【政治】 麻生首相、漢字に続き今度は「歴史も知らない」疑惑…ZAKZAK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★漢字に続き…麻生、今度は「歴史も知らない」疑惑
 第2次大戦が真珠湾攻撃で!?

・「未曾有(みぞう)」を『みぞゆう』、「怪我(けが)」を『かいが』といった漢字の読み間違いで
 国民の失笑を買っている麻生太郎首相に、今度は「歴史も知らない」疑惑が浮上した。
 これで自民党文教族の幹部というのだから…。

 先に配信された首相の動画マガジン「太郎ちゃんねる」の第10回で、首相は「1941年12月に
 第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、10年後に日米安全保障条約なんて
 想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」と発言した。

 しかし、教科書出版大手の山川出版社の用語集では世界史、日本史ともに「第2次世界大戦」は
 1939年9月1日にナチスドイツがポーランドを侵攻したことに始まったとされている。
 別の小中学生向けの参考書でも同様で、首相の話は、大戦の一局面である「太平洋戦争」の
 解説になっている。

 首相の祖父、吉田茂元首相は戦後日本の復興を軌道に乗せた大人物だが、首相は国語に
 続いて社会科でもボロを出してしまった。自民党内からは「揚げ足取りにも聞こえるが、
 簡略化しすぎて正確でないことは確かだ。官邸内にチェックするスタッフはいないのか」
 (中堅議員)とため息も聞こえてくる。

 http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121029_all.html
2名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:34:46 ID:hi3sRyD+0
何も知らないバカなんだから
3名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:35:56 ID:yydSiWnz0
これはいくらなんでも揚げ足取りに過ぎるだろ・・・
ってzakzakかよ
4名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:36:01 ID:+Z95mSLL0
ウヨ脂肪wwwwwwwww
5名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:36:03 ID:arurzZbg0
中学生程度の漢字が読めないんだから、その他のスペックも推して知るべし
6名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:36:16 ID:g023gwy90
今、シナが尖閣で騒ぎを起こそうとしているが、
明確にこれは国内の不満を外に向ける目的。
フランスだけでは不足だから、日本への敵意を利用しようとしている。
汚いぞシナ。
7名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:36:26 ID:zMvWa2P40
>>1
>第2次大戦が真珠湾攻撃

合ってるわけだが。
8名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:37:17 ID:eXSBGFQl0
歴史は知らなきゃ知らない方が
知らないで押し通せる強みがある。
9名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:37:22 ID:u8I6Hrom0
旧帝大レベルの大学でても、派遣社員にしかなれなかったやつ・・・涙目〜〜〜

出自がすべての世の中だお!!
10名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:37:23 ID:NL12Vf5I0
ウヨ脂肪
二重の意味で
11名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:37:26 ID:sDB0u+9XO
次は南京大虐殺ですか?
12名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:37:43 ID:/aJ0uw1S0
揚げ足取り杉だよな。
日本においては真珠湾で始まったようなものだし。
ポーランド侵攻の時点では日本は戦争に加わってないしな。
13名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:37:52 ID:lgKG4kPt0
「日本にとっては」ってことじゃないのか?
14名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:38:11 ID:cUYHdbwf0
麻生のバカは、よくわかった。もういいよ。

問題は、どう解散させるか?だろ。
国民の大多数は、自民に与党をやめて欲しがってる。
しかし、私利私欲の固まりだから、与党にしがみついてる構図だ。
一方で、国内は正社員すら切られる状況だ。
15名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:38:47 ID:IyKndCJC0
問題にする方がおかしい。日本にとっては真珠湾攻撃からの太平洋戦争と第2次世界大戦は同じだ。
16名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:38:50 ID:a+nIbTiaO
この程度はいいだろ。
日本では第二次世界大戦=日米戦争だと思っている人も沢山いるよ。
17名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:38:53 ID:iZAAI73b0
>>1
>第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど

この主張はあながち間違いではない。
日本が太平洋で戦争の口火を切るまでは、
ナチの侵攻はヨーロッパにおける地域戦争に過ぎない。
18名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:38:59 ID:fE6uIcgv0

今度はアメリカに叩かれるぞw
19名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:10 ID:faWAWxTr0
いじめっ子の論理だな、もう止まらない、相手が自殺するまで
20名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:10 ID:SlOgJ76Y0
>>7
>第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど
21名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:15 ID:7Gxn5sJ/0
>>1
>国語に続いて社会科でもボロを出してしまった

算数もできませんがw
20+30=30??

【麻生首相同行記者ぶらさがり詳報】
23日、「本人(犯人)だったら許し難い」元厚生次官ら連続殺傷

>世銀の中の特別の枠を、ファンドを20億と30億、合計30億立ち上げる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081123/plc0811231001001-n2.htm
22名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:26 ID:zFQ2Oeu50
軍ヲタならかなりバカにされるレベルだが、普通のヤツならポーランド侵攻すら知らん方が多いんじゃねえか?
太平洋戦争を第二次世界大戦とか言ってみたり。
23名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:39 ID:rEWTXQOu0
この馬鹿は朝鮮半島への侵略虐殺行為も正当化してたよな
24名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:40 ID:NdqUgxgt0
203 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/01(月) 19:07:49 ID:hgnFDVpE0
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
・農林水産省利権の地方農政局
 国土交通省利権(創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ   ・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ
【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)

661 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 00:41:58 ID:weNjLza6
補正予算についてのまとめな。
「1次補正予算と同時に提出した金融強化法を民主党が通さない限り2次補正予算だけ通してもシステム上運用できない」
「今提出すると国会の60日既定のルールで廃案になる」「2次補正予算案には給付金も含まれているのでこの時点で民主党が応じる要素が薄い。」
よって「確実に通すには来年に持ち越すしか方法が無い」
25名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:41 ID:l5ZK5Iy00
日米安保の話がでてくるのでこれは「日本では」の話だろ。
日本が第二次世界大戦に参戦したのは真珠湾攻撃からなので間違ってない。
これはザクザク、無理がありすぎ。

そろそろマスコミの麻生叩きもネタギレか。
26名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:48 ID:yclfnaEZ0
最近、麻生叩きの連中、全然元気がないな。どうしたんだ?
27名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:48 ID:4NW2f/B40
日本にとっての第2次世界大戦は真珠湾攻撃から始まるわけだが
28名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:49 ID:kNNX2h6l0
任期満了までやるから関係ない
29名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:49 ID:OuNpLfuV0
揚げ足取りもここまで来ると酷いぞ
普通に日本にとっては事じゃないのか?
30名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:52 ID:CoEVU/oG0
>>7
太平洋戦争が真珠湾攻撃〜
これが正しいってことなんじゃね?
31名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:56 ID:EOHgvM2i0
第二次大戦と太平洋戦争はゴッチャになるケースはある
32名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:03 ID:i89SDRb4O
今日のゲソつまみスレと聞いて
33名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:07 ID:Am/qQx8s0
第二次世界大戦と太平洋戦争を混同してるんだろ
少しでも世界史に興味のある人間ならありえない間違い

つまりアホなんだよ
そういうこと
34名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:13 ID:ltHDboTo0
WW2と大東亜戦争と日支事変をごっちゃにされてるな
サヨク教育の賜物
35名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:25 ID:rnzpOmc4O
そんなもん 行くよ一番真珠湾でええ
36名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:28 ID:LunEk64V0
>>20
ドイツがヨーロッパでドンパチ始めたのは、あくまでヨーロッパに限定した紛争だろ。
第二次大戦と呼ばれるのは、日米が太平洋で戦いだしてからだよ。
37名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:33 ID:zUq9LaaZO
日本に仕掛けさせてアメリカが参戦したから世界大戦になったわけで
そもそも、世界大戦始めますって開戦はしないと思う
38名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:51 ID:M+mO+hlo0
zakzak揚足取りますwww
39名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:53 ID:SqOn0iRF0
大東亜戦争って言えば怒られて、第二次世界大戦と言えば怒られて
マスコミが馬鹿だと首相も大変だよな…。
40名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:54 ID:XNcx0acx0
揚げ足取り乙ww
41(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/12/10(水) 17:41:01 ID:ceWXREmJ0
>>1

(´Д`)y━・ ~~~思い違いというか、引用ミスだろ‥

太平洋戦争の事を言ってるんだろうが、
日本にしてみれば、真珠湾攻撃をもって、第2次世界大戦に参戦したようなものだから、
あながち間違いでもない。

つーか、マスゴミは、いつまで重箱の隅ばかり突いているんだ?
もっとやることがあるだろうが、糞マスゴミ‥
42名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:41:06 ID:PimU7AGa0
厳密さを求めるなら間違いだろうけど、
流石にこれは単なる揚げ足取りだろ。
43名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:41:08 ID:jv4tH5M3O
アメリカの参戦で大戦になった訳だから正解だよ
44名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:41:28 ID:ew8QZlb00
でも麻生総理が英語がペラペラなことは死神も売日変態新聞は書かないね
45名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:41:34 ID:qCD9Yhrc0
揚げ足取りがまたハジマタか
46名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:41:56 ID:nQtJK+po0
アメリカが参戦してこその第二次世界大戦だからな
真珠湾攻撃をもってそう定義しても間違いではないだろう
47名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:41:58 ID:9XD3enA5O
>>17
いや、アメ公が主導して日本へ経済制裁かける可能性があったのが始まりでしょ?
48名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:01 ID:OzLWIdTCO
(日本は)第二次対戦が真珠湾からってことだろ

売国マスゴミと議員はいい加減にしようね
49名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:02 ID:merLNzoB0
歴史を知らないっていうんじゃなくて、「第2次世界大戦」という言葉の定義の
認識ミス、「太平洋戦争」との混同だな。

どっちにしろ、単なる揚げ足とりなんだが、麻生さんも総理大臣になった以上、
取られる揚げ足が無いようにもうちょっと気を使うとか事前に原稿を作って
誰かにチェックしてもらうとか対処方法があるだろうに。
50名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:06 ID:bS6lh5670
これってさ中学入試に出てくるよ
んじゃぁ、点数くれよアホタロー
ほんとマジこいつ氏ね
51名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:10 ID:fA5JPpJT0
>>7
一般的には第二次世界大戦はドイツのポーランド侵攻からだよ
52名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:14 ID:W7gVcTEtO
日本にとっては日米開戦からだろ?
まあ日中戦争を含めて考えるやつもいるが
53名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:30 ID:lfy3nx960
これはさすがにちょっと揚げ足取り杉だろ
54名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:31 ID:UShVyJ+yO
要するに外交面に配慮した発言をしろ、って釘をさしてるというかメッセージだろ

マスコミ的には細かな史実については本当はどうでもいい
55名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:32 ID:iZAAI73b0
>>33
アホはオメエだろう。

太平洋で戦争が起こって、すでに発生してるヨーロッパの戦争と合わせて
初めて世界大戦になったんだよ。
56名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:42:45 ID:1rnd7UlN0
大東亜戦争はどの位置に当たるんかのう
57名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:43:17 ID:IE/PoTML0
日本が第二次世界大戦に参戦するのは1941年の真珠湾攻撃から。
ドイツが先に戦争したとか、日本にとってはどうでも良いことだよ。
58名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:43:20 ID:NL12Vf5I0
>>44
スピーチの9割が日本語じゃ評価できねーだろwww
59名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:43:44 ID:Am/qQx8s0
無理やり擁護してる連中がいるが
一般論、つーか常識的には完全に間違い

第二次世界大戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6
太平洋戦争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89

普通に無知なんだよ
60名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:43:55 ID:l5ZK5Iy00
>>51
日本人にとっては真珠湾を攻撃することで第二次世界大戦に参戦したのは
歴史上、間違いのない話。
61名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:06 ID:mby7hr810
馬鹿なうえに
受験勉強しないと
こうなります
62名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:07 ID:atz73O1F0
太平洋戦争といいたかったんだろうけど、ネタにされちゃったね
63名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:25 ID:ymrSs0BC0
勉強全般が出来ないって事だろ
64名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:26 ID:4NW2f/B40
>>59
鬼の首にも足りない価値のことだよこれは
65名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:33 ID:m+pIE4Kh0
太平洋戦争と第2次大戦は似て非なるもの。
話す毎にメッキが剥げるな、この人。
バカはバカらしくだまっとけ。
66名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:35 ID:MLnsdO8L0
こんな揚げ足取り、記事にするなや。
真珠湾攻撃で戦線が拡大したのは事実なんだから。
67名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:43 ID:9NqyekBs0
さっさとCM課税やってしまえ、と言いたい
68名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:50 ID:p80ObTKJ0
発言なら勘違いですむが、書き言葉でこれはまずい。
もうだれもアホウに興味がないのか?普通は原稿チェックが入るもんだ
69名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:51 ID:TB9JfYLu0
反日史観の麻生は第二次大戦といわずに太平洋戦争といえばよかったのに
70名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:44:56 ID:Zzj6l5sP0
>>55
馬鹿かお前は。第一次大戦だって主戦場は欧州だっただろうが。
71名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:00 ID:GN7LYuTQ0
ヨーロッパでの戦争が真珠湾攻撃でアジア、アメリカ全域にも広がって
名実ともに「世界大戦」になったのは真珠湾攻撃からであってるだろ
72名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:00 ID:ecptTItlO
真珠湾攻撃よりもマレー侵攻のほうが先
73名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:17 ID:eM3kLoOz0
というか太平洋戦争の存在があって初めて
一連の戦争が”世界大戦”になった

1939から開始された戦争が世界大戦の要件を満たしたのが1941年

そもそも、正確に言えば
日中15年戦争、遅くとも盧溝橋以降は第二次大戦と言ったほうが正確

世界における第二次大戦の定義自体が歴史的には正しくないだろう
74名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:35 ID:HncPkxQO0
大東亜戦争って言えばよかったんだよ。

ちゅかこれ記事にするほどのことか?
75名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:40 ID:bZFEQhiC0
太平洋戦争と第二次世界大戦の混同だな。
まあ間違える人もいるだろう。
この位はいいんじゃないの。
76名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:44 ID:HGRjTIOP0
歴史の始まり終わりは説によってかわるし
こいつこそ歴史を知らない
77名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:45 ID:t5F3ycUk0
まったく・・・・
森総理の発言問題よりたちが悪いな。
マスコミは揚げ足取りよりも、もっとやることがあるだろうが。
下らん記事書いてないで
毎日変態新聞の特集を組みやがれ。
78名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:46 ID:F3iFXnNp0
こういう事になるから「無難な言い回し」ってのがあるのに、思いつきで喋っちゃうからなぁ。
揚げ足取る方もどうかと思うが、こんだけ揚げ足取られてまだ警戒心薄いってのは、
日本の首相としてどうなの?って言われてもしょうがないよ。
79名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:47 ID:B1Me1dMK0
これは揚げ足取りだろ
日本にとっては第二次大戦は真珠湾からで間違いないよ
日中戦争は紛争扱いだったしな
まあ、太平洋戦争=第二次大戦でもある
80名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:53 ID:xhO5aUYH0
日本にとっては として考えれば納得いくけど
つうかこの程度の解釈の違いまで叩き出すとは流石腐敗したマスコミなだけあるな
81名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:45:58 ID:cUYHdbwf0

麻生のバカっぷりは、既に小学生の失笑を買うほどだ。
問題はそこじゃない。
自民本体だ。自民を政権の座から引きずりおろさなければならない。
なにしろ国民的批判のある2兆円のばら撒きを、まだ撤回してない。
公明の顔色を伺ってる。
暫定税率も同じだった。国民の大多数が反対してるのに、他の法案を人質に抱き合わせ、
再可決で通した経緯がある。

自民を放置すれば、手前勝手・私利私欲に突っ走る連中だ。
なぜなら、議員を担ぎ出してる人間たちが、そう言う連中なのだ。
だから、変わるはずが無い。
自民を政権から引きずりおろすことを考えなければ・・・
82名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:17 ID:amNB9dyq0
>>72
それより先に、アメリカの駆逐艦が、公海にいた日本の潜航艇を無警告で
撃沈してるんだけどねw
83名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:18 ID:iZAAI73b0
>>59
オメエの示したリンク先見ても、
ヨーロッパ戦線と太平洋戦争を合わせて初めて世界大戦と説明しとるだろうが。

ヨーロッパの戦争だけでは世界大戦と言わねえんだよ。
84名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:20 ID:1rnd7UlN0
つかこの場合は日本が主体として喋ってるんだから、無駄に客観的な指摘は揚げ足取りだろう。
85名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:30 ID:0lsIAUa10
地球市民が揚げ足取りか?と思ったらZAKZAKのくせにw
アジアじゃ真珠湾でおkだろ。
86名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:34 ID:sDB0u+9XO
>>74
マスゴミ「wktk」
87名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:35 ID:bS6lh5670
英語ペラペラ(苦笑)
英語話せませんって言った方がマシ
88名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:40 ID:QbXh0TdQ0
学習院卒
89名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:41 ID:q2ErQ4nu0
zakzakか・・・。"麻生憎し"もいい加減にしとけよ。
90名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:44 ID:QxLlhcuu0
え、ちょっと待って!
ナチスがポーランドに侵攻したから日本も参戦したのか?
91名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:45 ID:7z6OiqVc0
自民党は日本人の心である。

大相撲である。カラオケである。NHK紅白である。
庶民の声である。常識である。日本の空気である。

夫婦別姓を唱えたり、躾を体罰だと否定したり。
4人家族の当たり前より、個人の自由を優先したり。
道徳よりも理屈や思想を押し付けたり。

根無し草の野党が政権を盗れば、当たり前の事が当たり前でなくなります。

本当の日本の危機です。

明日の暮らしを守りましょう
92名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:46 ID:5RXNiHv00
>自民党内からは「揚げ足取りにも聞こえるが、簡略化しすぎて正確でないこと
>は確かだ。官邸内にチェックするスタッフはいないのか」(中堅議員)とため息も聞こえてくる。

ちゃんと書いてあるじゃん。
この一言で全てを表してるでしょ。
93名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:48 ID:f3+zvfkF0

   またつまらない揚げ足取り

94名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:50 ID:ymrSs0BC0
>>71
>アメリカ全域にも広がって

ぷっ
95名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:56 ID:4NW2f/B40
>>73
それは苦しいかな
第1次世界大戦もアメリカが参戦したからそうなったわけじゃないだろ?
96名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:01 ID:p61KvlsN0
ポーランド侵攻で始まった連合国と枢軸国の戦争は
真珠湾攻撃による太平洋戦争の勃発で
ついに第二次世界大戦にまで発展した

この記事は揚げ足取り
97名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:03 ID:WlHfaK0k0
太平洋戦争という言い方も問題があるしな
ほんの二ヶ月前に麻生が大東亜戦争て言ったら叩かれたし
98名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:05 ID:/GIDn4Jo0
特別間違いではないのでは?
99名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:15 ID:aEtJ2lZw0
これは言いがかりだw
100名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:16 ID:mz43ERHy0
なんかもうバカバカしくなってきたw
101名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:28 ID:gjyZnzPXP
で、結局この場合の正解は「大東亜戦争が真珠湾攻撃で始まるんですけど」でいいの?
102名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:37 ID:5T0n4lVz0
これは別にあげつらうほどのモノでもなかろうて。
何でも叩けば正義っぽい?みたいなノリは、どうかと思うよな。
103名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:38 ID:tYgMpjxJO
真珠湾攻撃でww2に日本が参戦したのは事実

ついでにアメリカが第二次世界大戦に参戦したのも真珠湾

まちがっていない
104名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:39 ID:NL12Vf5I0
>>60
>日本人にとっては真珠湾を攻撃することで第二次世界大戦に参戦したのは
>歴史上、間違いのない話。
だが第二次世界大戦が始まったのは、日本が真珠湾を攻撃する前だわ

>>71
>アメリカ全域
これはひどい
擁護しすぎるあまり、自分の無知をさらす必要はないww
105名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:42 ID:wEHW6wtt0
一国の歴史をこんな軽口で語ること自体が異常だ。
やっぱり救いようがないバカだなこいつ
106名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:46 ID:Am/qQx8s0
>>71
じゃあ教科書からWikiからみんな修正してこいよ
「名実ともに世界大戦になったのは真珠湾攻撃からだ!」って
ついでに第一次世界大戦は欧州の局地戦であり
世界大戦ではないと付け加えておけ
107名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:49 ID:FoSIEtPnO
総理になった途端ものすごい勢いで揚げ足取られてんなw
次は「諺も知らない」辺りと予想
108名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:57 ID:eM3kLoOz0
>>74
それも揚げ足を取られる

大東亜戦争は日中15年戦争〜太平洋戦争を含んだ表現
つまり1941年は大東亜戦争の大きな転機はあったものの
大東亜戦争自体はより広い範囲を包含している
109名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:00 ID:sQA/lgwb0
第二次世界大戦は、1939年9月1日に始まり、1945年5月8日に終わった。
アジアとオセアニアを除けば、それが常識。
アジアとオセアニアでも、大概の国では、同様だと思うが。
110名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:07 ID:bZFEQhiC0
日本が参戦しなくても世界大戦なんだよ。
なんで日本が必須プレーヤーなんだ?

どっちにせよ瑣末な話だけどな。
111名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:10 ID:wDsl2XPD0
揚げ足取りですむか。
第二次世界大戦は日本が始めたと言ってるんだぞこいつは。

112名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:11 ID:1pdi9OJ70
就任2ヶ月で1000パーセントの完璧を求めるやつらなんて絶対に信用できない。
自分たちがどれだけ偉いのかって。
113名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:25 ID:YWDaXOKL0
またしょーもない記事だな
114名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:29 ID:A1YT5emPO
日本参戦の端緒?
115名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:31 ID:mkak99U60
これはZAKZAKが下品だな
116名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:33 ID:bV+jVIZoO
>>55
http://www.google.co.jp/gwt/n?guid=on&eosr=on&q=world+war+%E2%85%A1&source=m&output=xhtml1_0&hl=ja&ei=mIE_SZjHOYmE6QP2h9PpAQ&sa=X&oi=blended&ct=res&cd=6&rd=1&u=http%3A%2F%2Fen.wikipedia.org%2Fwiki%2FWorld_War_II


Wikipediaじゃ山川と全く同じ記述だが…。
第一次世界大戦だって、ほとんどは欧州だけが大戦場になったんじゃん。
117名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:34 ID:HncPkxQO0
もうこうなったら解散はするな。来年秋の任期まで麻生政権続けろ。

マスコミや野党の言うことを聞いていたらロクなことにならんぞ。
118名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:34 ID:pEF8egle0
太平洋戦争 名前自体が間違い。
119名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:34 ID:iZAAI73b0
>>70
このカス、寝ぼけたこと言うなよ。
第一次大戦でも日本がチンタオ攻撃してるだろうが。
ヨーロッパだけでは単なるヨーロッパ戦争だよ。
120名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:49 ID:eENkvD6o0
一度、高校生レベルの試験をやってほしいwwww生放送番組でww
121名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:56 ID:o1A+qnX00
第二次世界大戦の開始なんて定義次第だろ
どうでもいい
122名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:58 ID:bS6lh5670
アホ太郎が痴呆芸人ならいいわけよ
こいつが総理大臣とかやってて贅沢三昧、きもいバカ笑いするから叩かれる
123名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:49:07 ID:uxkp18KCO
まんがの歴史はわかりますよ。
124名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:49:16 ID:FVHmeF7J0

     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^竸)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    麻生「俺たちオワタ?」

    細田「ハジマル前からオワてたよ」

125名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:49:20 ID:q2ErQ4nu0
特亜のヤツらと日本とでは、歴史がまるっきり違って観えるらしいからなw
126名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:49:26 ID:4L4Zu5fw0
麻生は全国学力テストを受けてみた方がいいよ。





もちろん小学校6年生対象のをw
127名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:49:36 ID:QFmtJ+gm0
二次大戦は一次が終わった時点で既に始まってたんだよ!
と知ったかぶってみる
128名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:49:36 ID:ZTBPrH+w0

 (R)歴史 (S)知らない
129名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:49:37 ID:sX7R+BjP0
ほとんどの政治家は歴史なんてあまり詳しく知らないじゃないのか。
あと法律、経済、政治、世界情勢、国防なと知らなさそう。
プロレスラーとかゴルファーの父が政治家になったりするし
日本の未来は暗い。
130名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:49:53 ID:xoSr73w/0
zakzakまで低俗な麻生叩きしてるのか・・・世もマツだな・・・
131名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:00 ID:/NqDU1CBO
アホ坊のはなしはもういい…
132名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:07 ID:GN7LYuTQ0
>>94
ぷっじゃねえよw
日本がアメリカに宣戦布告したから南アメリカも戦闘こそはなかったけど宣戦布告してんだから
133名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:07 ID:2IoSGJ2s0
揚げ足取りと言われてもしょうがないが
どっちにしろ

 麻 生 は 表 現 が 雑

 
134名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:10 ID:aH7+4Gxv0
星野ジャパンの時もそうだけど、見境なく徹底的に叩くようになったんだな
135名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:10 ID:RDb9h+6mO
マスゴミなんて、どうせ無責任に批判するんだから、どーでもいいよ。
136名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:18 ID:NdqUgxgt0
>>74
>大東亜戦争って言えばよかったんだよ。

言ったら言ったで、↓こういう風に揚げ足を取るよw
ようは、マスコミは批判がしたいだけなんだからw

【政治】 麻生首相、「大東亜戦争」と発言。教科書では「太平洋戦争」などが一般的…朝日新聞報じる★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222849373/
137名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:24 ID:tYgMpjxJO
1939から1941年は欧州大戦だ

ザクザクはこれくらいもわからんのか?

