【マスコミ】 「偉人・ヒトラーおじさんの演説、癒し効果があった」と放送…テレビ東京、謝罪★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★アイドルが「ヒトラーおじさん」偉人と紹介 テレビ東京謝罪

・テレビ東京が4日放送したバラエティー番組「よろセン!」で、アイドルタレントがナチス・ドイツの
 独裁者、ヒトラーを「世界の偉人」として紹介したとして、同社は8日、「誤った歴史認識に基づく
 不適切な内容でした」としてウェブサイト上で謝罪した。

 放送されたのは、同番組の「世界偉人DEN!」のコーナー。アイドルグループ「℃−ute」の
 メンバーがヒトラーを「ヒトラーおじさん」と呼び、その演説には癒しの効果があったなどと紹介。
 放送後、ネット上の掲示板などで批判の声が上がっていた。

 番組の制作会社、エス・エス・エムも公式ブログで謝罪。原因について「社内のチェック体制が
 甘かった」と説明している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000595-san-soci

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20081208220950/img.news.yahoo.co.jp/images/20081208/san/20081208-00000595-san-soci-view-000.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228758199/
2名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:49:39 ID:DpDNCLKC0
ヒロヒトおじさんは?
3名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:49:42 ID:I8fF3MrR0
ヒトラーは偉大な人物である
4名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:51:12 ID:waZg0VTJ0
×「社内のチェック体制が甘かった」
○「ユダヤ人がこんなに怖いとは思わなかった」
5名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:51:13 ID:toAgBVXm0
イトヤマ先生に報告しろよ
6名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:51:18 ID:1VvwbuA90
癒し効果があったかもしれんが
偉人と呼ぶのにはもっと他の要素も考慮しないと
7名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:51:41 ID:HYdFxQu80
方に忠実な模範的ゲルマン人
8名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:52:30 ID:UWl/lDqu0
スターリンおじさんも取り上げればバランスが取れて良いと思う
9名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:52:40 ID:DpDNCLKC0
モサド工作員デーブ・スペクターに

即効で本国に報告されてしまったんだね
10名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:52:45 ID:RUa6Lbf70
「あの」経済状態のドイツを立て直したんだから、ある意味偉人だと思うけどな。
11名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:52:59 ID:+xn0XjPq0
藤子藤夫の作品も、発禁処分?
12名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:53:34 ID:kysjwAVY0
ド、ド、ドイツで大恐慌 お札を刷っても価値が無い
怒ってちょうだい今日もまた 誰にも遠慮はいりません

ド、ド、ドイツで大暴動 ナチスはますます元気です
党のテーゼはなんだろな 力いっぱいぶつかるぞ

ド、ド、ドイツで大粛清 幹部も怪しい人ばかり
収容所で待ってます 処刑しなけりゃ損をする

ド、ド、ドイツで大戦争 チャーチル、ド・ゴール、ムソリーニ
ローズヴェルトにスターリン そろったところで始めよう そろったところで始めよう
13名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:53:38 ID:Y8epAFjt0
松ナントカという音響技術の学者の調査によるとヒトラーの演説は
森本レオの声と同じようにf分の一の揺らぎが含まれているらしい
14名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:53:47 ID:9IPy7GzI0
まぁ大人達がみせてきた社会の結果だろ

何でも個性、何でも多様性でやってきた

ヒトラーをおじさんと呼び、偉人と呼ぶのも多様性だろ
言論の自由だろ
15名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:55:07 ID:3AElpzeS0
巨大なPAをアジで使った始めての人。純粋なアーリア人ではなかった裏返しの行為で変貌した。在が極右になるような感じ。
16名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:55:42 ID:wDjWAA7b0
TVはバカの集まりだから
17名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:56:08 ID:KkmP+rY40
麻生太郎総理大臣 水戸街頭演説 11/9
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5196675
18名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:56:34 ID:Z+9vtA3R0
ハイパーインフレ多額の賠償金返済、ルール工業地帯の一時譲渡とか大混乱にあった当時のドイツ経済を銀行を掌握して沈静化させた功績は評価されるべき
19名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:00 ID:69Pv/HsR0
アドルフ・ヒトラー総統の首相就任演説 日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222
20名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:47 ID:zJVbfe9F0
21名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:02:56 ID:y0hKMred0
ユダヤ人に関する歴史認識への言論統制は凄まじいね。
22名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:03:26 ID:ftHM+J1t0
ヒトラーは偉人、当たり前。だけど、TVで本当の事を言ったら駄目。
それが解らない馬鹿だからから叩かれる。本当の事を言ったら駄目。
23名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:05:35 ID:OLGwKi0C0
24名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:06:02 ID:j+K/Axkn0
しかしさ、歴史上の人物を偉人として語るのに、現代の価値観や思想で
"あったものをなかった"ことにするのもどんなもんかね。

25名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:07:20 ID:8+2WnLu80
っていうか「偉人」ってなに? 誰が決めるの?
26名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:08:39 ID:OqoHGVQt0
戦争に勝った人は偉い人
戦争に負けた人は極悪人

テレビでこれ以外の映しかたは許されないんですよ
27名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:11:20 ID:qdUG58/PO
>>26
真理だな
28名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:12:17 ID:eqMmCG9i0
ヒトラーは偉人ではないが、ギレン・ザビは偉人なんだぜw
29名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:12:38 ID:MaANbUZQ0
実際ヒトラーの功罪がどうだったであろうと
いまアイドルに「ヒトラーおじさん」呼ばわりさせりゃ
叩かれるのは火を見るよりも明らかだったろうに
やらせた奴はアホだったと言うほかないわな。
30名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:16:09 ID:153GYYru0
>>22
創価うぜえ
31名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:16:45 ID:FSSxYtCQO
ていうか本人達は言わされてどう思ってるんだろね?
32名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:17:05 ID:bYOl528L0
悪人のやった事の全てを否定するのは愚か者のする事だ。
ヒトラーがワグナーの音楽を愛したからワグナーの音楽も否定するのと同じ愚かな考えだ。
ヒトラーは決して善人ではないが天才である事は間違いない。
そして演説の才能は歴史上比類ない人物である事も間違いない。
33名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:18:00 ID:5iopW9SZ0
言論の自由や表現の自由はどこへ行った
34名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:19:14 ID:D9J6LcabO
♪しょ しょ しょ しょ しょ しょ しょ しょうこう〜
35名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:19:17 ID:vWddPj5s0
ある意味では間違って無いだろ
別に個人の見解だろうに、どうでもいい。
36名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:13 ID:/PkANVUO0
絶対悪って決め付けていいの?
37名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:45 ID:9k+PZ56u0
ドイツが勝ってりゃ間違いなく偉人になってたんだよ。
負けたから史上最悪の独裁者呼ばわりされてるんだよ。
歴史なんてそんなもんだ。
38名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:21:14 ID:MYv3CAye0
>>26
おまえ、こいつがガス室でどれほどの虐殺やったか分かってんのか?
39名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:21:32 ID:xcjIYX1V0
わかります
ギレンの演説に癒されるのと一緒ですね
40名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:22:17 ID:sY114oon0
冗談の通じない世の中になってまいりました
41名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:22:45 ID:mOQiBIt30
ニコニコのヒトラー総統MADでも見たんだな
42名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:22:53 ID:tXm8wUt/0
偉人さんにつれられて逝っちゃった。
43名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:40 ID:vUROsCuQ0
>>38
ホロコーストのことか?
ユダヤによるプロパガンダに騙されてメデテー奴だな。
44名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:26:00 ID:1zhryfxP0
なぜドイツ国民があれほど心酔したのか、って分析も許されないのか。
そう言えばナチスは断種法とかやってたけど、
あれをやった効果はどうだったのかとか研究結果はあるんだろうか?
45名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:28:56 ID:y0hKMred0
>>38
ホロコーストがあったと信じてるんだろ?
あったという証拠はなくて、なかったという証拠しか見つかってないんだぜ。
46名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:29:24 ID:nLyoSRoK0
ヒットラーはまだ歴史にはなっていない
ここは重要な認識だ
歴史になるというのは被害者も加害者も
直接の関係者はすべて死に絶えて
諸々の感情も風化してからである。
つまり直接の関係者が生きている間は、
それは歴史ではなく事件なのである
相対化してはいけない問題なのである
47名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:29:58 ID:oDewWnDX0
ヒトラーの演説の演出方法は、現代コンサートのひな形。
48名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:30:05 ID:1E5Wd5/SO
>>38
ゼロですが、何か?
49名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:30:50 ID:AhpVGz/XP
今度はユダヤ工作員かw
日本て外人ばっかだなw
50名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:32:41 ID:Ika+F4+F0
今の日本に、この人みたいなの輩出すると
政権とると思うよ。
51名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:35:21 ID:krtrO8Ex0
そんなことより、偉人・大作おじさんやってください。
52二匹目を狙う釣人:2008/12/09(火) 16:40:02 ID:ZROdDg5l0


おまえら、こいつがガス室でどれほどの虐殺やったか分かってんのか?
53名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:43:18 ID:IQxqpxm7O
テレビ東京はヒトラーの似顔絵を番組のオープニングで使っていたよ
54名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:45:01 ID:1E5Wd5/SO
>>52
だからゼロだって
55名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:45:38 ID:y0hKMred0
>>52
だから、ガス室があった痕跡はなく、なかった痕跡しか発見されてませんけど?
56名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:45:52 ID:Tlad2FNL0
>>52
都市ガスじゃなくてプロパンガスの普及に貢献したって話か
57名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:49:12 ID:mguI3Anl0
こんなことが
もしヨーロッパのメディアが嗅ぎ付けたらえらいことじゃ。
58名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:50:12 ID:tMHSFKxl0
>>54-55
馬鹿か
59名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:50:11 ID:gtgnzfVW0
ドイツの総統になって国内の難題を片っ端から片付けた
って時点で偉人だと思うし、ドイツ国民に支持されるような
何かがあったから総統になったんでしょ?

ナチスはとんでもない悪党扱いしてるけど、それを支持した
ドイツ人は純粋無垢なので無罪って言い訳は通用せんだろw
60名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:51:04 ID:1E5Wd5/SO
>>52
密閉性も無い
換気機能も無い
ガスが室内に撒かれて無い

そんなガス室
61名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:51:08 ID:y0hKMred0
まずガス室とされていた建物には煙突がない。
排気口もない。

600万人殺されたというが、毎日やったとしても一日に数万人を殺した計算になる。
次から次へと死体を処分し、生きた囚人をまた部屋にいれるはずだが、排気設備の
ない部屋へ、どうやって生きた人間を騙し入れられるのか。

次に、死んだ囚人の写真だが、全員痩せこけて死んでいる。
毒ガスで死んだあとにダイエットでもしたのか?
なわけないだろ。

ユダヤ以外の歴史家は、死因は飢餓と病気だとしている。
62名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:53:54 ID:IQxqpxm7O
ヒトラーよりもけさわひがし(何故か変換できない)の方が悪党だと思う。
63名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:54:24 ID:yZ8Gx6X80
ホロコースト=南京大虐殺=でっちあげ
64名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:54:38 ID:k5EUifxK0
ヒトラーの功績
・国内で地方でばらばらだったドイツ文字の統一
・地方政府によりバラバラだったドイツを中央集権国家にまとめあげた
・第一次世界大戦で失われた国土の回復(ルール地方、ザール地方)
・大規模公共事業とマルク資金流出により破滅的インフレから脱却成功
・20%近い失業率を2%以下まで減少、貧困者に無料で食事や住居の提供
・義務教育の徹底、育児手当の充実、産休制度の導入
・母性の重視、結婚と出産の奨励によりベビーブーム到来
・国民車(VW)を作り、世界初の無料高速道路アウトバーンを建設
・世界初の民間航空会社ルフトハンザを設立
・国が費用を助成し労働者のための格安バカンス旅行を催行
・青少年の育成のためにワンダーフォーゲルを創設
・国民にラジオを無料配布、オリンピックの世界初TV中継実施
・外国からの安い労働者の流入を厳しく抑制
・民族の誇りと共同体意識をもつための歴史と伝統教育の重視
65名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:55:11 ID:nVpODUkU0
同盟国の総統は叩く癖に史上最大の虐殺者毛沢東はスルーなんだよな
66名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:56:25 ID:1E5Wd5/SO
ニュルンベルグ裁判でのユダヤ人医師の証言

弁護士:64立方メートルのスペースに1000人も入るものなのですか?

証人:良い質問です。それはドイツの科学力をもってのみ可能なのです。

弁護士:……アナタは半立方メートルのスペースに10人を押し込む事が可能だと本気で考えてるのですね?

証人:400万人の被害者が証拠です



なんだこのキチガイ

お前ら算数の時間ですよ

64立方メートルの一辺は何メートル?
67名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:57:45 ID:k5EUifxK0
4m
68名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:58:22 ID:9k+PZ56u0
「ホロコーストはなかった」って言うのはダメだけど
「ヒトラーは偉大だ」とか「ユダヤ人が大量殺戮されてせいせいした」
って言うのは別に構わないんでしょ。
史実を捻じ曲げることは許されないが、歴史をどう解釈するかは自由だって。
なんかそういうことをユダヤ人団体のおえらいさんが言ってたらしいよ。
「もちろんそういうことを言われれば我々としては不愉快に違いないが、
思想・言論の自由はそれとは別次元の問題で、絶対に守らなければならない」
とか何とか。
でもドイツで「ハイルヒットラー」って言ったら逮捕されるんだっけ。
69名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:58:31 ID:Fc4WCNxH0
これのなにが問題なのか
70名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:59:33 ID:6/GBkFkp0
>>61
そこら辺が曖昧だからきちんと調査をしたほうがいいと思うんだが何故か被害者側が調査に反対する。
解決させずに問題を長引かせたまま金を取り続けようという魂胆が見える。
71名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:01:07 ID:MDcMRt5s0
「何が悪いの?」って言う意見が多いことがもうダメなんだろ日本ww

っていうかいくら番組の台本でも抵抗なく「はーい☆」ってやってることがこのアホのダメなとこ
断れよそんな仕事
ココロのソコから楽しそうにふざけていいテーマじゃないんだよ
まだ「言わされてる感ある、カンペ読んでる感ある放送」だったらマシだったけど
あのノリはないわ

他国のことは無関心だからな日本は
72名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:01:41 ID:ckgSdyIG0
ナチスの話はどれぐらい嘘がまじってるんだろう
もしかしてかなり尾ひれついててほとんどが捏造ってこともあるんかね?
日本軍最強伝説と同じ構造だったり・・・
73名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:05:42 ID:DLTO24qq0
「原爆ホロコースト」の実態
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/

米国民主党とユダヤ人の犯罪です。↑
74名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:06:08 ID:1E5Wd5/SO
>>67
正解です。

では次の問題です。

仮に室内にガスが撒かれたとしましょう
換気出来るのが出入口のドア(暴れて脱出するかもしれないのに木製w)のみです

完全換気には最低24時間必要と見積りが出ています。

しかし、とある証人は前の一団が入室→20分後に死体を片付け、自分達の一団が入室と証言しています

これは物理的、科学的に可能か否か
75名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:06:32 ID:2O4P8+SS0
まあ当時ユダヤ人を迫害したのはナチスだけじゃないのだが
全てナチスとヒトラーの所為にして
みんな嘘が多いことを知りつつヨーロッパの人々は生活しているのだよ
これはヨーロッパではタブーだからな
76名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:07:44 ID:xRUAtrcmO
どう思うねゲッペルス君。
77名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:07:53 ID:DLTO24qq0
マンハッタン計画(日本人大量虐殺実験)に携わった科学者

ユダヤ系に★をつけると

ロバート・オッペンハイマー★
ニールス・ボーア★
エンリコ・フェルミ
ジョン・フォン・ノイマン★
オットー・フリッシュ★
エミリオ・セグレ★
ハンス・ベーテ★
エドワード・テラー★
ユージン・ウィグナー★
スタニスワフ・ウラム★
ハロルド・ユーリー★
ジェームズ・フランク★
 −−−
リチャード・ファインマン★ ご冗談ではありませんw
etc.

ユダヤ系でないのは、妻がユダヤ人のフェルミくらい。

また、全人口に対してユダヤ人口が5〜6%にしか過ぎなかった当時のアメリカで、
広島に原爆を投下したB29「エノラ・ゲイ号」の搭乗員として特別に選ばれた15名のうち、
ユダヤ人が7名も占めていた。機長のポール・ティベッツもユダヤ人である。

http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
78名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:10:24 ID:RecKFZf2O
源泉徴収、胃カメラ、テレビ電話、ロケット、労働者のバカンス、光と音を使った演出(コンサート)、高速道路とサービスエリアはナチス原案だよ。
79名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:11:03 ID:tmJbuZz70
正論じゃないの、これ?
確か専門家にどうすれば民衆を惹きつける演説できるか研究したんだよな?
80名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:11:55 ID:yQDtyKMW0
演説巧者だったのは間違いないでしょ。
気持ち悪い。こんなの言論弾圧だよ。
81名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:12:39 ID:81rBJSv50
コラ、唇は良しとしても、おじさんの目はブルーだからな
82名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:12:45 ID:/fVUXnlO0
ヒトラーの悪行
・戦争に負けたこと
83名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:13:34 ID:ARvO7sgtO
>>80 うわキモいなお前。死ねよ。生きてる価値無いよ。
84名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:15:30 ID:2O4P8+SS0
科学的に事実でも思想的に駄目なんだろうな
85名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:16:44 ID:wECuqOj20
ヒトラーって独裁者ランキングだと何位ぐらい?
86名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:17:15 ID:6gRMmzcjO
>68
その人はちゃんと議論できるね
大体の市民は感情と理論がごちゃごちゃになって議論になってないからなあ
87名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:18:16 ID:TnE9zy+CO
俺の日曜の朝は眩しい朝日と朝日新聞の購読から始まる。
88名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:18:22 ID:FTYjVacrO
ヒトラーおぢさんの演説はf/1ゆらぎ?だったみたい
89名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:19:31 ID:37x2SBUN0
ヒトラーが偉人かどうかは別として、極めて魅力的で優秀な人物であったことは
間違いないだろう。
虐殺一つとっても、時代や立場によってクルクル変わる。
戦争と言う行為が人の概念から消え去らない限り、コレラの価値観は生き物のように
変わっていく物と考えた方が良い。
あくまでも、 現代の日本において、ヒトラーは偉人ではないというだけの事。
90名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:19:48 ID:cYdJozir0
ヒトラーは偉人ということで異論はないけど、
おじさんとか不要な親しみをこめたり、
癒し効果があったとか、うさんくさいことのほうが問題だとおもう。
91名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:21:39 ID:wECuqOj20
魅力的なボーカリストみたいなもんだろ。
92名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:11 ID:cYdJozir0
>>89
現代の日本の意見ってだれが決めるんだい?
統計をとったわけでもないのに、
たぶんそうだろうって決めつけてるだけでは。
93名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:36 ID:aqvpUq2JO
問題ないだろ?
94名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:42 ID:2S6w6mi50
天皇陛下だって角度を変えればヒトラーなんだけど?
95名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:23:25 ID:ziY6VOIe0
>℃−ute

ドキュント、と読んでしまったw
96名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:23:55 ID:tmJbuZz70
ドイツがポーランド侵攻するまでヒトラーは奇跡を起こした有能な政治家として世界中で絶賛されてたって知ってる人ほとんど居ないんじゃないか?
97名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:25:20 ID:jym27u7PO
ヒスターって名前に変えて言っときゃ良かったんじゃね?
98名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:25:48 ID:wECuqOj20
玉音放送は癒し効果絶大だったって
婆ちゃんが言ってた。
99名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:26:06 ID:5/zSmjEC0
いや実際偉人だろ。
今の日本にこそ彼のような人物が必要

