ
9名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:50:08 ID:CuWvAsen0
キチガイメンヘラは黙れ
10名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:50:12 ID:z9b48lnQ0
これを理由に国から金を毟り取る人間が出そうだ
11名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:50:23 ID:wWqJHWXp0
責任取るの大嫌いって事ね。。
もちっとシッカリしようぜ
12名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:50:26 ID:nglS45Mv0
     ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
     :|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ:
     :|::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (._:
     :,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7:
     .:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7:
    :!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ.  ,' ,ゝ:
     :!  !/レi'rr=-,    r=;ァ レ'i ノ:
    :,'  ノ   !o゚⌒    ⌒゚o i.レ':
     :(  ,ハ   'ー=-'`  人!:
     :.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ:
    :, -‐ (_)::イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ:ノ:
    :l_j_j_j と):';::ヽ、/iヽノ::i Y:
13名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:50:43 ID:zhqMiIXV0
責任転嫁?責任放棄?
まだこの制度で被告関係者から命を狙われたとかならわかるんだがなあ
14名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:51:13 ID:rsUFoCFF0
俺が裁判官になったら、無職や前歴があるだけで絶対に有罪にするけどな
15名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:51:30 ID:8CprPn080
俺がいつまでも童貞でPTSDになったら・・・誰が責任を取ってくれるの?
16名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:51:43 ID:1WHeiE0h0
PTSDになったら誰が責任を取るんだ?
などと言える神経の人間ならならないから問題無し。
17中国餃子とロッテのガムアイス:2008/12/10(水) 20:51:52 ID:lwICzd4l0
社会に対する責任感というのを、
国民にもう少し啓発していかないとね。
何でもかんでも他人任せじゃ、政治が一人歩きするのは当たり前。
18名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:52:02 ID:vJA2gRuj0
元犯罪者が町をうろつき回ると不安
でも死刑にするのは嫌なんて
そんな都合のいい事言うなんてだらしなさすぎる
19名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:52:03 ID:MgLBtRtz0
死刑宣告でPTSDにはならんが、死刑にすべき被告によって
無残な姿になった被害者の証拠写真とかを見せられたらなるかもな。
20名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:52:36 ID:rcNlYTK90
俺が裁判官になったら、絶対に「死刑」以外にさせない。
悪い奴には死で償ってもらう。
21名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:53:23 ID:7jHnG84k0
SDカードもどんどん変わっていくな
22名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:54:56 ID:6BHmVtWk0
そんなことより強盗殺人犯の893や責任能力ギリギリの基地害に顔を覚えられる方がよっぽどいやだ
23名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:55:27 ID:mbBhbsLz0
圧倒的に税金の無駄遣い。つーか違憲だろ裁判員制度は
憲法上の整合性がひとつも論じられていないのは異常だよ
24名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:55:36 ID:LoaZCz4U0
今日の12人の優しい日本人スレはここか。
25名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:55:42 ID:qdsCu6UY0
>>20 同意
片っぱしから死刑にしようぜ
26名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:57:01 ID:N3x95B9u0
アホな悩みだな。

被告が死刑になって、自分が傷つくことを想像したら、それは死刑相当じゃないってことだよ。
量刑を判例や事例で論理的に判断するのは、プロの裁判官がやればいい。
素人の裁判員は、被告が受ける刑を想像した時、悔やまない範囲で考えればOK。
それでこそ、裁判員の意味があるんだろ。
裁判員に、プロの判定なんか求めてねえよ。
よって、死刑だと考え、死刑が執行された時、なんも感じない犯行なら、よほどの犯行。
鬼畜以下。
27名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:57:38 ID:37BhDuhL0
性的虐待、監禁、レイプ、殺人は死刑にするべきだと思う。
28名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:58:26 ID:JF8wQh010
裁判後、陪審員となった人は米国では語り合える事ができ、
その判断を確かめ正しかったと認識することができ
それがまた裁判制度に関心を持たせ協力することにつながってるという。

日本は裁判後でも守秘義務が課されその判断に永遠に苦しむことになる。
根本がちがい日本は参加することが苦になる。
29名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:58:44 ID:VREymMaNO
じゃあ、死刑にしなきゃ良いじゃん
と言っては駄目なのか?
30名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:59:09 ID:GikMBoEUO
何言ってんだ
犯罪者なんかみんな死刑でいいだろ
心神耗弱で無罪や猶予なんぞやるから犯罪が減らないんだろ
31名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:59:29 ID:HgMB86vXO
つまりだな。

牛肉は食いたいが
自分で牛は殺したくない

という矛盾と一緒だ(笑)
32名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:59:46 ID:y2bcEnFm0
俺と 同じ悩みを持ってる奴がいたんだなあ

俺は、引っ越して、住民票を移してないから 大丈夫。逃げ切ってやる。
33窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/12/10(水) 20:59:47 ID:r2jOUjR50
( ´D`)ノ<ASDにはなるだろうがPTSDにはならないな。
34名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:00:01 ID:FBijD+5F0
そんな繊細な人間かよw
35名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:01:13 ID:ZyxQecwWO
仮に俺が死刑主張して犯人が死刑執行され、その後実は無実だったとわかったら、
俺の精神もまともでいられるか自信無い
36名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:01:20 ID:Et9NBXiS0
ところでこれは拒否は出来ないの?
37名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:01:43 ID:Y1fsWIlNO
グロ写真や残忍な犯行状況を聞かされたら、法廷で涙目でゲロッて「もうイヤだーーもうできないーー」って錯乱すると思う。
38名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:02:16 ID:N3x95B9u0
>>31
牛はまだしも、子牛は殺せないよな。
39名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:02:19 ID:7qIZuamCO
裁判員に勝木みたいなのがえらばれたらどうすんだ
40名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:03:12 ID:XrLL2dQk0
PTSDは万能だな。
41名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:04:16 ID:xIVGtjMIO
裁判員制度の立役者『本村洋』の虚像にマンセーするから
こんな制度に巻き込まれるんでしょ。
PTSDは本村さんにケアして貰うべき。
しかし遺族であり被害者でもある河野義行さんと、
遺族であり被害者ではない本村さんを比べると、
行動から発言まで何もかもが真逆ですね。
本村さんの『天国からのラブレター』の初版本を読むと呆れるね。
42名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:04:37 ID:EJYQbCID0
>>1
>被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき
その精神的ショックはPTSDの定義に当てはまらないので却下
43名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:05:24 ID:hi3sRyD+0
責任を分担する制度ではあるけど
精神的なアフターケアのシステムは必要だろうな
44名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:05:28 ID:qLw3Ny4h0
じゃあ、死刑に反対すればいいじゃん
死刑判決でも自分は反対したんならPTSDにならんだろ
45名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:05:34 ID:e1LPBvsVO


なるかボケェェェェェェ
46名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:05:58 ID:OuNpLfuV0
『面倒だからとりあえず死刑ねwww』

これを審議の時にでも速攻で言えば
こいつはお話にならないって事で意見無視してくれるだろ
その後も食い下がって審議に巻き込もうとしてくる度に

『死刑ね死刑wwwww』

って言えばおk
47名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:06:12 ID:wL5y5WFG0
どんだけ左翼なんだよ
48名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:06:42 ID:pwpsGxV40
モンスター裁判員か
49名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:06:50 ID:wL5y5WFG0
義務も果たせないやつは日本国民の資格なし
出て行け
50名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:06:52 ID:WzcThSCA0
どんだけ反政府なんだよ
51名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:07:15 ID:EJYQbCID0
>>41
>行動から発言まで何もかもが真逆ですね
河野氏は濡れ衣着せられた立場 本村氏は被害者遺族
真逆で当たり前
52名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:07:26 ID:gbWBnl6/0
こーいうキチガイは、選考の段階で落とされるんじゃね
53名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:07:54 ID:Cistia3GO
自分ひとりだけの意志で死刑になる訳じゃないし。
関係ないな
54名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:08:08 ID:USLBQrZD0
やぱい写真や残忍な犯行状況きかされまくって
死刑判決にならない方がPTSDになりそうだな・・・・
55名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:08:17 ID:wL5y5WFG0
アメリカ国民になればいいよ
全員一致で判決が決まるまで軟禁されるから
56名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:08:23 ID:ibvuhlaGO
まぁ 何だ…する前からウダウダ考えずに、とりあえずやってみようよ。結構 ノリノリで「死刑!」って言ってるかもよ。
57名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:09:13 ID:03q/h9bL0
俺も何でも死刑にしたいんだが抽選にもれたらしい
も---面倒だから死刑にしろとか皆言い出したら面白いぞ。
58名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:11:00 ID:QpNmAlgW0
そんな弱い奴は日本国民でなくてOK。
好きな隣国に行ってしまえ。

今まで法廷で隠されて行われてきた裁きに
一般人がヒーローとして関わっていける。
死刑ってのは残虐行為じゃない。
小さい頃見た仮面ライダーのライダーキック
ウルトラマンのスペシウム光線。
そんな神聖な行為なんだよ。
まだまだ未整備な部分もあるけど
その必殺技を撃つ権利を国が権利として与えてくれたんじゃないか。

正直裁判員は希望すれば執行にも立ち会えるってことでいいと思う。
本当は執行スイッチ押させてくれると楽しそうなんだが。

死刑って言葉でPTSDになる。
死刑って言葉に対して拒絶感を感じる。
それ自体が社会を担う日本国民としての自覚が足りない意識だと弁えよ。
この世に神は居ない。
人を裁けるのは人だけだ。
59名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:11:31 ID:WjcgqyDj0
俺も悪人だからと言っても人は殺せないな
そういう教育を受けてきてから
60名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:11:33 ID:+/peMKTG0
動かぬ物証が揃っていれば迷わず死刑一択


温情何ぞ一切掛けぬ
61名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:11:33 ID:IOhoBHWn0

                   ∧,, ∧  わたしはここに裁判員候補者となったことを公表します!
                   (`・ω・´)  公表した以上、わたしは明白な不適格者となり、もはや裁判員に選出されません。
                     U θU   主権者である国民の判断も仰がず、こんな制度を強制する連中、ざまぁ見やがれ、です!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  公表に処罰はありません。本人の意思に反して苦役を押しつける方がそもそもおかしい。
                |二二二二二二二|  制度を導入した政治家と官僚と法曹関係者にこそ、国民の厳しい審判が下るべきです!
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
62名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:12:04 ID:ExuuypDc0
>>51 河野さんはサリンで眼とか気管支を傷めてるはず。
偏頭痛などの後遺症もあるとか
63名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:12:07 ID:L7JQhVKR0
裁判員制度のことはマスコミもしょっちゅう
問題点をアレコレ取り上げるなあ・・・
これになったらすぐに直接困る人たちというのは
どういう人たちだろう
64名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:13:09 ID:I4mGblP40
ま、憲法で定めているのは勤労、就学、納税の義務だけだもんな
無理やり守秘義務と共に妙な責任押し付けられちゃ一般庶民は
たまらんだろ
65名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:13:16 ID:c6WjbuXB0
歳場員制度に死刑執行ボタンも加えるべき
66名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:13:34 ID:X52RYq5u0
外国人犯罪は如何に卑劣なのか良くわかるから良いのでは?
あとキチガイサヨク弁護士が如何に人権を馬鹿にしているかも解る。

お花畑頭にはちょうど良い。

9条の会、とかの連中は全員、凄惨な殺人事件、レイプ事件の裁判員を
やった方がよいだろ。シナが国家レベルどんな虐殺、レイプを行なっている
か少しは理解できるようになるだろう。
67名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:13:50 ID:++VvPnvS0
>>1
自己責任だろう。
何せその判決に直接的に関与したわけだし。

しかしながら、死刑にするのを躊躇うばかりに
量刑が不適当なものになっては困るが…
68名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:14:04 ID:QpNmAlgW0
>>22
その観点からも死刑は増えそうだな。
顔を見られた奴は消せ。
って理論で。

望ましいことだと思うが。
69名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:14:12 ID:Kg8tv9QUO
最高裁もな・・・24時間の電話対応で余計な予算を使うくらいなら、辞退を認めればいいんだよ。
辞退を認めないから、反発も多い。
70名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:14:33 ID:gcBzR0Gm0
こんな馬鹿げたことすぐにでもやめるべき
71名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:14:40 ID:kQkCpYx30
>>21

PTSDよりも、TPSDの方が語呂が良いのにね−。ツルペタSDカード。
72名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:14:50 ID:TJIiIS4Z0
処刑はTVで生中継公開にしろよ
73名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:15:33 ID:IC8rXQH2O
殺人犯なんだから、心は死んでいる。
生きているように見えるのは錯覚。
74名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:15:40 ID:u2f0XBi20
何を甘えたことをいっとるんだ。
嫌なことは他人に押し付け、自分は何も義務を果たさず、
権利ばかりを主張する。
あ〜やだやだ。
75名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:15:53 ID:yV3J5bJT0
処刑の仕方をもっと残忍にするべし
76名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:15:56 ID:X52RYq5u0
アメリカみたいに登録制にすれば良いんだよ。
登録するよ。死刑執行のスイッチ付でもいいよ。
77名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:16:25 ID:gbWBnl6/0
死刑にせずに
出所後に殺人再犯とか起きたら、PTSDになりそう
78名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:16:35 ID:W5oLkdrm0
無罪か有罪かわからん事件で死刑宣告して実は無実でした^^
ならわかるけどな。

ってか裁判員なりたいんですが。殺人犯は例外除いて全部死刑宣告してやるお!!!
79名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:16:58 ID:yQvJCECz0
今から対応を検討するって
馬鹿でしょ。
80名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:17:30 ID:rqOaCfCn0
>>31
AV女優を罵倒してるくせに
日頃AVで抜いてるネラーみたいなもんだな。
81名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:18:24 ID:xnEO4MKW0
>>78
それよりも未成年犯罪者だ
82名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:19:21 ID:QpNmAlgW0
>>59
それなら死刑以外の罪を求刑すればいい。
その権利もあるのが裁判員だ。

そして俺たちは小さい頃から勧善懲悪って言葉を教え込まれてきた。
悪いことをしたら警察に捕まるし裁判にかけられるって教育も習ってきた。
その立場が逆になっただけのことだ。
当然、日本国に死刑がある以上
その義務と権利があり、そう判断できるのなら悪人は死なせなくてはならない。
83名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:19:22 ID:pM1X1n9qO
ライダーのお面かぶって行ったら注意されるよなぁ。
裁判員に選ばれた人を完全に見えない様に個室でモニター越しに裁判やったら死刑頻発しそうだw
顔が分からなければ2chみたく発言しやすくなるやも
84名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:20:56 ID:/ar5/qKFO
誰も責任なんかとらん。嫌なら罰金払って行かなければいい。
それで腹の虫がおさまらなければ、制度を作った党以外に投票して発散すれば?
85名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:21:31 ID:sw4N3bYQ0
みた感じ2ちゃんねらーっぽいキモヲタだったら検察官か弁護人から
もれなく不選任請求をしてもらえるから心配するな。
86名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:21:46 ID:QpNmAlgW0
>>81
そういう舐めたガキに対しては
後で報道機関にでも実名を流してしまえば問題ない。
自分の友人やら親戚に対してなら守秘義務はないからな、裁判員。

>>83
むしろ顔を見られるほうがよっぽど死刑が頻発すると思う。
出所後が怖い。
87名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:23:05 ID:9164830f0
仕事量(悲惨事件を扱う)に賃金相当が割に合わないとかならわかるが、
誰が責任取ってくれるのか・・・ってさ・・・・そういうものとしか良いようないんだけど。

自分小学校の予防注射でトラウマな注射大嫌いなんだけど誰か責任取ってくれるのかよw
88名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:24:19 ID:xnEO4MKW0
>>86
いや、少年法を無視した判決を下すべきだろ
俺も色々なDQNの前略プロフに凸してきたけど、ゲスブの中には
「殺して捕まっても未成年だからすぐに出られる」
とか言う舐めた書き込みもあった
89名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:26:20 ID:QpNmAlgW0
>>88
裁判官が順番に読み上げていく幾つかの刑罰の中から
挙手する形で選択することになるらしいから
それはできないらしいけどな。
やるならあくまで法廷の外でやるしかないと思われ。
90名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:26:23 ID:+kejAC590
ストックホルム症候群じゃないけど、
裁判員が被告に過度に同情して
法曹以上に「世間」と乖離しちゃったりしてな。
91名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:27:10 ID:xnEO4MKW0
>>89
市 民 の 考 え に 合 わ せ た 判 断 は ど う し た
92名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:27:43 ID:Kg8tv9QUO
ところで来年、国政選挙が必ずあるが、最高裁の裁判官 (だったかな) の投票あるんだよな。
裁判員制度を推し進めた裁判官が落選したら裁判員制度の改正はないかな?
93名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:29:07 ID:QpNmAlgW0
>>91
だから陪審員制度じゃなくて裁判員制度なんだよ。
ただ、守秘義務その他色々まだまだザルなんで
そこを利用して法廷の外で
徹底的に制裁とかってことはできるんだろうけど。
94名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:29:07 ID:lqakDV4W0
俺の精神はすでに神の領域に達してるので平気
95名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:29:09 ID:AYsACfum0
>>86
法律でいうところの「他人」ってのは自分以外のすべての人間を指すのであって、
身内であっても秘密をもらしたことになるから注意ね。
96名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:30:21 ID:mcOYEEQG0
>>1
自己責任。以上。
97名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:30:42 ID:FxJjRo740
>>1
そりゃそうだ
しかし、一部に支配されないために裁判員を引き受けるよ
98名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:31:34 ID:QpNmAlgW0
>>95
ニュースでやってたぞ。
「不特定多数に公開という形を取らなければ
 裁判に関する情報を話しても大丈夫です。」って。

ついでに言うとその相手には守秘義務はハナから無い。
極端な話
裁判員A「あの事件の容疑者、○○って少年なんだよ。」
飲み友達B「へぇ〜」
飲み友達C「日本も末だねー」
裁判員A「あーあ、守秘義務が無ければなぁ…」

で、BやCが勝手にブログや掲示板に書く分には
「現状では」一切問題がない。
99名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:33:07 ID:EzCimEPN0
これは法務省官僚が利権作りのために作った制度だろ。
コールセンターの民間丸投げや、地裁の裁判員制度のため
の改装の実態を見れば分かる。
公務員が、民間人に被害を与えても、責任を取る筈がない。
PTSDになって自殺者が出ても、本人の資質に問題がある、
自己責任とか言われてそれで終了。
100名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:33:17 ID:eQNw8Gk70
むしろ死刑にならない凶悪犯や悪いヤツ大杉
101名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:33:30 ID:xnEO4MKW0
>>92
裁判員制度反対派が当選したら有り得ないことはない

>>98
つまり、マスコミに流して流してもらおうという話か
ただ、不特定多数の人間に送信することを目的として第三者に晒すことはどうなんだろう
102名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:34:11 ID:iTBD42V/0
フヒヒヒヒヒ 裁判員制度サイコーじゃん
103名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:34:27 ID:kH78uaSwO
>>1
メールした奴の正体が容易に想像できてしまうんだが…
104名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:35:13 ID:QpNmAlgW0
あと、少年犯罪の犯人の場合名前が出ることは避けたい。
だから周囲の人(彼女とか)に安全のために君の過去をばらすよ?
とか言って脅迫する奴も出てきそうな気がする。

実際にばらさなければ守秘義務違反ではないし
脅迫というのは金銭を要求した場合のみだから
特に要求せずに追い詰める分には問題はない。
嫌がらせということにはなるだろうが
相手も経緯と自分の名前がニュースに出るような事態は避けたいだろうし。
105名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:37:15 ID:xnEO4MKW0
>>104
DQNは平気でネットに名前晒すぞ
しかも「パクられる」とか平気で書くからもう容赦なしでおk
106名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:37:26 ID:AYsACfum0
>>98
刑法の秘密漏示は、職業がきっちり書いてあるからこのケース(裁判員に対して)適用できないんだよね。
107名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:38:06 ID:QpNmAlgW0
>>105
その場合は勝手に炎上して人民裁判が始まる。
なので問題なし。
あとはその時のログでも取っておいて社会的抹殺するだけ。
108名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:38:55 ID:Kg8tv9QUO
>>101
どうも。正直、今まで最高裁の裁判官にはあまり関心がなかったが今回は本気で選定する。
109名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:41:29 ID:DPNRM7Rx0
秘密(笑)漏らされて、事件に関わった被害者はお終いだな



フヒヒヒヒ
110名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:41:30 ID:Btq7qYGO0
簡単に三バカみたいにPTSDwwww

じゃ自殺すりゃいいじゃん 人のせいにするな ゆとり馬鹿
111名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:43:35 ID:THmnaRCi0
誰かに責任とってもらおうなんて
朝鮮人かよ
112名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:44:20 ID:AYsACfum0
今、いわゆる裁判員法の罰則読んできたんだけど、
秘密漏示の処罰規定がちゃんとあるぞ。

ニュースが誤解生んでるみたいだけど、犯人の名前とか明かせば犯罪になるよ。
話していいのは、あくまで事件の概要だったり、法律の解釈くらいだと思う。
113名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:44:57 ID:1PbZoFXA0
死刑判決に参加したら確実に○落ちに認定されるがな。
114名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:46:03 ID:QpNmAlgW0
>>112
問題は誰がどういう経路で情報をばらしたか
特定できるのかってことだな。
115名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:47:31 ID:GtWFJRie0
死刑にするってここで豪語してても、いざ裁判が始まってみれば周りに合わせるんだろうな。
っていうか合わさざるおえない。
116名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:48:14 ID:npSFlL1T0
被告死刑で自分がPATDになったら最高だな。
117名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:48:33 ID:hDKx4z0S0
甘ったれすぎのスレタイでワロタ
118名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:49:48 ID:D1799jch0
控訴と上告をしらないお馬鹿が裁判員になること自体終わってる
119名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:51:25 ID:AYsACfum0
>>112
この辺は実に原始的なんだけど、その情報を聞いた人を"参考人"として呼び出して、
その人に教えた人をまた呼び出して…の繰り返しで特定するっていうパターンだろうね。
刑法の秘密漏示と違って親告罪じゃないってのもちょっとしたポイント。
120名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:51:51 ID:Po7IKA5w0
そこがいい>>118
121名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:51:57 ID:7rdzZh7M0
PTSDのバーゲンセールだな
122名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:52:00 ID:84RVP9k30
>>112
日本国憲法第18条 
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。


裁判官と国民は全く違うんだよな、一方的に押し付けられて責任も発生するなんておかしいと思うんだけどな
123名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:53:13 ID:QXu0K1ih0
もっともおそれるのは真性サイコパスが覚醒すること・・・
124名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:53:13 ID:BgGvxIhl0
この記事を読んでショックで自分がPTSDになったとき、誰がその責任をとってくれるのだろうか
125名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:53:55 ID:JKe+SkIJ0
有罪ただし傷害致死で
と書いて提出すればいいんですよ

byトヨエツ@12人の優しい日本人
126名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:53:56 ID:U6kwO2Bj0
★ニューヨークで笑われた「日本の裁判」の現実

 【ニューヨーク(ニューヨーク州)10日】周防正行監督(50)が痴漢えん罪事件をテーマに
描いた「それでもボクはやってない」(20日公開)のプレミア試写が「ジャパンソサエティ・
ホール」で行われ、「日本の裁判」に笑いが巻き起こった。周防監督は複雑な表情を浮かべながら、
「改めて笑っちゃう現実なんだよなって思いました。やっぱり現実を変えていきたい」と
手応えを感じた様子だった。
 シリアスなはずのシーンで、笑い声が起こった。痴漢の容疑者とされた加瀬亮(32)が何度
「やってない」と主張しても被害者の証言以外は聞く耳を持たない警察官や検事、居眠りをする
裁判長、刑事事件の99・9%が有罪になる現状…。
 「冗談でも何でもなく、これが日本の裁判の現実です。今までの(自身の)コメディーよりも
笑いが少ないのは、そのことを知ったボクの怒りがきっかけです」
 上映に先立つ舞台あいさつではユーモアたっぷりに作品を紹介した周防監督だが、終了後は
複雑な表情。「日本人にとって笑えない現実を描いたのが笑われたのが恥ずかしい…」
 社交ダンス教室を舞台にしたコメディー「Shall we ダンス?」が全米でも200万人を
動員。リチャード・ギア主演のリメーク版(04年)もヒットした。「SUO」の知名度は
ニューヨークでも高く、11年ぶりの新作には法曹関係者約50人を含め、300人が集まった。
 「満員電車なんてニューヨークとシカゴくらい。カンザスじゃ地下鉄っていう言葉も多分知らないよ
(笑い)。だから、ほとんどの人には痴漢が出る状況は分からないと思う」(米映画配給関係者)
しかし、作品の根底にあるのは、人が人を裁くということ。日本在住歴もあるジョー・アルバート弁護士は
「米国の裁判にも問題はあるけど、99・9%が有罪なんて信じられないよ」と驚いたように話した。
 「極めて日本的な映画だけど、扱ってるテーマは普遍的なもの。だからこの作品は海外に出して、
見てもらいたいと思う」予期せぬ笑いは、日本の刑事裁判がいかに問題をはらんでいるかの裏返し。
前日はニューヨーク郡裁判所に足を運び、米国の裁判を初傍聴した周防監督。

(2007年1月12日06時07分 スポーツ報知)
127名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:55:11 ID:9+9vkdc90
ヤクザモンを死刑にしてその子分に脅されたりしたら国はどうメンドウみてくれんの?
なんか被告の弁護側には裁判員の住所氏名全部筒抜けらしいぞ
128名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:55:14 ID:IpKyPDy60

折りしも今日、
幼児を歩道橋から投げ落とした池沼が心神耗弱で求刑12年のところを6年弱となりますた。
129名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:55:35 ID:Po7IKA5w0
>>126

世界で初めて成功した全体主義国家なんだよ、日本は。
130名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:56:25 ID:Y1yfbgOi0
>>127
マジでそんな事するとでも思うの?
131名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:56:53 ID:wfTvxAjn0
PTSDって便利だよね。サヨ最強の武器。
絶対正義の名の元に、PTSD振りかざし、この世の悪を叩っ斬る、
あぁ、ワタシは可憐な乙女・・・・ってか、このババァw
132名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:57:05 ID:F+XE/+mm0
選ばれなかったからどうでもいい話だ
133名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:58:02 ID:NM3g0/lKO
恐れることは、
自分が死刑判決だして置いといて、死刑失効後、冤罪が分かった場合だろうな。
自分を責める人もいるだろうし、そうしない人も死刑にされた遺族から国とともに賠償を求められる可能性がある。
134名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:58:54 ID:wzUs7QBI0

ミラクルワード P T S D !!
135名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:58:59 ID:agH7Czbp0
こういうことを言うヤツに任せないで俺に任せろ
躊躇無く死刑を連発してやる
因果応報
俺は法律に疎いからよ、自分の考える正義で裁く
強姦は死刑
殺人も死刑
汚職も死刑
136名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:59:21 ID:QpNmAlgW0
>>130
やらないと思うね。
あるいは最初のうちはそれ絡みのトラブルが発生するかもしれないが
どうせ見せしめのために最初の一件はとてつもなく重い刑罰になるに違いない。
137名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:59:52 ID:3bRLvZWY0
自分が裁判員になって犯人が死刑にならず再犯で被害者が出た場合ならかなり鬱になりそうだ
凶悪犯が死刑になってもPTSDどころかメシウマ!だな
138名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:00:27 ID:9+9vkdc90
>>130
ヤクザが?
それとも国が?
139名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:00:58 ID:ABOWbFyt0
通り魔殺人とか幼児殺害とかそんな犯人なら何躊躇無く「死刑」と叫ぶけどな。
死刑宣告して後遺症とかなに心配してるんだろう?
痴呆になった親を殺めてしまった、とかいうケースならそりゃ躊躇するだろうけど。
死刑を望む被告人なら正に一石二鳥、遠慮なんかいらないんじゃ?
140名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:01:24 ID:JQiOVea00
>>1
こいつ、PTSDに成る気マンマンだろwww
141名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:02:01 ID:925q/OtX0
どうせ死刑判決出したって、ほとんどの連中は上訴するだろうよ
地裁レベルで死刑判決出して、それが上訴されずに確定した例なんて数えるほどだし
142名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:03:56 ID:8G2eQfwQ0
アメリカの裁判で、マフィアとかギャング絡みの裁判の時
陪審員の身の安全はどうしてるんだろうな?
143名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:04:29 ID:qzmskO6H0
むしろ自分が関わった事案で死刑にならなかったら
そのイライラは誰が責任取ってくれるの?デパス代ぐらい出してくれるんだろうね?
144名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:04:38 ID:2O8HvHNA0
おれにまかせろ、確実悪人は死刑にする。

加害者。被害者の心情も理解できると思う。
感情で判断することなく、判断する。裁定できる自信がある。

冤罪事件には猶予するが、
既往暦3とか5犯以上の履歴者は、更生の見込み無い。
躊躇することなく、印を押す、ボタンも押す。s
なんなら、お経も唱える、歌も歌えるし、ボタンも押してやる。

でも、裁判員から外れたし、公務員でもない。
選ばれた、市民に期待する。がんばれ。


145名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:05:27 ID:j+l454fiO
裁判員嫌な方は、通知がきたら速やかに焼却し灰はトイレなどに流してください。

普通郵便で送られてくる以上、いくらでも郵便事故に偽装できます。
146名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:06:14 ID:2mf3Shwy0
封筒が来たら「辞退に関する質問」をする人殺到とか
はたまたこういう馬鹿げた事を言う奴等ってどれだけアホなのだろう。

裁判員精度は何年も前からずっと言われ続けていた事。
何も動かなかったくせにいざ自分が裁判員候補になった途端
文句いいまくりとは。

そんなに嫌ならもっと前から抗議しとけ。
147名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:07:02 ID:FaSubR1eO
この制度作るのと、今後の運営にいくら税金必要なんだよ…

裁判自体も長引くし、悪法にも程がある
148名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:10:03 ID:9+9vkdc90
>>144
元気いいねえ
ヤクザの親分にそれはできるかな?
傍聴席には子分らしき方々がいっぱい来てるとする
所内はまだしも、帰りの道中の身の安全は保証されないと思うがw
149名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:10:27 ID:blFBpLBE0
だからこういう人は良心的な裁判拒否をして、別のボランティア活動をすればいいんだよ。
150名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:10:34 ID:gBaOfvN4O
障害者とは言わないまでも、
精神的に病んでいる人は意外と多い
という事は分かった。
151名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:11:30 ID:yxXcBsi90
>>112
でも、それが守られる状況って、100パーセントありえんよな。

かなり控えめに見積もっても、3人に1人は、情報漏らすだろうな。
家族とかに話すレベルなら、4人に3人くらいのレベルに上がるかも。
152名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:11:43 ID:YXliQcHSO
おまいら死刑って気楽に言ってるけど、
懲役になったり仲間がいたり冤罪になったりしたときの
お礼参りとか考えないの?

