【社会】 「被告『死刑』で、自分がPTSDになったら…誰が責任取ってれるの?」 裁判員制度に、不安の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・《「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、殺人事件では「死刑」を主張
 することになると思う。ただ、その結果、被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、
 誰がその責任をとってくれるのだろうか》

 「裁判員制度は悪制度だ」と主張する方からのメールだ。人を裁くことに不安があるということだろう。

 メールには《自分自身が命を奪うことにかかわったことがないのだから…》と付記されていた。
 主婦(43)からのメールでも《人の人生にとても大きくかかわってしまった後、裁判員の精神的な
 フォローは誰がしてくれるのかが心配》と記していた。

 裁判員になるということは「死刑」を言い渡す判決にかかわる可能性があるということでもある。
 人の死にかかわる重みは、もしかしたら刑が執行した後に感じられるものかもしれない。
 仮に死刑でなくとも、被告の人生に大きく関与することになる。

 人を裁くことへの不安について、法務省の担当者は「神様のように被告人の人生の裁きをする
 わけではないんです」と言う。

 どういうことだろうか。
 「例えば『有罪にするにはこれでは証拠が足りない』といったことをチェックするのが裁判員の役割。
 直感で犯人だろうと思ったとしても証拠が不十分ならダメ。裁判員が判断するのは検察官の立証が
 成功したかどうかなんです」

 死刑という判断もそうだが、刑事裁判では殺人事件などの審理で、例えば、遺体の写真があったり、
 残忍な犯行状況が詳細に証言される場面に立ち会うこともある。裁判取材で傍聴席から聞いていても、
 事件の悲惨さに聞くに堪えないという思いを抱くこともある。

 裁判は悲劇的な事柄で満ちあふれている。そうしたことに直面し精神的ショックを受ける人も
 出てくる可能性もある。
 最高裁は裁判員の不安を少しでも解消してもらえるようにと、24時間対応の無料電話相談窓口を
 設置する方向で検討しているところだという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000506-san-soci
2名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:52:59 ID:Dkqhu+T80
     駆け抜けて2ゲット〜〜!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             ∧ ∧
             (,,゚Д゚)
           ⊂   ,,O
≡≡≡≡≡≡≡〜(  ノ
           ⊂\_)
     スタタタ…
3名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:54:20 ID:Gu1oL0Qm0
歳とった子供が多すぎ
4名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:54:20 ID:WDbPuTnl0
軟弱者ッ!!
5名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:54:26 ID:3xn8AFGm0
裁判員「死刑だ!死刑にしろ!」

裁判員「死刑にしたのでPTSDになりました」
6名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:54:57 ID:NBdcVfN2O
携帯から軽やかに3ゲット!
7名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:55:01 ID:kC26CCCS0
正しいと思う事をやれ
それによりPTSDとかどれだけ精神面弱いんだよ
ちなみに出ないと言う選択肢もあるぞ
(法律違反で罰金かせられるけど)
8名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:55:09 ID:6NkZ6i2M0
日当が10万なら文句へるんじゃないの?
9名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:55:26 ID:g14r471S0
個人情報がちゃんと守られて犯人と顔合わせ
しなくていいのなら、いくらでも絞首台のスイッチ押してやるんだけどな・・
10名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:55:36 ID:tafgX1Iw0
じゃあ人を長期間にわたって監禁することはできるのかね?
ひとこと「やりたくない」でいいじゃん
11名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:55:59 ID:NH1zz/YO0
そんなのは社会全体で責任分かち持つンだろうがよ。誰かがやらなきゃならン
のだ。たまたま自分が当たったら諦めな。イヤなら死刑反対の方向で署名でも
運動でも立候補でもなんでもしれ。
12名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:56:02 ID:faWAWxTr0
死刑にしなかった結果、再犯する可能性
13名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:56:17 ID:dTOP9NWu0
PTSDは甘え
 
14名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:56:18 ID:DNLFvHFW0
自分が死刑にした事なんかより(だいたい即刑執行される訳じゃないし)
悲惨な証拠写真とかでPTSDになる確率の方が高いと思うんだけど
そういうのは見せない方向なの?
15名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:56:21 ID:J9OKXSWW0
死刑が求刑されるような裁判はたいてい最高裁までいくから
あんまり深く考えなくていいよ。
16名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:56:37 ID:EJDZhAOS0
選ばれてから悩んだ方が良いと思う
そうしないと、夢の中にまで出て来るだろうね
17名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:57:00 ID:Gaq//iSm0
専属の裁判員として俺を雇ってくれよ。
18名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:57:22 ID:ACj1S1aG0
甘えんじゃねえよ。
道ばたに倒れてる死体を偶然見つけてPTSDになったって誰も責任なんかとらねえだろうが。
19名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:57:26 ID:ndfGglSj0
その程度でPTSDになって、生きていけないなら、
とっくに社会で生きていけない精神状態なんだと思うよ。w
20名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:57:30 ID:5jf91aJl0
逆に積極的に死刑にするのが普通じゃね?
21名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:57:35 ID:UO3w3qIG0
ばかだろw

悪い事といい事の区別もつかねーのかよ
悪い事を悪い事だと判断すればいいだけ
誰も無理矢理死刑にしないといけない訳ではない

許せない、こいつが罪を償うことは不可能、死刑しかない!と思えば死刑にすればいいだけ
22名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:57:37 ID:kC26CCCS0
>>12
そっちでPTSDになる人はいるかもな
それも隣人や親戚がその被害者なら
23名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:57:41 ID:EQa8RFG/O
性犯罪者の裁判で呼ばれたら 俺は 死刑しか口にしない‥
たとえ どんな状況でも
24名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:58:02 ID:uBnYTN9Z0
>1
社会性のない体は大人心は子供w
じゃあ殺人事件や犯罪者が死刑のニュースみてもPTSDになれや
25名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:58:13 ID:AfKT0eb4P
またごね得か
26名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:58:17 ID:aEKr+dyi0
それ以前に証拠写真のグロさでPTSDになるだろJK
27名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:58:18 ID:UUEdUGlB0
罰金10万で済むなら俺は出ない。

俺は人を裁くほど立派な人間じゃない。
28名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:58:29 ID:geHV8C+B0
つか自ら応募したんじゃないの?バカなの?
29名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:58:35 ID:RNdVBgnWO
この声を聞いてPTSDになったので責任をとってください
30名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:58:37 ID:UuBSt9MTO
すべての犯罪に最高刑を科すべきと考えます

無問題
31名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:59:05 ID:LtXzW/dC0
死刑にならない様に他の裁判員を説得すればいいじゃん
それなりの理由なら納得するだろ
32名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:59:42 ID:SnLfQV0XO
そんな人間は死刑を主張しないでください
33名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:59:48 ID:Dx9NXx+F0
スイーツども死ね
34名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:59:56 ID:wGlb+j20O
殺人犯に人権いらんからどんどん死刑にしてやるわ
35名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:00:18 ID:n9z+kj3n0
合議制なんだから、最後まで反対すりゃ良い
その結果死刑になろうが、関係ない
36名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:00:20 ID:pS7WqHuu0
PTSDは魔法のことば
37名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:00:29 ID:pG/eiOXAO
ハイパーめんどくせー
38名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:00:32 ID:3O1DiZfe0
死刑制絶対反対だったら、面接の時そう言えば
裁判員不適格として除外してくれるんじゃないの。
39名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:00:40 ID:ux0Kzpub0
一応裁判員のためのカウンセリングはあるっていうのに
人の話をきけよ…>>1のやつ

でも気持ちはわかる。
誰もやりたくないわな。
40名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:00:46 ID:tafgX1Iw0
>>34
人権があるからそれを制限する刑罰があるんだよ
41名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:00:53 ID:6pLS1Evi0
>>23
じゃ、あなた自身が痴漢の冤罪で裁判を受けるような状況だったら
自ら死刑を望むわけですか?
42名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:01:27 ID:cvSkNrky0
>>1
>「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので

ワロタ、自分が関係ないところではそうだけど、自分が関与したら
PTSDかよwwww

貫くなら死刑、そうじゃないなら更生の可能性でも償えるんじゃないかとか
考え直す良い機会だろ。
43名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:01:30 ID:t8m7Ch+s0
死刑にしちまえば もう犯人は娑婆に出てこないんだから
逆恨みされなくていいだろうよね
44名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:01:33 ID:31oOXi5B0
裁判員制度は商法の分野限定で。外国企業からむしり取れ。
米国のように。
45名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:01:38 ID:+hZPjmui0
甘えんな。
フラッシュバックの発作くらったことないくせに。

せいぜい鬱くらいだろ。
それともそれが原因で、思い出すたびに呼吸困難になるくらいのた打ち回るのか?
46名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:01:52 ID:C+Jm4+49O
そんなにイヤなら面接段階で言えばいいじゃん
最終まで残らないよ
47名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:02:10 ID:Py1OvCp/0
こういう奴って他人の悪口とか一切言ってないんだよな?
悪口言われた人が落ち込んだり、最悪自殺したりとか考えちゃうもんな
じゃなきゃ説得力ゼロだね
48名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:02:30 ID:aj64em8I0
お前らが望んだ結果がこれだよ!
49名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:02:45 ID:mG3ZdIem0
被告が死刑にならなかったときのショックの方が大きいな。
50名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:02:56 ID:VovncNtW0
死刑って言わなきゃいいんじゃね?
51名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:02:57 ID:C/9P2mx80
死刑を求刑されるだけのことをした奴に対し、
自分が裁いたという正義感のない奴は、
そいつを死刑にしてやれば問題なし。
こういうこと言い出す奴から片っ端に死刑にしちまえ。
52名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:03:00 ID:4uNWUDPq0

人権派や、マスゴミのプロパガンダがすごいな!


53名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:03:01 ID:ndfGglSj0
こういうババァは、自分が遺族になったら、被告を死刑にして下さいと懇願するくせに、
なんなの?
54名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:03:04 ID:62fNUE9B0
>>38
俺も一瞬そう考えたけど、
死刑にはなってほしいが自分は執行ボタンを押したくないって話しだねこりゃ。
55名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:03:06 ID:wLExenqC0
先生に説教された
上司に叱られた
友達に悪口をいわれた
彼氏に浮気された

こんなときはPTSDの出番です
PTSDがあなたはいつでも被害者になれます
困ったときのPTSD
あなたもいかがですか?

    心療内科へようこそ
56名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:03:29 ID:VHSpg93E0
初っ端のメールの主張内容がバカ過ぎて頭痛くなってきた・・・
57名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:03:34 ID:VslzDbgH0
集団で一人をなぶり殺しにしたり、池沼の殺人、薬物中毒者の殺人とかも
自分なら死刑の判断するだろうな。
58名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:03:35 ID:wLExenqC0
日本語へんだな。PTSDがあれば
59名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:04:05 ID:gWM7FACfO
こんな主張できる厚顔無恥で自己主張の強いやつが
他人の死刑判決に関わったくらいでPTSDになるとは思えない件
60名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:04:32 ID:jrdxH9Lg0
だったら現在本職で裁判員をしている人たちにPTSD手当てを支給・・・とかだとファびょるんだろうな
61名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:04:45 ID:jsYWJNiF0
24時間無料電話相談で解消できる問題じゃないだろ
62名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:04:45 ID:HS1QvHnh0
死刑つったら、証拠も明らかなよほどの極悪人だろ
何を躊躇することがある?本人と遺族の無念を晴らすために裁いてやれ

死刑反対派の広報活動にしか見えんわ
63名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:04:48 ID:DNLFvHFW0
要は体のいい断り文句だろ
イチャモン付けて辞退したいだけですってハッキリ言いなよ
っていうか、問答無用で死刑宣告する気満々なのは笑う所なんだろう
64名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:04:57 ID:luxdDqbF0
大阪府の職員のボーナスはPTSDだよね。
65名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:05:26 ID:wGlb+j20O
カルマの法則で死刑を宣告した人はその人に不幸が返ってくるんだよ
だから私は死刑を宣告しません
死刑になった犯人が霊になり出てきて呪われるんだよ
そんなの嫌だよ
66名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:05:28 ID:jWgcgOHB0
つか、いくら加工とかしてても死体写真とか事故現場とか見たくない
67名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:05:29 ID:tafgX1Iw0

PTSDになるかも!?って思う心の準備があっても
PTSDになるものなのかね?
68名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:05:30 ID:8w4YAZnz0
> ・《「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、殺人事件では「死刑」を主張
>  することになると思う。ただ、その結果、被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、
>  誰がその責任をとってくれるのだろうか》

じゃあ主張しないでくださいね。
はい、次の方。
69名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:05:34 ID:0krujyiS0
じたばたするなよ
70名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:05:52 ID:t19MUDlB0
堺正章の元嫁のせいでPTSDが悪用されるようになった
71名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:06:02 ID:r1oGO+WJ0
死刑判決が出たら、人殺しとやじられたり、ばれたら町内で
人権屋に嫌がらせされるぐらいは、覚悟しないといけないからなあ。
72名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:06:07 ID:g14r471S0
というかこれはマッチポンプの捏造メールだろ
こういう批判に対して窓口を作るか検討してますよっていう
こんなアホな主張する奴いつわけない
73名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:06:28 ID:shG6a+zA0
>>9
これがお前の最後に見る顔だばりに見せ付けてやりたいもんだがw
74名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:06:29 ID:dUXfr15DO
殺人者が死刑にならず、遺族がショックでPTSDになったら誰が責任とるの?
75名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:07:21 ID:EYgDRs260
死刑判決でなんでPTSDになるんだよ。
どう考えてもメシウマだろ。
76名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:07:22 ID:VslzDbgH0
>>66
これからロッテンとかみて耐性付けとこうかな。
77名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:07:25 ID:VxbAqim00
そもそも税金払ってんのになんで裁判に参加させられなきゃならんのか
行政サービスの一環だろ 
78名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:07:31 ID:2FTm8nt5O
犯罪者は他人事だからいいけど自分の手は汚したくない。
最悪だな
79名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:07:41 ID:8s9fI+44O
裁判員になりたかったなー
80名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:07:50 ID:g14r471S0
>>73
くやしいのうwwって言いながらスイッチ押すのかw
それもいいな
81名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:08:03 ID:WlUGKFve0
>>1
車を運転していて、誤って人を轢いて死に至らしめるかもしれない。
そんなときに、PTSDになるから、自動車会社に車を売った責任を追求したりするのか?
裁判員制度は、他人の人生というものに向かい合ういい機会なのに、逃げてちゃだめだろ。
82名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:08:45 ID:m7qj0cVX0
死刑を下すような事件を裁判員が担当することは無いって説明してなかったっけ?
83名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:08:50 ID:ofD3OikM0
裁判員や死刑の是非は別にして一、二つ言う

・犯人も被害者もその他大勢も皆人間である
・死刑は判決や刑を執行した側の人間が受刑者の命を奪うのではなく
 罪を償わせる為に行うだけ
84名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:08:53 ID:wLExenqC0
>>62
でも、漫画にでてくるような純粋悪のかたまりみたいなのはそんなにいないからな。
顔も知らない人間なら罪状聞いただけで死刑なんて簡単にいえるけど、
その被告の生い立ちやら人柄やらを知ってしまうと、プロの裁判官でも悩むらしいし
まあ、そういうケースの判断のために陪審員だの裁判員だのが必要なわけで。
85名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:08:58 ID:GqALUZLH0
その時には裁判官を訴えて
身ぐるみ剥がすぐらいたんまりと金を巻き上げてヤレ
86名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:09:09 ID:jsYWJNiF0
>>81他人の人生に無責任に介入して苦しい生き方なんてしたくないだろ?
87名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:09:28 ID:i7v8gME50
極悪人に死刑判決出るのがPTSDとかわけわからん。
しかも最高裁ならともかくたかが1審の判決だろうがw
88名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:09:32 ID:VslzDbgH0
>>71
裁判員には面が割れないように法廷ではKKKみたいに覆面を被せるべき。
89名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:09:35 ID:Cqfb6M430
でも、死刑が妥当なヤツってのは大抵、再犯の危険も孕んでるからなー。
死刑を廃止して、その代わり絶対に一生シャバに出てこられない
終身刑制度を確立すればいいんじゃね?
裁判員制度の導入はそれからでも遅くないようにオモ。
90名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:09:55 ID:wGlb+j20O
私は殺人犯になりたくないので死刑を求めません
野蛮人はいやだ
91名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:09:57 ID:PSsh8Gh50
別にならねーよ
92名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:10:08 ID:wwbb4JGq0
某宗教がケアするんじゃないの
93名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:10:26 ID:VRsYpyGA0
早い話、死刑廃止論者かどうかを最初の選抜で確認して切るしかないね

こういう人権屋は、裁判員の後が本当の仕事w
94名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:10:30 ID:rXSAiAzN0
PTSDになってから言えよ
95名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:11:02 ID:SwR66TyO0
以前は賛成派と反対派でカオスになってた気がするんだが
このスレは裁判員制度受け入れてる人ばかりだな
流れ変わったの?
96名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:11:16 ID:fK6rw5FC0
裁判員制度なんて糞

OJ新婦尊事件みたらわかる
97名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:11:38 ID:ofD3OikM0
>>89
それか自ら命を絶つのもアリかと
98名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:11:45 ID:sCf+6qAxO
何を今更
99名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:11:45 ID:62fNUE9B0
いやでもこうした心境はその場になれば考えられると思うけどな?

先日、パチンコ狂いの母親が15歳の娘に売春を強要していた事件について、
娘に同情するレスが目立った。

被告人がそうした身上を語り出したらどうか?

むろん自宅で2ちゃんやってる今は何の感情の起伏もないに決まってるけど、
いざその場に直面したら、あれこれ逡巡することはあると思うし、
後になって思い悩み、なにかずっと胸につっかえてる気分になることもあるかもしれない。
100名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:11:51 ID:aH0z5q8T0
俺は死刑って言いたいけどな
まあこんな俺は選ばれないけど
101名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:12:14 ID:VzlR/yp9O
散々憎むべき犯罪事実を聞かされた後で、自分の意見が否定され、
執行猶予ついたりチンケな有期刑になたらPTSDになる。
102名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:12:21 ID:wLExenqC0
>>94
PTSDなんて誰でもなれますよ
だれだって嫌なことあって、トラウマになることぐらいいくらでもあるでしょ
103名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:12:40 ID:CtkszK4R0
バカだな
こいつ子供いないの?
もし自分の子供が殺されてその犯人が実刑5年ぐらいでもいいのか?
104名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:12:45 ID:th6XyvS0O
それも訴えて裁判員達に決めてもらえ
105名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:12:52 ID:Kh8BVn930
知識もないやつが出て意味あんの?
通知きたら嬉しげにブログに公開するようなやつらが務まるの?
106名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:13:08 ID:5OW693UIO
何でテメェがPTSDになるんだよ
被害者家族のがもっとつらいかもしれないこと考えろよ
あほくせぇ
107名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:13:22 ID:L9CMBOaN0

でも「 遺怨水 」飲んでPTSDがいないんだから大丈夫でしょうw

108名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:13:39 ID:shG6a+zA0
>>84
>その被告の生い立ちやら人柄やらを知ってしまうと、プロの裁判官でも悩むらしいし
そういう生い立ちをしてる人間全てが犯罪を犯すか?
答えはNO。
なら自分に負けたのが悪いだろ。
109名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:13:43 ID:jsYWJNiF0
>>102
>PTSDなんて誰でもなれますよ

いやいや、せめて「なり得る」に改めましょうよ
110名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:13:48 ID:OMTt2naC0

なにこの明確な死刑反対誘導記事

また変態新聞かっ!!

111名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:13:54 ID:8e1KcdOWO
大人しく10万払っとけってこった。
112名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:14:16 ID:GnPOrx9o0
>>83
意味不明
113名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:14:22 ID:rCpTE0vOO
極悪人を死刑にした後でPTRDになるって何?
みんなもそんな繊細で弱い神経してんの?

馬鹿じゃねーの。
なんなら俺が死刑ボタン押してやんよ。

よえーんだよお前ら。

逃げやがってムカツク
114名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:14:29 ID:EYgDRs260
そうか、裁判員やってPTSDになったら
国を相手に裁判起こせばいいんだ。
そしてその裁判に別の裁判員が出てPTSDになって
以下ループ
115名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:14:37 ID:TnwDu6HAO
まだ100レスもいってないし工作員が気がついて(ry
116名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:14:39 ID:Yriq9MErO
死刑大好きだから判決から関わりたいな


執行されるまで毎日が楽しそうw
117名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:14:44 ID:t5FecdlMO
裁判官の信任ってあるよね。
あれはその人に任せるってことだ。
成人の日本国民である以上裁判所の決定はつまり日本国民が間接的に下してることになる。

118名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:14:45 ID:5A22jY0cO
>>18
高校のとき、そういう知り合いいたなー。
道端で死体を見つけてから病んで退学してた。
119名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:14:56 ID:O+5qU+WC0
事なかれ主義ですね、分かります。
120名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:15:05 ID:tCo5RV8G0
俺も2chやってて300回くらいPTSDになったが温厚な俺は訴訟をおこしてない。
121名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:15:12 ID:4jnxZ7gh0
平成17年4月25日、尼崎〜塚口間においてスピード出しすぎで
電車が脱線事故を起こし、106名の乗客の尊い命を奪い、500名を超える
方々を負傷させるという事故が起きました。
真っ先にかけつけた近所の工場の人たちはそれが原因でPTSDに。
今も苦しんでおられます。

地下鉄サリン事件を目撃した多数の方がPTSDで通院されていますが、国家は
何の保証もしてくれません。

PTSDを甘くみてはいけません。
122名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:15:15 ID:Lu4bKVNRO
そんなの覚悟の上で決断しなきゃじゃないのかよ…
123名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:15:28 ID:kVSi08Ye0
裁判官の責任逃れで、国民に妙な義務を押し付けるのはやめれ
124名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:15:31 ID:L9CMBOaN0

 うわ!俺好物のハンバーグ食われた!!
  PTSDだ!!
   保障しろ保障!!

 のちのネオ朝鮮人である


125名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:15:48 ID:Zc1z6a450
>>108
悩むってのはそれが悪いと分からないって事ではないと思うよ。
126名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:15:59 ID:5RzNZbn00
>>71
そんもん自分は反対したとでも言えばいい。
誰が賛成して反対したかなんてわからんのだし。
127名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:16:03 ID:AF0m7MckO
昔の偉い人は言った
「心に棚を作れ」と
128名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:16:03 ID:VLh5Jxt30
「PTSDになったら誰が責任を取ってくれるのか」

これは日常様々な場面で汎用性が高いイチャモンですね。
129名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:16:49 ID:jsYWJNiF0
>>114つまり人間同士の争いが起き
そん時の首相が「これは戦争だ」と失言する。
罰金でシェルター作って政治家はぬくぬく。

やだな
130名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:16:52 ID:RCHbSOwY0
死刑やそれに準じる被告の犯罪被害者のことを思えば、なんでPTSDになるのか理解できない。
131名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:17:00 ID:QwffB1gyO
>>1
実在しない主婦ですね。
バレバレなんだよwww
132アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 12:17:13 ID:TudxUG8L0 BE:605534786-2BP(246)
えん罪相手なら良心の呵責もあるかも知れんが、重罪人なら・・・・・。
133名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:17:37 ID:gGWGdykm0
自分も死刑にしちゃえ!
134名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:17:55 ID:iRd5HOLR0
むしろ、人を裁いた事による達成感というか満足感というかが満たされて
私はすごい!って思うようになってさらに1万円支給されるから懐も暖まってメシウマw

他人の不幸は蜜の味って言葉があるだろw
135名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:05 ID:VslzDbgH0
>>96
あれは弁護士が途中から人種問題にすり替えたもんね。
136名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:12 ID:pG/eiOXAO
裁判員制度ダメっぽいな。
このままだと特定団体達にやりたい放題されちゃうね。
137名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:13 ID:Cqfb6M430
>>127
あーwww、それ何だっけ?炎の転校生だっけ?
138名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:38 ID:vqDePFB0O
日本人はいつからこんなに馬鹿になったんだ?
139名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:39 ID:nh+LTD3O0
>>126
どうだろう
裁判員はあくまでも個人ではなく「チーム」としての活動だからな
そういった連中に連体責任を問われることはほぼ間違いないだろう
140名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:46 ID:xh2rWH850

便利な言葉だP!T!S!D!

魔法の言葉だP!T!S!D!

オレ>1読んでマジPTSDになったから慰謝料100万円よこせYO!!
141名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:55 ID:9CSbAfnb0
ねんしゅ2000万あって覚悟をもってやってるプロに任すべきだろ。
いきなりそんなの出来ねーよ。仕事休めないし
142名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:18:56 ID:shG6a+zA0
政治家も裁いてみたいよねw
143名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:19:04 ID:Lgo/ycHO0
法定刑で死刑が定められた犯罪犯した人間に法と証拠に基づいて死刑判決下すのに何で罪悪感抱くのか
被告が死刑判決受けるだけの罪を犯し被害者を殺傷したって事を軽んじてるんじゃないのかこの手の主張するバカは
144名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:19:05 ID:jsYWJNiF0
>>134君みたいに人を見下して生きるような人がやれば良い。
あとは興味があるって言ってる人とかさ。
145名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:19:09 ID:tgzqVDBi0
20歳の清純箱入り娘が裁判員に選ばれて
連続強姦バラバラ殺人事件を担当してPTSDになったらどうしてくれるんだ?