25カ条綱領
http://ja.wikipedia.org/wiki/25%E3%82%AB%E6%9D%A1%E7%B6%B1%E9%A0%98
・民族同胞のみが国民たりうる。宗派にかかわらずドイツの血を引く者のみが民族同胞たりうる。ゆえにユダヤ人は民族同胞たりえない。
・国民でない者は、ドイツにおいて来客としてのみ生活することができ、外国人法の適用を受けねばならない。
・我々は、大企業の利益の分配を要求する。
・我々は、老齢保障制度の大幅な強化を要求する。
100名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:26:30 ID:G/Sy+r860
「世界の三大悪人は?」の問いに「ゲッベルス」と答えていたアホなドラマがあったな。
あの博士が何をやったんだっつーのwww
ドイツ国民は博士が作ったヒトラーの演説に洗脳されたのではなく、ヒトラーの政策に共感したんだよ。
>>64をほんの数年足らずで全て現実のものにしたら誰だってハイルヒトラーになるだろ。
しかもあの人贅沢もせずにドイツのためにひたすら粉骨砕身したんだぜ?
101名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:27:32 ID:A82/Peye0
可愛いので無罪
102名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:28:10 ID:9+bdMMbY0
>>98
確かにリアルで聞いてた人は心の底からホッとしただろうな。
103名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:28:19 ID:wECuqOj20
このスレ見るとヒトラーには先見の明が
あったことは確かなようだ。
104名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:28:55 ID:70pFBxdcO
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 栄光なき《ヴェルサイユ体制=ワイマール共和国》!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

ノルウェー北部にある戦争博物館の館長が、第2次世界大戦中にヒトラーが描いたとみられる
漫画を発見したと述べた。

同館長はこの漫画について、ドイツのオークションで約300ドル(約3万2000円)で落札した
「A・ヒトラー」の署名入り絵画の中から見つけたとしているが、第三者による確認はまだ行われていない。

漫画は1937年のディズニー映画「白雪姫」に登場する小人が3色で描かれたものと、同じくディズニー
映画のキャラクター「ピノキオ」のスケッチ。小人の漫画には「A・H」のイニシャルが書かれているが、
ピノキオの方には書かれていないという。

同館長はロイターの取材に対し「私はこれらの絵をヒトラーが描いたと100%信じている。もし誰かが
偽物を作ろうとしたなら、絶対に見つからないかもしれない絵の後ろには隠さないだろう」と話している。

105♪それにつけてもおやつはカール♪:2008/12/09(火) 17:29:19 ID:9GpB7FKk0
「ヒットラーおじさん」がでてくる漫画は他にもある.
青池保子の少女漫画『イヴの息子たち』
106名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:30:06 ID:+F4HxkWv0
大した影響力も無い番組でヒトラーを偉人と呼んだ事なんて
あの東京大空襲を立案し陣頭指揮をとった大虐殺鬼に
日本政府が勲章を与えた事に比べれば何でもない事だ
107名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:30:27 ID:Pu+JzCfO0
この若い人達がヒトラーのことを知らなかった
(ヒトラーを持ち上げることの意味を知らなかった)
のはいいとして、
スタッフたちが誰も知らなかったってのが絶望的。

30代前後くらいのオトナでも、そこまでバカになってるのか…。
108名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:30:53 ID:1E5Wd5/SO
>>101
栄養満点だからと納豆を軍の主食にしようとしたお茶目さんだからな
109名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:31:01 ID:wECuqOj20
ナポレオンはなぜ英雄なの?
110名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:31:39 ID:SbkMO4wNO
言論の自由はどこにいったのかな?
人によって誰が偉人だかなんて違うから悪くないと思うが・・・・・

ロシア本国ではスターリンが偉人扱いだぞ
(歳のいった一般民衆の間では)

世界の偉人て、所詮アメリカから見た偉人だろ
111名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:32:01 ID:kGGZF5gW0
ヒトラーの預言はガチ
112名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:37:31 ID:b48alaqr0
癒し効果は?だが演説の名手だったのは確か。
あと、嫌煙厨の元祖。
113名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:37:38 ID:QNW3i3pr0
番組打ち切り、糞アイドルの芸能界追放はまだか
114名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:40:36 ID:oDewWnDX0
>>100
演説より演出が凄いんだわ。
115名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:41:34 ID:nVpODUkU0
>>77
やっぱり総統は正しかったんだよな
根絶やしに出来なかったのが原爆を産んだ要因
116名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:43:44 ID:4j4d30gPP
>>38
そっちは確証がないが、とりあえず現在進行中のチベット大虐殺には怒りと脅威を感じるね

君も本当に平和を望むならそっちに熱くなったほうがいいよ。
117名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:46:08 ID:OLGwKi0C0
>>46
トルーマンは何故か英雄扱いですが
原爆被害者もまだご健在ですよね
118名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:46:29 ID:vImNLqvV0
失敗はしたけど 本当は偉人だったのかもしれないと
最近思いつつある俺
119名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:49:27 ID:k0dr7MWd0
>>116
チベットを信じられるのなら、ナチスによるホロコーストでの大虐殺も信じられるだろ。
海外でそれを言うと逮捕される可能性もあるから注意しろよ。無知は罪になるぜ。
120名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:50:07 ID:OLGwKi0C0
>>113
おまえ、どこの圧力団体だよw
121名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:51:18 ID:FnDrxJ9v0


ナチスは「ホロコースト」等していない!! ── 「ユダヤ人600万人虐殺」の真実
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/holocaust.html

写真はナチスのユダヤ人絶滅を証明しているか?
http://www.bunkyo.ac.jp/~natasha/revisionism_site/walendy/walendy_01.htm

ヒトラーの予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html

ナチス絶対悪のユダヤ戦略
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/nazis.htm#kousou

ナチスとシオニストの協力関係
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hd/a6fhd300.html#04

122名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:51:55 ID:pgjPhKuf0
あっさり謝罪しちゃったんだ。
マスコミにありがちな表現の自由がどうのこうのって動きはなかったの?
123名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:52:32 ID:fJwoH5+o0
別にいろんな価値観があって良いと思うが。

ヒトラーを偉人とは俺も思わんが、
そう思う人がいてもいいだろ。

なんで訂正してお詫びしなけりゃならんのだ。
124名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:53:02 ID:oDewWnDX0
>>118
歴史には幾つもの視点があり、時代・立場・倫理などで評価は変わる。
織田信長なんて、今の時代で同じ事すりゃ稀代の虐殺者だぜw
125名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:53:11 ID:1E5Wd5/SO
日独友好の歴史
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_03.html

日教組や自虐バカのせいで教科書に載らない歴史の一つ
126名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:55:02 ID:k0dr7MWd0
>>122
マルコポーロで懲りているからな。
127名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:56:42 ID:eDnKO7PN0
麻生の失言はひつこく叩くのに、
「偉人・ヒトラーおじさん」は一言謝罪すればOKか?
128名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:57:22 ID:1E5Wd5/SO
>>119
無知は罪か
その言葉そっくり返してやんよ
悔しかったら下のリンク踏んで読破してから、証拠やソース付きで反論してこい

http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/sohiasenseinogyakutensaiban2_mokuji.html
129名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:57:43 ID:MBGtIQ0F0
>>38
おまえ戦争でどれだけアメリカが中東で人殺ししたかしらないのか?
ナチスなんて昔の話じゃねえぞ
つい最近の話だよ
130名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:58:48 ID:It5E80Ur0
謝罪する必要なんてないだろ。
この程度で謝罪させられるんなら、毛沢東やスターリンを偉人扱いしてる連中はどうなるんだ?
131psy ◆ZfYdprLhuA :2008/12/09(火) 18:00:10 ID:v8TIsuIg0
つまり、テレビ東京の謝罪は
言論・思想の自由を否定したってこと?
132名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:01:24 ID:TAm/tZ4k0
>>122
トヨタが厚労省叩くなっつったらパタリと止んだだろ? これも同じ、金よ金。
民間は政府と違って優しくないからね。 気にくわないことしたらさっさと切られるよ。
133名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:02:00 ID:9ORS9BzPO
ユダヤを迫害してなかったら、ヒトラーの評価ってどうなってたんだろうね?
やっぱ敗戦国だから偉人にはならんのだろうかね。
134名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:02:16 ID:OLGwKi0C0
>>127
麻生は一国の首相で公人だからな
一般人の発言とは扱いが違うのは当然だよ
135名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:04:35 ID:FnDrxJ9v0
600万人虐殺の真偽

http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/nazis.htm#singi
136名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:05:08 ID:k0dr7MWd0
>>128
おいおい、学術論文でも無い、一次資料の無い落書きをだされてもなw

肯定説を否定できる一次資料探して来い。否定するだけのな。
ドイツ刑法では130条3項で罰せられるぞ。無知なのは結構だが不利益を被るのは馬鹿が被る。
137名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:05:20 ID:gTQHUQvX0
癒し効果はあったろ、みんな真似してるし
いまだに北や独裁国家は真似してる、日本もかつてコピーしてた
日本も小泉演説で癒されたばかり
138名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:05:47 ID:8iTSR8Xt0
ヒトラーがいなかったら、今のドイツはなかったかも知れんのだぞ!!!
偉人である!!
139名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:06:58 ID:G78zHYCc0
ちょっと見方を変えたらものすごいブラックユーモアだよな
140名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:08:00 ID:bnEjmM+GO
もしこのプロデューサーが釣り師なら神だな。
141名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:09:32 ID:87tYBqnG0
幕末、日本にやってきた黒船はアメリカやイギリス、フランスだった。
それまではオランダやスペイン、ポルトガル。
これらの国は世界中を植民地化していた。
アフリカも中東も、南北アメリカ大陸も、これらの国の植民地だった。
そういう歴史の中、ドイツは日本に来ていない。
世界を植民地化していない。
イタリアもだよな。
そりゃ国力に差が生まれるのは当たり前で、戦争やったら負けるのも当たり前。
で、ドイツは負けた。賠償気を請求された。そういう中、ヒトラーが出てきた。
ゲルマン民族のナショナリズムで強烈に自信を持たせた。
他の植民地化を推し進めてるヨーロッパの国々に覇権を唱えて、一気に喧嘩を売った。
生き残るためにだろ。

こういう長い歴史の中で、ヒトラーって、一方的に悪いんだろか。
そういう言論なのであれば、ヒトラーを偉人と考えてもおかしくないし、謝罪するのもおかしい。
142名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:09:58 ID:4moaEkfbO
>>75
ヨーロッパだけじゃなくてアメリカもな。
当時アメリカの財界人はこぞってドイツに投資していた。
代表格はユダヤ嫌いだった当時のフォード社長。
143名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:10:40 ID:M91slNAZ0
スプリガンのヒトラーめちゃくちゃ強くなかったっけ?
144名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:11:31 ID:y/xS/O6d0
ヒトラー総統が癒し効果の演説だああ?
小渕元総理の癒し演説を舐めてもらっては困る。娘に才能は無いが
145名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:11:51 ID:QZ7QPJ4b0
歴史に大きく影響を与えた人間は、皆偉人と言って良いと思うが。
146名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:12:39 ID:2S6w6mi50
まあ「わが闘争」を読めば少なくとも非常に明晰であることは分かる
日本の政治家にあんなものが書ける人がいるかどうか
147名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:12:46 ID:OjaSy7PAO
ヒトラーの存在を知ってただけでもこのなんたらっていうアイドルは博識だろ。
おまえらの中にも結構いるだろ、ヒトラーって誰?って奴。語尾あげて発音する奴とか。
148名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:13:24 ID:1E5Wd5/SO
>>136
中身みてからモノ言えよ
一次資料ちゃんと使ってるから
見た目で判断する思考停止はどうよ

それにここは日本だし
149名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:13:32 ID:q82n/y6h0
日本軍を悪と決め付けたのが間違った歴史認識なのに
ヒトラーを悪と決め付けるのは正しい歴史認識なのか?

あれ?宅急便か…
150名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:13:40 ID:489oKhDjO
ヒトラーが偉人なら、スターリンも毛沢東も金日成も偉人だろ?

つかヒトラーが一番小物だな。
虐殺した人数とか統治期間とかで見ると。

151名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:13:46 ID:p7Nlp1cO0
>>1

>メンバーがヒトラーを「ヒトラーおじさん」と呼び、その演説には癒しの効果があったなどと紹介。

これは言ったのはどうせ未成年のコだろうしただ台本/カンペどおりに言っただけ
だろうから罪はそれほどないが、これを製作演出監督したカスははっきりいって
懲罰モノだろ。ヨーロッパでこれが通用すると思うなよ。

何が「癒し」だ?ふざけるのもいい加減にしろ!!!
152名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:15:12 ID:dpE0tifZO
>>88
1/fね。それどっかで聞いたことある。
美空ひばりとか凄い歌手にはこれがあったらしい。
ゆらぎの声は癒しというのは間違っていない。内容はまた別として。
153名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:15:47 ID:OLGwKi0C0
とりあえず、これがその動画ね。
http://www.veoh.com/videos/v16856006sERthE3w
154名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:17:16 ID:4HlfQ11jO
歌うような演説技法を用いているから確かに癒し効果はあるはず
だが、歴史認識が甘すぎる
ユダヤに消されるぞ、テレビ局ごと
155名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:17:25 ID:CjthPI9/0

℃−ute 中島早貴の発言全文:

「ヒトラーおじさんの演説には癒しの効果があった。ヒトラーを邪悪な狂人、異常者とみなす一般的なイメージがあるが、それは違う。
そもそも異常者がこんな複雑な近代国家体制を運営できるわけがない。
ヒトラー個人は非常に社交的で、読書家で芸術が趣味であり、女性との交友関係も非常に広かった。
彼はインテリのサロンに出入りしていたし、ウィットに富んだ魅力的な男性あった。
彼は結局ドイツという国と時代環境に従って自らの目的のために行動しただけの指導者的人間だっただけである(凡人でもない。凡人があのような激務に耐えられるわけがない)。

ヒトラーを人々が忌避する理由の最も大きなものは反ユダヤ主義であろう。
しかし、この考え方はヨーロッパでは従来からくすぶっていたもので、決してヒトラーの専売特許ではない。
当初は、国外追放が計画されイスラエルへの移住政策で5万人以上(ほとんどが金持ち)がドイツを脱出した。
アラブ人の反乱で中止後、一時マダガスカルへの移住計画さえあった。しかし貧しい何百万というユダヤ人は、戦争による窮乏下であのような悲劇に至ってしまった。」
156名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:17:53 ID:WPGhbfP90
>>152
ウチの扇風機にもそういうリズムで回る機能ついてるけど、
風が出たり止まったりするだけで激しくウザいw
157名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:20:13 ID:z+RIsPYF0
1/fゆらぎとか・・・マンガで知ったネタをさも大事な知識みたいにw
昔流行ったんだよ、扇風機とかクーラーとかの家電でな
158名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:21:11 ID:4moaEkfbO
>>151
いやこれ結構有名。
1/fの波形だったかな?
人に癒しの効果を与えて心を動かしやすいそうだ。
たまに特定の波形の声の人がいて歌手でもこの声の人はヒット曲を出しやすい。
美空ひばりがそうだしヒトラーもそう。
何年か前に何度もテレビで紹介されてた。
159名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:21:50 ID:43nRaiv/0
ヒロヒトおじさんは?
160名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:23:08 ID:sfNzoeNM0
誰を偉大と思うかは各々の自由でしょwwww
日本も弾圧社会になってきたなwwww
161名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:24:30 ID:4HlfQ11jO
1/fとかカルト過ぎる
演説好きのアメリカ人なんかは演説技法に詳しいしよく使うよ
162名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:25:15 ID:4moaEkfbO
>>157
何年か前にテレビでヒトラーと一緒になんども紹介されてましたがな。
163名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:27:26 ID:wbK7dZzf0
>>158
オバマの演説でも出てるらしいね
164名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:27:44 ID:IOjtC7lv0
テレ盗はなくても困らないテレビ局
165名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:29:05 ID:j0pf4YcR0
売国党首の演説よりマシ
166名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:29:10 ID:4moaEkfbO
>>159
海外では有名な割にはどんな人だったかほとんど知られてない。
167名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:30:03 ID:9l4eiUh10
なんだゆとりの巣窟か
168名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:30:33 ID:cAghkv2mO
ヒトラーは面白いよ。ヨーロッパじゃないんだから別にいいじゃん。
169名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:30:44 ID:fJwoH5+o0
>>157
しょっちゅうテレビでも紹介されてるが。
170名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:30:50 ID:FnDrxJ9v0
>>166

人じゃなかったからなw
171名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:32:23 ID:iGEXmeYo0
戦争に良い物も悪者もねえだろう
勧善懲悪の漫画じゃないんだからさw

日本の戦国時代の武将に良い物も悪者もあるのかよ?www
172名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:32:54 ID:F22PYeu60
毛沢東が偉大とか言ってる馬鹿国家もあるからね
ヒトラーが偉人であってもおかしくは無い
173名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:33:16 ID:AMyOGjhtO
ヒットラーはポピュリスト。民衆の反ユダヤ感情に迎合しただけ。ドイツ人に限らず、ウクライナ、リトアニア、クロアチア人らがユダヤ虐殺に手を染めた。英国諜報部は、ナチスのユダヤ虐殺の情報を掴んでいたが、公表を控えた。連合軍兵士の士気が萎えるのを恐れた故だと。
174名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:33:38 ID:gTQHUQvX0
最近ヒットないね、ナチスの歌とかやれば
175名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:33:40 ID:oESgjtEn0
>>159
チョンうるさい黙れ
このスレに関係ないから
176名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:33:48 ID:z+RIsPYF0
>>162
要はそのTVは知識が遅れてるから信用しないほうがいい
177名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:34:01 ID:0rvGEgUp0
>>10
立て直してなんかないさ。
戦争するのが大前提の経済政策しかやってないからな。
178名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:34:58 ID:7vlv8/oCO
草菓糖の過剰摂取でメタボよりマシだ
179名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:36:48 ID:SDMyJJEz0
演説は夜行え。夜は強い意志の支配に対し容易に屈服する。判断力も昼と違って、鈍くなっている。

・・・あれ?おかしいな、夜に放送したのに。ヒトラーおじさん、やっぱ駄目みたいです。
180名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:41:00 ID:QZ7QPJ4b0
1/fは眉唾だなあ。
ホントに癒し効果が有るなら、どんな音響ソースでも、
フィルター噛ませてお手軽に癒し効果が得られるよな。
181名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:41:17 ID:tk1VDEc30
ここでヒトラーを擁護しているゆとりはあれか。
我が闘争を読んだことも無いのか。
ヒトラーは民族を文化を創造する一等民族とその他に分け、そのヨーロッパの文化を模倣して受け継ぐだけの劣等民族として日本を名指して侮辱しているんだぞ。


182名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:41:53 ID:lBt3Ksqa0
一時的だが癒し効果はあったのは確かだ
そのあとが悲惨すぎたが
小泉ブームも似てる
183名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:42:39 ID:36P5XTas0
ドイツ人の4人に1人はヒトラーの政策に「いい面」もあったと思っていることが、世論調査の
結果明らかになった。

質問は、ナチズム(ドイツ民族社会主義)には高速道路建設、失業抑制(雇用創出)、犯罪
発生率の低減、家庭重視などの肯定的な政策があるという意見があるが、あなたはこれに
同意するかというもの。70パーセントは否定したが25パーセントの人は同意すると答えた。

この調査は、トーク番組の女性司会者がナチスの母性尊重の姿勢を称賛したためにクビに
なったのを受けて、スターン誌が企画した。
解雇されたエバ・ハーマンさん(48)は、発売された本の中で次のように言っている。「アドルフ
・ヒトラーは悪の代名詞のように例えられているが、ナチス政権下には母親を敬愛すべしという
ような、いい面もありました」。
184名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:43:09 ID:nXJHathM0
ニコ動の演説見た。
これは誰がなんと言おうとジャーマンメタル
185名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:44:03 ID:tbn58FI90
虐殺だって本当は無かったらしいし、中国人の捏造と変わらないレベルだな。
186名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:46:13 ID:70pFBxdcO

♪旗を掲げ隊列を組んで

突撃隊は足取り確か

戦友よ!アカと反動分子に撃たれた

霊魂と我等ともに進む!