自分だけならまだしも家族を危険に晒してまで、やるわけがない。
ハイリスクすぎるので俺は絶対に断るし、
家族にもそうするように言ってある。
153名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:12:42 ID:aZDI0NjK0
裁判拒否は罰金払えよ
154名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:12:42 ID:iMX6usxI0
裁判とか参加するのメンドイから話聞かずに死刑にすることはできないの?
往復はがきに死刑とその他の欄があって
死刑欄に○つけて返信するとかさw
155名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:13:09 ID:9+9vkdc90
>>150
プッ
オマエがなーw
156名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:14:28 ID:4hMYoaXI0
>お礼参りとか考えないの?


自己責任。甘えてんじゃねぇよ、この野郎!
157名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:14:57 ID:aRzLon350
>>147
通知を郵送する郵便代だけでも何十億のレベルになるだろうな。
社会保険料が上がり、消費税も上がるこの御時世に何やってんだ。
158名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:15:11 ID:AYsACfum0
>>145
名簿登記の通知を燃やしても、名前は消えないよ。
あれはただのお知らせに過ぎないし。

返信用の書面が入ってるはずだから、辞退を希望してることをしっかりアピールしたほうがいい。
159名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:15:43 ID:nj9JIPIp0
俺の場合、被告が死刑にならないとPTSDになるんだが
160名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:15:47 ID:wzUs7QBI0
>>155
あんた、どうしてそんなに激しく反応するの?
自分に心当たりがあるのですか?
161名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:16:24 ID:t1UN/eRF0
性犯罪者は一生隔離で、第一級殺人犯は全員死刑に決まっとろうが
何を言ってるんだ?こいつは
162名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:16:36 ID:Qf8COS/uO
ヤクザとかwww
163名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:16:53 ID:6W2TWV/a0
シナやチョンが日本の中により多くなってきたときに、この法律は真価を発揮する。

そうだろ? おまえらもわかってんだろ? 日本がだんだん沈んでいることに。
164名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:17:00 ID:K91sOgxy0
2ちゃんでグロ耐性が付いてきたとはいえ、
 ・原形をとどめていない死体
 ・真っ黒になってる死体(煤)
 ・引きちぎれている死体
 ・司法解剖されたときの人間の中身
などなどを,普通に見る自信はない。

重大犯罪のみを裁くことになると,こういう弊害が当然に予想されていた。
165名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:17:36 ID:/ZErlX400
死刑を主張して死刑になったならめでたいだろ。
俺なら勃起する。
166名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:18:13 ID:aRzLon350
>>164
裁判員の適用事件がおかしい。
殺人事件ではなく、痴漢事件とか
市民の良識を入れる必要がある事件に限るべき。
167名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:18:31 ID:YXliQcHSO
思想が偏りまくりを演出するのが手っ取り早いな。

誰が罰金なんて払うかよwww
168名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:18:46 ID:+HL5886y0
>お礼参りとか考えないの?
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                            iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /     \           i   }
 |   i         //・\ /・\\       {、  λ
 ト−┤.      /   ̄ ̄   ̄ ̄  \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |    (_人_)    | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\      \_|   /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/日本政府'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   ご 冥 福 を お 祈 り し ま す  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
169名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:18:57 ID:9+9vkdc90
>>160
心当たりとは何だ?
ヤクザに死刑判決出して子分に脅されたことはないぞwww
つうか、オマエさんはそういう心配ないのかい?
170名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:19:37 ID:sekAUSKG0
被告が暴力団関係者の時は、組員全員を連帯責任で死刑にすればいいんじゃないか?
これならお礼参り無いだろ。
171名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:21:07 ID:AYsACfum0
>>151
この制度の趣旨からして、裁判員が法律に詳しくない一般人であるということは、裁判所や法務省もよく理解してるはず。
事前の面接で常識的判断のできない人は落とされるだろうし、
やっちゃいけないことは何なのかってことは事前に教養があるでしょう。たぶん。
172名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:22:38 ID:9+9vkdc90
>>170
それができたら苦労はしない
まあできても家族とか親戚が代わりに刺しに来るかもしれんな
173名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:22:40 ID:gBaOfvN4O
こういう人は出廷の当日になったら、頭痛いお腹痛いと
言い出して欠席するから問題無い人

か、
ムリヤリ出廷してムリヤリPTSDになって
「どうしてくれる賠償金よこせ」
と言い出す人権ヤクザ
だろ。
174名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:22:57 ID:mhyk6X6m0
死刑なんて恐ろしい
懲役30日位しか言えない
175名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:23:35 ID:5ZoI05mK0
俺が裁判員になったらお礼参りが怖いから全て死刑にしてやる、覚悟しとけ
176名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:23:57 ID:fyXD1U1y0
昔はこの法案は左巻きの人が通したと思ったんだけど
(民意は死刑制度反対って奴ね)、
違う所を見ると死刑だと思う被告はきっちり死刑にした方が良いって事だよな。
177名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:24:13 ID:a8XcbNcCO
検事と裁判官の言うことがよく分からなかったので、
とりあえず死刑にしておけば間違いないと思った
他の人もみんな死刑だと言ってたし、
自分だけ反対して仲間はずれになるのが嫌だった
178名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:24:19 ID:V88Ho1u/0
通知到着後、ふるい落としの最初の段階で、不誠実かつ偏ったアンケート回答してたら、たぶん次の段階に通らないから裁判員にはならないと思うが。
一方で、積極的に裁判員をやる気満々の「偏向的な思想」、例えば死刑反対教の人間が裁判員の網をかいくぐって、
偏向的な裁判進行を助長する、という可能性もあるかもしんない。

死刑を執行させた人間になりたくない人間が裁判員に消極的になるのを発展させ、
死刑を執行させたくない人間が、積極的に裁判員になろうとする、とかそういう。
179名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:24:20 ID:sekAUSKG0
>>172
じゃあ親類縁者も連帯責任で死刑
180名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:25:37 ID:Snh2l4/80
死刑判決でPTSDになるかどうかは微妙だと思うが
死体グロ写真見せられたら8割方はPTSDになるんじゃね。

>>175
傍聴席に被告の友人・知人がいるかもしれないんだぜ……
181名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:25:39 ID:BHP+NvAF0
裁判員をやるのは義務と言うより権利と考えたほうがいい
182名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:26:00 ID:K91sOgxy0
>>177
心理学の実験で,それに類似した結果は出ている。

議論を主導する奴がいて(頭がいいか,声が大きいか,その他か分からんが)
残りの奴はそれになびく傾向があるらしい。

そう言う意味で,12人の怒れるry って映画は必見。
183名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:26:17 ID:9+9vkdc90
>>179
ようし、それで安心したぞ
裁判員に選ばれた諸君、安心して死刑判決出したまえwww
184名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:26:21 ID:D6tmMzB/0
朝鮮やくざ

中国マフィア
185名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:26:43 ID:QpNmAlgW0
>>152
たぶんそこでお礼参りをやった奴は
確実に次の裁判で絞首台送りだね。

流石に法律自体に挑戦する行為は日本政府は厳しいよ?
186名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:27:01 ID:yxXcBsi90
>>171
いや、普通に口が滑ると思うぜ。
何の秘密保持訓練も受けてないし、普段の生活と全く違う一大イベントについての秘密保持だからさ。
「訓練受けてる」人が、「その通常の業務」について、秘密保持を守る難易度と、格段に違うと思うんだよね。


あ、「そういえば、こいつの裁判に参加したわ」とか、一生口が滑らずにいられるか?
187名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:27:09 ID:Z0AyH1oP0
おれも恨まれるのがいやだから
他の裁判員を説得してでも必ず死刑にする。

窃盗だろうが痴漢だろうが。
188名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:27:56 ID:SB3IRyTv0
裁判員制度が施行される前にも国民は判決に対する責任を負っていますがね。
189名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:28:04 ID:k5zV47p80
自分は無罪だと思っていても声のでかい奴に押し切られて死刑判決になってしまったら
一生人を殺してしまったとの罪悪感を抱いて生きていくんだろうなあ。
190名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:28:29 ID:ebD6zf+30
自分が死刑を主張しなければいいんじゃねーの?
こういう、なんでも人のせいにして誰か責任とれ、慰謝料払え、とかいう乞食なら、
被告が死刑になってもほかの裁判員のせいにして生きていけるだろ。
一生人のせいにして、金せびりながら生きていけ、クズが。
191名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:31:17 ID:SMEnjYhKP
誰がその責任をとってくれるのだろうか、いや誰もとらない(反語)
192名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:32:22 ID:cHbneJzk0
たまには責任を果たそうと思わんのかね。
選挙も行かないんだろうな・・・
193名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:34:03 ID:bfE/5e3/0
PTSDなんかそうそうなるモンじゃねーってのww

PTSDは自分の生命の存続に関わる重大な体験によって発症するのが通常で
マトモな精神科医でさえ「今までの精神科医の経験の中で本当にPTSDと言えたのは
地下鉄サリン事件の被害者の一部と阪神大震災の被災者の一部くらい」って言ってるぐらいだぞ?

糞マスコミがPTSDと言う言葉を広義で便利に乱用したモンで
何でもかんでもPTSDって言う馬鹿が増えたよなぁ(´・ω・`)・・・
194名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:34:22 ID:9+9vkdc90
ヒキコモリが「よっしゃー死刑にすんぞー」と意気込んで判決を出したものの、帰り道に何者かに殺された
なんてオモシロイし、国には関係ないことだ
195名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:35:06 ID:kr1mkVxu0
絶対にこれは死刑廃止世論形成への伏線だろ。
196名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:35:53 ID:T06/y+Tz0
>>182
まあ、そりゃそうだろうな。
基本的にグループが出来た時点で、ある程度のリーダーというのが出てくる。
それが複数いるか、同程度の強気なら、ちゃんとした議論になるのかもしれんが、
一人飛びぬけた奴がいたら、完全にそいつの思い通りになるな。


12人の怒れる・・・ってのは俺も見たが、
上で言うように、そいつの思うがままになってた印象だな。
他の人らは、自分で選択してるようで、そいつの意のままになってたって感じで
197名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:36:46 ID:x2GIF+WLO
確信が持てない場合は疑しきは罰せずの原則に乗っ取ればいいだろうに
何を思い詰める必要があるんだろう
198名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:37:08 ID:4DqLld2B0
人の生き死にを決められない、という人がいるが、俺にはよく分からない。
人の生き死にを決められるのは人間以外に居ないのだから。
それすら放棄するやつは面倒ごとに関わりたくないやつだろう
俺には理解できんね
199名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:37:47 ID:7i1jAssk0
死刑判決なんてそんなに出ないだろ
200名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:37:57 ID:9Xv+OWc30
そんな悲劇のヒロインみたいな奴は選ばないだろうな
201名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:40:00 ID:6FWVk91g0
そう言えば金バエが逮捕されてPTSDになったとかブログで主張してたっけ。
202名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:40:11 ID:PVJp3vZo0
>>31
久々に(笑)を見て感動したwwwww
203名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:40:30 ID:7R5mzMNgO
人を殺すか、女を犯したら死刑にする。
全く迷わないし悩まない。PTSDどころか清々した気分になるわ
204名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:40:49 ID:T06/y+Tz0
しかしさぁ、いつも思うんだが、本来国民が要求してたのは、

「まともな裁判をやれ!」

じゃなかったのか?
明らかに死刑にすべき悪人を、あーだこーだ理屈をつけて減刑、下手したら無罪とか、
そういう、世間と裁判のズレをどうにかしろ!だったはず。
だから、本来は、「じゃあ、皆が望んでる判決というのはなんだろ?」
と、司法関係者が本気になって考えるべきだった。
だけど、そうじゃなく、「じゃ、お前らに参加させてやるよ」って話になってしまってる。
そうじゃないんだよ。参加させて欲しいわけじゃない。俺らの意見に耳を傾けて裁判しろってことだったはずなんだよ
205名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:41:48 ID:BTWpENyL0
またPTSDか
206名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:43:01 ID:LLqvR3QgO
PTSD言いたいだけちゃうんかと
207名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:44:02 ID:AymZ//z60
>>199
社会心理学専攻の学生です。
俺の大学で裁判員が開始された後の、年間死刑判決数のおおよその数値を予測してみた。
それによると、現在の死刑判決年間30〜40件から、年間150件〜200件くらいはいくだろうって。
早めに現在の死刑囚の執行をしなければ定員オーバーしてしまうらしい。
法務省は、今後は5年掛けて現在の死刑囚をゼロにするらしいです。
裁判員制度が始まった2年後くらいからは年間死刑執行数は60件くらいになる見通し。
60〜70件ベースを柱として執行していくらしいです。
うちの教授がそのように予測していました。
今後の執行数はシンガポール、アメリカと同数か、
ややそれより多い数値をなるらしいです。



208名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:44:48 ID:vLVgt8BY0
グロ画像見て肉食えなくなった責任は取ってもらえるんだろうか。
209名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:46:58 ID:fptFBAs80
>>204
たしかに。
「じゃあ自分でやってみろよ」的になってしまった。
巧妙に。
210名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:47:13 ID:AYsACfum0
例えば、ニュースとか見てて、家族に対して「コレの裁判に行ってる」とかだったら、処罰の対象にならないでしょ。
問題なのは、裁判員の業務の最中に知りえた秘密を喋っちゃった場合。

犯人の住所、出身地、前歴、交友関係、あるいは被害者の名前、住所等等…

もし、通知が来てて不安なら、上でいっぱい書かれてるみたいに
「お礼参りがあったらどうしよう」とか考えて危機意識を持つようにすればいいよ。

犯行の動機、身上、手段、いかに法に触れるかとかから罪の重さを考えるの頭の中がいっぱいでしょうから、
はじめから漏らすつもりでもなければ覚えきれないとも思うけれどね。

あと、警察も検察裁判官も「特別な訓練」ってのは全く無いよ。
言って良いかまずいかは、意外と職員の常識感覚に任せてる面があるよね。

あと、「こういうのは口外しないでください」っていう具体的な事前教養はほぼ間違いなくあるはず。
211名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:47:50 ID:4DqLld2B0
>>207
ちょっと待って。
150〜200件に増えるだろうってのはどういう根拠で?
定員オーバーってのは法務省や関連施設の都合であって、
それがどういうふうに裁判員心理に影響するわけ?
正規裁判官による心理的誘導が行われると?
212名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:50:22 ID:nHQSLu7GO
自称PTSDw
213名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:50:32 ID:qxQmWhgj0
死刑判決出して死刑になったら合法ではあるが人殺しには違いない。
今までは裁判官がその重責を担ってきたが、これからは国民もその重責を負担しなければならない。
グロ画像レベルの写真を何十枚も見て、凄惨極まる残虐な犯行状況を読んだり、法廷で聞き、吐き気を
もよおしながら、必死に理性で判断して結論を下したうえに、人殺しとなる。
こんな仕事は普通の人間ならやりたくない仕事だろうが、これは国民全員が負担していなかければならない
ことだ。
だから、我慢してこの職務を全うするしかない。
214名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:50:35 ID:fptFBAs80
>>207
なぜ増えるの?
215名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:51:24 ID:8jzzbm910
>>208
遺体の写真や、現場に飛び散った血痕等のグロ系は、CGや絵に置き換えて説明するらしいぞ。
216名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:52:50 ID:qxQmWhgj0
>>211
死刑判決が確定してるんだから、さっさと死刑執行すればすむ話。
217名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:53:16 ID:84RVP9k30
裁判員にさせられた国民が国に対して裁判しそうだな
218名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:53:22 ID:kIy7tzOy0
いや、喜んでそゆ意見出すけど
219名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:53:30 ID:AH4tNvYN0
しかしお前らも本当にバカだな

文句言うなら法案が国会通る前に言えよ。
通った後で言ってもどうしようもねぇだろうが。
220名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:55:10 ID:AymZ//z60
>>211
資料が膨大すぎてすべて読んでないですが、
社会心理学から考察した、あくまでも教授予測のシュミレーションのようなものです。
それによると、2012年、死刑判決数174件となっています。
死刑執行数は2011年・・・54人/2012年・・・・61人/2023年・・・・47人
となっています。そのような観点からこの数値を出したか私たち学生では分かりません。
教授が言うには現在、殺人事件が年間1238件程度起きてるらしいです。
その中で、死刑判決が下る可能性があるのは600件らしいです。
さらにそこから厳罰化などを考え、174件程度と出したのだと思います。
資料が膨大すぎて後ほど全て読んでみようと思います。

 

221名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:55:26 ID:qxQmWhgj0
>>215
被告人が否認している場合、死因を証明するためには解剖写真をよく見て、「○○が□□になっている状態は、
△△されたことを表しています」なんて説明を受けながら、判断しなくちゃならんよ。
222名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:55:52 ID:T06/y+Tz0
しかし日本って、「自分でシステムを作る」のが本当にヘタクソだよな。
「日本人が下手」なんじゃなくて、「日本の政治家になるような奴が下手」なんだろうけど。

俺だったら、裁判は普通にこれまで通りやる。
で、ネットなどで、「この判決は適切だと思うか?」を集計する。
で、不適切が半数を超えた場合、必ず再審をしなければならない。
5分の4を超えた場合、裁判に関わった人らの自体の責任も問うことがある。
いろんな問題はあると思うが、基本的にこれだけでかなり変わると思うんだがな
223名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:55:58 ID:YXliQcHSO
PTSDにならなくとも、
お礼参りされるかもしれない、家族が危険に晒されるかもしれない
と不安を抱えながら暮らすのは、結構ストレスになると思うよ。

224名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:56:12 ID:izVsaoRJ0
俺は無罪にするよ。
他の裁判員を説得してでも証拠不十分で無罪にする。 

証拠不十分でも死刑にするなんて、絶対に許せん。
225名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:56:47 ID:4DqLld2B0
>>216
そりゃ判決が出てる分はそうだけど、裁判員制度が始まってからの
死刑判決が爆発的に増えるかっていうとちょっと俺には分からん
心情的には分かるが、明確な根拠がない。
判決が出てる分を執行するといっても、大臣が署名にしなければ
ならないし、いまでもそうなってる。
法務省の言うことは建前でしょ。施設が足りなきゃその分予算で埋めるよ
226名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:57:19 ID:6FWVk91g0
ああ、そう言えば死刑を執行する仕事をするのは
公務員天国日本における公務員三大ブラックの一つ、刑務官だ。
警察や自衛隊以上に試験簡単だし、興味あるならなってみるのも一興かと。
227名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:57:19 ID:84RVP9k30
>>223
SPつくから大丈夫でしょ
228名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:57:27 ID:V0bQ5f1D0
やってみたいってひとはいないんかな?

おれなんかは司法に携われて、なおかつ国が身分を保証してくれるんだから、
よろこんでやりたいけどね。
229名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:58:10 ID:vLVgt8BY0
>>215
そうなのか、ちょっと安心した。と思ったら>>221orz
230名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:58:17 ID:ps6fB8Zf0
>>224
任せろ 俺が死刑にしてやるから
231名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:58:31 ID:T06/y+Tz0
>>219
文句を言ったところで何の効果もないのが日本だろうに。
国籍法で文句言って通らなかったか?普通に通っただろ。
とにかく日本って国は政治がかなりおかしいんだよ。
(日本は、個人個人は優秀だが、集まると途端に変になる国民だと思ってる)
232名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:00:27 ID:g+pE4ZD30
>>222
んなもんマスメディアだのネットだので扇動されてデタラメな結果になるだけ。
社会的影響のでかい事件ほど歪むだろ。

薬害エイズ、尼崎脱線事故
このくらいでかい事件になると、真相究明・再発阻止の邪魔にしかならんな。
233名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:00:51 ID:ps6fB8Zf0
>>225
人を殺してない限り死刑にならないんだから
それ以上増えるはずもない
234名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:00:51 ID:FCYeUJi20
PTSDって自身の死の恐怖の記憶なんだけど・・・
235名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:00:58 ID:qxQmWhgj0
>>225
死刑判決が確定した以上は、死刑執行するのが法務大臣の仕事。
法務大臣が法に従って速やかに職務をこなすようになるだけの話。
それに問題があるとか、その考えの方がおかしい。
236名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:01:39 ID:1wkHXSNUO
こんなあほなプロ市民ばりのクレーム無視でいい
237名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:02:11 ID:4DqLld2B0
>>220
ほーん、その教授の予測シミュレーションには当然、裁判員制度が入ってるのよね。
2012年174件ってのは凄いな。
その上で執行数は五割未満を見積もってるわけか。

つーことは、
・裁判員制度によって死刑判決が増えるということ。
・しかし、執行に関しては現在のように鈍い動きのままであること。

っていうことだよな。
裁判員制度によって死刑判決が増えるってのがちょっと素人の俺には分からんな
そもそもの裁判員制度の成り立ちから考えると、おそらく厳罰化っていう流れが
あるんだろうとは思うが、実際に判決を下すってなると、それこそ心理学の分野に
なるだろう。
なんとなくは分かるけど、どういう根拠なんだろうね。非常に気になる
238名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:04:23 ID:vLVgt8BY0
>>237
死刑が増えるってのは、多分、被害者の状況が詳しく説明されるからじゃないかな。
強盗殺人、強姦殺人とかはこんな奴殺してしまえ見たいな感情になると思うわ。
後、自分の子供殺すのも、今より重罪になると思う…
239名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:04:22 ID:AYsACfum0
>>215
そうえいば、刺殺事件とかの遺体の傷を立体スキャンして3D化する技術が新聞か何かに書いてあった。
傷の大きさ→刃物の大きさ
傷の深さ →加えた力の大きさ
傷の場所 →生命への危険の大きさ
傷の数  →相手をきづ付ける意志の強さ
って具合で犯人の殺意をはかる資料になるわな。

出刃包丁で胸とか腹とかズブズブと深く刺してたら…
240名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:04:26 ID:4DqLld2B0
>>235
そりゃ制度上はそうなんだけど、ほとんどの法務大臣はそれを拒んできてるでしょ。
最終的に最後のお仕事みたいな形で一気に処理することはあるけれど、
そもそも速やかに職務を全うしてたらそんな状況にならんわな。
241名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:07:10 ID:qxQmWhgj0
>>229
例えば、ナイフで人を刺した後に、証拠隠滅のために建物に放火した、とか海に捨てたって場合、
死因はナイフによるものではなく、焼死だとか溺死だったとかが問題になると、丸焦げになった死体や
腐乱した死体を順次解剖した写真をよく見て、説明を受けながら、これは焼死や水死ではなく殺傷による
ものだったかどうか判断しなくちゃならんよ。
242名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:08:28 ID:jWf+I3zW0
判決が原因でPTSDになったことを証明できるなら、国が治療費を出しても良いんじゃねーの?
243名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:11:05 ID:8NGElyeZO
面接で「悪いやつはみんな死刑だ。問答無用。」とかいえば除外されんじゃないの?
244名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:11:08 ID:VYG68iMg0
池田小みたいな事件だと、耐えられないよ。
子供の死体写真とか、宅間の発言とか。
245名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:11:45 ID:T06/y+Tz0
>>232
もちろん今のまま出来るとは思ってない。
だから、マスメディア規制がまず必須になる。
そして、小学生から、ちゃんとした教育が必要になるな。
ある意味、これらが今までの悪の根だったんだからちょうどいいわ。
9条さえあれば平和でハッピーみたいな寝言をいうような国民が出てこないようにまず教育をしっかり。
マスメディアには、「事実」のみを報道させて、自分らの好きなような放送が出来ないよう
ある程度の規制、ネットの充実など、やることは多いが、逆にやっておかないといけないことだしな
246名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:12:06 ID:qxQmWhgj0
>>240
だから、死刑執行の印鑑押せないような奴は法務大臣を辞退すべきなんだよ。
どこかの大臣みたいに、「私は死刑執行を指揮しない」なんて言うくらいなら、
法律で定められた法務大臣の仕事ができないんだから、最初から大臣を辞退すべきなんだな。
そんな奴を法務大臣にした奴も責任をとるべきだんだよ。
「私は人を裁くことをしない主義だ」と言っている人間が裁判官になるようなもんだ。
247名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:12:23 ID:1wkHXSNUO
>>240
勘違いしてるようだが、法相が止めてる死刑囚の数なんてほとんどいないぞ。
その前の手続きで止まってるケースがほとんど
248名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:13:21 ID:+CsGAV4K0

10万円払うの嫌だから、100歩譲って出頭はしてやるぜ!