146名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:19:30 ID:62fNUE9B0
ちょっとスレとずれるが、俺の理想とする裁判員制度は、
バラエティ番組のクイズ回答者の机みたいなの。

各々の机に、「死刑」「無期」「懲役10年」「無罪」 とかボタンがあって、
合議とかめんどくさいこと抜きで一発ポン。
147名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:20:16 ID:ux0Kzpub0
>>146
倍率ドン、さらに倍
死刑に5万点
148名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:20:28 ID:4JV7tfik0
なんでこんなワガママばっかりなんだろ。

法で決まった事なんだから大人しく従えばいいんじゃねーの?
嫌なら選挙で自分の気に入った法を作りそうな奴に投票すれば良い。
それも無理なら日本から出て行けばいい。
149名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:20:35 ID:EYgDRs260
>>145
俺が嫁にもらってやるから心配するな。
150名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:20:42 ID:/gOZu36f0
ま、鳩山法務大臣はは裁判員制度について
「そんなに難しく考えることじゃありません」って言ってたんだよな

人の人生を左右するのに、何が「難しいことじゃない」なんだか。
実際は、「裁判長が決めるのであって、裁判員は意見を言わせるだけで量刑には影響しないよ」ということなのかもね
市民レベルの声を「聞きました」というポーズだけ。
151名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:20:42 ID:DnHJX1mhO
>>1
古文のテストで「カ行変格活用」の項を




くる
くれ


あ、あれ一段多くね!?

(´д`;)


てパニックになった事を思い出させてくれてどうも
152名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:21:04 ID:TfxVaSSuO
裁判所行くまでに事故にあったり事件に巻き込まれたら
当然国が慰謝料とか払ってくれるよね?
ストレスから病気になった場合も医療費や治療中の生活費も国が負担だよね?
153名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:21:07 ID:iRd5HOLR0
>144
やりたいけど、通知こないんだもんw
154名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:21:18 ID:SxJ4qlC40
犯人死刑にしてもPTSDにはならないが無残に殺された被害者のことを思うとなりそう
155名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:21:20 ID:nh+LTD3O0
>>143
法律、犯罪は関係なしに、「人を殺すこと」そのものに嫌悪感を抱いてるんでないの?
156名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:21:56 ID:lHblf4GrO
なんでPTSDになるのかわからんw
自分のいうことなんだから自分の責任なのは当たり前だしw
157名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:21:58 ID:SlezKjLs0
>>1
誰かが何とかしてくれる
誰かがどうにかしてくれる


一生そう叫んでなさい
158名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:22:10 ID:Rl5neLMzO
馬鹿な犯罪者に死刑を言い渡せるなんて


最高じゃんww
159名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:22:41 ID:DzIq7UfH0
「裁判員は悪い制度」というネガキャン,すごいな.
マスゴミやプロ市民の皆さんにとって,都合の悪い制度だからな.

確かに面倒だけど,裁判員は良い制度.
刑事と民事の違いも分からない日本人が多すぎだから.
160名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:22:45 ID:jsYWJNiF0
>>156それが国や政府からの押しつけでもか?
161名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:22:48 ID:lnbFQYir0
>>148
最初の1行には同意するが、最後の2行で頭悪そうに思える。
162名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:22:54 ID:PDvWzqMU0
嫌な気分になる というのはわからんでもないが、PTSDって安っぽい言葉に
なったなあ・・・
163名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:01 ID:pom5QeaWO
現実の凄惨な部分は直視したくない
しかし幸福な部分は甘受したい

これってどうなの



戦争はしたくない、でも平和で居たい
税金は払いたくない、でも公共サービスは受けたい

これらに通じるものがあるよな
164名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:22 ID:p06C3Tto0
日本国民一億総トンチ・ヘリクツ時代の到来である。
もうわけわからん。
165名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:22 ID:VslzDbgH0
>>146
欣ちゃんの仮装大賞の電光掲示板みたいなのは如何よ?
166名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:30 ID:jH29odSw0
PTSDって何の略でどういう症状かを説明できない奴は
PTSD使うの禁止!!
167名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:34 ID:Kh8BVn930
>>148
ニートはいいなw
168名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:37 ID:nh+LTD3O0
>>158
俺としては死刑とまでは行かなくても、少年法関係なしに少年犯罪者に対しては容赦ない判決を下したいなww
少年法を盾に調子に乗る馬鹿もいるし
169名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:57 ID:89U4sU5QO
ここだけは有罪無罪決めるだけにすればいいのに
170名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:23:59 ID:0fiKikYzO
罰を死刑だけにすればいいのに。
万引きも駐禁も列の割り込みもポイ捨ても死刑。
平和になりそうだ。
171アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/10(水) 12:24:48 ID:TudxUG8L0 BE:605535168-2BP(246)
>>160
そもそもこれの発端は、裁判官と一般人の考え方の乖離から始まっている。
172名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:25:06 ID:XnjxitBmO
人の「死」を声高に主張して、望み通りの結果になったら責任とれってか
173名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:25:10 ID:1PbZoFXA0
事件に対するマスコミの行き過ぎた報道や世論に流されやすい一般人。
時の意見に押されて勢いで判断したのはいいが、やがて訪れる醒めた時間。
それか始まる疑問「ホントに死刑でよかったのか?」と、、、、、
PTSD
174名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:25:32 ID:u31HenbU0
>>170
それはなんていう中国?
175名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:25:42 ID:EYgDRs260
>>146
みのが裁判長で、裁判員が「死刑」って言ったら
「ファイナルアンサー?」って言った後10分ぐらい見つめるとか。
176名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:26:01 ID:xh2rWH850
携帯アンケートみたいによ、ポチっと自分の判断結果を送れるようにすればいい。
177名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:26:01 ID:q/up1+HV0
>>170
どうせ死刑になるならと通報された犯人が大量殺人とか起こしてとんでもないことになるぞ
178名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:26:14 ID:LYZ31vNi0
じゃあ何のために高い税金払って裁判官を養ってるんだってことだよね。
精神的負担も与える分高給と身分保障してるんだろと。
裁判員制度なんてものするなら、裁判官の給料カットは不可避だと思うんだが、
その辺議論されたのかね。
179名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:26:28 ID:Tkn7wQud0
オレ、血を見るのが嫌いなので
殺人死体見られないんだけど
当然辞退できるよね
180名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:26:46 ID:MTcqu3UN0
俺を裁判員に選んでくれんかなー
問答無用の死刑判決下してやるよ 
死んで屍拾う者なし
181名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:27:32 ID:AF0m7MckO
>>137
「それはそれ」!
「これはこれ」!
でもいいなw
182名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:27:32 ID:DzIq7UfH0
>>160
> それが国や政府からの押しつけでもか?

当たり前.
国民が選挙で選んだ国会議員が決めたことなのだから.

「押し付け」という言葉を使って,印象操作するのヤメレ.
183名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:27:41 ID:/KkDe93cO
>>175
どっちにしろ残念だろwww
184名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:28:07 ID:/WKmLPhD0
自由参加、つか自分の意思で選択できるようにしてほしい

嫌な症例に強制参加させられたり、関心があっても声がかからない、とか
おかしいわな
185名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:29:05 ID:e96w8SiZ0
自分が直接手を下すのは嫌だから他人任せで・・・か
貴方が任せた他人に責任を求められたらどうするのですか?

嫌なら拒否れ、「やらない善よりやる偽善」は名言だが、この場合
「善はやらぬし偽善もやらぬ、するは我侭批判ばかりなり」だな
186名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:29:15 ID:7UKZ0M+i0
まあ殺人事件なら死体写真は間違いなく見るだろうね
交通事故の過失致死とかだったらペシャンコの…
187名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:29:25 ID:pGZtUCey0
PTSDというのは戦場に行った兵士とか大災害で
唯一生き残った人とかそんなレベルでなるもんだ

なんでもPTSDって馬鹿か
188名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:29:43 ID:VslzDbgH0
>>177
死刑も絞首刑だけじゃなく、磔刑とか油地獄とか股割きとか
犯した犯罪の残虐さに応じて、苦痛を大きくするようにすべき。
189名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:29:59 ID:nh+LTD3O0
そもそも国は「一般人は法に関して知識が乏しい」と言うことを考えなかったのだろうか
俺個人の考え方としては
・国民が法を守ることは当たり前である
・国民は法を守ることで法による保護を受けている=法を守らないものは法の保護を受ける資格がない
これを踏まえた上で、「法に関しての知識が皆無」と言う前提での判断だと、間違いなく犯罪者は全員死刑だな
190名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:30:03 ID:YPoD1503O
俺は死刑推進派だから、いくらでも宣告してやるよ。
大丈夫、トラウマなんかにゃならないからw
早く裁判員やりたい!

191名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:30:08 ID:xmXO4QB40
PTSD禁止法マダー?
192名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:30:17 ID:HGoOmXw0O
迷うことないだろ
凶悪犯罪者に相応しい刑罰を与えれば良いんだから。 
俺を裁判員にしてほしいね、仕事人になってやるよ!
193名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:30:27 ID:Nu1sIrGv0
ここは他の裁判員制度関連スレとはずいぶん論旨が違うんだな
制度賛成の奴ってこんなに多かったのか
それとも単にスイーツ婆を叩きたいだけなのかw

日当1万ぽっちで時間拘束されて
見たくもないグロ写真見せられて
守秘義務だ何だと強制事項てんこもりで
量刑の最終決定権もないのに責任だけ負わされて
下手すりゃ被告や遺族に恨まれて …ってこんなもん普通にやりたくないだろ
194名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:30:43 ID:tgzqVDBi0
そんなに国民に参加して欲しいなら
裁判官を全員首にして国民投票で決めろよ
裁判毎に裁判所に投票箱を設置して投票したい国民は誰でも投票できるようにしろ
195名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:30:44 ID:VKbp1r+NO
殺人犯が死刑になることでショックを受ける前に
犯人が死刑になるほど残虐な殺人事件の公判でショック受けるだろJK
196名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:30:47 ID:4jnxZ7gh0
グロ写真はモザイクで、死体や血の飛び散った現場写真はイラストでお願いします。
イラストの顔は

へ へ
の の
 も
 へ

じでお願いします。
197名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:30:58 ID:/gOZu36f0
>>186
そういう画像については、ネラーとしていろいろ経験積んだので、
耐性はできてるぜ
198名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:31:03 ID:BGJ06wyMO
PTSD

便利な言葉ですね。
199名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:31:09 ID:OUilhy0a0
>>1
本人の意思確認等もなしにいきなり裁判員なったので○○の裁判に出てくださいとかなるわけでもないし
人を裁くことが不安なら候補者に選ばれた時の質問状の回答にそう書けばいい
200名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:31:49 ID:hDeeia/aO
P パチンコで
T 大金
S 借金
D 泥沼だ
201名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:31:57 ID:iENQFIYtO
あははは…
202名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:10 ID:Lgo/ycHO0
>>155
人を殺すの嫌って、お前は死ねって言うだけで実際は法務大臣が命令して刑務官の皆様が社会の屑を処分してくれる
こう言う考えのやつらって自分が食う肉類が屠殺されてるって事は平然と無視するんだよ人間は別だとか言ってな
203名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:10 ID:DzIq7UfH0
>>184
> 自由参加、つか自分の意思で選択できるようにしてほしい

そうすると,プロ市民とか,層化とか,カルトとか,ろくでもない奴ら
ばかりが裁判員をやるようになるぞ.それでもいいのか?
204名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:14 ID:EHXAUQO10
やっぱこの国はありえないよ
個人の信仰と良心をなんだとおもっているんだ
これだからえせ宗教国家は嫌だ
クリスマスと正月が共存してるし
205名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:16 ID:FoSIEtPnO
普段から凶悪犯は死刑にしろと思っているから死刑にすることには抵抗はないな
死体写真を見るのは嫌だが
206名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:17 ID:7mxhnkBi0
重罪はプロの裁判官がやって、市民は微罪を裁くべき。
万引き常習者や駐車違反呼び出し無視など、
世間をなめてる連中に懲役15年の実刑くだすべき。
207名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:29 ID:IH7eE2sI0
有罪か無罪かを決めるだけで、量刑は裁判官が決めるんだろ?
208名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:30 ID:nh+LTD3O0
>>199
学生・老人とかの理由じゃないと辞退できないらしい
209名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:43 ID:8hgJcNYCO
もう自分を可愛がるのに最高過ぎる魔法の言葉だな。P・T・S・D☆

ただ守秘義務ひっかぶるのは、精神衛生上問題あるな。
「王様の耳はロバの耳いいいいぃぃ!!」ってやる場が必要だ(`・ω・´)
210名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:48 ID:QVXJ/2w+0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  死をもって償いなさい!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

死刑宣告は辛かったでしょ・・
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ PTSDになったので保障してください?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
211名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:53 ID:sf/WRdZE0
よし選ばれた奴はどんどん国や県を訴えろ。こんな制度つぶせ。
212名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:55 ID:T2TqxeEt0
自分が死刑にしなかった奴が出所してまた罪を犯したときの方が遥かにダメージがでかい
213名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:33:13 ID:2zvhfZ4k0
本気で人生を見つめ直してみたら、案外既に裁判員なみに人様の人生を左右していないだろうか、みんな。
214名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:33:30 ID:TtqDSTwbO
日常生活で犯罪にあって、精神病になったらダレが責任とるの?
外出怖い(´・ω・`)
215名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:33:36 ID:GsgqduEL0
>>1
>もしかしたら刑が執行した後に感じられるものかもしれない。

「刑が執行した後に」って、なぜに日本人は変な日本語を使いますか?
216名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:33:41 ID:cNTSJIk5O
死刑執行の時、3つだか5つだかあるボタン押すって聞いたけど
100個くらい用意して、一般人でも押せるようにしたら?
執行時の姿は見せちゃマズイかもしれないけど
有名な事件だったら人が集まるかもしれないよね!
罪悪感も薄まるし、いい方法だと思う。
217名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:33:47 ID:luxdDqbF0
ペーターはサド(PTSD
218名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:33:54 ID:PDvWzqMU0
>>177
「死刑になりたくないから」と軽微な犯罪すら思い留まる(留まれる)人がいることや
そういう犯罪者が全て死刑で世の中から消えれば、犯罪すら起こらなくなることは
全く考慮しないんですか?

「凶悪犯に無抵抗に殺される」ことより「正当防衛だが殺人を犯し死刑にされる」を
天秤にかけて、どうしても二者選択を迫られたときに後者を選ぶのはありえるし

そんな簡単にはならんと思うけどねえ
219名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:34:07 ID:WxK+ZjPL0
ホラー映画もダメな俺のカーチャンとかグロ遺体写真みることになったらショック死しそうなんだけど
少なくともしばらく夕飯は肉料理出てこないだろうな
220名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:34:47 ID:08g7ZNSjO
なんでもかんでも、PTSDかよ?

流行語大賞狙いかよ?
221名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:34:49 ID:d4A8RAmFO
殺人犯なら死刑判決だして
死刑執行までやってやるけどな

被害者遺族感情考えたら当たり前だろ
222名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:35:09 ID:EpKG6AwBO
これが義務になるというのだから粛々と果たせよ
兵役よりマシだろうが
223名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:35:21 ID:ptxnL7E90
死刑がどうこうなんて思ってるのはおっさん世代以降だろw
犯罪者に人権なんていらねー
224名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:35:27 ID:fEXLXQ8b0
>>207
それは陪審員制度だ。裁判員は量刑まで決める。
しかも重大事件を主に扱うんで死刑とか無期懲役とか下す可能性がある。
225名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:36:14 ID:0d5aBf49O
別に死刑執行をリアルで見るわけじゃないんだから、
普通PTSDなんかならんだろ?

忘れた頃にニュースで見て、へぇーって感じだな
226名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:36:29 ID:Vf/E04n3O
死刑なんて赤の他人の国民が決める事じゃないよ。
227名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:36:36 ID:1PbZoFXA0
あれぇ〜あの事件は冤罪なの?
それから何度も夢になって現れる「判決に参加したあのときの場面。苦悩の被告人とその家族の悲しみの顔」、、、、
228名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:36:46 ID:gov6dijrO
そもそも多額の税金投入してまで何故にこんな制度が必要だったの?
229名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:36:50 ID:4jnxZ7gh0
裁判員制の言い出しっぺ誰か知ってる?
230名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:36:56 ID:QtEcKESiO
なら罰金払っていかなきゃいいだけ
法律くらい守れカス
231名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:37:25 ID:ZQnAx+mx0
PTSDになったのは裁判員制度のせいだ、と
国を相手取り賠償を求めた訴訟を裁く裁判員。
232名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:37:28 ID:vqS0begK0
>>5
>裁判員「死刑だ!死刑にしろ!」
>裁判員「死刑にしたのでPTSDになりました」

1の奴は頭おかしいのかって話だな。
233名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:37:40 ID:rvEASe5n0
>>229
宮崎哲弥ですらどこから出てきた話なのかわからんと言ってた。
234名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:37:59 ID:q4UlQyeXO
>>1
自分の感受性くらい自分で守るべき
235名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:38:37 ID:aLquABw0O
無料電話相談てW
労働基準監督署にもそれあるけど、やくにたったことない。
公務員関係が役にたつことなんて、ないよ
236名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:38:46 ID:5RzNZbn00
>>193
最終的な量刑の決定権がない以上実際に下された判決がどんなものであっても
責任なんて全然感じない。所詮アドバイス、自分の判断が間違っていてそれが
誤った判決につながっても責任はそのアドバイスを判決に反映させた裁判官にある。
237名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:38:56 ID:ERdSfGkVO
なんでもかんでも他人に責任をなすりつける。
モンペだな
238名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:39:00 ID:MPhZawIu0
人を裁く痛みを、国民が分かち合うのも裁判員制度の趣旨のひとつ。
責任なんて甘ったれたことを言うな。
239名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:39:30 ID:PA1wnkVK0
PTSD詐欺が出そうだなww
240名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:39:43 ID:qwP7UBXd0
裁判なんだから当然証拠写真は見るだろうし、死刑判決を出す――出そうな案件を
扱うかどうかは知らんが――事にかかわる可能性もある、なんて最初から分かってるだろう
この制度にどんだけの人間が反対したよ?
ほんと日本人てのは我が事にならないと、なーんにも動かない屑ばっかりだな
俺は行く気蟻蟻だからいいけどよ
241名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:40:29 ID:uZdt7O3k0
裁判員制度の目的は「脱法的死刑廃止」だよ
242名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:40:32 ID:sGmoFI1b0
>>224
でも陪審員の決定は量刑のほぼ決まった裁判の有罪を完全に決めちゃうけど
裁判員は構成裁判官及び裁判員の双方を含む過半数の賛成で決まるから
その意味ではプレッシャーは少ないだろう
243名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:40:34 ID:Pruq7eIpO
いっとくけど、オマエラが量刑きめるんじゃないからね
244名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:40:36 ID:XWXI8LwB0
>>6
2000年ROMってろ!
245名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:40:44 ID:OUilhy0a0
>>208
最高裁判所のホームページいっておいで
246名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:41:04 ID:60AaU7Na0
裁判員が死刑判決出して殺人に味占めたら誰が責任取るの?
247名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:41:10 ID:YAG2XERs0
裁判官のトイレは専用
裁判員のトイレは傍聴席の人たちと共用
248名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:41:56 ID:sTpaaLr60
>被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、
 誰がその責任をとってくれるのだろうか


法務省「大丈夫ですよ、明日ひとりで○○へ来てくださいね」
次の日から行方不明


めんどくさいからもうこれで良いよw
249名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:42:01 ID:OceFQ8RE0
PTSDとかいい大人が言ってたら周囲から笑いものにされるよ
250名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:42:40 ID:yrhVF8yYO
だから俺に裁判官やらせろよ。
問答無用でみんな死刑にしてやっからよ。
251名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:42:41 ID:qu+g9IINO
人間いつか死ぬんだから気にするな。
252名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:42:47 ID:BTiQyd180
何だ?遺族の痛みとやらは無視か?
死刑を選択しなきゃいかんてことはそれ相応のことをそいつはやってるんだろ?
253東大法学部でも年間合格率7%:2008/12/10(水) 12:43:13 ID:vZnjkTbY0
◆司法試験合格者数一覧⇒転載
【高等文官司法科】  【旧司法試験】                     【新司法試験】
 (昭和9〜15年)  (1949〜1991年)    (1949〜2005年)       (2006年)
@ 東京 683名   @ 中央 4,092名  @ 東京 6,328名    @ 中央 131名 
A 中央 324名   A 東京 3,625名  A 中央 5,399名    A 東京 120名 
B 日本 162名   B 早稲 1,959名  B 早稲 4,045名    B 慶応 104名 
C 京都 158名   C 京都 1,554名  C 京都 2,831名    C 京都  87名 
D 関西  74名                  D 慶応 1,960名    D 一橋  44名 
E 東北  72名                  E 明治 1,082名    E 明治  43名 
F 明治  63名                  F 一橋   978名    F 神戸  40名 
G 早稲  59名                  G 大阪   777名    G 同志  35名 
254名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:43:28 ID:x+6IdEAI0
「死刑で」じゃなくて、本当は「殺人現場を見せられて」PTSDになると思うんだよ。
ぐっちゃぐちゃの死体の写真なんか証拠として検証する事になったらたまらん。
こんなアホな制度考えたの誰だよ
255名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:43:30 ID:7R9rWBqsO
文句を言う相手を探す前に
PTSDに負けない合理性と強さを培う事を心がけたらどうなのかね
いい大人が真面目な顔して子供みたいな事言ってんじゃねーよ
256名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:44:42 ID:sPkaK/dyO
俺が裁判員だったら、怖いから絶対に死刑の判決は出さない
ヘタレと言われても構わない
257名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:45:09 ID:KtnhHLuk0
私が弱いのは、誰かほかの人のせい
258名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:45:10 ID:W7gVcTEtO
オレにやらせろ!
259名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:45:32 ID:wCEytLnDO
>>255
予め、わかることなんだしなw
260名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:45:40 ID:dE8r3cP1O
いいだしっぺは中坊
261名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:45:44 ID:DXnN3yLjO
少人数で狭い部屋で監禁して長時間話し合い続けて、仕事に穴開けたら
結果関係なく誰でもPTSDになるわ。

 
数千〜数万人単位の街頭アンケートでやって、資料見せて「この人にふさわしい刑は?」てやりゃあいいんだよ。
分母多いから捏造や買収の心配ないし、PTSDや犯人の御礼参りの恐れもない。
さらに全国でやればたった一日で結果出る。しかも世論を反映していて、
有象無象、賛否両論あらゆる意見が出る。
 
まさに民主主義じゃねーか。
262名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:45:46 ID:VslzDbgH0
>>255
戦後を生き抜いてきた爺さん婆さんも空襲による焼死体とか
凄いもの見てきたんだろうね。
263名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:45:59 ID:nh+LTD3O0
>>245
一応裁判員制度のHPには
70歳以上の人
地方公共団体の議会の議員(ただし会期中に限ります。)
学生,生徒
5年以内に裁判員や検察審査員などの職務に従事した人,3年以内に選任予定裁判員(「同じ被告人がたくさんの事件を起こしたとして起訴された場合も,全て同じ裁判員が担当するのですか。」のQ&Aを参照してください。)に選ばれた人及び1年以内に
裁判員候補者として裁判員選任手続の期日に出頭した人
一定のやむを得ない理由があって,裁判員の職務を行うことや裁判所に行くことが困難な人
やむを得ない理由としては,例えば,以下のようなものがあります。
重い病気又はケガ
親族・同居人の介護・養育
事業上の重要な用務を自分で処理しないと著しい損害が生じるおそれがある。
父母の葬式への出席など社会生活上の重要な用務がある。
妊娠中又は出産の日から8週間を経過していない。
重い病気又はケガの治療を受ける親族・同居人の通院・入退院に付き添う必要がある。
妻・娘の出産に立ち会い,又はこれに伴う入退院に付き添う必要がある。
住所・居所が裁判所の管轄区域外の遠隔地にあり,裁判所に行くことが困難である。
とあるが・・・
264名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:03 ID:vFKbdvLcO
>>256
同じく
265名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:18 ID:ZdkIjJKxO
でもよ、おまいらと違って繊細な虫も殺せませんみたいな人が猟奇殺人の裁判員にさせられてみろよ…
犯人と目が会っただけでトラウマにもなりかねないし、事件を詳しく知るだけでもおぞましさに夜うなされるかもしれない。
そこまでして何をしたいのか…

個人的には死刑反対を盛り上げたいんだろうと見てるけどね
266名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:22 ID:GqALUZLH0
刑務所で税金使って終身まで飼うコスト考えたら
速攻で死刑にしたほうが国の財政的に見ても有利だろ
267名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:23 ID:R1PvJsPO0
人の生死が〜とか言いながら肉食べたりラビットファーつけたりしてるんだろ?
薬飲んだりチョコレート食べてんだよな
268名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:26 ID:9uFkZAr/O
ほんとはね。PTSDなんて病気ないんだよ。
あれは、お医者さんが患者さんに大丈夫ですっていくら言っても納得しないから、
仕方なく新しい病気を作ったんだよ。
医療従事者では、「気のせい症候群」って言われてるんだ。
269名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:36 ID:xmiDqlJn0
裁判員制度は「権利」では無くて、日本国という法治国家の「国民の義務」ではないでしょうか?
皆さん何か大きな勘違いをしているのでは?
270名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:40 ID:60AaU7Na0
>>256
まあ、それが狙いだろ>裁判員制度
周りから圧力かけて死刑を実質的に出させないようにする制度だ。

だれも、死刑反対団体にリンチされたく無いだろ
271名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:53 ID:yE33TSm00
【公式冊子より】

Q. 裁判員をやって、被告人やその家族や仲間から逆恨みされてつけまわされたりしないか心配です。

A. 裁判員に対する報復は法律で禁止されていますのでご心配ありません。

272名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:46:56 ID:ORSRHvi20
俺に死刑執行やらせてくれ!
金払ってでもやってみたいw
273名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:47:01 ID:ux0Kzpub0
死刑判決でPTSDになるのは気持ちわかるが、>>1で言ってる
奴が頭悪そうな言い方するからあまり賛同してもらえないんでは。
274名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:47:12 ID:SB6ooD4nO
PTSDになったと言って裁判→裁判員「これは可哀想」→ウマー
275名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:47:13 ID:/IMj6OQwO
>>256

このヘタレが!
ペッ。(`ε´)
276名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:47:14 ID:rn0r/GhUO
死刑を選んだ陪審員は何も悪くない