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 不安な時代だから強いリーダーが必要じゃね?
   \ <!>+\


187名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:47:30 ID:3ick86BJO
>>185
それはヤバいぞ。
188名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:48:21 ID:dIxSNHjh0
ユダヤ人収容所の多くで腸チフスが蔓延してしまった為
大量に死者がでました
189名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:50:00 ID:ZABMIYar0
ヒトラーおじさん(笑)
癒し系ゲッベルス(笑)
ふわモテハーケンクロイツ(笑)
チョイ悪アウシュビッツ(笑)
小悪魔SS(笑)
190名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:50:13 ID:gTQHUQvX0
原爆も東京空襲も無かったのも最近わかってきたしな
191名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:51:11 ID:IOjtC7lv0
スターリンは優しいおじさん
192名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:51:26 ID:4moaEkfbO
>>190
ほう、詳しく聞かせてくれ。
193名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:52:08 ID:qDbolqIw0
あのダミ声に癒し効果?
聞いてるとイライラして来るんだけど。

ドイツ語分かんないけどw
194名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:52:41 ID:xdRCbmKQ0
>>190
不発弾をこっそり埋めるの大変じゃね?
195名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:53:41 ID:gH4qNX4y0
ヒトラーは名演説家だったらしいな。
売れない絵の副業でやってたらしい。
ベルサイユ条約で打ちひしがれてたドイツの若者に景気づけしてやった。
問題はドイツがこっぴどく敗戦したって事だな。
あと、ユダヤ人への無駄な虐殺、あれやらなきゃ欧州征服できたん
じゃないか?
196名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:54:19 ID:OLGwKi0C0
一方、
アメ公達は、平気で原爆投下の正当性を主張しまくってるがw
日本の被害者感情を考慮なしでw
197名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:54:30 ID:gTQHUQvX0
ここだけは在日が移民してきたとかデマが流れてるな
日本に在日なんて1人もいないのに
198名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:55:45 ID:Mlrkr43q0
ユダヤ支配の日本メディアとか陰謀論は中学二年生までにしておけよ
199名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:56:32 ID:Mcx1ZqLo0
癒し効果は知らないけど
第一次世界大戦で負けてハイパーインフレに
なっちまったのを立て直したのは
十分凄いと思います。
200名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:56:43 ID:uGG4JdWx0
>>196
勝てば官軍
201名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:59:06 ID:V3TZ9DVC0
ヒトラーは普通に偉人だろう。吉田茂より遥かに上。
202名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:00:38 ID:Qg8KeXt20
>>181
「わが闘争」の日本に関する言説は実に明快で正しいと思う。
そもそも白人が日本に来なけりゃ文明開化する必要もなかったわけだし。
203名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:01:31 ID:lBt3Ksqa0
ヒトラーの「わが闘争」には日本人を「利用価値の高いサル」などといってる
もちろんそこだけ和訳はナシだがw
204名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:03:42 ID:8Tu9nkDz0
欧州の人間の悪い事は全てヒトラーのせいってスタンスがいまいちわからん。
WW1に惨敗して、どん底だったドイツ経済を立て直したりしたことは完全無視。
一番理解できないのは、革命政権でもなく、正等に選挙で選ばれているにも
かかわらず、ドイツ人が揃って全てヒトラー(ナチス党)のせいにするんだよな。
ヒトラー(ナチス党)を選んだ自分達の責任は棚上げしてね。
そんなご都合主義な性格しているくせに、従軍慰安婦だの、南京事件だのには
妙にクビ突っ込みたがるんだよね。
頭の中ソーセージとジャガイモしかない国民は黙ってろってマジで言いたい。
205名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:04:04 ID:V90buB5OO
>>195
国民の狂気を持続させるためには、虐殺が必要だったんだろ
206名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:07:29 ID:Qg8KeXt20
>>203
ウソ言っちゃいかんよ。
戦前の眞鍋訳「吾が闘争」から削除された部分は「文化創造者としてのアーリア人種」
と「君主政治の墓堀人」でどっちにもそんな表現などないぞ。
207名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:08:24 ID:cFXzrHYH0
>>181
>我が闘争を読んだことも無いのか。

まるで我が闘争を読んでいないのは少数派の様な書き方だけど、
普通に読まれているものなの?
208名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:09:00 ID:hBI4noO/O
戦争起こして人を死なせたからヒトラーが偉人じゃないなら
ナポレオンもアレキサンダーもチンギスも戦国時代の三傑も偉人じゃないよな
209名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:09:05 ID:0LrtRi1hO
>>204
WW1後によってたかってドイツをいぢめぬいたかのがそもそもの原因のはずなのに、そこらへん完全に無視だものな
210名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:10:56 ID:RUFaSP7b0

「ドラえもんのFより、Aの方がダークで、大人向きだな」
とか思ってた時期がボクにもありました

Fの短編集読んだらdでない間違いだったw
211名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:11:03 ID:Qg8KeXt20
危険な弾劾者の道徳的武装解除

しかし、ユダヤ人およびかれらのマルクス主義的闘争組織の
すべての底の知れぬ嘘は、ほかならぬただひとり超人的な意志力でもって、自己に予見で
きた破局を防ぎ、国民をどん底の屈辱と不名誉の時代から免れさせようと努力した男に、崩壊の
責任を負わせたのである。かれらは、ルーレンドルフが世界大戦の敗北に責任があると極印を押
すことによって祖国の反逆者に対抗して立ち上りうる唯一の危険な弾劾者の手から、道徳的正義
という武器を取り上げてしまったのである。かれらはその際、まったく正しい原則、つまりうそ
が大きければ信じてもらえる一定の要素がつねに存在という原則、から出発した。なぜなら
国民大衆の心は本質的に意識して、故意に悪人になるというよりも、むしろ他から容易に堕落
させられるものであり、したがって、かれらの心情の単純な愚鈍さからして、小さなうそよりも
大きなうその犠牲になりやすいからである。というのは、かれら自身、もちろんしばしば小さな
うそをつくのだが、しかし大きなうそをつくのはなにしろあまりにも気恥ずかしく感じてしまう
からである。そのような大きなうそはかれらの頭にはとてもはいり込めないし、したがって不名
誉きわまる歪曲をするような、まったく途方もない厚かましさは他人の場合でも可能だなどと信
じえないだろう。それどころか、このことについて説明を受けてさえも、なお長く疑いつづけ、
動揺するだろうし、そして少なくとも、なにか一つくらいの理由はやはり真実だと受け取るだろ
う。したがって、実際きわめてずうずうしいうそからは、つねになおなにかあるものが残り、続
いていくだろう。−以上は、この世のあらゆる大うそつきや、大うそつき団体が底の底まで知
っており、したがって卑劣にも利用している事実なのである。

ヒトラー著 「わが闘争」 第10章 崩壊の原因
212名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:11:43 ID:0rvGEgUp0
>>195
虐殺やったのって戦争の終わりのほうじゃなかったっけ。
どっちにしろ、イギリスソ連には勝てんよ。

>>204
ドイツは戦争責任を逃れるために、あの戦争はナチスが起こした犯罪という位置づけにして国の責任なんてしらねっていうようなスタンスだったような。
それと、勘違いが多いんだがヒトラーは経済を立て直してなんかいないからな。
ハイパーインフレを収束させたのはシュトレーゼマン。
ヒットラーは戦争前提の公共事業をやりまくって失業者を減らしただけ。
213名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:12:11 ID:FMKcOPVQO
普通に考えてヴィルヘルム1世>>>>>(超えられぬ壁)>>>ヒトラー=カイザー
214名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:12:19 ID:8nAtq+yf0
別にヒトラーが悪だなんて思わないぞ?

215名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:12:22 ID:MySEx72k0
景気をよくすることができた政治家がどれだけいる?
日本の政治家の多くはヒトラーに(経済政策では)
遠く及ばないことを思い知れ。
216名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:13:08 ID:cFXzrHYH0
>>209
賠償金の金額がGNP20年分で支払終了が1980年代だったっけ?
217名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:13:47 ID:Qg8KeXt20
宣伝

宣伝におよそ学術的教授の多様性を与えようとすることは、誤りである。
大衆の受容能力は非情に限られており、理解力は小さいが、そのかわりに忘却力は大きい。
この事実からすべて効果的な宣伝は、重点をうんと制限して、そしてこれをスローガンのように利用し、
そのことばによって、目的としたものが最後の一人にまで思いうかべることができるように継続的に
行われなければならない。人々がこの原則を犠牲にして、あれもこれもとりいれようとすると
すぐさま効果は散漫になる。というのは、大衆は提供された素材を消化することも、記憶しておくことも
できないからである。それとともに、結果はふたたび弱められ、ついにはなくなってしまうからである。


大衆感情

民衆はどんな時代でも、敵に対する容赦ない攻撃を加えることの中に自分の正義の証明を見出し、
逆に他者の絶滅を断念することは、たとえそれを自分が正しくないことの証明と感じはしないにしても、
自分の正義についての不確実さと感じとる。
大衆は本能のかたまりに過ぎず、かれらの感情は、敵同士であることを望んでいると主張している
人々の間のお互いの握手を理解しはしない。かれらが望んでいることは、より強力なものの勝利と
より弱いものの絶滅あるいは弱いものの無条件の隷属である。

アドルフ=ヒトラー著 「わが闘争」
218名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:14:34 ID:gH4qNX4y0
ヒトラーよりスターリン、毛沢東の方が悪魔だと思う。
219名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:15:10 ID:tk1VDEc30
>>207
普通なら読まなくてもいいし、原書を当たる必要も無い。
但し、ヒトラーを称賛したり肯定をするのならば、読んで無くてはいかんでしょ。
キリスト教の信者が聖書を読んでいないようなもの。

日本人を蔑視している事実を知ってまで称賛しているのなら語るべき言葉もなし。
220名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:15:13 ID:lBt3Ksqa0
>>206
原文(ドイツ語のみ)を買って自分で訳してから言え
221名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:15:28 ID:Qq7MC/030
ヒトラーの10倍も虐殺した毛伯父さんはお人よし。
222名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:15:58 ID:8nAtq+yf0
>>177

戦争をして自国民を救うことの、何がいけないんだ?

戦争をせずに他国民を救う日本の姿勢は、明らかに間違ってる。

ヒトラーの方が正しい。

223名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:16:11 ID:jpKqzGqLO
ヒトラーの景気対策(笑)は大したことないが、偉人には違いないだろ
同じ理由でスターリンもな
224名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:18:17 ID:0rvGEgUp0
>>222
曲解乙
225名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:18:34 ID:8nAtq+yf0
>>212

ヒトラーは国家規模でフォーディズムをやって、経済を立て直したよ。

私有財産の禁止というのは、金が国内を流れるようにしたのだ。

持っててもしょうがないから、設備投資と給料に回る。

それでドイツの経済は回復した。
226名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:20:07 ID:Qg8KeXt20
>>218
前世紀最大の悪魔はユダヤ人のフランクリン・ルーズベルトだ
227名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:20:23 ID:tc4WGpl3O
義経、頼朝、信長、秀吉、家康。
全員戦犯ですね。
228名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:20:59 ID:8nAtq+yf0
>>224

曲解ではない。

戦争は外交の一部分に過ぎないし、自国民の生存のためなら、完全に善である。

戦争をしたことを持ってヒトラーを責めることは出来ない。

国家元首には自国民を救う義務がある。


>>227
家康の鎖国の所為で、産業革命に乗り遅れたと思う。
229名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:21:03 ID:Cy6QuIL60
結構みんな真面目に考えてるのを知って驚いた+頼もしい+うれしい
いや、真面目にそう思った
230名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:22:33 ID:eDnKO7PN0
>>134
>麻生は一国の首相で公人だからな
一般人の発言とは扱いが違うのは当然だよ

テレビ局が一般人か?
で、一般人がワザワザ謝罪してるのか?
低脳か、お前は。w
231名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:24:32 ID:0rvGEgUp0
>>228
いや、だからいつ俺が戦争するのが悪いとかいったんだよ。
勝手に脳内で自分の都合の良い文章に変換するなって
232名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:27:45 ID:yVoCaA1t0
我が闘争は、志半ばのヒトラーの中二病一人文集みたいなところもあるから、コミュニストの資本論や
カトリックの聖書みたいに一字一句真に受けなくてもいいんじゃないか。ヒトラー自身はその後、著作に
あまり重きを置かず、弁舌と行動の人だったから。彼の思想はそのまま行動に表れていて、政治家とし
ては、むしろ不適切なほど言行一致してやりたいことをやった人だから。
233名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:27:48 ID:3wyMYSf10
演出をした上での彼の演説は評価に値する
一度なまで聴いてみたいどす。ドイツ語は分からんが
234名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:28:54 ID:1E5Wd5/SO
君主論を書いたマキャベリは隣国を援助する国は滅びると言った

日本糸冬了
235名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:29:46 ID:OLGwKi0C0
>>230
公選で選ばれた人じゃ無いんだから、そう意味の一般人ね
麻生との立場が違うのは当然で、同列には扱えない
236名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:31:19 ID:2kgHkB0T0
■ヒトラーさんも絶賛した日本■

「我々は戦争に負けるはずがない。我々には3000年間一度も負けたことのない味方(日本)が出来たのだ!」

「貴方の国が如何に努めてみても、我がドイツのような工作機械は作れないだろう。
((この予想はハズれ、皮肉にも、1999年ドイツ自動車工業会会長が「我々が、技術で日本に追いつくのは、未来永劫、不可能になった」とギブアップ宣言した))

しかし、ドイツがどうしても日本にまね出来ないものがある。それは貴方の国の万世一系の皇統である。
これはドイツが100年試みても、500年間頑張っても出来ない。大切にせねば駄目ですよ……」

「なぜ我々は日本人のように、祖国に殉ずることを最高の使命とする宗教(神道)を持たなかったのか? 
間違った宗教(キリスト教)を持ってしまったのが、そもそも我々の不幸なのだ」

「我々にとって日本は、いかなる時でも友人であり、そして盟邦でいてくれるであろう。
この戦争の中で我々は、日本を高く評価するとともに、いよいよますます尊敬することを学んだ。
この共同の戦いを通して、日本と我々との関係は更に密接な、そして堅固なものとなるであろう。」
237名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:32:52 ID:eTaKp9AoO
表現の自由はどこいったんだ?
批判って、単にアイドルを妬んでるやつの嫉妬だろ。
238名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:33:54 ID:e8cNKP+H0
普通にアホだな
239名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:35:00 ID:Qg8KeXt20
ショーペンハウエルの「女について」
ヒトラーの「わが闘争」
ニーチェの「ツァラトゥストラ」

この三つは全部読んどけ
240名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:35:15 ID:6N3JvlHG0
あと100年もたちゃWWUも歴史の一戦争
ヒトラーもナポレオンも同列の偉人になってるだけ
241名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:35:41 ID:1E5Wd5/SO
日独友好の歴史
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_03.html

日教組や自虐バカのせいで、あまり知られていない親日国との友好
242名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:35:57 ID:3gF5NqHMO
>236
日本は敗戦間際のドイツにヒトラーを亡命させるために、地球一周半の航続力を誇る最新鋭潜水艦、伊400型を派遣しようとしてたんたけど、ヒトラーが丁重に断ったそうだ
243名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:36:52 ID:RUFaSP7b0
>>240
湯田屋に都合の悪い宗教の神々は、「悪魔」にされてんだぞ
244名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:36:59 ID:Jj1SivdWO
動画うっPマダーム
245名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:37:19 ID:spUeHNP9O
ヒトラーはユダヤ系フリーメーソンを根絶しようとした。そして親日家でもある
246名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:37:22 ID:sTn1OhA3O
>>237
この件に関し表現の自由はない
スポンサー全降板も普通にあるよ
つーかマルコポーロはそれで廃刊になったし
247名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:38:17 ID:7TIdfwtZ0
テレ東も駄目な連中の掃溜めだったのか。
248名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:38:49 ID:2kgHkB0T0
■これがホリエくん

★在日ヤクザの企業舎弟
★天皇制廃止と大統領制を主張
★創価と仲良し
★個人投資家から1兆円を横領 まだ数百億の資産があるのに1銭も弁償していない
★ソフトバンクの孫氏やひろゆきなど在日勢力と仲良し その為に2ちゃんねるでヤラセの擁護派が大発生
★逮捕されたとき、在日ヤクザに殺されると怯えていた。その後1人が沖縄で惨殺された
★逮捕されたとき、マスコミは容疑者と呼ばず、「元社長」を連呼していた。
 (反日マスコミでは朝鮮と緊密な人間は凶悪犯でも容疑者と呼ばない風習があるw)
★拘置所でハングルの勉強をし在日勢力に忠誠を誓った
★人権擁護法、外国人参政権、男女共同参画法、改正国籍法・・・に大賛成
★TBSと癒着
★テロ朝のサンプロで熱烈支持されたのは、竹中君、福島みずぽ、木村剛、堀江君、中田横浜市長・・
249名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:39:06 ID:gH4qNX4y0
マキャベリは優秀だな。
欧州は1000年以上小競り合いがあったから欧州の外交の基本はあれだ。
だが、日本は島国で鎖国してたからその能力0。今も0。
困った事に欧州外交は複雑怪奇と投げ出した馬鹿野郎平沼内閣ってあ
ったけ・・・、困ったもんだ。日本は。
250名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:40:05 ID:OLGwKi0C0
>>246
具体的に、どの表現がダメだったんだ?
251名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:40:29 ID:cpoAxaC40
うほ
252名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:40:33 ID:xdRCbmKQ0
>>234
真理だな
253名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:40:38 ID:6xtOew+F0
ヒトラーは以外に興味深く思慮に富むことを言っている。
我が闘争読んだが、なかなか面白い。

ユダヤ人が如何に下衆だったかをウィーンでの生活をモトに
言及しているところなんか読んでてなるほどと思わされた。
254名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:41:26 ID:xWLWDKtZ0
毛沢東やヒトラーのように自国民だけをホロコーストしてれば問題なかった
255名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:41:29 ID:VikKJuT80
ネオナチにもだれか連絡してあげてよ。 多分喜ぶよ
256名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:41:43 ID:xWLWDKtZ0
>>254
毛沢東やスターリンのように だった。
257名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:42:04 ID:Qg8KeXt20
マキャベリもいいけど孫子・韓非子のほうが役に立つよ
258名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:43:59 ID:agPHV0mc0
>>219
ヒットラーは日本を蔑視しているのに、同盟組むなんて変なおじさんだな 
 
「我が闘争」、読まなくても、貼り付けられているURLや皆さんの知識でお腹いっぱい
暇があったら読もうかなと思うけど、ユダヤの陰謀やヒットラーの予言集の方が面白そう
259名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:44:26 ID:2kgHkB0T0
>>236
>>248
ヒトラーよりホリエくんのほうがよっほど悪だろw
260名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:44:57 ID:xdRCbmKQ0
>>256
×自国民だけをホロコースト
○自国民にしてホロコースト
261名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:45:04 ID:irmrmkEL0
262名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:45:48 ID:6xtOew+F0
>>257
武経七書なら全部読んだが、大概どれも現在の常識的なことしか書いてないがなw

当時ならすごいんだろうがw
263名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:46:00 ID:+jOBbuC6O
黄渦論の国だし
264名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:46:25 ID:p7Nlp1cO0
>>259

>ヒトラーよりホリエくんのほうがよっほど悪だろw

「ブタの騙し効果」は確かに悪。異論はない。
265名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:48:01 ID:2kgHkB0T0
■ヒトラーさんも絶賛した日本■

「我々は戦争に負けるはずがない。我々には3000年間一度も負けたことのない味方(日本)が出来たのだ!」

「貴方の国が如何に努めてみても、我がドイツのような工作機械は作れないだろう。
((この予想はハズれ、皮肉にも、1999年ドイツ自動車工業会会長が「我々が、技術で日本に追いつくのは、未来永劫、不可能になった」とギブアップ宣言した))

しかし、ドイツがどうしても日本にまね出来ないものがある。それは貴方の国の万世一系の皇統である。
これはドイツが100年試みても、500年間頑張っても出来ない。大切にせねば駄目ですよ……」

「なぜ我々は日本人のように、祖国に殉ずることを最高の使命とする宗教(神道)を持たなかったのか? 
間違った宗教(キリスト教)を持ってしまったのが、そもそも我々の不幸なのだ」

「我々にとって日本は、いかなる時でも友人であり、そして盟邦でいてくれるであろう。
この戦争の中で我々は、日本を高く評価するとともに、いよいよますます尊敬することを学んだ。
この共同の戦いを通して、日本と我々との関係は更に密接な、そして堅固なものとなるであろう。」