重力の下に落ちろ!!
138名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:25 ID:oRK4oMwF0
揚げ足取りだな
流石ウソつきzakzakw
139名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:29 ID:OhLFCjck0
「揚げ足取りしかできない馬鹿の疑惑」…ZAKZAK
140名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:31 ID:Am/qQx8s0
第二次世界大戦の火蓋を切ったのは日本だったのか
これは勉強になりました麻生さん
141名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:39 ID:+L3wMqtq0
くだらん揚げ足とんなよ。
太平洋戦争=日本の第二次大戦って意味ってわかるだろ。
142名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:40 ID:mSM29nWV0
つうか言い間違えの可能性を考慮せずに「〜知らない」ってどんな偏向だよ
吉田の代から国語が苦手なので有名なんだから知らないというよりは
寧ろ言い間違えの可能性のほうが高いと思うんだが
143名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:40 ID:d+urMRRh0
余計なことを口曲げながら話から駄目なんだよ
総理大臣として何が求められているのか解ってない
144名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:41 ID:U78l5VON0
学習院なんだ
内部エスカレータできた馬鹿の典型だよね
145名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:42 ID:M6lSzPGr0
そろそろ中国が日本に攻めてきて第三次世界大戦が始まるかもね。
146名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:43 ID:fwQwmAP4O
大東亜戦争だろ?
147名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:51:17 ID:6x6ODwi/0


記者「政権交代などと言われてますが」

麻生「この時期に政権交代?経済優先でしょう、どう考えても、おたくの
   新聞社と小沢さんは仲がいいんだな、羨ましくないけどさ
   マスコミが国民の足を引っ張ってるよな、これも記事になるときは
   俺の悪口に変わるんだもんな」

記者「それで・」

麻生「ちょっと待った。あのー広告税、マスコミの皆さんから取るから
   国民の為だと思って、俺のネガティブ記事や悪口で我慢してくれ
   広告税は絶対取るからな、日本の為なんだよ」

記者「そ・」

麻生「まだ話があるんだよ、広告税を国民に還元して消費税をなるべく
   上げないようにしたい、これがマスコミのフィルターで
   全部、俺の悪口に変わるんだろ、マスコミの収入は減るが
   国民には喜ばれるはず」

148名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:51:22 ID:50wshzFF0
何この揚げ足取り

単に麻生さんが
世界大戦と太平洋戦争を混同してるだけだろ
そもそも歴史を知らなくても一国の宰相の資格とは関係ない
経済もITも漢字も知らなくたって総理はできる
149名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:51:24 ID:P6Rfj/F50
第2次世界大戦じゃなくて大東亜戦争のいい間違いだろ。
普段から大東亜戦争のほうを多用してるしな。
150名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:51:31 ID:/GIDn4Jo0
>>106
>第一次世界大戦は欧州の局地戦
あながち間違いじゃないよなw
151名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:51:32 ID:bZFEQhiC0
>>129
歴史を知らない政治家なんてあり得んよ。
愚者は経験に学び 知者は歴史に学ぶ。
大体現代史を知らないで外交が出来る訳がない。
152名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:51:34 ID:QbXh0TdQ0
田母神を更迭した手前そう言うしかなかったのかなw
153名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:51:41 ID:w0DV8JSxO
麻生語録

100パーセントホッケを煮付けるわけではない

年内にホッケは煮付ければいい

ホッケを煮る煮ないは自治体で決めてもらえばいい

三年後にホッケに課税します
154名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:51:46 ID:W1u/3pmF0
日本人にとって第二世界大戦イコール大東亜戦争だろ
揚げ足取らないでゲソの足でも食ってろ
155名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:01 ID:QR3Uye8U0
……もうアメリカ横断ウルトラクイズで首相決めれば良いんじゃね?
そういう事だろ?
156名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:00 ID:b0ne1EWm0
こんなの引っ掛け問題じゃん!
157名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:05 ID:NL12Vf5I0
「WW2は実は日本が始めました」

新しい歴史教科書が必要だな
158名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:07 ID:jF989hP00

揚げ足取りすぎだろマスゴミは。

欧州において第二次大戦がはいまったのはポ−ランド侵攻だが
日本において第二次大戦が始まったのは真珠湾攻撃から
といっても間違いではない。

主題は日米安全保障条約の話なんだから
日米間における第二次世界大戦という意味だから
間違っていない。
159名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:11 ID:f3+zvfkF0

 どうでもいいわ、あーほーくーさー


 
160名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:11 ID:Nd8WzCvs0

言葉が命の政治家がここまで言葉をいい加減に使っちゃ命取りになるわな。
とにかく大雑把すぎなんだよね。
161名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:15 ID:RVwyiRfh0
突っ込みどころ満載w

>また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が
>織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html
162名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:25 ID:/SGk4rlx0
もう叩く理由は何でも良いんだな・・・

やっぱり広告税が叩かれる理由?
163名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:38 ID:ecptTItlO
>>101
大東亜戦争は真珠湾攻撃よりマレー侵攻のほうが1時間早かった。
164名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:43 ID:G7+ASGh20
この程度は別によくある混同だけど、
事前に誰もチェックしてくれないところに、麻生の人望のなさがわかるな。

どっちにしても、真ん中スカスカのドーナツみたいな総理だ。
しかも、甘みがないから食えない。
165名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:48 ID:SOYsJhDg0
>>96
第1次世界大戦もヨーロッパの戦争。
第2次世界大戦が日本とアメリカの参戦で始まったというのは、小作員にしても恥ずかしいだろうw
166名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:49 ID:zewEWZUU0
これは揚げ足だと思うが・・麻生のwikiの・・

本当は東大に行けたんだけど、東大は貧乏人の行くトコで、金持ちは学習院
に行くべき・・だと学習院大学に進学した・・ってのはなあ。あまりにも、馬鹿
過ぎるから、削除した方がいいと思うよ。みっともないww
167名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:49 ID:+kuuh3JZO
民主党や社民党や共産党が歴史を知っているとでも?
168名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:01 ID:o2xOpdC00
つうかくだらねー記事だな
169名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:06 ID:ulNhAmbW0
どうしても第二次世界大戦という言葉を使いたいなら

「真珠湾を攻撃したことで第二次世界大戦に参戦することになった」

だろ。言い回しがヘタなだけだと思うけど言葉を商売にしている
政治家としては致命的欠陥だな
170名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:17 ID:fE6uIcgv0
阿呆をかばうやつって、もう層化ぐらいしかいないだろ。
171名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:17 ID:YJ3gxZnt0
>1941年12月に第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど

うわ、これは痛い…
ガチで思ってるんだな

他にも色々ありそうだ
172名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:38 ID:1RWFOShY0
たぶん政治家のセンセイさんや自称ジャーナリストの皆さんはよく歴史を知ってるんでしょう

ずいぶん都合いい歴史をね
173名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:45 ID:tYgMpjxJO
>>150
日本がドイツに参戦して中国ドイツ領で開戦
世界大戦だ
174名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:48 ID:ZTBPrH+w0

   (K)漢字 (S)知らない
   (K)空気 (Y)読めない
   (R)歴史 (S)知らない
   (T)足し算 (D)できない

175名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:51 ID:2IoSGJ2s0
いちいち「1941年に〜」とか無駄な知識をひけらかそうとするからこうなる。
普通に「第二次世界大戦当初には、10年後に〜」でいいじゃん。

こいついちいち「俺はこんな事もしってるぜ」的な蛇足をつけるから
こんな状況になる。

つまり馬鹿。
176名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:00 ID:yVCybBHv0
ZAKZAKの記者は全知全能。そのすべてを注ぎ込み記事を書く。
177名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:01 ID:sDB0u+9XO
第二次世界大戦を日本の侵略戦争とか言ってる奴は叩かないんですか?
178名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:08 ID:PNtZemq8O
応仁の乱じゃね?
179名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:16 ID:QbXh0TdQ0
学習院の裏口から入ったのかな
180名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:26 ID:SSPe95TLO
どうでもいいっちゃ良いが
特に戦争関連は史実に基づいて言葉を正確に選ぶ必要があるのは間違いないけどな
181名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:30 ID:LpXes4h40
>「首相は歴史も知らない」

マスゴミは麻生首相が尖閣諸島で中国に強気に出た
時のアリバイ工作ですか?

182名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:30 ID:l5ZK5Iy00
>>104
>>1のザクザクが指摘しているのは麻生が日本の視点で歴史を語っている文章。

ザクザクの指摘は無理がありすぎ。
普通に麻生叩きネタが枯渇してでっち上げて記事書いただけとしか思えない。
183名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:31 ID:ymrSs0BC0
>>141
>太平洋戦争=日本の第二次大戦って意味ってわかるだろ。

ドイツの第二次大戦があったり、フランスの第二次大戦って言うもんも別にあるのか?
第二次世界大戦は世界に一つしかねーと思うけどな常識的に
184名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:31 ID:6x6ODwi/0


記者「政権交代などと言われてますが」

麻生「この時期に政権交代?経済優先でしょう、どう考えても、おたくの
   新聞社と小沢さんは仲がいいんだな、羨ましくないけどさ
   マスコミが国民の足を引っ張ってるよな、これも記事になるときは
   俺の悪口に変わるんだもんな」

記者「それで・」

麻生「ちょっと待った。あのー広告税、マスコミの皆さんから取るから
   国民の為だと思って、俺のネガティブ記事や悪口で我慢してくれ
   広告税は絶対取るからな、日本の為なんだよ」

記者「そ・」

麻生「まだ話があるんだよ、広告税を国民に還元して消費税をなるべく
   上げないようにしたい、これがマスコミのフィルターで
   全部、俺の悪口に変わるんだろ、マスコミの収入は減るが
   国民には喜ばれるはず」

185名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:37 ID:0+wbxnQd0
第2次世界大戦と太平洋戦争を厳密に区別せずに話すことは誰にでもある
間違いは間違いだがこれで叩くのもどうかと思うぞ
186名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:38 ID:+L3wMqtq0
麻生が本当のばかなら、
「御名御璽」なんてことばしらないから。
2ちゃんれんちゅうだって、半分もよめないだろ。
187名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:38 ID:FqB9uwX/O
小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
小沢 「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
麻生 「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
小沢 「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
麻生 「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
小沢 「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」
麻生 「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三・段・階。わかる?」
小沢 「とにかく、すぐチャーハン作れ!」
188名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:41 ID:1rnd7UlN0
>>177
負けたくせにウダウダ言ってる男の人って・・・
189名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:48 ID:iXqyelVD0
創始改名はチョンが望んだことってのは正しい歴史だぞ。
麻生は歴史に詳しいじゃん。
190名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:53 ID:LsFCoZ4l0
日本にとっての世界大戦開戦だからまちがってない
191名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:59 ID:Am/qQx8s0
真珠湾攻撃までは欧州大戦とか言ってる奴は
第一次世界大戦をおもいっきり否定してる
第二次大戦にしても教科書、文献、Wiki等全てを敵にまわす気か?
すげーよ、その心意気
192名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:04 ID:gqyInIG2O
>>151
くだらない格言を真に受けてる時点でオツムが知れてるなww
193名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:09 ID:50wshzFF0
>>161
何というか単に無知というよりは
知らないことでも堂々と言うし、
それを周りが突っ込まずにずっと生きてきたんだろうね

しかし言葉が軽い軽い
194名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:12 ID:bZFEQhiC0
これは揚げ足だとは思うが 麻生の言葉のセンスが荒いのは間違いないなあ。
聞いていると概念全てを大雑把にしか捉えていないように聞こえる。
株のことでもそうだったしな。
それこそよくわかるマンガシリーズレベルで話しているような感じだ。
195名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:19 ID:cUYHdbwf0

麻生のバカは、既に「ニッポンの常識」だ。
小学生すら笑ってるw
196名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:21 ID:o2xOpdC00
マスゴミの叩きキャンペーンにともなって
ブサヨの活動が活発になってるねww
197名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:22 ID:f3+zvfkF0
>>170

他にもいっぱいいるよここ見てみ

http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/21247928.html
198名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:22 ID:Nu1sIrGv0
アメリカが直接的に表立って参戦しだしたのって真珠湾以降じゃなかったか?
むしろ真珠湾なかったらアメリカは参戦する口実が弱いせいで表立って関われんから
あるいはヨーロッパ紛争にしかならなかったかもって話を昔どっかで聞いた覚えあるんだが違うの?
199名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:25 ID:YWDaXOKL0
麻生とは関係ないが政治家を過去の学歴や人気投票だけで決めるのも中身がわからんから
選挙にでる人は前もって難解な試験を突破した人らだけしてほしいな
そしたらうさんくさいタレント議員とか減りそうだ
200名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:32 ID:SzohtpRH0
格下がいくらアホウ総理と言ったところで、鼻で笑って終わりだろうな…。
自宅警備員(自称)が、公務員に向かって「働いたら負けw」といってるようなもの。

…虚しくならないか?
201名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:42 ID:/SGk4rlx0
>>171
日本からの視点では間違って無いぞ
それとも大東亜戦争って呼び方の方が好みか?
202名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:50 ID:5fnwf6Gj0
新聞社の人間は、こういうずれた歴史認識をしているんだ・・・だからおかしな記事が多いんだね。
203名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:59 ID:KSlwCNJ+0
別に日米安保のことに言及する為に日本とアメリカが戦ったことを
引き合いに出すならそれであってるだろ。「だったら太平洋戦争と
言うべき」とでも難癖つけるつもりか?
そういえば麻生が太平洋戦争を大東亜戦争と言ったらそれだけで
軍靴の足音が聞こえると記事にしてたよな?

ほんとにさ、ここまで揚げ足取りがあるってことはマスコミに何か
大きな力が働いてるんじゃね? 在日の。
204名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:03 ID:CPgH6vjd0
どのマスコミも揚げ足取りに必死だな
205名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:17 ID:2loz0HBw0
>>112
1000パーセントなんて誰も求めない、
求めているのはその10分の1。
206名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:20 ID:DnOHtGw3O
日本的には真珠湾からなんだからあっているぞ。
フライングタイガーからみているのか?
相当、麻生パッシング指令は厳しいんだな。
207名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:24 ID:+LSkzZvF0
zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら
208名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:26 ID:ZVmZmr1l0
本当に問題がありそうなところだけ叩いてればいいのに調子に乗ってどうでもよさそうなのまで叩き始めて
問題があるところまで全部gdgdにするのはマスコミと民主のいつものパターン
209名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:26 ID:YoVTBpvh0
161 :名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:52:15 ID:RVwyiRfh0
突っ込みどころ満載w

>また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が
>織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html
210名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:32 ID:IC77NgaS0
常識も何も知らない
この国が何という国かも知らない
自分の名前さえ分からない
211名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:38 ID:jZ3UxZ3R0
>>199
そんなことしたら議員全滅だろw
212名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:42 ID:Psk7Ttrd0
あながち間違いではないだろ
213名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:43 ID:fE6uIcgv0
>>196

最近では層化も「ブサヨ」なんて使うんだw
214名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:45 ID:NL12Vf5I0
>>183
「私の戦争はまだ終わっていない!」 -ジョッシュ・オフショー
215名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:46 ID:rIOtUVra0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     日本は中国固有の領土だろ
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    もっと歴史を勉強しろ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    な?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
216名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:54 ID:OW/N0G+n0
麻生がアホな発言をしたら、様々な論理で擁護し、なんとか批判をかわす
のを競うゲームはここでやっていますか?
217名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:54 ID:73UyUums0
つーか、マスゴミは、いつまで重箱の隅ばかり突いているんだ?

もっとやることがあるだろうが、糞マスゴミ‥

期待するだけmd
218名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:56:56 ID:44qbRf+LO
麻生だめだわ
219名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:12 ID:qMO4U/wK0
>>1

日本にとっては真珠湾攻撃からで良いだろ。

何言ってんだコイツ?
220名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:22 ID:bmXD5uIP0
>>200
ならない
税金泥棒よりはニートのがまだまし
あんたは古い
221名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:22 ID:6F6eTWoKO
挙げ足取りもここまで来たら異常だな。
マスコミはキチガイか?
222名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:24 ID:S6Uds7Hr0
一連の麻生叩きで漢字や歴史を学習してる奴いそうだなw

「やべえ、知らなかったwwwでも麻生叩いておけwww」
223名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:25 ID:kkEmddBb0
麻生がクイズ番組に出たら大変なことになるな
224名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:25 ID:bZFEQhiC0
>>201
大東亜戦争とは言わんよ。
学会なんかで通るのは太平洋戦争だ。
俺は正統な言葉づかいを好むから大東亜戦争では分からん。
225名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:27 ID:jmRQOriM0
第二次世界大戦はヨーロッパ戦線の方が重大事なんだよな。
太平洋ステージは植民地利権の取り合いだけど
向こうは文字通り生きるための土地を取り合いしてたわけだから。
226名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:28 ID:Zzj6l5sP0
>>209
ここまで日本史知らない奴が総理やってていいのだろうか?
227名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:32 ID:j40ZcWgi0
麻生はわざと支持率下げようとしてるとしか思えん
仮にも政治家なら歴史や漢字には一般人以上に強いはず、最低限の社交スキルだもんな
マスゴミの威勢のよさ見てると自民→民主→自民→民主ループは昔からの決定事項な気がする
228名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:36 ID:hY43KGRb0
一般人ならいいけど、こいつ、総理大臣だから。
欧米で、こんなこと言ったら、どうなるか、バカでも分かるw
229名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:36 ID:C1Sxr93K0
間違い自体はどうでもいいんだけど、完璧チェックをしてくれる補佐役みたいな人とかが
いないという状況が寂しくおもうなぁ。。。
230名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:37 ID:PBiBUkLt0
おまいら、麻生の真似して普段「みぞゆう」とか言ってたら、本当にわからんようになるから
気をつけたほうがいいぞ。
231名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:42 ID:ulNhAmbW0
>>161
マンガ「しんちょうこうき」を信者はプレゼントしろよ・・・・
232名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:48 ID:QR3Uye8U0
>>211
既存どころか新規含めて全滅するわな。
人間万能とはいかんからなぁ……
233名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:49 ID:9X1MiIhf0
234名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:59 ID:RDb9h+6mO
いいんじゃね。
麻生が普通に話したら、話したで麻生節が消えたって書くんだから。
235名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:58:00 ID:bjsS+f6Q0
ここで揚げ足取りだと言っている奴って単に自民工作員だろう。
麻生がどこまでも馬鹿だというのはもう自明のことで、麻生は
自分の馬鹿さが自覚も出来ていない究極の馬鹿ってこと。

236名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:58:18 ID:fA5JPpJT0
>>209
姉川で信玄とだと!?
・・・凄いな、それ
237名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:58:25 ID:sDB0u+9XO
>>183
あの国の歴史認識は常識とは違うんですよ
238名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:58:35 ID:jmdqXVc40
マスゴミって本当に暇なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:58:36 ID:Am/qQx8s0
>>198
第一次世界大戦もアメリカは参戦していないよ
欧州紛争で戦域が拡大しただけ
240名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:58:49 ID:Wjh9e3AgO
マスコミ必死です。
241名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:58:51 ID:F6OTFzpR0
これは言い掛かりw  
麻生叩きの裏を知らないn速+民はまんまと工作員に騙されるんだよな。

マスコミと一緒になって麻生叩きをする愚民どもは失せろ。
242名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:58:56 ID:CPgH6vjd0
あら探しが好きな人は大嫌いです><
243名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:58:56 ID:j9neZUj1O
>>1
世界大戦に発展していったのはアメリカの参戦があったからだよ
そんな文脈も理解できないってのはチョン状態だぞ
244名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:11 ID:CGxym/KLO
歴史を知ってるマスゴミと政治家がそもそもいないだろw
245名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:13 ID:tqNAaI+50
「麻生は間違っているドイツがアメリカに宣戦布告した事で第二次世界大戦が始まったのだ」
とか主張しちゃってもいいの?
246名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:16 ID:3hj9sGTL0
保守派を気取るんなら歴史くらい勉強してほしい。
第二次大戦とアジア太平洋戦争を混同してるのかね?
247名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:24 ID:B1Me1dMK0
>>224
太平洋戦争はアメリカ側が言う場合
大東亜戦争が日本側呼称
日中戦争含む
248名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:32 ID:ne0w0yfl0
これはあげあしとりだろ、文脈を読め。
サンケイのZAKZAKは小泉竹中とZUBZUBだからしかたないな。
249名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:41 ID:DelTAneW0
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)


現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。

マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
250名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:42 ID:9joSD0O50
>>192
ビスマルクなめんな
251名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:47 ID:/SGk4rlx0
>>224
>俺は正統な言葉づかいを好むから大東亜戦争では分からん。
正当な言葉なら「大東亜戦争」だな
当時は太平洋戦争ではなく大東亜戦争と呼んでいた
お前、日本人?
252名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:48 ID:R17tHo+60
ここでアスホールを援護してる奴は、世界史か日本史の試験を受けて、
それで点とれると真面目に思ってんの?
253名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:49 ID:+LSkzZvF0
zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら

zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら

zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら

zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら

zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら

zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら

zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら

zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら

zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら


zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら


zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら
zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら
zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら
zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら

zakzakの記事で何盛り上がってんの?お前ら
254名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:53 ID:kAaQtI/WO
家庭教師つけてやれよ…
255名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:01 ID:6x6ODwi/0


記者「政権交代などと言われてますが」

麻生「この時期に政権交代?経済優先でしょう、どう考えても、おたくの
   新聞社と小沢さんは仲がいいんだな、羨ましくないけどさ
   マスコミが国民の足を引っ張ってるよな、これも記事になるときは
   俺の悪口に変わるんだもんな」

記者「それで・」

麻生「ちょっと待った。あのー広告税、マスコミの皆さんから取るから
   国民の為だと思って、俺のネガティブ記事や悪口で我慢してくれ
   広告税は絶対取るからな、日本の為なんだよ」