だが、法律の勉強はもとより、膨大な資料を読んだりとか、絶対にしない!

1分1秒たりとも費やす気は無い!

結論もその場のノリで10秒で決める! とか、断言してしまっらどうなのか?

しぶしぶ出てくる奴はみんなこんな気持ちになるだろうが。
249名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:14:29 ID:ZjAN9zZc0

裁判員制度と同時期に
弁護士の法科大学設立=弁護士増加

は何か関係があるのでしょうか?

250名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:15:32 ID:sWW7tKetO
>>241
その辺りの因果関係云々は検察の仕事じゃないんか
251名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:16:57 ID:3G3WcJ+jO
はぁ?そりゃ強盗強姦殺人をやらかすのはかなりの割合で韓国朝鮮人だから
韓国朝鮮人が日本人のふりをしてプロ市民になるんだが逆に日本人に
強盗強姦殺人の被害にあった韓国朝鮮人は皆無(帰化チョン除く)
252名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:17:55 ID:4DqLld2B0
>>246
いや全くの正論だよ。俺も同感だ。
だからこそ法務省も信じてないんだよね。

>>247
ああ、そうなのか。でもいずれにせよ制度と離れたところで、
死刑執行が難航しているって事実はあるんだな。
俺が死刑賛成派だからそう思うだけなのかもしれないけど。

あと、上にも出てたけど、これが死刑反対に繋がるのは結構あり得るな。
それでなくとも国際上、その流れになってるからなあ
253名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:18:13 ID:qxQmWhgj0
はっきり言っちゃうと、テレビでフィクションであるドラマや映画を見て涙ながすような人間が、法廷で
被害者や遺族の泣きじゃくるリアルな証言とか聞いたら、間違いなく泣く。
テレビのドラマや映画の残虐シーンとか平気で見れないような人間だと、証拠写真や、供述調書、法廷でのやりとり
を聞いているだけで、吐き気がしてきて耐えられないと思う。
254名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:19:00 ID:lt4TcFAvO
まあね、この先、死刑判決増えるよ。執行数もかなり増える。

だから裁判員制度が始まる前に、もう今しかできないから多くの番組で「死刑とはこういうものです、死刑出せますか?」との最後の問い掛けをするわけ。
でも、そんな事をしても死刑判決はこれから多くなるは当然で、それを承知で、番組をやらないよりやったほうがいいという事で裁判員関連の放送してるんだよ。

やっぱりね、死刑判決数にも相場ってのがあるんだよ。年間100件以内にしておきたいとね。
いざ、裁判員制度が始まればこの制度の問い掛け番組はなくなる。
年々、死刑判決は増える。だから今しかないという意味で、死刑判決は出してもいいが慎重になってくださいとの戒めも意味もあるわけ。
ただでさえ増えるからね。
255名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:20:58 ID:xOqsZ5H10
死体写真でPTSDという訴えは起こりそうだな・・・
256名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:22:27 ID:1wkHXSNUO
>>252
ただこの手続き上の遅滞はある種必要な手続きであるように思う。
というのも、そこでは多段階に裁判資料の見直しが行われ誤判回避が図られているから。
死刑制度反対派がたまに誤判を理由として挙げるが、
死刑判決から執行がなされたもののうち、これは誤判だというものがあるなら挙げてみろと思うね。
257名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:23:55 ID:W4GfE6zj0
自分はたぶん10万円払っても行かない。
10万円は「罰金」じゃなくて「科料」なんだろ?
履歴書にも書かずにすむレベルだ。

そもそも何様でもない自分が、
なんで他人に与える罰を斟酌する立場にならなきゃならないんだ。

それにPTSDなんてことは言わないが、
実際死刑判決なんて出したら、どんな報復を受けるかわからん。
身辺警護なんて一生してくれるもんじゃないだろうし、
誰もが認める適切な判決であっても「逆恨み」ってやつは絶対にあるだろうしな。
258名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:25:39 ID:qxQmWhgj0
猟奇殺人なんかだと、殺害シーンをビデオで撮影してたりする場合もあるから、裁判員はそれを
見なくちゃならんよ。
アメリカの例だが、女性を拉致して縛り上げて、ペンチで肉を引きちぎったりしながらなぶり殺しにした
犯人がそのときの状況をテープに録音していた事件があった。
最後は、針金を首に巻き付けて、それを徐々に締め上げて窒息しさせたわけだが、そのときの録音テープを
法廷で流したところ、傍聴人が次々と吐き気をもよおして退場していったというのは有名な話。
まあ、これは極端な例だが、これと似たような経験を裁判員がする可能性は否定できない。
だが、いい加減な判断で死刑判決なんてできないから、裁判員は目をそらさず、耳もふさがずに全ての証拠を
吟味しながら判断して判決を出さなければならない。
259名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:26:04 ID:ILQqbsn3O
なんかのんきな奴が沢山居るな
まあPTSDは言い掛かりだけどこの制度は結構な問題だろ
先に実施しているアメリカは有罪か無罪かを決めるだけで
量刑には踏み込んでいないし
欧州で実施している国には死刑が無い
おまえら公判前整理手続きのおかげで僅か数日の審理で
そいつの命を生かすか殺すか決めなきゃならないんだぞ
もし冤罪だったらどうする?
最後は多数決なんだぞ
俺は1人でも殺したら死刑でもいいが
明確に殺人とは言えない難しいケースも必ず出てくる
昨日までただの一般人だった奴が
その時の感情や流れで死刑を支持して
その先己が背負う十字架に堪えられると思うか?
260名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:26:05 ID:bfE/5e3/0
>>234

最近は単なる生活のストレスレベルの体験ごときがPTSD扱いだからなw
261名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:26:48 ID:V2wmsY2k0
 >>14
真犯人の身代わりでも有罪にするんですね、わかります。
262名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:30:47 ID:ZyPF906C0
社会貢献できない奴は人として何で生きてるの?
263名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:33:13 ID:ZyPF906C0
>>247
法相がそのきになれば、バンバン死刑に出来るよ
法律を遵守すればやらざるを得ない、やらないのは大臣にやる気がないから。

by 鳩山
264名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:35:29 ID:1jYomv4LO
ちょい質問。
検死官の俺は裁判員には選ばれないのか?
265名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:39:06 ID:vLVgt8BY0
>>258
ごめん、許してorz

>>264
司法警察職員は駄目だった気が。
266名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:39:17 ID:4DqLld2B0
>>256
うん、俺もそれを書こうと思ったんだが、
これを認めると、もっと制度的な改革にも手をつけなきゃならんのではないかなあ
と思ったりする。
難しいね。

>>264
検死官か。パトリシア・コーンウェルの検屍官を思い出した。
写真とかで見ても、結構分かるもんなのかな
化学物質とかは分からんと思うが、
見ただけで、たとえば凶器はなんだとか、角度はどうだとか、
致命傷になり得たのかどうか
267名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:40:42 ID:T06/y+Tz0
>>259
まあ、この制度が完全な欠陥品だというのは判ってるんだけどな。
ただ、実際上告出来るんだっけ?
だから、基本的に、お飾りみたいな制度だと思ってるんだよね。
結局は最高裁までいって、これまでのような判決になるのが当たり前になるんじゃないの?
268名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:44:22 ID:CsWFgcbO0
陪審員やったら10万円がもらえるキャンペーン♪
死刑執行でポイントを貯めてグアム旅行が当たる!!
陪審員拒否ったら死刑なんだからね!強化月間を国策とする
まぁここらへんでせめてみてはどうか?
オレなら日程あえばただでやるよ、犯罪者嫌いだし。
269名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:46:00 ID:JpOZjRKr0
え、やったかやってないかの、被告が冤罪を主張するような裁判にかりだされるのか?
んなもん、1日、2日で素人君が見て判断できるわけないじゃん。

犯罪を犯したことは確定してて、なぜ被告がその犯罪に至ったかを聞いて、
素人判断で、どの程度の量刑が妥当かを審査するだけじゃないのか?
270名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:47:02 ID:8Q0iaMaE0
>>267
最高裁は、高裁は地裁の裁判員の判決を尊重すべきと指導してるから、それなりに事実上の拘束力はある
裁判官だけの判決は尊重しなくてもいいけど、裁判員の判決は尊重すべきなんだってさw
高裁の裁判官は事実上地裁の判決に拘束され、自由に良心に従って判断できないらしいw
わけが分からんw
271名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:47:44 ID:v+R4t3VZO
PTSDは甘え



って言いたくなるな
272名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:50:09 ID:X/K1f5Bh0
PTSDになってから考えよう。
273名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:50:49 ID:WcHaDrxa0
これはいい皮肉になるな。

そもそもPTSDなんてものが全て、単なる仮病で、出鱈目で、
それを根拠にして被害を認めた判例は全て過去にさかのぼって覆すべき。
274名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:53:39 ID:kC26CCCS0
裁判員に選ばれてー
275名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:54:22 ID:Q156xg5z0
責任を均等に分けるために、裁判員は複数いるというのに。
276名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:02:00 ID:gxoEqPbf0
どうせ死刑判決が地裁で出てもほとんどが上告するんじゃねーの。
万一、冤罪の場合ならなおさら上告するだろ。最後の審理ってわけ
じゃないからそこまで気に病まなくてもいいんじゃなかろうか?
277名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:04:30 ID:7NMPfduQ0
   /     _     \
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  < >>1 死刑!!
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
  (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
   |┐ー┤ | |\O O|
   |   |_n_)┘  ̄ ̄
278名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:09:09 ID:lt4TcFAvO
無性に裁判員がやりたいんだが。

279名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:09:10 ID:KTNrBHRtO
死刑を下すのに全く抵抗は無い。10000回と2000回やっても、
飽きたら無い位に死刑を出してやる。

でも心配なのは、同じ裁判員グループに光市母子殺人の
弁護士の安田みたいなガチガチの死刑反対派みたいな奴がいて、
そいつの前で「いや死刑にすべき」と主張を変えなかったときに
そいつがファビョって何しでかすか分からんという状況だ。
死刑肯定派と否定派の場外乱闘が絶対に起きそう。

280名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:11:39 ID:qTIocuK3O
絶対無罪にする俺には関係ないこと
281名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:13:00 ID:IqauFf7TO
そんなに簡単にPTSDにはならんよ
裁判してるのはほとんど仮病
俺が交通事故で死にかけたのだって数回しかフラッシュバックしてないのに
282名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:17:59 ID:oXYZRXWm0
なんで犯罪犯した被告のことを考えないといけないんだよ
一番考えないといけないのは被害者のことだろ
だから死刑にするのは当たり前。
こんなのでPT何とかいてるやつは、もし自分が被害者になって軽い刑にされたらとか考えなさい。
283名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:18:00 ID:TM3UUqtBO
勝手になってろ
284名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:18:59 ID:+3diVoJ60
もしDOHCになったらどうしてくれる
DHCとは訳が違うんだぞ!
285名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:20:34 ID:P0tnM+X50
裁判員になってPTSDで国を訴えひと儲けの予感
286名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:23:12 ID:kxZOUbWP0
俺には通知が来なかったが、来たらあの強姦スケートコーチ(愛知)は死刑だ
287名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:25:12 ID:k+HWhjpQO
ネット弁慶の人達は強がってられるが、パソコンの前で「こいつ死刑にしろ」とかいうのとは重みが違うからな。
どんな悪人だろうと人が死ぬのを自分が決めることは良い思いはしない
288名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:25:55 ID:Piyb7czrO
死刑になる被告に責任取ってもらえ。
289名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:27:33 ID:Fw7tyCSvO
>>282
もしかしたら冤罪かもしれないと裁判の後で思うようになったら毎日が辛くなりそうじゃね?
290名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:28:44 ID:ZE2q3Jiu0
ボク、泳げないから水泳やりたくありませ〜ん ←(金槌デブ)

ボク、運動音痴だから体育の授業、休ませてくださ〜い ←(デブ)

ボク、みんなと一緒になんかやったりするのが嫌だからサッカー休ませてくださ〜い←(対人恐怖症)

ボク、PTSDになるから裁判員やりたくありませ〜ん ←(仮病) 

ボク、友達がいないから学校に行きたくありませ〜ん ←(登校拒否)

291名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:28:48 ID:uweqcel9O
嘲笑
292名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:42:35 ID:qb5mUPq6P
否定してる人ほどPTSDになりやすいが
PTSDになりやすい人ほど聞く耳を持たない。
まあ死刑が減るだろうから、日本もまともな国になるけどね。終身刑も作られるだろう。
293名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:46:05 ID:SBTqNB8y0
裁判員になったら
ガキデカの振り付けで 「死刑!」 って言ってみたい。
294名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:46:06 ID:O9zcELwq0
公務員が被告なら、情状酌量など無視して死刑に。
295名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:50:19 ID:jCUH7ygs0
<<裁判員制度の問題点>>
1. 国民のほとんどは実施を望んでいない。
2. 動員が強制であり、国民の反感が根強い。候補者通知=赤紙である。
3. 国民の新たな義務となり、時間的・精神的負担が大きい。
4. 裁判所が遠方の場合は宿泊を余儀なくされるなど肉体的負担も大きい。
5. 裁判員の日当や交通費・宿泊費、裁判所の事務手続など、全てが多大な増税要因となる。
6. 裁判員選出過程に10倍近い人物を動員し、不経済極まりない。
7. 裁判員選出確率には、地域により4倍近い格差がある。
8. 国民の思想信条にそぐわぬ拘束は、そもそも重大な憲法違反である。
9. 裁判員は実質的裁判官であり、憲法80条1項「内閣の裁判官任命規定」に抵触する。
10. 中小企業・自営業にとって、例え数日の欠員でも致命的である。
11. 資質・性格・積極性など、適正のない人物でも裁判員に選出される。
12. 特殊な思想・他国の国家戦略に従属する人物でも、日本国籍さえ取得すれば裁判員候補となる。
13. 「国民の感性を導入する」制度であるが、情念に流されてはもはや法治国家ではない。
14. 裁判員の価値観により判決内容に差が出て、原告・被告双方に公平な裁判とならない。
15. 裁判期間が極端に短縮化(数ヶ月→3日)され、まともな審議ができない。
16. 現場や証拠の検分などに深く関われず、「証拠が正しい」ことを前提とした裁判となる。
17. 実質の権限を裁判官が握っており、裁判員は司法と検察が演出する「裁判劇」のコマとなる。
18. 一審のみの形式的な参加であり、重大事件の審議としては無意味に近い。
19. 痴漢冤罪問題や汚職事件など、本当に問題判決が多い裁判には制度が適用されない。
20. 模擬裁判の結果をみても量刑が軽くなる傾向にあり、治安悪化の遠因となる。
21. 裁判員・原告・被告それぞれの個人情報管理に問題がある。
22. 判決結果への報復や討論による怨恨など、身体の安全が明確に保障されていない。
23. 守秘義務や判決への責任などが課せられ、重圧が生涯つきまとう。
24. 現行制度で特に大きな破綻がなく、むしろ司法の機能としては低下する。
25. 導入に特定政党が深く関わっており、国民の良心を利用した婉曲的な死刑廃止推進である。
26. 諸外国の影響を受けたいわゆる猿マネ制度であり、日本人の国民性に全く合致しない。
296名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:53:41 ID:wKafrpDI0
893的な奴も裁判員になるんだろうな。 
どの面下げて法廷にちょこんと座るのか,拝んでみたいw
297名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:04:52 ID:KLIxWFYgO
何を今更…
この制度は既にアメリカで実施してるものなのだから…少なくともどんな問題が起こるかとか対策とかアメリカと同じもしくはそれ以上の対応してるはず
してなきゃバカタレ
298名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:05:31 ID:T9iryW3D0
>>295
>>  20. 模擬裁判の結果をみても量刑が軽くなる傾向にあり、治安悪化の遠因となる。


  こ  れ  は  マ  ジ  で  ヤ  バ  い  !  !
  正  に  チ   ョ  ン  共  の  思  い  通  り  !  !
299名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:08:07 ID:tOz03chZ0
何だ、糞制度を青筋たてて必死で擁護してるのは学会員か?
パパ・ママの言うことにも間違いはあるんだよ、解かった?
300名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:09:32 ID:fU4Ysvvj0
★一般国民・ウヨ・サヨ全てが足並みそろえてて忌み嫌ってる制度っていうのもめずらしい
年金不祥事だって本当はクーデター並の大失態だっていうのに政府の無責任にもほどがある

●【正論】誰も支持しない裁判員制度
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/070924/trl0709240549000-n1.htm
●国民の78%が裁判員に消極的/内閣府世論調査
http://news.shikoku-np.co.jp/national/main/200702/20070201000354.htm
●裁判員制度反対、各地でデモ 「勝手に名簿載せるな」
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112201000731.html
●裁判員制度に反対、弁護士らがデモ
http://news.tbs.co.jp/20081129/newseye/tbs_newseye4005785.html
●民主党政権になれば、裁判員制度は見直し
http://ameblo.jp/rara102/entry-10143287119.html
301名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:11:25 ID:ahugbUun0
【裁判員制度】候補者に通知、問い合わせ殺到 半数が辞退の質問
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081129/trl0811292151002-n1.htm

来年5月の裁判員制度開始に向け、全国約29万5000人の裁判員候補者に通知が届き始めた29日、最高裁は問い合わせに答える
候補者専用のコールセンターを開設した。来年1月31日まで、全国からの電話に対応する。この日はほぼ絶え間なく問い合わせが
殺到したが、ざっと半数が「辞退」に関する質問。まだ国民の理解は十分とはいえそうにない。

問い合わせは「どのような場合に辞退できるか」が全体の約25%を占めた。これに「辞退できる重い病気やけがとは」「辞退できる
70歳以上とはいつの時点か」など、「辞退」に絡んだ質問をあわせると全体の半数近くにのぼった。ほかには制度の趣旨や裁判員の
選ばれ方、調査票への回答方法などが多かったが、「裁判員を務めたくない」「候補者名簿から削ってほしい」などの苦情もあり、
30分ほど粘るケースもあったという。制度をほめる電話はわずか1件のみだった。

センター設置にあたって、最高裁は数百項目の想定Q&Aを用意。電話を受けるオペレーターは11月初めから研修を始め、経験豊富な
オペレーターをリーダーに、法律に明るい裁判所元職員らを専門オペレーターに起用した。センター設置の総事業費は、負担する電話料金を
別にして、1億1000万円という。センターの電話番号は候補者だけに知らされているが、日本司法支援センター(0570・078374)
も制度についての質問を受け付ける。
302名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:13:39 ID:UrmBVk3u0
平成の3バカ司法改革

ロースクール
裁判員制度
法テラス
303名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:16:40 ID:Awy43L2z0
むしろ死刑にしなかったら、
被害者の気持ちを考えてPTSDになりそうだ。
304名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:19:32 ID:ZE2q3Jiu0
俺は一度、ちょっとした機会があって神経症患者のグループと話したことがあるんだよ。
不安神経症(電車に乗れない)、対人恐怖症(人の目が見れない)などの症状を持つ8人くらいが
集まってる「森田グループ」という人達と、いろいろ会話をした事がある。
それで気づいた事は彼らは非常に熱心に話しまくるんだけど、すぐに疲れてしまう傾向がある。
つまりすぐに寝込む。

それで森田療法を受けている人の特徴に、ちょうど2ちゃんねるで「裁判員反対!!」とか、
「死刑は反対!!」とか言ってる人にどうも似てるんだよな。
そして我が強い。主張をしてくるんだよ。執拗に。
自分の心が完全基準になってて、少しでも自分の心にストレスを感じると
「悪法だ!!」とか「廃だ、廃止!」と騒ぐんだよ。
NHKで裁判員反対していた人を見たけど、あの人らも神経症を患っているような感じに見える。
特に森田療法を受ける人は、我がとても強くて二面性もあるんだよ。
言い方が悪いけど「卑怯者」と所がかなりあるんだよ。

2ちゃんねるでも裁判員廃止を異常に執着して廃止、廃止、叫んでいる人たちがいるわな?
ほぼ間違いなく心の問題をなにかしら抱えている連中だよ。
神経症患者と全く同じ主張をしている。

305名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:19:44 ID:42lu3WPFO
俺はとりあえず興味あるから通知来たら行ってみるけどなぁ。
306名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:20:16 ID:KCsJwNV+0
政府のいいなり=憂国だ、と勘違いしてるネトウヨのアフォに産経新聞を読む資格はない。
せいぜいHENTAI毎日かアカピがお似合い。>>300-301あたりの記事を百回読み直せ。
307名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:26:40 ID:kvZEaxPK0
>>305
そういう人ももちろんいるだろう。でもそうじゃない人もいる。
精神疾患は患者だけじゃなく周囲も巻き込むから本当にやっかいなんだよ。
理屈で正論指摘したところで悪化するだけだから。
308名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:27:00 ID:ZE2q3Jiu0
法務大臣の鳩山さんなどは、あの人は精神的に正常なんだよ。
まあ、個性が強い部分もあるから何かと誤解を受ける事もあるようだけど、
心は強い。強いというより正常。あれが正常なんだよ。

しかし森田療法をやっているような神経症的な人間からすれば、
まず鳩山さんとか拒絶反応示す。なぜならキャラがあまりにも違うために受け付けないんだよ。
だから森田型の神経症の患者は、まず間違いなく鳩山さんを嫌う。
面白いほど嫌う。タイプ、性格が違うんだろうな。

死刑廃止論者が死刑を嫌うのは、自分が死刑になるのが怖いからなんだよ。
被害者の事よりも社会のことよりも、真っ先に自分の安全を考えるような連中なんだよ。
そういう思考で生きてきてるために、自分の身体の事しか関心がない。
だから精神的な病に苦しむ。まあ、罰のようなもんだな。
309名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:28:05 ID:ZJQYheuZ0
【正論】誰も支持しない裁判員制度
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/070924/trl0709240549000-n1.htm

それにしても、これだけ悪評だらけで世界に先例のない裁判員制を誰が思いついたのか、参考書を読んでも判然としない。
そこで友人の法学部教授に聞いてみると、「かの中坊公平氏など、2〜3人の名前は出るんだが、当の本人がいずれも
違うと否定するので不明、裁判官たちもみんな俺は反対だったんだがと逃げ腰なんだ」との返事。
どうやら「国民の司法参加」という「錦の御旗」にさからえず、もののはずみで決まったものの、今や失敗を見越して
責任逃れの流れらしいと見当がついた。年金不祥事の始末と同様に、典型的な日本的意思決定の産物らしい。
310名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:29:05 ID:H/xDOA7f0
>>1
> ・《「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、殺人事件では「死刑」を主張することになると思う。
>  ただ、その結果、被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、誰がその責任をとってくれるのだろうか》

えーと、すまん。
どう考えても自分勝手な話だわ。
311名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:29:24 ID:G6HgbkiP0
最高裁の暴政である。
国民は忙しいんだよ! 皆必死で働いているんだよ!!
312名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:30:20 ID:39WoQcpp0
裁判員制度で問題は増えても裁判が良くなることはない。
いうなれば「極めて燃費の悪い」制度。
国民の何の得にもならん制度なのにマンセーとかありえんわ。
日当欲しいというニートも先の増税で取り返されるだけなのにな。
313名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:32:37 ID:916HkgUq0
>>304
オマエの主張もダラダラと支離滅裂だなw
314名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:32:44 ID:H/xDOA7f0
>>155
なんという初心者レス
315名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:34:05 ID:3GR5Nah+0
この制度の最大の欠点は安全面

「報復行為は禁止されてます、犯罪ですから大丈夫」
それで安全だったら犯罪そのものがなくなるだろ!
裁判そのものだって無くなるだろ!
316名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:34:40 ID:ynWYWpUT0
裁判員制度には被害者の立場という面から反対する

例えばレイプされて顔なんかぼこぼこにされて殺されて素っ裸で死んでいる写真
こんなものをあかの他人、警察でも司法に携わるでもないただの素人(これ重要)の目にに曝される
こんなことが許されていいものだろうか
病院で医者に体を見せるのは仕方ないとしても(=警察・検察・裁判官)
お見舞いに来た他人(=裁判員)にまで見せる義理はないのと同じこと

死後にまで陵辱されるといってもいい

死者のプライバシー、死後の人権、そういったものが踏みにじられている

まったくもって悪法だ
317名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:35:09 ID:Sn/FYg99O
『裁判員でPTSD利権』が生まれたりして…
318名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:35:19 ID:ZE2q3Jiu0
国民が裁判員に反対しているのは、せいぜい半分くらいだよ。
さらに、その半分の反対している人でも、よくよく話を聞けば、
「仕事が心配」「行くのが面倒」といったもので、絶対に嫌だ!!ではないんだよ。
まあ、消極的ではあるものの、実際に裁判員に選ばれたらやってみよう!という人が多いんだよ。
本当はな。

でも裁判員に反対している人たちは「神経症」などの心の病を持っているから、
何が何でも反対世論ででなければ困るわけよ。社会のことなど考えてはいない。
でもこちらがあまり卑怯者だ!と言えば、今度はそれに悩み苦しみ余計に裁判員制度に憎悪を持つんだよ。
つまりどこまでも複雑に悩み続ける。その最大原因は「人によく思われたい」でも「死刑判決下すのが怖い」という
感じで悩むんだよ。突き詰めていけば自分の身の安全のみ、ただそれだけが心配で心配でたまらないんだよ。
だからこいつらは裁判員制度に反対している。反対の仕方もちょっと度を越えてて病的に反対する。

そんな器でしかないから、そんな性格だから、体もおかしくなるし心も病気になる。
319名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:35:56 ID:fh4LjjgE0
これって、被告に顔バレするんでしょ。
被告に逆恨みとかされそうで怖いよな。
320名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:37:14 ID:7+ySNlPi0
●国民の78%が裁判員に消極的/内閣府世論調査
http://news.shikoku-np.co.jp/national/main/200702/20070201000354.htm

ネットの調査が当てにならんと騒いでる文盲は内閣調査も都合悪くて読めませんwww
321名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:43:20 ID:FYHFzZuc0
>>260
そもそもがトラウマって言葉を安易に使いすぎる。
「今日担任に叱られて、超トラウマなんだけどぉ〜」
クソガキが・・・
322名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:43:31 ID:7+ySNlPi0
「裁判員制度を作ったやつは悪くない!!全ては反対しなかった日本人のせいニダ!!」
日本人のせいにしたくて仕方ないチョンは哀れだなw
323名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:44:11 ID:ZE2q3Jiu0
どう言い訳しょうが、裁判員制度に異常に反対している人は心の病を持っている。
特に不安神経症、対人恐怖症が多い。そして人の評価を非常に気にする。
自分の安全、自分のことしか考えない。そんな生き方しかできないために、
ますます心の病気になる。これは間違いない。こんな連中が反対している。
外面は非常にいいために、しばしば評価も高い部分もあるのだが、
たえず自分の事しか考えていないというもう一つの顔がある。所謂「卑怯者」だよ。

まあ、病人は一定数いるから、それはそれでいいとして、ここで問題なのは、
このような神経症的な人間に制度を合わすべきかどうかなんだよ。
正常な人間をどさくさ紛れに巻き込む形で、神経症の人たちの意見を「一般意見」としても
良いのかということなんだよ。このへんはかなり慎重にならないとダメだと思う。