悪いのは死刑判決を受けるような事をした被告人
277名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:47:28 ID:Kh8BVn930
立候補制にすればいい。やりたい奴が自己責任で。
278名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:47:30 ID:ux0Kzpub0
>>271
法は物理的にとめられないのにバカだよなぁ
279名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:47:35 ID:exlVtoAv0
来年から廃止でいいよ
280名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:47:56 ID:VslzDbgH0
>>260
あの司法取引をしたって言う中坊?
281名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:47:58 ID:1PbZoFXA0
精神的に安定した生活を送りたいなら、、、、
分かってるだろ。何事にも直接関わるな!
282名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:48:01 ID:IZZeLR3c0
これが一番の問題なんだよな
283名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:48:16 ID:kkCICXZ4O
PTSDになったら死刑反対派の手厚い保護が受けられるかもしれない
284名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:48:22 ID:Vf/E04n3O
被告人の身内に問えばいい事でしょ
285名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:48:23 ID:UI9zY94L0
裁判員制度があれば犯罪は減るんじゃないか?
286名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:48:35 ID:nh+LTD3O0
>>271
それでとめられるなら裁判いらんだろwww
287名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:48:38 ID:2AoQPkuI0
>>1
誰も取ってくれねえよw
国民主権ってのはそういうことだよ
288剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/12/10(水) 12:48:41 ID:FQMPA0Da0
じゃ、裁判員廃止&重犯罪は全部 (σ;*Д*)σ死刑!ってことで。
289名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:48:50 ID:60AaU7Na0
>>271
法で禁止されてるから、こっそり報復してね!ってことか。
290名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:48:56 ID:WYo3zgC/O
>>5
ワロタ
291名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:06 ID:mycsXclP0
裁判官なんか目の前で自分の家族や友人が
殺されても何の感情も湧かないらしいな
そんな人間になったら終わりだ
ニートのほうがマシ
292名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:07 ID:K83Br73F0
病気の認定もやすくなったよなあ
293名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:09 ID:Xbq4IAUS0
自分は嫌だけど裁判官や他の人なら構わないって事ですね
294名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:23 ID:Y9G1TKn4O
死刑になる罪犯しておいて責任も糞もないだろ。
気が狂って死んでしまえば死刑の手間もはぶけるよ。
295名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:26 ID:N/Wh9VMC0
この国で暮らすんだったらそれなりの義務やリスクは覚悟せいやボケェ
どこの在日やねん
296名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:29 ID:sUCISDy1O
>>271
犯罪も法律で禁止されてるが起きてるから意味ない答えだな
297名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:32 ID:rvEASe5n0
中坊が主張しただけで法務省が動くわけないだろ。
298名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:34 ID:DB26qsSS0
裁判員制度はそもそも憲法違反
299名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:34 ID:hVwkh3gC0
なら死刑にしなきゃいいんじゃね?
300名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:41 ID:SL6AoQle0
>・《「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、殺人事件では「死刑」を主張
>することになると思う。ただ、その結果、被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、
>誰がその責任をとってくれるのだろうか》


じゃあ死刑にならなくてトラウマになったら責任を取ってくれるのかと小一時間問い詰めたい
301名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:49:51 ID:HGoOmXw0O
グロい写真なんか見せられたら尚更迷わず死刑にしてやる
俺にやらしてくれ!
302名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:50:20 ID:EefSFLph0
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht.html
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

き.そけん.じの 裁判員制度 のど.うにゅうをひ.かえてう.んぬんのこめん.と マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン

【社会】偽造判決書で「振り込め詐欺」口座凍結解除の事件 逮捕された書記官 偽造で戸籍取得し架空の人物に成りすましていた疑いも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228752619/
【社会】上司のPCで人事のぞき見 横浜地裁、書記官を懲戒処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609458/
【ストーカー】「報酬とボーナス返還できない」 ストーカー判事弾劾裁判[12/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228297053/
303名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:50:20 ID:oMBlVHMEO
今までは「仕事だろうし」って考えの元、裁判官や法務大臣にその汚れ仕事を処理してもらってたからなぁ。
一人一人が刑法について考え直す時がきたんじゃないかい。

まぁ俺は死刑反対ではないし、死刑になるべくは死刑を主張するだろうけどね。
304名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:50:26 ID:5GZUJgWW0
俺裁判員になったら、昨今おろそかにされてる推定無罪の原則を貫くために頑張るよ。
305名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:51:00 ID:jbTB6Kov0
あるところに貧しい男がいた
男は貧しさのあまり老夫婦を殺し財産を奪った
男は捕まり裁判にかけられた

検察は2人殺害から死刑を求刑し
裁判長は判例から死刑を宣告し
法務大臣はあがってきた書類にサインし
3人の刑務官が、それぞれ誰が押したかわからないように1つずつボタンを押して
男は死んだ


では誰が殺した?
306名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:51:31 ID:9BbMC/vxO
残忍な犯行状況なんてエンドレスループを読んでりゃ耐性つくよw
さすがにグロ画像は何度見てもつかないが・・・
307名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:51:47 ID:we+Vn2K30
こういう社会的責任を自覚しない人間に裁判員やってもらってもなぁ。
証拠品を見るのはイヤだとか死刑を言うのはイヤだとか
個人的感情ばかり優先する、社会的未成熟人間。
308名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:51:47 ID:60AaU7Na0
>>305
犯人の男自身。
309名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:51:54 ID:Nu1sIrGv0
>>236
最後は判事のさじ加減ひとつってことだろ
ならば一般人(希望者除く)が
無理矢理参加させられる意味ってあんまりなくね?
それに世間だって「最終的に決めたのは判事だから裁判員は悪くないよね」
なんて目では見ないだろうしな
2chで「裁判員の名前晒せよ!」というレスが乱舞するのが目に見えるようだよw
結局は判決内容に対して世間から非難の目が向けられた時に
法曹だけのせいじゃないよーと言い逃れするためだけの制度なんだろコレ?
310名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:52:08 ID:pQKluehIO
>>1 いやなら辞めたらいいじゃん
別に、罰金とかないんだろ?
311名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:52:14 ID:oV3J/F/S0
ん?犯罪者が死刑になるのは喜ばしいことじゃないか

それより犯人が無罪になった時にPTSDになったらどうしてくれるんだ?
312名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:52:27 ID:jsAFTtZ4O
>>271
俺 金髪で目立つから 一回見たら覚えられてしまう
絶対狙われそうだ
313名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:52:29 ID:gPHKXoxb0
訳分からないことを言ってんじゃねーよwww
314名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:52:28 ID:BljUD+23O
死刑反対の裁判員によって被告の死刑が回避され、遺族がPTSDになったら誰が責任とってくれるの?w
315名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:52:34 ID:DzIq7UfH0
>>278
> 法は物理的にとめられないのにバカだよなぁ

判決を下した裁判官への報復って,統計上,すごく少ないの知ってる?
報復が怖いから量刑を変える,なんてことしてたら法治国家が成り立たないのは分かってる?
316名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:52:54 ID:vtpspoXt0
被害者のことだけを考えればいい。
どんな人生で、どんな夢を持ってて
どんな形で断ち切られたのか。
317名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:52:55 ID:rvEASe5n0
>>305
>では誰が殺した?
その「誰」を特定することに一体何のメリットが?
318名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:53:16 ID:BkkG63Dz0
>>1
この問題は
守秘義務における罰則がネック。
裁判員は守秘義務の罰則が
判事や検事、弁護士と違って
懲役刑になるんじゃなかったか。
やってられないよな。
319名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:53:19 ID:fjnp2ZGl0
PTSD何て都市伝説だろ
320名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:53:49 ID:GjfrjIcSO
やってみたいなと思ってるけど
いざ書類が届いたらマンドクさになるのかな?
321名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:54:01 ID:wrnRrf+Y0
虫も殺せないという奴かなぁ
死刑になるような奴なんて虫以下だよ
322名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:54:27 ID:sGmoFI1b0
>>305
その男自身が自分を殺したんだろうね
323名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:54:47 ID:p2Gmpzi8O
こんな寝言言う奴は肉食えないだろ
324名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:55:10 ID:rvEASe5n0
>>312
大丈夫。
その男が出てくるころには染め過ぎで痛めた髪は全部抜け落ちてるさw
325名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:55:19 ID:zGa8PsVpO
国民を苦しめる栽培員制度は違憲ではないか?
326名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:55:31 ID:Vf/E04n3O
全く海外には弱いくせに、国民には強気な日本政府。
327名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:55:33 ID:TgIAOlBx0
そもそもそういうのはPTSDとは言わないような。
328名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:55:43 ID:Dmmjb9BZ0
普段死刑を主張するくせに、自分が下した判断で死刑になるのはイヤ

どんだけ・・・と言わざるを得ないw
329名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:56:13 ID:L+KAHY3Q0
PTSD=自分で自分の面倒が見れない人
330名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:56:31 ID:XCmbY8ObO
自分の意見で人がしぬのがいやなら
罪が軽くなるように提言し続ければいいだけ。
結果死刑になっても自分は反対したといえるだろ。

ト殺もそうだが、自分が見てないところでの殺しは
アリなのに、自分が見てるとこの殺しはなしなのはエゴだな。
てか殺すのは裁判官じゃないだけにト殺より甘い。
331名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:56:34 ID:E1S0+jHi0
裁判所の横にメンタルクリニック開設で解決。
332名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:56:57 ID:GjfrjIcSO
死刑の執行ボタンなら連打する自信あるわ。
333名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:57:03 ID:SAU8QZxmO
むしろ克明な被害状況を見聞きすることのほうが重大だと思うけどな。

軽々しくPTSDなんて使うべきじゃない。
本当にPTSDで苦しんでる人に失礼。
334名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:57:07 ID:JIEYy5JNO
心的外傷を負うのは判決じゃなくて、裁判の過程で見るかもしれない
死体などのグロ画像でだろうなぁ
335名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:57:15 ID:MX8OeHAv0
 「例えば『有罪にするにはこれでは証拠が足りない』といったことをチェックするのが裁判員の役割。
 直感で犯人だろうと思ったとしても証拠が不十分ならダメ。裁判員が判断するのは検察官の立証が
 成功したかどうかなんです」

正直、ただの抽選で選ばれた一般ピープルが皆そんな芸当ができるわけないだろw
何の勉強をしたわけでもなく、知識的よりどころが無いんだから
最終的には感情や直感の部類で決めるしかないじゃん。
336名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:57:23 ID:LgQDvOoR0
心療内科医をが儲かる仕組みがこの裁判員制度だったんだね
これもアメリカの要望なのかね
鬱治療薬は米国製が大半なんでしょう
鬱治療薬をさばくために裁判員制度を導入したのかなと思ってしまうね
337名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:57:52 ID:PeKNDkrY0
そんな裁判員、修正してやる!
338名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:58:10 ID:0bcbnYeo0
死刑になるようなことをした奴らを裁くとかおれなら
マジやりたい。だいたい『死刑』と判決されても手を下すのは
自分たちじゃないだろ。PTSDになったらどうするというか
PTSDって言葉を便利に使いすぎだなこんなの。生きてりゃ嫌なこと
ばっかだろ、いちいちPTSDになるのかよ。くだらねぇ。
339名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:58:46 ID:L+KAHY3Q0
マスコミは毎度毎度、裁判員制度の不安を煽るような報道しかしないけど、
結局、「愚民が裁判に参加するのは危険だ!」ってスタンスなんだよな。
340名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:59:25 ID:jbTB6Kov0
裁判員制度で得するのは

1)新体制による新利権にありつける法曹

2)社会常識と乖離しているという批判を回避できる裁判官判決

3)素人参加により死刑が相対的に減少することで、犯人(在日)および人権団体

制度導入は公明党によるものだということを忘れるな

341名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:59:30 ID:GqALUZLH0
>>271
先日の小泉テロ事件の件で分かったのは
この国の政府は官僚や役人は国民敵にしてまで守るけど
一般国民の危機は放置プレイだと言う事
342名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:59:34 ID:GsgqduEL0
>中坊が主張しただけで法務省が動くわけないだろ。

裁判員制度の本当の狙いは、とりあえずアメリカ型の司法制度に
近づけておき、いずれはアメリカ人弁護士に日本の市場を門戸
開放すること。
アメリカからの「規制緩和」の圧力が背景にあるわけです。
司法試験をアメリカ型にしたのもこれが理由なわけです。
343名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:59:39 ID:Vf/E04n3O
アメリカの指示なの?
344名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:59:41 ID:LtXzW/dC0
>>96
裁判員と陪審員勘違いしてねぇか?
裁判員は有罪後の量刑を判断するだけだゾ
有罪か無罪かは判断しない
345名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:59:41 ID:9lDHcalE0
虫以下どころか全人類の癌、厨姦人を消せるなら喜んで死刑を求刑するんだがなぁ…

むしろ15億全部殺そうが日本の山一つ分の全生命の価値も見出せないし
裁判の時、通名とかねぇだろうな!?
346名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:59:44 ID:jsAFTtZ4O
>>324
全ハゲでも目立つじゃないか
やっぱ狙われ易いよ
リーブ21もハゲランスも嫌だしな
347名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:59:50 ID:4xOcQImc0
自分が被害にあったら、犯人を殺してやりたいとか気軽に言うくせに・・・・
348名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:00:09 ID:REGmoBdG0
俺ってバカなのかなぁ

この裁判員って制度も良くないと思うけど、
ほんの数年前まで、マスコミは判決に不満があると
「陪審制ならこうならなかった」とかいってなかったか?
349名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:00:10 ID:3IiOu47UO
広島の子供が殺されたペルー人容疑者の事件は
裁判員制度へのテストみたいで早く進んでたら差し戻し。


何回拘束されるかわからないね。
説明では二、三回って話らしいけど。
長引けばそれにも付き合わないといけないのかな。
350名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:00:18 ID:gwC0A/mm0
そういうお前はPTSDになるかもしれない事を裁判官とか刑務官に押し付けてんだろ
アホかと
351名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:00:20 ID:xkX7g3SJ0
煮るなり、焼くなり勝手にしろと
放り投げて民衆に処置を委ねる刑があってもいい。

民衆に石ぶつけられたり、刺されたり、殴られたり。

そうすれば、民衆が刑罰くだしたんだと思える。




352名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:00:20 ID:Y51OsS0G0
こんな制度はコストかかりすぎだから止めときゃいいのに
被告と顔あわせなきゃいけないから逆恨みされそうだし
353名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:00:33 ID:TL5jwjlf0
でもこの裁判員制度、場合によっては酷いことになるぞ
1. 犯罪者:どこの団体にも所属していない
         ↓
  裁判員:一般人が裁いて、死刑判決なら
   アンチ団体から総攻撃受ける
2. 犯罪者:○○学会等、協力な団体に守られてる犯罪者
         ↓
  裁判員:裁判員を団体の人間で固める
    (方法はいくらでもあります。法務省職員買収等)

どんな凶悪な犯罪者も2番目に該当してると
最悪検察の証拠不十分で無罪になんてことも
出来るわけで。(強引にでも)
1に該当しちゃった裁判員も嫌がらせ受けるの
覚悟で裁判に挑めるほど度胸と正義感あれば
いいけどそういう人間が減りつつある日本では
最後に率先して裁判員になるのは2番目に該当する
方々だけかと・・・、金も取れるし。
354名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:00:41 ID:wGlb+j20O
鶏肉は大好きだけど自分で首切って殺す事はできませんってか
ほんと想像力のない奴は死ねよ
355名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:01:19 ID:hC56N9iAO
裁判員制度って刑期も決めんだよね?有罪か無罪かにして、裁判官が刑期決めればいいのに。おかしくないか?
356名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:01:56 ID:eEDBSky+O
日当5万円ならいくよ
357名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:02:42 ID:kFDGnfIO0
こういうキチガイクレーマーは事前審査で落とされるから大丈夫だろ
358名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:02:54 ID:9uFkZAr/O
この記事をみてPTSDになりそうなんで訴えていいですか?
359名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:03:07 ID:aE9pyt6S0
PTSDの診断基準とか絶対わかってないだろwww
360名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:03:35 ID:KiLit9FPO
反対してる奴らって自分の事ばっかりで、
実際に起きてる事件から目をそらしてるんだよな
361名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:03:36 ID:LgQDvOoR0
ロリ裁判でいろんな証拠見せ付けられ人生狂ってしまう人もでるだろうね
ロリ裁判でロリの道に走ってしまう馬鹿がでるよ
362名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:03:58 ID:aLyYleon0
この記事に「裁判員ブラ」という裁判員グッズのリンク貼られてて、『日本は終了しました』
のあの写真が頭に浮かんだよ。
363名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:04:40 ID:fjnp2ZGl0
会社を休んで裁判員をやってきたら席が無くなってました、、
364名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:05:12 ID:nJEBtH0v0
>被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、誰がその責任をとってくれるのだろうか

その被告が軽い罪で済み出所後にまた殺人犯したら、それはそれでPTSDとか言ってそうだ
365名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:05:14 ID:x+6IdEAI0
>>340
1は疑問
2は正解。また利点。もっと拡大して最高裁にも裁判員の参加が認められるべき
3は失敗。そういう目論見だったが、見込み違いでみずぽあたりも反対しだした
366名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:05:26 ID:/kR7iRDa0
みんな安楽死させりゃいいじゃねえか
文句あるなら辞めちまえ
367名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:05:59 ID:k3iKvlr4O
>>350
職業選択の自由
給料は十分払われてるし
素人は同じ舞台に上らされ、不十分な給料に精神的負荷がセットでついてくる
368名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:06:08 ID:QpNmAlgWO
これって国民の義務?
369名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:06:27 ID:sTpaaLr60
>>271
なんかまるで9条があるから大丈夫、って言うのと似てるなww

370名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:07:53 ID:zN2W4iZ90
凶悪な殺人とかのケースの場合、事件の概要をある程度以上に知って理解して裁くって
犯人側の狂った思考とかとシンクロしちゃう人とかいないんだろうか
371名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:07:56 ID:E/s5uALhO
嫌なら辞退すればいい
金を払ってもな、払いたくないならそれほど嫌じゃないってことだ
372名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:08:35 ID:b01HM3lj0
>>9
そっか?
折れは、個人情報知られてもいいし、
顔合わせてもいいぞ。
373名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:08:59 ID:oV3J/F/S0
>>271
これ作った奴バカじゃねーのwww
374名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:09:27 ID:hYAqKQQn0

ここで「軟弱者www」とか言ってるのは絶対選ばれない在チョンと不法入国チャンコロ。
375名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:09:37 ID:kFDGnfIO0
本音を言うと、最初の裁判員や特定事件の裁判員の事を
スクープのつもりでホルホル報道したマスコミが
総務省・法務省ダブルコンボで大目玉をくらい
免許剥奪されるのを期待している
376名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:09:49 ID:1PbZoFXA0
お粗末な正義感を持つ人間はやっかいだよ。
被害者家族も法廷で発言が許可されるし、舞い上がって被害者気分になり
冷静さを見失うのもでてくるだろ。
被害者家族は被害意識を長年維持出来るけど、裁判員は醒めるんだなwwww
PTSDまで逝かなくても、疑問、葛藤、後悔が始まるんだよ。
377名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:09:51 ID:pa/vURAU0
>>350
裁判官や刑務官の仕事は義務ではありませんので辞職なさっていただいて結構です
378名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:11:14 ID:LgQDvOoR0
ヤクザの絡む裁判は覆面してもOKにしてよね
量刑が重い刑になったら組の人に何されるかわかんないからね
数年後裁判員がその裁判が元で組の人に殺害されたら
もはや裁判は成り立たぬようになり何でも無実で通ってしまうようになるよ
379名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:11:28 ID:GsgqduEL0
>>343
アメリカからの「年次改革要望書」では、

外国弁護士に課せられている規制の撤廃。
 外国弁護士による日本弁護士の雇用。
 外国弁護士の処遇を日本弁護士と同様にする。
 外国弁護士による専門職法人などの設立を許可する。
裁判外紛争手続き等を通じて、効率的な国際法務サービスを
必要としている国内すべての関係者にそのようなサービスを
効率的に提供することができるような法的環境を構築すること
を確保。
外国法事務弁護士(外弁)による専門職法人の設立を許可。
すべての弁護士事務所が日本全国に支店を設立することを
認める。日本の弁護士がインターナショナル・リーガル・
パートナーシップと提携することを容認する。
最低資格基準を簡素化するとともに、新規の外弁登録申請の
承認手続を迅速化する。
380名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:11:45 ID:IY5+avXw0
> 「例えば『有罪にするにはこれでは証拠が足りない』といったことをチェックするのが裁判員の役割。
>  直感で犯人だろうと思ったとしても証拠が不十分ならダメ。裁判員が判断するのは検察官の立証が
>  成功したかどうかなんです」

ぱっと見、まるで何を言っているのかわからない・・・!!
381名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:11:57 ID:hYAqKQQn0
つか、この制度決めた張本人は誰なんだよ?
異常なほど厳重に隠蔽されてるところに悪意と不正を感じる。


表に出てこられないようないかがわしい奴が作った制度なら廃止しろ。
382裁判員制度反対!! :2008/12/10(水) 13:12:08 ID:l4nlPO+40
裁判員制度では、国民の司法への関心は得られない。
・裁判に携わるのは選ばれた本人のみ。
・本人への負担が大きい。
・そもそも知識のない素人に裁けるのか。
・すでに過去廃止された制度。
・殺人など悲惨な現場死体写真を見せつけられる。
(血みどろの顔、切られ肉隗とした体。トラウマになること確実)
・容疑者に顔を覚えられ、後日仕返しされる。
まるで意味なし!!!

  それより裁判のテレビ中継を提案する!
・国民負担がない。
・家に居ながらにして誰でも司法制度に触れられ、国民の広い関心がえられる。
・子供と見る事により、『悪いことをすると罰せられる』という教育効果が得られ、将来の少年犯罪防止が期待できる。
・犯罪者予備軍に対しても、自分の裁判が全国中継されるという恐怖から、犯行を思い止まらせる犯罪防止効果がえられる。
・犯罪者は裁判で醜態をテレビに晒すことによって、類似事件が起こるのを防げる。
・法律に興味のある子供たちにとって、実際の裁判の勉強になる。
・どの裁判官がどんな判決を下すかチェックできる。(衆院選時の最高裁審査の際の参考、偏向裁判官・不良裁判官のチェック)
・放映権を民放へ売ることにより国の独自収入の確保(裁判中継は興味引くので安定収入が期待できる)
・・・等々のメリットがある。
●但しレイプ事件など被害者の人権に触れる部分は音声・映像の修正は認める。少年事件は顔モザイクは認める。音声修正は認めない。

 裁判テレビ公開により犯罪者の人権を言うバカがいるが、既に人権大国米国でもなされている。
また本来裁判は公開されるものであり(密室での裁判は許されない)、現在でも希望者は傍聴できる。
今回はこれをテレビで中継し、司法への国民的関心を高めるものである。
 また裁判官を国民が客観的にチェックでき、最高裁は国民審査時の参考になる。
さらに、テレビ局に中継料を請求できれば国の独自財源もできる。

 こんなにも裁判テレビ中継はメリットがある。 よってデメリットだらけの裁判員制度には反対!!
383名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:12:49 ID:1tBG0FEV0
PTSDってのは自分が死に直面した際に起こるものなのでそもそも的外れ。
384名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:12:55 ID:VrrMgrW6O
案件によって辞退OKにすればいいのに
385名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:14:15 ID:Rj/vmYaX0
コンクリ事件みたいな事件を担当したらPTSDになりそうだ。
386名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:14:54 ID:XtGDnReX0
>>381
この制度で死刑が増えると思った連中と、死刑が減ると思った連中が
それぞれの思惑で賛成しちまったんだな。
387名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:15:41 ID:lHCzOYQYO
記者がスレタイ間違ったら誰が責任取ってれるの?
388名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:16:14 ID:kFDGnfIO0
面接の時に挙動不審な態度とれば落とされるだろ
10人選ぶのに100人以上の人間に案内送るんじゃなかったっけ
389名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:16:27 ID:SUCJzM1PO
とか言ってテレビで凶悪犯罪者が心神喪失無罪になると死刑にしろよと思うんだろ
裁判員制度が始まればそういう判決は少なくなるじゃないか?
390名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:16:34 ID:iEOFiXeqO
犯罪者が苦しんで死んでいく様なんて想像するだけで楽しくなる。
391名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:16:38 ID:Cnb8P+Lm0
社会への義務、責任感が著しく欠ける考えだな。
精神的なフォローとか、自分がサービス受けることしか
考えていない。最低な民度だな日本なんて。
392名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:17:38 ID:U2JUmklH0
おまえらが裁判官や弁護士を叩いては死刑にしろ死刑にしろと言うから作った制度だというのにこれだよ
393名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:19:19 ID:LgQDvOoR0
要するにPTSDというのは
人生悪い方に傾いた時あの時の裁判に関わってしまったからとか
ヤクザがお礼参りに来るかもしれないとか
夜も眠れなくなってしまうことがPTSD
394名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:19:24 ID:sGmoFI1b0
仕方ないんじゃないの?もともと主権があるのは俺たちで裁判官に委託してきただけなんだから。
395名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:19:26 ID:UF0hjlZY0
だから裁判したくない奴は良心的拒否ってのをしてだな、
ボランティア活動をしてもらうって事で良いんではないかな?
396名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:19:29 ID:GsgqduEL0
>おまえらが裁判官や弁護士を叩いては死刑にしろ死刑にしろと言うから作った制度

違うよ。
アメリカからの圧力で作ったんだよ。
397名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:20:19 ID:0y49x+Us0
これは死刑廃止論者の臭いがするな
398名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:20:45 ID:l4nlPO+40

きっかけはアメリカから突きつけられた年次改革要望書。

アメリカのように陪審制度を押し付けられた。
アメリカのイヌである政治家どもは、これをはねつけられない腰抜け!