266名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:48:15 ID:KjKruRXX0
テレビ東京はヒトラーの顔を使って番組のおpにしてたろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=nGl_79nCYbg
267名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:49:06 ID:WDH0/IRV0
もし松岡修三がヒトラーだったら↓
http://jp.youtube.com/watch?v=R52LeAw4-YU
268名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:49:45 ID:gH4qNX4y0
>>236
イタリアに比べたらどんな国でも優秀に見えただろ。
ドイツ人には。藁にもすがるってやつか。
残念ながら日本にあったのは粗悪な武器、頭悪い軍部だけだった。
269名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:49:56 ID:yScg+HoX0
>>258
>ヒットラーは日本を蔑視しているのに、同盟組むなんて変なおじさんだな

そりゃ必要とあらば独ソ不可侵条約さえ結んじゃうおじさんですから。
270名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:50:26 ID:t32LWdCp0
そういえば大学んとき、建築物に関する授業でヒトラーがどれだけ
演説するときの舞台建築に凝ってたかみたいな内容のをやったな

別にこんくらいの内容どうだっていいだろ
271名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:50:39 ID:1E5Wd5/SO
「ビックリ」の起源は、日本で捕虜になったドイツ兵士がドイツ降伏の知らせを聞いて、

「ビアクリヒ!」(ドイツ語で驚きを表す)
と言ったのを聞いた日本人が日本風にしたもの
272名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:50:41 ID:GZKWbpM/0
演説見たことあるけど、凄いなぁと直感的に思ったんだけど。
273名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:50:54 ID:OOKVMj4N0
そう言えば、昔「ひっとらあおじさん」という漫画があったな。
274名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:51:02 ID:I5lbOgev0
ヒトラーの凄さは世界情勢の洞察力
275名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:51:10 ID:bVNl76Vd0
誤らなくてよい!!
ヒトラー様を悪く言うわやつは皆殺しだ!!!
276名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:51:11 ID:C75bUW5zO
>>219
お前は読んだことあるの?
とりあえずここで内容を三行でまとめて
277名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:53:22 ID:+2Y+bojA0
>>265
日本の陸軍と空軍が別々に小銃の設計図を求めて来た時

ヒトラー「日本は内戦状態にあるのか」

空軍からの依頼が無いので尋ねると日本には空軍が無いと聞いて

ヒトラー「何?空軍が無いだと?」
278名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:53:26 ID:OIoR17Fy0
ヒットラーの演説を聞いたドイツ国民が恍惚として戦争に突入していったのは事実
279名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:54:22 ID:nLyoSRoK0
いつだって 忘れない ヒトラーはえらい人 そんなの常識
280名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:56:25 ID:kQAP0Cuk0
藤子不二夫Aの漫画でなかったっけ?ヒットラーおじさん
281名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:56:48 ID:2kgHkB0T0
私は、たとえぼ中国人あるいは日本人が人種として劣等だなどと思ったことは一度もない。
両方とも古い文化をもった国民であり、そして私としては、彼らの伝統の方がわれわれの
それよりも優っていることを認めるのにやぶさかではない。

ある人種への帰属にもとづいた誇りというものを、ドイツ人は、根本的にいって知らなかった。
(今に至るまで、ドイツ人も欧州人も特定の宗教への帰属にもとづいた誇りしかなく、
国家的、民族的な誇りは持ったことがなかった。
そしてその誇りの元になる宗教は、ドイツとは何の関係もないキリスト教という
外国から押し付けられたものであった。
だから、我々ドイツ人も、日本のような国家的民族的誇りを持つことが必要なのだ
―と主張 {ここは長いので簡単にまとめた})

われわれがもっている北方的な人種意識は、ユダヤ人種に対してのみ攻撃的である。
ここでわれわれがユダヤ人種という言い方をしているのは、単に言葉の上での便宜主義
からである。なぜならば、語の本来の意味からして、そしてまた遺伝学の立場からいって、
ユダヤ人種なるものは存在しないからだ。

ユダヤ人種は、わけても精神の共同体である。
何世紀にもわたってうけた迫害の結果から生まれた一種の運命結合体の意識が
加わっているが、
★しかしこの迫害は、例外なくユダヤ人みずからが招いたものだということを、
彼らはいつも見落とすとともに、忘れている。 ★

■アドルフ・ヒトラーのコメント 出典 『ヒトラーの遺言』
282名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:57:06 ID:Guajr/EtO
ドイツも日本同様敗戦国なのでヒトラー賛美はタブーなんでしょうね?
わかります。
軍服は今でも踏襲してるんでしょうか?日本はアメリカチックな制服と思われ。
283名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:58:04 ID:tk1VDEc30
>>258
戦略上必要があったからだろw
対米戦略で日本がアメリカと戦ってもらえれば楽だしな。
1940年に三国同盟が締結されてから、41年に12月に真珠湾、直後に独伊が米に宣戦布告。

さらに対ソ戦でもドイツは日本にソ連を挟撃して欲しいという願いがあった。

>>276
>>181を知っている俺にそれを言うか。
284名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:00:18 ID:L/wEyTMq0
偉人だがTVで言っちゃ駄目
285名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:01:49 ID:1lOSZAjTO
>>228
大日本帝国もナチスドイツも、結局自国民を救えてない。
”たまたま”戦争に負けたというのは浅はかな考え。
あんな戦い方じゃ負けて当然。そしてそれは体制が内包していた必然的な要素だった。
しかしまあ、「自由と民主主義が大嫌いで人殺しが大好きなキチガイが起こした戦争」みたいな下らない視点で語るべきじゃないのは当然だけど。
286名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:02:37 ID:sTn1OhA3O
そういや昔ジャンプ放送局のNG大賞に
ヒットラーがくそひっとらー
ってネタがのったな
287名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:04:01 ID:bUiwathm0
ヒトラーを偉人から外したがる根拠は自称ホロコーストだろ?

馬鹿どもが必死で検証を禁止してる歴史的事実(笑)なんぞが真実な訳ねーよw
288名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:04:14 ID:qNjt7Gpd0
>>281
ヒトラー、以外にいい奴じゃん
289名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:08:20 ID:Q7PyObRx0
これでこのアイドルも消されるのか。
アメリカの民主党もユダヤの献金で買ったしユダヤ人はすごいな。
290名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:09:22 ID:tc4WGpl3O
>>275

まず馬鹿から殺されます
291名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:12:58 ID:1E5Wd5/SO
当時のドイツにいたユダヤは、アカ左翼が大多数だったんだよな
追い出したかったのも良く分かるわ
今の日本そっくりだ


自称ホロコースト(笑)の被害者の発表は63万〜900万とバラバラな上に、被害者の9割が東側(アカ)の国だし
292名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:13:48 ID:tc4WGpl3O
>>271

テレビの見過ぎ
293名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:15:01 ID:kQAP0Cuk0
>>291
これがネトウヨ脳ってやつ?
294名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:17:27 ID:6xtOew+F0
>>291
ヒトラーは大衆新聞のことを腐れユダヤが支配していると知って憤怒してたからね。

ユダヤ人がいかにドイツ人を搾取しているか知ったんだよ。
295名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:18:21 ID:uWvybKf50
>>293
そう思うならそう思っておけば?
296名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:18:34 ID:tk1VDEc30
>>293
それは特別天然記念物に指定される可能性がある、生暖かく観察してあげなさい。
297名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:19:54 ID:6N3JvlHG0
ホロコーストやってようがなかろうが
ドイツで偉かった人 偉人で正解だよ

秀吉、博文が偉人じゃないとか言ってるチョンと同レベル
298名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:19:57 ID:kQAP0Cuk0
>>291
つーか、チェコやポーランド等の所謂東側諸国が社会主義政権になったのは戦後のことなんだがな。
299名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:21:13 ID:yScg+HoX0
>>291
確かに共産主義者や反体制と目された人間も迫害を受けたが、
富裕・中流層の多いユダヤ系住民に共産主義者が多かったとは考え辛い。
300名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:22:16 ID:Wyt5qbij0
キュートwwwwwwwwww
301名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:30:00 ID:Qg8KeXt20
第一次大戦後の地獄のハイパーインフレでぼろ儲けしたのが
ユダヤ人だったから嫌われて当然だろ
302名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:30:04 ID:IqLlni4e0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (____人 )
    (-◎-◎一 ヽミ|
    ( (_ _)     9)  
    ( ε   (∴  | 〜ホーヤッホー♪ オーマンコ♪
    ヽ______/        逮捕されても東洋大学が箱根出れるて楽勝ゥゥゥゥ
   /`        ´\
  / ,   T      \
  〈 〈   U  | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.鉄紺.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ トウヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨウ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
303名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:32:53 ID:25fAn9bh0
×「社内のチェック体制が甘かった」
○「社内のチェック体制が無かった」
304名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:34:35 ID:0h+1nEjr0
中学生がヒットラーを知ってるとは思えないんだが。
単純にあの演説シーン見て可愛いとか思ったんじゃないの?
305名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:36:44 ID:8nAtq+yf0
>>242

イ号は五月蠅すぎで、実戦では使い物にならないと思う。
306名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:37:01 ID:mAcjupyp0
初期の総統は公共工事と産業振興でドイツ立て直し、中期は閃きと第6感での快進撃と幾度の暗殺掻い潜った奇跡の大偉人
307名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:37:16 ID:gH4qNX4y0
ヒトラーがユダヤ人を徹底的に憎んでたとは思わないけどな。
母親の死を見取ってくれたユダヤ人の医者にもきちんと頭下げてたし。
308名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:37:28 ID:01S4RyDH0
>>11>>280
これのことか

藤子不二雄ブラックユーモア傑作集「ひっとらぁ伯父サン」
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/3138/hujiko/hittorahojisan.jpg
309名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:38:10 ID:z7AV0iwC0
北海道はハロプロ枠廃止して天気予報やってるから勝ち組
310名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:39:37 ID:70pFBxdcO
大衆は戦うことができるが故に、
国民の実力を高めるに必要な産業労働に従うことも、
これを拒絶することもできるが故に、
さらに大衆はこれを支配することができるが故に、
新しきドイツを考えるに先立って、
ドイツの国民的自由の理想のために味方として引き入れておくことが必要である。

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 実力は正義だ余!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク じーげんおーだーしゅてるべん♪


311名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:40:34 ID:GYFZBYe50
ヒトラーはイスラエル建国担当のイルミナティ・エージェントにすぎない。
彼もまたユダヤ人である。ロスチャイルドの隠し子だとする説もある。
ボヘミアングローブで外交政策を決定する米国首脳と同じルシフェリアン
312名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:42:49 ID:o7pubysh0
第一次大戦後のドイツを驚異的な政策で立ち直らせたのは神レベル。

ベルサイユ条約を調印してる時点で、第二次大戦は不可避なのも事実。
第一次大戦後のドイツを巧く運営できる偉人をヒトラー以外に上げてみてくれ。
誰もいないだろうけど。
313名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:44:46 ID:iGEXmeYo0
>>308
酷すぎる・・・
314名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:45:15 ID:bExug1xg0
偉人が国土を廃墟にするまで戦争を続けるか?
国民を犠牲にし、生き延びようとしたせこい奴を賛美するアホ=306
315名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:46:19 ID:9ssOdQ+Q0
ヒトラーて政治家としては有能な人だったと思うよ
アレをやっちゃったから色々言われちゃってるんでしょ
316名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:47:36 ID:gH4qNX4y0
ヒトラーは負けてしまったからな。死人にくちなしだ。
今の日本と同じ状態。
何言われても全部ヒトラーのせい。
317名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:47:38 ID:v+4Yun140
はあ?
318名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:48:00 ID:HrEilk1l0
>>12
みんな無視しているが、俺は評価するぞ。
319名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:50:03 ID:4KZD2PRsO

ナチスは社会党

320名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:50:59 ID:8nAtq+yf0
>>312

ヒトラーがやった政策を見て、戦争前提だという人間が居るが、それは間違いだね。

ドイツを経済的な植民地にしておいて、反撃されて文句を言う方がおかしい。
321名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:53:37 ID:28a4k2Rt0
言論を迫害するのもこれまた自由って訳ね。
322名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:53:40 ID:6vWCPLP10
ヒトラーは結局ユダヤを根絶やしにできなかったし
朝鮮人も生きている。
失敗した偉人というべき
323名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:53:41 ID:lBt3Ksqa0
>>312
巧く運営ねw
国を立ち直らせて他国を侵略しなければ偉人だったかもしれんね
惜しかったね
324名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:53:54 ID:1E5Wd5/SO
>>312
ビスマルクとか?

あれは外交か

もし仮に、ビスマルクとロンメルとヒトラーで国家運営したら、世界最強国家になったと思う
325名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:54:00 ID:o7pubysh0
>>181
第二次世界大戦前の白人国家は似たり寄ったりだろ。

白人=人類、有色人種=亜人類みたいな感覚だったし、
日露戦争で、ロシアを破った日本が世界各地のいい意味でも、悪い意味でも
多大な影響を与えたことは、当時の報道からでもうかがい知れるみたいだし。
326名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:54:45 ID:vYYOetnf0
ネイティブ・アメリカンを虐殺しまくった
アメリカの歴代大統領も偉人って言っちゃぁ問題ある?
周りの国をことごとく殺戮して侵略して行った
チンギス・ハーンやフビライ・ハーンも偉人って言えない?

言えるか、言えないかは勝ったか、負けたかの
違いだけじゃねぇの?
327名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:54:55 ID:xsPpJvQ70
演説で人心を掌握したんだから間違っちゃいないよな。
328名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:56:05 ID:5CFgboVI0
http://jp.youtube.com/watch?v=XQkcP0olmQY
マインヘッドにヒルターさんはイギリス人
329名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:57:20 ID:h+O6YVo50
ヒトラーを批判も分かるよ。チョンみたいな奴が増えたら大変だからな。
330名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:58:46 ID:JYf49ltL0
同じ週にマリー・アントワネットを偉人として紹介してなかったか?
331名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:59:56 ID:HZc/tK/C0
>>10
ヒトラーの経済政策はヴァイマール期に計画されたものを遂行しただけ。
政局の混乱を収めたとはいえその方法が徹底して暴力的であり、
表向き合法性を保っていても実際は違法行為の積み重ねの上にあったことを
忘れてはいけない。間違いなくドイツを滅亡の淵まで追いやったダメ政治家だ。
332名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:00:19 ID:o7pubysh0
>>312
>国を立ち直らせて他国を侵略しなければ偉人だったかもしれんね

だね、ベルサイユ条約を結んでいる以上、大戦は免れなかったと思うが・・・
唯一の大失策は戦争に勝てなかったことだと思うがね。
333名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:00:50 ID:PtDX6ObQ0
一方 朝日新聞は
スターリンは子供好きのやさしいおじさん
と評価していた
334名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:12 ID:28a4k2Rt0
>>326
赤ん坊のミルクさえ取り上げて金に変えるなど、戦後の朝鮮人を越える蛮行を繰り返す欧州の嫌われ者のユダヤ人を
ドイツ以外の欧州各国に押し付けようとして失敗したのに、懲りずに露西亜辺境や中東などに追放という形で押し付けようとして失敗。
ユダヤ人が主張するように殺戮していたら、世界最悪のテロ国家イスラエルが誕生しないとか、世界の歴史は色々と変わっていたはず。

ヒトラーの罪はユダヤ人を追放という形で生かそうとしていた事。

>>327
WW1で破壊された経済と、経済を支配していたユダヤ人の叩き出しには成功したから経済政策に関しても偉人だな。
335名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:44 ID:kk1D5LxM0
まあヒトラーが経済的、国家的に有益な活動「も」行っていたことを否定するつもりはない。
ただ、番組で偉人として紹介すればどうなるか位の想像力もスタッフにはなかったのだろうか。

いずれにしても、アイドルグループの親玉の怒りを買い、関係者の全てはやばいことになってるだろうけどな。
まあ自業自得。
336名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:02:30 ID:95hQBd3VO
ワーゲンとアウトバーンはヒトラーだっけ?
337名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:04:57 ID:28a4k2Rt0
>>325
WW2後も暫くはその様子は変わらずだ。
白人国家が有色人種国家を植民地とするのは当然の権利と、オランダがインドネシア、フランスがベトナムを
再植民地化しようとして非戦闘員含めて虐殺やっても、連合国は制止しようとせず、それに対抗したのは現地軍と
軍を脱走した旧日本軍人だったしな。
338名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:04:57 ID:qawL7Mi30
“神軍平等兵”奥崎謙三☆『ヤマザキ、天皇を撃て!』より
数百万人の無辜の民衆が死んだ、あの悲惨な太平洋戦争が裕仁の詔勅で始まり終わったというまぎれもない事実は
日本人の中で裕仁の戦争責任が最も重く且つ大であることを、何よりも如実に証明するものである
しかるに裕仁はヒトラーの如く追いつめられて自殺せずムッソリーニの如く民衆によって処刑されず
敗戦によってもまだ天皇迷信の蒙から醒めない多数の日本人の無知と怯懦に支えられて今日なお特権的な生活を保障され存在しつづけている。
この厚顔無恥としかいいようのない裕仁とその一族の精神構造は絶対に正常なものではなく「現人神」(あらひとがみ)であった当時の奇怪異常なそれと全く同一なものである
かかる裕仁およびその一族が今日なお天皇、皇族、皇室として民衆の上に君臨することについて激しい怒りと大きな疑惑を感じない者は
あの悲惨な戦争を体験しながら結局は何も学び取らなかったものである

戦争の最高責任者である裕仁にその責任を問うことなく敗戦前と同様に尊敬・優遇し続けてきた多数の日本人のこの感覚と態度は
去る昭和16年12月8日に無謀な戦争に突入した当時に日本人の示した狂った感覚と態度そっくりで30余年の歳月が経過した年輪のあとが全く見出せない。
裕仁が、今日まで誰からも罰せられず、今日なお公然と天皇として存在するゆえに私は誰よりも激しい怒りと軽蔑の念を裕仁と裕仁を許している者たちに対して抱かずにはおれない。
その激しい感情を持続することによって私は自己の精神が正気に近いことを確認することができ人類の未来に絶望することを免れ
天皇がいる体制の中で不本意に送り迎える暗鬱な日々の生活を辛うじて今日まで克服してこられた
……私が死ぬまで裕仁に対する殺意を捨てきれないであろう理由の一つはニューギニアの戦場で飢え衰えて死んでいった戦友たちの無念を忘れることができないからであると同時に
私が死刑になることを覚悟して殺そうとしても殺すことが不可能といっても過言ではないほどに裕仁が私から遠く隔てられた高い所にいるからである。
ニューギニアの密林で極限の状況裡にあって飢え渇えた末に孤独に寂しくむなしく死んでいった名もなき多くの兵士たちの亡霊に向かって
私は「天皇を撃て!」と、死ぬまで慟哭しつつ叫びつづけることをやめることはできない  
339名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:05:23 ID:U/7WT6lo0
>>336
ヒトラーです。
340名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:05:51 ID:F22PYeu60
ヒトラーの経済政策を今でも踏襲してるのが麻生与太郎

道路、公共事業と直接的現金バラマキ政策

後に残るのは莫大な借金

341名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:06:42 ID:82vbvb5IO
何年か前、ラスベガスに行った時、バスガイドのねーちゃんが
「ここは昔白人が先住民族から土地を買い取って…」て所でツアー一同
「買い取ってないwww」
バスガイドのねーちゃんも言われ慣れてる様子だった。
342名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:06:54 ID:SY9XbC+F0
アキバの加藤みたいなもんか
343名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:07:31 ID:95hQBd3VO
>>339
d
344名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:07:50 ID:U/7WT6lo0
>>340
踏襲してませんwwww
ナチスの経済政策は労働者の減税と大企業の増税な。
345名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:08:00 ID:mk1nAFqF0
だが歴史上の偉人は基本的にテロリスト。危険人物だ。
それが与党になったから正当性を得ているだけ。
信長は皇室否定論者だったし、明治維新の立役者はみんなテロの指導者。
今の政治家の先祖は概ねテロリストである。
346名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:09:58 ID:4VzGfmKl0
>>2
あの御方はどう見ても癒し系だろw
347名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:13:11 ID:2kgHkB0T0
■これがヒトラー■ その1

★日露戦争の旅順港陥落の授業の時,学校の私のクラスにいたチェコ人の子は泣いていた.他の子は
 みんな興奮 して喜んでいた! この時から私は日本人に好意を抱くようになったのだ