記者「そ・」

麻生「まだ話があるんだよ、広告税を国民に還元して消費税をなるべく
   上げないようにしたい、これがマスコミのフィルターで
   全部、俺の悪口に変わるんだろ、マスコミの収入は減るが
   国民には喜ばれるはず」

256名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:07 ID:7iMmFUdB0
そんな事はどうでもいい、助成金巻いてから辞めてくれよな、おらー楽しみにしてんだからね。
257名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:10 ID:ZTBPrH+w0
麻生の答え

1984年 - 1942
1987年 - 1943 ミッドウェイ海戦
1988年 - 1943改
1990年 - 1941 Counter Attack
1996年 - 19XX -THE WAR AGAINST DESTINY-
2000年 - 1944 The Loop Master
258名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:13 ID:ezpfGMur0
おまえらザクザクに釣られるとかwwwワロスwww

俺昔ザクザクの友達居たけど酷かったよww
259名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:18 ID:l5ZK5Iy00
>>224
日本の戦前戦中うまれに話を聞くと「大東亜戦争」と自然に使う人が多い。
これは戦時中に国内ではそう呼ばれていたからあたりまえ。
ところがそう呼んではいけないと騒ぐマスコミがいるから使えなくなっているだけのこと。
260名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:31 ID:7tHCmwmS0
すげー揚げ足取りだな
ここまで来たら虐めだろw
261名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:38 ID:CPgH6vjd0
こんな記事で批判されてる麻生を応援しようぜ!V^^
262名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:43 ID:HncPkxQO0
>>147
ついでに地上波利用料も上げれ。競争入札制だな。

TV局も1社くらい潰れていいだろ。
263名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:45 ID:PT/eQtIw0

   うーん・・・アウトでしょ。

第二次世界大戦と太平洋戦争は全体と部分だから。
大東亜戦争は真珠湾以前からやってたしねぇ。
米国視点からだと理解できるが、仮にも日本国の首相だからな。
264名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:54 ID:uavyjNAB0
日本にとっての話なんだから別にいいじゃん
少々言葉足らずではあるかもしれんがそれだけで「歴史も知らない」なんて叩くのは度が過ぎるだろ
265名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:00 ID:OczYn1S00
それ以上に小沢の「竹島は日本の領土だと思う」の方がオカシイ。
なぜ自信を持って日本の領土だと言えないのかね?
266名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:00 ID:/3c76H7Y0
麻生太郎君の伝説
     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw (2度目)http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・頻繁: ひんぱん   はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく   しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言(太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
 逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・★婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった★/(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092302_03_0.html
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm
267名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:06 ID:m7qj0cVX0
小沢はなんでも知っているんでしょうか?
268名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:09 ID:5yg7GRW40
漢字に比べたらありそうな間違いに思えるけど、
ちょっとものを知ってる人間なら、
こういう間違い方は決してしないだろうなー

まあ、すでにアホ丸だしなので、いまさらどうということはないけど。
269名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:11 ID:2IoSGJ2s0
麻生信者ってとにかく「正論じゃん」「内容は間違ってない」と話をスライドさせるが
それ以前の、このおっさんの

 耐 え ら れ な い 軽 さ

が、国民から馬鹿にされている事に気がつきなさいよ。
270名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:25 ID:fA5JPpJT0
>>247
違うよ
大東亜戦争は大日本帝国時代の日本での呼称
戦後GHQに呼称を改めさせられて、日本でも太平洋戦争が正式名称になってる
271名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:26 ID:YoVTBpvh0
また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で
また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で
また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で
また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で

272名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:31 ID:YG+2/j0W0
麻生は無知の無知だから始末に負えない
273名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:34 ID:fkWuBCZ3O
南京大虐殺があったという議員もいるからどっちもどっち。
274名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:34 ID:et433dBz0
保守派気取ってきた割には
これはちょっと恥ずかしい

穴があったら入りたいだろうな
275名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:37 ID:+Hh/6mMJ0
ドコが間違ってるんだ?
世界大戦にまで発展したのは真珠湾からな訳だが…
276名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:42 ID:t/rmlRUdO
横山光輝くらい読んでるだろ
我らの麻生は
277名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:50 ID:hJbLN7MV0
ありがちな認識だけど
これでは世界大戦を引き起こしたのが日本のようにも
聞こえてしまうから
今後は注意すべき事だろう
278名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:51 ID:PgIvTMbDO
むしろ追究すべきはアナウンサーの学力だろ。
279名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:53 ID:NliMoHbv0
マスゴミも小学生みたいな事やって遊んでないで
真面目にニュース考えろ
280名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:57 ID:zGpeF2HR0
また売国マスゴミの麻生叩きか( ´_ゝ`)
281名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:58 ID:1rnd7UlN0
太平洋戦争はやっぱアレか、東京裁判以降とかそんな感じなのか?
282名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:02:06 ID:F3Zu3Os50
これは、いいんじゃねーの?w
283名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:02:12 ID:ytQybilN0
日本史的には麻生の言うとおりだが、世界史的には記事の通り。
みんな勉強しようね!
284名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:02:35 ID:F96dUqby0
常用漢字すら読めない奴らが、生意気だ

猫糞<これ読めるか?
285名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:02:42 ID:QbXh0TdQ0
【レス抽出】
対象スレ: 【政治】 麻生首相、漢字に続き今度は「歴史も知らない」疑惑…ZAKZAK
キーワード: 揚げ足取り

抽出レス数:25


wwwww
工作員もっと言葉使いを工夫しろwww多すぎだw
286名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:02:45 ID:B1Me1dMK0
>>263
大東亜戦争は真珠湾からだよ
それまで日中戦争は紛争扱い
287名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:02:49 ID:8D5KD9WIO
そもそも第二次世界大戦も性格にいえば9/3からだ。って奴もいる
9/1〜2は、ドイツ対ポーランド
9/3になり初めて英仏が参戦したのだから

日本が参戦したのが12/8という意味だろ。鬼蓄米英蘭豪と戦ったのだから
288名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:02:59 ID:WD+KgwKd0
>>257
それが本当だったら、
仮にも日本の首相が、P−42ライトニングががんがん
日本の航空機やら戦艦やら撃墜するゲームで太平洋戦争を
覚えるんじゃない、といいたい
289名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:05 ID:jF989hP00


ちなみに大東亜戦争は「日中戦争から太平洋戦争までの期間を指す言葉」
だから「真珠湾攻撃で大東亜戦争が始まった」というのは間違いだからな。
290名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:05 ID:Zzj6l5sP0
麻生の歴史観だと

織田信長と武田信玄が直接対決したことになってるんだな。
291名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:05 ID:2CJqfW6k0
>>1
最近マスコミの無理矢理の揚げ足取りの方が鼻につき始めてきたな
292名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:07 ID:HncPkxQO0
小学生の学級新聞だってもっとマシな記事書くぜ。
293名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:09 ID:J4n70RWpO
そう言えば、どこかの平和団体が「開戦の日」とかで「京都の街を守ろう!」とか言っていたなW
いや憲法でしたか?忘れたW
294名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:24 ID:lE47DIJO0
日本から見れば真珠湾攻撃が始まりじゃないの?第一
ナチスとは手を組んでいたけどヨーロッパ戦線には日本は部隊派遣
してないだろ?
295名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:26 ID:EDRlD1da0
つーか麻生は顔テカり過ぎ
何か塗ってんのか?
296名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:29 ID:5F/XBWgw0
麻生さんって立派な大学でてるのに漢字読めないって、なんで?w
297名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:38 ID:l5ZK5Iy00
>>263
これをもしも太平洋戦争と書いていたら、
今度は「日中戦争を排除し日本が犯した侵略戦争の過ちから目を背けている」と
マスゴミは必ず書くよ。
298名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:40 ID:HUSywRJU0
>>13
そういう意味だとオレも受けとった。
が、サヨの工作員はそうじゃないらしい。
299名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:42 ID:YN1ALNmG0
いくらなんでも「かいが」だけは言いがかりだ。
300名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:03:44 ID:fE6uIcgv0
>>276
漫画でもアタマをちょっとでも使うのは読まないんだよ。
301名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:10 ID:kkEmddBb0
>>295
恥の上塗り
302名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:12 ID:jVEFdYMd0
広告税導入してやれや

きっと国籍法なんか比ではなく麻生を叩きまくるからw

ファビョってる安藤優子がみたいです
303名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:16 ID:IMm4FZgS0
「大平洋戦争」と言えばよかったんだよな。
304名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:19 ID:et433dBz0
一般的には太平洋戦争と言うだろ
第二次大戦ならポーランド侵攻が普通
305名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:23 ID:PT/eQtIw0
ちなみに当時の世界ってのはヨーロッパの事だから。
極東の日本が参戦しようがしまいが世界大戦だった事は憶えておけよ。
306名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:31 ID:R0lCA3RX0

大東亜戦争
307名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:38 ID:LlfwW6EX0
第二次大戦に日本的も何もないからなあ。日米戦争とか太平洋戦争ならわからんでないけど。
言葉の使い方がいいかげんなんじゃないのか?
308名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:38 ID:o4uRBF4L0
サーニャかわいいよサーニャ
309名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:39 ID:zYDsOMSDO
大日本帝国の15年戦争における太平洋戦場は
連合艦隊の真珠湾攻撃により開始された。
310名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:42 ID:ecptTItlO
>>286
つーか日中戦争は戦争じゃないから。あれは事変。支那事変。
311名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:46 ID:CPgH6vjd0
>>249
特に日テレは酷いよねー
ナベツネが仕切ってるのかな?
312名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:46 ID:2IoSGJ2s0
「1941年12月に  第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど」

どう擁護しても、これは恥ずかしい。
プロ市民なんかが同じ台詞言ったら、麻生信者ふるぼっこにするんだろ?

でも、保守の星(だったはずの)教祖様がこれ言っちゃ…

意地で擁護するしかないわな。
313名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:48 ID:gU1OfuWz0
まあ、真珠湾攻撃によって、戦火がヨーロッパから太平洋に広がったんだから、
「第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まる」って解釈も、あながち間違いとは言えんわな。
314名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:59 ID:W+wjk3gv0
政治の事はよく分からないが
マスコミに叩かれまくった阿部さんが一番良かったのかな
315名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:09 ID:vbdM3MwO0
>>263
ちょっと前に大東亜戦争と呼ぶな太平洋戦争と呼べとマスコミが麻生叩きしていたような・・・
今回はそれを受けてのことなんじゃね?
316名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:09 ID:ulNhAmbW0
>>259
大東亜戦争という言葉をアカヒが突いたときに

「日清、日露、大東亜戦争、第二次世界大戦とそれぞれ違うと思う」

という認識を麻生は示したからなぁ

第二次世界大戦=太平洋戦争でも間違っちゃいないが
この前の議会制民主主義と大統領制を比較して指摘されたみたいに
なんか頭の中でぐちゃぐちゃになってるんじゃね>この人
317名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:12 ID:MRzwhczy0
麻生は「第2次世界大戦」が真珠湾攻撃で始まったと言ったんだろ?
欧米を含まない大東亜戦争と言えばまだ誤魔化しが効くかもしれないが
「第2次世界大戦」と言ったら、これは当然ながら欧米も含む表現だよ。
麻生馬鹿丸出しだ。
318名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:16 ID:tWbexyTeO
ウチ的には「首相はおバカ」の記事は売れるから どんどん粗探しするよ〜
という感じが出ていいですね(・∀・)ニヤニヤ
319名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:16 ID:7tHCmwmS0
>>292
是非見たいな。その学級新聞w
320名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:27 ID:B1Me1dMK0
>>289
それが間違い
真珠湾以前は日中戦争じゃない
紛争だ
正式に宣戦布告はお互いにしなかったのだよ
321名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:40 ID:IAElMqWoO
>>275
マジでわからないのかネタで言ってるのか…?
どう考えてもその前から第二次世界大戦自体は始まってるだろ。
太平洋戦争も含む全世界的規模に拡大した、というのなら正しいかも知れないが。
322名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:41 ID:No10d2PU0
真珠湾以前の
日中戦争なんかもWWIIの一部だろ。
アホウ、アホ過ぎ。
323名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:46 ID:NBnV70VH0
山川の役員とzakzakは話してみろ
自分の歴史認識の勉強不足が良くわかるから。
教科書は史実を書くだけで、事実を書く事は教育上許されていない。
zakzakの記者じゃ調べなきゃ意味もわからんだろうが。
324名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:05:56 ID:wNuBi8Pd0
漢字の読み間違いは確かに笑えたが
この程度の違いは、別段騒ぐ程のことでもなかろう。
どうせなら関ヶ原の合戦で始まったとかいって欲しかったな。
325名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:03 ID:el/yUAuq0
ザクザクは風俗だけ扱ってればいいよ
読むとこないから
326名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:12 ID:hJbLN7MV0
>>21
ほんとだ、こっちのがすげーや

>中小新興国に対する世銀の中の特別の枠を、ファンドを20億と30億、合計30億立ち上げる。

327名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:13 ID:7qwbvkMg0
いい加減にしとけ、激しく嫌悪感を覚える。
328名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:14 ID:EUuFPUGYO
ホントマスゴミは麻生嫌いだなwwwwwww
329名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:18 ID:gqyInIG2O
>>250
くだらん禅問答だ。
賢者は経験と歴史から学ぶに決まってる。
格言なんて駄文にすぎず自分で吟味することを放棄し、盲目的に信奉するバカが多すぎる。
330名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:23 ID:/WKmLPhD0
完璧な人間なんていないのにね

粘着して揚げ足取りをする奴の方が、バカに見えるわ
331名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:24 ID:MBMhrDcC0
で なんでこんな麻生叩きが活発になってるの?
332名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:24 ID:uavyjNAB0
>>275
別に「今から第二次世界大戦始めますよ」みたいな宣言があるわけじゃないしな
勿論引き金となった戦争ははドイツのポーランド侵攻だけどね

まあどう解釈するかは考え方次第でどうとでもなるわな
それこそ内心の自由ってやつじゃね
333名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:29 ID:et433dBz0

しかし馬鹿だねwwww
334名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:41 ID:5yg7GRW40
>>297
そんな訳ないw 苦しい言い訳すると逆効果だし余計にミジメだぞ。
信者なら「あー、麻生さんなら、これくらいの間違いは仕方ないね」くらいに構えておけよ。
335名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:06:41 ID:zIZ/+MT/0
1にも書いてあるけど、
側近がチェックできてないのが一番痛いな。

誰でも間違うことぐらいはあるけど、推敲の時間も人員もいるだろうに、
それができてないんだから。一連の阿呆報道に便乗されるスキを作ったのは擁護しようもないわ。
336名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:07:17 ID:R17tHo+60
>>323
お前の歴史認識とやらを参考までに聞かせてもらえんかのう?
337名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:07:22 ID:V1ZhN0X20
小中学生のイジメ ライクな揚げ足取りだな
338名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:07:25 ID:L0mSDYIF0
日本視点だから別に問題ないだろ
日米安全保障条約を持ち出してるんだから
ここでドイツとポーランドが出てきたら話が噛み合わない

歴史が正しかろうが間違いだろうがどっちにしろ揚げ足取り
あまりにもくだらない
339名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:07:37 ID:s4C9REKA0
第二次世界大戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
第二次世界大戦

戦争:第二次世界大戦
年月日:1939年9月1日から1945年9月2日
場所:主にヨーロッパ・アジア太平洋
結果:連合国の勝利
340名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:07:44 ID:hY43KGRb0
歴史に詳しいはずのネトウヨが擁護するとはなw
341名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:07:54 ID:fE6uIcgv0
揚げ足取り 揚げ足取り 揚げ足取り 揚げ足取り 揚げ足取り
麻生は馬鹿じゃない 麻生は馬鹿じゃない 麻生は馬鹿じゃない
揚げ足取り 揚げ足取り 揚げ足取り 揚げ足取り 揚げ足取り
麻生は馬鹿じゃない 麻生は馬鹿じゃない 麻生は馬鹿じゃない
揚げ足取り 揚げ足取り 揚げ足取り 揚げ足取り 揚げ足取り
麻生は馬鹿じゃない 麻生は馬鹿じゃない 麻生は馬鹿じゃない
342名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:03 ID:RDb9h+6mO
マスゴミってホントに広告税が嫌なんだな
343名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:14 ID:CPgH6vjd0
>>322
おいww
344名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:15 ID:LI3Evrkv0
日本とアメリカが戦争状態になって始めて

「世界大」戦だろ

ここまで考えてるとは思わんが
345名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:25 ID:Ng5/r66l0
第二次世界大戦って真珠湾攻撃から始まったんだろ?

憲法九条好きな日教組先生がそう教えてたぞ。
346名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:36 ID:rNMDd15C0
満州事変、支那事変は、宣戦布告のない「実質的な」戦争状態。
日本も中国も正式な戦争状態になるのを避けていたので
だから、当時は「戦争」という言葉を避けて「事変」といった訳ね。
宣戦布告をやったのは、真珠湾直後(外務省の歴史的ドジ)で、
米英だけじゃなくて、中国ともその時から正式な戦争状態。
347名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:39 ID:fA5JPpJT0
>>338
日本視点で書くなら、参戦したとするべきだよ
始まったと言うのは流石に間違い
348名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:39 ID:JFEBkvrxO
小沢も歴史を知らないし
大変だね
349名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:48 ID:hzKz7bs40
>>245
学者の間でも開始時期についてはいろいろな見解があるからな。
350名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:55 ID:QbXh0TdQ0
351名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:57 ID:jmdqXVc40
>>322
支那事変は紛争であって戦争ではない
352名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:01 ID:Wjde4zR60
これだな
http://jp.youtube.com/watch?v=SmHrOJg81x8
麻生総理 「第二次世界大戦は真珠湾攻撃で始まった」ww
こいつは簡単な算数も漢字も歴史もまるでわからない池沼
353名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:02 ID:Q+Lo+Pl9P
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)


現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。

マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
354名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:06 ID:5yg7GRW40
これ福島瑞穂が言ったら祭りだろ。あいかわらずネトウヨのダブスタは酷いな。
355名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:08 ID:ymrSs0BC0
中学の歴史のテストなら0点だな
356名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:10 ID:AmJmBrkx0
麻生の発言の全文がないからよくわからんが日米安保の話をしてるんじゃないの?

太平洋戦争と第2次大戦の言い間違えがどうのこうのって
記事を書いたヤツは文章の要約もできないくせして記者をやってるの?
論点はそこじゃないだろ?

357名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:16 ID:LlfwW6EX0
>340

田母神史観では、第二次大戦は真珠湾攻撃で始まったのかもしれんよw
東南アジアの方とかは考えないのかな。
358名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:27 ID:F/5x6zgVO
>>1
NHKの青山穴なんかも、「大阪府熊取町」を「大阪府熊本町」と読んだり、色々誤読するよ?
日本で最も美しく正しい日本語を話すと言われる、NHKの穴ですらあの程度だし、別に問題無くねぇ?
359名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:33 ID:6F6eTWoKO
数千人の被害が出ているイオンの死体水全く報道せず、挙げ足取りで連日麻生叩き
日本のマスコミは狂ってるな
360名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:34 ID:mby7hr810
もうあげあしとりはいいよ
池沼なんだから
暖かく見守ろうよ
361名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:40 ID:XAwqxNTK0
ならテストして漢字と歴史に詳しい奴を総理にすればいいだろwww
そういえばこの前アンケートでやった総理にしたいタレントでTOPになった木村もアホだぞ・・・
362名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:56 ID:KSlwCNJ+0
ZAKZAKはこの前も麻生は経済を知らない。定期や保険に満期はあるが
株には無い(キリッ)」って書いてただろ。

小学生が記者やってるのか?
363名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:06 ID:4NW2f/B40
まぁ論語読みの論語知らずって言葉もあるから、
こういう揚げ足取りは品性下劣だと思うよ
日本史のテストならきちんと教科書通りに書かないと点くれないけど、
別に麻生さんは日本史のテストやってるわけじゃないし
364名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:07 ID:tLeHc/FS0
日本にとってだろ
365名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:08 ID:rIOtUVra0
内閣支持率
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\         /\______/\
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
    \/        \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    /\          \______/\
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                    │  │  ○/
    \/          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/   /○
                \______/
366名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:13 ID:R17tHo+60
麻生を庇うには、「揚げ足取り!」とわめくしかないネトウヨ哀れ
367名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:15 ID:Esv7hHDZ0
一応、首相じゃん
阿呆には無理だよw
368名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:21 ID:2qRZNMh70
これは間違ってるといってるほうも歴史認識が怪しいぞ。
日本にとっての第二次大戦は1941年に始まったのは確かだし、
その月まで言えてしまう人はなかなかいないぞ。
369名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:21 ID:et433dBz0
こんなの一般常識だろう
言い間違いのレベルを超えてるわwww
370名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:48 ID:TGsiEfGN0
ネトウヨが歴史修正主義だってのは正しかったんだな
371名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:57 ID:l5ZK5Iy00
>>298
これはサヨの工作員などという見えない敵の話ではなく、
週刊誌やタブロイド紙が麻生を社会不安のスケープゴートとし叩く記事を書き続けることで
販売部数が維持できる効果をマスコミが具体的に利用しているもの。

しかしそろそろネタ切れという話。
372名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:58 ID:TV1pMZZOO
あら探しばかりをやっていたために後年マスゴミが原因で日本は崩壊した、
その中心の、ゲンダイ、zakzakは…
なんて永遠に後ろ指さされても構わないと言うわけですか。
まあ、マスゴミだからなあ。
373名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:10 ID:MfyFw0TR0
大東亜戦争って言ったら間違い指摘されたから、今度は第2次大戦したんだろうな
しかし、これくらいどうでもいいだろ・・・
374名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:11 ID:7FhVjIQc0
>>361
木村って誰?
375名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:16 ID:QbXh0TdQ0
そもそも日本人なの?
376名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:16 ID:/mjoWtl00
微妙・・・
WW2を太平洋戦争って意味で使ってるなら真珠湾で正解だと思うけどね。
靖国神社の記念館ではその前の輸送船撃沈がスタートとしてたけどね。
日本人にとってはヨーロッパ戦線なんて正直どうでもいいし。

そもそも歴史は塗り替えられるんだから、くだらない揚げ足取りするなよ。
漏れがガキの頃は鎌倉幕府は1192年だったけど、今は1185年に変わったり
してるしな。
377名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:21 ID:kkEmddBb0
麻生に摺り足を教えてやれよ
378名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:19 ID:GBRpMfVb0
低レベルな麻生・自民党叩きばっかりだなあ・・・
379名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:25 ID:rntjT1xT0
麻生ってすげー馬鹿だったんだな
偉そうな態度してがっかりだwww
380名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:25 ID:emQVuzEp0
歴史も知らない?