馬鹿官僚とアメリカのイヌ政治家の考えた欠陥制度

それが裁判員制度!!!
399名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:21:37 ID:iSc1qo2EO
PTSDなにそれぉぃしぃの?
400名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:21:40 ID:kFDGnfIO0
>>388
訂正

呼び出しかかるのは1事件あたり50人くらいらしいな
そこから事前審査で大半落とされる
事前審査くらい日給貰って行けばいいじゃん
401名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:21:47 ID:9kgDUvhVO
>>378
ヤクザやそれに準ずる組織の裁判は一般人は参加しないはず。

402名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:21:53 ID:Cnb8P+Lm0
人を裁くことに不安というが、それをひっくるめて
しっかりと判断するもの。そもそもそんなことを理解しないで、
『「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、
殺人事件では「死刑」を主張することになると思う。』なんて軽々しく
考えていることに反省してほしい。
403名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:22:41 ID:e0pxW0rJ0
じゃあ無罪
404名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:23:00 ID:geldqaJ20
裁判員制度を取り入れると、どんなメリットがあるの?
405名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:23:14 ID:s2CK+bD/0
つか逆に自分ひとりだけ死刑って意見の時に、回り全部相手に議論せざるを得ない
時とかの方が怖いけどなw
死刑判決が出てるってことは全員一致だからお前も賛成したんだろってこった(´・ω・)
406名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:24:02 ID:cqSEjgiUO
牛豚を殺すのも他人に任せたら他人の責任か
407名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:24:09 ID:GpFJnjEzO
PTSDになったら責任を持って死刑スイッチ押して貰えばいいじゃん。
そんなスイッチあるかは知らんけど。
408名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:24:17 ID:1oU1D1gK0
戦争で味方が目の前で吹き飛ばされたとか、レイプされたとかそのレベルでPTSDと言うなら理解も出来ようが、
こんな事でPTSDとか言い出したら本当にPTSDで苦しんでいる人間までアホかと思われる。
莫迦も大概にしろと。
409名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:24:26 ID:yxIkuXkF0
大丈夫です、変な人は面接で落ちます。
410名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:24:32 ID:otbLbNKc0
[立法趣旨]
刑事訴訟手続に関与することが司法に対する国民の理解の増
進とその信頼の向上に資することにかんがみ、裁判員の参加
する刑事裁判に関し、裁判所法及び刑事訴訟法の特則その他
の必要な事項を定めるものとする。
411名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:24:49 ID:zZuckzoq0
>おまえらが裁判官や弁護士を叩いては死刑にしろ死刑にしろと言うから作った制度

違うよ。
創価の圧力で作ったんだよ。
412名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:25:51 ID:r7wasJsyO
>>399
パンツは
とっても
ストロングで
デリシャス
413名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:26:47 ID:3+M4CNtu0
偽善っつーか、軟弱。
414名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:27:04 ID:LX6Z9biH0
実際どうなるんだろうね?
やっぱ死刑が増加するのかな?
415名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:27:08 ID:kFDGnfIO0
思想が極端に偏った人間は事前審査で落とされるから
『何があっても死刑はいけません』
『とりあえず死刑でいいじゃん』とか面接で言えば落とされるだろ
416名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:27:12 ID:GsgqduEL0
もし「司法制度の民主化」が謳い文句なら、
選んだ市民に裁判官罷免の議論や裁判官の判決内容の議論を
させたほうがまだ効果があるのに、なぜかそれはやらない。
417名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:27:25 ID:iEOFiXeqO
>409
善人ぶるのは慣れてるぜw
418名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:27:47 ID:4jnxZ7gh0
>>379
ですね。
この制度を強制したのはアメリカで、それを受け入れたのは小泉さんです。

>>381
異常なほど厳重に隠蔽されてるところに悪意と不正を感じる。
そうですね。国民が何も本質を知らないうちに決まっていきます。

裁判員制度がアメリカの意向をすべて反映したものではないのですが、
アメリカから日本への司法制度の改革を迫る大きな圧力があるのです。

これからアメリカの言う通り進んでいきます。
日本人はその論議だけには熱くなりますが、言いだしっぺを調べようと
しませんから。

419名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:28:47 ID:tJkYQIh40
アメリカの年次要望書でやる事になっただけ
議院内閣制は建前で現実は植民地国家
420名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:29:05 ID:bvjjWdh70
>>1
アメリカ精神医学会は
「PTSD不安証」という症例を
検討すべきだな
421名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:29:30 ID:A06sCu3lO
もし選ばれたら誰でも無罪にする

なぜかって?

気まぐれさWW
422名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:30:00 ID:sGmoFI1b0
でこの制度に反対してる奴らって具体的にどういう人?
ここで釣られてる人じゃなくて反対を煽っている人たちのこと。
423名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:30:57 ID:GsgqduEL0
>この制度を強制したのはアメリカで、それを受け入れたのは小泉さんです。

小泉さんの「郵政民営化」も、年次改革要望書を
忠実に実行しただけですからね。
424名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:31:49 ID:vlLZ9FRE0
なんという軟弱精神
情けなくて反吐が出る
425名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:32:19 ID:Y93L0ffu0
426名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:33:17 ID:wrnRrf+Y0
創価学会で裁きたいってことかなぁ
427名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:35:15 ID:d2Qe/lT/O
殺人の裁判で一人しか殺してないから懲役五年とかなって
出所してからまた殺人やられたら
たぶんPTSDになるな、おれは
428名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:35:58 ID:9p+nyaUm0
死刑にしなかった被告が再犯してまた人を殺したときの事を考えてみればいいと思うよ。
429名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:36:14 ID:b3h8Bljw0
>>422
死刑制度廃止に命をかけている人
裁判員制度反対を装って、死刑制度廃止をアピールすることが目的
彼らは本当は裁判員制度には反対していない
430名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:38:06 ID:/gOZu36f0
>>429
サンデーモーニングのおばちゃんが、そういうこと言ってたわ
死刑判決に歯止めが掛かる みたいな
431名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:39:03 ID:kq8Kf449O
だったら死刑判決出さなけりゃいいだろ?
432名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:39:14 ID:4jnxZ7gh0
>>423
その通り。
ついでに言うと医療改革、アメリカ企業による生命保険認可など様々なことは
小泉さんの時にきまりました。

「だってお友達のブッシュさんからジャンパー貰ったんだもん」(小泉)。
433名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:40:16 ID:etXTzH1E0
そんなんで折れるってどんだけガラスハートやねんww
脆い!脆過ぎる!!www
434名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:41:27 ID:iEOFiXeqO
>430
世の中お花畑だけじゃない事を思い知らせるいい機会だな
435名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:42:08 ID:e/uBLrHY0
問答無用で死刑でいいと思う犯罪

レイプ
436名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:44:32 ID:+kejAC590
昨今、日本の社会環境においては、
少なからずショックを受けるのがノーマルな訳で、
事前に適性検査のようなものをすると、
かえって「異常」な分母ができあがってしまう罠。
437名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:44:43 ID:yGMZYRkPO
PTSD←これ禁止にしないか?

ゆとりから団塊まで万能すぎて困る
438名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:44:56 ID:wrnRrf+Y0
再犯の責任を考えると余計に死刑が増えると思うけどな
439名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:44:58 ID:ClSK2cpU0
自分の意志で人を殺すんだから当然だと思うけど。
意外と「理解できねー」ってヤツが多いんだなあ。想像力の欠如なのか。
440名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:45:21 ID:cQWg1FEt0
なんでもかんでも保証かよ
441名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:45:29 ID:JBgMr88b0
>>435
犯罪者が男の場合ちんこ切れ
犯罪者が女の場合まんこ切れ
442名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:45:55 ID:Dwl8fmUh0
簡単PTSDw
443名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:46:02 ID:7ZnbhN3t0
てかこのまえ通知が来なかったら
来年まで関係ないw
444名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:47:11 ID:WN5bc1MYO
PTSDを金の成る木だと思ってんじゃねーぞw
445名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:47:28 ID:e/uBLrHY0
70超えた祖母の元に裁判員の通知がきてた
446名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:47:32 ID:3jLclnHa0
死刑判決出したとき、裁判員にケアしてくれるのか?!とか言ってるなら、辞退すれば?w

大好きな精神科医のとこいって、診断書取ってきてさw
そういう仕事には精神的にたえられない人です、とかいう診断書出してもらってさw

辞退すればいいだけじゃね?
447名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:48:40 ID:ClSK2cpU0
ピントはずれなレスばかりだなぁ。
ま、裁判員制度なんて結局お前等はどうでもいいんだろうな。
俺は絶対反対だったけど、お前等興味なかったもんなあ、前から。

>>428
馬鹿。
「人殺しになりたくないから死刑判決出しません」じゃ裁判員制度導入した意味がないだろ。
448名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:48:50 ID:2IUgdK2A0
 
449名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:49:46 ID:xJoc2uTE0
>>437
マジPTSD
という言葉が一部の掲示板で流行ることになる
450名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:50:11 ID:sGmoFI1b0
>>446
そうだな。>>1の例は個人的な問題だよな。鉄棒で逆上がり自分ができないから逆上がり自体を
中止すべきって論理はおかしいな。
451名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:50:40 ID:qz/wHw/S0
>「神様のように被告人の人生の裁きをする
>わけではないんです」

これ、無責任発言な。
452名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:50:59 ID:DXnN3yLjO
PTSDダイエット(笑)とか特集組めばスイーツ共喜んでやるんじゃねwww
453名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:51:25 ID:ClSK2cpU0
しかしこれ、スレタイが恣意的だな。
PTSDwみたいなプロ市民御用達のうさんくさい用語を持ってくることによって
頭の悪い脊髄反射レスを誘導するようにしてる
2ちゃんのスレ立て記者もマスゴミとかわんねーなぁ

>>446
馬鹿その2。
辞退できねーから問題なんだろうが。
1行で論破できるような理屈こねるなよ。俺の方が恥ずかしくなるわw
454名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:51:32 ID:m4Q5yLpk0
>>447

逆だよ。
「裁判員に選ばれた人間たちは、死刑判決を出すのをビビるだろう」
ってことを期待して、死刑判決を出しにくくするために裁判員制度を
推進した勢力もいるらしいよ。
455名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:52:12 ID:flbxhSWpO
俺なんて毎回陪審員したいけどな。知り合いである宗教のやつがいて、テレビ見ながら「こんなやつ死刑でいいよ」って言ったら
「この人にも殺さないといけない理由があったかも」とか「人を憎んではいけない」とか、こんなやつがたまたま陪審員でカチあったら皆無罪になっちゃうよ…
456名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:52:14 ID:JTKT2PFQ0
「おれを有罪にした裁判員に仕返ししてやりたかった」
→無差別殺人

だれが責任(ry
457名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:52:18 ID:cQWg1FEt0
裁判員→PTSD→国訴える→ウマー
458名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:52:30 ID:Pn2r1/Ci0
俺だったら被告の目を見て死刑と言える。
でも手紙は届かなかった (((( ・ω・)
459名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:53:02 ID:uF10KYlC0
PTSDなんてなるかよ
家族や友人が死んだりすればともかく、あかの他人など
460名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:53:20 ID:iEOFiXeqO
神様じゃなきゃダメだって言うなら、全員神の元に送って神様に裁いて貰え
461名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:53:27 ID:kkmCWfaJ0
罰金刑だと前科つくんだよね
462名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:53:29 ID:gGWGdykm0
俺が死刑判決で迷うとすれば冤罪か否かって事だけ

そいつがやったて明らかなら迷わずGOだ
463名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:53:36 ID:ClSK2cpU0
>>450
お前マジ>>1読んだの?w
>>1のどこに「だから中止すべきです」なんて書いてあんの?w

脳内ソースの仮想敵と戦ってるなよ、低能クンw
464名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:53:48 ID:KQrOgGWh0
働くとPTSDになるので生保ください
465名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:55:11 ID:SZI7IuVBO
あれ?裁判員ってあくまで参考発言じゃなかったか?
判決自体は裁判官なはずだが
466名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:55:18 ID:sGmoFI1b0
>>463
やたらみんなに汚い言葉でケンカうってるけど、君大丈夫?
心療内科で見てもらった方がいいよ
467名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:56:46 ID:rpdt3s5EO
死刑判決出るような鬼畜犯罪者になら死刑って普通に言えるだろ

死刑判決でるようなカスの犯行聞いたら生かしておけないと思うよ

コンクリ殺人考えてみなよ
未成年だから死刑にはならんかったゴミだが、やったことを淡々と述べたら死刑以外考えられん
死刑以外の判決を出したら遺族がPTSDになるわ
468名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:56:51 ID:ClSK2cpU0
>>458
裁判員制度やるなら、君のような人間をちゃんと選抜してやるべきだな。

>>466
煽られ慣れてないの? 怒るなよw
469名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:57:30 ID:iLQh+Pyk0
PTSD
詐病するにはもってこいの症例だよな。
470名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:58:17 ID:WVk2o97LO
>>464
死ねよクソ豚差別野郎
471名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:58:20 ID:nc5jPR130
裁判員を否応無しの苦役としたら、「何人たりとも奴隷労働ないしは
苦役の下におかれてはならない。」に反するよな。
472名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:58:39 ID:sGmoFI1b0
>>468
いや、必死に反応しないでくれよw あと以後俺へのレスを今後禁止する。反論は許さない。
473名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:59:23 ID:ClSK2cpU0
>>454
なるほどね。
俺にとって死刑制度云々なんかどーでもいいんだけどな。
一番良いのは復讐権を遺族に与えることで、それがどうせ叶わないんだから。

>>472
禁止?どーやって?www
474名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:59:48 ID:/ggIEBg80
PTSDwww
475名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:00:41 ID:3jLclnHa0
>>453
>大好きな精神科医のとこいって、診断書取ってきてさw
>そういう仕事には精神的にたえられない人です、とかいう診断書出してもらってさw
476名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:01:20 ID:zXla/izJO
…甘すぎる
何事にも保障がないと生きてけないんだな。
477名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:01:23 ID:OI0QPdPW0
>被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき

弱すぎるだろ。
478名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:01:56 ID:sGmoFI1b0
>>475
>>453は文盲でバカだからレスしないほうがいいよ
479名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:02:22 ID:ClSK2cpU0
しかし>>454が本当だとしたら、許せないものがあるな。
それなら死刑制度廃止にしてから心おきなく裁判員制度導入すればいいだろうが。
死刑廃止論者にはその程度の矜持もないのかよ。
480名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:02:27 ID:VHAi3qB50
いや、その裁量を
ずっと他人任せにしてきたわけだろう、日本人は

自分たちがいかに重い決断を
人に押し付けてたかよく分かって良いじゃない
481名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:03:17 ID:dFrkzlXf0
裁判員のPTSDが法律で禁止されればご心配ないのになあ。
482名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:03:54 ID:WVk2o97LO
>>465
頭わりーな
自分の発言が元で判決が決まったときの重さに耐えられるかって話だろ
死刑にしろ無罪にしろギャーギャー言う馬鹿が多いしね
483名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:03:58 ID:rkeCl1PGO
死刑廃止論者が金でPTSD作り上げてウマーってやつだろ。
484名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:04:31 ID:ClSK2cpU0
>>475
反論するんならちゃんと反論すればぁ?
それとも「俺にレス禁止」とか言い出しちゃうか?wwwww

>>476-477
俺はそうは思わない。
けっこーインパクト強いんじゃね、自分が死刑判決の一部に寄与するってのは。
ていうか、トラウマになるくらい重いものじゃないと、導入した意味なくね。
485名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:06:40 ID:ClSK2cpU0
>>480が簡潔にして的確だな。
だからこそ、こんな拙速で導入する必要あるのかなと思ってしまうわけだが。
このスレの大半を占める頭の悪い人たちを見てもわかるように、誰も理解してねー。
486名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:06:57 ID:xw07P/yv0
「取ってれるの」 の突っ込んでるの一人だけかよ。
おまいらの大半は、優しさで出来ているんだな。
487名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:07:56 ID:3jLclnHa0
>>468
>>466のどこが怒ってる?

>>463の、>>1>>466を入れ替えて読んでごらん。
488名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:08:23 ID:VYFXidE70
PTSDを乱用しないでほしいんだけど
489名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:09:16 ID:WVk2o97LO
>>466
はぁ?心療内科を何だと思ってるんだ童貞ヒキニートがよpgr
490名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:10:36 ID:OCwFxE9C0
1のように思うのなら、死刑に断固反対すればいいだけ。
その考えを裁判に反影させようと言うのがのがこの制度の基本だからな。
やっと司法が国民のもとに降りてきたのに、奴隷根性まるだしで寝言こかれても困るよ。
491名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:10:38 ID:sGmoFI1b0
診断書あれば辞退できるね

七  次に掲げる事由その他政令で定めるやむを得ない事由があり、裁判員の職務を行うこと又は
裁判員候補者として第二十七条第一項に規定する裁判員等選任手続の期日に出頭することが困難な者
イ 重い疾病又は傷害により裁判所に出頭することが困難であること。
ロ 介護又は養育が行われなければ日常生活を営むのに支障がある同居の親族の介護又は養育
を行う必要があること。
ハ その従事する事業における重要な用務であって自らがこれを処理しなければ当該事業に著しい
損害が生じるおそれがあるものがあること。
ニ 父母の葬式への出席その他の社会生活上の重要な用務であって他の期日に行うことができないものがあること

こういう知識もない奴がえらそうに人バカよばわりするんだからさw
492名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:11:11 ID:s2CK+bD/0
いつの間にかPTSDがPTTPに見えてきた俺(´・ω・)
493名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:11:35 ID:X52RYq5u0
凶悪犯にはどんどん死刑を宣告します!全く平気!ゴミ掃除は国民の仕事です。
494名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:12:47 ID:sGmoFI1b0
今日のバカ
ID:WVk2o97LO(携帯)=ID:ClSK2cpU0(PC)
495名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:12:52 ID:3jLclnHa0
>>489
一般的に、あまりにも攻撃的な人というのはメンタルの病気の可能性がある。
心療内科で合ってますよ。
496名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:13:10 ID:lbs9pmpA0
死刑囚のお化け、懲役囚人の生霊が恐いから裁判員を辞退しますって言えば良いだろ
497名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:16:41 ID:3jLclnHa0
<小結論>
「ケアしてくれるの?!」とか言うなら辞退すれば良いw


医者へGO、診断書取ってきなーw
498名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:17:36 ID:R/g9MNZ+O
【裁判】 "過去に幼児誘拐など6回の逮捕歴" 男児を歩道橋から投げ落とした男に、懲役5年6月判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228874573/

やっぱり裁判員制度は必要。
499名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:17:51 ID:clhA0aD/O
頭が悪いな
死刑を求刑するくせに実際死んで精神病んだら責任とれだとか
見てないだけで人は人を裁いてるんだよ
自分自身が助かればいいと思ってる典型
500名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:20:16 ID:3+M4CNtu0
こういう人が裁判員に選ばれて、そいつらの「後味悪いから」っていう理由で
死刑回避しちゃう凶悪犯なんかも、いっぱい出てくるんだろうか。
501名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:20:35 ID:VovncNtW0
面接有るんだよな?
そん時に「自分は死刑反対ですので、どんな事件でも
死刑という結論は出しませんが、良いですか?」
と言えばいいじゃん?
ダメならハネられるだけだし、通ったなら「それでもいい」って事だから
無期でも懲役10年でも無罪でも、好きな亊言えばよろしい。
502名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:23:08 ID:JtD/vtpo0
死刑推進派だが裁判員制度みたいなアフォな決まりに従いたくないので

面接の際は反死刑キチガイを装います!

503名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:25:39 ID:4b+Wxeal0
事件や自己のPTSDなど
毒親のもとでPTSDを自分一人で処理して屈折していった人間に比べると
なんぼもましじゃぼけ。
504名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:25:55 ID:NcA3yv2K0
>被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、
>誰がその責任をとってくれるのだろうか
なるわけねーだろ
どんだけ もろいんだ あほが

つーか なんでもかんでも
せきにんせきにんって
いいかげんにしろ あまえるな どあほ
505名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:27:45 ID:0/W9rEYmO
日当が安すぎる、4万は出せ
506名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:27:51 ID:t3CGNWwnO
刑事裁判では
被告でなく
被告人だろ?ルールかわったんか?
507名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:29:35 ID:j8FEai1n0
>>1のババアみたいな気持ちもわからんし、
遺族の死刑にしたいって言う気持ちもわからん。
8年前に両親が飲酒運転事故で死んだが、
運転手に死刑になって欲しいとは思わなかった。
死刑には賛成なんだけどね。
508名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:29:48 ID:hDeeia/aO
交通事故のグロ写真とか見せられんの?
そうなると5km引きずられてすりおろされた遺体写真も見れるかな?
509名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:30:21 ID:BQddJCvK0
いや、実際PTSDになるやつ出てくるだろ。
細木やら江原やらの番組が流行る国だぜ。占いとかもやたら流行るし。
自分が死を決定したっていう後味の悪さからおかしくなるやつもいるだろうね。
510名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:30:32 ID:hwnvbq6mO
裁判員がPTSDとか(笑)
こんな事言うゴミは死ねばいいのに
511名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:30:59 ID:ItHLslGT0
俺は情状酌量で減刑して犯人が再犯したらそっちのほうがショックだけどな。
まぁ裁判員の通知は来てないんだけど。
512名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:32:05 ID:B+IotvQS0
PTSD利権
513名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:34:10 ID:mxQeO7hp0
死ねばいいと思うよ
514名無し募集中。。。:2008/12/10(水) 14:35:10 ID:HViodWtvO
なんでもかんでもPTSD
515名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:37:40 ID:00WtzPT80
このおばやん阿呆なの?
もし判決は死刑が出ても、おばやん自身が懲役刑の判断をすればそこまで悩むことはないだろ
516名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:40:16 ID:SnLfQV0XO
自分の発言力を過大評価した上、自分の厚かましさを過小評価www
517名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:40:28 ID:ipw3VT6+0
そもそもPTSDってのはそんな程度じゃ発症しないよ。
戦争にいったとか事故とか災害にあったとか、事件の被害者になったとか
命の危険に晒されて、初めて同情されるよう本当のPTSDを発症する可能性が出てくる。
やたらPTSDを叫ぶのはかよわい女を演じたい図太い神経の持ち主だけだよ。
裁判で「PTSD」と認められようが認められまいが関係ない。
518名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:41:06 ID:DX0bR38r0
えーと?
コレって、死刑にしろ、って言った裁判員が実際死刑になってPTSDになったらどうするんだ、って言ってるわけ?

テメェでケツまくる覚悟ないなら死刑に反対すればいいんだろうが。
自分で責任もてない言動をとらない奴が馬鹿なんだよ。
519名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:41:19 ID:oAJD8RuU0
>>「被告『死刑』で、自分がPTSDになったら…誰が責任取ってれるの?」


訴えれば?
520名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:41:27 ID:a8WJs9QP0
死刑になるような裁判に関わる前に裁判員から降りれば良い
結論でているじゃねーか
521名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:42:19 ID:V1iy3v3y0
サイバンマンの種
522名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:42:29 ID:yVKakhjsO
>>507
君の両親は犯人に明確な殺意があって、殺された訳ではないからだよ
これが身の代目的の誘拐殺人とか、レイプ殺人とかだったら違ってくるだろう
523名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:42:39 ID:cm9gy9t50
>>480
それだけ重い決断であり裁量であるからこそ専門家にやって頂きたいのであって、
すぐに感情論に振り回されたり死刑にするしないでビビリあがるような一般市民に介入してほしくないな
524名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:43:00 ID:ynibUe/20
なんか最近、PTSDさえ言えば良い雰囲気だな。
ちょっと、鬱った程度では言わない。
深刻なトラウマになり、たびたびパニクるとか、眠剤がないと寝られないとか、位じゃないと。
525名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:43:19 ID:FKEWoZM30
難癖つけるクレーマーレベルだな
こじつけて言ってるだけww

今回したくてもハズレた俺には贅沢な悩みだなwwww
526名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:43:55 ID:/RoH9C+60
糞DQNを合法的に自分の手で殺せるってのに
PTSDとかウジ沸いてるんじゃないの
527名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:45:56 ID:V1iy3v3y0
文句はPTSDになってから言え
528名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:45:57 ID:fS2sly4y0
まぁ PTSD でなくても何か不利益被った場合、職業裁判官なら労災やら福利厚生やら
保証されてるんだろうけど、裁判員だとどうなるんだろうな。
529名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:46:05 ID:civw0TXh0
個人差はあるが、グロイ遺体写真とか、どうやって殺害したとか、顛末を詳細に説明されて、
何度も見て精査してたら、生涯忘れない嫌な記憶になるだろうな。

俺はそんなの見たらトラウマになると思う。
530名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:47:11 ID:FiDQ9RpyO
>>1
全くあの手、この手で、極悪人の刑罰の軽減かよw

極悪人は罪を犯したから、罰が与えられたの!
罪を裁いたのであって、人云々は無関係!
531名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:48:01 ID:1PbZoFXA0
「判決が軽過ぎる!」といってマスコミに出て批判して騒ぐ被害者家族もいる。
どっちにしても怨まれるのが裁判員だろ。
PTSDにならないではいられないだろw
532名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:48:06 ID:kpsMAShAP
2ちゃんころって分かり易いなあ〜w

お前らのような態度取ってる連中が一番PTSDになりやすいんだよwwww
533名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:48:39 ID:XtGDnReX0
>人を裁くことに不安がある

悪い事を悪いと言えない日本人らしい杞憂やね。
534名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:49:15 ID:40csSA7l0
定額給付金いらないから、俺を裁判員にしてくれ
PTSDになってやるからw
535名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:49:51 ID:g3v+F9zk0
>>524
まあ、もともと鬱も、日常に影響を及ぼす身体症状が出るレベルを指して言うんだけどね。。
誰かがそういうのを甘え病って言いはじめてから、敷居がぐぐんと下がったんでしょ。
536名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:50:02 ID:d6UMCiYe0
考えすぎだ、クズは死刑当然、それだけ
537名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:50:19 ID:jOQiPKeJ0
PTSDになると思うんなら金払って辞退しろや
538名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:50:48 ID:fS2sly4y0
でも自前のベンツで帰る裁判官と違って公共機関使うだろうから、
被害者や遺族集団とカチ会ったら何かされそうだよな。
539名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:51:06 ID:dDK733op0
裁判官や検事や弁護士や証人がPTSDになった場合には誰が責任を取っているの?
まずそれが知りたい。
540名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:52:20 ID:p1Pevc/vO
自己責任だろ?
541名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:52:43 ID:FiDQ9RpyO
>>533
人を裁くとか、アホだよね。
罪を裁くのであって、人は関係無い!
極悪犯罪の内容を裁くと言う基本を逸脱するから、色々言われる!
まぁ、ワザとやってるんだろうけどな、キチガイ左翼は┐( ̄ヘ ̄)┌
542名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:53:01 ID:gysMFvt4O
俺が裁判員になったら、凶悪事件は死刑になるまで絶対に退かない。
今年は残念なことに外れたようだが。
543名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:53:01 ID:o6693DvW0
裁判員制度は誰も責任を取らない制度。w
544名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:53:02 ID:40csSA7l0
もうね、死刑執行のボタンを押す権利を出品すればいいんだよ
この売り上げを司法費用や犯罪被害者救済に充てる
545名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:53:17 ID:SzRc38kFO
やっぱり日本人はお上に丸投げがお似合いだし身の丈に合っているようだ
546名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:53:22 ID:sVspL6n10
>>1
じゃあ最後まで裁判員として死刑反対の意見を述べていればいいじゃないかよ。
そうすれば「自分は反対したのに」っていう実績が出来るから、死刑になってもトラウマは出来んでしょ。

547名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:54:18 ID:WQppGq/O0
腐乱死体とか普通に見させられるからな。
行かないと10万の罰金と見てPTSDになったりするのが裁判員制度
548名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:56:07 ID:EWIvhSVcO
そんな繊細な奴は面接で採用されないから安心しろ。
司法も面倒な奴はお断りさ。
549名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:56:45 ID:GqtcXR+R0
>>1
1. 合議制の全員一致じゃ無くて、最低職業裁判官を1名は含む多数決制ですが?