★世界に蔓延している「黄禍論(反日感情)」はユダヤ人が扇動したものである

★日本は我がドイツにも劣らない世界の5大強国のひとつであり、非常に頼りになる存在である。
 一方イタリアはあまりに弱く、頼りにならない。イタリア人は戦うと言っても口先だけですぐに逃げ出す
 が、日本人は文字通り、最期まで戦おうとする。彼らこそ、本物の戦士である。

★日本はユダヤ人を受け入れなかったので、ユダヤ菌に汚染されずにすんだのだ。

★ユダヤ人は日本人こそが彼らの手の届かない敵だと見ている。 イギリスとアメリカにとっては日本との和解は
 多大な利益を意味する。その和解を必死に阻止しているのがユダヤ人なのだ。
 (ヒトラーは日英同盟解消を工作したのはユダヤ人と主張していた)

★ユダヤ人は、千年の歴史を持つユダヤ人国家において、日本のような民族主義国家を恐れている。したがって
 ユダヤ人による世界支配体制が完成する前に日本を滅亡させたいと願っている。
 そこで、今日ユダヤ人は、かつてドイツに対してやったように、諸国民を日本に対して扇動している。したがって、
 イギリスの国策 がまだ日本との同盟関係を頼りにしようしているときに、早くもイギリスのユダヤ系新聞は
 同盟国日本に対する宣戦を要求し、民主主義の宣言の下に、そして「日本の軍国主義と天皇制を打倒せよ!」 
 という雄叫びの下に、日本を殲滅するための戦争を準備している。

★ユダヤ人たちは、アメリカ合衆国の金融力の支配者である。一年一年彼らはますます1億2千万民衆の労働力
 の監督者の地位に上っていくのである。 ユダヤ人は自分たちの至福千年王国のなかに日本のような
 国家主義国家が残っているのをはばかり、それ故自分自身の独裁が始められる前にきっちり日本が絶滅される
 よう 願っているのである。

★ヒトラーは平清盛や織田信長などの日本の武将を尊敬していた。
348名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:15:07 ID:mAcjupyp0
>>312
ヒンデンブルクが死んだ時点で後継者が居なかったから首相が大統領兼務で総統になった事見ても
誰も居ないのは自明の理
349名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:16:43 ID:G4OJr/VI0
nksk終わったな
350名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:17:52 ID:2kgHkB0T0
■これがヒトラー■ その2

★ドイツがどうしても日本にまね出来ないものがある。それは貴方の国の万世一系の皇統である。
 これはドイツが100年試みても、500年間頑張っても出来ない。大切にせねば駄目いけませんよ

★日本の君主政治を絶賛、英米の民主主義政治を批判

★なぜ我々は日本人のように、祖国に殉ずることを最高の使命とする宗教(神道)を持たなかったのか? 
 間違った宗教(キリスト教)を持ってしまったのが、そもそも我々の不幸なのだ。

★ドイツでは30年もの間どんな聖餐式を行うかで骨肉相食む争いを繰り返した。これほど低次元の宗教も無い。
 この点、神道を持つ日本人が羨ましい。日本人の宗教は非常にシンプルで自然との関わりを大切にする。
 彼らはキリスト教徒をさえ上手く取り込んで、インテリ層にも受け入れられるような形に変えてしまったのだ。
 私は、日本の神道こそ世界一優れた宗教と考える者である。

★イギリス人やアメリカ人のように信心深いキリスト教徒が、絶えず熱心に祈りを捧げているにも関わらず、
 異教徒の日本人に翻弄されているのは実に可笑しなことだ! まるで真の神はイギリス人やアメリカ人の昼夜を
 分かたぬ祈りを無視し、日本の英雄達を嘉し給うかのようである。そうだとしても驚くほどのことではない。
 日本の宗教は何よりも英雄崇拝を旨とし、英雄達は母国の栄光と安寧のためなら命を投げ出すことも
 厭わないのである。 それに対してキリスト教徒は聖者を尊ぶ風習がある。聖者とは片足で何年も立って
 いたり、乙女の微笑みに答える より刺だらけのベッドに寝る方を好む連中である。キリスト教には甚だ
 不健康な面があるものだな(笑)

★誰もが自己の人種に誇りを持っていることは、私から見ればノーマルである以外の何者でもないが、しかし
 それは、だからその人間は他の人種を軽蔑していいという意味では決して無い。
 (白人至上主義の当時の世界にあって、驚くべきことにヒトラーは人種差別主義意識が一番低い人間だった)
351名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:17:54 ID:CI3sO5Qb0
「カイ・ハンセンおじさんの歌声、癒し効果があった」の方が悪質だけどな
352名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:21:22 ID:bnEjmM+GO
ヒトラー再来してくれとはさすがに言わん。
だがリーマン的には国家社会主義は大歓迎。

あと個人的には劣性遺伝要因の排除には賛成。
353名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:21:37 ID:X4AvDZQ+0
これで完全にハロプロの番組は消滅するな。

録画チェックも「つ○く」の仕事か〜
354名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:22:57 ID:GcD+pjCB0
馬鹿だねえ
355名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:24:17 ID:2kgHkB0T0
■これがヒトラー■ その3

★私は、たとえぼ中国人あるいは日本人が人種として劣等だなどと思ったことは一度もない。 両方とも古い文化
 をもった国民であり、そして私としては、彼らの伝統の方がわれわれのそれよりも優っていることを認めるのに
 やぶさかではない。
 ある人種への帰属にもとづいた誇りというものを、ドイツ人は、根本的にいって知らなかった。
 (今に至るまで、ドイツ人も欧州人も特定の宗教への帰属にもとづいた誇りしかなく、国家的、民族的な誇りは
 持ったことがなかった。 そしてその誇りの元になる宗教は、ドイツとは何の関係もないキリスト教という外国から
 押し付けられたものであった。
 だから、我々ドイツ人も、日本のような国家的民族的誇りを持つことが必要なのだ

★ヒトラーは高校(ギムナジウム)に日本語を必須科目として取り入れさせた。

★ヒトラーはドイツ軍に豆腐と納豆を取り入れた。これは日本人が優秀なのは豆腐と納豆をとっているからと
 考えたから。しかし納豆は軍人からは不評であった。

★我々にとって日本は、いかなる時でも友人であり、そして盟邦でいてくれるであろう。この戦争の中で我々は、
 日本を高く評価するとともに、いよいよますます尊敬することを学んだ。この共同の戦いを通して、日本と我々
 との関係は 更に密接な、そして堅固なものとなるであろう。 
 我々は一緒に勝つか、それとも、ともどもに亡ぶかである
356名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:25:16 ID:2mKlfGfVO
愛理可愛い
357名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:26:19 ID:1RR33by00
テンションあがらないと意味ないんじゃ?w
358名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:28:34 ID:Gq4uojLD0

ハロプロの別のグループが、ライバルを蹴落とそうと騒ぎ立てたのが発端らしいが、
コトが大きくなり過ぎて、ハロプロごと撃沈。
・・・哀れ。
359名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:30:21 ID:2kgHkB0T0
■これがヒトラー■ その4

★ルーズヴェルトは狂人だ。 やつは戦争の原因を捏造し、 そして汚らわしくもキリスト教の偽善の外套を
 身にまとって、 自分の攻撃が正当なものだという証人として神の名を呼びながら、ゆっくりと、しかし確実に
 人類を戦争に導いてゆく。
 諸君! 諸君は皆ついに救いを見出したと思う。 一つの国家〔日本〕が、その真実と正義の歴史の中で例のない
 恥知らずな扱い についに抗議する措置をとったのだ。  日本が、日本国政府が、この男〔ルーズヴェルト〕と
 何年もの交渉の末、ついに三文の値うちもないやり方で嘲弄されることにあきた事実は、ドイツ人の全て、
 そして世界の全ての謙虚な人々を深く満足させるものである。
そこで私は本日、アメリカの代理大使ならびにその部下に対し旅券を渡すよう手配した。 よってドイツ国政府は
 アメリカとの全外交関係を断絶、ルーズヴェルト大統領により招来されたかかる状況下において、ドイツもまた
 本日よりアメリカと戦争状態にあると考える (真珠湾攻撃の報を受けてドイツが米に宣戦布告した)
 (ヒトラーは真珠湾攻撃は日本が先に手を出す様、ルーズヴェルトが仕掛けたワナであると主張していた)

★我々は戦争に負けるはずがない。我々には3000年間一度も負けたことのない味方(日本)が出来たのだ!

360名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:33:05 ID:RxK/0yvm0
ラインハルト計画はナチス以前の政権の政策の継承に過ぎない
しかも、それに加えてナチス時代のドイツは巨額の資金を軍備に費やした
結果的にヒトラー政権掌握後ドイツの債務は累増している
全く褒められた手法ではない
361名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:33:26 ID:vkYiBJAK0
投稿者のコメント、つまり日本語字幕があるのはいいけどその他のコメントが邪魔すぎる
投稿者のコメント(字幕)以外のコメントを非表示にする方法を教えて
362名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:33:29 ID:2kgHkB0T0
■これがヒトラー■ おまけ

★ヒトラーユーゲントは、日本のホテルの清潔さ、和製の自動車、日本建築、鉄橋・トネルなどを見て、
 日本の急速な近代化に驚嘆した。また、忘れ物を届けてもらったり、傷のある商品を値引きしてもらったり、
 時間通り迎えに来たタクシーを見て、日本人の正直さに感心していた。

★ヒトラーユーゲント団長は「我が国では、民族意識の高揚によって国民の団結を図ってきた。
 しかし、日本では血の純血と神聖は自然に備わっている。幸福な国だと思う。」と発言
 また、日本から帰国後、ヒトラーユーゲントは白虎隊を崇拝するようになった。

★SS長官ハインリッヒ・ヒムラーは、大戦中、日本軍の強さに感銘し、御用科学者に日本人がアーリア民族
 であることを立証させようとしていたことで知られている。彼は、日本人から日本刀を贈られたとき、日本人と
 ゲルマン人の祭式の共通性を発見。 学者の協力を得て、どうしたらこの共通性を種族的に解決できるか、
 の研究を進めた。
363名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:33:46 ID:dYQRxuBv0
逆にファンが増えそうだな
364名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:33:53 ID:AgpzuVvU0
ホロコースト=南京大虐殺=でっちあげ

定説ですね。
マスコミは歴史を捻じ曲げてますが、
たまに真実を洩らすとCIA検閲で修正させられる。ww
365名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:35:04 ID:lBt3Ksqa0
それなら日本だって開戦当初は癒し効果抜群だったぞ
原爆落とされて無条件降伏しちゃったが
それを考えると、ホロコーストだって南京大虐殺だってアブグレイブ刑務所の捕虜虐待だって「やる側」は癒し効果あるぞ

いやあ戦争ってホントいいものですねえ
それじゃあまた一緒に楽しみましょうwww
366名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:35:56 ID:i6DUKuG/0
民衆は強力な指導者を本当に望んでいるのだろうか・・・
367名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:36:18 ID:1E5Wd5/SO
世界史コンテンツを読了済みの人は正直に挙手して下さい
368名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:36:32 ID:ql9gWu8NP

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |  百鬼、ブラァァァァイ!!!         
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、       /|                   / _ノ_ノ:^)
__ /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;; |_____/ .|                  ./ _ノ_ノ_ノ /)
( ( (|;:;:;:ノ、     `、;;:;;(( ( ( ( ( (  ./                 / ノ ノノ//
 ̄ ̄ |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;::! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;::/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
369名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:37:35 ID:k4/TmhP+0
なんで謝罪すんの?
370名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:37:56 ID:gH4qNX4y0
>>359
ルーズベルトは悪魔だと思う。
死ななくてもいい多くの日本人とアメリカの青年まで死地に追いやった。
アメリカほどの国力があればあれほど大量に戦死者をださなくても日本を
降伏においやれたのに。あのびっこの屑はヒトラーの言うとおり狂人、
地獄の使者。
371名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:37:58 ID:UtQ5ijJP0
天才であるし、偉人と呼ぶ人間がいてもおかしくないが。
「ヒトラーおじさん」ってのがもう2chのノリと変わらんな。
372名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:40:58 ID:vvNLoWms0
何日か前にもコロンブス取り上げてるな
ネイティブアメリカンの視点から見りゃこいつも大犯罪者だ
テレ東追い詰めようぜ
373名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:42:43 ID:k4/TmhP+0
>>372
ネイティブから見れば悪魔はコルテスだろう。
374名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:42:44 ID:6N3JvlHG0
おじさん 何がまずいの
親しみでいってると?

言われたら俺は不愉快だけど
375名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:42:53 ID:KCd56q0t0
わが闘争は一読の価値はあるよ。
普通に本屋でかえるし、
古本屋ならただみたいな値段でおいてるから
小学生の君はぜひ読書感想文の題材に選んで
先生を困らせてやれ。
376名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:44:09 ID:RxK/0yvm0
>>370
アメリカは国力を背景に日米衝突を回避する案を出してるだろ
原油の90%をアメリカからの輸入に頼ってた当時の日本が
禁輸継続(=開戦)と大陸からの撤兵で前者を選んだ理由が分からない
377名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:46:37 ID:RxK/0yvm0
>>375
マルクス主義や大陸系地政学のさらに出来が悪くなったようなもの学んでどうすんだ
英米系の経済学や地政学勉強させた方がマシ
378名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:46:44 ID:6N3JvlHG0
東條英機が一言
俺、総理だけど偉人だよね
379名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:46:59 ID:qSnexWqQ0
>>1
> ・テレビ東京が4日放送したバラエティー番組「よろセン!」で、アイドルタレントがナチス・ドイツの

このアイドルがハロプロのベリ工と℃-uteだった件
当然NHKも調査委始めてるだろうな。

こいつら紅白出られるの?どうよ!
380名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:47:04 ID:2kgHkB0T0
>>347 >>350 >>355 >>359 >>362
こういうヒトラーの主張を今になって読んでみると
・ヒトラーは非常に頭脳明晰で、狂人呼ばわりしていた英米の方がウソわついていたのがわかる
・ヒトラーより英米のほうが人種差別主義者だった
381名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:47:55 ID:vISSJ7CP0
>>376
要求呑んだら次から次へと脅され続けると考えたからじゃないかね。
一撃かます力すら削ぎ落とされてからよりも、今の内に一発逆転に賭けるしかない、とか。
382名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:48:40 ID:mAcjupyp0
>>378
部下のユダヤ救助黙認しても部下と違って吊るされたらなぁ
383名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:49:24 ID:k4/TmhP+0
>>375
あれくだらねえよ。ずーっと我が民族マンセーって言ってるだけだった。
あれで煽られた民衆って自信が無かったんだろうな。
ヒトラー自身は我が闘争を恥ずかしいシロモノだと思ってたみたいだ。
384名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:49:52 ID:qSnexWqQ0
>>335 >>353 >>358
もしかして、最悪番組打ち切りですかねぇ?
それだけに終わらず、紅白出演辞退勧告も出されてたりして?

あーあもう、こりゃ「大人の事情」でアイドル消滅だな。アキバカスの秋元康もだが。
385名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:50:09 ID:yScg+HoX0
わが闘争ねぇ…。
根拠の無い思い込みや決め付けばっかで、中二病的な印象だったな。

内容あんまし覚えて無いけど。
386名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:50:38 ID:Z+NQXNQC0
>>375
どうせ困らせるなら禁色とか・・・
387名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:51:46 ID:2kgHkB0T0
書き込み途中でenter押してしまったので、やり直し

>>347 >>350 >>355 >>359 >>362
こういうヒトラーの主張を今になって読んでみると 以下のことがよくわかる

・ヒトラーは非常に頭脳明晰で、狂人呼ばわりしていた英米の方がウソわついていた
・ヒトラーより英米のほうが人種差別主義者だった
・最近の英米の経済失策を見れば、ヒトラーの方が立派な考えを持っていた
・あの当時にキリスト教を批判していたのは凄いの一語に尽きる。キリスト教がいかに害をなしてきたか
 最近になってやっと日本人もわかってきたが、ヒトラーは70年前に指摘していた。
388名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:53:11 ID:28a4k2Rt0
党歌は格好良いと思うが。
http://jp.youtube.com/watch?v=0lEz5R3sG_Y
389名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:54:14 ID:k4/TmhP+0
ヒトラーは日本民族のことを、輸入して真似する外国の文化がなければ何もできない存在だから
自分たちアーリア人のような創造的な人種と同列に語ることはできないってなことを言ってる。
390名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:54:59 ID:Uw4g5yog0
テレ東のスタッフアホすぎるな
といっても下請けに丸投げで高卒制作会社社員が作ってるんだろうけど
テレビ局は下請け丸投げで高給取り。最低だな
391名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:56:56 ID:2kgHkB0T0
>>377
> >>375
> 英米系の経済学や地政学勉強させた方がマシ

その英米系の経済学が破綻したわけだけどねw


>>389
当時は白人至上主義が当たり前の時代だったんだから
そのくらいは仕方ないよ
それでもヒトラーは当時においては一番差別的でない白人のひとりだった
戦後、ユダヤ人によって、逆のイメージを植えつけられてしまったから
誤解してる人がやたらと多いけど
392名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:56:56 ID:RxK/0yvm0
>>381
それよりも満蒙が生命線って言い張ってたのを国民が信じ込んじゃって
後に引けなくなったってことなんだろうけどね
一部の人の利益を国家が追求したことの帰結だ
国民は一部の人の利益のために分の悪い賭けに乗った
393名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:57:27 ID:vvNLoWms0
なんでAKBの名前がたびたび出てくるのか理解できんが
問題を起こしたのはハロプロだろ?
アイドルということで一まとめにして死なばもろとも狙ってるのか?
394名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:59:24 ID:k4/TmhP+0
>>391
一方、英国のH.G.ウェルズは日本を大絶賛している。
395名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:00:00 ID:RxK/0yvm0
>>391
英米系の経済学ってのは色々議論があって
古典的自由主義とリベラリズムの争いが伝統的にある
古典的自由主義的な意見の一つの帰結が破綻したからといって、
英米系の経済学が破綻するわけじゃない
396名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:02:35 ID:JDz8Qzpr0
高速道路や、世界に先駆けた排ガス規制など、評価するべき面もあるじゃないか。
397名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:02:44 ID:gH4qNX4y0
>>376
終戦の2年前からもう、日本は資源もつきはて軍事的にも形をなしていなかった。
そこを徹底的にアメリカは叩いたんだ。
譲歩案なんざ最初からないよ。
日本のやった事といたらあとは神がかり的な特攻だけだ。
そしてアメリカはただ、日本を潰したいためだけに満州ほしさに
アメリカ兵を無駄に死なせたのだ。
(結局は中国は手に入らなかった、ルーズベルトおおばか)
398名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:04:04 ID:gtsK+SzO0
負けは負け
犯罪者は犯罪者
言い訳は無し、勝てなければ、黙ってれば良い
次に、勝てば良いのだから、勝てたら歴史も変えることができる。
399名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:05:22 ID:k4/TmhP+0
第二次世界大戦の優勝チームはレッズだお
400名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:07:30 ID:j2xfdNO70
おまえが生まれる前にもう言論の自由は賞味期限が切れてる
401名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:08:24 ID:RxK/0yvm0
>>397
航路の防衛に失敗した時点で負けはみえてたんだし、維持張ってた日本が問題だろ
原爆投下とか都市爆撃みたいに、政治的にはともかく戦略的な効果が疑わしい殺戮やる前に、
鉄道とか破壊しろってのはあるかもしれない
神懸かり的な特攻って、敵機をかいくぐって交戦する練度の高いパイロットの激減によって
やむを得ず下策を採用しただけだろ
神懸かり的ってのは太平洋戦争初頭のパイロットとかのこと言うならまだわかるけどね
アメリカが満州への領土的野心を持っていたというのは寡聞にして聞かない
ソース出して
402名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:08:40 ID:mAcjupyp0
>>398
樋口季一郎中将って知ってるか?満州でユダヤ人助けてドイツ大使から猛抗議受けたがそれを黙認したのが
当時参謀長だった東條、占守島で反撃命令出した為に戦後ソ連に戦犯として逮捕されそうになるがユダヤロビーの活動で逮捕を免れた
403名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:09:15 ID:Qg8KeXt20
>>387
キリスト教の欺瞞性はニーチェが主張していたのをヒトラーが政策に入れた。