その歴史って、アメの押し付けた歴史?韓国の押し付けた歴史?中国、ロシア、etc

まぁ日本の本当の歴史の事ではない事は確かだろうな
381名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:27 ID:zuS4baPi0
第二次世界大戦って、どこかの国がこれから第二次世界大戦を始めますと
宣告したのか?
382名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:33 ID:TJ4dlJZS0
漫画ばかり読んでると馬鹿になるって本当だったんだな。
383名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:34 ID:BCD+Hg6Z0


            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ|
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    おまえらに尋ねたい、俺....誰だっけ??????
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
           Y { r=、__ ` j ハゴ
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
384名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:35 ID:jF989hP00

だから日本における第二次世界大戦は真珠湾攻撃からであってるだろ。
話の要点は日米安保の話なんだから
なんで欧州戦線の話も入れなきゃならねーんだよ。

こういうのを揚げ足取りっていうんだよ。
385名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:43 ID:Zf0ECmzjO
鎌倉時代の始まりですら明確な定義は無いというのに…
386名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:54 ID:ZGSvjYCi0
>>1
誰だと思っているんだよ、麻生だぞ。歴史とか感じとかそんなことは
彼に期待していない。
387名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:12:06 ID:6x6ODwi/0


記者「政権交代などと言われてますが」

麻生「この時期に政権交代?経済優先でしょう、どう考えても、おたくの
   新聞社と小沢さんは仲がいいんだな、羨ましくないけどさ
   マスコミが国民の足を引っ張ってるよな、これも記事になるときは
   俺の悪口に変わるんだもんな」

記者「それで・」

麻生「ちょっと待った。あのー広告税、マスコミの皆さんから取るから
   国民の為だと思って、俺のネガティブ記事や悪口で我慢してくれ
   広告税は絶対取るからな、日本の為なんだよ」

記者「そ・」

麻生「まだ話があるんだよ、広告税を国民に還元して消費税をなるべく
   上げないようにしたい、これがマスコミのフィルターで
   全部、俺の悪口に変わるんだろ、マスコミの収入は減るが
   国民には喜ばれるはず」

388名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:12:08 ID:f4HoB7dm0
>>322
じゃあWW2は1937年7月7日からになるな。
1939年9月1日からじゃなくなるな。
この矛盾はどうする。

答えて?
389名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:12:10 ID:fA5JPpJT0
でも、>>209の方が強烈だよw

姉川じゃなくて、長篠だし、
その時、信玄既に死んでて勝頼だし
突っ込みどころ満載
390名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:12:16 ID:4NW2f/B40
歴史を知らないといえば円より子とかもっと酷いだろうに
391名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:12:17 ID:NL12Vf5I0
マレーの話をするヤツは稀
392名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:12:36 ID:fphxwmzL0
日本が真珠湾攻撃を行ったからこそ結果的に世界大戦になったわけで
まぁそこまで考えてるとは思えないけどね。

言い回し的には真珠湾から日本の世界大戦参加って事で別に無理なく解釈できるし・・・
393名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:12:38 ID:k/s8b5DFO
揚げ足とりだけど、このミスひとつで中高生なんかは人生変わっちゃったりするわけだからなあ
394名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:12:47 ID:ymrSs0BC0
>>384
第二次世界大戦は世界に一つしかないよ
395名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:12:48 ID:DvyhGSvQ0
日米安保の話してんだから日本視点でWW2が真珠湾からってのは間違いとはいえないのでは
どちらにせよ下らない・・・
396エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/12/10(水) 18:12:56 ID:VxPjPOxK0
揚げ足取るだけで、記者の知的レベルの低さが伺われる。

ザクザクってサンケイ系列だよな、くだらねえ記者飼ってるんじゃねえや。
397名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:09 ID:LlfwW6EX0

マレー半島はここでも空気なのか。やっぱ上陸だけじゃインパクトが無さ過ぎるのだろう。
398名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:11 ID:734K/ZPG0
麻生たたきの尻馬に乗る方が得だと思ってるマスコミの方が醜い
399名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:12 ID:5oaF8nZHO
なんで麻生を擁護できるんだろう…
工作員じゃなけりゃただの馬鹿
400名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:12 ID:R17tHo+60
>>384
「日本における〜」
「揚げ足取り」

ネトウヨがんがれ
401名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:13 ID:IMm4FZgS0
麻生さんの頭の中は知識も認識もかなりアバウトな感じだね。
首相にしといて大丈夫?
402名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:18 ID:Ac4zcfKC0
度が過ぎるとつまらん
403名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:26 ID:5yg7GRW40
麻生の基礎的な教養の無さが如実にわかりますね。
こういうのって、ありそうだけど普通は滅多に間違わない。
酔っぱらっても寝ぼけても、まあないな。
まして国民に向けて話てるのにこれでは・・・
麻生本人も側近もアホばかり。
誰か注意してやれよ。
404名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:26 ID:O/QHUto2P
広告税を回避しようとなりふり構わぬ人格叩き
とても「公器」のやる事ではないな
405名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:27 ID:PNKoAP3YO
う〜ん、これは単に間違っただけ。
あげ足とりだな。くだらねぇ。
406名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:27 ID:uavyjNAB0
>>387
ところでそれソースある?
407名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:28 ID:50wshzFF0
「日本にとって」とか「日本視点で」とかいってるやつ恥ずかしすぎだろw
地球は日本が誕生してから生まれたのか?
408名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:30 ID:zLAO0wq30
麻生のことはどうでもいいが
「太平洋戦争」のほうが後付の造語で嫌い
409名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:42 ID:B1Me1dMK0
おまいらも暇だな
こんな糞スレつまらなすぎ
410名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:48 ID:/WKmLPhD0
俺にはマスゴミがバカに見える
411名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:57 ID:ctoxZhzpO
俺は自民公明党が大嫌いだし、麻生のことも阿呆と言うがこれはくだらんな。

自民がプロレスを申し込んでいるようにしか見えない。
412名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:58 ID:bE4ZGxvS0
【社会】 「日本が極悪な行為…今に見ていろ!」 北朝鮮、警視庁の総連団体捜索で報復示唆か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228897429/
413名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:14:08 ID:L0mSDYIF0
ちなみに第二次世界大戦の終結はいつになるの?
414名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:14:15 ID:ulNhAmbW0
>>384
「日本における」という補正をかけてもWW2が始まるというのは違和感があるなぁ
もう始まっているものがまた始まるなんておかしいだろ
415名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:14:24 ID:V/s+HLj10
あぁ、なるほど
おバカ芸人がブレークしたのをいいことに首相もおバカキャラにしてしまえばってことか
416名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:14:43 ID:FYsuwGoN0
>>376
×太平洋
○大東亜
417名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:14:50 ID:OW/N0G+n0
>>161
ちょ、スレの内容より大きなネタを投下するなよw




418名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:14:55 ID:JCCCaC6N0
もうええかげんにせえよ、マスゴミやくざ
419名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:15:05 ID:4NW2f/B40
>>407
そこまで突っかかるとさすがに引くわ…
でも日本の歴史は日本が何かしないと歴史にならんと思うぞ
420名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:15:08 ID:3qNdOofGO
こいつどうやって学校入学したんだ?w
421名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:15:23 ID:6x6ODwi/0


記者「政権交代などと言われてますが」

麻生「この時期に政権交代?経済優先でしょう、どう考えても、おたくの
   新聞社と小沢さんは仲がいいんだな、羨ましくないけどさ
   マスコミが国民の足を引っ張ってるよな、これも記事になるときは
   俺の悪口に変わるんだもんな」

記者「それで・」

麻生「ちょっと待った。あのー広告税、マスコミの皆さんから取るから
   国民の為だと思って、俺のネガティブ記事や悪口で我慢してくれ
   広告税は絶対取るからな、日本の為なんだよ」

記者「そ・」

麻生「まだ話があるんだよ、広告税を国民に還元して消費税をなるべく
   上げないようにしたい、これがマスコミのフィルターで
   全部、俺の悪口に変わるんだろ、マスコミの収入は減るが
   国民には喜ばれるはず」

422名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:15:24 ID:sDB0u+9XO
>>408
後付けの捏造はいいのか
423名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:15:31 ID:LlfwW6EX0
>392
第一次世界大戦のメンツは大体そろってるわけだから、欧州諸国だけでも第二次世界大戦と呼ばれてたと思うぞ。
424名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:15:40 ID:mkak99U60
ZAKZAKは中学生かよ
425名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:15:46 ID:7FhVjIQc0
>>413
9月2日だろ
426名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:15:50 ID:zuS4baPi0
>>413
日本がポツダム宣言を受け入れた日
427名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:07 ID:Fkmmcb2y0
まあ、中学受験でもWWUの始まりは1939年、太平洋戦争は1941年
と分けているわけだが。
428名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:13 ID:Esv7hHDZ0
支持者のレベルに丁度良い首相だよw
429名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:23 ID:hzKz7bs40
>>388
ポーランド侵攻以外にも満州事変、エチオピア戦争、スペイン内戦、日中戦争、フィンランド冬戦争からという説があるね。
430名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:28 ID:SSPe95TLO
特に戦争に関しては事実通り正確に発言しとくにこした事はない
日本人同士でなんとなく意味が通じても一つ間違えば外交問題だし
431名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:33 ID:KSlwCNJ+0
世界史的にはイギリスとフランスが認めなかったポーランド侵攻が
火ぶただろうが、それもあくまで西洋列強の視点だからな。
それ以前に併合されたチェコスロバキアとかにしてみればその時点で
第二次大戦は始まってる訳よ。
432名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:33 ID:hJbLN7MV0
>>209

どうしたらいいんだ・・・?
ZAKZAKが正しいのか・・・・
うちの受験生の子供が腹抱えて笑ってる
433名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:41 ID:ecptTItlO
>>408
海軍は「太平洋戦争」を提案したんだぞ。
却下されて陸軍提案の「大東亜戦争」になったが。
434名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:46 ID:rG+j16B20

何でも知ってる奴なんていねーよ

歴史にもいろいろある。
正しい歴史とそうでない歴史。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-17.html
435名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:56 ID:O/QHUto2P
>>420
確か学校には通わさずに邸内で教師をつけて学ばせていたはず
436名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:06 ID:k/s8b5DFO
まあ、いつか外交の重要な局面で大ポカやらかす前に辞めさせといた方が良いとは思うよ
これ自体は大したことないとは思うけど、日常的に小事故を起こす奴は、いつか大事故を起こすもんだよ
437名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:13 ID:YJ3gxZnt0
恐ろしいのは、麻生は「日本が開戦してからドイツが始めたんだろ?」と
思い込んでる…可能性があること
つか多分そう
常識では測れないアホウ総理だから
438名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:17 ID:2IoSGJ2s0
「1941年に〜」とかいらん事をつけるからこうなる。
この辺の「いらん事をわざわざ付け加えるセンス」が麻生のダメな所。
439名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:20 ID:tC/nL3Un0
>>1
これはいくらなんでも揚げ足取りすぎ。
っていうか、歴史を知らないと言う点に於いて、マスゴミは人のこと言えるのか?
440名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:20 ID:l5ZK5Iy00
>>316
いずれにせよ>>1日本とアメリカ本格的に第二次世界大戦に参戦したのはパールハーバーからであり、
だからこそ日本では「トラトラトラ」アメリカでは「リメンバーパールハーバー」と現在でもいわれるほど
重大な歴史局面。
日米安保の話をする場合、太平洋戦争だけだと東京裁判からの流れを説明しづらい。
よって日本側の視点で実質第二次世界大戦への参戦となったパールハーバーからを
第二次世界大戦として話すのはまったく間違っていない。
441名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:28 ID:TSCTGdWC0
南部陽一郎が米国籍だから日本人じゃないとかいった話と同じレヴェルだな。
442名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:33 ID:R17tHo+60
麻生を擁護してる奴は文部科学省に文句言え。
「教科書に嘘が書いてあるぞ」と。
443名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:37 ID:YMH849J80
え、真珠湾攻撃が発端じゃないの?
俺も常識ないのかなw

ってか日本の歴史のこといってんだと思うし、
教科書の定義みるためにわざわざ調べた
マスコミ乙。
444名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:45 ID:HjpGKKQl0
いや、ほとんどの日本人が歴史(朝鮮半島関係に限って)を知らない。
なぜなら、教科書に嘘が書いてあるから。
有名なところでは、
○稲作は半島を経由していない→遺伝子解析から判明。また、半島には灌漑の遺跡すらない。
また、
○文化、文明は半島から伝わっていない→半島の遺跡は小規模、少数、そして稚拙。遺物も同じく。
                   遺跡、遺物の比較解析から、古代日本の方が、はるかに「先進国」
                   だったことが知れる。
                   条里制の都市すら存在しなかった半島に、何の文化が?

他にもたくさんあるが、韓国政府の情宣工作に、日本の教育界、学界、文部省、マスコミが呑まれている現状が
恐ろしい。
「半島ストロー論」とか、もう、やめてもらいたい。間違いだから。
445名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:56 ID:9Rh+k+qH0
ポーランド侵攻時はまだ日本関係なくね?
446名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:17:59 ID:IMm4FZgS0
外国の首脳と会談する機会も多いわけだから、正確に言葉をつかった方がいいな。
447名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:18:09 ID:4NW2f/B40
>>428
国民のレベルにちょうど良い、の間違いだな

>>432
漢字も歴史もちゃんと勉強するのは当たり前だが、
揚げ足とって大喜びするような品性下劣な人間には絶対なるなと教えておけ
448名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:18:12 ID:/mjoWtl00
>>429
それを言い出したら、WW1終結なんて絵空事ですよって言い始めかねないけどな。
449名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:18:21 ID:6j//zLhq0
元をちゃんと観ような。
http://www.kantei.go.jp/jp/asovideo/2008/12/6000/normal_play6000.html

第二次世界大戦と太平洋戦争を混同したのは自明。
<第二次世界大戦がドイツのポーランド侵攻から始まったのは、高校世界史レベル>
あと、携帯電話とポケベルの話も笑えるからな。

問題は編集スタッフが麻生の発言をノーチェックで配信した事だろう。
450名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:18:42 ID:FJ4AnF730
うっかりではありえないな。

あげあし取りではない。
標識も知らない運転手の車に乗ってるようなもんだね。

地獄に引きずり込まれるような気分だよ。

451名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:18:43 ID:ZTBPrH+w0
勉強しないと麻生くんみたいになるぞ
452名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:18:55 ID:hY43KGRb0
>>445
三国同盟w
453名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:18:56 ID:QhUQxjpl0
日本のが抜けてるだけなんじゃね?
454名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:18:58 ID:fE6uIcgv0
阿呆をかばうヤツは負け組www
455名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:01 ID:NphFzesP0
>>346
戦争だとアメリカから石油を輸入できなくなるので、
日本としては戦争とは言えなかった。アメリカにとっても
日本は最大のお客様であった。
456名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:10 ID:I4JY+hCM0
今日の国会中継での麻生太郎と民主党副代表の円より子

●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。
 これは世界と協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。
 イギリスは消費税ダウンを発表から1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。

(,,゚听)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけではありません。
   実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと思いますが。
   あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法の採決どうなってますか。

●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
 金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。だから法案の話はやめましょう。


●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。

(,,゚听)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。

●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。


●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけかかるのではないですか。

(,,゚听)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれております。
   現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る事もなかろうと思いますが。

●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は甘いんです。
457名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:12 ID:Y2trVgY20
日本の第二次世界大戦参戦は真珠湾攻撃からだろ
サヨは歴史知らないの?
458名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:25 ID:hJbLN7MV0
>>447
>また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が
>織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html

ここを見てから言えよ
459名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:41 ID:ax0vlGlo0
世界大戦になるのは真珠湾攻撃からだお。
麻生が正解。
460名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:46 ID:fsYTNfnj0

第2次世界大戦の始まりは?

@ナチス ポーランド侵攻
A真珠湾攻撃



テストでどっち答えるかお前ら空気読めよ!!!
461名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:50 ID:7FhVjIQc0
まあ間違いっちゃ間違いだわな。
・太平洋戦争が始まった
・第二次世界大戦に参戦した

のどっちかって事か。
462名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:58 ID:rNMDd15C0
第二次世界大戦の終結は、正式には講和条約発効のとき。法的にはそれまで戦争状態。
ソ連や中国(大陸)は入ってないけれど、サンフランシスコだよ。
でも、それじゃあ面倒なので、世界標準では日本が降伏に署名した45年の9月2日か、
さもなければ降伏の意志を正式に伝達した8月14日。
463名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:20:15 ID:f4HoB7dm0
>>451
総理大臣になれるならそっちの方が良いんじゃない?w
464名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:20:34 ID:2IoSGJ2s0
今の世界的経済失速は東証株価急落から始まった

とか言っちゃうよ、おれ。
465名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:20:34 ID:LlfwW6EX0
>460

マレー上陸を3番目によろしくお願いします。
466名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:20:45 ID:IMm4FZgS0
先進国首脳会議
麻生「ご存じのように第二次世界大戦は1941年12月に始まったわけですが・・・」
各国首脳「・・・・・・」
467名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:20:55 ID:SP7Wxvp/0
まあ、さすがにTVでは放送しないだろw
コピペ知ったかが多すぎでワロタw
468名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:20:58 ID:2OHpn4bYO
別に意味通じるだろ、こういうのが揚げ足取りと言うのだろう?

小学生あたりが間違えそうだ。
469名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:01 ID:l5ZK5Iy00
>>334
いいや、間違いなく書くね。
「なぜ中国へ侵略した歴史から目を背け先の戦争を語るのか?」
ってね。

断言してもいいわ。
470名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:03 ID:Esv7hHDZ0
>>447
訂正するよw
お前に丁度良い首相だなぁ
471名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:04 ID:J4n70RWpO
2ちゃん人口って?1000万人位いるのかな?
携帯で見るようになってから知った2ちゃんだけど、未だに「2ちゃんで見た」とか聞かないんだが?
「ひどいインターネットですね」のイメージが出来上がっているからなのかな?
1000万人いたら、これは間違いなく「世論」なんだよね。
麻生総理はもっと2ちゃんを悪用するべきだ。
472名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:06 ID:mDiE6d+1O
太平洋戦争と第二次世界大戦を間違えてる。
てか、あの戦争の主役はドイツだからな。
日本じゃない(笑)
473名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:06 ID:XcYzzq4e0
たろたんが言いたかったのは
第二次世界大戦に日本が参戦したのはってことなんじゃないの
474名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:12 ID:fA5JPpJT0
>>461
恐らく上を言いたかったんだろうけど、意地でも太平洋戦争って言いたくなかったんじゃね?w
475名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:17 ID:R17tHo+60
>>457
>日本の第二次世界大戦参戦は真珠湾攻撃からだろ
日本がいつ参戦したかじゃなくて、WWUがいつ始まったか、だ。
476名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:20 ID:+Hh/6mMJ0
>>432
大化の改新や西郷さんや頼朝に聖徳太子の写真や絵とかの例をあげて
いま学んでる事が絶対正しいとは思わない事だといっとけ
歴史なんて特にそう言う物だしな
いまは事実になってるものでも後から簡単にひっくり返る事もあると
477名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:26 ID:50wshzFF0
>>464
日本の視点でいえばそうなるな
478名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:27 ID:qcf8qd720
第二次世界大戦が日本の真珠湾攻撃で始まったとか・・・
馬鹿を通り越してキチガイレベルだろ
479名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:34 ID:SSPe95TLO
教育行政の元締めが教科書と違う事言ってても困りはするわな
今回の発言そのものは大した事ないが、大した事ある誤認をしてる可能性もある訳だし
480名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:44 ID:KSlwCNJ+0
>>459 そうだよな。ヨーロッパでの戦争が極東にも飛び火したから
世界大戦だろうにw
481名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:48 ID:EI/CCHRQO
ハゲワロタwww
482名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:52 ID:TSCTGdWC0
第二次世界大戦というのは、一言で言うと「ユダヤ対反ユダヤ」の戦争だろ。
日本の十五年戦争のうち、日中戦争の部分が「ユダヤ対反ユダヤ」の戦争に
該当するか疑問だな。だから日本にとっては真珠湾が二次大戦の始まり。
483名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:55 ID:DvyhGSvQ0
>>456
コレはマジなのか?w
民主はなんでこんな馬鹿に発言させちゃったの?
484名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:57 ID:et433dBz0
阿呆の年なら太平洋戦争か大東亜戦争と言う人が普通
俺なら第二次大戦が始まったなんて絶対言わないけど
もういいよ、勘違いで済ませてやるよwww
485名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:22:08 ID:B9oaljK10
「(日米は)1941年12月に
 第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、10年後に日米安全保障条約なんて
 想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」
486名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:22:10 ID:hzKz7bs40
>>448
しかし実際言われてるぞw
487名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:22:18 ID:6x6ODwi/0


記者「政権交代などと言われてますが」

麻生「この時期に政権交代?経済優先でしょう、どう考えても、おたくの
   新聞社と小沢さんは仲がいいんだな、羨ましくないけどさ
   マスコミが国民の足を引っ張ってるよな、これも記事になるときは
   俺の悪口に変わるんだもんな」

記者「それで・」

麻生「ちょっと待った。あのー広告税、マスコミの皆さんから取るから
   国民の為だと思って、俺のネガティブ記事や悪口で我慢してくれ
   広告税は絶対取るからな、日本の為なんだよ」

記者「そ・」

麻生「まだ話があるんだよ、広告税を国民に還元して消費税をなるべく
   上げないようにしたい、これがマスコミのフィルターで
   全部、俺の悪口に変わるんだろ、マスコミの収入は減るが
   国民には喜ばれるはず」

488名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:22:31 ID:O/QHUto2P
>>456
こういう返し方を見ると、頭の回転は速いと思うんだがな
489名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:22:57 ID:aEKr+dyi0
見方を変えれば満州事変、シナ事変、仏印進駐、太平洋戦争まではすべて
アジア地域の大規模な内戦と言いきれる。

帝国主義による植民地支配からの独立戦争までを定義するなら日清戦争に始まり
ベトナム戦争終結で終わる事になる
490アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 18:23:04 ID:TudxUG8L0 BE:201845344-2BP(246)
正確には真珠湾より前に始まってただろ。
そのことは例によってスルーか?アホゴミ。
491名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:23:05 ID:2IoSGJ2s0
>>477
> 日本の視点でいえばそうなるな
おいおいw
492名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:23:06 ID:fphxwmzL0
>>466
150年間同盟関係のアメリカのブッシュ大統領だけは擁護してくれます
493名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:23:08 ID:vp2r6CqA0
ZAKZAKだから許す
494名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:23:17 ID:mkak99U60
マスコミは本当に下品だね

言いたいことの意味通じるだろうが
それ以外のことについて揚げ足とるのは、
政治を混乱させようとしてるとしか思えない
495名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:23:21 ID:ulNhAmbW0
>>457
参戦なら問題なしなんだけど
阿呆は得意になって言うから記事にされると思うんだ
余計なことは言わないほうがいいんじゃね
496名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:01 ID:R17tHo+60
中国やら韓国やらと交渉する際にこんな失言をしたら、
単なる揚げ足取りでは済まされない
497:2008/12/10(水) 18:24:03 ID:mIi8Werb0
 オイラも、中学校で1941年と習った記憶が。
498名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:10 ID:g0mQTN5+0
>>494
麻生が言いたいことの意味が通じただけではなく
「麻生は歴史に無知」という別の意味も通じてしまったんだろw
499名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:12 ID:k/s8b5DFO
日米安保に対する認識が一番の誤りだと思うがな、この中では
日米安保は敗戦国を縛り付ける為の条約で、屈辱的な条約だ
まあ、戦後復興でのメリットもあったが、麻生は美化し過ぎてていないか?
もし敗戦したら軍事力を奪われるだろうと、開戦時から予想してた奴はいるだろ
500名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:16 ID:jMVK+9y50
ヨーロッパ戦線なんて知るかよ
独伊はとっとと負けちまうし
501名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:21 ID:xRqzcsN40
ドイツのポーランド侵攻、英仏の対独宣戦布告は ヨーロッパの戦争の始まりだろ。
日本の真珠湾攻撃による日米開戦、独伊の対米宣戦布告で
世界大戦になった。
502名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:23 ID:2SEenMszO
祖父が首相?