俺は裁判員制度に異常に反対している市民は、(一部の有識者は省く)一部だと思うし、
心の病を抱えた病人だと思ってるから無視してもいいレベルだと思っている。



324名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:45:36 ID:b9GctErf0
このレス読んでると制度の擁護派が粘着キチ○゙イということが良くわかる。
325名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:46:53 ID:GKYFOkrg0
>>316
激しく同意だ。
加害者の人権は尊重するが、被害者特に死者に対しての人権は無いに等しいな。

自分の家族が無残に殺された写真や状況を赤の他人に見られる義理はないな
326名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:47:31 ID:bv52Jpcn0
執行の瞬間を見たならともかく、裁定を下す事になっただけでPTSDになんてなるかよ
貧弱にも程がある

ていうか、実社会で生けていけないだろw
仕事のミスで突付かれただけで入院するんじゃねーか?www
327名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:49:10 ID:a/Cfs8hX0
反対してる人は精神病ですかw
理由がない
328名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:56:53 ID:WUAEOxIu0
>>323
「裁判員制度反対派は氏ねw」と言いたいがためだけに匿名掲示板で12行も
延々と管巻く君は疑いようも無く精神病だ。診てもらえ。
329名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:59:32 ID:5FKc81mG0
ダメだ、守秘義務なんか絶対に守れない。
口が裂けても喋っちゃう。
実生活でもNDAな仕事は絶対に受けない。
守れないで違約金を払うのがわかってるから、
死んでも受けない。
選ばれてしまったら、迷わず死のう……。
迷惑はかけられない。
330名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:08:55 ID:k77UqMEi0
PTSDっていってりゃどうにでもなると思ってないか?
331名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:12:47 ID:XelVYw1YP
PTSDになるほど悩むような被告の裁判なら
まだ同情の余地があったってことなんじゃないの。
元から死刑は求刑されないんじゃないかな。
332名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:19:34 ID:CNl3/K570
どうせ誰かが決めるんだから、思った様にすればいいんじゃね。
仕事は仕事だろ。
333名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:21:24 ID:GhUvACcOO
別に裁判員が関わるのなんか一審だけなんだからいいじゃん。
確定判決に関わることなんてまずない。
334名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:22:41 ID:5qCSpI2T0
裁判所命令に従って起こった損害は国家賠法に基づいて
国家が賠償します。但し、この場合は弾劾裁判になる。
335名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:23:48 ID:9rWSV6HV0
せっかく裁判員に選ばれて下着泥とかトイレ盗撮とかの裁判だったら嫌だな。
もう少し真面目な裁判が良い。
336名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:25:53 ID:PM9wOImN0
>>335
そんな軽い事件は対象外。
337名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:26:46 ID:D/bptvY70
こういう無責任全開な事いう奴は選挙権を剥奪して
一切の行政サービスも与えなければいい
そのかわり税金も払わなくていいよ
まぁ、道路の1つも歩けなくなるわけだけど。
338名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:29:46 ID:MI8/cYVs0
ちょっとでもおかしいと思ったら(いや、おかしいと思わなくても)、
裁判員が申し合わせて、みんな(または五人が)無罪にすればいい。
公判前整理手続に参加していない以上、いかなる証拠も信用できないとか
なんとか言って。

職業裁判官が全員有罪と判断しても無罪になる。

どうせ検察が控訴するから、ほんとうに有罪の奴が無罪放免になる
ことはない。
339名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:30:52 ID:VylVjHLh0
裁判員のせいで加害者が死刑にならず被害者の遺族がPTSDになったら…
誰が責任取ってれるの?
340名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:31:43 ID:MI8/cYVs0
>>336
残念だな。そういう事件なら 335 の実経験に照らして判断できるのにw
341名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:32:50 ID:NJy4KHXA0
んな簡単にPTSDになるなよ。

とはいえ、裁判員制度はいらん。
プロの裁判官がちゃんと仕事しろよ。
342名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:32:55 ID:77K28VF20
まさに平和ボケの象徴って感じだね
343名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:35:50 ID:q22ma9zF0
「例えば『有罪にするにはこれでは証拠が足りない』といったことを
チェックする」
こういうのって司法に関わる人間のやるべき仕事じゃないの?
なんでサボって素人にやらせんの?
344名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:40:16 ID:PM9wOImN0
>>343
素人にできる判断をエリートが行うのは無駄だろ。
345名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:41:04 ID:0SEqVlKr0
宗教上の理由で裁くことを禁じられてます、っていうのは認められないの?
346名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:42:57 ID:PM9wOImN0
>>339
被害者の遺族は法廷で裁判員に向かって死刑を懇願することができる。
それで死刑にならなかったら、自分に能力が足りなかったということだから、
被害者には氏んで詫びればいいんじゃないかな。
347名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:45:32 ID:PM9wOImN0
>>345
宗教上の理由で税金は払えませんというのが認められると思う?
まあ、実際はそれを言えば、検察官か弁護人が帰っていいと
言ってくれると思うけど。
348名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:49:04 ID:n+a/VZKo0
>>343
本当は専門家がもっと精度を高めなければいけないのだが、
それをサボって、(手続き的に)お手軽な誤魔化しに走ったのでしょう。

一般国民を参加させれば、「国民が参加したのだから文句はあるまい」
というアリバイ作りかと。

ところが、この「裁判員制度」によってさらに杜撰になり(裁判員は
現場や証拠に直接関わらないから、公判前に作られてきた資料を信じるしかない)、
さらに著しく精度を低下させることに。

本当にろくでもない制度です。

一部マスコミが、有罪判決が疑わしい事件について
「検察による、被告に有利な証拠隠し」「強引な(捏造ともいえる)証拠」
を暴いている例もありますが、個人の裁判員では、調査する能力もないだろうしね・・・。
349名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:50:38 ID:OtL+9jvx0
>>1が自分勝手。
350名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:01:12 ID:PM9wOImN0
>>348
どっちかというと、この制度はえん罪を減らし、
真犯人が罪に問われないケースを増やすと思うぞ。

裁判員が目の前の被告が「やってない」と言ってるのに
ビデオ録画もされてない警察署での自白なんて信じる
わけがないし、検察も今までは裁判官との阿吽の呼吸で
有罪にできた事件も負けそうだと思えば起訴しないだろうし。
351名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:11:47 ID:Bn+3mmCW0
数年後(数十年)もし死刑廃止になったらと考えると死刑判決は出せないな

オレは選考されないけど
352名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:11:50 ID:TdLOGt1hO
冤罪とかPTSDとか、ぐちぐちうるせーよ!
353名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:14:08 ID:lZe1mYNY0
死刑を選んだのは自分なのに、責任って何?
PTSDが怖いなら死刑にしなきゃいいじゃん。
354名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:16:15 ID:TdLOGt1hO
俺が死刑判決を出すから安心しろ。
死刑判決を出さない裁判員なんぞ社会は必要としていない。
355名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:16:36 ID:EXRJLD8r0
それより死刑判決にしなくても、一方的に犯罪者に恨みを買われて
自分の顔を覚えられて殺される可能性の方が怖い
356名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:18:19 ID:gDkXYH1+0
裁判員が死刑判決出せるわけねえだろ
357名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:21:10 ID:fJe19Lo+O
宗教上の理由により、死刑しか出せない
358名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:23:04 ID:/W1WtRnBO
なんで反対するやつって仮定ばかり出してくるの?
359名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:23:41 ID:QVztAI7Q0
どんな事件だろうが死刑の一点張りだね。
360名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:24:19 ID:TdLOGt1hO
死刑に反対する裁判員は、俺が許さん。
本音でいえば死刑反対の裁判員の顔面に対し、一発目のパンチは犯罪への怒り、ニ発目のパンチは被害者の怒りだ!と顔面にパンチ食らわしてやりたいけど、話しあいでいこうな。何度も説得するよ。腹立つけどさ、話しあいでいくよ。
361名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:25:19 ID:K9y+/S3g0
精神病って言うとPTSDばっか。
あと、ADDとADHDとアスペルガーをたまに聞く位だが、
これらは先天的要素があるから、ストレスやショックが原因なのは全てPTSD。
何か他に病名は無いのか・・・
362名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:26:17 ID:JsE3qsm90
>>1
>「例えば『有罪にするにはこれでは証拠が足りない』といったことをチェックするのが裁判員の役割。
> 直感で犯人だろうと思ったとしても証拠が不十分ならダメ。裁判員が判断するのは検察官の立証が
> 成功したかどうかなんです」
じゃあ裁判員が決めるのは、有罪か無罪かだけでいいじゃん。
この理屈で、なんで量刑まで裁判員が決めないといけない事になるんだよ。
363名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:26:17 ID:2R9yGVZKO
勝手に選んで押しつけて、辞退したければ
プライバシー曝さなきゃいけない
で、罰金だの何だのいって脅す
司法のやることか
364名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:27:50 ID:C0uWwfDhO
さすが日教組のお蔭で加害妄想全開ですね
365名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:29:33 ID:ySvZxB+uO
こういうこと言う奴がしつけも満足に出来ない親になるんだろうな。
大人なら自分の発言に責任持たないと。
366名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:30:20 ID:UVhzCrLD0

普通の一般の人がまともに
残虐な殺害死体を見せられたら、心身に何らかの異常をきたすのは
間違いないよ。

警察も司法も、あとは医師なんかもそうだけど、
それが日常の仕事でさすがに慣れちゃってるから・・・・
そんな彼らも新人のときは脳裏に焼き付いて、
4〜5日、食べれない、眠れない、とかって言うけどね。
個人差はあるらしいね。

367名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:30:55 ID:xBicJ3f+0
はいはいPTSDPTSD
368名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:31:52 ID:MI8/cYVs0
>>365
お前がなあwww

まあ、童貞キモオタでは、しつけようにも、しつけるべき子供がいないがwwwwww
369名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:35:00 ID:MI8/cYVs0
>>366
>そんな彼らも新人のときは脳裏に焼き付いて、
>4〜5日、食べれない、眠れない、とかって言うけどね。

そういう状態で、連日開廷の裁判にしょっぴかれたあげく、評決を
くだせと強制されるわけだ。

どこの馬鹿がこういう悪辣な制度を考え出したのか。
370名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:37:32 ID:u07ONRd80
>>366
超同意。
個人的に、この制度のいちばんの間違いは「仕事休めない」とかよりもそこだと思うんだけど
あまり取り上げられないよね。
実際始まったらえらい事になると思うけど、「残虐写真を見て具合が悪くなった」「○人倒れた」とか公に話すのも守秘義務違反とか言われたら
この問題点はそのままなのかね
371名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:39:16 ID:oXYZRXWm0
殺人みたいに死刑判決がでてくる酷い事件ほど裁判員制度がいいと思う。
みんな死刑にするだろうし。
こんなPTSDとかいう奴は初めから死刑反対の奴らだろう。
372名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:40:25 ID:PM9wOImN0
死刑制度に反対なら面接試験のときにそう言えば、裁判員になることはないし、
賛成なら、死刑相当の犯人に自分は死刑判決出したくないとか言うのはおかしい。
そういうやつがいるなら、フリーライダーとか寄生虫とかとにかく在日みたいな存在だな。
373名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:44:59 ID:5z6ZNyIx0
凶悪犯に死刑判決を下すのは当然のことだからPTSDにはならないだろ。
死刑にしないほうが逆にうなされるわ。

それより、コンクリ詰め殺人事件なんかの犯行の詳細をいちいち聞かされたら
それこそPTSDになりかねんな。重大犯罪ばっかりなんだからそういうのが
多いわけだろ。

>>370
死体写真なんかはCGにするとか言ってるけど、逆に残虐さをちゃんと見て
評議しないんなら正しい判決が下せないだろうな。生写真を見たら見たで
確実にPTSDになるだろうし。
374名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:45:32 ID:CXkUmtMAO
実際に死刑を見るわけじゃないからPTSDにはならんだろ。
375名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:46:55 ID:PM9wOImN0
>>370
それが私たちの住んでいる国で実際に起こっていることなのだから、
その構成員である限り、一般市民といえども目を背けることは許されない。
今のうちからグロサイトで目を慣らしておくように。
376名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:50:13 ID:KsBcMvGB0
むしろ死刑を求刑する裁判に精神的に弱い人は選ばれないと思うんだが
裁判記録や公判で次々に出てくる証拠や証言で鬱になるのは間違いないな。
名古屋の闇サイト事件の公判記録スゲーもんな、読んでるだけで鬱になった
377名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:50:22 ID:Yykpjwdx0
それよりこの制度によって裁判官の責任が軽減するのが気に入らない。
そもそも責任取らないし、世間の批判からすら逃げるなら給料も減らせ。
378名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:54:29 ID:KaRfKF1Q0
この星の無数の塵のひとつだとー今の僕には理解できなーい
379はっ?PTSD:2008/12/11(木) 04:00:23 ID:hJNE/g8/0
人の命に関わる重大事項って書いてるけど、人という表現を使う時点で、もし選ばれたら
辞退して欲しい、被告が自己都合で人権のある人を殺めたんだから、その経緯に
しっかり、
対応すれば被告を人とは思えなくなる、人権のある人を自分の都合で殺したら人権は
無いと同じ、これが無い日本の司法の根本的な!基本的な!大間違い
よーく事件の経緯を考え、被害者遺族の気持ちになって望んで欲しい
380名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:01:30 ID:u07ONRd80
>>376
あの事件、殺害方法は、被害者の頭に布だかビニールだか巻いて鈍器でメッタ打ちだっけ。
その布だかビニールを開けた様子を見せられる訳だよ、微に入り細に入り。
それから、被害者が殺さないでと懇願する様子、それを無視して死ぬまで殴る場面の詳細も。音とか感触とかもね。
一般人には無理。
381名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:03:22 ID:PM9wOImN0
>>377
もともと裁判なんてのは市民がやるもんなんだよ。
日本でも戦前に行われていたが、あまりにも民度が低くてやめちゃったんだ。
で、日本人もだいぶまともになってきたから、公務員による独占を解除しても
いいだろうということになって正常な状態に戻ったわけ。
だから、裁判官の責任軽減なんて的外れもいいとこ。
382名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:07:03 ID:KaRfKF1Q0
>>381
そしてアメリカみたいに外国企業が裁判で勝てない国になるんですね
383名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:09:21 ID:StZHrs090
死刑にする気満々だが、通知がこねぇwwwww

384名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:14:25 ID:KsBcMvGB0
>>380
犯人の一人がBlog立ち上げてて公判記録公開してるんだが
あれを淡々と質問し続けられる検察官は(´・ω・)・・・・と思った
385名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:51:24 ID:6VYMncPkO
名古屋アベック殺人事件は、概要だけでウツになりました…・゚・(つД`)・゚・
386名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:51:55 ID:iYMlkjsA0
PTSDって言葉は安易に利用されすぎだと思いました
387名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:52:51 ID:cjhg15XJ0
こういう事言ってる奴はPTSDにならないから心配するな
388名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:57:10 ID:SHs9gFwI0
オレもPTSDになると思うと不安でしょうがない。
つい前までまじで不眠症になった。胃も痛かった。
選ばれたやつ(^Д^)9mプギャー
389名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:59:29 ID:A583CaoaO
コンクリ詰め殺人のログ読みながらからあげ食ってる俺にはPTSDなんてきっと無縁
390名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:59:54 ID:lpTz3UGkO
「私は死刑判決で鬱を治しました!」
391名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:01:34 ID:SAnXM46e0
PTSD詐欺ってもう溢れる勢いで起きてるんじゃないの
392名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:06:43 ID:UVhzCrLD0


「24時間電話相談受付窓口設置」・・・・

393名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:07:42 ID:E1fAMY8VO
俺も陪審員になったら事件内容どーでもいいから、とりあえず死刑にするわーw
394名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:08:22 ID:JljjqgTa0
裁判官は職業でやってるから、ある程度平等に事務的に判決作業を流していける。
一般の民間人に、急にこの件だけをと押し付けても判決に公平さを欠く。

つか医師員制度作って、民間人が代理で医者やるのとかと比べたら
いかにこの制度がバカげたものかよく分かる。
法曹は伊達に5年も10年も勉強してなってるわけじゃないだろ?
395名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:14:09 ID:UudaWweV0
裁判員 「これより宗教裁判の判決を行う!
被告!! 「英国」!!
被告!! 「化け物」!!
判決は 死刑!死刑だ!!
死刑死刑死刑死刑死刑死刑!!
おまえたちは哀れだ だが許せぬ!!
実を結ばぬ烈花の様に死ね!!
蝶の様に舞い 蜂の様に死ね!!」
396名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:14:25 ID:Ezd9MWrm0
>>323
君は医師国試の倫理問題で落とされるタイプだな。
397名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:20:21 ID:EHZRF73E0
被告が無実を主張しているケースでは、
被告の親族に恨まれる可能性が高いわけで。
398名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:25:07 ID:6kBfjeR80
PTSDの心配とかそこまでヒステリックには思わないけど
グロ写真は見たくないな。
399名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:26:15 ID:JljjqgTa0
ヤクザが絡むケースでは脅しも来るだろうな。
そんなのを背負うことも含めて、法曹に専門職としての意味があるのに。
なんでただでさえ不況やらで忙しい一般人を巻き込むのか。
400名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:28:17 ID:EHZRF73E0
>>398

妹バラバラにした事件とか、
現場の写真見れるのか?
401名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:28:38 ID:mR6bO06sO
>>393

俺も同意。
犯罪する奴らは全て死刑だよ、無茶苦茶な理論かもしれんが、鬼畜以下な犯罪が多過ぎる。『スケープゴート』を作らないと犯罪は減らない。
悪を以って悪を根絶しなきゃ日本の未来はない。
402名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:31:46 ID:EHZRF73E0
単純労働の会社員
403名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:33:17 ID:XtajQdHO0
>>1
>主婦(43)

これだから馬鹿は世の中に混ぜたくない。
やはり馬鹿は排除しよう。
404名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:33:17 ID:v3se2y3P0
>メールには《自分自身が命を奪うことにかかわったことがないのだから…》と付記されていた。

・・・驚いた。驚いたわ。
うちよりもずっと愚痴なお人がおいなはるやなんて。

自分が国の主権者いうこと、彼方へと忘却してるん。
法整備が足りんやったせいで失われた命もあるわいなぁ。

責任を自覚せんやったん。しっかりして。
405名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:33:40 ID:iYMlkjsA0
>>394
裁判は医療でないのだからその説は破綻している
Q.E..D.
406名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:34:07 ID:EHZRF73E0
単純労働の会社員などは、仕事が休めてラッキーじゃないの?
多忙な商売人は、客が他の店に逃げる可能性があるから迷惑だろうが。
407名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:35:25 ID:WapP6iUeO
こんなメールを送る様な人はPTSDになんてならないと思うお。
(´・ω・`)
408名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:35:36 ID:6kBfjeR80
>>400
さあ、そういうのはどうなんだろな。
あまりに過激な事件とかのは無いと思いたい。
見ろって言われても困る。
409名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:39:48 ID:DmOnttgbO
自分が担当した裁判で死刑判決出たのなら
むしろ、執行も付き合うわ
もちろん日当は頂きますがw
410名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:40:14 ID:cVX7GyPuO
心配無用。
この制度は絶対に定着しない。すぐに破綻するでしょう。
日本人の国民性に合ってないんだから。
411名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:41:35 ID:J35xzuTxO
こういう女に限って
井戸端会議であの判決はとか言ってんだろ…
裁判員はいいけどこんな主婦こそ罰しようよ
412名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:45:02 ID:yhO3wpiH0
自分が死刑判決に関わってPTSDだのトラウマになるだのとか、こんなのばっかだで
ひょっとして死刑廃止の一里塚として裁判員制度があるかなとど疑ってしまう。
が、試験的に模擬裁判をしたら実際の判決より数段重い判決が続出する結果になった。
大丈夫だ。殆どの市民は正義感にあふれ秩序を重んじ不正に対し激しく怒り
制裁を加える健全な精神を持っている。
413名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:45:24 ID:0o221tNN0
強姦魔とか薬物中毒で通り魔殺人とかの裁判には俺を呼んで。
親も兄弟も恋人もいないから後先の心配なく「死刑」って言える。
414名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:48:24 ID:iYMlkjsA0
人間殺したくらいでPTSDになんないって
戦前は徴兵されて成人男子はみんな人殺しの訓練してたんだから

ビクトリーガンダムのウッソだって最初に一人殺した時はビビってたけど
あとはヒャッハーって殺しまくってただろ
415名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:49:42 ID:wiM4MrP10
Nスペの模擬裁判では女は全員死刑判決出してたよな。
男性は個人を対象に葛藤してたけど女性は全員が社会に対する
影響で最終判断してた
416名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:50:11 ID:KaRfKF1Q0
まあ、良い側面もあると前向きに考えろよ
わいせつコミック裁判は作者を無罪にするとか
著作権裁判では、ジャスラックを負けさせるとか
児童ポルノ単純所持は、捜査権の乱用で不起訴相当とか
夢が広がるだろ
417名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:54:32 ID:JQ+LGz+IO
なるわけねーよ。死刑を求刑される時点で、冤罪や無罪の可能性はゼロに等しい。
生い立ちも環境も関係あるか。死刑廃止派が何言おうと死刑貫き通してやるよ。
418名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:58:07 ID:FuqzqtSY0
マスコミにすぐ洗脳される奴多いのに、裁判員制度なんかしたら「被告人=悪」って奴が必ず出てくる
419名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:06:58 ID:JakvIhwKO
ネチネチ細かい事悩むなら受けなきゃいいじゃん。
いちいち悩むな糞ババア。

どっちみちそんな奴は正確な判断ができないからいらないけど。
420名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:08:00 ID:ps5qZlPD0
痴漢裁判なんて裁判員の女の量で判決決まりそうだなw

女が多い→何も考えずに痴漢と決め付けて有罪
男が多い→証言などが本人以外になくて立証が不十分として無罪
421名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:08:11 ID:JQ+LGz+IO
もしPTSDになる可能性あるとしたら、「死刑にしてPTSD」じゃなくて
圧倒的に「犯行の経緯を知ってPTSD」の方だろう。
 
命の重みを知ってる人はそれが蔑ろにされたとき、逆に冷徹になれるんだよ。
とにかく救おう、とにかく死刑反対!なんて奴が実は一番命を軽く扱ってる。
422名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:10:55 ID:rsC78ODZ0
弁護人が安田だったら何が何でも死刑と言い続ける
423名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:11:11 ID:BbxnfNgX0
どうしようもねぇ馬鹿だな

自分が死にかけて始めてPTSDになる可能性が出るんだ
他人の死でなる訳ないだろうが
頭悪過ぎる奴が多い
424名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:16:48 ID:k5FPkjn70
死刑に立ち会うわけじゃねぇし
PTSDになるかもしれないと思う理由がわからん・・・orz
425名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:17:37 ID:N57fdLao0
さすが過激な「命には命を」派は想像力もたくましいとしか
426名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:18:04 ID:iYMlkjsA0
安田って名古屋アベック殺人の弁護もやってたんだな
鬼か、こいつは
427名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:19:11 ID:xeZ1hOH0O
PTSDになったと偽って金巻き上げる気ですね
428名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:19:34 ID:XepOghcQO
やっぱり有罪無罪だけでいいよなー
量刑まで判断するには陪審員の当たりはずれが左右しすぎる。まるでイロモネア
429名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:23:03 ID:99//yeWZO
裁判員より被告として立ちそうなババアだな。
妄想に耽って犯罪にはしった挙げ句、精神鑑定
コースのフラグかな。
430名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:23:42 ID:bWC7gXsj0
裁判員制度に反対するなら選挙権も放棄すりゃいいのにw
善悪の判断もできないのに政治に参加する権利って矛盾だね
431名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:24:26 ID:k5FPkjn70
要するにかかわりたくないだけなんだろ?w
432名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:25:37 ID:Yykpjwdx0
>>381
その理屈はおかしい。
立法に国民がちゃんと参加さえしていれば裁判への参加は必要ない。
そもそも関わった人によって罪の重さがかわるなんて法治国家の恥。
アメリカのアレなんか弁護士で有罪無罪すら決まってしまう欠陥裁判。
あのくにはサブマリン特許とかある時点でまともな司法ではないし。
正義を行動で示す自信のない国は言葉で正義を騙る。
433名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:26:47 ID:KsBcMvGB0
自分の意見に賛成しない裁判員を裁判長が降ろすんですね わかります
434名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:28:10 ID:osXWVU0lO
いつのまにかPTSDも安っぽくなったなあ
435名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:29:03 ID:c52/De+D0
これが今のにぽんだね

他人のやることに文句垂れるが
自分がやれと言われるとやはり文句垂れる

反対するやつは不当判決が出ても文句言うなよ
436名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:29:17 ID:Ul0GxHp6O
オカ板からきますた


冤罪のかけらもないものは全部死刑!!←池沼も
437名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:32:27 ID:Yykpjwdx0
>>435
餅は餅屋。
何にも知らない国民とか、社会保険庁職員すら管理できない元長官とかが
適当な基準で裁判に参加して良い訳がない。
ルールや罰って言うのは極力固定したものでないと不公平感あるし。
438名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:33:08 ID:CIwS7AYT0
真性の特徴

・場を荒らそうという意図が(本人にとっては)ない
・むしろ自分の行為が結果的に場を良くすると確信している
・自分は被害者、常識的、正統派 相手は加害者、非常識、異端
・問題提起(という名の粗さがし)だけが無駄に得意な批判家
・前提条件は自分の脳内にある しかもそれは絶対に覆らない事実としている
・その上人の話をまったく聞いてないので、話を延々堂々めぐりさせる
・やっぱり〜は〜だな 等の言いまわしでさも自分の意見が定番かのように振る舞う
・常に仮想敵がいるので、ちょっとしたことで過敏に反応する
・すぐ朝鮮や創価などとレッテルを貼るが むしろ自分がそれに近いことには気づかない
・スレの流れなど意にも介さず、どんな場所であろうとネヲチを開始する
・それでも足りなければ「ぼくのかんがえたわるいあいつ」を登場させる(大抵はちょっと困った性格の知人、友人という設定)
・(仮想敵側の失言を見つけると) 釣り?荒らし?嘘をつけ!そんな風に言えば逃げられるとでも思うのか
・(自分側の意見者の失言には)  釣られるなよ、まあこんな風にすぐ荒らしに反応するからお前らは嫌われるんだろうな
439名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:34:18 ID:LaefSC7H0
責任とれとはいわないが
激しいビビリでしかもわりと重度の蕁麻疹もちで
ストレス感じると日常生活ままならないほど蕁麻疹になっちゃうんだが
どうしたらいいん
440名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:36:39 ID:4Mbg9xFz0
面接の時に

冤罪の可能性があろうが無かろうが有罪死刑を希望します
疑わしきは罰するがポリシーですから

と言っておけばさすがに落とされるだろw
採用されたならそれはそれで面接制度自体に疑問を呈することができるしなw
441名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:38:45 ID:WapP6iUeO
>>439
面接か何かの時点でお払い箱になりそうな悪寒。
442名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:40:43 ID:Vtc3uGpX0
自分が傷つくなら、死刑に賛成しなければ
いいだけなのに馬鹿なの、死ぬの?