まあ後世にはどっちも狂人扱い。
404名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:10:10 ID:qSnexWqQ0
>>393
AKBはむしろアイドリングとタッグ組んだりして上昇気流に乗っちゃったな。
ハロは自滅っぽく書かれてるけど、自滅じゃなくて「蹴落とされた」が正解だろ。
しかも、刺客「テレビ東京」によって。

テレビ東京に捨てられたかわいそうなアイドル集団→ハロープロジェクト&つんく♂ファミリー

なわけですよ。
405名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:10:33 ID:i6DUKuG/0
>>387
まあそのヒトラーの言葉も一部でしかないんだろうけど
いいように操作された情報にしか触れられない現代人が昔の事実をどうこう言うのがまず間違ってると思う
結局、どの情報が自分にとって都合が良いかという話にしかならないから
406名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:14:57 ID:vfEa+r/G0
>>393
AKBがCD販売をめぐっていろいろ問題になった時に事を大きくさせたのが
いわゆるハロヲタっていうか狼
それが原因でAKBは当時のレコード会社から契約を打ち切られてる

だから今回の件で騒ぎを大きくしてるのはAKBヲタに違いないという
ハロヲタの脳内妄想
407名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:21:17 ID:qSnexWqQ0
>>406
で、漁夫の利を得たのがPerfume系なわけで。

みじめだよな。アイドル同士で殺し合いやってるようなもんじゃん、みじめというかなんというかw
408名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:23:51 ID:cPuCLNZj0
ユダヤは邪悪極まりないな
409名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:27:08 ID:xdRCbmKQ0
>>398
そんな理屈はもう通用しない時代だと思うけどな
現にゲリラ戦が何時までも終わらない紛争地域だらけだし
410名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:30:46 ID:gH4qNX4y0
>>401
ソースというか本か何かで読んだ。
親が中国関係で利益を上げてからそれを奪い取った日本を憎んでたとか。
(駄目な説明だ)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1166018175/
ここ読んでくれ。
411名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:31:53 ID:ARV7nUAp0
ヒトラーの演説は録音と映像をいくつも持ってるが、ぜんぜん癒されないw
あいつ発音おかしい。
412名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:32:16 ID:U7f1bM5nO
ゲッペルズが有能過ぎたんだろ
413名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:32:55 ID:vfEa+r/G0
>>407
女性アイドルというカテゴリーの一番上にハロプロが常にいて
他のアイドルグループはその足元にも及ばないって状況じゃないと
許せないって言うだけでしょハロヲタはw
414名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:40:47 ID:eDt2uhrn0
ドイツ労働者党がが選挙に勝った、つまりヒトラーが国民の支持を集めていたのは事実だな。
ユダヤ人迫害にしても当時の世論の主流だったし、
夜間照明を使った演説に多くの人々が心酔していた。
415名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:42:59 ID:k4/TmhP+0
ものすごくわかりやすく言うと小泉さんみたいな人だよ。
416名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:44:33 ID:ARV7nUAp0
>>412
ゲッベルスはプロイセン出身だから聞きやすい。
417名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:46:19 ID:2kgHkB0T0
>>23
> ほい。動画
> http://www.veoh.com/videos/v16856006sERthE3w

この程度で大騒ぎして謝罪させたユダヤ人団体って何なんだよwwww
チョンとやってること変わらんじゃないか
418名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:50:38 ID:A7gGP9q50
見たけど何が悪いか分からんな
419名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:59:48 ID:bnLEORWBO
ヒトラーおじさんっていえば、第二次世界対戦すらしらない低脳中の低脳を騙して
ヒトラーを「大して悪いことしてないおじさんだよ〜」って意識づけして
ついでに似たようなことをしてた日本がやってきたことも、うやむやにしようとしたんかな。
420名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:59:52 ID:8ukJ37Oz0
いや、これは作り手側がアホ過ぎる
421名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:00:15 ID:2kgHkB0T0
■ヒトラーの予言■

「もっと差し迫った現実の見通しも言おう。我々ナチスはまもなく第二次世界大戦に突入する。
世界を相手に戦う。
しかし我々に味方する国も現われる。それは日本だ。日本の戦力は諸君が思っているよりずっと強い。
日本は太平洋とアジアから、アメリカとイギリスの勢力を追い払う。
見ていたまえ。『カリフォルニア』も『ネバダ』も『ウエールズの王子』も、日本の火薬で地獄へ吹っ飛ぶぞ」
-------------------
その後、『カリフォルニア』も『ネバダ』も『ウエールズの王子』も、日本軍に撃沈された。
チャーチルは、『ウエールズの王子』が撃沈されたとき、人生最大のショックを受けたと言った。

===========================================
「しかしその報復として、米英を背後で操るユダヤが、日本を絶滅させる恐れがある。
ユダヤの天才的な科学者たちが、炎の絶滅兵器を開発するからだ。彼らはそれをアメリカ軍に与え、
日本に対して使わせる。日本の都市3つがこれで火星のような廃嘘になる。そうさせる最初の契機に、
イギリスが深いかかわりを持つ。また決定段階ではユダヤの『真実の男』が、
より深いかかわりを持つようになるだろう。」
-------------------
その後、日本に炎の絶滅兵器、原爆が、『真実の男』=トルーマン(truman)によって投下された。
広島・長崎は、火星のような廃嘘になった。
なお、アメリカの当初の計画では、3箇所に落とすつもりだった。

422名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:05:52 ID:k4/TmhP+0
ヒトラーは緒戦で日本が活躍したのを見て、自分は日本の仮の姿に騙されとったわ、あの国つえーわ
とか関心したんじゃなかったか?
423名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:06:28 ID:HZc/tK/C0
>>421
最後の一行だけ読んだが間違いがあるので訂正させてもらう
ルーズベルトが原爆落として良いと判子突いたのは日本の17箇所だ
424育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/09(火) 23:06:48 ID:JQ6xGfVLO

彡⌒ミ
(`・ω・´)シャキ-ン
425名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:07:23 ID:R3toS23X0
残念
426名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:08:01 ID:2kgHkB0T0
>>422
> ヒトラーは緒戦で日本が活躍したのを見て、自分は日本の仮の姿に騙されとったわ、あの国つえーわ
> とか関心したんじゃなかったか?

ヒトラーの予言は日本の開戦の数年前にされたもの



427名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:13:29 ID:k4/TmhP+0
だから予言だのなんだのってのはぜんぶ眉唾なんじゃねーかな。
428名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:14:57 ID:Hd8RSkWp0
またヒトラーいじめ、ナチ差別か・・・・・・
どうでもいいよ・・・・・・
429名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:20:57 ID:2kgHkB0T0
ヒトラードイツと大日本帝国は
いったい、いつまで悪者扱いされればいいのかねぇwwww
430名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:26:57 ID:RxK/0yvm0
>>410
まさかそのスレ全部読めって言うのか
本の名前とか示してくれれば良いと思うが、
ローズヴェルトとアメリカの領土的野心は分けて考えるべきだし、
仮に親の蓄積した利益を横取りした日本を憎んでいたとしても、
それが門戸開放機会均等要求に繋がるはずで、満州欲しさに繋がるとは思えない
門戸開放機会均等の要求はアメリカの伝統的なもので、ローズヴェルトの個人的な感情の作用があったとして、
大きな要因と考えることは出来ないと思う
431名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:31:48 ID:lntrD1TG0
ヒトラーも毛沢東もどちらも偉人。
ただ功罪の目立ち方に偏りがあっただけ。

ちなみに殺した人数は毛沢東の方が1桁多い。
432名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:46:23 ID:Z5uM9ZrG0
スターリンも入れてやれ
433名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:49:04 ID:+y4rkZXy0
ホロコースト修正主義者を激しく攻撃してる人たちって、同時に南京大虐殺肯定派
なんだよね。すげえ胡散臭い。

自分は、ほんとにホロコーストがあったのかなんて良く分かんないけど、ネットで
閲覧できる議論を読む限りホロコースト修正主義者の方が論理的にみえる。ホロコースト
肯定派は修正派の言い分に反論しようともせず、どっかから拾ってきた膨大な資料を
(大量に人が死んでる写真など)見せ付けて「ほら、あった。ホロコーストはあったんだ
」ってばっかりやるんだよね。

いずれナチスのユダヤ人虐殺もなかったってことになったりしてね。
434名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:49:28 ID:OJTkTE6t0
>>415
むしろ田中角栄、
高速道路で地域格差解消!

ヒトラーは公共事業費の半分を労働者の給料にしてた、ええ人や。
435名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:50:58 ID:zKLD/glCO
織田信長とか始皇帝とか
英雄はみんな残虐だったじゃない?
スターリンとかもさ
なんでヒトラーだけいつまでも悪魔みたいに言われるんだろ
もう歴史の人物でしかないだろうに
436名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:53:51 ID:Z5uM9ZrG0
ナチスは全世帯にラジオを配った
自民党も地デジTVを全世帯に配るべきだ
437名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:54:19 ID:SiRKmwWT0
 今の日本にこそヒトラーみたいな政治家が必要だな。
438名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:56:40 ID:QZqhvWYq0
百年に一度とか経済不安をあおって世界中の税金を
かっさらってく湯田屋のほうが極悪と皆なんとなく気づいてる
439名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:59:51 ID:ObY6oA/e0
ナチス政権とソビエト政権は確かにものすごくよく似ている。
スターリンも案外偉大だったのかもしれん。
440名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:01:53 ID:U5tpCMB/O
国際ユダヤとイスラエルが落ちぶれた瞬間に偉人になると思うおw
ジャンヌダルグが魔女から聖女になったよーにwww
ちなみに欧州にはヒトラーに関して言論の自由はありません。
調べるのもダメだったっけ?
(´・ω・`)
441名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:02:39 ID:vU4L6L6C0
■実用的なレーダーを発明した日本とそのレーダーで負けた日本の皮肉■

 レーダーは電磁波を対象に向けて、その反射波を測定することで対象物の位置や方向、速度等を
調べることができるため、航空機管制用や気象用など幅広く使用されている。
実用的なレーダーが発明されるのは1930年代からであり、その誕生までには2つの技術的ブレーク
スルーを待たねばならなかった。
  1)高出力の電磁波(特にマイクロ波)を発生させる装置(マグネトロン)
  2)指向性アンテナ

  実は、この1)、2)の発明には、日本人が大きく関わっている。

 マイクロ波発生させるための原理的な装置としての画期的な発明は1916年のベル研究所のハルが行い
マグネトロンと呼ばれる。但し、非常に出力が弱く実用的ではなかった。ハルのマグネトロンをベースに
1927年に東北帝国大学の岡部が分割陽極型マグネトロンを作り、高出力で安定した発振に成功し、実用
的なマグネトロンへの道を開いたのだ。

 もう一つの指向性アンテナはどのような歴史を辿ったのであろうか。

 飛躍的に鋭い指向性を持つアンテナは1926年に東北帝国大学の八木、宇田によって発明された。
このアンテナは、給電されたダイポールの後ろに反射用の無給電ダイポールを配置し、前方には
複数の導波器を置くもので、八木アンテナと呼ばれる。八木アンテナは当初短波通信に使われたが、
航空機によって電波が妨害されることに気づいた英国でレーダーへの活用が始まったとされる。
 英国では、これらの日本の開発したマグネトロンや八木アンテナを用いた実用的なレーダが
ドイツ空軍からの攻撃に対する防空識別に使われ、米国に技術が供与された。

このレーダーが日本の敗戦の原因になった。 実用的なレーダーを実質的に生み出したといえる日本が
そのレーダーによって敗れるという皮肉な結果となったのだ。日本は戦争後期になってレーダーの重要性
に気づき開発を急いだが、時すでに遅かった。更に日本への原爆投下の際にも八木アンテナが使用されて
いたのは、なんとも悲しい話である。
442名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:04:29 ID:Vu7Z/Ke60
これでチャップリンの独裁者は放映禁止だな
443名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:05:37 ID:vU4L6L6C0
■八木・宇田アンテナとアメリカ軍の最新兵器レーダー

1925年(大正14年)日本人の発明した八木・宇田アンテナ(以下八木アンテナ)は、
既存の技術に比べると非常に容易に指向性を得ることが出来る実に画期的な技術だった。
しかし、日本では全く反響が無く学会から無視された。ところが欧米で大々的な評判を呼び、
各国で軍事面での技術開発が急速に進んだ。英国ではバトル・オブ・ブリテンの時点では
無指向性アンテナを使用する短波帯の「CHレーダー」により、複数地点より観測して目標位置を特定していたが、
直ぐに八木アンテナを使用したVHFレーダーを実用化した

このレーダーの登場以降、日本の戦闘機はアメリカにまったく歯が立たなくなり
日本の敗戦が事実上決定した。
1942年に日本軍がシンガポールの戦いでイギリスの植民地であったシンガポールを占領した際にレーダーと
その技術書を発見したが、“YAGI”という意味不明の単語が頻繁に出てきており、単語"YAGI"の意味を解らず、
捕虜のイギリス兵に質問したところ、「…本当に知らないのか?」と、あきれられ、
このアンテナを発明した日本人だと教えられて驚嘆したと言われている。

2008年現在においてもこれほど汎用性が高く、抜群の精度を誇るアンテナは開発されていない。
なお、この発明は電気技術史に残るものとして1995年IEEEマイルストーンに認定されている。
更に、全世界で使用されているレーダー画面の表示方式「PPI 表示方式」も世界で最初に
開発したのは日本人の望月冨ム氏であり、なんと開発したのは開戦初期の1941年であった
望月氏は戦後レーダーが普及するにつれ、多額の特許料を受け取ることになった。
また高出力の電磁波を発生させる装置を発明したのも東北大の岡部氏であった。
つまり核心技術のほとんどは日本人が発明していたわけで
本当は、日本のレーダー技術の方が進んでいたのである。
444名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:06:29 ID:4g9uYvAB0
>>38
ガス室いったけど超うさんくさかったよ
人間30人を毒殺できるほどの猛毒ガスが充満する部屋に
木の扉wを挟んだ隣に24時間フル稼働の焼却炉がある。
素人が見ても引火するだろうと予想がつく
445名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:12:20 ID:q4UlQyeX0
>>439
独ソ戦は近親憎悪ってヤツですかい?
446名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:12:29 ID:g4y8LZXoO
>>15
アーリア人優性論等は国民扇動の典型的な手法だよ。

アーリア人は優れてるんだ→俺たちは凄いんだ!
Yes!We can!→俺たちは出来るんだ→俺たちは凄いんだ!

最近、米国の選挙で同じ様な手法を見たじゃんw
447名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:14:15 ID:I8ar4vCE0
>>434
それで、その財源はどこから出てたの?

>>433
修正主義者は極端なところで議論しすぎなんだよ
これまで裁判経過や各種報告書に従って検証が進んでるのに
それを混ぜっ返すようなことばかり言う
例えば下のリンクはマイダネク収容所についてソ連側が作成した報告書の英訳版
ttp://www.jewishgen.org/ForgottenCamps/Camps/MajdanekReport.html#1
史料に批判的であるのは当然だけど、写真みる前に報告書の類を批判すればいいのではないかと
448名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:15:27 ID:5x6dX+n50
>>444
チクロンBが爆発する濃度は
人間の致死濃度の10倍だから
関係ない
ばかは死ね
449名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:18:19 ID:WFHhxVe60
>>443
幕末のときも航空機開発をやってた日本人からの支援要請を「人が空を飛ぶなど馬鹿馬鹿しい」と無視したし、政府の科学軽視は日本の伝統なんだろう
450名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:18:52 ID:Bo+e2uav0
>>435
ヒトラーは民主主義下において平穏に暮らしていた一般市民を民族的差別感情によって
虐殺したから大悪人だと言われているわけで。

織田信長の生きた戦国時代の坊さんたちってのは武装した戦闘集団だったから
叩き潰しておかないと石山本願寺のように敵対勢力になって背後から襲われる危険
があったわけで、武装を解いて布教活動に専念するように再三勧告するも全部無視さ
れたから比叡山延暦寺は焼き払われたわけで。

虐殺をした。と一口にいっても色々なパターンがあるわけです。

スターリンは権力維持のために自国民を殺した。毛沢東やポルポトは狂った共産主義
思想から自国民を殺した。ようは、差別的な感情から平穏に溶け込んでいた他民族を
殺すという多様性の否定をやらなかったから国際的な非難の声が大きくならないんだろう。
国内問題は国内問題で解決してね。って感じかな。
451名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:22:41 ID:GI9cQ6qB0
テレ東の深夜番組見てるヤツで
苦情いれるような野暮な人間がいるのにビックリだわw
452名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:27:08 ID:Un5EwCB4O
歴史感は多種多様、ヒトラーや東條は悪ていう概念は棄てないとね。じゃ一般市民を大量に虐殺したアメリカはどおなの?ユダヤ人の団体、まるでブラク解放同盟や。
453名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:27:28 ID:Bo+e2uav0
>>447
>修正主義者は極端なところで議論しすぎなんだよ

ガス室がなかった。とか換気扇がなかったとか。真正面からの否定だと思うが。
454名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:30:13 ID:qC8Ceq1e0
>>450

ヒトラーがユダヤ人を殺すように命じた命令書は無いし
実際にガスで殺された死体も見つかってない。
それにユダヤは共産主義者が多かったから
国外追放しようとしただけだ。
大体、国外に出るように再三警告していたし、多くのユダヤ人は
ドイツ国外に出国している。
ローザ・ルクセンブルクとかドイツ国内で最大規模の暴動を起こしている。
このように、ヒトラーはお前が思ってるほど、酷い事はやってない。
信長よりもマシだな。
455名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:32:07 ID:qMO4U/wK0
>>450

虐殺の証拠は無いんだよ。

というか、ソビエトの方がユダヤ人を殺した数は多い。
456名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:32:11 ID:M/5ojq710
>>447
証拠の証明責任の分配や一次資料と二次資料の差を理解できていない池沼に言っても意味が無い。

ここに記述されているといいつつリンクを張るも、実際にあるのは総論のページだけで具体的な箇所や一次資料を提出することができない。
相手が知らないだろうと思っているのか>>444のような実際に人を殺害できる濃度と火を近づけると爆発する濃度が違うことを無視して、爆発しないから無かったという。
少なくとも一次資料に基づいて通説的な見解として採用されている見解を否定する場合には、それを否定するに足る一次資料を提出しないとな。

人は信じたいものを信じて、信じたくないものは信じないので不毛か。まぁ、庶民が妄想を言う文には自由だし、海外で妄想を話さなければいいんじゃないの。
457名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:40:29 ID:Bo+e2uav0
>>456
で、あんたはホロコースト修正派なの?肯定派なの?どっち。
458名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:40:30 ID:Sma4ajrS0

>>444
修正主義者「ガス室の土壌からシアン化合物は検出されなかった。よってガス室はウソ」
                            ↓
反論「雨ざらしで数十年経った土壌から検出されるわけねーだろ。ガス室の室内からは
    通常の数十倍のシアン化合物が数十年後の今でも検出されているが何か?」

修正主義者「アンネの日記はボールペンで書かれている。ボールペンは戦後の発明だからアンネの日記は贋作」
                            ↓
反論「どの部分のこと言ってるかと思えば戦後にはさまれたメモ書きじゃねーか。バカなの?死ぬの?」

修正主義者「シアン化水素は比重が軽い。シャワーから噴出しても上に昇って下にいるユダヤ人は死なないだろJK」
                            ↓
反論「中学の理科の先生に「気体の拡散」って何か習ってこい。じゃあ何で同じく比重の軽い窒素が地表近くに存在するの?」

459名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:44:26 ID:1YyY3jw/0
>>458
これが藁人形叩きの実例です。
460名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:45:43 ID:rGf16QjU0
これで謝罪をするなら、
中国や半島のキチガイじみた被害喧伝について、
批判もせずに、まるで正しいかのようにニュースで流したテレビ局は、
もちろん謝罪するんだよな。

マスゴミのミスリードが原因で、職業慰安婦や略奪化学兵器については、
国庫から無駄金を支払った。
あのミスリードは、日本国民に対する詐欺の共謀にあたるんじゃないの?
461名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:51:42 ID:Bo+e2uav0
>>460
自社が倒産しかねないことは「言論の自由」ですませるでしょう。
462名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:53:25 ID:qC8Ceq1e0
>>458