ダイゴもこんな風になるのか
503名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:27 ID:S6Uds7Hr0
>>456
これ、今日の国会の分?
504名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:28 ID:B9oaljK10
>>495
マスコミは、得意になって端折るからな。
単語で発言するしかなくなる。
505名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:40 ID:tqNAaI+50
>>456
それを出すなら
円より子の「3兆ドル。日本円で130兆円」発言も入れてくれ。
506名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:44 ID:UxNgoy6N0
>>487
ネタ?まじ?
507名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:03 ID:jVEFdYMd0
>>498
野中言い負かしたのに?www
508名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:05 ID:Y2trVgY20
>>475
日中戦争が第二次世界大戦だと思ってるの?
真珠湾攻撃するまではその地域は第二次世界大戦じゃないでしょ
509名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:12 ID:LlfwW6EX0
>488
そこだけ見てるとな。実際には全治三年っていってたことの根拠を問われて困ってたけど。
510名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:13 ID:f4HoB7dm0
ココまで来ると只叩きたいだけ。

醜いな。
511名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:23 ID:9Rh+k+qH0
世界史で考えるか、日本史で考えるかで意味がかわるからな
国内向けだから日本史で言ってるだろうけど、zakzakの記者が海外の人だったk
512名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:25 ID:l5ZK5Iy00
>>485
>(日米は)

この主語をつけるだけで完全に文意が通るな。
>>1ザクザクはなにがしたかったんだ?
513名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:36 ID:F96dUqby0
麻生が、黒と言えば黒なのだ

あ〜そう
514名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:51 ID:fE6uIcgv0
自公工作員も無視すればいいのに必死なのが笑える。
515名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:51 ID:46iVANCCO
これで言わんとしてることがわからないようじゃ、極めつけの馬鹿だな。
516名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:56 ID:spiBATGI0
くだらねーなほんと
517名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:26:00 ID:ulNhAmbW0
>>494
小学校の教師もやらせちゃいけないレベルだろw
そこらへんの焼き鳥やの大将なら酒を飲みながら「ヘーニヤニヤ」
と相手してやってもいいw
518名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:26:01 ID:7FhVjIQc0
ポーランドといえばソ連はなんで
ポーランド侵攻の件で裁かれないんだろうね。

519名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:26:28 ID:EI/CCHRQO
歴史も知らないようじゃ
歴史には残らんだろwww
520名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:26:34 ID:/mjoWtl00
>>505
そんな発言したのか・・・
民主党の円高感ってそこまで進行してたのか・・・
そりゃ議論がかみ合わないはずだ。
521名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:26:45 ID:Xdsi1Ar00
大東亜戦争といったら

歴史的にはあってるけど

また問題だしなww
522名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:26:48 ID:Esv7hHDZ0
>>476
そんなレベルの問題じゃないよw
ナチスのポーランド侵攻と一緒にしたらキチ扱いですよ
523名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:27:18 ID:eJ4kFZJJ0
揚げ足取りもココまでくると犯罪だな。

ww2=太平洋戦争・大東亜戦争と同じと考えてる奴はいっぱいいるだろ。
別に「表現的には」間違っていないし。
524名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:27:25 ID:R17tHo+60
>>508の脳内では、
ヨーロッパのWWUと日本のWWUは別物らしいな。
WWUは世界に一つしかないのに。
525名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:27:37 ID:Y2trVgY20
麻生叩きする連中は歴史を知らないのだから、無理しないでバーだの漢字だのやってればいいんだよ
無理して歴史が!とか言い出すと無知なものだから自分が歴史をよくわかってないのがばれる
526名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:27:38 ID:NL12Vf5I0
マレーの話は稀ぇ
マレーの話をするヤツは黙れぇ
527ちく●:2008/12/10(水) 18:27:43 ID:EEf/wpZq0
1939年9月1日にナチスドイツがポーランドを侵攻したことによって開戦したのは欧州大戦。
で、これが日本の真珠湾攻撃によりABCD諸国と日本が互いに宣戦布告したことにより、
米英の支援協定や日独伊三国軍事同盟に基づき、米英vs日独伊が開戦。

で、戦線が全世界に広がったので、第二次世界大戦、と呼ぶようになった。

時系列としては麻生の言うことに間違いは無い。
528名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:27:47 ID:rNMDd15C0
あんたたち、アソー以上に歴史も国際法も知らないみたいだね。
529名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:27:59 ID:o1gWbJPw0
アホウでも首相になれるご時世なんだからスザンヌが熊本県知事になれるのも
あながち不可能ではない。
530名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:28:05 ID:7T6i2EM60
ちょっと勉強ができる中学生が
授業中に社会の先生が言ったことに
上げ足とって抗議してるみたいでかわいいなw
531名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:28:07 ID:8YhmmE4SO
あの戦争を本当の「世界大戦」にしたのは日本様だと言いたいのだろうな
たかだかヨーロッパだけの戦争を世界大戦と言うなと
第一次大戦は三十年戦争と同レベルの争いという事で
532名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:28:08 ID:6L0XmPva0
「日本は真珠湾攻撃によって第2次世界大戦に参戦した」と言っておけば良かったものを
533名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:28:12 ID:l5ZK5Iy00
ザクザクは文意を通すにはどう読めばいいかすらわからないで騒ぐ餓鬼レベルのゴシップ。
>>519
>>512
534名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:28:15 ID:Y7SQBsw10
あんまり露骨に揚げ足取りすると今までの麻生叩きの功績まで危うくなるから気をつけたほうがいいですよ
マスゴミさん

ところで広告税楽しみですね
535名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:28:26 ID:LlfwW6EX0
>523

そんなレベルなんだよ。あの人って。
536名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:28:35 ID:wD8B+Spu0
>17 第1次
537名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:28:59 ID:4NW2f/B40
歴史については近現代についてはマスコミと俺らじゃ認識も違う
じゃあ俺らが間違ってるのか?教科書に載らないようなことも勉強したわけだが無駄か?
538名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:28:59 ID:QbXh0TdQ0
麻生がゆとり未満じゃ何かと問題なんだよアホか
539名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:02 ID:IQNOpQXe0
zakzak:第二次大戦っていつからだよ、用語辞典で調べるか

zakzak:1939年9月1日からじゃんwwwwwあいつアホすぐるwwwwめしうま
540名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:08 ID:6x6ODwi/0

記者「政権交代などと言われてますが」

麻生「この時期に政権交代?経済優先でしょう、どう考えても、おたくの
   新聞社と小沢さんは仲がいいんだな、羨ましくないけどさ
   マスコミが国民の足を引っ張ってるよな、これも記事になるときは
   俺の悪口に変わるんだもんな」

記者「それで・」

麻生「ちょっと待った。あのー広告税、マスコミの皆さんから取るから
   国民の為だと思って、俺のネガティブ記事や悪口で我慢してくれ
   広告税は絶対取るからな、日本の為なんだよ」

記者「そ・」

麻生「まだ話があるんだよ、広告税を国民に還元して消費税をなるべく
   上げないようにしたい、これがマスコミのフィルターで
   全部、俺の悪口に変わるんだろ、マスコミの収入は減るが
   国民には喜ばれるはず」

541名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:09 ID:mkak99U60
>>517
教師じゃないからいいんじゃね?

麻生の言った事を、教師がちゃんと直せばいいんだよ
こんな些細な言い間違いやケアレスミスは、
重大な政治的ミスに比べれば取るに足らない問題

ためしに小沢にでも首相を任せてみ?本当のミスを知ることになるから
542名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:11 ID:qxrsHiSRO
>>456
より子GJ!ww
543名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:21 ID:CPgH6vjd0
>>485
日米の関係を言ってる分なら正しいんじゃね?
ほんとZAKZAKはおっちょこちょいだなあw
544名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:33 ID:fE6uIcgv0
>ww2=太平洋戦争・大東亜戦争と同じと考えてる奴はいっぱいいるだろ。

受験に関係ないニート仲間ではねw
545名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:37 ID:7bFzpHJC0
>>1
これくらいは許されるだろ普通に考えて
546名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:43 ID:5yg7GRW40
官邸自ら総理のバカを全国にネットで公開するとはなー
こういうのをちゃんとチェック出来てない時点でダメダメじゃん。
547名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:44 ID:hzKz7bs40
>>528
お前はいろいろな説があることを知らないだろw
548名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:47 ID:Ac4zcfKC0
盧溝橋事件から既に始まってるだろうがボケ
549名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:29:47 ID:o2N+I6Si0
年号でも間違えたのかと思えばなんだこれは
いちゃもんにも程があるだろ
550名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:00 ID:aTxx257Y0
「ひざって十回言ってみ?」
「ひざひざひざひざひざひざひざひざひざひざ」
「じゃ、ここは?」
「ひざっ!!」
「ばーか、ひじだよw」

と同じ位ヤヴァイレヴェル。


551名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:01 ID:9Be9GYOz0
テ レ ビ 局 を 支 配 し て い る 某 大 手 広 告 代 理 店 で ニ ダ ー が 悪 だ く み し て い る よ う で す

<`Д´ ;>
ヤバイニダ、麻生の奴が本気でCM広告税の導入を検討しているニダ
今まで広告非課税で大もうけしてきたウリ達には面白くない話ニダ

<丶`∀´>
ウリ達はテレビCM広告でバカな日本人達を騙して平均1500万の年収を頂いてきたニダ
なんとか広告税を闇に葬るニダ

<`Д´ ;>
しかし、正面からマスコミが広告税に反対するのはよくないニダ
今まで正義の味方・庶民の味方のフリして自民党や官僚の利権を批判してきたのに
「ウリ達の利権だけは守りたい」なんて言えないニダ

<丶`∀´>
この際、広告税の話は表沙汰にせずに、とにかく「麻生はバカ」というイメージで叩くニダ
頭の悪い庶民を騙すには分かりやすいネタで麻生をこき下ろすのが一番ニダ
麻生の漢字の読み間違いを繰り返して放送してやればいいニダ
そうすればヘキサゴン見て優越感に浸ってるようなバカ庶民は簡単に騙せるニダ
この話は保守系メディアでも乗って来るはずニダ

<`Д´ ;>
しかし、最近何かとウリ達の邪魔をする2CHに対する対策も必要ニダ

<丶`∀´>
こうなれば大量のネット工作員を投入して、2CHでも麻生を叩きまくってやるニダ
中山・田母神の更迭、国籍法の成立でネトウヨも最近麻生を見限ってるようだから
きっとうまくいくニダ
民主党政権さえ実現すればネット規制だって可能ニダ
そうすればネットを恐れる必要も無くウリ達が日本を支配できるニダ
ウェーハッハッハ!!!!!
552名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:12 ID:7Qv4RqY60
漫画ばかり読んで、お勉強をしていないので何も知りませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも、総理になれましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:26 ID:/M03kqn3O
真珠湾攻撃で大東亜戦争が始まったと言ったら明確な間違いだけど
第二次世界大戦が始まったと言っても間違いとは言えなくね?
第二次世界大戦という名称自体後付けで明確な定義もないんだし、日本にとっての第二次世界大戦はいつからかなんて、個人の歴史観によるよ
これは新聞社が悪い
554名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:37 ID:eJ4kFZJJ0
>>535
これ、小沢が言ったら叩かないんだろ?
アレもそんな認識だぞ。
555名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:41 ID:+prAoqdaO
在日の麻生叩き
異常だな
556名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:50 ID:0c2H3HE1O
鎌倉時代みたいなもんだろ
揚げ足取りじゃないか
5571000レスを目指す男:2008/12/10(水) 18:30:52 ID:IDY7q9fy0
産経にまで叩かれたら終わりだな。
さよなら、麻生。
558名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:56 ID:iTGn5B4I0
また揚げ足取りかよ。
559名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:07 ID:TSCTGdWC0
漢字が読めないとか教科書に書かれている歴史を正確に覚えてないとか、
まるでテレビで毎日のように垂れ流しているくだらないクイズ番組じゃん。
まあ、それが国民のレヴェルなのか。
560名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:08 ID:QbXh0TdQ0
麻生は戦争漫画も読んだほうがいいんじゃね?w
561名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:15 ID:IMm4FZgS0
まあここの麻生信者達のような屁理屈は国際社会じゃ通用せんから、
言葉は正確につかった方がいいよ。外交の場でこんな発言したらマイナスにしかならない。
562名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:18 ID:rJkE5mLc0
劇画宰相
563名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:39 ID:gNmCWNzH0
>>407
戦争という国際関係を国レベルで語る話に、地球の起源とか
自然科学系持ち出すお前が馬鹿にしか見えないんだが
564名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:41 ID:8fIfjHtj0
>>13でFA
565名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:41 ID:ecptTItlO
なんでzakzakは日米安保の年に突っ込まないの?バカなの?
566名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:43 ID:qcf8qd720
>>512
(日米は)っていうのは仮にあったとしても主語じゃねーしw
主語は「第二次世界大戦が」
述語は「始まる」
(日米において)という意味のなんだから明らかに副詞だろうが
馬鹿なの?
567名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:45 ID:DYn6dNT7O
「日本の第二次大戦」が付いてれば叩かれずに済んだのに
まあ揚げ足取りばっかしてるマスゴミもクズだが
568名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:52 ID:46iVANCCO
>>456
こんな馬鹿を支持する民主信者って凄いよな
569名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:03 ID:LlfwW6EX0
>553

完全な間違いでしょ。個人の歴史観なんていってたら、どうとでもいえるからね。

570名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:07 ID:fphxwmzL0
対象が麻生だから盛り上がるんだろうね。
本質的には毎日新聞誤報冤罪事件と同じようなもの・・・
571名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:11 ID:TTKn3y7w0
★支那(中国)に日本を売り渡し日本を破滅させようとしている売国奴はコイツらだ! (小支那鬼子)
http://jp.youtube.com/watch?v=T7qtOWb133Y&feature=related
インドは安倍ちゃんが辞めた理由を知っている!
http://jp.youtube.com/watch?v=MGpC08YdyzA&feature=related
田原総一朗 マスコミの安倍政権いじめはひどすぎる
http://jp.youtube.com/watch?v=Pt_wYQkmlGQ&feature=related
安倍晋三政権に対するマスゴミの叩き方は異常
http://jp.youtube.com/watch?v=BFWbYJIznUA&feature=related

【中華編】祝・流行語大賞『アサヒる』
http://jp.youtube.com/watch?v=AcWe8CnlatQ&feature=related
アサヒる
http://jp.youtube.com/watch?v=Z0Qmt6YfRrU&feature=related

マスコミを批判する人、期待に反する発言をする人・・・麻生太郎 他
http://jp.youtube.com/watch?v=uZU6O7j5des&feature=related
572名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:14 ID:l5ZK5Iy00
>>553
ザクザクって一般紙や夕刊紙なの?
オレ、スポーツ紙だと思ってた。
573名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:19 ID:ukasg2200
マンガでわかる日本史のたぐいでも、
通読したら漢字覚えちまうだろうよ。
574名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:28 ID:ulNhAmbW0
>>541
先の大戦の史観くらいはきちんと整理しておいて頂かないと外交上ヤベェーだろw
戦国時代は国内だから別にいいけどw
575名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:38 ID:Pra8lg/10
>>161
まじで俺は日本の歴史を知らなかった・・・
姉川の合戦っていうのは、織田・徳川連合軍対浅井・朝倉連合軍の
局地戦程度の認識だったのに、武田信玄も参加していた関が原に
次ぐぐらいの天下分け目の決戦だったなんて・・・
しかもその時、織田の鉄砲隊が武田騎馬隊を破って・・・
コペルニクスの地動説以来の新発見じゃね?
正に戦国時代の常識が全て覆されたかんじ。

こんな歴史的大発見をした麻生さんは本当に凄過ぎる。
麻生さん、いままでさんざんバカにしてスミマセンでしたorz

しかしこんな歴史的新発見があったのにテレビや新聞で報道しないなんて
本当にマスゴミはゴミだな、麻生さんの実力を全然伝えてないよ。

麻生さんは、マスゴミの偏向報道に負けないでこれからもみんなの知らない
歴史の真実を伝えていって下さい。

頑張れ俺達の麻生w
576名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:48 ID:niY6QfLJ0
記者「政権交代などと言われてますが」

麻生「この時期に政権交代?経済優先でしょう、どう考えても、おたくの
   新聞社と小沢さんは仲がいいんだな、羨ましくないけどさ
   マスコミが国民の足を引っ張ってるよな、これも記事になるときは
   俺の悪口に変わるんだもんな」

記者「それで・」

麻生「ちょっと待った。あのー広告税、マスコミの皆さんから取るから
   国民の為だと思って、俺のネガティブ記事や悪口で我慢してくれ
   広告税は絶対取るからな、日本の為なんだよ」

記者「それで…」

麻生「あ、今お前3文字喋ったな。3万円。お前、広告税3万円な」

記者「そ…」

麻生「1万円追加。お前、広告税4万円な」

記者「いや…」

麻生「6万円。払って帰れよ、ツケ効かねぇから。でな、まだ話があるんだよ、
   広告税を国民に還元して消費税をなるべく上げないようにしたい、これ
   がマスコミのフィルターで全部、俺の悪口に変わるんだろ、マスコミの
   収入は減るが国民には喜ばれるはず」

記者「ア、アイゴーーーーッ!!」

麻生「10万円。」
577名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:49 ID:zlqQ82wh0
麻生閣下は帝王学を学ばれたんだよ、バカ福田は漢字読みの名人で
歴史にも強かったけど、アホヅラさげて給料ドロボーだったよな
麻生閣下は日本をより良くしてくれるよ あんまりすごすぎるから
売国奴たちが早くひきずりおろそうとしてんだよ 麻生がんばれ
578名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:54 ID:K+g9cpXk0
ゲーム脳以前に漫画脳が存在したことを証明した偉大なる功績
579名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:55 ID:9X1MiIhf0
580名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:57 ID:2IoSGJ2s0
■無駄な自己顕示をしたい麻生はこう表現する
>1941年12月に第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、
>10年後に日米安全保障条約なんて想像した人は、たぶんあのとき1人もいない

■シンプルに、相手への誤解が無い配慮ができる「普通の大人」ならこう表現する
>第2次世界大戦開戦当初、
>10年後に日米安全保障条約なんて想像した人は、たぶんあのとき1人もいない
581名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:59 ID:KDcDJUw6O
冷戦や湾岸戦争、イラク戦争などを考えると未だ世界大戦は終わっていないともいえる
お隣の国はまだ戦争中だし
582名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:10 ID:et433dBz0
あれだけ注目されて話題になったのに
自民にはイラクの場所を知らない議員もいるからなwww
583名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:17 ID:9XD3enA5O
麻生が首相でいる事で、日本が海外から馬鹿にされる予感。
584名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:18 ID:3Inplqsa0
>>104
問題は日本が参戦するまで第二次世界大戦と呼べないことなんじゃね?
ちなみに、アメリカでは普通に第二次世界大戦は真珠湾攻撃で始まったって認識だな
当たり前って言えば当たり前だが
585名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:24 ID:EI/CCHRQO
まあこんだけボロでちゃったら
穴があってももうダメだろうwww
586名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:29 ID:eJ4kFZJJ0
俺も>>13でFAと思う。
587名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:30 ID:ZkwHnRid0
記者に他人の事をとやかく言える程の知能や知識があるとは思えんが。
588名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:39 ID:wjdZCftI0
ZAKZAKまでアサヒるようになってしまいました。
589名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:40 ID:E0ZTgHcb0
>>26
少し控えないと、こっちまで、ミゾウユウとかハンザツと読み間違えそうになる。
それ以前に失笑をこらえるのに苦労する。
590名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:44 ID:ndGQni1XO
まあこれは揚げ足とり 歴史をしらないのはそうかもしれないが政治家にそんなのはいっぱいいる
591名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:51 ID:O1Rgb3NY0
 バトルオブブテリンのみで第二次世界大戦って呼んでいたのか?
592名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:53 ID:CPgH6vjd0
>>566
バカだなあw
文全体が日米のことを言ってる文だったら通じるだろw
593名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:34:01 ID:kz3kAFrX0
>>1
あばばwwwZAKZAKの中の人が日本人じゃないってばらしちゃったねwwww
594名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:34:17 ID:ZTBPrH+w0
>>365
まだ2桁あれば24のギミックが使える
暫くは安泰だぜ (ネタとして)
595名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:34:24 ID:TTKn3y7w0
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員

http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。

マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
596名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:34:25 ID:J4n70RWpO
3兆$=130兆\
1$=44\
天晴れW
597名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:34:26 ID:HncPkxQO0
村山談話・こうな談話だって歴史無知から出てきたものだろ。

村山談話・河野談話を叩けよ。>馬鹿マスコミ
598名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:34:29 ID:HvnfcNlR0
ブッシュが日本とアメリカは100年に渡って友好関係を築いてきたといっていたが、麻生とブッシュなんてほとんど一緒だろ。
599名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:34:32 ID:u1CRb48l0
理系なんだから歴史なんかしるかよ
600名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:34:33 ID:fA5JPpJT0
>>586
では、>>209はどうやって擁護する?
601名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:01 ID:B9oaljK10
>>581
日本は、ロシア・北朝鮮と一応戦争関係。

台湾は、各自の判断で。
602名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:01 ID:teKOHe/m0
総理「私がこんな教養なのも全て日教組の教育の責任」
603名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:05 ID:WkLXudFDO
麻生は理系脳だったのか
604名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:14 ID:qcf8qd720
>>592
馬鹿だなあ
通じる通じないじゃなくて主語じゃねーよw
って突っ込んでるだけだろ?
日本語も読めない馬鹿はすっこんでろよ
605名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:33 ID:TTNfo2eZ0
戦争の始期なんて解釈次第で揺らぎやすいんだから
教科書と少し違うくらいで騒ぐことじゃないだろ
史実を歪曲してるわけじゃあるまいし
606名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:42 ID:07+UMDMW0
タロウ擁護なんてするつもりもないが
一般的に 日 本 の 第二次世界大戦は真珠湾で始まった でも間違いとは言わない
607名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:45 ID:50wshzFF0
>>598
ブッシュのあの発言も、個人の歴史観を述べただけ
米マスゴミの揚げ足取りが酷すぎた
608名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:45 ID:9lDHcalE0
普通に真珠湾からって言って日本人なら納得すると思うんだが?
海外で言ったんじゃねぇならなおさらそこは”読む、聞く”チカラだろw

これで叩ける神経の方が異常だわ
609名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:54 ID:eJ4kFZJJ0
これ、小沢が言ったら叩かないんだろ?
610名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:14 ID:ebC4yGV+0
× 第2次大戦が真珠湾攻撃
○ 大東亜戦争が真珠湾攻撃 (太平洋戦争も可)

611名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:19 ID:hVHlsFdZ0
太平洋戦争というアメリカが決めた名称を使わないことが
ZAKZAKは気に入らなかったのかな?
612名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:20 ID:SYkEwsva0
WW2はWW1で払えるはずのない賠償金をドイツに課した時点で始まっていたとも言える
613名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:25 ID:wNNwy7NX0
>>540
やっぱいいひとだよな
麻生さん
614名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:34 ID:TTKn3y7w0
          ■埋蔵金■

★公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば消費税増税不要
★日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。 海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、
社会への還元なし。 GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。暴利が得られているのに、
放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、 ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、 電波利用に対する適正な市場価格が形成され、
利用料は合計2兆円以上になるだろう。 こうすれば消費増税など全く不要である。


●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング

1位 朝日放送                1587万円   全業種でも 1位
2位 フジテレビジョン           1575万円   全業種でも 2位
3位 TBS                  1560万円   全業種でも 3位
4位 日本テレビ放送網          1432万円   全業種でも 7位
5位 テレビ朝日               1365万円   全業種でも 9位
6位 テレビ東京               1219万円   全業種でも19位
615名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:46 ID:fE6uIcgv0
>>555

層化の阿呆擁護も異常だな。
お布施に回す定額給付金がそんなにほしいのか?
616名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:52 ID:aEKr+dyi0
8月15日を終戦の日とするのも間違い、この日は日本政府によるポツダム宣言受諾の宣布のみ