2. 裁判員制度は3審のうちの地裁だけですが?
550名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:56:53 ID:iU49F0yR0
>>1
おいおい、勝手なこと言ってんじゃねーよ

これまで多くの人間が事あるごとに死刑にしろ、死刑賛成と叫んできてたじゃないか
賛成してる自分らが望んだ結果になってるんじゃないか

それが死刑にはしたいが自分は関わりたくないと
身勝手以外の何物でもない
今までいかに死刑を他人事として捉えていたかがよくわかる
そのくせ、言ってることは本当に自分や家族が殺されたらどうする、とかさも現実身があるかのように語っちゃって

死刑賛成者がいかに薄っぺらい適当人間かがよくわかるな

一度自分らが出した判決で実際に被告人が死刑になって、
そのあとにまた死刑制度について考えればいい
551名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:57:31 ID:MUmHXf4eO
なんだかんだで裁判員制度を導入したら、徐々に死刑判決は減ってくんだろうぜ

これでクソ日弁連や人権屋の思惑通りってわけだ
552名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:58:17 ID:GNKDdp+QO
確かに残虐非道な事件に当たって、残酷な顛末やバラバラ殺人みたいなグロい写真をみせられたらトラウマもんだよな
でも、権力さえあれば人食野郎やコンクリ犯みたいな屑が
すぐに野放しになる世の中が少し正されるかも知らんから俺は賛成する
553名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:59:28 ID:A1wIcJDW0
PTSDなんてどうでもいいよ。
それより大事なのが、被告人がヤクザ及びその関係者の場合、
脅迫及び報復の恐れがあるのだが、その辺どうやって凌ぐのよ?
そこの答えを早くくれw
554名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:00:25 ID:fS2sly4y0
>>553
ヤクザがらみの案件は裁判員使わないって。
555名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:00:32 ID:sVspL6n10
>>539
彼らはそれを承知の上でそういう仕事に就いた訳だし・・・。
556名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:01:07 ID:7ldI0RM4O
>>551
たった日給一万で他人の命背負い込むなんてわりに合わなすぎだっつの
557名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:01:23 ID:MT/NB5djO
そんな事でPTSDになるような弱い意志なら死刑にならんようにすりゃいい。
俺だったら1人でも殺した奴は死刑を希望するね。
実際にそんな悪人が死刑になったらスカッとするだろう。
時代劇とか見りゃわかるが、悪人が死ねばスカッとするもんなんだよ。
558名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:02:41 ID:5dwg6ZPe0
>>556
国家の主権者としての責務を負うのが、割になわないのなら
国籍を捨てるしかないな
559名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:03:25 ID:OrpyK5P90
>>1
いろんなタカリのネタを思いつくなぁ。
560名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:03:57 ID:A1wIcJDW0
>>554
ホント?
よし、なら一つ解決。
あと困るのは宗教がらみだな。
こっちも避けてくれ。
561名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:04:07 ID:wyCBHvRVO
司法よりも立法面でもっと民意を反映できるようにしろよ
憲法改正の国民投票みたいに
562名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:05:36 ID:nMud6nh10
>被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、
>誰がその責任をとってくれるのだろうか
陪審員が辛いと思うような判断を毎日行っている人がいる。
そんな人たちに申し訳ない、少しでも負担を肩代わりできるならしてあげよう
……そんな考えが43歳になってもできないとは。
563名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:05:42 ID:TMqRfMpgO
シケー
564名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:08:20 ID:MUmHXf4eO
>>556
まぁそうだろうな


ちなみに、まさに連中の思惑通りの意見レスだなw
565名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:09:17 ID:iU49F0yR0
>>549
一審で無期、控訴審で逆転死刑判決、

なんて事態が続発するかもね
566名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:10:00 ID:60tvTuem0
>>8
3万で十分。

死刑廃止論者の間抜けな策略ですね。
567名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:14:03 ID:y+1i5APaO
俺死刑反対派だから死刑判決には絶対賛成しないよ
最初っから決めてる
568名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:15:22 ID:B1N/+lbqO
交通費・食事代と日当3万円支給しろよオウはやくしろよ。
569名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:15:54 ID:c6cbtV8A0
死刑に賛同するってことは人殺しに加担するってことだからな。
仕方ない。
570名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:16:02 ID:n/3A3t6YO
おまいら一般人叩くためなら
あんだけ批判してた裁判員制度まで賛成するのな。
571名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:17:05 ID:9g3PcQs6O
死刑判決出さなきゃいいじゃん
572名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:18:30 ID:MUmHXf4eO
いずれにせよ数年と持たん制度だろうぜ

時間や金の面、>>1のメンタル的なもんまで、国民にはなんのメリットもねえんだから
573名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:24:44 ID:B8HrKQ5C0
謝罪と賠償が大好物の人たちにはとても任せられない
574名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:26:15 ID:ZJYNgR860
被告が裁かれてるのにこの裁判の結果で自分がどういう気持ちになるかという視点のみで結論出しそうだな
575名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:28:49 ID:Z7g8sdnH0
裁判は一時的なものだけど裁判の記憶は一生もの
裁判に参加したら一生月額10000円がもらえるのならそれくらいの嫌な記憶も背負える
576名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:32:31 ID:0Z5p3ov10
いくらもらえんの?
577名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:34:29 ID:1PbZoFXA0
死刑は判決を下す。その重みを知らないだろ。
知らないで参加するから後で精神的に困ったちゃんになる。
死刑に無関心でいた人がいきなり死刑判決に参加すればPTSDになることは必然なんだよw

578名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:35:22 ID:GApBCL8P0
死刑執行は被告が自殺できる期間を設ければいい。
毒薬入りのカプセルを渡すとか。
期間内に自殺しなければ自動的に執行する。
タイマー式で毒ガス充満みたいに。
579名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:35:23 ID:UCXXXZ+dO
>>575 裁判員は一生罰金100000円の守秘義務を背負わされる
580名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:36:45 ID:FUord7jAO
>>576
日給一万ですよ
581名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:37:08 ID:bV5UZXLK0
>>572
そんなことはない

死刑賛成の人間にとっては自らの手で憎き加害者に死を与えられるんだから、願ったり叶ったりだろう

国民の大多数は死刑に賛成してるんだろ?
だったら国民の大多数にとってたくさんのメリットがあることになる、そうだろ?

もっと喜んだらいいじゃないか
582名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:38:26 ID:A9FxEgQo0
あれ?裁判員制度って量刑まで決めるの?
有罪か無罪かを判断するだけかと思ってた。
583名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:39:49 ID:rnzpOmc4O
大学の法学部の学生にやらせろや
584名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:40:33 ID:0Z5p3ov10
>>580
少ないねぇ
難解な会議に出て意見言わなくちゃならないのにたった1万円か

3万ぐらいが妥当かな
585名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:41:04 ID:0qM+3HMN0
所詮、俺達トーシロー裁判員が加われるのは1審(家裁)だけだからな
どうせなら最高裁までやらせろよ
586名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:43:18 ID:Du8p0ABR0
つまりどこかの誰かに裁かせている分には自分の心は痛まないというわけか

義務を放棄して権利ばかり主張しやがって
587名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:44:22 ID:djNSU8ljO
これいつからだっけ。来年の五月だっけ?
家に直接通知来るのかな。それとも職場かな。
588名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:45:04 ID:GqtcXR+R0
>>582
そらぁ、アメリカとかの陪審員じゃねぇ?

アメリカの陪審制度
http://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/about/column1.html

>陪審制とは?

>陪審員が裁判官から独立して、事実の判断と、それに基づく有罪・無罪を決定する制度です。
>陪審員は一般には、量刑に関与しません。評決は原則として全員一致です。国によっては特別多数決を認めるところもあります

589名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:45:11 ID:xvQInPOd0
>>1
おまいは豚も牛も鶏も食ったことないのかよ
590名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:45:20 ID:wNNwy7NX0
ほんとうに裁判員制度が必要なのは、凶悪犯罪じゃなくて、経済犯、政治犯の事件だろ。 JK
591名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:46:28 ID:YeezriaY0
>>1
軟弱もの、それでも男ですか!
592名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:46:32 ID:yzcTouPg0
>>577
なぜ死刑になるかかんがえろや
それ相応の報いやないけ
593名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:47:37 ID:Z7g8sdnH0
>>590
ほんと、公務員や政治家の失態を裁く裁判ならみんな喜んで参加するのにな
594名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:47:57 ID:wNNwy7NX0
>>580
時給一万の間違いだろ?

仕事休んで面倒な判断して、自分の日給に満たない1万とかありえんわ。
595名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:48:22 ID:MUmHXf4eO
>>581
大衆の中での漠然とした意見と、
いざ現実に当事者となった個人の意見とはまったく別もんだろうぜ。
被害者の遺族とかならそうかもしれんが、あかの他人だと簡単にはいくまい。

世の中、おまえみたいなのが沢山いればいいんだけどなw
596名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:49:29 ID:hf1iQp1lO
制度が失敗したとしても、「市民とは何か」を考える
きっかけくらいには、なりそうだな
597名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:50:00 ID:yzcTouPg0
「〜になったら…誰が責任取ってれるの?」

こんなことをいうやつは自分では頭がいいと思ってるバカが多い
598名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:50:42 ID:jBDQtPEU0
誰がその責任を・・・って自分で責任とれよ馬鹿じゃねーの
己の精神に関することは周りからの影響はあれ自分でどうこうするしかない
いったいこいつは何考えて今まで生きてきたんだろうか
こういう思考停止ちゃんは一度PTSDにでもなって人生悩んでみろって言いたくなる
まーバカは死ななきゃ治らないけどな
599名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:51:50 ID:bV5UZXLK0
>>595
誤解するな
俺は死刑には反対だ
>>550参照
600名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:51:50 ID:A9FxEgQo0
>>588
あ、そっちだった。ありがとう。

今調べたら裁判員は量刑も決めるんだね。
601名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:54:03 ID:Z7g8sdnH0
制度を定着させたいなら民事や軽犯罪の裁判から初めて
10年20年と制度が定着してきたら重犯罪の裁判でも取り入れれば良いのに
いきなりボスの間に呼び出されるようなもんだもんな
602名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:55:35 ID:1PbZoFXA0
死刑なんて「罪を憎んで人を憎まず」の領域を完全に超えているからな。
神と同じ権限を行使する成り上がり気分の人でないとPTSDの恐怖は避けられない。
603名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:55:54 ID:9164830f0
スレタイの文句言ってるのどこの公務員だよ。アフォか。
604名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:56:10 ID:OrpyK5P90
>>575
カネカネキンコキンコwww

チョンにしろブラジル人にしろ、お前が日本人じゃないのは確実だな。
605名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:57:16 ID:cwLihHYK0
PTSDって何?
606名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:58:40 ID:lShtm5yx0
失恋して自殺する人もいるくらいだから死刑判決でPTSDとかスルーで。
そんな人に社会を会わせてたら、なにもできません。

もっと強い心を持てよ!といってダメなんだろうけどね。

精神科には不安神経症、うつ病、対陣恐怖症、極度潔癖症、
強迫神経症などの人が日々入院しています。薬物療法を受け、カウンセリングを受けています。
その人たちは外見は一般人と何ら変わりませんが、
非常に弱い敏感な心を持っています。大脳生理学的には、脳神経のシナプスが敏感すぎるとの指摘もあります。
とにかく異常に恐れ、異常に反応してしまう人がいます。
このような人は全人口の数%存在します。

だからといって全ての社会システムをこのような一部の人たちに合わせるべきではありません。
心を鬼にしてといいますか、世の秩序を維持するには時として国民の力も必要になります。
国民が厳しい判決を下し、犯罪に対して厳しい監視の目を持つことで犯罪抑止にもなるのです。
犯罪を防ぐ、減らすには国の力だけでは無理なのです。一人一人の国民の「意志」も必要になります。

死刑判決を出すような裁判にも遭遇する事もあると思いますが、
これはなにも一人で下すのではなく、多数の同意が必要になります。
さらにその中に裁判官の同意も必要となります。死刑判決が出る事件は、
誰がやっても死刑判決が出る事件です。自分ひとりで死刑を出したと悩まず、
司法の決断と解釈すればよいと思います。それよりも自分は社会貢献をしたんだと大きな自信をもってください。
死刑判決を出したあなたの行為は「正義」です。死刑判決を出さない行為は「逃避」です。




607名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:00:22 ID:MUmHXf4eO
>>599
なんだ珍権屋か

まぁ法廷で顔合わせたら、お互い別々な主義主張するモン同士頑張ろうぜ
608名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:00:26 ID:2pkyQZVx0
死刑になるほどの犯罪だったら、被害者はそうとう酷い目にあってるだろ。
自分が被害者だったらどうだろうか?って少しは考えろよ。
ぬるい場所でPTSDとか甘い事言ってるなよ。被害者の家族はPTSDどころじゃないぞ。
609名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:00:35 ID:ZRZM/ePq0
そのうち
審判免除のオレオレ詐欺が流行するよ。

「裁判委員、免除できますよ。
 某裁判所名義の口座(偽装)に払い込めば出廷しなくて
 よいですよー」
ってかんじでさ。

610名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:01:02 ID:E7ZWoo0f0
裁判で
被害者家族「死刑だ!死刑にしろ!」

裁判員「じゃぁ、死刑にいして、私がPTSDになったら、貴方たちは責任を持ってくれますか?」
611名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:01:41 ID:hf1iQp1lO
制度が失敗した後は
司法の権限が強化されるんだろうか
612名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:02:11 ID:iAco+Jws0
やる前からPTSD云々言ってるような奴は間違いなくならないだろw
613名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:02:32 ID:w0QbI6zJ0
>>605
最近「防犯パトロール中」ってチャリの前かごに付けてるのが多いだろ
ああいう人たちのチャリが一番危なかったりするけど
614名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:02:37 ID:OrpyK5P90
>>605
謝罪と賠償を要求するニダ病
タカリに利用されることが非常に多い病気。

実際にPTSDで苦しんでおられる方には同情するが。


615名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:03:17 ID:VcTz1VcZO
>>605
パーソナリティー・タイラント・ストレス・デス
心的外傷ストレスからくる死の事
616名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:04:51 ID:SDWLejhx0
>>1
すげえwwwwもう生きるのやめたらいいよもうwwwww
617名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:05:49 ID:/F55Vu8V0
死刑になりそうなその犯罪者に殺された人の方がもっと可哀想な訳でな
618名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:06:24 ID:HXe49FDuO
こういうのは日本人の良くないところだな。
自分達社会的なことでも他人事のようにいうからな。
ばんばん義務化すればよい
619名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:07:13 ID:tqNAaI+50
PTSDって便利だな
620名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:07:54 ID:27Wi3Lb30
>>618
> ばんばん義務化すればよい

そのうち公務員必要なくなるなw
621名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:08:08 ID:ZVmZmr1l0
とりあえずこれをPTSD症候群と命名する事にする。

PTSD症候群:PTSDになる事への不安から実際にPTSDになってしまう症状。
622名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:09:47 ID:tci08YmNO
でも死刑になるってよっぽど残忍な犯罪だろお?
そんなに後悔したり病んだりしないと思うけどね
623名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:10:08 ID:9164830f0
>>620
今回の裁判員制度でどーせ天下り法人5つは作ってんじゃないのか?
何かすればするほど公務員天国のドツボだよ。
624名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:10:27 ID:JgGphd8G0
こないだ読んだ本には、
「PTSDというのは、本当に死ぬかもしれない、
殺されるかもしれないというレベルの事態に陥った結果
なるものであって、傷ついた悲しくなった程度のことでは
PTSDとはいわない」(戦争や大災害レベルってこと)
って書いてありました(・∀・)ノシ

死刑判決出したぐらいでPTSDにはならないようです♪
625名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:10:31 ID:SDWLejhx0
陪審員制度とかどこがいいんだかwww
感情論だけで語るバカ相当いるだろうなw
プロじゃないからとか臍曲げるカスも出てくるだろうし・・

626名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:12:18 ID:32nwT1kY0
この制度は精神的に無理だし廃止してほしいが、もしやるとして
例えば一般の裁判員が全員死刑が妥当だと思って多数決の規定人数こえても
その多数の中に裁判官が一人でもはいってないと死刑採用されないって聞いたが
これって裁判員の意見なんてほとんど関係ないのと同じことだよね
結局裁判官の示す刑期のどれかにしかならないのだからこんなのやるだけ無駄
627名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:12:30 ID:NliMoHbv0
取ってれるのwwwwwwwww
628名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:13:41 ID:lt4TcFAvO
おう、おう、殺された人の事をもっと考えろ。
考えてねーからPTSDとかほざけるんだろうが。

てめぇの身体の心配ばかりしてんじゃねえよ。

真剣に取り組め!!
被害者がどんな気持ちで死んでいったか考えろ。

629名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:13:59 ID:ZJYNgR860
土壌が全く無いのに量刑まで決めて多数決なんていきなりハードルが高い感じもするな
納得すら出来ないでとんでもない刑になる可能性もあるわけでしょ
630名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:14:54 ID:HtLN5Vx80
既に国民の3割はPTSDだからなあ
631名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:14:56 ID:OrpyK5P90
>>623
お前は日本語を覚えろよw
ドツボてwww

それを言うなら「思うつぼ」だろうに。
632名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:15:18 ID:2pkyQZVx0
むしろ、死刑にしとけば裁判員への逆恨みが無くなるって考えるべき
633名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:15:38 ID:088rT9wS0
んなの「事故責任」だろ
634名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:15:55 ID:JKT4smvZ0
>>4
あ、あんたセイラとか
635名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:17:15 ID:jBDQtPEU0
>>615
desu じゃなくて disorderだろ
636名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:18:02 ID:ukEkFcfbO
何で日当1万ごときで裁判官の仕事をせにゃならん?
637名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:18:04 ID:3D7QbCnlO
>>623
IDSUGEEEEEEE
638名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:18:11 ID:TtBBfRX6O
被告人が死刑でPTSDになるかもしれないような人は
その旨を説明して裁判員を辞退すればいいのだよ。
639名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:19:22 ID:a+pehOQpO
他人事ならなんとでも言えますね^^;
640名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:19:59 ID:dFCjzs4Z0
精神科に通っているといえば裁判員回避できる。
641名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:21:27 ID:Re0abUU5O
甘ったれんな
642名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:21:34 ID:q+830n0F0
グロ画像を何度も見てるねらーでもグロ画像には
「グロ注意」と教えてくれる人がいるぐらいだから、
非ねらーはがPTSDを心配するのは普通のことだと思う。
643名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:22:36 ID:9164830f0
644名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:23:27 ID:tMaxJKNk0
PTSDよりも、傍聴席にいる被告人の仲間に尾行され
お礼参りをされるのが一番怖いのだが。
警察なんか信用できんし、結局裁判員として一回、お礼参りの被害者として一回
と二度裁判所に行く羽目になるのが目に見えているぜ。
645名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:24:51 ID:32nwT1kY0
これが必ず辞退できる理由になればいいが
受け入れてくれるのかな
なんか精神的にどうのっていっても診断書添付しろっていわれるだろうし
もっと楽に辞退できるように改正してほしいよ
646名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:25:05 ID:aOgL1/qQ0
裁判員を民間から抽選で選ぶよりも人事院の人間を民間から選べよ
元・公務員に人事院へ就かせる意味なし
647名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:25:24 ID:q+830n0F0
>>644
裁判員の安全なんてほとんど配慮してないからな。
できないじゃなくて、敢えてやってない。

何故ベストを尽くさないのか
648名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:26:30 ID:f/meZxFT0
死刑でPTSDになるとかw
そんなやわな精神構造した奴なんてどうせこの社会じゃ生きていけないから
今すぐ死ねばいいのに
649名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:26:50 ID:NZmvMR9U0
なんで裁判官が過去の判例にこだわるのか、ようやくわかってきたようだな低脳ども。
650名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:27:57 ID:q+830n0F0
>>649
裁判官は裁判員と違って強制じゃないから、
嫌なら転職すればいいだけなんだが。
651名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:29:08 ID:OrpyK5P90
つか、おまえら騙されるなよw

今、必死で裁判員制度をけなしてるのは創価と市民プロ。
そいつらは、いそいそと行くんだぞw


>>643
おかしいと気付けよw

○何かすればするほど公務員の思うつぼ。
○何かすればするほど公務員天国になってドツボにはまる。

おk?


652名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:29:34 ID:gkTBFEmUO
ちなみに暴力団とかと関わりがある危ない人の場合は裁判員制度抜き
つまり一般人抜きでやります

ちゃんと安全には配慮してますよ
653名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:30:43 ID:9164830f0
>>651そんなにきっちり正しく文章が書いてないと気になって仕方ないなら
2chはやめたほうがいいよ。
本気で。ストレスたまりまくりだろう。
654名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:31:23 ID:lt4TcFAvO
戦後60年間、徴兵制もやってこなかったし、すべての安全保障を国任せだったからPTSDとかほざく輩が出てくるんだよ。

心配しすぎなんだよ。
心配性は直せ。
655名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:31:43 ID:43enSOVm0
世間があまりにもPTSDになりやすい事実に直面して、俺はPTSDになった
656名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:32:06 ID:qnqJ3n+K0
裁判員制度の看板娘がアノ、上戸彩だもんなぁ。

層化がゴリ押ししてんの、まるわかり。
657名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:33:16 ID:q+830n0F0
>>651
上戸彩は創価なんだよ。
658名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:33:29 ID:tMaxJKNk0
>>652
目が合ったとか、恥をかかせたとだけで
平気で人を殺すDQNの逆恨みも怖いよぉ
659名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:33:32 ID:Vh0XmiRf0
こーゆーのはPTSDにはあたらんだろ
660名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:33:50 ID:9bsXKRbk0
誰が責任とってくれるって、、、。

こいつはすべてのことを、
他人に責任取ってもらうつもりなのか?
自分のことばっか、社会的な責任も負えないのなら
断れ。
661名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:35:57 ID:aRzLon350
>>660
辞退できるなら断っているだろ。
だが日本の裁判員制度は素人に死刑判断をさせる点で尋常じゃない。
普通に一般人が死刑に関わるなんて嫌に決まっているだろ。
662名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:36:04 ID:TfUQ/NDMO
PTSDってw
どんだけ弱いんだよ…
663名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:36:38 ID:B71CskJ70
こないだNHKで模擬裁判の様子を放映していたけど、当たり前だが真剣に議論し、真剣に話し合ってた
PTSD云々とか言ってる馬鹿主婦には、どう考えても勤まらないと思う
664名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:37:18 ID:+durNQxRO
甘ったれんなとか言ってる残念なやつは、きっと目の前で人が死んでも、めんどくさいからシカトだな…ってなやつなんだろうね。
PTSDにしても、心の病ってのは普通の病気とかケガみたいに単純に差をつけられるものじゃない。そんなことでと思うやつもいれば、そんなことでショックを受ける人間がいる。
十人十色っていうだろ?バカじゃないなら考えろよ。
665名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:37:28 ID:tMaxJKNk0
裁判員の人選って、ランダムに抽出した中から
裁判官に最終選考の権限があるんだろ
思想・信条的に偏った裁判官なら
いくらでも仲間のなかから裁判員をチョイスできるよね
怖い、怖い。
666名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:38:27 ID:aRzLon350
グロ画像と死刑判断は精神的負担があまりに重いので止めて欲しい。

辞退を認めるか、生死と関係のない行政事件とかへの転向を認めるべき。
667名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:39:16 ID:d1F5wlF90
裁判員の話なんか参考にもされないから、気にしなくて良いだろ
668名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:41:28 ID:tMaxJKNk0
アメリカでさえ、有罪か無罪の評決・・・それも全員一致で決めるのに
刑罰を多数決で決める日本の裁判員制度はおかしい。
裁判員によっては、いかようにも裁判をコントロールされてしまう。
669名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:41:29 ID:gbb/XQk/0
「○○被告、あなたは生きたいですか?」
「・・・生きたいです」
「被害者も同じ気持ちを持っていたのですよ」
「・・・被害者の分まで生きて、幸せになりたいです」

判定は?↓
670名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:41:44 ID:5dwg6ZPe0
やっぱ、責務を完遂しなかった奴へのペナルティが必要だな
671名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:42:40 ID:QBFFtPobO
他人のことならなんとでも言えるよね
672名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:43:02 ID:q+830n0F0
>>669
被害者がよっぽどの悪人でない限り、
故意にやった殺人は死刑を希望するね。
673名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:43:05 ID:kV59ThkXO
今だって最高裁判長の信任を選挙でやってるやん
674名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:43:11 ID:aRzLon350
>>624
レイプでPTSDとか言っている奴は何なんだよw
どう考えてもレイプなんて死ぬような体験じゃないだろw
犯人の目的はセックスなんだから、むしろ暴行よりも安全な位だw
675名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:44:20 ID:32nwT1kY0
>>667
その通りみたいだ
でもそれならグロ画像みせられたり知りたくもない犯罪者の事を聞くために
強制的に赤紙で招集される必要もないね
676名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:44:25 ID:qnqJ3n+K0
>663
だから裁判員制度は日本に合わない。