じゃあ、反論だな。

>ガス室の室内からは 通常の数十倍のシアン化合物が
数十年後の今でも検出されているが何か?」

消毒施設からは検出されているが、ガス室とされている部屋からは
全くかほとんど(自然界程度)しか検出されていない。

詳しくはココ
ttp://revisionist.jp/air_photo_evidence/ball_02.htm
航空写真と矛盾している12の「目撃証言」
もちろん、現地調査+一次資料だ。

>「アンネの日記はボールペンで書かれている

アンネは実在だろうが、日記にはガス室の事など全くかかれてない。
それから、アンネは収容所の病院で病死している。
つまり、これはかなり人道的に扱われていたと言う事で、ホロコーストは
戦後の捏造だと言う重要な証拠だ。

>シアン化水素は比重が軽い。

そもそも、ガス室とされている部屋にはシアン化合物を入れる穴が無い。
詳しくはココ
ttp://revisionist.jp/air_photo_evidence/ball_02.htm
航空写真と矛盾している12の「目撃証言」
463名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:57:19 ID:sjgPjUty0
小泉信一郎
安倍信三
福田安雄
ジョジブッシュ>西田ひかる<ブッシュ大統領の笑顔がすごくチャーミングなのウキウキランランウキウキ=アメリカ極左革命軍によるアフガンイラク侵略大量虐殺進行中にww
ブレア極左革命主義者

偉人で癒されるwwwww
464名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:04:45 ID:qC8Ceq1e0
>>458

反論できないんだな。
議論はこれからだと思ってたのに。
資料は揃えてある。ドンドン反論してくれて良いよ。
なんで、ドイツに議論を禁止する法律があるか判る。
こりゃ勝てないし。
修正主義が圧倒的に有利だし
465名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:08:32 ID:bjwTmy6C0
電通の父がヒトラーだからつい本音がでたのね
466名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:09:32 ID:z/tMQzHT0
ホロコーストないとか言ってる基地外が、ここにはまだいっぱいいるんだなw
467名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:10:45 ID:sN2eZgbYO
ガス室ってのはヨーロッパでは何かのアイコンなワケ?
普通に穴を掘らせて機銃掃射とか餓死だと血液とか死体処理が面倒なのか?
468名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:13:18 ID:qC8Ceq1e0
>>466

全く無いという人は居ないだろうが
著しく誇張されている。という人は居るだろうね。
まあ、日本がやった虐殺を誇張とかいう奴いるけど
あれのドイツ版だろ
469名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:14:11 ID:9yxIx8U80
「偉人」じゃなくて
「スゴイ人」だったら問題なかったんじゃない?
470名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:16:10 ID:vJRJyin2O
信長やナポレオンが英雄として語られるのが凄い
今だったら虐殺者として語られていただろう
471名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:16:45 ID:v//KfqcP0
 小沢さんが政策通として初めて世の中に名前を出したのは『日本改造計画』という本でしょう。
それまで政策なんて全然小沢センセイのイメージになかった。
 あの、ベストセラーの前書きに不思議なことが書いてある。「アメリカは一人ひとりが責任を持つ社会で、日本は個人が責任を持たない社会だ。
その証拠にアメリカのグランドキャニオンには柵がない。グランドキャニオンから落ちるともちろん死ぬ。
これはリスクというものは自らの責任において考えなさいということであって、日本人の甘えた社会とこれほど違っている」という趣旨の話ですね。
 これは大嘘です。実際は柵はちゃんとあります。柵が立ってないのは、観光客の入らないところだけです。
グランドキャニオンには毎日、たくさんの日本人観光客が入るわけだから、この前書きを読んで首をかしげる人は多いはず。
一体なぜ、こんなバカなことが書いてあるのか。
 あの本は、実は、官僚と新聞記者の合作なんですよ。小沢さんという人は、東大出の言うことは何も確認しないで信じてしまうということを
ちょっと利用させていただいた、われわれのイタズラなんです。小沢さんという人は、恐ろしく単純なアメリカ崇拝者だから、それをからかったんです。
そして、その本の顔である前書きで、わかる人には「この本おかしいぞ」とわかってほしいというひそかな願いもこめてね。
 これは余談なんですけど、われわれが怖いと思ってるのは、小沢センセイの本音は日本改造ではなくて日本人改造にあるらしいということなんですよ。
小沢さんがこの前書きの部分をすごく気に入ったのは、要するに日本人の意識に関することだったからなんです。
小沢さんが言ってることは簡単なことで、日本人は性根が無責任だ、根性を叩きなおしてやる、ということだけ。日本人改造計画。
昔、角さんがやった『日本列島改造論』、あれもすべて大蔵官僚とマスコミが書いたんですけれども、それのまったくの二番煎じなんだけれども、
小沢さんの場合は、日本人そのものを変えようとしている。それは大蔵官僚としても一国民としても不気味な怖さを感じてるわけですよ。
あの人のコンプレックス人生がついに行き着くとこまで行くかもしれない。
劣等感の裏返しで、日本人全部改造してしまうつもりじゃないか。
472名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:17:35 ID:IanXgzC40
>>467
大量殺りくを繰り返す銃殺班の兵隊が精神状態に異常をきたしだしたから作られたシステム
473名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:17:53 ID:fJOUhtbe0
人殺してなんぼの世界では偉人だろ、未だに過去を引きずって文句垂れてるどこぞの国とかより数倍偉いわ
474名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:20:58 ID:sN2eZgbYO
>>472
そう考えると南京の日本兵は凄いな。
475"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/12/10(水) 01:21:42 ID:MVEeZ+DF0
ポプラ社の伝記シリーズにあってもおかしくないけど?
ガンジー、シュバイツァー、ライト兄弟、ヒトラー、ニュートン、一休、エジソン

違和感なくね?
476名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:25:37 ID:kxzbzOQt0
>>466
無いなんて悪魔の証明ができるかよ
ちゃんとあった証明してみろチンカス
477名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:26:03 ID:4D7uBl3j0
>>474
そりゃもう、100人斬っても大丈夫なようにビームサーベル標準装備(以下略)ですから
478名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:27:56 ID:9nNleqMD0
現代に大量虐殺システムが研究され大規模施設を建設し、捕獲方法が確立されたら
一日で一万人以上の処理は可能だろうな。
479名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:28:19 ID:kxzbzOQt0
>>472
COで十分なのにチクロンB使ったとか言ってるから
嘘がバレバレなんだろ
480名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:28:55 ID:PhJ7pUH10
「裕仁おじさん」だったらどうだろうか
481名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:35:42 ID:YtVhrnW10
>>477
日本刀は最強の武器だものな。
100人斬る程度じゃ刃毀れひとつない。
きっと今の日本なら更に改良されていて
一撃で戦車を真っ二つにできるだろう。
482名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:38:14 ID:FQH2bEBh0

パレスチナでユダヤがやってることと、ナチスのやってたことにそんなに違いがあるかな?

金網や塀で区切られた一定居住区に押し込め迫害し自由に行き来もできないようにして、
何かあれば他愛もないことでも即発砲、射殺もあり。パレスチナ人は怯え暮らしている

今のパレスチナの現状を見てるとユダヤ人が嫌われた理由もよく分かる
アメリカもポチ状態でほぼ見て見ぬふりだし…

現状の資本主義社会が世界的に破たんに近づきつつある原因だって…
一握りの富豪と拡大していく貧困層、この現状を打破する為ににどうする?

歴史は繰り返すって言うしね。

なんだよ、弾幕弱ええぞ 
483名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:40:05 ID:qC8Ceq1e0

つーか、ホロコースト肯定派にも
機能派と意図派っていうのが
あってな。

ヒトラーの命令とかが無くて
現場の責任者が暴走したのが機能論。
ヒトラーの意図に従って行われたというのが意図派。

現在では、ヒトラーの命令は無かったのでは?
って言う説が主流。

何故なら、大部分の収容所では
ガスによる処刑は行われてない。
アウシュヴィッツとかソ連が調査した収容所のみが
ガス処刑が行われていた。
ヒトラーが命令してたら、こんなふうにはならない。
484名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:40:16 ID:AQghPecG0
>>470
だよなあ。信長なんて家の中に人が満員になるくらいいれて家燃やしたり
女や子供を串刺しにしたりヒトラーと変わらん。
485名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:47:49 ID:kJC3E1h30
>>376
今の価値観で考えるから理解できないんだろ。
帝国主義時代に日露戦争までで得た権益を全部捨てろって
言うことは、禁輸継続以上の制裁だぞ。

その条件を飲んだら、もっと酷い条件を飲まされるのは必定。
486名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:49:59 ID:mg8ekna1O
ってかこのアイドル可愛いのが一人もいないんですけどw
487名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:51:13 ID:6kr9aTOA0

ユダヤ人嫌いは癒されただろ?
488名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:51:57 ID:Ogx4l8PX0
ネットでヒトラーを偉人と言ってもOKなのにTVでやるとNG。
TVなんてその程度のメディアだからみんな見なくなっちゃったんだよ。
489名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:52:24 ID:FQH2bEBh0
>>486
残念ながらもまいの彼女より数百倍かわいい
490名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:53:17 ID:mg8ekna1O
まあましなのは後ろの左くらいか
491名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:54:01 ID:wT0diFX+0
欧州のプロパガンダを日本でまで押しつけんじゃねーよ
492名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:55:58 ID:D7UZHFXA0
毛沢東はでないの?
493名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:56:43 ID:kJC3E1h30
>>392
茶の湯の友達に引き上げしてきた人がいるが、
日本での財産を全部処分して、満州にわたった人が多かったそうだ。

その人の一家は、裸一貫で満州で財を成したが、戦争に負けて身包みはがされて
帰ってきた。
その当時の写真を見せてもらったが、何もせずにアメリカの条件を飲むことは
まず無理だったとおもう。

ガンダムじゃないけど、増えすぎた人口をコロニー(満州)へ移民させるのは、
当時の国策だったっぽい。
494名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:56:54 ID:FQH2bEBh0
>>491

全ては金のある方へ

ユダ屋も少し考えろ
495名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:56:55 ID:1cTKf5I20
ユダヤ人なんて絶滅させりゃいいんだよ
狂ったような日本叩きをしてるNYタイムズはユダヤ新聞だ
496名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:00:52 ID:FQH2bEBh0
>>495

いきなりそこに行くと計画が頓挫する

湯だ屋が今の資本主義の限界だというのは分かる

これ以上貧富の差を広げないようにしたい!

↑この思想はナチスと一緒。いい加減にしろよユダ
497名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:02:10 ID:iAp6LifR0
この手の記事が出るたびに反吐がでるな。
498名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:13:43 ID:p/V3PGZO0
℃−uteってなんだよっつーか、ドキューテって読んじゃったよp
いかにもつんく、いかにも低IQの世界だな。
IQ低いって、と読むのが正解だろ。
499名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:13:47 ID:qCSY9Upv0
500名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:19:54 ID:tkuuCTvo0

まあ比叡山がユダヤ教寺院であったなら、
信長なんて近年の小説やドラマの主人公みたいに描かれることは
許されないだろうな。ほんとに、怖いよ、ユダ公は。

あれ誰か来…qあwせdrftgyふじこlp

YHVH
501名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:21:03 ID:VqB4JMBw0
今の日本で>>64のヒトラーと同じことやったら、支持率80%はいくだろうなw
502名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:22:44 ID:9KeXA37m0
>>470
信長やナポレオンが英雄として語られるのが凄い今だったら虐殺者として語られていただろう

いいとこ突いてるなw

信長、ナポレオン、ヒトラーは、→”サタン”。
503名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:30:03 ID:JY0MzEMH0
ナチがガス室でユダヤ人殺したなら
何で敗色濃厚の東部戦線でガス使わなかったのか。

ヒトラーは自分がガスの被害受けたからガスを使うことを禁じた。
これだけでも立派な人格者

文化都市のドレスデン爆撃した連合国のほうが極悪だ。
504名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:31:38 ID:DJMaGM600
真メガ2とかもう絶対リメイクされないんだろうか
ゲームでぐらいYHVH倒しちゃってもいいじゃん許してよ
505名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:31:54 ID:DcsQdAOx0
>>502
ナポレオンの業績も知らん奴に限って引き合いに出す
506名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:34:06 ID:LwLMbmt60
連合国の無差別空爆は虐殺
507名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:36:15 ID:fEH71ibQ0
夕刊という物の存在を忘れかけてた
508名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:39:25 ID:B41dEbMhO
ユダ公は地球にいらないんだが
はっきり言って
509名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:41:14 ID:ah8lWWs9O
オタクまじできめぇ
510名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:45:50 ID:DcsQdAOx0
>>508
金融業者、商人、芸術家、知識人にユダヤ人が多い社会学的理由を考えたことはあるか?
511名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:48:00 ID:4DDuNt6r0
アドルフおじさんよりユダの法がよっぽど害だな
512名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:50:10 ID:yTrv3BqHO
当時のドイツ人にとっちゃユダ公はチョンぐらいウザかったんじゃね?
チョンを絶滅させる思想政治家なんて出てきたら全財産献金するが
513名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:55:26 ID:En30mG9OO
俺はヒトラーはよく知らないけど、このアイドルも本人なりに色々調べたんだろうし、癒し効果があったと感じ、偉人とおもったのなら、
別にそう紹介してもいいと思うがな。
514名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:56:49 ID:iveKcxpOO
>>505
暴風雨の中、観艦式を強行させて多数の水兵を溺死させたりとかか?
515名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:59:51 ID:DcsQdAOx0
>>514
そうだよ。
ナポレオン法典の施行や近代国家の理念の普及というプラスの側面と、
そういう馬鹿げた行いや数々の戦争被害というマイナスの側面と、
功罪合わせてちゃんと複雑な評価がなされてる。
単純に英雄か悪魔かという評価なんてされてない。
516名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:00:50 ID:8yyEFvcI0
>>513
いや台本読んだだけだろ
517名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:02:28 ID:ZDhsQ7XN0
ヒットラーは戦争に敗北するという絶対にしてはいけない罪を犯しただろ。
100の立派なことやっても、これだけはやっちゃいけないとういうことをしたらいかんだろ。
逆に極悪非道でも戦争に勝利さえすれば偉人になれたのに。

過程をすっとばして結果だけでしか評価されないのが歴史でありこの社会!
518名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:05:55 ID:DcsQdAOx0
>>517
ファシズム体制成立させて数々の抑圧をやったんで、
戦争に勝っても駄目です。
戦争に勝ってもスターリンが否定的な評価されてる様子を見ろ。
519名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:08:08 ID:9+REgo/FO
>>510
金融と商人なら朝鮮人にも当てはまるな
520名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:09:52 ID:eZNaAWHX0
こんな発言したら
このアイドルもう終わりだろ
521名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:11:02 ID:a8tD2hPAO
ドイツでヒトラーさんて姓の人はどれくらいいるのかな、
結婚式とか御栄転される時に万歳しないのw
522名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:15:44 ID:iveKcxpOO
>>515
まあ、歴史の評価なんてもんは数世代は経ないと冷静にならんよ。
ナポだって英雄とも独裁者とも言われたろう?
523名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:16:29 ID:DcsQdAOx0
>>521
ヒトラーさんは存在しません。
(そもそもヒトラーというドイツ人姓はないに等しいものだった)
524名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:18:59 ID:iveKcxpOO
ロシアのラスプーチンさんはこぞって改名したらしいね。
プーチンとかに。
525名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:20:43 ID:0Q/1eaCP0
原爆落したトルーマンは極悪非道な大統領だよな。
526名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:23:08 ID:uDCznCt/0
>>1-500
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
モーニング娘。の田中れいなは中卒
527名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:24:31 ID:pR1OEuWD0
528名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:26:44 ID:uDCznCt/0
>>400-500
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
モーニング娘。の田中れいなは中卒DQN
529名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:27:44 ID:UPfEtMDD0
ヒトラーおじさんの演説には癒し効果がなかったから謝罪したの?
それとも言論弾圧のユダヤ豚の圧力で謝罪したの?
530名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:28:06 ID:yWPiUWSc0
>>517
日本では判官贔屓と言って時代遅れの負け犬新撰組がヒーローだったりするん
ですよ。
維新側のヒーローはなぜか裏方の坂本竜馬。
531名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:29:00 ID:8yyEFvcI0
>>518
戦時はどこの国でも統制が入るだろ
あと共産国は指導者が変わるとリセットされるからな。内戦で負けたようなもんだな
532名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:29:19 ID:pP7SfiiA0
先生。

アメリカが歴史上一番多く人を殺してると思います。
しかも軍人ではなく、一般市民を殺していると思います。

よく結婚式を誤爆します。
533名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:31:12 ID:pP7SfiiA0
インディアン
ポル・ポト前のカンボジア
東ティモール
広島・長崎への原爆投下
湾岸戦争
現在進行中の対テロ戦争

どんだけ
534名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:31:24 ID:yWPiUWSc0
>>529
湯田屋が動く前に自主的に謝罪したのかと。
本格的に湯田屋が動くと外資や輸出企業が広告取り下げに動くんだってね。
535名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:33:43 ID:pP7SfiiA0
オバマ就任直後に、アフガンで市民の結婚式場を「誤爆」したけど
なんでそんなにタイミング良く「誤爆」するのか不思議です。

イラク撤退と、アフガンへの増派はオバマの公約でしたね。
536名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:35:28 ID:pP7SfiiA0
>>534
そいつら全員ぬっ●●した方がいい。
全地球市民の平和のために、外敵は駆除しないといけない。
それは正当防衛であり、正義。

ヒトラーは正しかった。
537名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:36:36 ID:9qalnsBsO
ヒトラーおじさんも時代がナポレオンおじさんみたいに偉人なれたのにね 
538名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:38:19 ID:9nNleqMD0
>>535
米軍にしてみればテロリストも市民も塵同然だから、大まかに言うと「誤爆」じゃないけどな。
539名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:40:31 ID:jeyIbRfF0
>>523
あれ面白いな
ドイツ人「ヒトラーはオーストリア人ですよ?」
オーストリア人「ヒトラーはドイツ人ですよ?」
540名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:41:35 ID:LPWs5D5o0



癒し効果ではなく、ガス抜き効果だろ
日本でも同じことが行われている


ドイツは、第一次世界大戦で負けたので国民に鬱憤が溜まっていた。
なので、「我がドイツは世界一」って、頭の足りない右翼的なことを言えば溜飲が下がる。

チョンくせえガス抜きだ。






541名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:41:55 ID:5PeWY9b3O
米軍は動くものは片っ端から攻撃するから

大戦中に一番フランス人を殺したのは実は米軍だったりする
542名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:41:58 ID:pP7SfiiA0
■これがヒトラー■シリーズまとめ
>>236
>>248
>>265
>>281
>>347
>>350
>>355
>>359
>>362
>>387
>>421

↑これおもろい。
543名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:42:51 ID:SzRc38kFO
豚ども憤死w
544名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:44:20 ID:DcsQdAOx0
>>531
ヒトラーの場合は日常が戦時体制であるという国家を作ったんだよ。
だから「ファシズム」。 
「ファッショ」の語源からして、古代ローマの臨時的な独裁官の持つ権威の象徴なんだから。
545名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:45:40 ID:Eu14Dzxd0
勝てば官軍
ヒットラーも勝てば偉人になれたかもしれない
546名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:46:48 ID:pP7SfiiA0
つーか、終わった話みたく言ってるけどさ。
ヒトラーを打ち負かした連中におれらや、おれらの子孫が殺されるかもしんないんだよ?
547名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:47:16 ID:jeyIbRfF0
でもドイツにとってはアメリカと日本が開戦するなんてやめてくれ
って思ってたと思う
ヒトラーは日本人は二流民族だって言ってたし
548名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:47:26 ID:mE76/tjp0
549名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:48:57 ID:OtdnDKOD0
お前ら、ドイツがアメリカより先に原爆を
開発していたことは知ってたか?
結局使わずじまいに終わってしまったが。

実は、広島に落とされた原爆はドイツ製だったんだぜ。
ドイツの当時の科学力は異常。

550名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:49:29 ID:UPfEtMDD0
産業革命を引き起こした技術者達はドイツ人の移住者だったんだよな
551名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:49:31 ID:DcsQdAOx0
>>546
西側の自由主義体制の中で繁栄と安定を獲得しておいて、
いまさら何言ってんだ?
552名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:49:38 ID:guDRcnYA0
ヒトラーは何度か大きな誤算をしてるが、政治家としてはかなり有能だった。
チェンバレン内閣が開戦を容認するとはヒトラーも考えてなかったと思う。
実際戦争が起こるとなって、一番あせったのは当のヒトラーだろう。
彼は開戦前からイタリアが全く当てにならないことを知っていた。
553名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:52:46 ID:pP7SfiiA0
>>551
東側の論理で世界を再構築しよう。
554名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:54:56 ID:Cm9PCZXpO
>>544
抑圧だのファシスト独裁だのだけじゃ頭ごなしに×なんてことにはならんよ。
ヨシフおじさんは建国の元勲を皆頃しにしたり、自国民ン百万人頃したり、
高級将校の七割を頃したりという武勇伝の持ち主で別格。それでも根強く+評価をしたがる奴はいるし。
ファシスト独裁、権威主義独裁でもベネっちゃんのように惨めな敗者のくせに微妙に人気を維持してたり
ペロンのように微妙じゃなく人気を維持してる奴はいるじゃない。
555名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:56:31 ID:XwH67Ykh0
>>10
賠償金を踏み倒しただけだろ
だが、ヒトラーがすごいのは認める。
556名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:59:28 ID:pP7SfiiA0
ユダヤに rule the world させてたまるか。
馬鹿にしやがって。
ぬっ●●す。
557名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:01:15 ID:DcsQdAOx0
>>554
たしかに、ファシズム体制でなければ必ず幸福な世になるわけでは決してない。
しかし、ファシズム体制が多くの不幸ももたらす体制であるのは確か。

このテレ等の番組は、ヒトラーのファシズムを全く(!)取り上げずに
演説効果だけを褒め称えた点が拙い。
558名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:01:37 ID:JY0MzEMH0
>>549
これ「新説!歴史ミステリー」でやれば放送中止かな?
559名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:03:11 ID:EAneSm/M0
ヒトラーの演説がうまいと褒めたらなんで謝罪なの?
560名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:03:43 ID:cScysS3x0
TV見るほうが悪い
561名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:05:10 ID:jeyIbRfF0
>>549
開発者はフォン・ノイマンだっけ
ドイツ側の科学者が亡命したの?
562名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:05:55 ID:DcsQdAOx0
>>559
ヒトラーは「ファシズム体制を敷いて世界戦争を招いたナチスの党首」であって、
「演説が上手い人」ではないから。
563名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:06:18 ID:GLiBknBS0
ユダヤが支配してる裏社会の現状にブチ切れるドイツを世界中が同情してます
564名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:06:20 ID:OtdnDKOD0
>>558
 衝撃的な話だからそのうちやるかもね。
 ヒトラー賛美になるわけでもないし。

 そもそも原爆が2種類あるが
 アメリカが開発したのはファットマンの方で、 
 リトルボーイはナチスからの押収品だったという衝撃的事実!!
 