9月2日の戦艦ミズーリ号における連合国との降伏文書調印を終戦の日とするのが正解
617名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:54 ID:4nWwQa5/O
民主党のみなさんご苦労様です
618名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:54 ID:l5ZK5Iy00
>>566
そうだね。
「日米では」
副詞だね。
悪いね間違えて。

しかしザクザクとかいうスポーツ紙の記者よりはまともだと思うわ。
すくなくともオレは文意の通し方を理解できたからな。
>>1を書いた記者は文意の通し方すら理解できなかったんだろ?
これはプロ失格じゃないかw


「(日米では)1941年12月に
 第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、10年後に日米安全保障条約なんて
 想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」

>(日米では)
なんと!この一言をつけるだけで、ザクザクの>>1記事が間抜けなボケ記事になるwww
619名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:36:59 ID:jVEFdYMd0
これ、小沢が言ったら叩かないんだろ?
620名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:09 ID:mkak99U60
>>574
さすがに外交では言葉を選ぶだろJK

まだ失敗もない、というかマスコミはほとんど報道しないが、
外交は全てうまくいってる
621名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:18 ID:ecptTItlO
1941年の10年後って、1951年だと思うんだけど、
日米安全保障条約って1960年だよね?
なんでザクザクは突っ込まないの?馬鹿なの?
622名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:21 ID:mTJSm1ld0
記事読まないでレス
ZAKZAKをソースに使うなカス
623名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:24 ID:g0mQTN5+0
>>609
「小沢が同じことを言っても叩かれなかった」という事実があるならともかく
そんな事実がないのにお前の空想で物を言っても意味がない
624名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:29 ID:jwAqvYne0
下らない揚げ足だとは思うが、間違いは間違い
無理やり擁護している奴は馬鹿






625名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:38 ID:k/SeuiNfO
穴があったら墓にして欲しいくらいだなw
626名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:51 ID:zcEdzpVVO
1929年のブラックマンデーに続いてどんな間違いをしたのかとワクテカしてたが、これは別に問題ないだろ。
確かに教科書的な意味では正確ではないが、大半の日本人にとっては「第二次世界大戦=太平洋戦争」だろ。
麻生にはさっさと辞めて欲しいが、マスゴミの揚げ足取りもいい加減にして欲しい。
627名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:06 ID:9Be9GYOz0

組織的に麻生を叩いているのは

広 告 税 導 入 を 恐 れ る 広 告 代 理 店 と マ ス コ ミ の 工 作 員

広告非課税はマスコミの三大利権のひとつ

1、諸外国に比べ異常に安い電波使用料で放送局大もうけ

2、放送法に罰則がなく、捏造・偏向報道やり放題
  ちなみに安倍総理はこれに罰則を設けようとしてマスコミの総バッシングに遭って辞任

3、CM等の広告費は非課税
  これにより広告費が安くなるのでマスコミと広告代理店は大もうけできる。
  今回、麻生はこの広告費に課税しようとしている。(バーターとして接待交際費を一部非課税にするらしい)

2005 年の日本の広告費は 5 兆 9625 億円、前年比 1.8%増
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2006/pdf/2006009-0220.pdf

広告税を10%掛けると5000億の税収になる。
いっその事100%にしてしまえば、消費税増税なんて必要なくなる。
ちなみに、麻生は広告税導入に前向き
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

しかし、広告費に課税されるとその分、広告費が高くなり、ただでさえ減少傾向にあるマスコミのCM収入が
さらに減少することになる。

だから、マ ス コ ミ ・ 広 告 関 係 の 工 作 員 は 異 常 な ま で に 麻 生 を 叩 き ま く る 。

叩き方がテレビ・新聞とソックリなのはそのためだ。
628名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:17 ID:7FhVjIQc0
>>616
でもそれを無意味に主張すると北方領土が…。
629名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:17 ID:OuDL4BfP0
阿呆「お、おおだいらよう?太平洋戦争」
630名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:18 ID:d/4q3tUY0
(日本にとっての)第二次世界大戦という意味じゃなかろうか
正確には大東亜戦争なんだろうけど
631名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:24 ID:Y2trVgY20
>>604
現文の成績が悪いのばればれだな
15字以内にまとめよで世界大戦なんて部分を抜き出したら0点だ
「日米安保が想像できない」のところじゃなきゃ
632名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:36 ID:rDsAQg/LO
>>574
他国の偉い人と約束してすっぽかす方が外交上やべーだろw
633名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:41 ID:CPgH6vjd0
>>604
文の主語述語関係にまで気が回るなんて尊敬します
634名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:48 ID:ThxIrSYwO
堂々と自信を持って間違えるのが

あほうクオリティーw
635名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:49 ID:ulNhAmbW0
>>586
いや、すでに始まっているのにまた始めてもな

日本にとっての第二次世界大戦への参戦は真珠湾攻撃から始まった

とどうしても参戦が必要になるねw
636名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:53 ID:8fIfjHtj0
>>24
そりゃマスゴミもバッシングしまくりますよねwwwwww吹いたwwwww
637名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:39:05 ID:B9oaljK10
>>623
芸能人「政治のことしらないんですー」
小沢「政治のことは知らなくていい。(略」

あめーばラジオだがなんだがで。
638名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:39:35 ID:H1y5U4TF0
日本にとっての大戦が始まるのは真珠湾からでいいんじゃないの?
639名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:39:49 ID:eJ4kFZJJ0
別に意味なんて無くていいからさ。

これ、小沢が言ったら叩かないんだろ?

640名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:39:51 ID:l5ZK5Iy00
>>624
>>1を書いた記者は文意の通し方すら理解できなかったんだろ?
これはプロ失格じゃないかw


「(日米では)1941年12月に
 第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、10年後に日米安全保障条約なんて
 想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」

>(日米では)
なんと!この一言をつけるだけで、ザクザクの>>1記事が間抜けなボケ記事になるwww
641名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:39:57 ID:iTGn5B4I0
また酷い揚げ足取りだな。
日本のことについて語っているのだから「日本の開戦」という視点に決まってるだろうに。
マスゴミは本当に糞。
642名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:05 ID:ZkwHnRid0
>>621

想像出来ないだろ?実際そうはならなかったんだし。
643名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:09 ID:iqMnBATK0
>>492
やっぱりもう書かれてるか
644名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:19 ID:zuS4baPi0
>>616
ちなみに、韓国が言う日帝36年云々も間違いw
645名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:19 ID:XOmXTPC30
第一次世界大戦とはいうけど
第二次世界大戦がはじまるまではただの欧州大戦ってよばれてたんだったんだっけ?
いつのまに世界大戦に格上げになったんだ?
646名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:21 ID:cWcoyRc50
もうそっとしといてやれよ
可哀相だろ
647名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:23 ID:jwAqvYne0
>>630
大東亜戦争だと完全に間違いだぞ
648名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:30 ID:zqxImPou0
まあ、揚げ足取りレベルだなw
とはいえ、さっさと解散汁!
649名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:35 ID:O1Rgb3NY0
>>635
 理屈捏ねるなら、1939年のドイツ・ポーランド二ヶ国戦争も世界大戦なのか?
650名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:43 ID:Y2trVgY20
日米安保条約の話をしてるのに日米じゃないとか言い出してる現文の成績赤点はどうにかならないの?
日本とアメリカの関係の話だろ?
違うの?
651名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:50 ID:Q/spmdVY0
山川の「聞く日本史」が気になってるんだけど
おっさんナレーターなんだよな? おねえさん版はないの?
652名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:51 ID:fsYTNfnj0
また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。
また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。
また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。
また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。



さすが麻生の公式ホームページwwwwチェック体制とか無いのか・・・・
653名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:57 ID:el/yUAuq0
幾ら煽ってもザクザクは買わない
タダでも読まない
654名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:00 ID:/WKmLPhD0
記者が無理して背伸びして、麻生を叩こうとする

陳腐な光景にしか見えんのだが
655名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:05 ID:jVEFdYMd0
韓国人の言ってる事
応神天皇   新羅人
蘇我氏    百済人
藤原氏    百済人
東漢氏    漢人
桓武天皇   百済人の血筋
北条氏    桓武平氏の本流で百済人
比企氏    高句麗人の末裔
大内氏    百済聖王の末裔
村上氏    百済人
山名氏    中国系
長州藩士   百済人の末裔

だとさ
656名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:07 ID:g0mQTN5+0
確かにzakzakは突っ込みの入れどころを間違えてるね

>また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が
>織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html
657名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:09 ID:/M03kqn3O
>>604
おまいの言う主語の「第二次世界大戦」の修飾語として「日米にとっての」というのがつくだろってことだろ
文脈は日米の話なんだし、普通それを省略してると考えるだろ馬鹿
658名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:24 ID:soHIBh250
保守派がこれじゃまずいだろ
659名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:29 ID:SiTSilK10
つーか、西暦とか数字にこだわるのは大体歴史の素人だろ。
正確な定義なんていつでも変わる。大事なのは前後の出来事や人物とか、そういう文脈。

麻生もバカだが、麻生を馬鹿にしてる奴は基本的にもっとおつむの足りない奴ばっかりだなぁ
660名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:35 ID:rXqESB/U0
>>1
こういうバカな記事書く前にチェック体制とかないのかな?
661名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:43 ID:d5TMkrPAO
エジソンやアインシュタインは

 「覚えるだけの学問は苦手だ」

と言っていたが、麻生総理もそうだったのか
662名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:47 ID:PAUMquLyO
>10年後に日米安全保障条約なんて  想像した人は、たぶんあのとき1人もいない

と言っているのだから前の発言は日本とアメリカの関係、つまり日本における第二次世界大戦の意味で言ってるんだろう
663名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:55 ID:4RxnZNaA0
ぜんぜん間違って無いんだがw
記者の頭が悪すぎだろ
664名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:42:36 ID:l5ZK5Iy00
いやいや、これはザクザクのチョンボ。

>>658
>>1を書いた記者は文意の通し方すら理解できなかったんだろ?
これはプロ失格じゃないかw


「(日米では)1941年12月に
 第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、10年後に日米安全保障条約なんて
 想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」

>(日米では)
なんと!この一言をつけるだけで、ザクザクの>>1記事が間抜けなボケ記事になるwww
665名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:42:42 ID:q+bHV6XyO
麻生がハフマン紛争って、言ってくれたら、もっとアキバで人気出たのに…。
666名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:42:48 ID:IhHW168QO
そうしたら日中戦争だって国際法上の「戦争」ではないから支那事変と呼び変えろよ。

オラオラ マスゴミ様よ〜
正確だろ〜オラオラ
667名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:42:51 ID:U2NuSVJo0
麻生氏の歴史観は
あくまでも日本本位だな。

で?それがどうした
668名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:42:59 ID:tNzvxaEu0
1939年にしたらその後の「日米安全保障条約」のくだりが意味不明になっちゃうじゃんw
669名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:11 ID:J4n70RWpO
真珠湾以前は戦争しているつもりはないだろ?
当時の国民も政府も。
670名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:14 ID:5uyzg1Q/0
うむ、間違いなく記者は朝鮮人だな
671名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:18 ID:rDsAQg/LO
>>630
大東亜戦争と言ったら朝日に怒られました
672名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:21 ID:Cnl0H/j70
江戸時代じゃないんだから
総理大臣が適当な歴史認識では済まされないだろ?
自国に有利に考えた言葉ならまだしも
なんとなく「俺様って物知りなんだぜ」的場面で言う事が馬鹿すぎ
政治家としての脳みそが足りない人間だよ
673名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:29 ID:L0mSDYIF0
>>635
参戦を始めるっておかしくね?
674名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:35 ID:DWdfRMgj0
日本目線で言ってるんだから問題ないじゃんw
大東亜戦争と言えば良かったのだろうが、それはそれでグチャグチャ言い出すくせになぁ
675名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:38 ID:wNNwy7NX0
本来なら今国民が立ち上がって
麻生政権を守らないといけないって時に、
定額給付金の失政(実質上層化との取引だから失政かはわからない)や、
こんな愚にもつかん批判で、福田のようなアホ政権に逆戻りしていいの?
676名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:52 ID:yY5cmyDj0
大東亜戦争と言ったら叩かれたからじゃ?
まぁ太平洋戦争と言えばいいんだろうけど、それだと大陸が入らないしで・・・
677名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:53 ID:mkak99U60
>>661
養老の人がそう言ってたね、確か
678名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:59 ID:o8w3/rU7O
小さな漁船が日本でアメリカに攻撃されて、日本が真珠湾攻撃をした

じゃなかった? いつの間にか歴史で真珠湾攻撃が先 と言われてるけどさ
679名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:00 ID:xntpNnag0
>>161が笑激的スギル。

麻生が自身漫々に知ったかして、解説してる姿を創造すると笑えるwwww
680名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:15 ID:ulNhAmbW0
>>664
いや、もうすでに始まっているのだから
二国間だけに限定するなら太平洋戦争としないとおかしいね
681名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:18 ID:u1CRb48l0
ともかく首相は歴史について軽い発言は慎むべきだと思います
ZAKZAKに突っ込まれる程度ならいいけど中韓にいちゃもんつけられたらややこしい
682名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:29 ID:9Be9GYOz0
企 業 主 の 皆 さ ん 麻 生 総 理 が 広 告 税 を 導 入 す れ ば

そ の 分 C M 広 告 経 費 が 高 く な り ま す が

そ の 分 接 待 交 際 費 の 一 部 を 非 課 税 に す る と い う こ と で

全 体 の 営 業 経 費 は 変 わ り ま せ ん 。 安 心 し て く だ さ い 。

http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
683名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:28 ID:fA5JPpJT0
>>667
>>209見れば分かるけど、日本の歴史認識も怪しいよ?
684名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:33 ID:9XD3enA5O
麻生は喋ると、馬鹿な発言ばかりするから
喋らない方がいいよ。
腹話術のように口パクにして貰い、誰か違う人が話した方がいいよ。
ついでに、手足も動かして貰えばいいし。
685名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:40 ID:2IoSGJ2s0
麻生信者って被害者意識強すぎだろ。
「小沢が同じ事いっても叩かれないんだろ…」

あほかw
小沢が総理なら同じ様にネチネチやられるわ。
でも今は小沢は総理でもなんでも無い。
反対に麻生がただの議員なら、今回の発言なんて記事になんてならん。

当たり前だろw

686名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:43 ID:/SGk4rlx0
>>669
満州事変とかで、「事変」だな。戦争じゃない
687名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:45 ID:Q9Z3+XBR0
学研まんが世界の歴史15冊セット

だれかクリスマスプレゼントに送ってやれよ。
688名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:11 ID:J02/NRY90
馬鹿だな
日本が参戦したから世界大戦になったんだぞ
それまではヨーロッパ戦争だ
689名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:31 ID:QbXh0TdQ0
>>664
おまえアホだな
690名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:31 ID:DvyhGSvQ0
>>609
小沢大先生がそうだと言ったら教科書が書き換えられるのは当たり前
691名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:32 ID:76QMaGfdO
日本やアメにとっての第二次大戦は、まさにそこからが出発点だが
692名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:33 ID:SCvUUD+b0
しかしまぁ、日本目線の無い連中が記者やってるのが丸わかりですねwww
693名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:46 ID:ucLQ0thuO
日本の視点に立てば支那事変が大体の始まりではあるが、引っかけ問題みたいな言い掛かりはよして、記者は勉強してくれ
694名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:49 ID:spiBATGI0
まあ言いたいことは大体分かるからそこまで突っ込まなくてもと俺は思うけど
695名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:49 ID:zcEdzpVVO
>>656の方が酷いwww
織田信長が戦った相手だけでなく、合戦の名前まで間違えてやがるw
そうそう、叩くならそういうどうしよぅもない馬鹿な間違いだろ。
696名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:57 ID:mxQHlzxD0
23 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 17:39:39 ID:rEWTXQOu0
この馬鹿は朝鮮半島への侵略虐殺行為も正当化してたよな
697名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:46:01 ID:Nd8WzCvs0
>>553
君の1行目が明確な間違いだろ。
698名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:46:02 ID:aEKr+dyi0
ナチスドイツによるポーランド侵攻は第二次世界大戦
真珠湾攻撃は第二次世界大戦

では日中戦争(シナ事変)は第二次世界大戦?
中華民国が戦勝国になっているんだが
699名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:46:16 ID:lDQrXLlI0
日本における第二次世界大戦でいいんじゃね?
いくらなんでも揚げ足取り杉だろ

どうせこの記事書いた記者も直前まで覚えてなかったくせに
700名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:46:25 ID:ozL28EV60
>>613
いや架空の話だろこれ
701名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:46:28 ID:l5ZK5Iy00
>>680
この文意からだとどちらでもかまわないことになるのに気がつきませんか?


「(日米では)1941年12月に
 第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、10年後に日米安全保障条約なんて
 想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」

この記事を書いたザクザクの記者はかなりの池沼ですよ。

702名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:46:29 ID:rDsAQg/LO
大東亜戦争→朝日バッシング
太平洋戦争→ビルマとか入らない


第二次世界大戦以外なくね?
昭和戦争(笑)とでも呼べってか
703名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:46:52 ID:5yg7GRW40
>>656
信じられないバカだな。偉そうに歴史を語ってこれだもん。
というか、麻生的姉川の戦い、すっごく見てみたいんですが・・・www
704名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:46:54 ID:a+pehOQp0
日本にとっては真珠湾だる

と思ったらZakZakか
705名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:00 ID:/SGk4rlx0
>>687
ZAKZAK編集部に送るのか?
706名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:03 ID:lpOzQaQqO
                                                                学習院大学政治学士でご猿〜っ  (笑)                                            
707名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:04 ID:0lkegJMF0
>>661
アインシュタイン→覚えるだけの学問は苦手だ
麻生→覚えるだけの学問も苦手だ
708名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:17 ID:u9BwBPodO
調子にのって揚げ足とって白けさせる感じだな
709名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:18 ID:O1Rgb3NY0
>>680
真珠湾奇襲攻撃で、アメリカと枢軸国が戦争当事国になったのだが?
710名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:20 ID:dKYUeS4s0
上げ足とりにもほどがある・・・一般人にとっては二次大戦も大東亜も同じだろ・・・
もちろん、正確には違うがわざわざ分ける必要もそこまでないだろ・・・
711名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:47 ID:2IoSGJ2s0
>>701
勝手に他人の発言に(日米では)なんて記者がつける方が、プロとして失格
712名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:51 ID:RDb9h+6mO
>>685
はたしてそれが公平な報道と言えるのか?
おまいバカだろw
713名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:53 ID:50wshzFF0
>>701
いや、日米では始るってどういう意味だよ
もう世界大戦は起こってるぞ?

ちゃんと>>680の文脈を読んでやれ
714名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:54 ID:iTGn5B4I0
こんな揚げ足取りをやっていたら
誰も何もしゃべれなくなるぞ。
そうなったときに損をするのは国民なんだぞ。
715名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:02 ID:iNxOaKnN0
いやこれは単に言い間違いだろ。太平洋戦線のことを言いたかったんであって。
欧州戦線を知らないとして1941年12月と太平洋戦線だけ詳しいのは矛盾するし
716名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:04 ID:EJI3YUQu0
田母紙氏に歴史を襲われ
717名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:08 ID:VjkJ9SMq0
一般人なら、
第二次世界大戦と、
大東亜戦争(アジア太平洋戦争)
を勘違いしてもおkだけど...

一刻の総理大臣となると、流石に...
718名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:11 ID:ulNhAmbW0
>>701
だから、第二次世界大戦は1939年に始まっているのだから
二国間で始めたらWW2が二つあることになってしまうじゃねぇーか
719名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:19 ID:spiBATGI0
まあ突っ込むなら>>656なんだけどねw
まあ麻生が馬鹿だとしてだよ
その点でザクザクは間抜けだと思うな俺はw
720名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:20 ID:UzPwL2+H0
日本の第二次大戦に関しては間違ってないだろw
まさかドイツとソ連のポーランド侵攻から日米同盟に繋げろって言うのかよw
721名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:24 ID:u76StG4t0
河野や村山、野中に比べりゃ格段にマシだろ
722名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:30 ID:+GP6asHH0
>>1
政策批判をしろよ
723名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:39 ID:yHhvUARY0
日本人でポーランド侵攻からって答える奴は歴史オタと軍オタだけだろう
724名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:46 ID:B9oaljK10
>>680
日本は、その後すぐ英国にも宣戦布告してる

日米は、当時第二次世界大戦には表向き参加してない。
725名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:52 ID:ZAGTIplo0



無理強いバッシングで、同情させる作戦ですね。


726名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:48:56 ID:MsWAwdXo0
そもそもマスゴミが大東亜戦争と第二次世界大戦を混同させたうえ、
エセ左翼の言う「第二次世界大戦は日本が始めた」をそのまま垂れ流したせいだろうが。
しかも左翼の間違いを正すそぶりも無いじゃないか。
727名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:10 ID:jwAqvYne0
>>656
これは幾らなんでも酷すぎるだろ
728名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:15 ID:ucLQ0thuO
そもそも歴史は変わるものだからな。
歴史の実態は厳密化できない
729名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:19 ID:s8lYrd6TO
日本の目線から見れば間違っちゃいないだろ
730名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:19 ID:J4n70RWpO
ここが変だよ!マスコミage
731名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:21 ID:Nq8odVVaO
本当は国民目線だと
セーフなんですが

総理大臣って頭良くなくてもなれるの?
何が良いとなれるの?
732名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:29 ID:0nEUvrzQ0
前みたいに大東亜戦争と言っておけばいいのに、アホだな
あとフジ産経は今後、教科書通りの歴史観で記事書けよ
733名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:34 ID:9Be9GYOz0

なぜ、マスコミが異常なまでに麻生総理を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

異常なまでに麻生をバカ扱いしているレスが多いけど

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)


現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。

マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
734名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:41 ID:Mki+cNzVO
大東亜戦争とか太平洋戦争とか言うと、プロ市民がうるさいから、
統一して二次世界大戦でよい。
735名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:45 ID:+ajkAVh6O
安倍もそうだったが、麻生の生きる道はただ一つ。
自衛隊クーデターで反体制派の粛清しかない。
まあ麻生はただのオタニートだからな!無理だろな。
736名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:52 ID:s22ZbL+t0
つーか歴史なんてどうでもいいし
737名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:50:25 ID:8SnW2tB00
この人「坂の上の雲」は読んでいるみたいだな
738名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:50:32 ID:wRINq2WS0
麻生より毛筆使いが上手で英語力が上ならバカって言ってもいいんだけど・・・
739名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:50:50 ID:QbF+IPEV0
馬鹿ウヨ「俺たちの麻生!!!」

馬鹿の盟主にふさわしい馬鹿さ加減
740名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:50:50 ID:zuS4baPi0
>>731
何を持って頭が良いと判断するかだな
741名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:51:02 ID:50wshzFF0
>>656
くだらん揚げ足をとるな
姉川の視点でみれば間違ってるわけじゃない
文意は通るだろ
742名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:51:04 ID:QbXh0TdQ0
一国の首相がどうとでも解釈できる発言をするのが問題なんだよ
正確に伝えることができないのなら発言すべきでないし黙ってりゃいいんだ
真意がどうとかじゃないんだよな
743名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:51:16 ID:Y2trVgY20
日本の第二次世界大戦は真珠湾攻撃からだろ 
日米安保の話なんだから、日本の話じゃなくてなんのはなしだってなぁ
744名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:51:22 ID:1nWFX3CxO
馬鹿らしー
745名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:51:23 ID:l5ZK5Iy00
>>711
この程度の文意を読み取ることができない者がプロとして金をもらって記事を書いていることに大笑い。
後の日米安保の下りを読めば必然として文意が通るのに気がつかないで
鬼の首を取ったように記事を書きデスクもそれを通してしまうw