廃止でいいよ。
677名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:45:06 ID:OrpyK5P90
>>653
日本語の使い方を諭されて、
腹が立つなら日本人辞めた方がいいよ。マジで。
ストレス溜まりまくりだろう。

>>665
弁護士と検事が選んだ中からだからな。


678名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:45:16 ID:q+830n0F0
>>624は屈強なガチホモにケツの穴を掘られまくっても
ケロっした態度でいられる勇者
679名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:45:52 ID:cWDCNq7h0
>>674
はいはい強姦魔は死ね。
680名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:46:33 ID:FzxB2GCrO
自分で裁くのが怖いってんならもう死刑なんて望むなや
681名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:46:57 ID:tMaxJKNk0
別に、あなたの担当した受刑囚の執行日が決まりましたので・・・・・
とかいうハガキが送られてくるわけでもなし別にいいじゃん。
682名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:47:00 ID:9164830f0
>>677
> 日本語の使い方を諭されて、
> 腹が立つなら日本人辞めた方がいいよ。マジで。
腹立ててないけど、君の心配をしてるだけ。
指摘してごめんね、腹立てた?
絡んできて正直迷惑だけど一応誤っとくな。
683名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:47:45 ID:EhWllErlO
>>674死ぬ体験も併発している場合もあるんじゃないか?単純に否定する前に考える必要はあるはず
裁判員制度って国民が具体的に求めたものじゃないよね?
導入を急いだ理由って何?
684名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:47:47 ID:q+830n0F0
>>680
死刑賛成派だけ選ばれるわけじゃないからな。
そうじゃないやつは外してやれよと言いたいだけ。
685名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:48:53 ID:oCoYNVoN0
裁判員制度は日本に合わないだろ
686名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:48:57 ID:ZhFNxLTIO
>>624
その著者の持論を全て信じる要素は何?
死にかけた人間が全てPTSDにならない様に、死にかけなくても発症する事があってもおかしくないだろ。
687名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:49:00 ID:AMtHCEGOO
自分が担当する被告に死刑が言い渡され、「やだ…死にたくない…死にたくない…」と目の前で悶える被告…

間違いなく精神病むわこれ…
688名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:49:09 ID:ew8QZlb00
少しは被害者の立場になって被告の量刑考えるとか無いのかよ
何でもかんでも自分が大事ですかw
まぁ予備面接でその性格隠さずアピールすれば裁判員には選ばれないですむ
689名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:49:14 ID:VauTDTFB0
>>663
いや、裁判員になれない判断能力がないとおぼしきバカ主婦には裁判員になる権利を免除しよう。
ついでに判断力ないんだから選挙権も取り上げで良いでしょ。
690名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:49:32 ID:/mjoWtl00
裁判員制度って地裁だけじゃなかったか?
死刑判決なんて出たら特殊事例を除いて、ほぼ最高裁まで争うんだから、
別に気にすることも無い気がするんだが・・・新手の死刑制度批判か?
691名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:50:20 ID:ahFXlpTg0
裁判員って非常勤公務員扱いらしいが、
被告『死刑』でPTSDになり、基地外になって犯罪犯したら労災になるの?
692名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:50:42 ID:aRzLon350
>>679
死ねじゃねーよw 大マジレスだぞ。
相手を制圧してセックスするだけのレイプは
明らかに「生死に関わる体験」とは言えない。
「生死に関わる体験」なら暴行・傷害事件とかの方がはるかに重い。
693名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:50:57 ID:OrpyK5P90
>>682
>誤っとくな。

最後まで誤ったままだったなw
694名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:51:32 ID:qnqJ3n+K0
判決に不服でも、お前ら国民だって参加してんだぜ?
黙って裁判官の意見に従ってりゃいいんだよ。
ガタガタ言ってると、○○するぞ!

これが本心。
695名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:51:49 ID:AMtHCEGOO
おれはここでグロ耐性は付いてるから、証拠写真のくだりは大丈夫そうだ
696名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:52:26 ID:ew8QZlb00
>>687
安心しろよ死刑か無期懲役かなんて被告は
死にたくない、殺さないでと訴えた被害者を
問答無用で殺したような奴だから
せめて同じ目に合わせて自分のした犯罪と向き合わせてやるのが
被告の為でもある
697名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:52:47 ID:lShtm5yx0
こういっては何ですが、死刑判決が出るような凶悪な事案で、
当たり前に死刑判決を出してPTSDになるような性格の人は、
裁判員制度に関係なく、なにかのきっかけで必ずPTSDを発症すると思います。
それは長い人生、さまざまな艱難辛苦があるからです。ほとんどの人はそれを乗り越えるエネルギーを、
持っていますが、常日頃からPTSDに怯えている人はその内在エネルギーが低下しています。
このような人達は、いずれは訪れる両親の死にも大きなショックを受けるでしょう。
親の死に様を目の前にしてPTSDにもなるでしょう。また、自分に降りかかった思わぬ不幸、
友達の死、職場の人間関係などにおいても発症リスクはあります。
つまりPTSD発症のその可能性をあげればキリがないということなんです。

断っておきますが、普通の人はPTSDはそんな簡単にはなりません。
発症メカニズムはそんな単純なものではありませんので、裁判員で死刑判決を出したり、
被害者の遺体写真を見たくらいでPTSDにはなりません。
そうは言っても日頃、経験しないような事をやるわけですから心理的ショックは受ける人はいるとは思いますが、
でも二〜三日もすれば元に戻ります。それよりも死刑判決を出した事で社会正義の実現に関与でき、
自分の存在を社会的に、被害者遺族のために、役に立てたという喜びのほうが大きくなります。
これは日数を重ねるにつれ満足感と、喜びが大きくなります。自己肯定化も行われ、最近の自信を無くしている若者には
良い刺激になっていいのではないでしょうか。やはり被害者の仇を討ってやったというこの神代の昔から存在する「絶対的大義名分」が
あるからです。
         裁判員制度、頑張りましょう。
698名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:52:48 ID:9164830f0
>>693
ごめんごめん、本当に謝るな。本当にすまん。それは間違い認めるわ。
そんなことも気になるのか、ごめんな。
699名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:53:47 ID:Kb0tGV160
これはホントに問題だな

自分にとって敵性人物ではない人に対して死を宣告し、また別の人間によって
その人物の命が奪われるとすると、犯罪者ではない一般人から取ってみると
PTSDを引き起こす可能性のある出来事なのかも知れない

これを恐れて、妥当であるにも関わらず極刑をもって償うべきと言う判断が
出来なくなる可能性は確かにあると思う

「優しすぎる人間」や「臆病すぎる人間」は確かに存在するに、そういう人も
無作為という名の下で裁判員に選抜されてしまっているのだろうからな


700名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:53:51 ID:l4nlPO+40
憲法の定める、「国民に苦役を強いることの禁止」に完全に違反した裁判員制度

裁判員制度では、国民の司法への関心は得られない。
・裁判に携わるのは選ばれた本人のみ。
・本人への負担が大きい。
・そもそも知識のない素人に裁けるのか。
・すでに過去廃止された制度。
・殺人など悲惨な現場死体写真を見せつけられる。
(血みどろの顔、切られ肉隗とした体。トラウマになること確実)
・容疑者に顔を覚えられ、後日仕返しされる。
まるで意味なし!!!


  それより裁判のテレビ中継を提案する!

・国民負担がない。
・家に居ながらにして誰でも司法制度に触れられ、国民の広い関心がえられる。
・子供と見る事により、『悪いことをすると罰せられる』という教育効果が得られ、将来の少年犯罪防止が期待できる。
・犯罪者予備軍に対しても、自分の裁判が全国中継されるという恐怖から、犯行を思い止まらせる犯罪防止効果がえられる。
・犯罪者は裁判で醜態をテレビに晒すことによって、類似事件が起こるのを防げる。
・法律に興味のある子供たちにとって、実際の裁判の勉強になる。
・どの裁判官がどんな判決を下すかチェックできる。(衆院選時の最高裁審査の際の参考、偏向裁判官・不良裁判官のチェック)
・放映権を民放へ売ることにより国の独自収入の確保(裁判中継は興味引くので安定収入が期待できる)
・・・等々のメリットがある。
●但しレイプ事件など被害者の人権に触れる部分は音声・映像の修正は認める。少年事件は顔モザイクは認める。音声修正は認めない。
701名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:54:04 ID:1PbZoFXA0
>裁判員制度って地裁だけじゃなかったか?
>死刑判決なんて出たら特殊事例を除いて、ほぼ最高裁まで争うんだから、
>別に気にすることも無い気がするんだが・・・新手の死刑制度批判か?

最高裁でも無罪にならない限り、一審の量刑判決が最高裁でも尊重されるんだなw
702名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:54:10 ID:ktUOivC20
PTSD大安売りだなw
703名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:54:33 ID:N6HA/fVA0
PTSD?要するに金が欲しいだけのクズ。
704名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:54:51 ID:OZUHyAhlO
ありもしない混乱だと思っていたが
ようは死刑反対派の画策か
705名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:54:54 ID:ahFXlpTg0
>>695
証拠写真のグロ耐性はここでついているが
情状求めるババアの嘘泣き耐性がついてないよどうすればいいの。
706名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:55:25 ID:6qDy/YY30
その代わりに裁判官が良心の呵責から逃げられる制度ということ
これはそういう制度

裁判官が金や圧力に負けてどんなに出鱈目な判決を下しても
その批判はなぜか裁判員に降りかかってくる

つまりそういうことを目的に作られた制度
707名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:55:26 ID:AkGOHt4pO
つうか、本物のPTSD患者に対して失礼だろ。
単にショックを受けただけのことをPTSDとは呼ばん。
708名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:56:04 ID:JnRAUN5a0
レイプを弁護する気は無いが、万一俺がガチムチホモに襲われて殴られて犯されても命乞いはして
何とか一命取り留めたら最悪の事態だけは避けれたと思うだろう
レイプしても同時に殺害しなければまだ死刑とは線引きする必要はある
レイプ=死刑だとどうせ死刑ならと強姦魔らが必ず殺すようになるだろうし

まあ男だからアナル処女くらい大した価値も無いが
709名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:57:28 ID:q+830n0F0
全面的に賛成してるやつが、精神論やレッテル貼りしかできていない
時点で禄に練ってないのがまるわかりだろ。
710名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:57:38 ID:0Dzm4EIXO
人としての価値がないから死刑なんだろうが
PTSD?んなもん知らん
711名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:58:44 ID:aRzLon350
>>696
でも自分とは関係ないじゃん。
自分への攻撃者や敵対する人間ならともかく
自分とは無関係の第三者に死刑を宣告なんかしたくない。
712名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:59:52 ID:MziBVFTO0
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    PTSDになっちゃった〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
713名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:00:35 ID:itRPPTgc0
>>711
裁判員は重大犯罪に関するものなんだよ。
俺たちの社会が損害を受けた事件を、社会の構成員である俺たちが裁判に参加しかないといけない。
自分とは無関係なわけがないんだよ。
714名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:01:00 ID:tMaxJKNk0
だったら、被害者の縁者が裁判員になるという事で
この問題は解決ですね。
715名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:01:58 ID:lt4TcFAvO
国民一人一人が無責任なら世の中うまくいかんわ。
716名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:02:38 ID:q+830n0F0
>>714
その案いいな。そっちの方が遥かに有益だ。
717名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:02:59 ID:ew8QZlb00
>>711
お前の主張を要訳すると
「自分と無関係なら鬼畜殺人鬼にも死刑なんて言い渡したくない
自分のことが何よりも大事だから余計なことはしたくない」
でおk?
718名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:03:21 ID:VauTDTFB0
>>713
>俺たちの社会が損害を受けた事件を、社会の構成員である俺たちが裁判に参加

そうだよね。
無関係とか言ってるバカは、自分に被害が出るまでわからないんだよな。
719名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:03:32 ID:tMaxJKNk0
そんな貴兄になりかわり、安全が約束されるなら
オレがプロ裁判員として働いてもいいぜ。
720名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:03:46 ID:itRPPTgc0
>>714
それは民事で行われているよ。遺族が賠償請求したりする。

刑事の場合、刑罰を課したりするわけで、社会全体の問題。もっと客観的にならないといけない。
だから裁判員がやるのよ。
721名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:04:01 ID:uVyrxp140
なら断れよ
グダグダ言うなよ今更
722名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:04:34 ID:aRzLon350
>>713
重大事件に関するものってのが、まずおかしい。

社会の構成員である市民を参加させるなら
贈収賄事件や、行政事件や、国家賠償事件などが先ではないか。
723名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:04:58 ID:32nwT1kY0
簡単に断れたり辞退できるシステムなら
ここまでグダグダいわないがね
724名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:05:19 ID:q+830n0F0
>>721
簡単に断れないように出来てるから問題になってるんだが
725名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:06:04 ID:icdWhE9nO
馬鹿じゃないのか

「自分の責任において」
決を投じるんだろうに

なんで誰かに責任とってもらうわけ?

死刑に加担しなきゃ結果死刑でも関係ないし。
726名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:06:21 ID:ew8QZlb00
>>723
面接でプロ市民であることや基地外っぷりを隠すことなくアピールすれば
選ばれないから安心しろよ
727名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:07:41 ID:w8AHe5hP0
>>1
これでPTSDになるくらいなら、日々生活するために殺している生物への罪の意識は
ないのだろうか?
728名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:08:09 ID:OrpyK5P90
>>709
この制度に反対している奴の方が感情論じゃないか?

怖い〜、めんどくさい〜、カネカネ〜。
子供かっつーのw
729名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:08:25 ID:aRzLon350
>>720
死刑とかの刑罰は、むしろ民意から離れてないとダメだろ。
被害者や、被告人の人権など総合事情の判断が要求されるし
特に素人の市民に、「凶悪犯の犯罪者の人権」の考慮なんて不可能だろ。
730名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:09:00 ID:EhWllErlO
>>685裁判員制度は日本に合わないのではなくて、「まだ」日本には合わない、が適切な表現じゃないか?
731名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:09:07 ID:FUord7jAO
>>727
そういうは違うだろ…
屁理屈っぽいなぁ…
732名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:09:34 ID:1PbZoFXA0
分相応という言葉がある。
社会的責任はそれぞれの得意な分野で果たせばいいだろ。
社会構成員の一人として間接的な形で意見をするのは構わないが、このことに無知で
能力に相応しないものが直接口を挟む必要は無いだろ。
733名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:09:35 ID:tMaxJKNk0
>>727
クジラは可愛くて知能があるからNG
豚や魚は醜くて馬鹿だからOK
というスイーツ論理回路が組み込まれいるから
罪悪感はナッシングなのです。
734名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:09:53 ID:raBzUm8Z0
死刑にしたいけど、自分がするのは嫌ってか。
勝手だね。

自分で死刑台のボタンを押せると思わないやつは
死刑にすべきじゃないだろ
735名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:10:15 ID:gd8xv6y/0
自分が裁判員になったら、正直、お礼参りが怖いので最低でも無期、
できれば死刑という方向で意見してしまいそうだ。
736名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:11:00 ID:y5U1BQmA0
>《「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、殺人事件では「死刑」を主張
 することになると思う。ただ、その結果、被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、
 誰がその責任をとってくれるのだろうか》
こんな知恵遅れの元にはそもそも通知届かないんじゃないの?
737名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:11:21 ID:KG13gLj/0
>>700
今まで大した反対なく、「検察審査会」制度は続いてきてるがなぁ。

検察審査会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E4%BC%9A
738名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:11:40 ID:w8AHe5hP0
>>731
突き詰めていったらそういうことでしょ。
そもそもPTSDになったら何て言うこと自体が大いなる勘違いだろう。
739名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:12:28 ID:W7CpcBM2O
危ないからKKK団みたいなかぶりものをさせてくれ
逆恨みする親族とか絶対出てくるぞ
あっ あの人知ってる! って人がいたり
740名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:12:30 ID:MFCE11ejO
死刑を宣告せざるを得ないような事案の証拠調べってPTSDになりかねないとは思う
ただ、死刑宣告のみがPTSD云々と併せて取り上げられるのはおかしい
741名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:13:06 ID:Kh8BVn930
死刑台のボタンぐらいバンバン押せるけどなぁ。

押したのは自分だが、決めたのは自分じゃないし。

いくらでも押してやるから雇ってwwwwww年越せないwwwwwwwwww
742名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:13:15 ID:aRzLon350
>>728
この制度に賛成している国民なんていねーよw
プロ市民以外は。
743名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:14:10 ID:ew8QZlb00
ID:aRzLon350
>>711
お前の主張を要訳すると
「自分と無関係なら鬼畜殺人鬼にも死刑なんて言い渡したくない
自分のことが何よりも大事だから余計なことはしたくない」
でおk?

反論まだー?図星過ぎて都合の悪いことは見えませんか?
744名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:14:57 ID:vLVgt8BY0
死刑でPDSDはともかく、裁判員になったせいで不利益を受けた場合、国が補償してくれるのか?

マスコミに顔や名前晒されたり、被告人や、被告人の関係者に報復されたりした時はどうするんだ?
被告人の報復対策に、基本死刑にしとけってなるぞ。

まあ、どっちかというと何でこんな被告が死刑じゃないんだって、憤りを覚えるパターンもありそうだけどなぁ。
後は、グロ写真見せられて鬱るとか。
745名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:15:58 ID:aRzLon350
>>741
死刑執行ボタンは3つあって、3人同時に押すようになっているらしい。
うち2つはフェイクなので、誰が執行したかは
分からないようになっているんだが、
君は、そういうシステムは不要なんだね。
746名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:17:03 ID:fGG+7FS80
出さえすればいいんだから裁中は判携帯でネットでもやってるかずっと寝てればいい
747名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:17:37 ID:q+830n0F0
>>727
動物を食うことに例えるなら、

肉を食べたいなら自分で動物を解体しなければならない。
それが嫌で他人にやってもらうなら10万必要。

ってことだよ。
748名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:18:06 ID:6arLxMtnO
>>735
みんなの意見が一致するまで議論するんだよな?てことは自分が無期を主張してても周りが死刑してて、最終的に死刑判決がくだれば…。(ノ゚O゚)ノ
749名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:18:35 ID:aRzLon350
>>743
いや、その通りだけど。無関係の第三者の死刑なんて宣告したくないし
そのために公的な国家組織があって税金払っているんだろ。

社会の政治活動を、全部市民が直接行うって、どこのDQN社会だよ。
アフリカの土人社会ですら、裁判は長老などの専門家がやるんだぞ。

バカですか?
750名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:19:06 ID:IyRJhozK0
合法的に人を
751名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:19:09 ID:N91T+/xLO
日本の死刑制度は民意にも支持されているそうな。
…裁判員になって、これやったんじゃ死刑じゃね?って言うのも、
あれやったら死刑になる制度は必要って考えるのも一緒だろ。

裁判員になったって、そいつだけの意見でそいつが直接被告に言い渡すわけじゃないんだしなー。
死刑判決に関わってPTSDになるんなら、今すぐになれ。
日本の死刑制度を支持してる時点で死刑判決に関わってるんだからな。

嫌なら死刑反対の集団に入るべき。
752名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:20:24 ID:08g7ZNSjO
そもそも、なんでもPTSDなんて言葉を使えば被害者になれると思い込んでる木違いを処刑しなければならないのでは???
753名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:20:41 ID:ExuuypDc0
これは戦争後遺症みたいな事を言いたいんだろ?
PTSDかどうか知らんけど。

ベトナム戦争の帰還兵は故郷に歓迎で迎えられると思っていたが
「人殺し!」「悪魔」「お前の手は血に塗れている」と罵られた。

自分は国の為、命令に従って敵と戦ったはずが帰れば鬼悪魔扱い
国は「給料は払っただろ?」とそんなもん知らぬフリ。
子供からは「パパは人殺しなの?」と聞かれ
「違うよ。悪者をやっつけてきたのさ」と答えるも
何十年もモヤモヤと不眠に悩む。こういう事態も無いとはいえない。
基本、無作為抽出だからな
754名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:21:13 ID:q4pkvuXS0
自分は死刑反対だったのに他の人の意見で死刑になっちゃったらちょっと凹む。
つーか、犯行時のグロ写真見せられただけで普通の人なら気が滅入る。
そういう慰謝料的なものも考慮した日当でないと割り合わないな。
755名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:21:28 ID:ew8QZlb00
>>749
自分が何より大事、自分さえ良ければ他人がどうなってもいい割には
死刑判決が下るような犯罪者には寛容なんだねw

どんだけ矛盾してんだよ基地外www
756名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:22:15 ID:le4ed+jgO
死刑賛成どころか、死刑執行ボタン押してもいいぜW

殺人者には死刑のみ(笑)W

757名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:22:30 ID:5dwg6ZPe0
>>749
嫌な事を金払って他人にやって貰う
おk
で?
その責任からも逃れられるのか?
自分が死刑判決を下すと罪悪感を感じるが、自分が雇った他人に下させるのはおkなのか?
その時点で間違ってるじゃん
758名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:23:14 ID:RYv+WxQB0
>>1
 
それにしても何時から日本人はこんな無責任に何でも○投げするヤツばかりになったんだ?www
 
テメーの社会のルールに反する人間はテメーらでどうするか決めるのは当然のことだろうがw
その判断について何の責任も問われることもないのになwww
 
こんな連中ばかりだから国会議員がアホばかりになってw 特亜だとか草加がのさばるんだろうwww
759名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:23:36 ID:DWimYX8f0
>>700

うん、制度導入する前にアメリカみたいに法廷番組やるべきだよな。
顔はぼかしでいいから。
760名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:23:53 ID:qnqJ3n+K0
我こそはキラなり!

って感じで裁判員制度支持しちゃってんの?
761名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:24:14 ID:aRzLon350
>>755
何を言っているのか分かりません。
762名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:24:24 ID:WwgBWsj/0
裁判員の精神的なフォローは誰がしてくれるのか? 責任は誰が取ってくれるのか?
そんな心配は要らない。国は絶対に責任を取らないし、精神的なフォローも絶対に
しない。想定外ってこと。
763名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:24:52 ID:q+830n0F0
>>758
適材適所が一番良いんだよ。
やる気のない奴ははじいた方がいい。
764名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:26:18 ID:/ZqxMwJnO
自分で死刑にしろと言って、実際に死刑になったらPTSDに。
誰に責任があるか、一目瞭然ですが。
765名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:26:24 ID:OzWWkm/j0
死刑の決断なんかより
凶悪事件を詳細に説明される方が、よっぽど精神に堪えると思うんだけど。
766名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:27:15 ID:aRzLon350
>>757
自分というか国民が雇っているのは、専門家の法曹関係者だろ。
素人の自分がやるより、専門家の他人に任せる方が
責任を果たしていることになるだろ。
767名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:27:47 ID:w6VGS+EJO
自分が裁判員になった時に死刑以外を選べば?
死刑を求刑されるような犯罪者は余程の奴だがね
768名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:27:50 ID:OrpyK5P90
>>742
プロ市民は反対してるじゃんw

769名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:27:52 ID:vLVgt8BY0
>>762
それを裁判員面接で言ったら、多分、やらなくて済むよなw
誰が、万が一の時の責任を負うのか!ってな。
770名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:28:34 ID:q+830n0F0
>>757
自衛隊派遣とかもそうだが、ズブの素人を徴用して送り出すより、
プロを送った方が有効なのと同じ。
771名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:28:54 ID:W3OV4aBT0
マジで二級市民制度設けるべきだと思うね
772名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:28:54 ID:w8AHe5hP0
>>747
それが嫌ならペナルティを受ければいいじゃない。
773名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:29:20 ID:ExuuypDc0
だけどさ室町や江戸時代の処刑人は
一定の給料が出たけどやっぱりそういう括りで見られてたんだぜ?
だから代々処刑人
普通はそんなもん関わりたくないからな
774名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:29:41 ID:OScGtZ6C0
裁判員制度も反対だが
だれが責任取ってくれるの??とかいうやつはもっとキライ
775名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:30:50 ID:1PbZoFXA0
無知でその道に至らないものが直接参加することが立派な社会貢献(責任を果たす)といえるだろうか?
もっと間接的な方法はないのか?
776名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:31:44 ID:qnqJ3n+K0
やめてっ、何でもするから!!
お願い、助けて、助けてください!!

うわっ、い、痛いっ!!!
ぎゃぁあああぁぁぁぁ!!!