裁判に参加して死刑以外あり得ないと自信を持って
賛成できるなら、そんな感傷は差し挟まないはずだ
443名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:43:14 ID:4Mbg9xFz0
>>442
凄く突飛な想像をするなら

反対が自分一人で他全員死刑で死刑になったら
どうにか説得して止められなかったのかと悔恨を抱くかもしれない

考えすぎだと思うけどね
てきとーに参加してりゃいいんだよこんなもん
444名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:44:23 ID:LD7X3Kz+O
この制度、現行裁判官の職務放棄
445名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:45:13 ID:mbmAxRFV0
強制的に参加させて心理カウンセラーでケアするという当局のやり方はふざけてる
446名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:54:49 ID:bC2eSiqQO
PTSDて言葉をつくったのイクない!!
447名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:56:09 ID:Vtc3uGpX0
>>443
そうやって自分に最終的に責任を転嫁しようとする人間はどうしようもないよ

そんな人たちは、死刑が科されうる裁判の面接で
どんなことがあっても死刑には賛成できないと主張すれば
絶対に裁判員に選ばれないはずだから、その方向で避けてもらうしかないね
448名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:59:25 ID:99//yeWZO
法廷より病室のほうが、このババアには重要かもな。
裁く以前に凶悪犯罪の被害に自分は絶対あわない
という絵空事を念頭に妄想をふくらましてる
だけかと。
449名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:00:36 ID:IXqImNjC0
被害者の家族が裁判員をやればいいのに。
450名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:01:48 ID:OPO4Xs7HO
面接でカネの事ばかりしゃべったら落とされるんじゃね?
報酬増やせとかさ
451名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:12:48 ID:Yykpjwdx0
だから、裁判は感情なんか一切関係なくオートで全て決めた方がいいんだよ。
そのルールを作るところで国民を参加させて皆で議論するようにしないといけないけど。
まずは選挙の供託金(←何故か日本は異様に高い)を廃止することから
はじめないといけないな。
452名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:12:52 ID:EvXUgz5I0
>>406
>単純労働の会社員などは、仕事が休めてラッキー
なんて本当に思ってたら、おめでたい。

裁判員とかで仕事しない奴は、まっさきにリストラされる。
453名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:13:47 ID:Y+Izdfpz0
早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!
早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!
早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!
早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!
早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!
早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!早く死刑にしたい!裁判はまだかよ!
454名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:15:25 ID:k5FPkjn70
>>452
ブラック企業じゃない限りそれはないよw
455名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:17:08 ID:Y+Izdfpz0
どんな微罪でも死刑だw犯罪者ざまあwwwww!!!
どんな微罪でも死刑だw犯罪者ざまあwwwww!!!
どんな微罪でも死刑だw犯罪者ざまあwwwww!!!
どんな微罪でも死刑だw犯罪者ざまあwwwww!!!
どんな微罪でも死刑だw犯罪者ざまあwwwww!!!
456名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:18:10 ID:iWc2OhZp0
他の人が悪い!って思っていれば悩まんだろう?大体そんなビビリを選ぶなって言うか 辞退しろよ!「私は弱虫で何でも他人の責任するタイプです」ってな!
457名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:20:15 ID:mA65DardO
なんでもPTSDにする馬鹿が殖えてるほうが問題だな
本当にPTSDと診断された患者は馬鹿の一つ覚えが思うより酷い状態だ
458名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:21:33 ID:iWc2OhZp0
>>1
まずは選ばれてから言え!話はそれからwww
459名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:22:12 ID:5NbfUxUDO
日頃から死ね死ねぶっころすって言ってる俺やおまえらが適任なのに…
なぜ選ばれなかったんだろう
460名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:24:46 ID:yRjPJ7YY0
長く安泰した民主に恐怖と酔狂を再現する
近代化した公開処刑みたいなもんだな日本の裁判員制度ってのは
461名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:24:53 ID:99//yeWZO
>>459
どんだけ死ね死ね団いるんだよw
462名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:26:49 ID:R5oJ4Aan0
463名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:16:52 ID:3eSiR8U/O
気軽にPTSDとか言うんじゃねーよ チキン野郎が!
犯罪者なんぞみんな死刑で当然だろ
464名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:41:22 ID:PDaSmKNM0
そういう資格でもつくれよ
人を裁くことに加担するんだから前提とかいろいろ学んでから行うべき
迷いがある中3日で決めてしまうような事じゃない
なのに、いついつから開始しますって…もう決まってる
賛否両論がようやく出始めたところなのに…
裁判員ゴルゴみたいなコピペ誰か作って。。。死刑とかいってんの
465名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:45:26 ID:xR4bsHsMO
PTSD・・・
俺はそういう馬鹿な理由で裁判員制度に反対してるんじゃないんだよ
馬鹿のくせに反対派に回らないでくれ
466名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:51:42 ID:xJ0FIpO50
PTSDになってしまう事を心配するような人は

PTSDにはなりません
467名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:53:03 ID:aElykD8RO
そんなこというやつは、そもそも、ものごとをはんだんするのうりょくは、ない。
468名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:54:08 ID:aqTeA+y90
 「 女子高生コンクリート詰め殺人事件 」
昭和63年11月夕方、足立区東綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致
され、少年の自宅に40日間監禁され強姦・殺害されました。監禁中に食事
はほとんど与えられず、尿を飲まされたそうです。少年らはステレオをかけ、
女子高校生を音楽に合わせて全裸で踊らされ、歌の合間に一斉に蹴りました。
女子高校生の遺体は、歯が殆ど折れ、全身火傷、陰毛が剃られ、性器には
オロナミンCの瓶が突き刺ささったままで、肛門は形がなかったそうです。
虐待の悲惨な様子のHPにあります。 :「 http://www8.ocn.ne.jp 」と
「 /~moonston/lynch.htm 」と結合させてひと続きにすると接続できます。
犯人はほとんど6年程度で出所しているそうです。
469名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:54:13 ID:2m7gIPkf0
むしろ無期懲役にして出てきた人間に自分の命が狙われるって考えないのかな?
おれは参加したらどんな案件だろうが死刑をお願いするよ

だって死刑にしておかないと逆恨みで殺される可能性があるのだからさ
470名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:56:11 ID:Y8cjknshO
>>462
吐いた
471名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:56:25 ID:gCrnetEVO
他人が死刑になろうが獄死しようが知った事か!
こちとら日々の生活でギリギリなんだよ
472名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:58:48 ID:ivKW+HmIO
反対の奴等はただ
「PTSD」って言いたいだけだろw

473名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:59:00 ID:vxY9kE+k0
投票の末、選挙結果でPTSDになったら、どうしてくれる。とは、言わないだろ?それと同じ事だ。
474名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:59:21 ID:jOqwSx/s0
この人死刑執行のニュースを毎日目を皿のようにして探してたりするの?
475名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:59:52 ID:f711nVZzO
裁判員の通知きました
どうしよう…
476名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:00:18 ID:idHO8MRD0
被告を死刑にしてPTSDの責任所在も気になるけど、死刑にされてPTSDなったら誰が責任取ってくれるの?って疑問もあるよね
477名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:02:00 ID:QRLzJ9z70
なりすましだろ、死刑廃止派の。
あいつら、裁判員制度にも反対だもんな。
478名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:03:36 ID:qAqUyx1h0
>>475
資格試験受験
479名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:03:39 ID:UQYAJtZ50
死刑になるほどまでの事件の経緯を聞いてたら欝にはなりそうだ・・・
480名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:04:49 ID:tGZ6TTB+O
もともと司法権自体も国民に帰属するものだ。それを裁判官に負託してるだけでな。
つまり日頃から間接的に人を裁いているんだよ。
それを自覚するのも裁判員制度の目的の一つだよ。
481名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:04:53 ID:jOqwSx/s0
死刑判決出されるのって、大体が複数人殺してたり残酷な殺し方してる場合だから気に病むことないのにね。
っていうと冤罪が云々って言う人が現れるんだろうな。
482名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:11:24 ID:KUqKajcT0
PTSDってそんな簡単になるようなもんじゃねーだろ
ちょっとショックを受けたとか、後味悪かった程度でPTSDとか言ってんじゃねーよ
483名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:13:08 ID:CEFADt3w0
大人なんだから自分の責任でしょww
恥ずかしい大人だな
484名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:15:15 ID:Q3wllaT5O
打たれ弱っ
判決くらいで何いってんだ
485名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:16:29 ID:vYUQ+5tio
安いよ安いよぉ!!
今日はPTSDの大安売りだぁ!!
さぁ買った買った!!!
486名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:17:40 ID:Lgo6xfTI0
アリを踏みつぶしてあまりのグロさにPTSDになった。道路管理者は責任を取れ!www
487名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:17:57 ID:PDaSmKNM0
裁判員制度の視聴者参加型の
討論番組(結論ありき)で反対者側の席にサクラとして仕込まれそうな、弱い意見
488名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:18:51 ID:qjAm1sE/O
無期懲役を出したくて議論して、死刑になったら最悪
489名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:19:28 ID:DELUfGbE0
判決よりも審理過程でPTSDになる人が多いだろうね。
殺人や放火による焼死体等、通常人なら見たくないような死体の写真を見せられ、
殺害現場や殺害方法についても、すべてを見たり読んだり聞いたりしなきゃならない。
490名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:22:04 ID:Yy3MmaQ20
自分自身で責任が取れないなら、人間ヤメロ。
491名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:22:04 ID:GMKWxucd0
で、PTSDって何?っていいそうなババアだろ?
492名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:22:09 ID:JyUw27Ww0


     天下の悪法、裁判員制度を強引に推し進めたのは自民党

493名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:22:57 ID:w5FthL9R0
押しつけられた制度に対して何とも思わないほうがおかしい。
494名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:23:50 ID:B/+qW5020
逆に考えるんだ
犯罪者は全員死刑でいいやと考えるんだ
495名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:24:21 ID:5TpM89CH0
むちゃくちゃだなwwwww
496名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:24:32 ID:gpS6gltGO
人に責任を押し付けるのがよいとでもいうのか?
497名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:24:59 ID:ZIYku+/5O
>>480
なるほど、正論だ。てか、オレもその感覚なかった…ちょっと目から鱗
498名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:25:18 ID:MvZM+0Ww0
別に意見を言うのはいいが、裁判員の安全が一生保てるとは一切思えない
499名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:26:43 ID:f5dUk+2NO
拒否出来る条件をもっと軽くする、だけで解決すると思うんだがな。
我が身かわいさでやりたくない人に人の未来を決めて貰いたくないし。
500名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:26:57 ID:l+iiM8hT0
事件は連鎖するといわれるが
裁判員になった人が事件に触れることで犯罪の連鎖(模倣犯)に繋がらないのかね
ロリ系裁判で自分の息子が裁判員にならないことを願うよ
501名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:26:58 ID:w5FthL9R0
>>496人に押しつけるとも言わんが、問題だらけの制度だと思うがね
502名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:27:13 ID:8YeoziRp0
>>485
買ったぁ!!布団で寝転んで漫画を読んでると腕に何か付いたと思ったら
腕(半そで)に誤記が歩いてたぞ!!!
それ以来ふと何かが触れただけでビク!ってなるようになったぞw
PTSDだ!!
503名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:27:14 ID:XVmvlIMZO
裁判員制度、何が悪いのかわからん

自分一人死刑はダメだ!って言ってればいいじゃん
結果はどうあれ自分は否定したって心の中で満足してればいいじゃん
504名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:27:54 ID:KUalRa8v0
グロ画像を貼ると通報とか言われたりするのに
グロ画像を見るのを強要される・・・


つまり普段からグロ画像をお互いに貼り合って
慣らしておけと言う事か?
505名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:29:03 ID:Y8cjknshO
守秘とかw
日本全国犯罪者予備軍じゃねーかw
506名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:29:25 ID:oooa1RWT0


P ぱっ
T と
S さい
D でりあ
507名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:29:29 ID:jOqwSx/s0
最近は緩和されたけど、複数人殺してないと死刑判決は出ませんとかで、
司法は一般市民の意識と乖離してるって話が出たのが発端なんだろ。
じゃあ参加して一般市民の意見を言ってくださいってのは方向としては間違ってない気がするが。
508名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:29:54 ID:GMKWxucd0
俺も一度爆発事故に巻き込まれたんだが
事故後は当時と同じような状態に置かれると
心臓がドキドキしていてもたってもいられなくなったよ
10年くらいしたらおなったけどな
509名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:30:26 ID:N6mgLFkrO
とりあえず、10万円用意しとくわ
510名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:30:36 ID:w5FthL9R0
いずれ徴兵だな。
決断した政治家は罰金で得た金でシェルター作ってぬくぬく。

あほらし
511名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:30:41 ID:QZH8OQHH0
アメリカの死刑廃止は、こういう背景もあるんじゃないかって思ってた。
やっぱり凶悪犯でも死刑判決に加担するのは、常人なら心の負担があるもの。
死刑死刑だとネットで騒ぐだけとは訳が違う。
でも、死刑までありそうな刑事裁判で裁判員使うの?
512名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:31:18 ID:4kg5KH7V0
言ってることの意味がイマイチよくわからんのだが、
>「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」
という主張なのに、死刑判決を自分で下すのは嫌ってこと?
それ単に主張に信念がないだけと違うか?
513名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:31:59 ID:l+iiM8hT0
裁判員てその他大勢の中から選ばれるのか?
やる気満々で面接受けて外されたらそれこそPTSDになっちゃうよ
結局選ばれる人は組織的な人で構成されような予感だな
514名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:32:24 ID:PDaSmKNM0
裁判官まかせでいい
これからも、間接的に「プロを通して」裁きたい
当然市民感覚に近い方が好ましいけど
冷静であってもほしい
515名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:32:30 ID:agHp+Ocq0
裁判員全員夜神月!
516名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:33:07 ID:OI87jvLB0
守秘義務とか、裁判員の安全性の問題とかはあるだろうけど

死刑制度に賛成しておいて、自分が死刑判決だすとPTSDになるからやだって言うのは
どうかと思うな
517名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:37:23 ID:JabLudQq0
自分達が執行猶予つけた容疑者が再犯おかしたら
それだって責任感じるよな。
518名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:37:47 ID:5TpM89CH0
PTSD危険手当とか貰えるのか?
519名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:37:49 ID:rovdOVM2O
>>515
疑心暗鬼になって誰もいなくなると思うが……
520名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:38:06 ID:5TpM89CH0
美人→無罪
それ以外→死刑
521名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:38:35 ID:4kg5KH7V0
裁判員制度だけでなく、短期強制議員制を設けて、
6ヶ月とか1年模擬議員をやらせ、その中で特に優秀なら地方議会議員とか国会議員を短期間やらせて、
国民に政治に対する責任感を持たせてみてはどうか
522名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:38:36 ID:w5FthL9R0
>>518もらえない
523名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:39:07 ID:DELUfGbE0
>>511
アメリカの陪審員は事実認定と有罪か無罪かを決めるだけだから、日本の裁判員よりずっと心理的な負担は少ないんだよ。
一方で日本の裁判員は裁判員と一緒にだけど量刑まで決めなきゃならない。
524名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:39:32 ID:agHp+Ocq0
「被告人家族が裁判員に接触、金銭の授受か?」とかあり得る?
525名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:40:47 ID:4kg5KH7V0
>>513
各市町村の選挙管理委員会がクジ引きソフトで候補者リストを作成して、
それを裁判所に登録、その中から候補が選ばれるんじゃなかったかな
来年度当たる可能性のある人にはもう通知が行ってるはず
526名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:41:01 ID:w5FthL9R0
>>523日本はとにかく負担が多い
527名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:41:58 ID:f5dUk+2NO
>>524
有り得る。
528名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:42:22 ID:DELUfGbE0
>>524
そういう事はないよ。法律で厳しく禁じているから。

ってのが、導入した代議士、官僚や裁判所の考え方。バカだよな。
529名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:42:54 ID:6bcqWIA2O
じゃあ裁判官ならPTSDになってもいいということかw
アメリカの職業軍人がPTSDになった時は国が責任を取るのに、日本では同じPTSDに文民がなったとしても自己責任で済むとはw

こんな詭弁が通用するんなら、法なんか全部廃止にして究極の自由主義国にすれば良い
生きるも死ぬも自己責任なら誰にも文句はつけられない
530名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:43:16 ID:MYQKNXs20
だからさ、施行されてから騒ぎだす連中はバカなの?
文句は立法の段階で言えよ、選挙の時に争点にしろよ。
漢字が読めるとかバーの価格とかが問題なんじゃねーんだよ。

どの党の誰に投票するのも自由だけど、
自分の国のことなんだからきちんと、投票する相手に対しての
情報を集めて、自分の頭できちんと考えて投票しろよ。
531名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:44:47 ID:w5FthL9R0
>>529なりたくないならならなければいいだろ。
なんで現状で裁判官になってる人間が無責任になれるんだ?
532名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:45:23 ID:1FtCbFTiO
裁判員やりたいです。自分の一言で死刑になるかもしれないなんてすばらしいじゃん
533名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:45:30 ID:oxBeYPGcO
おまえらは図太い神経してるからPTSDなんてならんわ。
グロ耐性あるだろ
どうせ香田の首切り動画も好奇心から見たんだろ。ん?
534名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:45:45 ID:2h5+TLF6O
女性→無罪
男性→死刑
535名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:46:13 ID:DELUfGbE0
>>529
裁判官は好きで就く職業だけど裁判員は強制だよ。この違いは大きい。
傭兵と徴兵ぐらいの違いがある。
536名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:46:24 ID:fU4Ysvvj0
そのうち死刑囚が死刑宣告受けたせいでPTSDになったと訴えそうだな
537名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:47:11 ID:w5FthL9R0
男性差別とか起こるんだろうな。
女性裁判員サービスデーとか言い出しそう。
538名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:48:33 ID:rhqmUiTaO
なんで悪い奴の死刑判決に関わるだけでPTSD?
どれだけ根性ないんだか。
539名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:49:03 ID:PDaSmKNM0
PTSD=ぱっとサイデリヤ〜♪
540名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:49:25 ID:aqTeA+y90
月刊誌[新潮45]04年2月号88頁
[神戸・大学院生殺人事件/文:新井省吾]より抜粋

『皆で(注:6名)、おい、こらヤクザ舐めとったらこないなんねんど、と言いながら、
 ヤキを入れました。浦中さんは、ウー、ウーと呻くだけで、頭を垂れぐったりして、
 鼻血を出し、両目は腫れ上がり塞がったような感じでした』

『そのとき浦中さんは少し手をバタバタ動かしていました。私は浦中さんの髪を
 つかみ、名前、言うてみい、と言ったところ、小さな声で、何とか1号、2号とか、
 ユーアーマイフレンドと、訳の分からないことを言うので、私は、何がフレンドや、
 ヤクザ舐めとったらあかんど、と言って浴槽に沈め、また顔面を殴ったり蹴ったり
 したのです』

(解剖担当医師の談話:顔面や頭部に酷い暴行を受けて脳しんとうを起こしたため、
 神経機能に障害をきたし、記憶が錯綜するなど錯乱状態になっていた可能性が高い)

『棒(デッキブラシの柄)で殴られ血の出ていた頭を見ると、長さ5,6センチに渡って
 ザックリと裂け、中から白いものが見えた。私が、助けて欲しいんか、と言うと、
 浦中さんは小さな声で、た・す・け・て と一言だけそう言ったのです。私は、
 浦中さんの頭に、これでも飲んどけ、と言って、小便を掛けました。最後に、
 おい判っとるやろな、警察には言うな、と言って引き揚げさせたのです』
541名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:53:38 ID:4kg5KH7V0
>>528
国籍法でも同じこと言ってたな。
ざる法ばっかり作るくせに、法律が万能だと信じる愚かな人々。
542名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:55:50 ID:jLLKQnlF0
どっちかっていうと、
裁判員として被告の前に立つ方が嫌だけどな。
死刑以外の判決出して、
顔覚えられてて、お礼参りされたらと思うと怖い。
素人裁判員は、別室にて生中継の映像みて裁判に参加にしてほしいよ。
でも、記録には全部名前とか載るんだったらあんまり意味ないかな。
543名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:56:10 ID:w5FthL9R0
>>541人を殺してから「あ、やっちまった」って言うみたいなもんだ。
544名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:58:53 ID:IY2j6bLs0
2ちゃん脳の俺には何も感じない
545名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:01:07 ID:CPFKgeCHO
グモを体乗り出して興味津々で見てるスイーツ(笑)どもがPTSDとか笑わせるな。
546名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:03:18 ID:w5FthL9R0
見たことないな
547名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:06:01 ID:GG5CrLh/0
ぶっちゃけ、一般市民の意見を聞きたいなら、被害者もしくは遺族が裁けば良いんじゃって気はするけどな。
548名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:09:58 ID:GHviXDgM0
俺に裁判員やらせろよ
みんな死刑にしてやる
549名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:19:29 ID:8DnBGWjSO
>>548
私も裁判員やりたい。
どんどん死刑にしてやる。

でも面接でそれ言うと選ばれないから、面接では黙ってる。
常識的な受け答えをするつもり。

正式に裁判員になったら人殺しはばんばん死刑にしてやる!w
550名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:19:38 ID:hJMp/D2oO
>>540死刑
551名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:30:41 ID:dj7nzNyy0
じゃ、無罪。
552名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:31:53 ID:cVH2SzCsO
なんか>>1のメールは頭の悪い奴が書いたみたいだな
うまく言えないが
553名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:33:24 ID:0IacSIjw0
裁判員制度といいながら、裁判官もいる矛盾。
陪審員制度にしろよ
554名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:34:26 ID:a2bTFHf1P
じゃあ俺がお前らの分やるから金くれ(´・ω・`)
555名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:36:26 ID:8LwfflN1O
馬鹿は市ねよ(*´▽`*)
556名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:36:33 ID:ALXcD7T40

バラバラ死体や、ウジ虫の湧いた死体現場の写真なども、目を見開いて見なければなりませんよ。

裁判官や警察官ってのは、日々そうした場面に遭遇しているのです。

557名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:38:32 ID:dj7nzNyy0
裁判員になるのはいいんだけど、私はコラミス星からきた地球調査員なので、
一応は内政不干渉という原則があるから、本部と連絡を取って許可が出たら
と言うことでいいでしょうか?


とかいったら罷免になるかなぁ。いや、母星からは地球は観察対象であり、
手を加えてはならないって言われてるんで。
558名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:40:31 ID:UVHHxSIY0
まあ死刑宣告って人を殺したようなもんだよね
559名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:43:41 ID:EuSyie/J0
必見



グーグル検索→   亀田右翼の正体在日



560名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:48:45 ID:nvupuyQs0
どんな理由でも裁判員制度が廃止になればそれでいいや。
だって国籍法改正したから反日外国人が裁判員になる日も近いし。
その前にどんな理由でもいいから廃止。
561名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:57:36 ID:Pz9vb/KY0
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht.html
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

き.そけん.じの 裁判員制度 のど.うにゅうをひ.かえてう.んぬんのこめん.と マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン

【社会】偽造判決書で「振り込め詐欺」口座凍結解除の事件 逮捕された書記官 偽造で戸籍取得し架空の人物に成りすましていた疑いも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228752619/
【社会】上司のPCで人事のぞき見 横浜地裁、書記官を懲戒処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609458/
【ストーカー】「報酬とボーナス返還できない」 ストーカー判事弾劾裁判[12/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228297053/
562名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:59:24 ID:qbVA68+l0
 なら死刑叫ぶなよ。バカか。
 たとえ愛する人間でも、死刑相当の犯罪冒したら死刑を叫ぶ。
 自分が死刑相当の犯罪冒して死刑宣告受けても文句言わない。あるいは自ら死ぬ。
 冤罪の疑いがわずかでもあれば絶対避ける。

 最低でもこれだけの覚悟をもって叫ぶべき。 この覚悟がないのなら、超極悪凶悪犯を
理屈も倫理もかなぐり捨てて、ただただ無罪化して一般市民の安全に深刻なダメージを与
えようとする人権屋や死刑反対論者とまったく同じの無責任ヤローだ。
563名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:05:26 ID:uSDix0ImO
でも後味が悪いからというような理由で死刑を回避したら、被害者や被害者の遺族の無念が頭によぎってまた後味が悪い
選ばれたら真剣に考える
564名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:18:07 ID:wJzUXXiG0
俺は、むしろ、
犯罪者を死刑台に送れなかった後悔でPTSDにならないか心配だよ。
ましてや、有罪に出来ず、釈放後、別の犯罪でもおこそうものなら、
罪の意識にさいなまれる。
役立たずの裁判官なら、ノーテンキなんだろうけど。
565名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:21:26 ID:dj7nzNyy0
自分は無罪だと判断したのに有罪になったとか、逆の場合とか、いずれにしても
素人には過酷なことではないのかなぁ。抽選義務制ではなく、志願制にすればよかったんだよ。
566名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:29:03 ID:1H7Uqi3i0
PTSD=精神的にド甘ったれが理由つけるために作った病名ww

犯罪に巻き込まれるとか目の前で親が殺されるとか
そういう極端な事例だけに適用するように法整備しろやボケ
567名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:40:27 ID:vMiCmicSO
死んで当然の奴を自分の手で死刑に持って行けるのならむしろ喜ばしい事ではないか。
568名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:43:13 ID:Jh6NVruB0
この裁判員制度、初めから失敗することが前提となっている節がある。

これを失敗させ、国民に司法への参加を敬遠させることこそが
この制度を推し進めた者達の考えたシナリオではないのだろうか。
そんな気がしてならない。
569名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:08:59 ID:xo9+MZieO
逆に考えるんだ
悪人に正義の鉄槌を下せた喜びにうち震えようぜ
570名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:17:05 ID:T61G4wzr0
裁判長がPTSDにならないように責任を分配する制度だから

負担は一人より少ないということでは?
571名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:34:25 ID:tuH/KoFD0
>>564
そりゃ合議制なんだから自分が有罪を主張しても無罪に成ることもあるだろうよ
周りが自分の思い通りにならなかったらPTSDになるってどういう精神構造だよ。
572名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:04:03 ID:dj7nzNyy0
なぜ、即PTSDに結びつけるのか分からんわ。
俺は、寝覚め悪いけどな。無罪だろうなという気がしている人に有罪下ったら。
合議制だろうとなんだろうと、「俺は無罪と思った」からな。
思い通りになるならないとは違う次元の話なんだよ。
573名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:40:52 ID:OdCiYl8e0
イラク三馬鹿の高遠ですか?
PTSDといえば、あの醜悪な顔しか出てこないなあ。
574名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:42:53 ID:TaJ0M4S90
カプコンの逆転裁判4でふつうに判決下したらなぜかゲームオーバーになってPTSDになりかけた
575名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:44:48 ID:TBZd08V+0
576名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:49:49 ID:aI2O39w/0
自分で裁判に関わる仕事を選んだ人間は人を裁く覚悟があるのだろうが、
こちとら一般人なんで到底無理
577名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:50:18 ID:Y8cjknshO
>>575
気持ち悪
578名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:52:19 ID:Xdltjw780
NHKの特番みてて思ったんだが、
殺人事件の場合は被害者の遺体の写真もバンバン見せられるんだろ?
PTSDになるほどのショックを受けるかどうかは別として、
多数の人は冷静でいられなくなるんじゃないかね?