なんという池沼記事w
746名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:51:31 ID:MBXMHp76O
はいはい、んじゃ民主党・社民党・共産党の歴史観が正しいんですね
747名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:51:59 ID:odpNu1dPO
下らなすぎる…
叩くにしてももっとマシなこと書けないのか?
ま、zakzakいらない疑惑なんて話になるわけないか
いらないことは明白だからな
748名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:52:21 ID:ZAGTIplo0


麻生ネタ、


これしかなかったんだね。w
749名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:52:27 ID:fA5JPpJT0
>>741
誰がどう見ても、それは間違いだろw
750名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:52:29 ID:zqxImPou0
>>675
あんだけ発言が二転三転するようじゃ、
なんともいやはやだな。
いっそ石破か舛添あたりを立てるほうがいいんじゃまいかw
751アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 18:52:47 ID:TudxUG8L0 BE:567689459-2BP(246)
>>740
小泉は秀逸だったな。
わざとか知らんが、あらゆる危機を跳ね返していた。

もっとも辞めてからしゃしゃり出てこられるのは困る。
752名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:52:52 ID:a+pehOQp0
>>656
これはあかんな
753名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:52:54 ID:2UsDh58O0
いやー、国語もダメ、算数もダメ、社会もダメ。

残るは理科だけだな。

誰か麻生に重い球と軽い球、一緒に落としたらどっちが早く地面に落ちるか聞いて欲しい。
754名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:02 ID:HcObEUsV0
ついに麻生の馬鹿ネタも世界デビューですね
755名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:18 ID:DdQgDNe6O
漢字も歴史は知らなくてもいいだろw
756名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:19 ID:0lkegJMF0
>>733
そして民主党政権を実現しようとしているわけかw
757名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:25 ID:ucLQ0thuO
そもそもドイツのポーランド進攻に日本は関与しているのかと。
758名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:34 ID:5yg7GRW40
正直言って、麻生みたいなバカ身近にいない。
今回のはともかく、あんな漢字の読み間違いするヤツは
過去にも自分の周りにはいなかったな。

おまえらもそうじゃね?もし、いたとしてもとても総理が勤まるような人間じゃなく、
みんなに影でバカにされるようなヤツだろうし。
759名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:39 ID:aB07NKS80
週刊誌みたいのところが、歴史なんか記事にする自体、しらける。
高級バーのような記事はそこそこ面白かったけどな。

760名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:45 ID:Y2trVgY20
麻生の話で、第二次世界大戦が真珠湾から始まったというなら、
それは日本かアメリカ視点のことであるのは日米安保のことだから当然だろ
マスコミが麻生の話をどうやって切り取ってるのかよくわかる話だ
761名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:53 ID:+8uAyAD30
これはちょっと無理やりだなw
762名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:56 ID:iNxOaKnN0
>>21
これもしゃべり言葉を無理に20+30と解釈させてるだけだしな。
「20・・・30・・・全部で30億」。と解釈するのが当たり前。

確かに失言は多いが1/3くらいは無理やり失言にされてるわ。
かといって現状では支持する気にはならんが
763名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:04 ID:U2NuSVJo0
>>658
逆だろう
ガチガチの国粋主義ほどこういう考え方をする。

ヨーロッパが実際には主戦場で
日本は辺境で幅広く暴れていただけ、という見方もできるあの戦争を、
あくまで日本中心に見て、
日本が世界中を相手に大暴れした戦争、という風にWW2を定義する。
764名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:03 ID:wNNwy7NX0
>>721
そうだな
765名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:06 ID:J4n70RWpO
小沢さんは秀吉の生まれ変わり。
きっと朝鮮に唐辛子以上の物を与えます。
766名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:36 ID:50wshzFF0
>>753
国語も算数も社会も駄目となると
後はもうフロッピーにかけるしかないな
767名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:46 ID:l5ZK5Iy00
>>718
「日米では」
というのは「日米においては」
「日米の視点では」
という語彙と同じ。

当然、どちらでもよくなる。
それすらわからないとなるともはやザクザクはタブロイド発行すらやめたほうがいい。
768名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:46 ID:fA5JPpJT0
無知を垂れ流しにしたままにしておくとは思えんし、
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.htmlが
いつ修正されるか楽しみだのぅ
769名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:51 ID:spiBATGI0
>>741
いやこれはやばいと思うぞw
信玄と姉川で2つ間違ってるからな
1つならまだよかったけど
2度言うが突っ込むならこっちだったのにザクザクも馬鹿だなと思うw
770名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:54 ID:NmQGf2v20
zakzakって、産経新聞じゃなかったっけ?
こんなこと書いて、後で自民党から怒られるよ
771名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:54 ID:XM0iWYcPO
都道府県の数もしらないジャーナリストも仲間にいれてやってください
772名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:55 ID:5uDht3tLO
麻生は実は理系強いかもセメント屋だよ
773名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:54:55 ID:Q9Z3+XBR0
ねらーがこれだけ釣れたんだからzakzakとしては大成功。
奴らが真面目に政治ネタを取り上げるわけないし。
774名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:00 ID:lyrJJ5DN0
>>741
姉川の視点??
文意は通る??

お前、一度大きな病院に行った方がいいよw
775名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:21 ID:25dIr9sbP
上げ足取りすぐるだろw
776名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:35 ID:wBfPG8Uf0
正直言ってこの類の知っている知らないはどうでもいいよ。
本当に。他に突くことないのかね。たくさんあるだろうに。
本当にマスゴミは屑だね。
777名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:46 ID:cM7mIqRR0
麻生が馬鹿だとか言ってる奴、麻生の著書読んでみろよ
778名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:47 ID:8eOY7yq90

人にはそれぞれ得意、不得意なものがある。
麻生総理の祖父吉田 茂は人の名前を覚えるのが苦手であった。
人の名前を間違えることが多く、昭和天皇に注意されたことさえあった。
現役時の吉田 茂はマスコミから誹謗・中傷をうけ評価は最悪であった。
ワンマン、癇癪持ち、頑固者、軍国主義者とさえ言われた。
しかし、吉田 茂は日本の戦後復興にとって超最高の政治家であった。
今後、吉田 茂以上の政治家は出現しないとさえ思うほどである。
麻生総理の漢字読み間違い報道は左翼マスコミが行う偏向、煽り報道の典型である。
左翼色の強いマスコミは国民に悪印象を与える下品な言葉も多用する。
国民は左翼マスコミの偏向、煽り報道に踊らされてはいけない。
漢字の読み間違いよりは、国連総会での英語のジョークが格段に重要である。
吉田 茂の遺伝子を持った麻生太郎はマスコミの偏向、煽り報道に負けてはいけない。
企業内では改善提案をしないでケチばかり付けている社員はリストラが常識です。
日本人・国に悪口ばかり言っている朝日反日、毎日変態新聞は廃刊すればいい。
社会のため、悪口ばかり言っている左翼色の強いマスコミ、評論家はなくなればいい。

779名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:47 ID:QbXh0TdQ0
>>767
おまえせっかく来たんだから、麻生を擁護してやれやw
780名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:52 ID:zuS4baPi0
>>771
奴は根っからの馬鹿じゃないよ
781名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:55 ID:KPTQrTWr0
ほんと、どうでもいいような記事だなあ
782名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:15 ID:V3ENuo3v0

タブロイド紙に いちいちコメントするなよ。

週刊実話ネタみたいもんだろ!?
783名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:18 ID:M3Ek5YGI0
無理やり擁護してるが
他のもろもろのいい間違い
・株式を満期まで持っている人にとって時価会計は意味がない
・世界保健機構に再保険
・金融災害えーなんだっけ?←金融危機です
・給付金の詳細を地方にまかせるのが地方分権
など
このオッサン一個一個の言葉、概念にたいする把握や理解が物凄く雑でテキトーだろ?
ガチで間違ってるよ多分
784名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:32 ID:snnxY8O80
麻生だkらじゃなくてザクザクだからなぁって感じ
最近、ZAZAKはマキコ取り上げないからつまんなぁ〜い
785名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:37 ID:1+/FIxj50
広告税がマスコミの逆鱗に触れたようだね
麻生が負ければマスコミの天下は続く
786名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:46 ID:a10l+QOVO
大学受験してない奴なんてこんなもん 推薦とかも同様
787名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:54 ID:vwjDua+M0
フジサンケイグループに叩かれるようでは
788名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:55 ID:KfAIhUxuO
これはひどい揚げ足取りだな!

日本からすりゃあ真珠湾だろう。

789名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:57 ID:SOYsJhDg0
小作員たち、恥ずかしいなあww
790名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:59 ID:fsYTNfnj0

自民学生部は速攻で党本部に連絡しろwww
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html

麻生オフィシャルサイトにまた総理のお馬鹿ネタがあるぞwww
791名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:56:59 ID:l5ZK5Iy00
>>779
その前にザクザクが馬鹿なわけだがw
792名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:02 ID:wU75++sH0
まあ、日本では第二次世界大戦=日米戦争だしなぁ…。
白の場合なんて知らない人のが多いでしょ。
793名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:13 ID:9dFPYUph0
「創始改名は朝鮮人が望んだ」←歴史的事実
794名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:15 ID:1Kll5BN+0
>10年後に日米安全保障条約なんて 想像した人は、
たぶんあのとき1人もいない」と発言した。

そんな昔の人の考えがわかるくらいだったら、
今の国民の気持ちも、もっと考える努力をしてください。

795名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:17 ID:ffl0BToT0
>>772
【麻生首相同行記者ぶらさがり詳報】
>世銀の中の特別の枠を、ファンドを20億と30億、合計30億立ち上げる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081123/plc0811231001001-n2.htm
796名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:25 ID:mkak99U60
みんなが知ってるのを記事にしてんじゃ、新聞としての意味がない

みんなが叩けないような、
竹中の屁理屈みたいなのを記事にするのが新聞なんじゃねえの?
797名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:29 ID:wNNwy7NX0
麻生って築豊の出身だったのかよ・・・・
798名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:40 ID:MeiUYqub0
日本と米国が闘う第二次大戦という意味では、真珠湾攻撃が発端で
理解できる発言だろ。日米安保は 1960年(昭和35年)1月19日に、
ワシントンD.C.で締結されたとなっているから15年後だな。
799名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:42 ID:JQkIs2OG0
さすがにこれは強引すぎる
どこの新聞社かと思ったらザクザクかち
まあ、売上も知能も低い産経系だから仕方がないか・・・・・・
800名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:50 ID:sNoT6QD5O

またまたザ・在日が暴れハッチャク鼻づまりか
801アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 18:57:52 ID:TudxUG8L0 BE:113538233-2BP(246)
>>783
知識は後から取り入れれば良い。
だが思想はどうにもならんぞ?

重要度は思想>>>>>>>>知識だっての。
802名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:57:59 ID:nH67ckWpO
ちっさい事すぎてワロタ
803名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:03 ID:2IoSGJ2s0
>>763
> ガチガチの国粋主義ほどこういう考え方をする。
ガチガチの国粋主義なら「第二次世界大戦」なんていわん。
大東亜戦争とその他周辺紛争、だろ。

あほ。
804名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:18 ID:puP5zge90
総理大臣というのは国の運命を担ってるからな。
失敗してもらっちゃ困るし、求められるものも一般人に比べて高いレベルのものになる。
一般人の場合はありうる間違いだけど、総理大臣がやっちゃ困るな。
805名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:38 ID:jwAqvYne0
>>777
読んだことはないが、ゴーストが書いているんじゃね?
806名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:38 ID:aOXzlvN7O
>>777

ヒント:ゴースト
807名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:43 ID:a+pehOQp0
>>769
単純に、こんな記事書いて喜んでいるザクザクの方が歴史しらないってことだよな
あそーのは日本にとっては、でまぁ意味通るけど、信玄で姉川はどうにも言い繕いようがない
そしてそれに気がついてない
なんつーか あそー叩きに必死で、叩くべきじゃないネタでもむりくり叩いてハァハァ言ってる様が
容易に想像できてつまらんよな こういうのは

巧い記者なら信玄にひっかけてシレっと毒入れるだろうになぁ
808名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:43 ID:Y2trVgY20
>>783
世界保険機構をマスコミが理解できなくて保健と書いたやつな
マスコミに踊らされるやつってやっぱバカだなw
809名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:45 ID:ulNhAmbW0
>>767
うーん苦しいなぁ〜
年号無視ならまぁOKかw
810名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:45 ID:TID+yu2hO
日本の視点で結構
日本の総理なのだから
811名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:49 ID:jVEFdYMd0
>>758
つか日本人のどこが不信抱いてるかって
マスコミが基地外のごとく
麻生の言い間違いを叩いた事にあるんだな

あのしょうもない叩きで『?』だったんですよ
だって国会見てれば分かるけど議員の殆どが言い間違いや
どもりをしてる
間違えないようにと努力した結果だ、今日も民主党の人が言ってたよ
いい間違えに拘るマスコミは下劣だって
812名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:51 ID:GlQQZ4zL0
>>1
>>第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、

これはないわw
どんだけ低偏差値なんだよ
813名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:55 ID:5uDht3tLO
>>778
今上陛下から麻生といい三笠宮といい馬鹿につける薬はないと嘆き遊ばしているのか?
814名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:57 ID:5yg7GRW40
>>777
ゴーストが書いたに決まってるだろ。
なにが「とてつもない日本」だよ。
ほんと、麻生みたいのが総理やってるなんて、
とてつもない国だよ日本てのは。
815名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:58 ID:MkCSZD1u0
>>758
麻生みたいな金持ちの周りに居らんべ?
816名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:59:00 ID:50wshzFF0
>>767
勝手に括弧で妄想しといて、どっちでもいい、かよww
じゃあそれも括弧にいれとけ

>>801
よく知らないことでも堂々と語るってのは立派な思想だと思うけどな
817名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:59:08 ID:QbXh0TdQ0
>>791
今頃そんな一般論言われても叩くことにすらならんぞw
818名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:59:15 ID:Zj/NWsos0

大手マスコミ全部を敵に回した麻生首相
http://aruite5.blog.shinobi.jp/Entry/710/

819名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:59:20 ID:zFMOXISy0
筑豊では正解
820名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:59:22 ID:9R5NhVid0
もうここまで叩かれた事だし
またこれから何やっても叩かれるだろうから
麻生も好き放題やればいい

…って事で給付金くらさいw
821名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:59:32 ID:B9oaljK10
ポーランド侵攻:1939年9月1日
盧溝橋事件:1937年7月7日
ま、これは戦争じゃなくて事変だからしょうがないか。
822名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:59:37 ID:/WKmLPhD0
>>1
歴史の教科書片手に必死だなwwwwwwwwわらえるwwwww

鬼の首でも取ったつもりかwwwww

823名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:59:40 ID:8WCse+720
【HoI2】第百三十二次 Hearts of Iron【Paradox】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1228736800/

お前ら、WW2ならこのゲームがお勧め。
824名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:59:49 ID:rNMDd15C0
>>798 1960ねんは、あんぽじょうやくの、かいていだよ。
825名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:00:01 ID:mkBAWKgC0
麻生総理の言いたい事は、太平洋戦争ではないのでしょうか。 ふぅ。
826名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:00:02 ID:lyrJJ5DN0
>>768

もう魚拓取得済みだから直しても遅いけどねwwwwww
827名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:00:18 ID:+igZvzyl0
阿呆太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:00:20 ID:phYh32Sd0
さすがzakzak
チョンが介入してるメディアは日本から排除しろよ
829名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:00:34 ID:2UsDh58O0
麻生的には太平洋戦争と言いたくなかったのか、


単に真珠湾で第二次世界大戦が始まったとフシュウしていたのかどっちかだな。
830アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 19:00:41 ID:TudxUG8L0 BE:403689784-2BP(246)
>>816
じゃあそんなことをしない、立派なおっさんが居るというのか?
笑わせる。
831名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:00:47 ID:IhHW168QO
>>656
あんまり秋山大将について書かないほうがいいよ。

坂の上の雲のパクと思われるからさ。

皆知ってるしさ・・・
書くなら教導団から陸軍大臣になった努力家白川義則大将とか、マイナーなとこついたらどうすか。
832名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:00:57 ID:EJpPwk07O
漢字→歴史ときて保守思想を叩く流れですね。
833名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:01:06 ID:jVEFdYMd0
>>820
だねぇwww
もう自民としては3人目は出せないだろうし、せっかくだから
秋まで粘ってほしい
834名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:01:06 ID:TV1pMZZOO
>>782
便所の落書きと言いたいところだが、
肥溜め式の便所紙にもならないというか
835名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:01:11 ID:aDlP0P9k0
プロの飲み屋の尾根遺産の心得「させそでさせない。いれさせそでいれさせない」
似てないかい?

【刺せそで刺せない。侵略させそでさせない】麻生氏はピエロも演じれるプロなん・・・だとおも。
836名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:01:11 ID:2IoSGJ2s0
>>808
> 世界保険機構をマスコミが理解できなくて保健と書いたやつな
頭クラクラしてきた…

もうカルトだろw
837名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:01:19 ID:/0t27W360
220 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:40:25 ID:ii858Z9H0
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)


現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。

マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
838名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:01:24 ID:0nEUvrzQ0
麻生はアホだが、今後zakzakも
歴史教科書と違う見解の記事は書けなくなったなw
839名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:01:26 ID:O1Rgb3NY0
>>718
>第二次世界大戦は1939年に

このときはドイツポーランド戦争だろ。
840名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:02 ID:yOm/vkR70
あほうはあほうなりに今日の答弁で経済の勉強をしていると思った。
鎌倉幕府の成立は1185とか1192か2010とかいつでも良いと思うけど。
841名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:04 ID:ymrSs0BC0
>また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が
>織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html
842名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:09 ID:wCkgLueI0
まさにマスゴミww
843名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:12 ID:puP5zge90
「とてつもない麻生」という本が書けそう。
844名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:17 ID:F/ldZjX+0
>>801

知識に裏打ちされない「思想」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:17 ID:6hQpHsRD0
戦国ファンじゃないので長篠は知ってたけど姉川ってのは初耳
846名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:24 ID:U2NuSVJo0
>>803
大東亜戦争で日本が主役だったのは、
国粋主義者以外の人にとっても普通の事実だろうよ。

世界大戦まるごとを「主役=日本」で解釈している、からこそ
国粋主義。

単語を使ってるかどうかの二択で右翼かどうかが決まるんじゃありませんよ?
言葉狩りするマスコミと脳みそが同じですね
ZAKZAKの方ですか?
847名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:27 ID:02JeDoVC0
オバマ大統領と、オバカ首相。
自民党も、次の駒はだれもやりたがらないだろうね。
金正日みたいに、国は壊滅的でも、堂々と
世界とわたり合っていける人間は、えらいと思う。
「DNAエキス」を分けて欲しい。
政治屋2世だの3世だの、ホンモノの政治家はこの
ニッポンにはいないんでしょうか?
848名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:52 ID:8WCse+720
>>73
共産主義者乙。
849アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 19:02:52 ID:TudxUG8L0 BE:189229853-2BP(246)
叩いてる連中は漢字は全部知ってるんだよな?当然。
ま・さ・か一般人だから関係ないって言うなよ。
850名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:53 ID:rcNgIptlO
まあ
おおざっぱにひとまとめにして太平洋戦争もWW2
411208をその開戦と言っちまう輩もいるけどな
まあそういうのは庶民でも学のない方の人ね

ただ日本国の首相がこういう人と同じようなおおざっぱすぎる表現はまずいだろ
平成の首相でも
宮沢喜一、橋本龍太郎、福田康夫ならそんな風には言わないレベル
851名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:02:55 ID:xVjUp0Ds0
age足取り
852名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:03:01 ID:Y2trVgY20
>>836
漢字くらいよめよ?
853名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:03:24 ID:4NW2f/B40
>>847
野田乙
854名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:03:29 ID:xvnRv6gW0
真珠湾爆撃で始まったのは太平洋戦争じゃね?
でもその言葉を使うとマスゴミがファビョる。
855名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:03:31 ID:OSsNAQx00
       , '´ ̄ ̄` ー-真珠湾にょろ〜             ,. -‐==、、
     /   〃" `ヽ、 \              o   ○o.  i       :::ト、またまた
    / /  ハ/     \ハヘ       。 ゚。  /´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\OWATAイヤッッホォォォオオォオウ!
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ     (,.)´)´)´))/   :::::!===l      :::|ス. ',
    |i | 从 ●    ●l小N      .|~U~゚ ̄|゚o    ::::/    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  __「ニ|::::u.:::::::| O   :::λ    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
    | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/   { { |    |‐‐- 、:::/|     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
    | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ      /::::::: /    (´  __ _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
856名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:03:48 ID:M3Ek5YGI0
>>836
間違いありませんねw狂信カルトそのものです
857名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:03:54 ID:e15ynA/90
もう麻生は小沢にバカヤローて言っちゃえよ
858名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:00 ID:J4n70RWpO
小沢を止める麻生!
それに尽きる。ガンガってくらはい。
でも、「小沢」=「民主党」ってイメージがこれっぽっちも沸かないんだが?
859名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:02 ID:6HFrut6A0
>>1

怪我を「カイガ」と読み、「株に満期がある」と言った時点で、日本語に限らず、全てのことに関して常識がないと思えよ、話はそれからだ。
860名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:04 ID:jNFvErY30
これに関しちゃただの言いがかりレベルだな。
861名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:05 ID:fA5JPpJT0
>>826
まぁそうなるよなw
でも、仮にも総理なんだから、修正しておいた方がいいと思うw
てか、本気で誰もチェックしてないのかねぇ・・・?
862名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:18 ID:Ky0qCMonO
マスコミも知らないくせによく言えるな
863名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:27 ID:iNxOaKnN0
姉川の合戦は週刊朝日でも書いてあったな。昔から麻生はそう言ってるそうだ
864名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:36 ID:wBfPG8Uf0
正直言ってどうでもよくない?これw
もうアホかと
他にいっぱいあるだろ?言うことw
865名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:37 ID:4mi2zjkN0
こういうは正確に言わなきゃバカが増える。首相としての資質に欠ける。
866名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:43 ID:jNFvErY30
あぁでも、普通は発行する前に周りの人間がチェックして修正するよね。
867名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:53 ID:MNJv/mFOO
いい加減にしろよマスゴミ
868アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 19:04:54 ID:TudxUG8L0 BE:302767283-2BP(246)
>>844
当たり前だろ。
まあ彼ほどの年になれば、今更の知識の吸収は大変なことだ。
だが歴史はwikiみたいなので調べればすぐに出てくる。
しかしそれを口頭で言うのは結構、大変なことだ。
869名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:57 ID:MWbbP6lN0
全議員に試験してみろ
似たような結果しか返ってこないからwww
870名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:03 ID:BP594hwz0
日本じゃ第二次世界大戦は太平洋戦争が始まった1941年を指すことも多々ありますが
だいたい日本が参戦するまでは世界というより単なる欧州戦線じゃないかよ
日米戦争が地球の表面積の3分の1という広大なエリアで行われたからこそ
第二次大戦は第一次大戦とは比べ物にならない世界大戦に相応しいスケールの戦争になったわけで
871名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:08 ID:kalerPxo0
別に何でも良いよ

今は漢字知らなくてもいいから
経済さえ知っててくれれば良いんだよ
872名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:09 ID:50wshzFF0
>>783
でも語り口は物凄く堂々としてるんだよなw
擁護派と同じで
873名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:15 ID:B9oaljK10
>>849
日本:にほん・にっぽん・ジップン・りっぷん・リーベン
874名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:16 ID:ik4iLOQy0
麻生が英語ペラペラとか言ってるのって、イヤミ?
875名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:32 ID:EI/CCHRQO
>>849
安崎上葉=やすいさけ飲むアゲハ?
876名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:38 ID:Eo6fE2sT0
たいした問題じゃないだろ。
877こけし ◆sujIKoKESI :2008/12/10(水) 19:05:38 ID:psd+lnHWO
|´π`)  >>1 にほんの がぬけとるだけやがなと

しかしほんとなんであんちあそうはよみまちがいとかのあげあしとりばかりでせいさくにはなんもふれんのやろ
ばかなの?しぬの?
878名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:39 ID:RqbQsSzQ0
麻生叩きが必死すぎてキモイ
879名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:47 ID:S9Hq9L/P0
この程度のことを論うのはただの揚げ足取りにすぎないが
別に間違いじゃないとか言いはるのはただのアホ
880名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:47 ID:wBfPG8Uf0
>>865
お前のような?w
881名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:48 ID:Y2trVgY20
>>856
知らなかったんだろ?
こういう無知なやつが麻生を叩いてるのがよくわかる
ロイズみたいな最終的に保険を引き受けるところの話だぞそれ?
882名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:56 ID:puP5zge90
>>869
それはまた何とも情けない事態ですねw
883名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:57 ID:O1Rgb3NY0
 民主がこれから与党(?)になるはずなのに
こんな低俗ニュースしかネタが無いの?
884名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:58 ID:ulNhAmbW0
>>852
世界保健機関というのはな

「世界各国に独立資本で存在している貿易保険機関」のことを
説明しようとして出てきた言葉なんだぜw
885名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:06:10 ID:jwAqvYne0
>>868
思想とは何処から産まれるのか?
考えてみよう
886名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:06:15 ID:l5ZK5Iy00
>>809
苦しくない。1941と使うのも問題ない。
文意の主体は
>「〜の後に二国間で日米安保が結ばれると考えていた(日本人やアメリカ人)がどれほどいたでしょうか」
これを主体とする文意を通すのに

>第二次世界大戦
>太平洋戦争

どちらの語彙をつかっても問題ない。

これがわからないのはかなりのアホ。
記者ならプロ失格。
887名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:06:24 ID:rYge7srw0
偉大なる小沢様はインドを仏教国扱いしたわけだが、揚げ足取りが大好きな民主党支持者はどう考える?
888名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:06:46 ID:E0ZTgHcb0
文脈から〔日本にとっての〕第二次大戦という意味で使っているのは明らかだろう。
ほんとうに誤解していらっしゃるかどうかを確認できたの?そうじゃないだろう?
889アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 19:06:47 ID:TudxUG8L0 BE:176615227-2BP(246)
>>873,875
あぶり出し乙wwww
読めないんだな?
890名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:06:48 ID:8Dho8ijl0
間違ってはないが、国の長なだけに
自国の歴史くらいは詳しく知ってて欲しかった。
891名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:06:50 ID:Cw7u4+Dt0
麻生擁護って大変だな
892名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:06:54 ID:RWl128q10
>しかし、教科書出版大手の山川出版社の用語集では世界史、日本史ともに「第2次世界大戦」は
> 1939年9月1日にナチスドイツがポーランドを侵攻したことに始まったとされている。
> 別の小中学生向けの参考書でも同様で、首相の話は、大戦の一局面である「太平洋戦争」の
> 解説になっている。


教科書を索引して喜んでいるようじゃだめだぞ!!
全てをひっくるめば満州事変から戦争は続いていた!!
十五年戦争をしらんのか!!