・・・う・・・うぅ・・・・・・

とか、命乞いしたり、苦痛に呻いたりする様子を洩らさず聞いて判断しないとね。
グロ好きにはたまらないんだろうねぇ。
777名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:32:08 ID:3jgb39vh0
全員 死刑 何をためらう事がある。
PTSDに成るより 死刑宣告中毒の方がはるかに可能性が高いと思う。

死刑!!! 快感
778名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:33:54 ID:W3OV4aBT0
>773
処刑人と判決下す奉行は別人だろうが
779名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:35:37 ID:UBadKz2ZO
PTSDって何?
鞭打ちみたいなの?
780名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:36:12 ID:1UYN+CD8O
自己責任ってヤツかw
781名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:36:39 ID:q+830n0F0
>>772
無駄が多いじゃん。
やりたくもない無駄なことをやらせても国にとって良いことないぞ。
782名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:37:06 ID:8tlwnu8q0
わかった、わかったで〜。何でパラサイトの気持ちが解らないのか、わかった!
自分と良く似た性格の奴をパラサイトさせるのか〜。相手は普通にパラサイトしてればいいんだ〜。
そっかそっかぁ〜。
783名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:37:50 ID:8Dho8ijl0
死刑廃止論者よ、肝に銘じておきなさい。

死刑廃止論者は、多くの死刑存置論者が存在しているから、
あなたたちは存在できる。間違いなく死刑制度の恩恵をこうむっている。
そんな社会にいるから死刑廃止など無責任に唱える事ができるのだ。

死刑廃止論者は自分自身が被害者になったら死刑を望むのは目にみえている。
望まない人などいない。もしいたら、そいつは頭がおかしい。
自分の子供が殺され、犯人に死刑を望まない親がどこにいようか。
それでも死刑廃止を言うなら、そいつは自分の子供の命よりも、
自分の主張が重要だという悪魔だ。そんなの親じゃない。人間じゃない。

誰かが、他人が死刑制度を維持してくれてるという期待があるから、
死刑廃止など他人事のように無責任に言えるのだ。
死刑廃止論者でも自分が被害にあった時、犯人を死刑にしてくれ!というハズなのである。
死刑廃止議員の連中だってそうだ。自分が被害に合ってないから無責任もいえるんだ。

犯人の人権だと?被害にあってないから死刑判決は出せないだと?
おのれら馬鹿も休み休みに言えや。
784名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:38:29 ID:vr81wLyG0
大昔から公開処刑は大衆にとって最大級の娯楽なのに
何言ってんだが、合法的に人間を処刑できる上に金まで出る
至れり尽くせりとはこのこと、何なら首吊り台のスイッチも押させて欲しい
785名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:28 ID:j6+SbSQXO
裁判員が>>1みたいな理由でビビって何でも無期懲役にしちゃう可能性もあるわけだ
それこそ終身刑を設けるべき
786名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:54 ID:tJkYQIh40
wwwwwwwwwwwwww
稲川淳二の怖い話見すぎだろ
霊なんていないから
787名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:40:33 ID:w8AHe5hP0
>>781
そういう方から過料を取れるので国にとっては無駄というわけでもないでしょう。
その前にそんな主張をする人は事前面接で落とされるよ。
788名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:46:55 ID:3J67Lk1YO
>758
凄く同意。

何で自分がやったことの責任を他人に
背負わせる気なのか。

自分の選択した結果でPTSD?アホくさ。
そんなの適当な気持ちで選択するからだろ。
自信をもってその選択を信じればいい。
誇れはいい。


まぁ、>1みたいな責任逃ればっか考えてる
奴らには、そんな自信はねぇだろうがな。

789名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:47:26 ID:9GLGglot0
裁判で顔を見られるんだよな?
万一仕返しされたら困るから、後腐れの無いようにしないとw
790名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:50:00 ID:7HOmXcOh0
便利な言葉だなあ
791名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:33 ID:uN8sZ8ig0
悪人には問題なし。
外人の凶悪犯罪者をいっぱい死刑にしたいです(^q^)
792名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:33 ID:NZmvMR9U0
実際のところ、死刑は減ってしまうだろう。
793名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:53:49 ID:AkGOHt4pO
>>781
例えば税金は無駄なことに使われることも多いし、できれば払いたくないが、
社会の為には必要だ。

おまえにとって嫌なことと、社会にとって必要なことを混同すんな。
794名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:48 ID:gPsbA2jIO
殺人犯に人権なんてある訳ないだろ
被害者ぶるってことは悪いとは思ってないってことだろ
さっさと死刑になれよ
795名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:55:13 ID:VSjtJACB0
2cnとか読んでると必ず出てくるのが「面倒くさいから反対してるんだろ」という底の浅い意見。
めんどくさいだけなら投票も一緒。それでも総選挙で6〜7割の投票率がある。むろん日当や交通費なんか無しでなw
それだけ国民が選挙の必要性をよく認知してるってこと。

一方 裁判員制度は、問い合わせが最初の5日だけで1万5680件あり、その6割が辞退の相談だったとか。
国民の信認を得る過程を経ずに作られた制度だから、誰も必要な制度だなんて思ってないわけ。

問題は「強制参加」なんて極悪な制度を、密室談合政治でコソコソ作っちまったことだ。
密室でやったのは国民に反対されるのが最初から分かりきってたからで、政治家が国民を心底舐め切ってる証拠。
そりゃ国民が怒って当然。次の選挙で落選させないかぎり奴らの認識は改まらないだろう。

【民主党政権になれば、裁判員制度は見直し】
http://ameblo.jp/rara102/entry-10143287119.html
796名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:18 ID:TIVbnRRo0
なんでもかんでも誰かが面倒みてくれて
誰もが平等で何1つストレスの無いのが社会だ、とでも思ってんのかね、この阿呆は。
フェアで、よりよい社会を作るために皆が努力をする
心身ともに傷付くこともあるかもしれないが、
平和のために尽力する、ってのが社会作りだろうが。
そんなに傷付きたくなければ、今すぐしね。
797名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:18 ID:uN8sZ8ig0
自分ひとりが反対すれば僅差で無期になり
変な罪悪感抱えて気が触れるなら分かるが
全員一致とか、圧倒的多数なら問題ない
798名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:57:55 ID:De84YWM70
東京で裁判があった場合、
新幹線の特急券代だけは支給されるんだって。
後は自分持ち。沖縄から出てくる場合はどうなるんだ?w
日本弁護士会が国民に責任をなすりつけた結果がこれ。
日本弁護士会もマスゴミ同様、悪の巣窟。
799名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:37 ID:/ZqxMwJnO
>>795
総選挙ってか、国政選挙だろ。それすら6割いくかどうか。
7割なんぞいかんだろ

市議選とかは2割とか。どこが選挙大事にしてんだよ。
800名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:59:59 ID:Puvbd0XhO
>>794
誰に言っているの?
801名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:00:16 ID:3uSsTb5oO
自分が無罪だと思ってても多数決で有罪なら有罪前提で死刑か無期かの意見言わされるんだよ!!!!!!!!!


しかも、裁判所の改造に300億円使いこれから毎年32億円かかるww
802名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:03 ID:1PbZoFXA0
まず国民全員を裁判員にして、裁判員制度を裁判にかけてからだな。
803名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:02:20 ID:IWcpl4uy0
むしろ自分が裁判員で死刑を望んだのに
死刑にならなかった場合のPTSDには誰が責任とってくれるの?
804名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:02:40 ID:AkGOHt4pO
>>795
週末にちょっと歩いて行って一枚紙書いて箱に入れるだけの選挙と、
負担が一緒だと思ってんのか? w
805名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:10 ID:aRzLon350
>>793
裁判員制度は社会にとって全く必要でないね。
現に日本は裁判員なしで明治以降150年上手くやってきたから
制度の存在必要性がない。
806名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:07:24 ID:mtP6cYhKO
誰も、一々叩き潰したカの事なんか覚えていないだろ。
そう言う事だ。
807名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:08:41 ID:VSjtJACB0
>>799
最も最近の衆議院議員総選挙投票率
第44回総選挙 2005年 9月11日(日曜日)  小選挙区67.51%   比例区67.46%

文句言う前にちっとはググれよ、みっともないwww
808名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:10:30 ID:5dwg6ZPe0
>>798
沖縄に引っ越したのに、東京から住民票を移さないのが悪いんじゃないか?
809名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:14:28 ID:ExuuypDc0
こりゃ密かに「差別される集団」ができるな
中世の悪夢が21世紀に蘇る・・
「獣肉を扱う者は此処此処に住まねばならぬ」と言う

明治憲法以前に逆戻りか?
810名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:14:50 ID:gRW/3KfQ0
つーか、法律のど素人を、国民の義務だかなんだか知らないけど、やっすい金でいきなり駆り出して、量刑まで決めろって言うのはちょっと無理がないか?
陪審制度が根付いているアメリカでさえ、ギルティーオアノットギルティーをジャッジするだけ。
量刑までにはかかわらない。
法曹界で高い給料もらってる方々が、自分の責任で死刑を宣告すりゃいいじゃないの。
ほとんどの人が、死刑に値する犯罪などとは一生無縁の市民ばかりだ。
犯罪被害は他人事ではないが、死刑を宣告してその十字架を背負うような羽目になるのはどうかと思う。
811名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:15:01 ID:nPF3cI230
英米でも、陪審員になりたくない人は沢山いる。
そういう人は、事前の通知が来たら、協力したくない旨、明確に記述しておく。

そうすると、そういう人が選ばれることはまず無い。

協力したくない人を無理矢理連れて来ても、裁判が有効に働くとは思えないし、
反って害になる。



812名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:14 ID:5hlL5dBq0
>>807
投票は5分もかからず終わるんだよ、行った事無いの?
813名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:20:19 ID:gge52h/50
だったら俺にやらせて欲しい。
814名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:21:01 ID:sb7eTfFp0
>783みたいな刑法の精神すら分からないヤシが裁判員になったらキチガイ扱いじゃね?
>>805
現行の刑法が現実から乖離している部分が多いのが今回の裁判員制度の発端の1つって事になってるからな。
準備期間が短すぎで混乱を生むだけだと思うが。
815名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:23:00 ID:YMH849J80
> 被告『死刑』で、自分がPTSDになった
ので国を相手取って訴えた
裁判の裁判員がPTSDにw
816名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:23:19 ID:SDJ9iiy/0
>犯罪被害は他人事ではないが、死刑を宣告してその十字架を背負うような羽目になるのはどうかと思う。


十字架とか馬鹿?
????

背負うのは犯罪者の方でしょ。こういう馬鹿がいるから死刑とかにも反対するんだろうな




817名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:23:24 ID:g3xJxeYy0
                   ∧,, ∧  わたしはここに裁判員候補者となったことを公表します!
                   (`・ω・´)  公表した以上、わたしは明白な不適格者となり、もはや裁判員に選出されません。
                     U θU   主権者である国民の判断も仰がず、こんな制度を強制する連中、ざまぁ見やがれ、です!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  公表に処罰はありません。本人の意思に反して苦役を押しつける方がそもそもおかしい。
                |二二二二二二二|  制度を導入した政治家と官僚と法曹関係者にこそ、国民の厳しい審判が下るべきです!
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
818名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:23:33 ID:2KljhnbxO
ていうかその人殺す法律自体、国民が選んだものだろ
まさか今さら自覚した?
これだから裁判員制度必要なんだよ
819名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:24:53 ID:eJ4kFZJJ0
>自分がPTSDになったら…誰が責任取ってれるの?

そんなバカは一発見た目でわかるから、弾かれる。
心配するな。
820名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:25:09 ID:ucjiNaXRO
便利な用語だよなペーテーエスデーとやらは

なんにでもこれですか

なったからどうだというんだ?

大体そんな事で参ってしまうような奴は
この先マトモに生きてなんていけはしない
821名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:27:12 ID:lt4TcFAvO
死刑に反対する奴とか裁判員に異常に反対する奴って、どこかズレてるよな。
822名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:03 ID:TIVbnRRo0
よし、分かった。
これ絶対嫌だって奴を認めればいいよ。
その代わり選挙権は剥奪、その他諸々の福祉サービスも制限。
責任を果たさないんだから当たり前だな。
で、そういう奴の身内が訳わからん犯罪に巻き込まれて
適当な軽犯罪で済まされても文句言うなよ。
例えば自分や自分の子、親兄弟、恋人が適当な阿呆に殺されて
訳のわからん情状酌量の余地で数年程度の実刑で済んでも文句言うなよ。
823名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:30:20 ID:pTYC/lqt0
俺は今の裁判制度でも、裁判で死刑判決が出て、ソレが執行された場合 自分も国民として人を殺す行為に荷担したと思ってるの
たとえ俺が死刑廃止派でもそれは代わらないと思ってるのね 基本的に自分達が選んだ議員によって決められた法律だからね
自分達は死刑廃止だから、死刑の責任も無いって考え方の方が違和感があるよね
同時に裁判官が死刑判決を下そうが、自分が陪審員になって死刑判決を出そうが、逆に裁判官が死刑判決を出さなくて若しくは陪審員が死刑判決を出さなくて
遺族から恨みの感情を向けられても、背負うべき十字架の重さに代わりは無い筈なんだけどね


824名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:31:07 ID:SDJ9iiy/0
なんでもかんでもPTSDとか言えば許されるとでも思ってんのかね?
ほんと都合のいい病気だな。まるで心神喪失で不起訴みたいな都合のいい病気だな。
PTSDとかになる人って精神鑑定とか好きそうだよね。
これからはPTSDの悪用とかもあるんじゃない?
ちょっと考えさせられるね。


825名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:32:53 ID:NZmvMR9U0
量刑もさることながら、事実認定とかその辺でも、裁判官より厳格にやりそうな気がするよ。
素人裁判員は。
ちょっとでも疑いが残れば認定しないとか。
知識と経験と「有資格者」という看板に裏打ちされた自信がないわけだから。

自信がないのに責任を負わされると、たいてい誰もが必要以上に慎重になるもんだよ。
826名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:33:48 ID:lt4TcFAvO
なら俺は喜んでその十字架とらかやらを背負うよ。ぜんぜんOK。
827名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:34:11 ID:SDJ9iiy/0
なら私も喜んでその十字架背負うよ、うん。
828名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:35:41 ID:Ascx0apl0
国民参加で司法の近代化をはかりましたよっていう「見かけ」を
作れたらそれでいい。そういう制度だろ。

この制度に賛成する奴は、頭が悪い。
8291000レスを目指す男:2008/12/10(水) 18:37:06 ID:IDY7q9fy0
まあ、やりたくない奴はやらなくてもいいけど、それだと、やりたい奴の勝手放題になるよ。

つーか、今度の裁判員制度って、事実認定のやり方を正したいのか、量刑基準を正したいのかよくわからない。
日本では検察と弁護の立場が対等ではないし、裁判官が(従って裁判員も)法廷上の議論に加わったりしておかしなとこがある。
一体、裁判員に何をやらせたいのか。
国民を教育するなんて場ではないだろう。
830名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:12 ID:vLVgt8BY0
>>825
証拠が自白しかない事件が無罪になる率は飛躍的にあがるだろうな。
よっぽど証拠固めしないと有罪にならない気がする。

ただ、有罪になったら、今よりも量刑は重くなる気がするな。
後、情状酌量は殆どなくなる気がする。
831名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:14 ID:qYs27OKjO
裁判員に選ばれるよら検察審査員の方が大変そうなんだが
832名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:55 ID:gRW/3KfQ0
>>816
いくら凶悪犯とはいえ、その人を目の前にして死刑を宣告することがどういうことか少しは想像が付くのか?
テレビのニュースをせんべい食いながら見て、オメーは死刑だろぼけ、って言うのとはまるで違う。
こいつは死刑にすべき犯罪者だと思っても、目の前にいる生きている人間に死ねというのは相当のストレスだ。
人の命とはそういうものだ。
だから、裁判官がいる。
彼らは、日本一の難関試験を突破し、そういうストレスにも訓練をつんだプロだ。
そういう量刑までのジャッジは、裁判官がすればいい。
どうしても市民を駆り出したいなら、アメリカのように、有罪判決にとどめるべき。
死刑を言い渡すことのストレスまで背負う必要はない。
833名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:41:55 ID:o6W70xO60
死刑を主張しといて執行されたらPTSDってなんだよこれは
834名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:43:01 ID:cWcoyRc50
なにこれPTSDのバーゲンセールだな
そもそも一般人が簡単に使っていい言葉じゃねえよ
835名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:03 ID:ynibUe/20
今更だが、裁判員って傍聴席からも顔バレなんだな、、。
836名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:44:06 ID:xHqAIH0/0
>>828
頭は分からないが、少なくともオマエよりは被害者の力になりたいと、
いう「思い」はあるよ。だから俺は裁判員制度に賛成している。
ヨーロッパかぶれの近代法をカッコいいと思い、そして盲目に信仰し・・・、
オマエのような無責任極まりない奴を見ると、正直幻滅する。


                 by 東京大学工学部電子情報工学科卒

837名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:44 ID:tDz7uLj9O
悪い人が居なくなれば解決だね。
838名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:45:59 ID:kS8rClFFO
日当上げりゃ連中黙るだろ(ワラ
839名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:46:41 ID:L8o1qF+J0
自称PTSDは甘え
840名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:10 ID:V0u1yTxN0
死刑に関わるような刑事事件裁判限定なのがおかしいだろ
どうしてもやりたいならこっちの裁判はよくてこっちはダメみたいな裁量はやめるべき
行政裁判の判決結果が偏りすぎなんだから、むしろこっち対象にすべきだ
841名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:28 ID:cWcoyRc50
パッとサイデリアの略だっけ
842名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:49:32 ID:ExuuypDc0
コラテラルと言う映画
不利な事を言うと思われる証人を消す為、裁判前日ビンセントに依頼が来る。
「一晩で麻薬捜査に携わる検察官も含め5人を始末しろ」と

俺は恐ろしいね。34年前に処分された犬のポチだかなんだかの敵だと
言って平然としてる奴の眼が鋭くてね。
あれをカタギに見ろと?ご冗談を・・

そんなのに平然と死刑が妥当と言えるか?
このスレには言える者が沢山いるようだが。俺は言えないな、申し訳ないが。
843名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:50:45 ID:vLVgt8BY0
>>840
行政裁判やったら、片っ端から行政負けるから嫌なんだろw
844名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:52:01 ID:lt4TcFAvO
前にNHKで裁判員制度の番組をやってたけど、
裁判員反対派の中には死刑廃止論者をいた。
みんな眼鏡をかけ、似たような気の小さな顔してた。同じような顔をしてた。あの顔は精神科によくいる顔だよ。青白い顔してさ。

とくにヒステリックに反対していたババアなんて、あれは絶対に過敏症だと思う。ノイローゼになるタイプだよ。

キャーキャー、廃止廃止と叫んでみっともない。

日本の恥部だと思った。
845名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:09 ID:KG13gLj/0
>>805
ああ、裁判員はな。

陪審員はあったけどな。
846名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:00:46 ID:0Z5p3ov10
死刑執行員制度もつくればどうよ
847名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:03:45 ID:TIVbnRRo0
>>832
お前は昨今の異常な犯罪に対する異常な判決に何の疑問も持たないわけ?
誰だってまともな奴なら、人に死を下すなんてしたくねぇよ
けどここまで司法が無能なんでどうしようもない、って苦肉の策だろうが。
難関を突破しストレスも平気なプロの裁判官様たちがとんでもなく常軌を逸した判決を出すので
国民の参加が必要とされた訳だ。
もう一度書くけど、お前は最近の凶悪犯罪に対する判決を妥当な範囲だと思うのか?
ちなみに俺は、悪質な凶悪犯に対して、目の前で死刑を言い渡せる自信があるよ。
ってか言わせてくれ、って感じ。
世の中の平和のために。
848名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:03:58 ID:sb7eTfFp0
>>842
あんなキチガイに俺が判決出すとしたら
「3日間餌抜いたライオン3頭と素手格闘で勝利したら無罪」
とかありえない判決提示したくなるw
849名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:04:15 ID:xJkSI10GO
裁判員を拒否したら在日チョン公やカルト創価の犯罪者が総て無罪になり日本人が酷い目にあうぞ。それでも裁判員を欠席するのか?
850名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:44 ID:P+0byaIZ0
死刑にならずにショックを受けるのは判るが、死刑になってショックを受けることは無いだろう。
851名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:21 ID:ExuuypDc0
俺はここで勇猛果敢に「ボタン押してやる」と言ってる人に聞きたい。
本職の奴を担当せねばならなくなったとする。
ケツに数千人からいるような相手に「極悪非道に付きお前は死刑」
これ言えるか?
俺だったらどんな理由付けても「情状酌量の余地十分にあり」とする。
そんな事で若い衆に狙われたらかなわん。俺は弱い人間だからな。
852名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:08:14 ID:MmIoKBepO
スレタイについてのツッコミが少ないな
853名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:08:55 ID:fBbc0Swm0
判決を下す事で、心身の健康を損なう恐れがある人は
陪審員を拒否できるんじゃなかったっけ
854三百代言志望 ◆VDiQI.Mi.. :2008/12/10(水) 19:09:56 ID:l9xP36zv0
国民参加っていう宣伝文句の響き以外には
なんら利点の見いだせない野蛮な制度ですね・・
855名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:10:58 ID:JHaGmBfU0
どの程度だとPTSDを自称できるんだろ
オレ昔バイクで死にそうになったんで
そのときのこと思い出すだけで「うわあああああああ」ってなるけど

856名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:11:49 ID:4rrEmJ2zO
自分無期主張で多数決で死刑になった時、恨めしいと思うな
私は無期主張しますた!って看板下げたいね
857名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:12:38 ID:sb7eTfFp0
>>855
神経内科で診断書書いてもらえばいいんだが記録に残りそうだな・・・
858名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:14:41 ID:MBXMHp76O
国民が死刑に反対なら国会でそう決まっているはず
要するに、国民の多数が死刑を是認しているわけで、
選挙で投票権を持つ国民はそこに間接的に関与している
それは権利であると同時に結果を背負うという義務でもある
裁判員うんたらかんたら以前に、国家国民の意思として
日本は犯罪者を死刑にしているのだから
最初からその責任を自覚して生きろ
859名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:15:27 ID:lt4TcFAvO
だから死刑判決を出せるって何度も言ってるのに。死刑執行ボタンも押せるよ。この言葉に嘘があれば俺はガンで死んでいいよ。本気です。

なんなら執行ボタンでも抽選にしたら?
集まるよ。


死刑反対している人は
すべての生命を殺す事に反対してるの?なら毎日殺されてる牛や豚の殺生も反対しろよ。肉も食べるな。それともあれか、
犯罪を犯した奴らの生命のみが殺してはダメなのか?矛盾してるんだよ。

860名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:02 ID:P+0byaIZ0
>裁判員が判断するのは検察官の立証が成功したかどうかなんです
これは無理だろ。証拠が不十分に思えても、十分だった事にしちゃうだろうに。
特に殺人事件とかの場合。
861名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:18 ID:TIVbnRRo0
>>851
学生時代に例えれば目の前でイジメや犯罪があっても
多勢側・イジメ側についたり、自分は知らないで押し通すってタイプだね。

だっせぇ・・・・・・・・・・・

心底思うわ。お前みたいな人間って、本当にだせぇ。
家族を守るため? だとしても笑えるwww
こいつが男だったら絶対相手にしたくないわ。
腰抜け。
862名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:18:11 ID:ExuuypDc0
米国みたいに保護プログラムでもあればいいけど
日本には無いんだよ。
だから、ただの痴情の縺れだと思ってたら知らない所で狙われる可能性もある。
この制度はまだ未完成すぎる。もっと議論が必要だよ
863名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:19:01 ID:BN8pki9D0
嘘の病気で判決妨害すか?
864名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:20:05 ID:HsrYr8v1O
自分の判断で死刑にしといて責任だと?
馬鹿も極まれば有害だなコリャ
865名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:21:28 ID:xHqAIH0/0
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:07:21 ID:ExuuypDc0
>俺はここで勇猛果敢に「ボタン押してやる」と言ってる人に聞きたい。
本職の奴を担当せねばならなくなったとする。
ケツに数千人からいるような相手に「極悪非道に付きお前は死刑」
これ言えるか?
俺だったらどんな理由付けても「情状酌量の余地十分にあり」とする。
そんな事で若い衆に狙われたらかなわん。俺は弱い人間だからな。


ちょっと考えてみたんだが、こういうのは裁判員から降ろしても良いと思う。
逆にこんなのが裁判員に選ばれると正当な判決が出ない可能性もあり、
判決に支障をきたす場合もありうる。

それに、

>だったらどんな理由付けても「情状酌量の余地十分にあり」とする。
そんな事で若い衆に狙われたらかなわん。俺は弱い人間だからな。

  ↑
このような発言はやっぱり普通じゃない。病的。
想像を超えてるほど気が小さいんだと思う。
本気で狙われると考えている。こんなのに裁判員やらすとストノイローゼになって、
精神に異常をきたす可能性も否定できない。
866名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:22:13 ID:FUDIBCi30
死刑執行人も民間から抽選で選ぶべし。弁当代くらい出す。
867名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:22:20 ID:Kh8BVn930
>>745
ボタン3つとか俺は押せるのに、
押せない人が一緒だったらかわいそうだろ。

ボタンなんか1つでいいんだよ。
俺専用な。
868名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:23:00 ID:fFH26plNO
裁判員に最初に選ばれた人達はマスゴミに追っかけられるんじゃね?
869名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:25:58 ID:xHqAIH0/0
どうしても裁判員やりたくない人は、一度精神病院で見てもらい、
性格検査や、ストレス耐性の検査をしてもらったほうがいい。
医師も、病的だと判断すればそれなりの診断書を書いてもらえるよ。
そうすれば、精神が正常水準まで達していない病人と扱われ、
裁判員を辞退できると思う。

でも、裁判員制度自体を否定するのはやめよ。
オマエがやりたくなくても、「よし、やってやろう。いっちょ、世の中のためにやってみるか」と
思う人もいるんだよ。

870名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:26:00 ID:r5nyzAMr0
>>865
マスクにサングラスで出廷とか出来ないかな?
871名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:26:00 ID:zR2Crrl10
自分の参加した裁判で死刑が出たらPTSDになるけど、
参加できるのに参加しなかった裁判で死刑判決が出るのはOKなのか?