冷静でいられなくなったら判断だって、ひいては判決だっておかしくなるのでは?
579名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:52:46 ID:RYKP7G2V0
何で制度が始まる前にならないと騒がないの?
もう後戻りできるわけないじゃん。
580名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:54:45 ID:JZjUFb5A0
>>547 その通りだと思う。
いくら民意を問うと言っても場合によってはリスクが付き纏う
「遺族が裁く」これが一番いい

中東は法典の流れから遺族が報復をする事も珍しくない
その報復がされる事もまあ普通。当事者同士が果ての無い争いをすればいい
参加したい奴もその争いに加わればいい訳で。
581名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 13:58:47 ID:Y8cjknshO
犯罪者にすれば国民全てが敵に見えてしまう恐れ有り
582名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:01:49 ID:DB5no5ZB0
>>578
それが本来の判決だろ?
感情を抜きに判決を下すなら人間がやる必要はなし。
それこそコンピューターソフトで判決を出せばいい。
人間がなぜ判決を出すのか、それは人間的な判決を出すためだよ。
それに俺は西洋の合理主義近代法の信者ではないので、
犯罪の凶悪性に感情を動かされ判決を下すのは良いと思う。
合理主義近代法を信仰している人からすれば、自分の信仰理論が否定されるわけだから異論はあるだろうが、
俺は日本特有の、より人間的な判決に戻すべきだと思う。


583名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:03:16 ID:kiFu3DCHO
生きるために動物を殺生してるわな
綺麗な物しか見たくない人なんてただのエゴイストだよ
584名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:05:52 ID:G+vFO6D70
>自分がPTSDになったら…誰が責任取ってれるの?

当然、この狂気の制度を作った犬作
585名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:07:01 ID:Jm5vBskR0
>>578
直接の遺体の写真は見せることはしない。イラスト化したものをみせるらしい。
よりヤバイのは状況説明だろうな。俺はけっこう犯罪とか猟奇事件に多少の耐性があるから大丈夫だけど。その趣味が無い人には発狂モノの事件もある。
名古屋妊婦殺害事件は犯人逮捕には至っていないがかなりサイコ。コンクリ事件なんてマジやばい。
586名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:07:04 ID:zlUYXpHKO
ロリコン殺人犯や政治家相手ならパーシーになれる
587名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:07:28 ID:GJAmppYE0
死刑制度を廃止すればよい
588名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:08:38 ID:34ehWbjZ0
最近は何でもかんでもPTSDなのな
自分なら殺人とか、何人も強姦したとか、そんな奴は死刑で当然だと思うし
そいつが本当に死刑になって死んでも「ざまーみろ」としか思わないけどな
悪い奴が死んでなんでPTSDになるんだか訳わかんね
589名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:08:57 ID:Vhb1Pfh00
いつも微罪でも悪人は許せないと思ってるから
まして凶悪犯は理由も関係なく死刑、五分もあればすむ話だ。
でも実際は何日もかかってグロい写真みせられたり詳細聞かされたり
そういう事やらされるのは耐えられない、テレビでもむりなのに。
手術シーン、病気の人がでてる番組、演技でも死体のでるサスペンスなど
絶対みないようにしているのにどうして強制的にそんなものみせられないといけないのか
590名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:09:26 ID:DB5no5ZB0
>>587
なんでおまえさんのために死刑を廃止しなければならないんだ?
死刑制度が耐えられないなら樹海に行けよ。
591名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:13:58 ID:DB5no5ZB0
PTSDとか言ってるのは「隠れ死刑廃止論者」だよ。
死刑は、PTSDになるくらい怖い刑罰なんです!と訴えようとしてるんだろ。
だから死刑廃止せよという理屈だよ。
表面的には死刑を支持するようなしぐさを見せ、死刑判決だしたらPTSDになると騒ぎ立てる。
まだ判決も出していないくせに、そういう事を言うわけだ。アホだよ、アホ。

いいか、そういう事は死刑判決を実際に出してから言え!
出してもないくせにくどくど文句垂れんな!
592名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:16:31 ID:wn62mJGg0
俺に裁判員やらせろよ
遠慮なく死刑にしてやるのに
593名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:34:23 ID:Y8cjknshO
>>575
グロではありませんでした。ごめんなさい

消えます
594名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:36:56 ID:hrc1qHYA0
凶悪犯が死刑にならなくて、無念の思いからPTSDになったら誰が責任とってくれるんですか?
595名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:39:07 ID:BYU22uh5O
またPTSD詐欺ですね
596名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:43:16 ID:5nrSYqGy0
もういいよ、想像妊娠みたいな言い訳。
なにがなんでも参加したくないってことが、よくわかります。
597名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:58:26 ID:Xdltjw780
>>585
そうなんだ。
写真を見せてたように見えたけど、絵だったかな。
さすがに直視できるわけないか。。

ま、とりあえずやってみるのはいいんじゃないかな。
まじでPTSD続出ってなら対策を練るべきだろうけど。
598名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:06:27 ID:YkVlBbj+0
>>597
なるべくCG使うとか言ってるけれど、たとえば明確な殺意の証明とか、
何らかの理由で、そのものずばりを見せなければならないこともある。
599名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:54:34 ID:OtL+9jvx0
何か戦争で人を殺した人が裁かれる話やってたけど。
ここで死刑にした人が死刑が廃止された時裁きを受けそうな雰囲気。
600名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:56:03 ID:cxu3yrfe0
未だに>>2がわからない
601名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:25:37 ID:CGpPLBG30
他人の人生をリアルに変えられると思うと
わくわくするけどな。
みんな真面目だな。
602名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:37:29 ID:29Uw1J2p0
無差別殺人は年齢、精神状態関係なく死刑でいいとおもっている俺はおかしいのか。

逆に悪いやつを死刑にできず、被害者遺族への申し訳なさでPTSDになりそう。

関係ない人を故意に殺しといて加害者の人権、更正とかふざけるな。
603名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 18:50:09 ID:k+HWhjpQO
>>602
別に死刑廃止論者じゃないが、自分の判断で人の生き死にが決まるなんて気持ちが良いことじゃないだろ


だからプロの人達が裁いてきた訳だし
604名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:04:28 ID:Yc1pv2DlO
そもそも凶悪事件の犯人裁くわけだからそんな気にならんわ
そんな奴が税金でのうのうと生きてる方が耐えられん
605名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:07:38 ID:pI3OqyHd0
嫌なら断われよw
606名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:53:01 ID:DRUiNEv/0
死刑判決を言い渡す事で、あれこれ悩む人もいるようですが、
はっきりいえばメンタル的には『慣れ』です。
だからぜんぜん気にしなくてOKです。
死刑判決を下した暁にはパーティーでもしちゃってください。
大いに結構です。

凶悪な犯罪者を死刑にしてはダメ、命の価値が同等というのは、
本当の所は実はこれは嘘でありまして、これは死刑廃止論者の勝手な理屈です。
犯罪者を死刑にする事すらも「殺人=悪」であるとして、わざと重い負担になるような言い回しで、
多くの人に誤った認識を与えようとします。
そのような心理になるように死刑廃止論者が誘導するわけです。

事実を言えば、凶悪犯罪者は殺してもいいのです。死刑にしてもいいんです。
私が責任を持って言います。身勝手に自分の欲望で人を殺したような凶悪犯罪者は
殺してもいいのです。殺してはダメだという理屈は死刑廃止論者が生み出した概念です。
いろいろと理屈を述べてますが、結局は<<犯罪者の生命は価値がある>>という宗教に過ぎないんです。
あなたはこの宗教に入会しますか?邪教ですよ。

人類の歴史、生物学的、道徳的、科学的にみても、
凶悪犯罪者を殺してはダメだという事実はありません。そのような決まりもありません。
「ない」のです。悪人は死刑にしても良いのです。
凶悪犯罪者の命を、税金を使ってまで生かす価値があるとするこの死刑廃止論者の
間違った思想を世の中に連続的に流布したために、中には少なからず不安を持つ人もいるでしょう。
このように思わせてきた死刑廃止論者には大きな罪があると言えます。

凶悪犯を殺す(死刑)事は、人類の歴史から見ても必要であり正義です。
死刑判決を出した暁にはパーティーでもやっちゃってくださいね。
ゴミのようなものを死刑にしたのですから社会の掃除をした事になります。
それでも不安に思うなら私が身代わりになりますよ。
死刑囚の命の重みとやらを、私がすべて背負ってあげます。
死刑囚の命など、蟻以下ですから(笑)
607名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:56:59 ID:GG5CrLh/0
多分、一番ありえるのが、その場の勢いで死刑って言ったけど、
本当にそれでよかったんだろうかってパターンの心労な気がするな。

被害者や遺族の証言聞いて、犯行現場の写真見せられた時点で、
犯罪者なんて生きてちゃいけないって思っちまうと思うんだよな。
608名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:05:36 ID:RxaT7kie0
こういう立論っていうのは、
死刑廃止論じゃたちの世論誘導の陰謀だよな
609名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:11:00 ID:5z6ZNyIx0
裁判員制度の宣伝マンである大沢弁護士などは
「立法や行政に普通の人が参加できるんだから、司法に参加するのも市民の当然の権利」
とわけのわからないことを言ってるんだが

議員や知事は完全な自分の意志によって立候補し、さらに有権者の投票によって
当選しなければ参加することはできない。当然、ただの素人が何の経験も支持団体も
なく立候補してもほとんどが落選する。

逆に裁判員は本人の意志に全く無関係に無作為に選ばれ、断る自由がない。
見るからに異常な言動がない、どうしても出席できない理由がない、という極めて
消極的な理由だけで簡単に正式に裁判員として認められてしまう。

上記の、立法や行政への参加に照らせば、市民の司法参加は
・本人の立候補により最高裁判所の裁判官や最高裁長官になることができる
・有権者による選挙によって選出される
・選出された者は、任期の間これに専念し、職業とする。
とならなければおかしい。
610名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:29:07 ID:5+AOu6XN0
■「アサヒ芸能」がえぐった 裁判員制の「死角」「徹底検証 ヤクザと裁判員制度!」「アサ芸でしか読めない『新制度のカラクリ』」

確かに「ヤクザだからという理由で裁判員になれないということはない」(元判事で弁護士の井上薫氏)のだ。裁判員法では、警察官や弁護士、
義務教育を終了していない者は裁判員になれないが、「ヤクザ構成員」という項目はない。前科や断指、刺青があればはずされるだろうが、職業を
聞かれて、自分から「ヤクザをやってます」と答えるのはそうはいないだろう。選ばれたら、どのような判決を下すのだろうか。
問題はもっとある。裁判員がかかわるのは凶悪事件だが、その対象になるであろう事件は2007年で2643件。そのうち殺人事件は556件あるが、
その約23%の130件がヤクザがらみの事件だというのだ。被告は殺人を犯した組長。傍聴席は組のヤクザで一杯になっている。裁判長席の左右に並び、
顔を晒している裁判員たちに「死刑判決」は出せるのか。国民の大多数が不安を抱えているのに、なぜ拙速にやらなければならないのかがわからない。
「予断を与えない事件報道」とはどんなものなのか。そこのところも不透明である。八百長問題も大事だろうが、国民を不安に陥れている裁判員制度
という中途半端な「法律」に斬り込むことも雑誌の重要な役割だと思うのだが、いかがでしょうか現代編集長殿。
http://www.j-cast.com/tv/2008/12/11032049.html
611名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:46:36 ID:TdLOGt1hO
ヤクザであるうがなんだろうが死刑相当の犯罪を起こせば死刑にするよ。
それを妨害するならヤクザはテロ集団だよ。
でも組の抗争事件なら死刑は出さない。
ヤクザもんの命などたいしたことない。
だが一般人に手を出すような凶悪事件なら容赦なく死刑判決を出す。
ヤクザの嫌がらせ?
社会秩序のほうが重要だわ。
ヤクザなら一般人殺害しても死刑にならんのか?
冗談じゃねーぞ。
612名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 20:59:01 ID:UkQrDCSYO
死刑を求めるのは、命を奪った者と同じ
外野では死刑にしろ!と騒いでもいざ自分の手では人は殺せない、、と身勝手な人たちばかり
じゃあ最初から外野で騒ぐなよと突っ込みたくなる
そういう矛盾してる人たちの意識改革が必要
他人事でいられる時代は終わりを告げるよ
613名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:01:37 ID:2Flscwd90
ていうか地裁だけだから。

その先の高裁や最高裁に関わるわけじゃないから。
614名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:17:45 ID:dXZjwoyZ0
>>611
山口組では、世間の皆様にはご迷惑をかけないようにつとめているよ。
故・山口組三代目田岡組長さんから戒めもあり、絶対に一般の方々を犠牲にしてはならないとしています。
もし組員が堅気の皆様に危害を加えようものなら、破門どころじゃなく絶縁です。
組とは一切関係ありません。

一方的に、一般人に迷惑をかけた場合は死刑にしようが煮て焼こうが、
本人責任だと思っております。司法の厳しいご沙汰を受けるべきだと思っております。



615名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:19:29 ID:xS0tbbDE0
けっきょく判決は裁判官が出すんだから何の意味も無いよな。
裁判員への出費が増えるだけで、裁判官の給料もボーナスも据え置き。

これもアメリカの年次改革要望書で決められたそうだが
どれだけアメリカの靴を舐めさせられたら怒るんだよ日本は。
616名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:44:01 ID:sEVxOiAT0
だから法務省が税金を沢山引っ張りたいだけの制度だっつーの
裁判官の給与減らさない限りは血税が浪費される一方だ
617名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:48:54 ID:Xy/ji9ET0
裁判員が全員死刑といっても裁判官が全員無期懲役なら無期懲役になる
それが裁判員制度。

意味無し。
618名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:52:30 ID:Xy/ji9ET0
ついでに言えば,裁判員が全員懲役20年でも裁判官が全員懲役5年なら
懲役5年になる。

評議の時に誰がどのような求刑意見だったかは守秘義務があるから,裁判員と
裁判官の量刑や判断があらゆる裁判で乖離していても是正する手段がない。

何が国民の意見を反映だ!?全く意味無し。
619名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:53:29 ID:Lm78DILk0
しかし地裁程度で大騒ぎなことw

安心しろ。今の地裁なんて当事者同士の顔合わせ会に過ぎんww
620名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:02:13 ID:sEVxOiAT0
この制度が最悪なのは、
顔合わせ会如きに
多忙な国民を使役し
しかも税金を捨ててるのと変わらないということだな
621名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:03:21 ID:Lto43bS10
強制じゃないだろ・・・
もう馬鹿は氏ねよ
622名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:22:03 ID:YkVlBbj+0
>>621
おまえ、「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」を読んでいないだろう。
氏ね、文盲。
623三百代言志望 ◆VDiQI.Mi.. :2008/12/11(木) 22:25:10 ID:1RcHBQhG0
>安心しろ。今の地裁なんて当事者同士の顔合わせ会に過ぎんww

こういう誤解の出所ってどこなんでしょうね。
624名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 23:19:30 ID:5t8c4s7D0
Q.以前からネットをはじめ各方面から批判され、与党もこんな制度にこだわっていても ますます支持率が下がる
  だけで本当に誰の得にもならないかと思うんですけど、 今からでも撤回しようとしないのは何故なんでしょうか?
   マスコミの報道も不自然ですし、やらせタウンミーティングとか…そこまで必死になる意味あるんですか?
  裏で変な圧力でもかかっているのでしょうか? この制度に関する全ての流れが不自然に思います。

A.この「不自然さ」こそが、裁判員制度の最大の問題点といえます。
  国民を強引に拘束するという重大な問題を含む制度なのに、原則的に全政党が賛成している不透明な翼賛体制。
  何らかの「政治的意図」があって「国民に無理矢理押し付けよう」という政治家達の魂胆が見え見えなので、
  国民も「この制度を実情に合うように改良しよう」などとは思わず「即廃止してくれ!」と訴えるわけです。
625名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 23:20:34 ID:64qVpz4O0
心配せずとも裁判員のプライバシーはお上が守ってくれるに違いないお!!

☆内部告発の手紙をコピーし渡す  県職員が北つくば農協側に
http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20081202_03.htm
626名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:14:09 ID:aybymish0
イヤなら断れるという嘘で釣り
当面重大案件には関わらないと安堵させ
出たら金もらえると釣り
こんな地デジ推進以上のゴリ押しが、臭わないわけない
最初はやさしく、定着したらなんとでも
627名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:15:37 ID:IIAbIET00
ニートの俺なら毎回裁判員やってやってもいいのに。無作為抽出じゃなくて、志願制にしたらいいじゃん。
628名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:18:46 ID:0Fc4y07+0
>>1
>主婦(43)
長い期間、外の世界から隔離されて過ごすと知能に遅滞を来たすんだな。
629名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:22:15 ID:aybymish0
反対意見は召集されるのがイヤでいってるんじゃない
裁判員制度、株券電子化、地デジなんで胡散臭い意識操作的な浸透策をとるんだろう
隣の人ももうされてますよ的な
世界のソニーっていうじゃない?的な
630名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:26:19 ID:6PzjtcsoO
エコ買えも同じ匂いがする
あと血デジな
631名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:30:01 ID:ee2k3M/XO
>>623
いや実際地裁行ってみ?
まぁ裁判官のいい加減な事。
あんな志じゃマトモな判決なんて無理。もっとも単なるフィルターに過ぎないからな。
632名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:31:14 ID:w/IIjTbM0
これしきでPTSDってどんだけヤワなんだよ
馬鹿かw
633名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:38:00 ID:KAYEFTqr0
>>632
その馬鹿に裁かせようというのはどんな馬鹿なんだろうな
634名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:40:34 ID:9sbNJwobO
でも1審だけでしょ。悩みに悩んで死刑判決が出るような裁判だったら
大概は上告して裁判員の意見なんか無かった事になるようなもんだから別いいんじゃないの。
635名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:40:52 ID:9a+iRtdPO
>>1を読んでもわかるが、妄想のうえに成り立った
結論ありきで書かれてるんだよなぁ。
実際に寄稿があれば、既に重度の鬱な人でしか
なく、やらせなら記者は馬鹿すぎる。
636名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:42:51 ID:w/IIjTbM0
そもそもPTSDの定義をしらんだろんのだろうなこいつは
まぁ、こいつに限らず勘違いしてるの多そうだけどさ
不快な気分を引きずった程度じゃPTSDなんて呼べないんだぜ
とりあえずDSM-Wの診断基準熟読してこい馬鹿が
637名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:44:35 ID:hX44d2C70
C3POになったら電源切ってやんよ
638名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:49:11 ID:IVDn4CxyO
バカじゃねぇーの!自分さえ良ければいいって考えがムカつく。
639名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:51:54 ID:J/z8swo30
>>638
で、おまえは、自分以外の誰のために生きてるんだ?
「お国」のためか? それともカルト信者?www
640名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:02:09 ID:kXqMD5vxO
人が人を裁くと言う罪は、今を生きる人間に生まれながらに備わった責任。
業である。

家畜を食うなら逃げるな
生き続けたいなら逃げるな
641名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:05:43 ID:RVz/fHcP0
こんな強制労働はボイコットするしかないよ。
日当8000円で人を裁きたくはない。
642名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:06:26 ID:J/z8swo30
>>640
>家畜を食うなら逃げるな

あんた、自分で屠殺してんの?w
643名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:07:31 ID:b1QmC4Tu0
現在の司法制度を認めてる時点で判決を下してるのと同じことだよ
644名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 04:13:26 ID:kXqMD5vxO
<<642
おまえ馬鹿だろ?
馬鹿な質問したら、馬鹿ってばれるぞ笑笑
おやすみ
645名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:36:28 ID:kXqMD5vxO
だな
646名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:21:39 ID:isi0JNqg0
俺にやらせてくれたら、いくらでも死刑判決出すよ。
なんなら、執行までするぞ!
今の状態のほうが、よっぽどPTSDというより、不条理だろうに。

死刑廃止の謀略?このぶんだと、裁判員にしてでも死刑判決増えそうに無いな。
647名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:36:01 ID:LWVp09Qg0
>>646 裁判員は判決出せない。仮に裁判員10人が死刑を求めても
裁判官がそれは行き過ぎなので無期と決めたら無期になる
全く茶番制度だw
648名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:50:20 ID:e+VuTuse0
<<裁判員制度の問題点>>
1. 国民のほとんどは実施を望んでいない。
2. 動員が強制であり、国民の反感が根強い。候補者通知=赤紙である。
3. 国民の新たな義務となり、時間的・精神的負担が大きい。
4. 裁判所が遠方の場合は宿泊を余儀なくされるなど肉体的負担も大きい。
5. 裁判員の日当や交通費・宿泊費、裁判所の事務手続など、全てが多大な増税要因となる。
6. 裁判員選出過程に10倍近い人物を動員し、不経済極まりない。
7. 裁判員選出確率には、地域により4倍近い格差がある。
8. 国民の思想信条にそぐわぬ拘束は、そもそも重大な憲法違反である。
9. 裁判員は実質的裁判官であり、憲法80条1項「内閣の裁判官任命規定」に抵触する。
10. 中小企業・自営業にとって、例え数日の欠員でも致命的である。
11. 資質・性格・積極性など、適正のない人物でも裁判員に選出される。
12. 特殊な思想・他国の国家戦略に従属する人物でも、日本国籍さえ取得すれば裁判員候補となる。
13. 「国民の感性を導入する」制度であるが、情念に流されてはもはや法治国家ではない。
14. 裁判員の価値観により判決内容に差が出て、原告・被告双方に公平な裁判とならない。
15. 裁判期間が極端に短縮化(数ヶ月→3日)され、まともな審議ができない。
16. 現場や証拠の検分などに深く関われず、「証拠が正しい」ことを前提とした裁判となる。
17. 実質の権限を裁判官が握っており、裁判員は司法と検察が演出する「裁判劇」のコマとなる。
18. 一審のみの形式的な参加であり、重大事件の審議としては無意味に近い。
19. 痴漢冤罪問題や汚職事件など、本当に問題判決が多い裁判には制度が適用されない。
20. 模擬裁判の結果をみても量刑が軽くなる傾向にあり、治安悪化の遠因となる。
21. 裁判員・原告・被告それぞれの個人情報管理に問題がある。
22. 判決結果への報復や討論による怨恨など、身体の安全が明確に保障されていない。
23. 守秘義務や判決への責任などが課せられ、重圧が生涯つきまとう。
24. 現行制度で特に大きな破綻がなく、むしろ司法の機能としては低下する。
25. 導入に特定政党が深く関わっており、国民の良心を利用した婉曲的な死刑廃止推進である。
26. 諸外国の影響を受けたいわゆる猿マネ制度であり、日本人の国民性に全く合致しない。
649名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:52:39 ID:jM4px0Ec0
この不景気に何このKYな制度?
650名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 06:56:27 ID:UMVPMCVMO
>>640

ニートにとっては働いてるって言えるからなくなるのは困るんだよな、わかってるよ。
651名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:04:05 ID:8zUDtTxZO
どんな凶悪事件も心身喪失で無罪になってしまう現状を変えるためにも
この制度は必要だ
652名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:04:22 ID:7qOVEgfc0
裁判員制度自体を廃止すればいいだけだよな。
PRや選定作業などで法務省が予算を確保できるからやりたかったんだろうな。実際に広報業務をめぐっての金にまつわる問題もあったし。

公判前整理手続である程度まで証拠や争点を絞り込むようだけど、先日の広島高裁の判決をみると。
裁判員制度下では、広島高裁が差し戻したように、審理が十分に尽くされていないと差し戻しのケースも増えそう。
死刑という結果に責任を負いたくない人が多く出ると、死刑にすべきものが無期になる恐れもあるし。
653名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:09:44 ID:s4ZB3aci0
むしろ、PTSDになるようなら死刑は廃止にした方がいいってことじゃね
654名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:15:04 ID:t+y5dbTr0
おどろいた。みんなが「死刑」だって言うんだもの。
でもね。サイレントマジョリティを考慮した結果、
判決は「無罪」と決めさせてもらいます。
655名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 07:22:12 ID:kvs5ZQGw0
そもそも
>>1に書いてあるとおり、
検察の立証が成功したかどうか確かめるためなら、素人集団を裁判員にする必要がねぇじゃん。
今までは検察官の立証が成功してなかったとでも言うのか?それを是正するために素人集めるのか?

何言ってんだ法務省。
656名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:00:01 ID:5+ieXj3y0
逆恨みとかされたら嫌だな。
657名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:10:04 ID:cydidtS+O
こんなのより新型インフルエンザのワクチン作れ。
アメリカは全人口分備蓄してるそうだぞ。馬鹿だな
658名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:48:41 ID:zvtCGKMJ0
>>652
つっても、最高裁からしたら「もっと早く言えよ」って話だろ
裁判員制度なんて、俺が中学のころから聞かされてた話だぞ。
そのころから準備進めてきたのに、今になって施行するってなった時に
ぐちぐちと文句言う奴らが出てきて、中止。ってなったらやってらんないだろ。
659名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 09:52:18 ID:k9lZ4imv0
死刑判決出したくない奴は免除してやればいいじゃない。
俺が喜んで死刑主張するからさ
660名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 10:52:18 ID:28/3PF1N0
殺人は原則死刑だと思ってるから
俺が選ばれたら、求刑がどうであろうと死刑と主張してやるぞ
661名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:05:12 ID:Ur/wo3/70
PTSDになることはないだろうけど、元々PTSDの人が発作起こすってのはありそう。
虐待のトラウマでPTSDになった人が暴力的な事件の詳細を見聞きした場合とか。
662名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:08:58 ID:67mogGV20

>被告が死刑になり
>そのショックで自分がPTSDになったとき
>誰がその責任をとってくれるのだ

つうかこんな脆弱な神経で
普通に世の中渡っていけるのか?そもそも・・・
663名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:13:18 ID:cU9QIdEJO
誰かが手を汚すから、自分はそーいうのから離れた人生送れてるわけだが、
そんな自覚もないんだろうなぁ。
664名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:18:34 ID:WxxtDKU/0
>>663
でもその手を汚す人たちは別に強制されている訳ではなく、自分でそういう職につくこと選んだ訳だしなあ。
665名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:20:23 ID:P/FFgrev0
>>664
裁判員は強制されてその職についたの?
666名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:22:32 ID:vXmIZSRJO
レイプ犯は死刑にしろ
司法は馬鹿ばっか
でも自分は絶対やりたくない


やっぱネラーはカスだわww
667名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:23:32 ID:42+uL5Vw0
死刑判決でPTSDになりました。誰が責任取ってくれるの?