俺はザクザクとは違うのだよ!!
893名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:22 ID:/SGk4rlx0
まろゆきが朝日をバカにするのも判るわw
894名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:29 ID:QpW4dX070
麻生はいいとこの坊ちゃんだから色々習い事をさせられたらしく
メチャクチャ字が上手い
字下手としては上手い人をバカ呼ばわりできない
895アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 19:07:32 ID:TudxUG8L0 BE:252306454-2BP(246)
>>882
今回の国籍法の顛末を見ればあり得る話。
896名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:33 ID:fH+JMrxl0
これは単なる勘違いだろう
ポーランド侵攻は常識だけどな
897名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:33 ID:6HFrut6A0
>>870
>日本じゃ第二次世界大戦は太平洋戦争が始まった1941年を指すことも多々あります

いくらなんでも、んなことはないwww
898名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:34 ID:2IoSGJ2s0
>>846
ちなみに尖閣に中国船きても何にもできない総理って
ガチガチの国粋主義者なの?
899名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:36 ID:xbSqXM5zO
これは中学生レベルの間違い。
900名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:37 ID:SFlUuYSv0
はいはい マスコミは偉い偉い
901名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:47 ID:bAClfw0G0
なんだこれって思ったらzakzakだった
しかたない
902名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:54 ID:jVEFdYMd0
>>846
世界中

わが国が主役ですよ、主役してないのは日本くらいなもん

馬鹿じゃねーの
903名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:08:04 ID:mqJreTI00
ちっちえ、重箱ばっかだな。つうか怪我をカイガってもう既成事実なんだな。
あれマジでボードみてしゃべってたのかよ。2ちゃんで騒いでたら事実になったのか。

それこそナチみてーなプロパガンダじゃねーか。 ほんと百済ねー

いいから経済の話しろよぼけ
904名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:08:19 ID:Sn2l4RJp0
揚げ足取りでも何でもないだろ
言葉は正確に使え
905名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:08:20 ID:Bz3fdYPdO
いや!w
だからぁww
森政権以降のスタンスが
森派閥に属する右翼議員=国語や歴史感が無いから
誤魔化す為に右派を気取る議員連中が
森派閥に集って居たから
アホでも首相に成れるスタイルを
今まで電通して来たのが
森→小泉→安部→福田→麻生な訳なんだよ!w
906名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:08:27 ID:KeeXsJU7P
そもそも吉田茂からしてアメ好きポチのオリジナルだもんな。
戦中は兵役にもいってないし。
あと白州次郎とかも嫌いだ。対米強硬派のフリだけはうまい。
907名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:08:39 ID:l5ZK5Iy00
>>816
苦しくない。1941と使うのも問題ない。
文意の主体は
>「〜の後に二国間で日米安保が結ばれると考えていた(日本人やアメリカ人)がどれほどいたでしょうか」
これを主体とする文意を通すのに

>第二次世界大戦
>太平洋戦争

どちらの語彙をつかっても問題ない。

これがわからないのはかなりのアホ。
記者ならプロ失格。

というか、ザクザクの記者はかなりの池沼確定wwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:08:44 ID:rNMDd15C0
こんなアソーで、小沢が止められるのか? 小沢だって俺は嫌いだが。。。
909(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/12/10(水) 19:08:51 ID:2P2BcG6i0
>>1
「1941年12月8日に、日本は第2次世界大戦に参加した」と言うべきところを、「始まった」と言っちゃったんだろうねぇ。

┐(´〜`)┌  秘書はスピーチ原稿のチェックをしてねぇのかよ。
910名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:09:03 ID:88j/1ZJS0
すっごく勉強のできない子なのはまあいいよ。そういう奴がリーダーやってるケースは多いしな。
問題は首相のプレッシャーに負けちゃってる点だ。故・小渕さんみたいな楽しそうに首相できる奴じゃないとな。
911アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 19:09:16 ID:TudxUG8L0 BE:504612285-2BP(246)
>>885
ぶっちゃけ左翼でいて良いのは成人まで。
それ以降の知識と思想のバランスが極端に逝ってる奴はアホ。
912名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:09:16 ID:M3Ek5YGI0
>>881
そうやって居直って勝手な日本語をつくって平然としてるところがどうしようもなく雑で適当なオッサンなんだよ
913名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:09:21 ID:Y2trVgY20
>>884
漢字読めないの?
914名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:09:55 ID:eMoWeMRA0
「世界大戦」という単語自体が地域的意味合いを持っているから、
「日本においては」というのが入ってないとやはり自然じゃないな。
まー今までの経緯がなければこんな事が記事になるわけもないが。
915名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:10:07 ID:9XLG55vH0
大東亜戦争って言えば間違いじゃなかったろうな
916名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:10:14 ID:jwAqvYne0
>>903
あのカイガ発言はボード見ていないのであれば
より問題が深刻だと思うんだけど
917名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:10:14 ID:fH+JMrxl0
>>903

>いいから経済の話しろよぼけ

凄い釣りだな@@
918名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:10:26 ID:EM7FaRBJO
WW2と太平洋戦争を混同してるわけじゃなく
太平洋戦争って言葉が嫌いなんじゃね

日本のWW2参加は真珠湾からだし
日本人がWW2の始まりは真珠湾からっていうぶんにはニュアンス次第では間違いじゃないし
919名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:10:31 ID:8WCse+720
お前らは第二次世界大戦が終わった日を
正確に答えられるのか?
920名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:10:33 ID:puP5zge90
>>908
小沢と麻生じゃ政治家としての格がかなり違う。もちろん小沢が圧倒的に上。
921名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:10:42 ID:36yIV4ZT0
このニュースも他の国にも流れるんだけどね
どうでもよいとか書いてる奴らは何もわかってないみたいだけど
結局は過去の歴史の流れをどう捉えているかで
国同士の関係が成り立っているんだよ
果たしてこれが日本にとってプラスになるのだろうか?
やっぱりこの人馬鹿だよ
922名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:10:54 ID:1rnd7UlN0
60年後こんな日本になってるって誰が想像したろう
923名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:11:07 ID:50wshzFF0
>>907
おいおい
括弧どころかオリジナルの文章じゃないかwww
なんで引用符>をつかってんの?w

そりゃ矛盾しない「文意」をつくりゃ矛盾しないよ
924名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:11:24 ID:rDsAQg/LO
>>918
大東亜戦争呼びのあとはWW2だからなあ
太平洋戦争って単語嫌いなんだろうな
925名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:11:40 ID:UZkx1ieb0
第二次世界大戦参戦したのは真珠湾だからいいんじゃないの?
そんなことより尖閣諸島で麻生は何してんだ?

こんなんじゃ反日の小沢と一緒じゃん
926名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:11:41 ID:RWl128q10
1939年9月1日〜1941年12月6日欧州大戦

日本がアメリカに宣戦布告した時点で
戦争は太平洋と大西洋を超え世界一週した!!

これをもって世界大戦と銘打たれたのである!!
927名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:11:41 ID:xbSqXM5zO
テストで、第二次世界大戦が1941年12月に始まったと書けば、普通に×
928名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:02 ID:U2NuSVJo0
>>898
俺は麻生を「ガチガチの」国粋主義者だとは言ってないですよ?

とか言っておく一方、
まあ実際に国会有数の国粋主義者だろうとは思っていることも認めておく。

領土問題は、首相の決意ひとつで決められることではないだろう。
今の日本でなら抗議・警告が精一杯。
それですら内容次第では相当がんばらないと無理だぞ?
929名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:07 ID:Y7SQBsw10
日本を中心に歴史を捉えることがそんなに悪いことなのか?
930名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:09 ID:J4n70RWpO
民主党よ、小沢は裏切るぞ!
自民の公明みたいなもんだW
931名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:14 ID:l5ZK5Iy00
>>921
イラクの位置がわからない山本一太が自民党中堅の標準的知能。
あれに比べればずいぶんましだ。
932名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:31 ID:xvnRv6gW0
もう麻生先生の発言は、全て吹き替え版でやった方がいいんじゃないの?
声優に、ジャック・バウアーの人を起用してさ。
933名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:32 ID:Eo6fE2sT0
この麻生叩く情熱はどこから来るんだろうか、
やっぱり広告税かな。
934名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:42 ID:mEJG5TEf0
基本的に豪快な麻生が好きな俺だが、これはさすがに許せん…。
>第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、
これじゃ、まるで
日本が自国の都合で戦争を引き起こし、世界大戦の引き金を引いたみたいじゃないか。
ひょっとして麻生って
先の大戦の責任を日本に押し付けたいフリーメーソンに入ってるのか?
935名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:43 ID:hVGXUEvCO
別に歴史知らないくらいどうでもいいだろ
オマエラ騒ぎすぎ
936名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:45 ID:lyrJJ5DN0
麻生は単に間違いたのではなく第二次世界大戦が1941年から始まったと
本当に思っているなら、ドイツ、イギリス、フランス、ロシア、アメリカ
etc...にお前達の認識は間違っていると指摘して欲しいw
937名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:50 ID:p80ObTKJ0
麻生用語の擁護で必死な人がいますね
938名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:00 ID:puP5zge90
>>911
右翼も同じなんですが。
939名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:00 ID:fxJkw+rd0
>>927
点数操作のためだけの引っ掛け問題だな
まったく無意味だ
940名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:10 ID:Bz3fdYPdO
>>922
電通売国奴汚染された
政治家と右派の自民党員に
国賊カルト創価学会=公明党
941アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 19:13:18 ID:TudxUG8L0 BE:151384234-2BP(246)
>>928
核武装をしてないから舐められる。
942名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:19 ID:/9acONplO

世界中でWW2といえば、ナチスのポーランド侵攻から始まったという認識だが、

日本だけ間違った認識をして良いと?

第二次世界大戦なんて言葉使うなよ。
歴史も知らん馬鹿が。
943名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:23 ID:HnGl/+/s0
しょうもな。
944名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:29 ID:wGLJKUTt0
>1941年12月に第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど
これ、日本の参戦視点だよね?
何処が間違っているのか分らん。
945名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:30 ID:h+4ugZVh0
あながち間違ってるとも言えんが
欧州で始まった戦争がアメリカの参戦で世界規模になったの事実だし
まあ単純に太平洋戦争の間違いかも知れんが
946名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:30 ID:ulNhAmbW0
>>907
どうしても「WW2と始まる」という言葉を使いたいなら

「参戦の歴史が始まった」

と脳内変換しないと苦しいってw
ここまで聞き手側に求める麻生語ってw
947名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:42 ID:P42JLBaO0
セコウヨ豚ニート必死すぎてキモイ・・・引く
948名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:51 ID:2IoSGJ2s0
>>881
> ロイズみたいな最終的に保険を引き受けるところの話だぞそれ?
うわあ…


>>928
>それですら内容次第では相当がんばらないと無理だぞ?
ぷw
949名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:13:52 ID:sfBWdkL10
第2次世界大戦

太平洋戦争

漢字が読めなきゃ似たようなもんだろう。
950名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:14:03 ID:1rnd7UlN0
>>919
うちんとこじゃ返って来る答えは6/23だな多分
951名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:14:04 ID:zUq9LaaZO
第一次世界大戦の時代は、世界の中心はイギリスだったから、アメリカが参戦してなくても世界大戦だが
第二次世界大戦の時代は、アメリカが世界の中心だったから、アメリカが参戦して初めて世界大戦
だから真珠湾が世界大戦の始まりで正しい
952アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 19:14:04 ID:TudxUG8L0 BE:176615227-2BP(246)
>>938
だから左翼と限定せず、「極端」だと表現してるじゃないか。
953名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:14:13 ID:/PMca6yZ0
コピペだよ。

自民学生部は速攻で党本部に連絡しろwww
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html

麻生オフィシャルサイトにまた総理のお馬鹿ネタがあるぞwww

>また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が織田の鉄砲隊に負けた
>歴史も知っていたと想像されます
954名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:14:02 ID:4SuJSpY40
898
あれは台湾が親日をアピールするためにしたことだよ。
955名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:14:18 ID:R0md5/o40
>>915
大東亜戦争の場合は日中戦争も含むみたいだよ
956名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:14:22 ID:U2NuSVJo0
・・・>>902にも俺が言い返さなきゃいけないのか・・・?
正直相手にしてられないんだが。
>>803よりも更に程度の低いのがくるとは予想外だった。

まあ義務は無いよね
957名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:14:49 ID:Y7SQBsw10
>>898
首相が中国の領海侵入抗議へ 13日の日中首脳会談で
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120901000297.html
958名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:15:04 ID:YLpZJqaW0
第二次世界大戦と太平洋戦争を分けろとZAKZAKの記者は考えているようだけど、
これは記者の見識不足だろ。
959名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:15:10 ID:mkBAWKgC0
姉川の戦いは織田・徳川連合vs.浅井・朝倉連合軍でしょう。 
武田軍はココに入り込んでませんよ。 ねぇ・・・。
960名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:15:34 ID:LU9UT12uO
日露戦争で日本はロシアを圧倒的な力で破り、ロシアの主権を握った
961名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:15:46 ID:DWdfRMgj0
日米関係の話してるんだから
逆に真珠湾攻撃がスタートじゃないと全体の話が通じなくなると思うが・・・
それを一々説明してたらさらにわからない文章になると思うが・・・
このダメ出ししてみせた自民党議員って一太あたりじゃないの?
962名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:15:46 ID:TbcbjDwx0
こんな事をやってるとただでさえ薄れているマスコミの「信用」がなくなってくんだよね
963名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:15:58 ID:g4xvuMjL0
こんなどうでもいいニュース流してる暇があったら支那の領海侵犯を
取り上げろよ
964名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:06 ID:2IoSGJ2s0
>>957
当日行動しろよw
965名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:06 ID:Cw7u4+Dt0
第二次世界大戦・・・枢軸国と連合国の両陣営の戦い
太平洋戦争・・・日本と連合国の戦い

エリア的な観点は勿論だが対立軸で考えると↑でいいのかな?
こう考えるとやはりメルマガのは太平洋戦争とするのが自然なんだろうな。
966名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:16 ID:l5ZK5Iy00
>>923
本文の意味をそのまま受ければこうとしかなりえないものを
無理やり間違いとして解釈した>>1池沼ザクザクよりは遥かにわかりやすいと思いますがねw
1941を歴史上の重要な通過点としてみれば「第二次世界大戦と1941」を絡めるのもまったく
間違っていないことになる。

文意の主体は
>「〜の後に二国間で日米安保が結ばれると考えていた(日本人やアメリカ人)がどれほどいたでしょうか」
これを主体とする文意を通すのに

>第二次世界大戦
>太平洋戦争

どちらの語彙をつかっても問題ないので以下に問題はない。

「(日米では)1941年12月に
 第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、10年後に日米安全保障条約なんて
 想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」

>(日米では)
なんと!この一言をつけるだけで、ザクザクの>>1記事が間抜けなボケ記事になるwww
967名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:24 ID:+W1UhbPtO
マスゴミ的には「漢字ネタに続いて歴史ネタおもしれえだろwwwww」
とか思って記事書きまくってんだろうけど全然面白くないんだよな
968名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:26 ID:IADqTiHQ0
まさにマスゴミ。
969名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:31 ID:FHFA6hHN0
知識があっても、京大の法学部卒業の売れないお笑い芸人になるのは

どうよ?
970名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:40 ID:Y2trVgY20
>948
何の矛盾もないが?
反麻生は無知でしかなれないから知らないだけだというのがばれたなw
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081123/plc0811231001001-n2.htm
971名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:43 ID:q1JmEALS0
>「歴史も知らない」

マスゴミにこれを言う資格があるのか?
972名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:46 ID:Zrh3X2J00
マジどうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:16:47 ID:O2Ubzcu20
ナチスドイツのポーランドを侵攻はヨーロッパの局地戦に過ぎない。
日本が真珠湾を攻撃したことで、初めて地球規模の世界大戦になった。
あそーは正しい。
974名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:22 ID:IhHW168QO
>>955
へい、日中戦争なんてないぜ、支那事変と呼ぶんだぜ。

マスゴミに食いつかれるぞwww
975名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:25 ID:qnBDOZTb0
真珠湾攻撃以前に日本の潜水艦が撃沈されていたという事実が明らかになってる事も知らないんだろうな
976名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:31 ID:zUq9LaaZO
>>960
英国がロシアを日本に負けさせたせたかっただけだからねぇ
977名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:39 ID:Y7SQBsw10
>>963
まったくだな

首相が中国の領海侵入抗議へ 13日の日中首脳会談で
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120901000297.html
978名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:55 ID:Svgrplhp0
>>966
麻生以外が言ってたら間違いなくどんなメディアでも(日米では)って注釈付けてるな・・
979名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:56 ID:VhfEkaxj0
おまえもちゃんと勉強しないと総理になっちゃうよ
980名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:59 ID:mkj6UU2U0
とにかく首相である以上正確な言葉を遣って欲しい。
外交の場でこの種のことをやられるのが怖い。
981名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:10 ID:Dv7dMsCwO
麻生嫌いだけどこれはないわw
何が「山川の用語集によると・・」だよ、アホか
982名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:15 ID:21mAaJVzO
マスゴミ得意の揚げ足取りじゃん、大抵の日本人はWW2は1941年 12月8日と答えるぞ、実際日本が参戦したのはこの日からだ、
983名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:15 ID:RWl128q10
>>929
日本は20世紀、世界の中心だった。

もしも日露戦争に勝利しなければ

・ロシア革命は起こらず共産革命もなかった。
・ソ連が存在しない為反共運動もなかった、ナチスも政権が取れなかった
・当然中国は共産主義にならなかった
・朝鮮はロシアの領土となりロシア文明圏、労働力として朝鮮民族は使役された
・アジアの独立はありえなかった
・ホロコーストがなかったからイスラエル建国はなかった


俺の学校の先生はそのことを教えてくれた
984名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:20 ID:gx2BFWdo0
揚げ足取りもいいとこだ

カスメディア
985名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:21 ID:U2NuSVJo0
>>970
あきらめろ
その人は手遅れだ。

わざわざレスしといて「ぷw」で済ませるような奴だぞ。
まともに話し合うつもりは
そいつには無い。
986名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:29 ID:AAJ1EK3Y0
またどーでもいい事を・・・
987名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:37 ID:nMBosjpY0
欧州の大戦から世界の大戦になったとするのを日米参戦の41年12月とする説もあるにはあるので
笑うほどじゃない。
988名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:41 ID:/PMca6yZ0
>>959
姉川→長篠の間違いだとしても、
長篠は信玄ではなく勝頼なんだよね。
989名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:45 ID:TZ4oyLe80
盧溝橋事件が発端ジャン

小泉総理も行ってたし
990名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:50 ID:x3OvntOA0
>>13 だな。
991名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:54 ID:2ED5wHjFO
安倍の時と同じで、「麻生を叩いたら売れる」って事だな。
世間に嫌われる→マスコミが世間に迎合する→ますます世間に嫌われる
→マスコミが更に加熱する…って悪循環だから、もうどうにもならん。
992名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:02 ID:2IoSGJ2s0
>>970
すでに「世界保健機関」があるのに「世界保険機関」とか
ぶつけて表現するなんて、大人としてアホ。

表現が小学生以下なんだよ、麻生は。
聞き手に苦労かける表現を連打してどうーすんだ?おい。
993名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:04 ID:YzKgp9080
コレについてはマスゴミが糞
994名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:07 ID:9mdtMd9l0
姉川ってまじかよ。
995名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:13 ID:l5ZK5Iy00
>>947
セコウは中川(女)や渡辺と同じ反麻生で、
麻生にとって邪魔なだけの存在だが何か?
996名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:17 ID:nYCO0yT+O
第一次大戦の始まりはサラエボ事件ではなく日本の対独参戦からか
997名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:20 ID:46iVANCCO
むしろ叩いてる奴が僕は読解力がありませんと言ってるようなもの
998名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:27 ID:h+4ugZVh0
1941年12月に(日米における)第2次世界大戦が
真珠湾攻撃で始まるんですけど、

って修正してみた
999名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:31 ID:/9acONplO
ナチスのヨーロッパ侵略が局地戦とはww

アメリカも参戦してるし。

列強がことごとく参戦してます
1000名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:32 ID:XFi7fNKm0
マスゴミに乗せられて麻生たたいてるやつもアホに見えるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。