どっちも同じじゃん。
872名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:26:47 ID:fjvyzX0a0
PTSDも安い言葉になったなぁ
873名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:27:42 ID:ExuuypDc0
>>861 そうだよ。俺は最低の腰抜け男だよ
言いたければ存分に言ってください。
874名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:29:02 ID:4rC6YkymO
死刑執行なら俺がやってやってもいいよ
俺が1人で苦しみを背負ってやるぜ
875名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:30:02 ID:L0mSDYIF0
ほんと人任せだな
俺なら死刑支持したら死刑囚の首に縄かけて執行のボタン押すまでなら責任持つよ
被害者の無念を考えたら容易にやれると思う
876名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:30:07 ID:SzY4G3yw0
>>1
もちろん自己責任だろう。
877名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:31:35 ID:ExuuypDc0
>>869 そしたらその診断書と引き換えにリストラされたり
就職できなくなったり医療保険にも入れなくなる。
だから問題制度だといってるんだ。
878名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:37:19 ID:xHqAIH0/0
>>877
ならない。
「この人は裁判員に耐えうる精神状態は持ち合わせていない」とする診断書をもらえばいい。
べつに病気名をつける必要性もない。
これから始まる裁判員、医師に症状を言えば診断書くらい書いてくれるだろ。
それにレスだけ見ても、心配の程度が異常。

それにしても>>877は、
就職ができないとか、医療保険にも入れないとか・・どこまでも心配性なんだな。
この手の症状は自分で判断すれば、グルグル空回りにし底なし沼のように、
次から次へと新たな不安が出てくるぞ。医師に診てもらえ。
レス見ても、明らかに正常ではない精神状態の人もいる。


879名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:41:17 ID:4cBr0IYr0
>>855
俺はグロがまったくダメ。惨殺死体の証拠写真なんか見せられたら
確実にPTSDになる。
880名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:44:57 ID:Te7IRYw70
これからは見栄えのいいイケメン弁護士の時代だ!
おばちゃんには効果テキメン!!
脂ぎったハゲ弁護士では勝てないww

若い女弁護士も効果あり!
泣く効果もかなりいいぞ!!
ばあさんは泣く演出に弱いからなw
881名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:46:07 ID:/FC92coTO
むしろコンクリ犯みたいなのに死刑判定を出せたら溜飲がさがるわ
882名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:48:19 ID:WB3KeVLqO
市民感情と掛け離れている!

裁判員制度はじめます

負担が大きい!
883名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:48:22 ID:2UW3o0lM0
死刑はともかく
逆恨みが怖いんだけど…
変な事件に関わらされて逆恨みされて殺されるとか…
884名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:49:46 ID:Pf5brGWS0
死刑に問われるほどの凶悪犯を前にして、死刑にしたらPTSDとか・・・

日本国としても、そんな軟弱な国民はいらねえだろ。
885名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:50:07 ID:auvNXWMj0
>>1
なんだ!なんだ!ここは低脳児の集会か……?
886名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:50:15 ID:sb7eTfFp0
>>879
誰でも最初のグロは抵抗あるぞ。気にすることは無い。
それで正常だから。これも慣れなんだよな・・・
887名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:51:55 ID:U2NuSVJo0
一審だけでも、PTSDになるもんなのか??
888名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:52:04 ID:qQ1vSFoy0
原告、被告に顔出しするのは勘弁してほしいわ

ニコニコ動画みたいなので代わりにやってくれないかな
自宅で炬燵に入りながらでもいいのだったら、考えなくもない
889名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:52:21 ID:ExuuypDc0
>>878 じゃアンタらとそれに賛同する人が集まってやればいい。
どうせ俺は選ばれて無いし不適格になるだろうから一生関係ない
遠慮せずどんどんやってくれ
ただしそこで予想外のトラブルが発生しても国に賠償求めたりするなよ。
890名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:52:48 ID:0eisSDyoO
>>885
おまえさ、人の死について真剣に考えたことないだろ?
ゲームとは違うんだぞ
891名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:53:04 ID:VSjtJACB0
>795 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/10(水) 17:55:13 ID:VSjtJACB0
>それでも総選挙で6〜7割の投票率がある。

>799 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/10(水) 17:59:37 ID:/ZqxMwJnO
>>>795
>総選挙ってか、国政選挙だろ。それすら6割いくかどうか。7割なんぞいかんだろ

>807 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/10(水) 18:08:41 ID:VSjtJACB0
>最も最近の衆議院議員総選挙投票率
>第44回総選挙 2005年 9月11日(日曜日)  小選挙区67.51%   比例区67.46%

>812 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/10(水) 18:16:14 ID:5hlL5dBq0
>>>807
>投票は5分もかからず終わるんだよ、行った事無いの?




>>812
で、それのどこが「国政選挙すら6割いくかどうか」の言い訳になってるの?
ねぇねぇ、教えてwww
892名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:54:22 ID:S0NJIDI00
そもそもなんで死刑になるほどの凶悪犯罪を裁判員制度でやるの?
警察の人間とか、弁護士とか、裁判官とか、B落とか、在日とか、
一般人の感覚を適用すべき裁判はいくらでもあると思うけど。
893名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:54:36 ID:UHMRxvN1O
PTSDなんかになるやつも死刑でいいよ
894名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:56:04 ID:3uOHMWX9P
折れだったら
(死刑反対だから)無罪を主張

どんな形であれ自分が殺人を手伝うのは嫌だ

同じ理由で殺人指名手配犯を見つけても通報しないだろう
895名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:56:27 ID:zuS4baPi0
裁判員制度って、一審だけでしょ。
死刑判決だったら、被告人側は確実に、
高裁、最高裁へと控訴、上告するから、
最終責任は最高裁なんだって考えればいいじゃん。
896名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:56:52 ID:qBDvjZL5O
>>884
確かに要らんな、そんなカスは。
897名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:58:46 ID:QoL6sCw7O
あのさ、死刑判決でても裁判員が殺したわけじゃないんだけど。
裁判員になったからと他人を説得しまくって死刑を回避しなけりゃならない義務はない。

宗教上や自分の主義として死刑が容認できないなら死刑判決に反対すればいいだけ。
最終的に多数決で死刑になっても死刑をくだしたのはそいつらで自分ではない。

他人の意思を100%自己の思い通りにする事は不可能なんだから他人を説得出来なかった事を持って死刑判決に責任を感じることはない。
898名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:00:46 ID:sb7eTfFp0
>>894
通報しようと努力すらしてないお前も同罪みたいなもんだって理解できないみたいだな。
俺なら公衆電話探して匿名で通報するわ。
899名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:01:48 ID:lt4TcFAvO
私は対人恐怖症だから、
外を歩く時は顔を隠すようにするべき。

私は死刑は怖いから死刑廃止にするべき。

私はグロ画像苦手でPTSDになるから裁判員制度は廃止するべき。

私は自分が犯罪者になるようで怖いから厳罰化はやめるべき。


てことだよね?
病人はいつから大きな顔して権利を主張するようになったの?病人は隠れて部屋に引っ込んでろよ。病人は裁判員にも参加しなくていいから死刑廃止とか、裁判員制度廃止とか口を挟むな。
900名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:02:46 ID:kt63LhmjO
もし裁判員に選ばれたら言う、死刑でいいんじゃねぇんすか〜って!!




言えるだろうか
901名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:03:08 ID:6PN/D8TAO
これは使える!
国家賠償の対象になるよな
902名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:03:28 ID:+DGDMol00
頭のおかしい女を演じて選別から落ちればいいだけじゃん
903名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:07:59 ID:vXAFr+kg0
>>100
俺にも通知は来なかった。
まじめに税金も年金も払っているのに。
裁判員は、やりたい奴にさせればいい。
どうせ高裁で、覆されるんだから。
904名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:08:48 ID:k7d1iTpw0
ICD−10の診断基準でもDSM−Wの診断基準でも
こんなのはPTSDとは言いませんよ。
残念でしたね。
905名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:09:37 ID:QoL6sCw7O
>>899
いや誰も裁判員制度の廃止なんて主張してないぞ。
その病人を強制的に部屋から引っ張り出させてくる現行の裁判員制度に文句いってるだけ。

病人は引っ込んでろっていうならおまえが批判すべきは現行の裁判員制度だろボケ。
906名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:11:01 ID:6PN/D8TAO
>>904
じゃあ、鬱病でもいいや
907名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:11:09 ID:8cKeqEHv0
>被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、
>誰がその責任をとってくれるのだろうか


ならねーよ。バーカ
908名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:12:49 ID:O8RBNDxz0
PTSDになりたくなければ、死刑宣告しなければいい。
PTSDにならない、それぐらい極悪な罪人だけ死刑を宣告したらいい。
909名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:13:28 ID:FoeVPaAy0
思い立ったがPTSD。歌丸です。
910名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:14:14 ID:6PN/D8TAO
裁判員→鬱病→退職→ナマポ

使えるな
911名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:14:45 ID:8cKeqEHv0

まず、アメリカの陪審員でPTSDになったやつがどれくらいいるのか調べて
から記事にしろよな。

それが、出来ないなら日記に書くだけにしておけ。
912名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:15:07 ID:qt9oMXD70
死刑に反対すればいいじゃん。
913名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:18:11 ID:c+C2SoCZ0
フォトショップを悪く言うな
914名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:18:12 ID:S2w59rJT0
>殺人事件では「死刑」を主張することになると思う。ただ、その結果、被告が死刑になり、
>そのショックで自分がPTSDになったとき、 誰がその責任をとってくれるのだろうか

こんなアフォが裁判員をやるのは確かに反対だな。
915名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:19:13 ID:BgGvxIhl0
罪状を選べればいいのにな・・・・
PTSD(wになりそうな精神薄弱者は日給2〜3千円で痴漢や窃盗を選択とかね。
殺人とかは日給十万だけどPTSD(wになっても保障は無し。
リスクを考えたら差ができるのはおかしいとかいえないと思うけどね・・・
916名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:19:59 ID:TTNfo2eZ0
司法に対して無関心であることを吐露してるようなもんだろ
毎年何人も死刑執行されてることは今まで無視してきて
自分が関わるとなると補償だの責任だのって
自分の国で起きてることなんだから国民として
死刑の存在についてもう少し意識を高めるべきだと思うよ
917名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:21:16 ID:XGne6q4G0
自分は死刑を主張したのに死刑にできなかった場合、
PSTDは主張できますか?

梅安先生に頼みたいような事件の場合、です。
918名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:21:18 ID:6PN/D8TAO
被告人に睨まれたとか、被告側の傍聴人に暴言を吐かれたとかいろいろ有りそうだぞ
919名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:21:29 ID:2G1BzfwpO
>>1の記事を批判してるやつ多いな
なんで??
2ちゃんって保守思想が多いんじゃないの??
ネット右翼(笑)はどこいったんだよw
920名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:21:34 ID:VvJ9+vI50
死刑にするかどうかの重大な決定を、ど素人にやらせるとはどういうことよ。
921名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:22:50 ID:ONLuJU0vO
こういう下らん制度って誰が考えるのか不思議だわ!
タスポだって意味あるのか?
本当に訳わからん国になったわ!
922名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:23:03 ID:xmV9wksrO
私だったら、犯人の死刑を主張して死刑になってもなんとも思わない。
むしろ「妥当」と思う。被害者中心に考えるから。
自分で死刑を主張しておいて、結果死刑になって精神的ダメージってどんだけよ?
こういう人って、死刑を主張して死刑になったら「しめた!」ってなって、「ダメージ受けた!慰謝料よこせ!」
てなりそう。
なに人よ?
923名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:23:28 ID:E+tyMppe0
>>920
散々裁判官の常識は世間の非常識(笑
って言ってたのにね
924名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:23:32 ID:/qGfXggBO
>>913
それ.psd
925名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:25:05 ID:i/h5SFpX0
PTSDって本当にどんなものか知って言ってんのか?
926名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:25:15 ID:NXYYFfy40
まったくだ。
誰が
取ってれるんだろうな。
927名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:25:26 ID:N474OL5YO
死刑を執行する人

死体を片付ける人のことも考えてあげて…

どんだけ弱いだよ…
928名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:26:29 ID:hYeKV7mt0
なんでこんな重大事件をいきなり
扱わせるんだろ?
軽犯罪から始めれば良いのにwww
馬鹿じゃないの考えた奴
929名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:28:05 ID:TSKVwlX60
PTSDもさることながら、一生の守秘義務だぞ。日本中で報道されまくった
注目事件の内幕を一生だぞ、一生。職業裁判官なら、官舎に住み、周りもそういう連中
だけだからまだマシだが、おまいらは、飲み会にもいくし、井戸端会議もするし、
にちゃんねるだってやるんだぞ。そんな誘惑だらけの中、一生の守秘義務だぞ。
これはもう拷問だと思うぞ。
930刑務官:2008/12/10(水) 20:28:49 ID:X4JC62uq0
>>927
死刑執行はね、みんな刑務官は明るく笑いながら・・・・あ、もう言うの辞めとく・・・。
よく本で出版されてる死刑執行人の苦しみですかw
みんな笑ってます、アホらしくて。

931名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:29:18 ID:vzriA3BaO
また女のトラウマかよ。
932名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:29:28 ID:4miltD2U0
どうせ一審だけだろ?
重要な事件なんてどうせ最高裁まで争うんだからただの茶番だろう
だからこそそんなものに付き合わされるのはまっぴらなんだけどな
933名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:30:25 ID:UOAs1BH70
ここに良く死刑にしろ死刑にしろって言ってる奴は
皆喜び勇んで死刑に出来るんだろうな
934名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:31:25 ID:Nr5CbVCU0
>>PTSDになったら…誰が責任取ってれるの
尼崎のJR事故のときみたいに国を相手に訴訟おこせば?あっちは「救助に参加できなかった
自分を責めて・・」とかワケワカメだったが、国になかば強制されて参加したあげく なら一見の
価値はありそう。
935名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:31:43 ID:JBnNzwUx0
豚肉食べるために豚を殺して・・・PTSDになったら誰が責任とるの?


とか言い出すんじゃねぇだろうな
936刑務官:2008/12/10(水) 20:33:06 ID:X4JC62uq0
>>933
性欲と同じ。あなたもそういう隠れた欲望はあるハズ。ないとは言わせませんよ。
異性なんて興味ないもん!ですかw セックスなんて不潔だから嫌い!ですかw
うそうそうそwww
悪人を死刑にする事ってスカっ〜〜〜として気持ちいいよん。


937名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:33:11 ID:GRG3D5Dr0
>>933

もちろん
938名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:34:16 ID:4fRfJ1dX0
自分が死刑判決をしなきゃいいだけじゃん。意味わかんね。
939名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:34:23 ID:5L1Mp7U70
まったくゆとりもいいとこだな
940名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:34:26 ID:5V1ZVHA40
死刑を主張して被告が死刑になったらなんでPTSDになるんだ?
その理屈はおかしいだろ
941名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:35:19 ID:CU2wsBC5O
当然、車も運転できないし電車も乗れませんよね?
自分が乗った電車が人をはねる"可能性がある"んだから。
942名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:35:39 ID:JCieVy3F0
>そのショックで自分がPTSDになったとき、
 誰がその責任をとってくれるのだろうか

何言ってんだタコ。
もし可能なら、俺自身が死刑を執行してやりたいぐらいなのに。
943名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:36:38 ID:TSKVwlX60
>>915
裁判員制度は、死刑が含まれるような凶悪犯罪だけ。
944名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:38:32 ID:DPushSURO
堺正章の元嫁のおかげで便利な単語になったな
945名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:38:47 ID:zGpeF2HR0
PTSDになったら国を訴えられんのかね
946名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:38:57 ID:d6UMCiYe0
俺に言わしたら、PTSDになるなんて精神が軟弱なんだな
人生、大した苦労もせず生きてきたんだろう
苦労もせずに生きてきた人間の意見なんか誰も聞かないさ、あたりまえだろ
947名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:39:02 ID:oJyXuQlV0
死刑にしないでそいつが出所後再犯したらPTSDになりそうだから
もし選ばれたら法定刑に死刑が有る犯罪なら基本的に死刑を主張する。
死刑が法定刑になる犯罪って基本的に人殺してるんだから余程の理由がない限り
そんな奴、死刑にしても良心の呵責なんか無いしな。
948名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:39:08 ID:iTZvo3coO
ここは慣例に従って>>950が責任をどれ
949名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:40:43 ID:I6wqiK9o0
PTDSは甘え。市ね。
950名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:42:05 ID:mjbHXoSj0

>「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、殺人事件では「死刑」を主張する(キリッ)

>その結果、被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになった時、誰がその責任をとってくれるのだろうか


じゃっておww
なんたる馬鹿ww
951名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:42:48 ID:TTNfo2eZ0
普段牛肉やら豚肉をおいしく食べているくせに
いざ自分で屠殺するとなるとかわいそうだから出来ないっていうのと同じだな
952名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:43:08 ID:rXqESB/UO
>>930
だよな
死ぬのは悪人だし死刑を決めたのは他人
自分はボタン押すだけで早退できる
殺したのは俺じゃなくてあくまで法
そんなの気にしてたら死刑執行なんてやってられないよ
953名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:43:17 ID:504ViymQ0
裁判員制度反対してる人って
死刑も反対する人多くね?
954名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:46:16 ID:XV2/Rh4VO
一方的な理由で人殺してるのが確実な奴なら、喜んで死刑にするよ
判断できない時は確かに嫌だな

PTSDはありえんが
955名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:46:55 ID:4miltD2U0
>>953
元々裁判員制度って死刑制度廃止を狙って導入されたものじゃね?
こうやって国民に死刑を宣告させるのは間違ってるって論調を盛り上げる為の
956名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:47:17 ID:XvyZMBW20
>>936
俺は死刑が国民全員の責任において行われるという以上、
子供らや善意ある人間にその責を負わせたくないから、死刑にはしないだろうな。
957名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:49:43 ID:504ViymQ0
>>955
なるほどまんまと乗せられてるんだな。
958名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:50:23 ID:vuG9IyhVO
俺なら喜んで死刑を言い渡すよ
まずは被告席に厚労省の馬鹿役人並ばせろ
959名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:51:24 ID:sb6EG223O
>誰が責任取ってれるの?

裁判員は、日本語が不自由じゃないヤツにしようぜ
960名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:52:30 ID:XvyZMBW20
お前らはよくそう簡単に死刑にしろって言えるな。
いま死刑が行われてる以上、お前らも殺人しているのと同義なんだぞ
961名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:54:24 ID:Jsf7VavBO
誰が責任って・・・
お前の責任だろうがjk
962名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:54:36 ID:vLVgt8BY0
でも、裁判員になった事による不利益って誰が責任取るんだろうな?
どうせ、誰も取らないと思うけどw
963名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:02:56 ID:uiFHRAXUO
そんなら毎回おいらを裁判員に選んでくれよ。

毎回必ず死刑を宣告するがなw
964名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:02:59 ID:4miltD2U0
まあ死刑宣告うんぬんより一生つきまとう守秘義務の方がよっぽど
負担はでかいだろう
こんだけ簡単に個人が情報を発する事ができる世の中で素人が特権に
よって得られた情報を黙っているのを我慢できるわけ無いと思うがな

自分の犯罪すら自慢げに告白するバカが大量発生してるってのに
965名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:05:08 ID:XvyZMBW20
分からんな。死刑が一度起こったら国民全員が人一人殺した事になるんだぞ。
民主主義ということが浸透してないよなこの国。
966名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:06:04 ID:7XNkCh2hO
おいらは、思う。他人の苦痛や、悲鳴に快楽を感じると明らかにわかる犯罪者は死刑にすべき。池沼だからってのは理由にはならない。あと、感情の捌け口として、幼児や動物を殺した者も死刑でいい。
967名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:07:54 ID:HgMB86vXO
>>960
殺人が合理的かつ合法ならばまったく問題ないな。
俺が最後のボタン押してもいいよ。
968名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:09:15 ID:wLExenqC0
>>955
むしろ裁判官が死刑廃止論者に攻撃されるのがうざいんで、
裁判所は国民に責任転嫁したいってのが狙いだよ。
969名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:10:10 ID:wLExenqC0
>>965
国民主権であることと、死刑が存在することの、なにが矛盾するんですか
970名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:12:40 ID:XvyZMBW20
>>969
その事には一切文句を言っていない。
だからお前が死刑になっても反対はしない。存在自体は皆が認めた事なのだから。
俺が言いたいのは死刑にすれば国民全員が人を殺したことになる。
だから犯罪の原因を見て対処する努力こそするべきだと言いたい。

そっちの方がはるかに社会に良い影響を与えるから。
971名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:14:14 ID:TTNfo2eZ0
>>986
裁判所に死刑廃止うんぬん言うのはお門違いだから
死刑が法律で定められてる以上裁判所が死刑を廃止したり存続したり出来るものじゃない
たとえ裁判所に死刑廃止を訴える人がいたとしても裁判所は相手にしないだろうね
972名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:21:20 ID:I6wqiK9o0
>>970
国民全員が人を殺した事になって何か問題あるの?
973名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:25:45 ID:VtP5K3R10
>>546
・《「人の命を奪ったものは自分の命で償うべきだ」と考えているので、殺人事件では「死刑」を主張
 することになると思う。ただ、その結果、被告が死刑になり、そのショックで自分がPTSDになったとき、
 誰がその責任をとってくれるのだろうか》

と書いてあった。
974名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:27:33 ID:XvyZMBW20
>>972
子どもに殺人をさせたく無い。
それに基本的に身近な人に人殺しをさせたくはないし、
感情的な問題なんだろうが、話しかけてきた君が殺人をして欲しくは無いと思う。
死刑がある以上俺も何人も殺しているんだけどな。
この手で殺すのと何が違うのかと常々思う。
975名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:28:44 ID:pocHkqra0
こんな制度、一体誰が作ったんだ??? いまさら騒いでも後の祭りなんだな
976名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:28:54 ID:6mqLcn/ZO
死刑判決を出して
死刑反対派から嫌がらせを受けたら
誰が責任を取ってくれるの?
977名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:31:31 ID:VYG68iMg0
俺はやってないと泣き叫ぶ被告に対しても死刑を宣告する可能性もあるし
当然それが冤罪の可能性もある。
978名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:31:57 ID:7XNkCh2hO
昔、住んでたアパートの管理人のガキが俺の部屋に合鍵で入って、面白半分に俺が飼ってたペアのインコを殺した。掌に入る程、小さい鳥だよ。でも、俺にとっては大きな存在の家族だ。死刑賛成!汲み取ってくれ。
979名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:32:35 ID:3uOHMWX9P
結局死刑という制度は「人を殺してすっきるする」
やつが賛成するんだろう。

殺人を犯すようなやつも人を殺してすっきりするからやったんだ

所詮死刑制度なんて
悪逆非道の王女の身代わりで召使が殺されても大衆は納得してしまう。
その程度の価値しかないんだ
980名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:39:55 ID:7XNkCh2hO
死刑回避が金になるから、死刑を反対する輩がいるんじゃないかと思う。地獄の沙汰も金次第ってね。不法侵入と家族だけど器物損壊で被害届出した時に、「この程度の被害じゃ賠償ないよ」って警察にも弁護士にも言われたよ。
981名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:46:42 ID:VYG68iMg0
民主党の小沢が見直すと言ってるから
民主党政権になれば見直されるよ
982名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:47:12 ID:aT4mfnoCO
やりたい奴だけやるわけにもいかないもんな…
まあやりたくなければ俺は死刑廃止論者だから絶対死刑にはしないとか面接で言えばいいんでない
983名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:51:57 ID:rF82lzgS0
俺的には

詫間=無罪
加藤=死刑
小泉=無罪

なんだけど、小泉に死刑判決をださなければならないとなったら、
PTSDになって引きこもりになって、障害年金もらいまくり。
984名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:56:00 ID:E+gEDqOKO
他人の命だろ?なんでそんなに真剣になってんの?
冤罪だろうがなんだろが死刑でいいよ、めんどくさい。
俺が選ばれた時の被告は不運だったと思え。一思いに殺してやるからよ。
ざまぁみろwww
985名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:02:06 ID:aRzLon350
>>935
豚の解体を国に強制されてPTSDになったら明らかに国の責任だろw
986名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:03:59 ID:Z0AyH1oP0
やっぱり
小泉しかいないだろ
人を死刑にできる精神の持ち主は
987名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:14:55 ID:2a9wj0770
鳩山法務大臣が15〜16人だっけ、死刑執行命令書にサインしたけど、
過去には40〜50人、一気に死刑執行命令書にサインした法務大臣もいるらしいよ。
法務大臣の職責を果たしたという意味でも俺は評価するね。

自分の信仰心から死刑執行命令書のサインを拒否した有名な法務大臣もおられるけど、
こいつは史上最大のバカだと思う。信仰心からサインしないって、
どれだけ愚か者かと思ったよ。今後は法務大臣というのはこんな愚人にやってほしくはないね。
この元大臣は、宗教人・信仰心としては「合格点」かもしれない。
でも一人の人間としても「不合格」、法務大臣としても「不合格」、リーダーとしても「不合格」だよ。
国民を代表とする公人としても「不合格」。
最後に被害者遺族側からしてもこの男は「敵」だよ。総合点は100点満点中、20点の赤点だ。




988名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:16:57 ID:44d1pR3UO
ひよってんじゃねえよ。
989名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:20:02 ID:3B5KBdFHO
1000ならとってれる。
990名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:20:46 ID:jGB/RkRxO
自分勝手な奴らだな
希望制にしてもらえば?実際始まるまでなんかいってたのか?
991名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:25:17 ID:rF82lzgS0
しかしね、日給1万円で人殺しになれるって、どんな職業なんだろうね。

しかも、日雇い(藁)
992戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2008/12/10(水) 22:25:54 ID:knvIyuRs0
凶悪特ア犯罪者を一方的に裁けるチャンスだというのに
993名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:28:40 ID:zC7QvMbQ0
グロ見たくねー
994名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:30:08 ID:2a9wj0770
>>991
(卑怯者・犯罪者のお仲間)というレッテルは貼って死刑判決を出さないでおけばいいよ。
君のような卑怯者、犯罪擁護者は「卑怯者、卑怯者」と言い続けてあげるからね。
死ぬまで卑怯者のレッテルを背負って生きていけば良いさ。

俺は、被害者のためなら「人殺し」と言われてもいいよ。
死刑判決出します。執行ボタンでも押しましょう、やりましょう。

995名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:31:22 ID:Z0AyH1oP0
被告がたまたま
子供のころいじめられた同級生だったら

絶対死刑だな。
996名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:32:27 ID:D4LWzqbR0
自己責任
997名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:33:48 ID:44d1pR3UO
しかしこんだけ馬鹿みたいに死刑反対が沸くってそりゃペクチョンものさばるわ。
998名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:35:22 ID:XvyZMBW20
死刑にしろばかり言って、犯罪を根本から減らすことを考えない皆を不思議に思う
999名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:36:01 ID:NjUVUsOqO
1000名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:36:21 ID:lt4TcFAvO
卑怯者リストでも出来ないかな。

俺が被害者なら、裁判員が糞みたいな判決出したら死んでも死に切れん。

歌じゃないけど、まさに恨みま〜す♪て心境だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。