被告人
668名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:23:55 ID:4laW1rdN0
>>665
裁判員はほぼ強制。嫌だからとか、そんな理由では断れない。
669名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:24:08 ID:WCG3bH9n0
こーいう人に限って、身内が被害に遭うと、「死刑!」と言うはず。

しょーもない正義感で物事を言うなよ。
670名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:24:47 ID:SpHKKcFK0
被告を死刑にしたショックを受けたくないんなら死刑を主張しなければいいじゃない
671名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:25:20 ID:UaurBBHf0
レイプも痴漢もばんばん死刑にしてやんよ。
死刑台のスイッチだって押してやるよ。
672名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:28:39 ID:DX5vYF1l0
死ねばいいんじゃないの?
そうすりゃPTSDにもならんだろ
673名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:39:14 ID:c07n61cR0
犯罪者に逆恨みされても警備一つつきませんからねえ・・・

この間の厚生事務次官の事件の後に公務員には即警備員をつけましたが・・・
一般人の応対はほんと手抜きですね、誰のおかげで飯食えてんの?
ちゃんとした対応も取れない中途半端な制度作るなよ、低脳。
674エヌマタ:2008/12/12(金) 11:39:15 ID:p/XHZm7Q0
何でマスコミって新しいものを批判したがるの?
675名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:39:24 ID:wO6co1Y7O
>670
そう思います。
ハナッから死刑主張する気満々でPTSDって言われてもねぇ
676三百代言志望 ◆VDiQI.Mi.. :2008/12/12(金) 19:08:00 ID:ron8Rzxg0
>>631
>まぁ裁判官のいい加減な事。

具体的にはいかなる行為がそれに当たると思いました?
判決が自分にとって気にくわないなどですか?
677名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:00:23 ID:G3eeRQZU0
>>676
横レス。元裁判官の秋山賢三が書いた『裁判官はなぜ誤るのか』(岩波新書)を読むと、
実際、駄目駄目裁判官はいるようだ。

 例えば、被告人が鞄を両手で持っていたために手が塞がっていて、被害者女性が
 述べるような痴漢行為を働くことが不可能である事実が明らかとなっているのに、
 裁判所は「鞄を持ち換えれば片手でできる」という推測を自ら補足して無理矢理
 に有罪にしたという事例がある。この場合「(被告人が)鞄を持ち換えた」とす
 る証拠は何もないから、証拠に基づかない完全な「裁判官の想像」だけにより有
 罪が認定したケースである。(142頁)

次に出てくる事例はもっとひどいが、長いので割愛。この本は裁判員制度の細部が決まる
前に書かれた本なので裁判員制度にはあまり言及していないが、著者が指摘したさまざま
な問題点がこの制度で改善されるとはとても思えない。
678:2008/12/13(土) 02:22:04 ID:jCH4fOaDO
草加が作った法律だからひどすぎる。郵政と同じで廃案にするためには、創価が選挙で落ちるようにしよう
679名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:24:20 ID:KAwxqYw00
死刑判断したら殺人犯だろ
680名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:26:01 ID:uELJJDIm0
うーん
こんなんで自分がもし事件に巻き込まれたときだけは誰かに裁いてくれって言うんだろうか
なにんだこのゆとりな奴等は
681名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:33:27 ID:G3eeRQZU0
>>680
裁判員は全然信頼していないから、そういうときは職業裁判官だけの裁判で
裁いてほしいな。
682名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:35:42 ID:d5BBSefA0
被告「死刑」でPTSDって…
裁判員制度でそんな重大犯罪、扱わないんでしょ?確か。
で下級裁判所レベルまでしか関与せず、
最終判断(判決)は本職の法曹が下すんだべ?

683名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:36:33 ID:1Ivas9BD0
どうせ一審のみだから気にしなくていいのに
死刑になるような裁判は絶対上級に行くし、確定するとしとら
関係者が納得できる判決ってこった
684名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:38:46 ID:n/KTQZuVO
死刑の判断を自分のせいにしたくないだけじゃん。自分勝手な言い分だな
685名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:39:03 ID:G3eeRQZU0
>>682
釣り? そういう重大事件の裁判だけに裁判員は参加するんだぞ。
686名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:40:00 ID:HRQ9WSzk0
裁判員制度より、裁判の情報全部公開してメールで意見聞けばいろいろといいのでは?
687名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:42:30 ID:1Ivas9BD0
>>686
有罪が確定してない人間と被害者のプライバシー全開にしてどうするんだよw
688名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:42:58 ID:U1+aJoIpO
そんなことくらいでPTSTになるなよww
689名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:43:16 ID:d5BBSefA0
>>685
釣りではない。まじですか>重大事件
勉強してきます…
690名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:46:46 ID:0Q2Q+imx0
別に言う分には何の効果もないのにな。
あくまでも「裁判長の参考になる」程度のものだろう。
そもそも集まった全員で「死刑」と言ってもそれがまかり通るものではない。
それに裁判には控訴と言うものもある。

どれだけ国民が裁判に関する情報が欠けているか露呈されただけだな。
そもそもそんな状況で「じゃあ取り入れるぜ」と言う方もおかしい。
施行前でもこれだけ不満に思う人がいるにも関わらずその場対応のみ。
国民の混乱に対応する職員は働き者だぜって誉めて欲しいのか?
余計な仕事増やしているだけの愚か者。
691名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:49:53 ID:G3eeRQZU0
>>689

 裁判員制度は,地方裁判所で行われる刑事裁判について導入されます。
 裁判員裁判の対象事件は,一定の重大な犯罪であり,例えば,殺人罪,
 強盗致死傷罪,現住建造物等放火罪,身代金目的誘拐罪,危険運転致
 死罪などがあります(・・・)。
 http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c2_1.html

国民に関心のある重大犯罪とか何とか、ご結構な理由がついていたと思う。
俺は、賄賂や公金横領とかだったら熱心に参加して最高刑を課するに吝かでは
ないがな。

692名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:54:56 ID:scJzQ7kMO
そう考えると中東の石打の刑って凄いよな
693名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:55:34 ID:02yBIbHE0
ん?
じゃあ,そんなんで死刑にできなかった犯罪者に,
巡り巡って自分や自分の身内が殺されたりしたら,
この人は,誰に責任負わせるの?

国民一人一人の責任で,犯罪者を抹殺すべき
694名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:56:56 ID:qrJBWhGj0
>>1
意味が全然分からん。PTSDになるほど嫌なら死刑を宣告するなよ。
695名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:57:15 ID:pZezt9D40
自分がフェアーな審判下せたと思うくらい真剣にやったらPSTDにはならないと思うが
審判になった人を守るような配慮は国がしてほしいな。
関わった審判員の個人情報を漏らした人は罪になるとか。
696名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 02:59:44 ID:2LgKcXdq0
イヤなら俺が代わってやる。ふざけたクズを片っ端から死刑にしてやる。
697名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:02:16 ID:3wEdmaqw0
>>1
ヘコム・ヘコム詐欺だな。
698名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:02:48 ID:Nj7aXCD00
そのくらい覚悟しろ。っつうか人間ならそのくらいの厳しさを持て。
死刑廃止論者の姑息な手に乗せられるな。
699名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:16:34 ID:fuHCpjn3O
>>1
馬鹿か!
悪いのは犯罪そのものであって人には罪は無い
700名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 03:19:01 ID:G3eeRQZU0
>>695

問題はそのフェアな判決が構造的に下せないシステムになっていること。
たとえば高裁から差し戻された広島の女児殺人事件。報道によれば、
これは裁判員制度のモデルケースとされ、5回公判を開いたが、
そのまえに8回、公判前整理手続っていうのをやっている。
そこには検察、裁判官と弁護士、場合によっては被告人も参加して
公判で争うべき論点や証拠を絞り込み、事実上、裁判のシナリオを
作るわけだが、その公判前整理手続に裁判員は参加できない。

検察も裁判官も弁護士も、厖大な原資料を読みこんでいて、公判には
持ち出されないものも含めて事件の全貌(に可能なかぎり近いもの)を
知悉しており、それにもとづいて心証を形成している。事件の全体に
ついて自分なりのイメージや確信をもっている。

それに比べて、いきなり呼び出されて、中卒に理解できる程度の説明を
受ける裁判員は情報難民だ。どうやってフェアな判決を下すことが
できるのだ???

俺は市民の司法参加自体には反対しないよ。死刑判決を下すことも
ときにはやむをえないと思っている。でも、こんな乱暴な制度は
ごめんこうむる。
701名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:21:40 ID:nXomOSwq0
>>700
同意。
あまりにも事前の準備が足りなすぎる。
少なくとも教育、講習の義務化と、
ある程度の期間を裁判に集中できるよう社会的なシステムが必要。
702名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:26:14 ID:vCNutpf20
みんな考え杉なんだよ
ひたすらシンプルに裁く、ってことだけだ
それ以上も以下もない
703名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:26:25 ID:xyyHlYhGO
・裁判員は一審のみ
・どうせ控訴

大丈夫じゃん
704名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:41:31 ID:IOdM9ny30
俺はおっぱい大きくて美人なら無罪にするぜw
男は死刑以外いらん
705名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:43:12 ID:Yh6TTjP7O
よっわ
706名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:45:02 ID:bXsYwG5L0
裁判員なんてツマンネえし。
拷問官やらしてほしいよ。もしくは死刑執行者。
マジで
707名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:46:42 ID:qBtkvQn/0
OKオレに全部任せろ万引きから全部死刑にしてやっから
708名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 05:56:13 ID:iBdNzXecO
死刑の重みは日本国民全員で背負っている事に気付くべき
709名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 07:03:55 ID:4dIkuPr10
PTSDになってどーするのとか言ってる現実逃避の奴って
絶対、牛さんが食卓に上がるまでとか考えたりしないんだろうなw
710S ◆KMyTcmL3ws :2008/12/13(土) 08:05:34 ID:XAhCQ1mZ0



死刑にもせず、こういう奴らを生かしてしまう方がPTSDになるだろ。



711名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:06:02 ID:zUEtdXZS0
712S ◆KMyTcmL3ws :2008/12/13(土) 08:11:20 ID:XAhCQ1mZ0



裁判員制度と言っても、一般人の関係するのは一審だけであり、2審は従来通り。
つまり、世間的に日本でも裁判員制度ありますよという日本のポーズのための制度。

証拠写真も、イラストでもかまわないらしいし、お茶濁しの様な物。

はっきり言って、全く意味の存在しない制度と言うことです。



713名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:14:33 ID:z43u5Xem0
こいつに

「PTSDを略さず言ってみろ」

と詰め寄っていちびりたい
714名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:22:51 ID:rrmOO46X0
つくづく、感情だけで動く素人を裁判に参加させるなんて愚かだと思うね。
今からでも廃止して職業裁判官だけでやってくれよ。
715名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:27:58 ID:wehXVuI/0
俺の親父はまんまDQN土建屋なんだけど
通知届いたら近所の知り合いに渡す
近所の知り合いがシャーシャーと間違えて届いたが開封してしまったという
何故か何事もなかったように又俺の親父に通知届く
近所の寄り合いで俺の通知が近所の人に行って開封してしまったと聞いたと凸電話
個人情報の取り扱いはどうなってんだといちゃもんをつける
菓子折りもって誤りにくる←今ここ

近所の知り合いにも迷惑掛けたから菓子折り届けろと言っている家の親父は正しくDQNw

716名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:02:51 ID:F6V9B32S0
ていうか、なんで「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」とか考えてるやつが
被告が死刑になってPTSDになるんだよ。
行くのが面倒なだけなんだろ?
717名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:06:09 ID:eS2zd67QO
短絡的だな、裁判なんて殺人や窃盗、猥褻だけじゃないんだぞ
医療ミスとか、企業告訴とか、交通事故とか色々あるだろ
718名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:07:35 ID:KB1dZO/4O
>>708
それはそのとおりだなあ
719名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:09:01 ID:qdmC2iP5O
>>715のお父様は立派な日本人です。
720名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:11:56 ID:1HS0jk6d0
死刑にしてPTSDになるならしなきゃいいだけじゃないのか
721名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:13:09 ID:F6V9B32S0
>>717
医療ミスとかで死刑になるのか?
過失で死刑とか聞いたことないんだが。
交通事故だって死刑になるのは悪質な酔っ払い運転とかであって
不注意でひき殺して死刑になるのか?せいぜい無期懲役だろ。

裁判員が死刑は可哀想だからせめて無期懲役にとどめてくれと主張すれば
死刑にしなくてすむことになるんだぞ?死刑が減っていいじゃないか。
722名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:13:43 ID:cdFbZyznO
そもそも裁判員制度って
裁判所の出す判決の内容と一般庶民の感覚が合わなくて庶民から批判くらいまくったから
裁判所がじゃあお前らがやれって押しつけた制度なんだろ?
んで本気で廃止する事が決まったら
やっぱり俺らがやることに口出しするなよっていう口実が待ってるんだよな
もうやだこの国
723名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:14:40 ID:2fOzqSFuO
P…ポコチン

T…立って

S…すいません

D…でした。


724名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:19:20 ID:SNk3X7VC0
(´・ω・`)知らんがな。
出廷拒否して10万円払えばいいんじゃね?
725名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:21:20 ID:eS2zd67QO
>>721
だから短絡的、終身刑だけでなく。量刑を決める素人にやらせるのは、おかしい

それと
裁判員法第12条
裁判所は…裁判員候補者について…必要があると認めるときは、公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる

個人情報垂れ流しだ
726名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:27:46 ID:F6V9B32S0
>>721
ここは「被告が死刑になったとき」のスレじゃないのか?
だから死刑前提で話してたんだが。
それを短絡的というなら根拠を。
727726:2008/12/13(土) 09:34:24 ID:F6V9B32S0
間違えた。
726のアンカは>>725
728名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:37:25 ID:UGpNuYvr0
人を裁くとか汚れ仕事なんだから、高い金もらってる法曹が責任持ってやれよ
たかが数万円で一般人にやらすなよ
729名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:40:41 ID:eS2zd67QO
>>726
すまん、スレタイその後の裁判員制度不安の声
で反応してたスレチだったな

裁判員制度自体、不備があると云いたかった
730名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:50:26 ID:F6V9B32S0
>>729
いや、俺も熱くなりすぎたやもしれん。

裁判員制度は確かに不備のほうが目立つが
個人的な意見としては
犯罪が起こることが当たり前になってしまってる日本において
裁判に触れる機会を作ることはモラル意識の向上の一助になるのではないかと思ってる。
ただ、世間で言われてるようなデメリットのほうが大きすぎて支持はしにくい制度ではあるが。
731名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:13:47 ID:06XuL6/+0
人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、
殺人事件では「死刑」を主張することになると思う

PTSDになるなら死刑を主張するなよww

バカじゃん。
732名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:23:48 ID:hYshDoRQ0
人を殺した奴は故意であれ過失であれ殺されるべき
たくさんの人を殺した奴はそいつの親子兄弟共々殺されるべき
現行犯に裁判、ましてや裁判員制度なんか金と時間の無駄
タリオの法でOK
733名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:27:12 ID:hrCKLHvC0
> 被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、誰がその責任をとってくれるのだろうか

国が賠償する


って答えたら即PTSDになる気だなw
734名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:28:50 ID:KQEUFpUq0

なるヤツが悪い しっかりしろ

735名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:31:29 ID:Vv3r8P6s0
私を選んで欲しいです。
悪人は端から死刑にしてあげます。
736名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:31:39 ID:ajuppo8z0
傍聴席に暴力団がずらり並んで、圧力かけてくるのに平気でいられる一般の人は少ないだろうな。
情報なんかどうせ漏れるし、出口で捕まえて脅しかけてくるかもな。
737名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:35:05 ID:tRTC2WFOO
こっちもヤクザの親分と繋がりがあるから手を出せない
738名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:35:39 ID:Vv3r8P6s0
>>736
陪審員のプライバシーを守るしくみを作ればいい
739名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:38:48 ID:VJOxFo2WO
はいはい低能ヤクザ談義はお友達とでもやってろよゴミ屑
740名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:39:54 ID:wE/ypcxV0
当局は一般人をなめているとしか思えない
741名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:40:48 ID:XUESCsA+0
PTSDってすごい安っぽい病気だよね
基準があやふやだよな
742名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:40:53 ID:ajuppo8z0
>>738
一応、番号で呼ぶとかあるらしい。そんなことより裁判員は別室でいいと思うけどね。
743名無しさん@八周年:2008/12/13(土) 11:41:40 ID:L2Tmc+yN0
べっ、別室行き・・・・・・
744名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:43:33 ID:UCyyIekx0
死刑判決がどうこうよりも、エグい死体写真や
血まみれの現場写真でPTSDのが実際に起こる確率高そう
っていうか、加害者側の弁護士に名前が知られる時点で
復讐が怖くて陪審員なんてやりたくない
745名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:45:24 ID:fmsbIun+0
この制度の対象って死刑になりうるような刑事裁判だけ、
とかだったよね
なんでそんなきついところから始めるんだ?
746名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:46:12 ID:vUCPbsabO
復讐されたら嫌だし加害者は皆死刑で
747名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:47:23 ID:ECogaOHAO
>>734
お前がなwww
頭悪いレスすんなや、しっかりしろwww
748名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:47:59 ID:wP2mgi7F0
このDQN読者の記事読んで
俺がPTSDになりそうだよ
749名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:52:15 ID:UCyyIekx0
>>745
裁判官が叩かれたくないから
民間人を盾にしてるんじゃないのかなあ

なんでこんな判決出すんだ!

文句言うならお前やってみろよ!

裁判官も一回社会に出て普通にリーマンした人から
募集できないものなんだろうか
元公務員とかは無しで
750名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:53:01 ID:e7rimTK60
グロ写真見せられるのは嫌だな
裁判所でブラクラかよと
751名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:53:40 ID:7GiccS7p0
炎天下の車に子供を放置して殺した事件にもし当たったら
迷わず死刑宣告しそうだけど
世間一般じゃやっぱり異常なのかな・・・・
752名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:54:32 ID:Va+THU/U0
やる気の無い奴にはやらせなくていいよ。
義務を放棄した奴からは、1つ権利を取り上げればいいだけ。

俺は、悪人は容赦なく死刑にするよ。

753名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:55:34 ID:5X1SIMP90
裁判員制度は、死刑存置か廃止かを論じるための制度じゃありませんよ^^
754名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:56:11 ID:aYVnFDhI0
社会を守る覚悟が無い奴に
社会から守られる資格は無い
755名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:56:43 ID:tFoHxFJN0
被告が公務員なら、
証拠を信じて死刑判決に同意しそうw。
756名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:56:45 ID:o/ycch/l0
>>752
冤罪だったらどうする?
君は殺人を犯したことになる。
757名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:57:24 ID:vyXAqxM40
>>753
現実には、喚き回る奴が混じるんだろうなぁ・・・・(´・ω・`)
それだけで、失敗制度だと思うよ、これ。
758名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:58:28 ID:V7QXZwTJ0
じゃあ光市の安田弁護士に対して文句言うなよな。
759名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:59:15 ID:8XG0eRsSO
PTSDの前にさっさと死刑にしちまえ
760名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:59:24 ID:BPHv+Skc0
>>756
それを審判するんだよハゲ
761名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:00:51 ID:eRE6Pw+G0



人が人を裁くなんて神にでもなったつもりですか?


762名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:01:15 ID:7LW5O0/g0
目の前で処刑するわけじゃないんだから
PTSDとかになりようがないだろw
どんだけバカなんだよw
763名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:01:40 ID:8zZSzE5w0
マスコミがPTSDを紹介しはじめた途端にPTSDが増えはじめたなw
764名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:01:47 ID:G3cRUxDn0
>>761
神なんて人のつくりもんだから、神に許されるんなら人にもゆるされるだろw
765名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:02:41 ID:Vv3r8P6s0
>>761
裁判制度を無くす運動でもしてろばーーーか
766名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:03:03 ID:6waS7EbZO
>>756

警察と検察の責任。
冤罪は作り物。
767名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:03:46 ID:tFoHxFJN0
>>761
遺憾ながら公務員達は、自分を特権階級の神だと常々思っている様で。
768名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:04:22 ID:BOji1Sjb0
まあ、嫌なこと(死刑判決)は他人(裁判官)にさせるものだよね・・・。
治安維持も不況も、食の安全もどっかの誰かがやってくれるもの。
当事者意識皆無wだから改善しないw
769名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:04:48 ID:bBOFh0CP0
またマスゴミの誘導が始まったな。自分たちの国だぞ?しかも腐れ弁護士たちの言いなりになってるだけだと
何かあった時に被害を被るのは国民一人一人だよ。少しでも理不尽な事を改善しようとするならば有益な事だよ
770名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:05:43 ID:Jc7eCTq2O
お前ら愚民に人を裁く権利は無い。
771名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:06:02 ID:yjIlREntO
>>761
人が人を裁かなければ殺人戦争が止まらず3日で地球は終わりますよ?
772名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:07:10 ID:bBOFh0CP0
>>761
神なんていないし、何もしてくれない
犬作を崇めてる層化は基地ガイの極み
773名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:07:26 ID:G3cRUxDn0
>>770
裁く権利が誰にあるかは法律で決まるんだよ、おばかさんw
お前ごときが決めれることではないw
774名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:08:09 ID:Vv3r8P6s0
怨恨無しで無関係な人間は一人でも殺したら100%死刑。
3人で一人を殺そうと10人で一人を殺そうと、未成年であろうと、
殺された人間になんの落ち度も無い場合全員死刑。
この基準を作りたいので、毎回、裁判員に選んで欲しい。
775名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:10:02 ID:MvThTOdx0
アサヒ毎日かと思ったら産経かよ。
なんでもかんでも反対するヤツがいるんだなぁ。
776名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:26:07 ID:d5BBSefA0
確かに怖いな>お礼参り
ヤクザとかキ○ガイがらみの事件なら、なおさら。


しかし脱線だが、本職の弁護士とか裁判官は
自分の身の安全をどうやって守ってるんだろうね?
777名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:31:19 ID:arb2EpRy0
PTSDなんてそう簡単にならないから大丈夫
778名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:36:15 ID:jEYqeAlA0
でも遺族の悲惨な叫びを聞いたら、逆にアドレナリンが出るかもw
779名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 12:41:50 ID:/p5TInLlO
>771
流石にそれはない
780三百代言志望 ◆VDiQI.Mi.. :2008/12/13(土) 12:43:06 ID:BsKkwsTm0
>>677
どうもありがとうございます。
その事件はその裁判官本人が担当したんですかね
あ,でも裁定合議じゃなさそうだから違いますよね。
781名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 14:06:20 ID:P6NuePm00
裁判員制度を廃止するのが国民の義務だなw
782名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 14:55:28 ID:xUsjitCJ0
石打の刑とか死なない程度に皮をゆっくり削いでいくやつとか目の前で家族を殺してからその生首と一週間一緒に暮らさせてから両手両足切り取って肥溜めの中に家族の死体と一緒に
ほうりこむとかやらないとだめだよ。
または犯人に自分の子供の腹をナイフできりとらせて内臓を引きずり出し、子供がうめく前でその内臓を犬に食わせ、子供の苦しんで死んでいく様をビデオにとって
個室に拘束して閉じ込め、そのビデオを大音量で24時間流しつづけて少量の水分だけを与えながらゆっくり餓死させるとか。

これ、ちょっといいな。

日本もこういう刑を科せば犯罪は少なくなるよ。

犯人の家族から殺していって苦しませて最期に本人に苦痛を味合わせながら殺すべき。
家族には罪がない?知らんよ、こんな世の中殺人者の家族として生きていくよりましじゃね?


あと死刑確定者に拘置所は楽すぎるから執行までの間は裸にしてガラス張りの部屋を作って一般公開するといい。良い観光資源になるし。食い物は前回執行された犯人の肉。
783677:2008/12/13(土) 15:37:02 ID:imZLn3KF0
>>780
著者は、裁判官をやめたあと弁護士になって活動している。全国痴漢冤罪合同弁護団の
団長をつとめたこともあるので、そのときに出会った事例じゃないかと思います。

後書きにこういう一節があった。「二〇〇一年六月、司法制度改革審議会は政府に対し
最終意見書を答申した。そこには、たしかに二一世紀の我が国司法への展望と抱負が
書かれてはいたものの、刑事司法における冤罪の原因とそれに対する対策については、
何ら格段の指摘がなされることはなかった。」

「また私は、ここ一、二年くらいの間に、もし担当裁判官が『疑わしきは被告人の利
益に』の鉄則に従うならば絶対に無罪判決しかあり得ないと期待し予測していた事件に
ついて、裁判所が無造作に弁護人の意見を排斥し、有罪方向に割り切る判決に接する事
が重なった。偽証の徴表を顕著に示している証人の不自然な証言を、いとも簡単に被告
人に不利に解釈して有罪を言い渡す裁判官の大胆さには、驚愕し、恐怖感すら覚えた。」

新書版だから高い本ではないし、少し大きめの図書館には入っているだろうから、読ん
でみてください。
784名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 15:41:56 ID:0t59tXmQ0
>>777
でもレイプでPTSDとかよく言うじゃん。
785名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 15:43:26 ID:8+ie3SzR0
えっと、裁判員満場一致で「死刑」っつったらどうなんの?
ここまで統一された意見が判決に反映されず無視されるとしたら裁判員制度なんて必要ないと思うのだが。
786名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:58:57 ID:20v5nSgk0
お礼参りも怖いさ。
でも、裁判中に氏家みたいなキチガイに殴られるのも怖い。
裁判員が導入される裁判では、ちゃんとどこかに繋いでおいてほしい。
787三百代言志望 ◆VDiQI.Mi.. :2008/12/13(土) 18:21:18 ID:BsKkwsTm0
>>783
おもしろそうですね。
でも,そうなると,結局担当事件でないんですよね・・
証拠に触れてないとどうにも・・
788名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:01:31 ID:U+xaEbg90
気にしたら負けでしょ。
自分が死刑だと思って、判決も死刑ならその被告は死んで当然の人間なんだし。
それに自分自身が手を下すわけでもないから、守秘義務を守って酒でも飲んで
寝て忘れたら良いんじゃないかな。
789名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:16:18 ID:T46+DEDz0
殺人=すぐ死刑と騒ぐ馬鹿が多いね、2ちゃんねるって。
人間の生命というのを何故そう軽々しく考えられるんだ?
犯行の動機になった社会環境などを考慮するのは当然なんだよ。
はっきり言って、感情論で死刑にできるなら裁判はいらない。
即座に結論を出す2ちゃんねらーってのは短絡した頭の持ち主だな。
死ぬということが一体どういうことのなのか理解できてないだろ?
刑に服して罪を悔いるということこそ最も大事なことじゃないのか?
790名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:26:29 ID:ZXYFTCNFO
へんなのはガンガン死刑だしてやんよ。
反対してんのはそれが困る連中だろ。
791名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:40:15 ID:wY/mSSzKO
裁判員制度を知った時は、犯罪者は全員死刑にしてやる!とか思ってた。
でも実際、候補者の書類届いたら欝になってきた。
1人暮らししてて報復怖いし、派遣なのに3日連続とかで休んだら
即クビ切られるよ。報復の危険、職を失う危険、事件の概要を知って精神的にも
ヤバくなるかもしれない。こんな苦ばかり背負って、色んな物を失う危険が
伴うかもしれないのに、国は知らんぷりなんだよね。
792名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:46:13 ID:nqBZqjPY0
変な裁判官が多いから一般人がやった方がよっぽどいいよ。
裁判官なんてめちゃくちゃな判決を出す人が多すぎるから。
793名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:12:09 ID:w0pay3Y/0
死刑判決を出したくない人や関わり合いたくない人は辞退するから、
バイアスかかると思うんだよな。
だいたい、なんでアメリカは日本に裁判員制度を導入しろなんて言い出したの?
794名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:14:06 ID:TPnV8EluO
>>789
コピペ乙
795名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:57:45 ID:5X1SIMP90
もちろん逆もあるよね。
死刑にすべき人間を野に放って、また殺人犯になったら?
裁判員はどうなるんだろうねー。PTSDどころで済むのかにゃーw
796名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:25:08 ID:wY/mSSzKO
被告はしばらく檻の中でも被告側の関係者が裁判の席にいたら、顔バレして当然恨まれるよね。
被害者側にとって不当な判決が出た場合、被害者及び被害者の関係者から
逆恨みされる可能性も勿論あるはずだよね。
それがどんな形であらわれるかわからないのがまた恐ろしい。
797名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 00:07:12 ID:GEt+8hhw0
http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/index.html
アンコール配信動画決定!!皆様からご投票いただいた結果、
今回「なぜ私が収監されるのか 証拠捏造?えん罪の可能性…高知白バイ事故の真相」を
配信することに決定いたしました。下記の期間中、全編ノーカットで無料配信いたします。
<無料動画配信期間>12月15日(月)14時〜12月22日(月)24時
798名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 00:10:16 ID:5aNy2LzP0
死刑とか別にして、もし裁判員になった事が原因でPTSDになったとしたら
原因らしきものを説明するために審判の状況を説明するのは守秘義務違反になるのか?
799名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 00:13:38 ID:JkFzEg4x0
どうでもいいんじゃね?裁判員は有罪か無罪の二択なんだから
そのあとの判決が懲役何年だろうと死刑だろうと知ったことじゃねぇよ
所詮他人事 加えて言えば犯罪者の人生だろうに
仮に死刑判決が出たとしても大抵の人は次の日になれば自分のことで手いっぱいだっての
800名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:11:52 ID:mf9cD93Q0
弁護士や裁判官は、脅しかけられても屁でもないだろうが、一般の人は怖いよ。
801名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:15:13 ID:oU7SBHE50
やっぱ重罪事件も立ち会う可能性あるんだ・・気が重いなorz
802名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:22:53 ID:M2Rx7+WL0
>>800
そうだな。裁判官は公用車による送り迎えがあるし、三年か四年で
転勤になるから一つの土地に長いあいだ住みつづけることもない。
803名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:26:02 ID:1iawA1cG0
裁判員になってみたいが書類送ってこないな
804名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:27:59 ID:ZDzyq9nJ0
ま、俺なら極刑が相応しい人物なら死刑判決を宣言すると思うけど
しかし法廷と言っても、被告が涙ながら反省を口にして、命乞いをした場合
なかなか死刑判決を出せないのは人情だな
もっともそれは裁判官だって、内心は一緒らしいけどね。
何れにしても、素人の裁判員に、判決まで求めるのは荷が重過ぎると思うよ

冤罪が問題となり、そのたびに不可解な判決が指摘されている今の時代
裁判員のように民間が、参加する制度があって、裁判に民間人が関与できる体制はあっても良いと思うけど
ただ、アメリカの陪審員制度のように、事実認定だけに裁判員の権限を制限するべきだと思う
805名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:31:13 ID:mf9cD93Q0
死刑をのぞんでる宅間みたいなのに、裁判のたびに言いたい放題言われるのを我慢しなければならない。
806名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:32:55 ID:LcYFyXnp0
ttp://jp.youtube.com/user/MOJchannel

裁判員のアニメワロタ
糞つまんねぇww
807名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:39:59 ID:6TF7uMwJ0
とりあえず来年は出番無し。良かった。
話し合いの際、誰も口火を切らなかったら、「俺が仕切るかなぁ?」って
義務感に駆られるタイプなので、まずそれが嫌。
他に仕切る人がいたらいたで、安易に1つの方向に行ってしまわぬよう、
バランスをとってしまいそうなのも嫌。
これだけで十分なストレス。
その上、被告人と相対する位置に上から目線で座らねばならんし、
場合によっては質問もすることに。
やりたくなけりゃやらなきゃいいんだけど、あまりにも場がしら〜っと
してた場合、俺って多分、無理して被告人に質問しようとするんだよな…

ところで、この制度で得するのって誰ですか?
俺の中では、だ〜れも得しないんですが。
808名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:40:18 ID:2jUhhgH2O
「裁判員候補の名簿に載りました」の宣告が来たんで、昨日マークシート送った。
上司に話したら、やたらはしゃがれて死にたい気持ちになったぜ。
今からこれじゃあ、赤紙が来て本当に裁判員に選出されたら……
と考えると、たまらなく憂鬱だ。
自分の気持ちのコントロールとか、裁判そのもの以外の対処方法も考えないと……。
809名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:44:27 ID:tFsnrVGE0
P パーなわたしは
T 適当なこと言って
S サボりたい
D ドキュソです
810名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:44:51 ID:a8uAb3W5O
アメリカの陪審員は、被告人が要請した場合、報奨金がもらえるんだよね。
裁判員制度になったら、事件の正当性、妥当性よりも、陪審員をいかに説得するかに重点がいくわけで、これが冤罪を招かないとも限らないんだよな。
日本人は大概、裁判の傍聴なんてしたことない司法に無関心な人ばかりだろうし。
ハガキきたら、必ず行かないといけないのだろうか。
811名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:53:47 ID:a8uAb3W5O
PTSDは、誰がどう見ても明らかに悲惨な状況下(戦争、事故、性犯罪被害、身内の死の瞬間を見た等)でしか発症しない。
死刑にたちあうというのは、最初から予期できていて、しかもプロの執行人のもと行われるから、危機的状況ではない。
812名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:53:56 ID:b/aGjNTj0
つーか、フリーで仕事してんだけど、これに出るために仕事断って次から
仕事もらえなくなったら誰が責任とってくれんの?もう専門でプロの
裁判員にでもしてくれるかよ?
813名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 01:57:23 ID:QIDG025l0
>>1
> 被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、誰がその責任をとってくれるの

甘えるのも大概にしろ。
814名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 02:04:49 ID:2jUhhgH2O
>>812

> つーか、フリーで仕事してんだけど、これに出るために仕事断って次から
> 仕事もらえなくなったら

それを理由にお断りすることはできそうだ。
815名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 02:15:17 ID:M2Rx7+WL0
>>808
>赤紙が来て本当に裁判員に選出されたら……

俺たちで出征壮行会を開いてやるよw

>>810
すっぽかしても10万円以下の科料、たぶん1万円程度。
裁判員制度版にいくつもスレが立っている。たとえば

裁判員制度を辞退する方法はいくらでもあります
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/saibanin/1225631292/

>>882
>裁判員に選ばれたことで会社があなたをクビにするのは法律違反です。

しかしそれで裁判を起しても「裁判員に選ばれたこと」がクビの理由で
あることが立証できなければ泣き寝入り。
816名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 02:40:23 ID:GdgKeWtV0
>>39
俺が裁かれる訳ではないからどうでも良い
817名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 02:47:30 ID:oU7SBHE50
だけど、どういった基準で裁判員選ぶんだろ 公平を期すために一応無作為と言いつつ、
やっぱそれなりの人物を選んでやってんだろうね?
818名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 02:53:37 ID:f8OzqkPH0
>>789
まったくもって同意。でも殺人罪だけでなくレイプも死刑にして欲しいよ
819名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 02:57:19 ID:a8uAb3W5O
>>815 やっぱ罰金あるんだw
サンクス。
820名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:02:18 ID:RA5qr1TI0
俺のところに裁判員通知が来てくれない…
毎日毎日ポストの前で寝食してるんだが…
最近は猫が横切るだけでも、ドキッ!通知?ってワクってしまう。
このまま俺がショックでEDになったら誰が責任とってくれるのです?
821名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:15:10 ID:k2RGXQ130
>>817
>やっぱそれなりの人物を選んでやってんだろうね?
俺の親父のとこに候補通知来た時点でそれはない
822名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:24:38 ID:ZDzyq9nJ0
中東の方の国で、テロを起こした犯罪者を取り調べた判事がいたが
そのテロリストは子どもの頃にテロ組織に誘拐されたと証言した。
その判事は自分の息子が誘拐された事実から、まさかと思いテロリストと息子の指紋を照合したら
ぴったりと一致したそうだ。
さすがに苦悩したが、しかし誰が判事をやっても、そのテロリストは死刑になるのは間違いない
そこで判事は自らの息子に対して死刑を決めたという実話がある。

この判事のような強い決断は誰でも出来るようなものではなかろうな
823名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:24:38 ID:Q584vdyO0
希望者から選抜すりゃいーじゃん
824名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:31:19 ID:ZDzyq9nJ0
>>823
それでは栽培員の要件である公正性が保たれまい
希望者は、どうせ政治的な意図をもった連中とか、そんなのが集中するのに決まっているしな
825名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:36:39 ID:vsrKCJXM0
そんなに死刑するのがいやなら、死刑廃止法案提出しろよ。

今絶対多数が死刑支持してるんだから、ちゃんと死刑適用しろよな。
826名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:37:40 ID:o01hKdH/O
>>822
うげえ…
827名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:41:29 ID:f2UbksBS0
自分が死刑にした その精神的負担
それより
それが怖くて
もし貴方が死刑にしなかったせいで次の犠牲者が出たら
その時の自分の責任を考えて欲しい
死刑という判決を出すのが怖く逃げた
あなたが罪のない人を殺したのも一緒 犯罪者の消去とは違う
828名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:42:58 ID:Bb7FH9Gq0
なんでも死刑だろ、常識的に考えて
829名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:43:33 ID:0hA037Gp0
税金でPTSDになったら、誰が責任取ってくれるの?
830名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:47:43 ID:RMcbkVh90
>>826
なんに対してのうげぇなんだ?
831名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:57:14 ID:zem70Ev00
正当防衛を除いて万引き以上は全て死刑でいいんだから悩むこと無いじゃん。
832名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 03:57:19 ID:xlIOH0EH0
825>>に軽めに賛成だ。
『死んで償え。』とか『死んで詫びろ』てゆーよね。
例えば、金目的で闇サイトで知り合ったヤツらが通りすがりの人を襲って殺す。
通りすがりじゃ数万円持ってれば良い方だろ。
そんなん襲ってどうすんだ???
犯人…そいつ等人間じゃないよ、『鬼畜』以下。
自分なら死刑宣告出せるね。
最近、『癒し』だの『病気』だのって逃げ道ばかり考えている社会になった気がする。
『一人はみんなのために、みんなは一人のために。』




833名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:20:10 ID:RblUI+X0O
人が人を裁くと言う罪は、今を生きる人間に生まれながらに備わった責任。
業である。

家畜を食うなら逃げるな
生き続けるなら逃げるな

罪を背負う責任から逃げるな
834名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:33:24 ID:KOVuW8JC0
俺は全員死刑って言うなwww
835名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:38:26 ID:0CrqXFod0
ディベートのうまい人or声のでかい奴の
意見にみんなひっぱられそうだけど
その辺をうまく裁判官が調整できるとは到底思えない。
836名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:41:45 ID:4kjj/IdFO
実は一番命を侮辱してるのは、死刑廃止派の連中。
「人が人を裁くのはどうか」「刑とはいえ国が殺人を肯定するのはおかしい」
とか言うのなら、PCにプログラム組み込んで、侵した罪を入力するだけで、
刑法や判例に照らし合わせて瞬時に刑を確定させ、執行も機械任せ。そんなんが望みか?
 
人は人にしか裁けないし、執行官という汚れ役を担当する人がいるのも当たり前だろうが。
それを「知らないとこで殺されてるのは気持ち悪い」だの低レベルで語るな。
死刑と潔癖症を同レベルにすんじゃねーよ、カスが。
837名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:57:05 ID:OMIOxYK90
どっちにしても無知が口出ししてもなあw
838名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:00:50 ID:dc10dlnV0
米の陪審員制度って、有罪か無罪か、のみの判断で、
もし有罪となったら、裁判員なのかはしらないけど、いわゆる専門家が
量刑を判断するんだよね。

でも、日本は量刑まで決めさせるのか??
前例に倣うだけ、もしくは世論に流されるだけ、
つまり長いものに巻かれるだけになるのは目に見えている。
日本の際場員制度は終わったw。
839名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:47:34 ID:bhtF2JxUO
ヤクザがらみの事件で死刑を選択したら、
必ず情報が漏れて、報復うけるよ。
個人情報は、ヤクザには筒抜けだからね。

ヤクザや創価、共産党、右翼、同和の事件は、
怖いよー。
理想論や机上の空論じゃないんだから。
840名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:55:08 ID:bhtF2JxUO
裁判官はプロだし、公務員の裁判官に報復したら、
テロ認定されて国家から抹殺されるけど、
裁判員は、ただの人。

単なる殺人事件。

右翼、共産党、創価、ヤクザの
事件に当たったら、
人生半分終わり。
841名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:56:20 ID:8tLDVrcpO
Bやキムチが絶滅すれば、犯罪者がいなくなる

で、OK?
842名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:53:03 ID:eI791kg20
裁判員辞退申入書を送りつけてやったぞ。
個人情報だけ伏せてpdfにしたから参考にしてくれ。
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up14806.pdf
843名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:57:54 ID:N1EwpPb10
政治家がいってたけど、国民は死刑制度を支持してんだろ?だからこういう声は少ない可能性が高い。

スレタイの被告(他人)が死刑で自分がPTSDってのも意味不明だし
844名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:21:21 ID:Ei6x2aME0
死刑を支持するにしても
この制度を推進派にしても
他人を一段低く見てる奴がいるな。
「興味があるから参加したい」とかさ。
そういう奴とかが大いに参加したら良いんだよ。

俺の個人的な感情は置いておくとしても
この制度は俺は反対だ。
845名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:28:22 ID:+BXtdP0uO
俺は蓋を開けてみれば、やはり死刑が減りそうな気がするな。
だって凶悪犯罪者って、無職、ワープア、在日が多いじゃん。
そしてこの大不況で裁判員の中にも、無職、ワープアもしくはその家族が増え、国籍法改正の実質的な移民増加で在日も増える。
犯罪理由で無職、ワープア、在日によるイライラが原因だと言われれば、裁判員にも無職、ワープア、在日が増えたら、誰が明日は我が身の死刑判決をすると思う?
846名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:31:09 ID:lJWIgZoGO
>>839
これは本当に起こりそうだな
847名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:38:27 ID:qTlqS6+bO
裁判員の封筒来なかったから⊂(・∀・)つセーフ!!
848名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:39:51 ID:xnphT2vz0
>>1
アホか
849名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:40:41 ID:l9actZA70
>>843
死刑制度への賛成とは話が違うだろ。
国民の大半は自分以外の誰かが死刑判決出してくれてるから真剣に考えずに感情だけで死刑に賛成してるだけ。
自分で決めるとなれば尻込みする人間のほうが多くて当然。
死刑が出るような事件はまず裁判の段階で被害者の写真でも見ただけでPTSDじゃね?
死刑判決出す前に執行直後の死刑囚の写真でも見せるといい。
850名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:05:43 ID:iFi7MZ+H0
やりたくない人よりやりたい人選ぶ方法ないの
851名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:06:56 ID:pt+QEzcE0
PTSDと聞いて市民団体がアップをはじめました
852名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:08:37 ID:s4FYDg0T0
グロ写真や知りたくない殺害方法の論述でPTSDというなら理解できる。
俺も見たくはないな。切り刻まれた被害者とか、腐乱死体とかは・・・
853名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:15:45 ID:EhosZUPCO
日当五万にすれば、貧民が騒ぎだすよ。
854名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:16:41 ID:HomEt6XA0
のほほんとしてりゃ運営される国家じゃねーっつの
自分も国の機関一部だって思って割り当てられた義務果たせ
いつかは誰もが辿る道だと思え
そういう制度だ
そのうち徴兵制も始まるかもしれんしな
855名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:20:53 ID:rHVlbgRL0
裁判員手当てに百万くらい欲しいよな。
そうすれば誰もが納得するはず。
856名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:21:42 ID:ukl2GJVs0
>>1
馬鹿すぎ
嫌なら死刑になるような犯罪を犯さなければいい。
犯した犯罪の責任をとる方が先だ。
PTSDでも何でもなればいい。
857名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:24:08 ID:DPEtbYT80
>>850
その場合、ほとんどが「忙しいからやりたくない」と答えるだろう
858名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:24:14 ID:japOjvpG0
>>16でFA
859名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:28:24 ID:0LyFp2eaO
>>843
そーかぁ?
俺は人の死を後押し出来るくらい神経図太くないわ

凶悪犯は俺の知らないところで勝手に死刑になってほしい
860名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:33:35 ID:tftczpZ7O
>>856
文章よく読め

PTSDになったら…と言ってるのは、殺人犯した被告ではなく、被告に死刑を言い渡した裁判員自身の事をいってるんだぞ

自分が死刑反対論者では無いが、実際に死刑を言い渡してしまって、自分が直接死刑に関わる事によりPTSDにもしなったらって事なのに……
861名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:34:31 ID:Ib0sCCYn0
>1

このバカの発言のせいでPTSDになりそうなんで、発言者には責任とってほしい
862名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:37:39 ID:LSRT0NRU0
やっぱ嫌だよな。
間接的に殺人やってるわけだからな。
全く他人である被害者、遺族の仇討ちを何故しなけりゃならん。
863名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:19 ID:yB2DnrOrO
>>856の馬鹿さにビックリした。
864名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:38:22 ID:XsgDwtNL0
俺も人を裁くなんてまっぴらだ。
でも忌避できるようにすると「裁くの大好き、俺TUEEEE」みたいなのばっかになるんだろうな
865名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:39:30 ID:7xb85tdK0
そんな細かいことなってから考えようぜ
866名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:08 ID:Hrr5+pjLO
最高裁はPTSDのこと認識してるよ。10%は発生する見込みでフォローの準備するんじゃなかったかな。
867名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:40:10 ID:u+v1di/7O
>「被告『死刑』で、自分がPTSDになったら…誰が責任取ってれるの?」



本村洋 & あすの会
868名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:43:28 ID:lsKrhOAiO
アメリカの陪審員は有罪か無罪を判断するだけで
量刑には踏み込まない
欧州で裁判員制度を採用してる国には死刑が無い

日本だけだよド素人に死刑の判断下させようとしてるのは
しかも公判前整理手続きのおかげで数日しか審理の時間がない
そんな中で(多分)感情に流されて量刑を決めるんだぜ
しかも多数決なんだぞ
もし冤罪ならどうする?
おまえら十字架背負えるか?
869名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:43:58 ID:hxLBKV/V0
誰が責任、とか言う前に自分で防御しろよ
裁判員断ればいいだろ
870名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:45:13 ID:tftczpZ7O
しかし裁判員制度も一審だけで、控訴や上告されたら、それ以降の裁判は今まで通りの形だから、何の為の裁判員制度か…

しかも裁判員は原則意見を統一しなければならないが、もし意見が分れた場合は三人の裁判官の意見が尊重されるから。裁判員で一人でも違った判決を支持して、そちらにプロの裁判官の考えも同じなら、大多数の裁判員の判決は採用されない。

何の為の裁判員制度?
871名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:46:27 ID:XA797Kr60
殺人犯を裁く裁判員だったら俺に任せてほしい。
片っ端から死刑宣告出してやる。
872名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:50:32 ID:GIi2oB9N0
さっさと廃止しろ
873名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:48:37 ID:GbeUR0wfO
裁判員制度をなくせばいいだけ
国民にこんな大事なことまで押し付けるな!

死刑って??
一人毎月税金20万使ってまで生かせておくくらいなら死刑って誰もが言うだろ! アホか!!
874名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 20:07:05 ID:DonCNy63O
死刑じゃなく被害者遺族による私刑でいいんじゃないか?
それか
女子高生コンクリート殺人事件なら 加害者を黒人のガチホモに 掘らせて
サンドバックにして死体遺棄寸前で 生きてりゃ釈放
875名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 20:07:59 ID:3vugEffL0
死刑判決中毒になったらどうしてくれんだ?
876sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/12/14(日) 20:18:57 ID:x+cjbhpg0
裁判員の権利を誰かに譲り渡せるようにしたらいいんじゃないの。
一回もやってない奴限定にして。
俺みたいにやりたくて仕方ない奴もいるのに。
877名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 21:34:47 ID:B7q5YC8I0
そのへんの素人に裁判に関わらせていいわけないだろ
たとえば、俺が裁判員に選ばれて、被告が創価学会員とかだったら、
罪状に関係無く、問答無用で死刑にするけど、いいのか?
878名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 23:42:33 ID:di5I/USa0
俺は誰でも無罪というから、
判決は残りの人たちで勝手に決めてねと裁判前に宣言しちゃう
879名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:10:06 ID:CrYfjule0
>>878
勝手にすればいいとおもいまーす
880名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 03:01:55 ID:v+JzD2cuO
明らかに、増税なんだが。
消費税には反対するくせに、
何日間も拘束される裁判員は、
短い兵役と同じ概念だろ。
何が裁く権利だよ。
マスゴミの言いなりの馬鹿ばっかだな。

ヤクザ、同和、右翼、創価の
事件にあたれば、わかるだろうけど。

おまえら、貧民には、SPなんてつかねーから、
地獄見るぜ。

報復行為は、本人とは限らない、
家族、とりわけ弱い物にいく。
881名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 03:04:49 ID:DvRq0VOu0
教えてほしいだけど、裁判員全部が無期で、裁判官が死刑だとどう言う判決出るの?
882名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 03:13:24 ID:3Ut6xENi0
>>92
裁判員制度に反対または疑問を持つ人は、必ず投票に行き、×をつけましょう。
ってことでおk?
883名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 03:16:00 ID:v+JzD2cuO
これから報復行為を恐れるあまり、
右翼、同和、ヤクザ、創価の
殺人事件が無罪連発だよ。
警察の上の方は、奴らと繋がっているから、
ポーズだけだよ。

権力者は、ヤクザ、創価、同和、右翼、共産を
使って国民に恐怖を与えて
洗練された恐怖政治体制の確立だね。
884名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 03:20:04 ID:HUVG9aw90
>>877
裁判員制度は「重大犯罪の裁判のみ」らしいからおk
885名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 03:21:08 ID:3Ut6xENi0
自分は選ばれなかったから関係ないと言う、それこそが無責任の極み。
886名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 03:25:00 ID:IW3pPmIOO
裁判員制度なんて茶番だからな〜

結局、個人の思想、信条、感情に左右される決まってる
887名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 03:25:03 ID:kjSSEVFr0
>>882
とりあえず他にできることはなさそうだ。

竹ア博允がいちばんの悪玉だが、審査の対象になる最近任命された
裁判官で、裁判所、政府、日弁連(日弁連は裁判員制度マンセー)関係
の連中は、どうせみんな裁判員制度の実施を見込んで選ばれているの
だろうから、みんなに × でもいいと思う。
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/index.html
888名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:01:46 ID:AlCdQQhE0
この意見もどうかと思うけど
裁判員制度は反対だは
889名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:06:27 ID:7p4YUJ7S0
魚は大好きだけど、自分で捌くのは嫌。
スーパーでパック入りの切り身買ってくる。
自分で捌いて包丁で指切ったら国が責任取ってくれるのか?

ってことかな?
890名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:07:24 ID:1/z8ufDRO
めんどくさいから反対

開かれた裁判所とかいって裁判官の世間知らずをあらためたいなら2ちゃんでも見せとけよ


裁判員は全部死刑支持しとけ
891名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:09:16 ID:T+Fp0jh/O
>>883
そんなんにビビるやつばっかじゃねーよw
チキンはヤクザが怖いから裁判員は嫌ですぅって面接で泣いとけ
選ばれないからさ
892名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:18:11 ID:0jBLBaTE0
メディアに慰めてもらえよ
なんでも国民に頼るな。
893名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:21:47 ID:o+9h1IBH0
>>890
さすが世間知ってる+民だけあって、どっしりとした重みのある発言だ
894名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:43:32 ID:y2lXTQD00
責任取るのが常に他人だと考えてるって・・・子供かよw
自分で責任取れ。
895名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:47:10 ID:zbM/No8dO
殺した奴は死ね…わかってるじゃん
殺した時点でそいつの命の価値は無いんだよ、殺したって罪にはならんさ
896名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:49:38 ID:t1ssZZYGO
死刑になるよな奴はもはや人間やなくゴミクズですよ。ゴミクズを処分するだけ。何を悩む?
897名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:00:32 ID:YUW97ghB0
つか、行政訴訟とか弾劾裁判みたいに重要な裁判を国民に任せないくせに
犯罪者は裁かせるのか?

大学の定員を増やして司法関係の人数を増やせ

つか、大学院まで完全無料にしろ
少子化対策こそ日本の最重要課題だ
898名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:07:40 ID:R+Mu8dLNO
焼き肉大好き\(^O^)/
だけど、自分で牛を殺して捌いて食べるとPTSDになるから嫌なんですね。
わかります。
てか、犯罪者を死刑にして何が悪い。
TVのニュースは平気で見てる癖に。
こういうくだらん文句を言う馬鹿は氏ね。
日本から出て逝けばいい。
899名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:13:11 ID:kjSSEVFr0
>>898
屠殺者は自分で選んで屠殺者になったんだろ。

裁判官もそうだ。給料の減らないことが憲法で保証されている職業が
他にあるか?

それにひきかえ、哀れにも裁判員名簿に載せらたやつには何の保証も
ない。しみったれた日当があるだけ。

このちがいがお前には分からんのか、この池沼。
900名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:22:52 ID:xwz4MHE6O
日本には怨霊信仰があるからな、靖国にA級戦犯が奉られてるのもその為。
間接的にしろ死刑に関わったとすれば、呪われるんじゃないかと恐れるのも無理はない。
901名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:29:54 ID:SpNd7rmRO
立候補制で良いと思うけどな。やりたい奴にやらせれば良い。この制度を利用したPTSD詐欺とか出そうだし。
902名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:36:06 ID:lNbLYveJ0
いきなり凶悪事件まで、やらせることもなかったろうに。
軽犯罪から試験的に始めればよかったのに。
903名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:37:42 ID:rQy5YNIMO
>>901
立候補だとプロ市民が暗躍するだろjk
904名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:39:18 ID:ukCmdSez0
PTSDもいい大人が選択して出した答えなら自己責任だろ
カスどもが。
905名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:40:53 ID:8LZOV5Wm0
正直、裁判員制度が始まってもないのに騒ぎすぎ
906名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:43:18 ID:GufPziBxO
裁判員は弁護士や司法書士や行政書士、法学の修士や博士、裁判内容に合わせて事故のアジャスターや税理士や医者とかがやるべきだな。
で、日当も引き上げればいい。
907名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 08:24:46 ID:fm3p1ywjO
12人の怒れる男

11人は有罪だと思っていた
やれやれマンドクセ、さっさと帰ろうぜ、と
しかし1人の男は…

たしかニコニコにもあるから見てみ
908名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:37:49 ID:5W9WlWcO0
「検察を理解して」職員動員し説明会2万4千回…裁判員制度
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000029-yom-soci

導入の理由からしてわけわからんと思ってたら
裁判員制度って広報キャンペーンだったのか!!
909名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:46:33 ID:U7yrZhEU0
次の中から PTSDとして適切なものを選べ

1.さっきドアに足の小指ぶつけてPTSDになったわ
2.へこむわー・・・PTSDになりそ・・・・
3.今晩のおかずはPTSDがいい
4.ピーチ姫サド杉wwwww



910名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:51:46 ID:qFHqRM2v0
最近の日本人は国民の義務ってのを忘れているとしか思えねえな。
911名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:54:56 ID:D7/8Xhn6O
死刑になりたくない、冤罪の場合は上告するだろ。
912名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:56:30 ID:4LnHvWrt0
>>910
その導入に散々反対してたわけだが?
取調べの可視化もしてないし検察は被告に都合の悪い証拠は隠すし
証拠に物理的な矛盾のある袴田事件は再審請求が却下されたし。
こんな人治国家で裁判員制度に参加などしたくないわ。
913名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:58:35 ID:d6EtLuhvO
誰が責任とるんだとかね、もうアフォかと
914河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/15(月) 18:09:08 ID:Pa0gAj450
凶悪犯罪者が死刑にならない方が、PTSDの原因になりうるので、
折れは積極的に死刑判決を出すべきだと思うけど。

後になんかの恩赦で刑が軽くなったとしても、
犯人の反省は全く違うも野になるはずだし。
915名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:16:30 ID:NfhxnFF+O
つーか裁判員に選ばれたら嫌でも現場のグロ写真見せられるんだよな
そういうのに耐久性がない女性とかカワイソス(´・ω・`)
916名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 18:20:12 ID:jaMX9vQa0
消費者としての自覚しかないんだろうな。
市民としての立場を忘れちゃいけません。
市民と消費者は違うのだから
誰かが責任とってくれるとか、面倒見てくれるとか考えるのが良くない。

栽培員制度なんてクソめんどくさい事には違いないが

917名無しさん@九周年
義務?
グロ画みせられたり殺人の情景を詳しくきかされる義務なんてあるの?