565名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:06:34 ID:EAneSm/M0
ノイマンはハンガリー人だっけ?
ハンガリーのユダヤ人は異常らしいよ。
ピーターフランクルもハンガリー
566名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:08:49 ID:EAneSm/M0
>>562
ヒトラーは「ファシズム体制を敷いて世界戦争を招いたナチスの党首」であり、
「演説が上手い人」でもある。
567名無しさん@無名タレント:2008/12/10(水) 04:10:42 ID:TQBjKL/30
℃―uteの所属事務所によると、中島の発言はすべて、
制作会社の吉本興業SSMが作成した台本を読み上げたものだという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081209-OHT1T00090.htm

中島早貴画像
http://idlesyasin.blog90.fc2.com/

これでもまだ中島を責める奴って居るの?
台本どおりきっちり仕事をこなす真面目な子じゃん。
生放送やラジオのフリートークでもないのにこのアイドルを責める奴ってただ騒ぎたいだけなんだろうね。
568名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:11:53 ID:DcsQdAOx0
>>566
大概にしろ。
王貞治を紹介するのに「読売ジャイアンツに在籍した強打者」よりさきに、
「練習熱心な人」と紹介する馬鹿がいるか?
569名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:12:06 ID:ht9QouVu0
世界はゲットーだ
570名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:12:23 ID:JY0MzEMH0
>>564
考え方によっては
原爆持ってても使わなかったヒトラーってことで
ヒトラーに対するイメージが180度変わるね。

原爆こそがホロコースト
571名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:12:42 ID:dNHWBVxRO
あうしゅびっつぅ〜
572名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:12:52 ID:EAneSm/M0
アメリカの原爆は正当化されるのに、ヒトラーのよい面をあげた
だけで謝罪とかどんだけだよ。
敗戦を引きずりすぎだ
573名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:13:40 ID:Cm9PCZXpO
>>557
いや、俺自身は戦に勝つにしろ負けるにしろ、ファシズムが良いなどとは言わないぜ。
チョビヒゲ嫌いだし。どちらかと言えばプロ独とヨシフおじさんの方が好・・・ゲフゲフッ
だだ実際の一般的、社会的評価はそうとも限らず、多少餌を挟めばそれ以前の抑圧なんか忘れてしまいがち。
だから「ヒトラーが勝っていたとしても、最終的には評価は現代実際のそれのように落ち着く」
とは限らない、色々目をつぶって偉人扱いされているかもしれんぜ?という話さね。
574名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:14:54 ID:pP7SfiiA0
>>568
一側面ではあっても事実ではないか。

演説が上手い人?
その通りではないか。
575名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:15:03 ID:EAneSm/M0
>>568
そういう取り上げ方もあるだろ。
なにがおかしいんだよ。
大概にしろ。
576名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:16:39 ID:OtdnDKOD0
>>561
ノイマンじゃなくて、

ホントにドイツが先に原爆を開発して保有していたという
衝撃的な話。
577名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:17:00 ID:8yyEFvcI0
>>544
当時ドイツは厳しい経済情勢だった。
厳しい経済状況はいわゆる「有事」であり、戦争状態みたいなもの。

それを打開するリーダーを国民は強く望んでいた。
統制は悪いことばかりではない。それが全体にとってプラスになるなら。
問題なのは止められなくなったことだ。
自由主義は止められた? 欲のまま進むだったでしょ。
578名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:19:58 ID:DcsQdAOx0
>>574
「偉人」の業績って、その一側面から真っ先に紹介するもんだっけ?あ?

西郷隆盛って誰よ? 野口英世って誰よ? キング牧師って誰よ?
彼らはどうして偉人なんだ?

579名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:20:17 ID:l4iobdkaO
>>568
横レスだが、
いい加減にしろ、愛媛朝鮮人!
580名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:20:30 ID:pP7SfiiA0
ヒトラー=悪党というステレオタイプは、社会生活をする上での建前と
しては必要だが、必要な建前のために事実を捨てる必要などない。

日本人全部がそんなことをしたら、日本もいよいよおしまいだ。
本音は本音でちゃんと持っておかないと。
581名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:21:20 ID:pP7SfiiA0
>>578
おまえこそ大概にしろ。
582名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:21:51 ID:DcsQdAOx0
>>577
ナチスは第一党に躍り出たが、過半数は取っていない。
また、政権奪取前の選挙では逆に議席数を減らし、かわりに共産党が伸びていた。
583名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:22:10 ID:jeyIbRfF0
>>578
そりゃ偉人と認められているから
西郷隆盛だって国が違えば犯罪者みたいな扱いだし
野口英世も業績をとらえると怪しいし
ヒトラーを偉人って言ってしまうのは駄目だろうけどな
584名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:23:44 ID:etCkguhKO
>>580
あんた良いこと言うね。でも、ステレオタイプって…
585名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:24:18 ID:FdC9cOSp0
ハイルヒトラー!!!
586名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:24:49 ID:F7Hocoq/0
演説が上手くて
聴衆を感動させる能力はあったんだろう
その能力は諸刃の剣なんだ
℃−uteはそれを言いたかったんだ
おじさんにはわかる
587名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:24:59 ID:cx/VpUN1O
ハイパーインフレを止めて、雇用を創出し、現代とほぼ同じの先進的な年金制度を導入し、ドイツ人に自尊心を取り戻させたのはナチスドイツです。
588名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:25:32 ID:DcsQdAOx0
>>583
だから、何故偉人とされてるんだ?
それが彼らの人生で一番の大仕事=業績だからだろ?
ヒトラーで真っ先にあげるべき仕事が「上手な演説」か?
上手な演説を使って何をしたかの、「何」の部分が一番大事だろう、
というのが俺の意見であり、また、最低限の良識だろうと思う。



589名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:27:13 ID:Cm9PCZXpO
野口英世はどれが正面なのか難しいな。
学者として業績を成した?から偉いのか。
貧農から身を興したのが偉いのか。
病理研究に殉じたから偉いのか。
詐欺師として偉いのか。
590名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:27:35 ID:l4iobdkaO
>>588
私財を持って、テレビ東京に詫びてこい。
愛媛朝鮮人!
591名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:28:10 ID:tbrvJZYmO
とりあえず、偉人の定義から始めないと意味ないだろ。
592名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:28:21 ID:gO2+55Cs0
何が民主主義、言論の自由か。
中国、北朝鮮と何も変わらない。

実際に粛正するか、経済的に追い詰めて粛正するかの違い。
593名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:29:18 ID:6Y/xV542O
ヒトラーを全否定する歴史認識はどう考えてもおかしいよ。
ユダヤ人はいいかげんにしろよ。
594名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:29:28 ID:DcsQdAOx0
>>590
はいはい、見ず知らずの、意見を異にする人間を
「朝鮮人」と罵るメンタリティーの人間がヒトラー擁護者なんですよね。
よく分かりました。
595名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:30:09 ID:pP7SfiiA0
>>588
公立学校教師みたいなこと言うな。
なんでそんなに教科書的な解釈にだけ拘るんだ。
596名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:30:32 ID:jeyIbRfF0
>>588
だから野口英世は業績からいえばたいしたことないぞ
何も残してないような
ヒトラーが演説が上手かったのは事実だけど、この癒しの、とか偉人DENとかじゃ駄目だろうなw
597名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:31:44 ID:tzwSSelE0
>>380
>こういうヒトラーの主張を今になって読んでみると

>>347 >>350 >>355 >>359 >>362って、ソース不明のネタ情報が多数含まれておりますけど?w
598名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:32:17 ID:l4iobdkaO
>>594
ヒトラーを擁護してる?
逃げるな、愛媛朝鮮人!
お前を、叩いてるんだ!!
599もはや何匹目かわからない釣人:2008/12/10(水) 04:33:49 ID:B6pyY9aC0


おまえら、こいつがガス室でどれほどの虐殺やったか分かってんのか?
600名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:34:42 ID:DcsQdAOx0
>>592
ヒトラーの経済政策を評価する研究はちゃんとあるし、とくに異端でもない。(ソ連の真似という指摘もあるが)
演説やメディアを巧妙に利用した宣伝工作の上手さも特に真新しいものではなく、もはや常識の域。
しかし、それをもってヒトラーを「偉人」として紹介してはならない。
金正日を、北朝鮮の体制には一切触れずに、「サッカー振興してるスポーツ好きのおじさん」と
だけ紹介すれば非難が寄せられるのと同じ。
601名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:34:56 ID:UtcRXFW30
まあヒトラーがどうこういう前に
謝罪しなきゃいけない番組内容を構成したスタッフがアホということで
602名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:37:29 ID:IY5+avXw0
そもそも歴史認識とやらを画一化すること自体が無意味で馬鹿げた事だろう
603名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:38:52 ID:8yyEFvcI0
>>582
いや君はヒトラーは社会を抑圧する体制をつくった点でダメといってるんだよね?
でも当時どの国でも同じような体制が出来ていってたからヒトラーだけ責めることは出来ないとおれは思うの。
604名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:39:21 ID:tzwSSelE0
>>387
>・ヒトラーは非常に頭脳明晰で、狂人呼ばわりしていた英米の方がウソわついていた

 アメリカの諜報組織は、ヒトラーを「大学教育を受けていないが、頭脳明晰」と分析していましたけど?
 狂人呼ばわりしていたのはユダヤ系のメディアでした。
605名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:45:13 ID:wFgQl1aqO
アヒャ日新聞はスターリン同志逝去の時には、「子ども好きな優しいおじさんでした」って紹介してたけどな。
606名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:46:11 ID:l4iobdkaO
>>600
麻生は、自由と繁栄の弧を発表した偉い人ということか。
そうだね。
607名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:46:35 ID:DcsQdAOx0
>>603
ああ、ファシズムの萌芽はそこかしこにあるよ。
だからこそ、ヒトラーが極端な形で示した現象をよく考えなきゃいけないんじゃないかな?
608名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:46:53 ID:tzwSSelE0
>>415
愛国者のふりをした売国奴で、自国を荒廃に導いたというわけですね?
わかります。
609名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:47:44 ID:7AhngS5R0
ヒトラーを知らない人間が癒し効果があったというなら。
きっと、有ったんだな。
先入観無しにみようや。

それに、敗者としての偏向情報が含まれているからな。

原爆投下の真実マンも同格。
610名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:48:19 ID:Bo+e2uav0
>>600
そりゃ、目的は国威発揚であってスポーツ好きでもないんだから、スポーツ好きの
金正日おじさん。と紹介すりゃ抗議はくるよな。

だけど、ヒトラーの演説が上手だったのは事実なんだから、事実を伝えただけで
なぜに謝罪せにゃならんのだ?

金正日は国威発揚のために北朝鮮のスポーツ振興に力を注いだ。と事実を伝え
たら謝罪する道理なぞないぞ。
611名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:48:32 ID:D8fhORu00
イギリス軍はドレスデンで13万人のドイツ人の一般市民を殺したんだってね
ヴォネガットの本に書いてた
612名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:49:45 ID:tMPwaTE3O
アドルフは【一匹狼】を語源としているって聞いた事があります。
本当でしょうか?。

613名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:51:49 ID:DcsQdAOx0
>>610
>金正日は国威発揚のために北朝鮮のスポーツ振興に力を注いだ。と事実を伝え
>たら謝罪する道理なぞないぞ。

北朝鮮の体制に触れずに、そこだけ紹介して偉人扱いしたらアウト。
614名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:53:04 ID:F7Hocoq/0
大量殺人は確かに悪い
しかし評価すべき点は評価しないと

みたいな冷静な事を言うにはまだ時期尚早なのかもな

おまいらだって冷静に職務を遂行する弁護士を
感情的になって叩くことあるだろ
615名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:54:24 ID:NptzZy890
ガス室の存在はもう爪の先ほども信じてない

なんでみんなあんなの信じちゃったんだ?
616名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:55:01 ID:tzwSSelE0
>>443
>つまり核心技術のほとんどは日本人が発明していたわけで
>本当は、日本のレーダー技術の方が進んでいたのである。

この最後の一行だけ大嘘だな。
つまり「核心技術のほとんどは日本人が発明していた」というのは真実だが、
それをレーダーとして活用する知恵も知能も無かったのが当時の大日本帝国の現実でした。
所詮欧米の猿まねしかできない国民性が故に、「本当は、日本のレーダー技術はかなり遅れていた」というのが実情である。
617名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:56:06 ID:pP7SfiiA0
「原爆投下は確かに悪い
 しかし評価すべき点は評価しないと」

原爆投下は事実だが、ホロコーストは捏造だ。
618名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:57:57 ID:pP7SfiiA0
>>616
殺人兵器を作るのに必死な精神性の方が、日本人の調和を好む精神性より
数千年かそれ以上遅れているんだと思うよ。
619名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:58:28 ID:l4iobdkaO
>>613
うむ、やはり麻生は自由と繁栄の弧を発表した偉い奴である。
620名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:58:29 ID:pP7SfiiA0
野蛮だろ。どう考えたって。
いっつも他国民を殺して侵略することだけ考えて生きてんだぜ?
正気じゃないよ。
狂ってる。
621名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:58:35 ID:xKcB8TjI0
この番組マリー・アントワネットを偉人として扱ってたが、そっちはおkなんか?
622名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:59:04 ID:tMPwaTE3O
範馬勇次郎氏の俗称称【オーガ】は、背中の鬼からでは無く実は【拝】から…

623名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:00:38 ID:guDRcnYA0
当時、ファシズムとか全体主義とかいう考えはヨーロッパにはなかった。
大英帝国も立憲君主の国で植民地国の宗主はイギリス国王だったので
ヒトラーが総統としてドイツに君臨した時もそれほど反発はなかった。
ファシズムという言い方をしたのはアメリカの後付けだよ。
ただしルーズベルトもアメリカの伝統に逆らい大統領の3期目にも
就任したので、当時識者からは独裁者と激しい非難を浴びた。
624名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:02:03 ID:IMiCxTLrO
>>620
侵略しるではなくユダに侵略されてたから対抗したのでは?
今の日本と中国&韓国みたいなね
625名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:03:14 ID:kqVwkrgH0
少なくとも当時は偉人と評されたんじゃないのか?
まあナチスの目的はドイツの勝利ではないから売国奴なのに違いはないが
偉人の定義は人類社会の発展に役立った人なのだから
その成果や行動の是非を問うものではないと思うぞ

良い結果や過程が必要ならば偉人じゃない人だらけになるぞ

626名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:03:20 ID:WD/OQ9R20
ヒトラーおじさんではなく、アディーおじさんが自然だと思います。
627名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:04:16 ID:8yyEFvcI0
>>603
そりゃそのとおりだが、
どんな為政者も自国のためには多少の犠牲も厭わないんだからヒトラーだけを悪い例として挙げることはできないだろ?
628名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:05:22 ID:pP7SfiiA0
>>624
そういう図式だよね。
言葉が足りなかったけど、「侵略することを考えてる」の主語はドイツじゃない。

ヒトラーの資金源がユダヤ系資本だったという説もあるが、ちょっとよくわからない。
そうだとすると、また話が変わってしまう。
629名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:07:40 ID:DcsQdAOx0
>>627
「自国のために」、自国内外に住む他民族を差別し、民族ごと消滅させようとし、
自分の党以外の言説を暴力的に排除・抑圧し、他地域を侵略し、世界戦争を招き寄せる
のを「多少の犠牲」だとは、とても思えない。
630名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:07:51 ID:FdC9cOSp0
>>599
ガス室で有名なチクロンBって、実はシラミ付き下着の消毒用で
何時間もしつこく加熱器で燻し続けないと殺傷用のガスが出なくて
大量殺傷に向かないのに、「自称」証人は全然違う事言ってる不思議
631名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:09:50 ID:8yyEFvcI0
>>625 >偉人の定義は人類社会の発展に役立った人なのだから

なるほどそういう定義もあるのかw
おれはもっと単純に、一時的にせよヨーロッパを席巻したところがすげーなと思ってたし
632名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:10:38 ID:x23uPdH40
大体偉人と呼ばれてる人は大量虐殺してるよね
ヒトラーだけ非難されているのはユダヤの力?
633名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:10:41 ID:l4iobdkaO
ヒトラーを単純な要素に追い込んでいくと、
演説の偉い人ということになるのだろう。
634名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:11:35 ID:NFEpdHqg0
アインシュタインは偉人でOKなのかよw
635名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:11:49 ID:Cm9PCZXpO
チョビヒゲや偉大なる政治家ベネッちゃんが惨めな死を遂げて、理論でも実力でも
度胸でも劣るフランコやサラザールが天寿を全うするんだから、歴史なんて
出鱈目なもんだぜ(・ω・`)
636名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:12:22 ID:pP7SfiiA0
戦争屋は全員処分し、一族もろとも処分し、この世から消し去っても構わないと思う。
殺人が正当化される十分な理由になると思う。

戦争の正当性より、戦争を売り込む奴をつるし上げる正当性の方が、確実に高い。
637名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:13:39 ID:DcsQdAOx0
>>628
基本的にドイツの金融というのは中世からユダヤ人が中心で仕切ってる。
キリスト教徒は金貸ししちゃいけないことになってるから、汚い仕事はユダヤ人がやるの。
(「ヴェニスの商人」の世界)
20世紀になっても金融業や資本家にユダヤ人は多い。
ヒトラーはそこで、ユダヤ人を銀行から追放するとか、強制的な資産押収とかをしたわけ。
もちろん、貧しいユダヤ人も一杯いたけど、そいつらも同じく収容所送りね。
638名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:15:02 ID:pP7SfiiA0
なにも貧しい一般市民のユダヤ人を自称する民族を殺せと言っているのではない。

世界に紛争の火種を撒き散らし、資源を独占し、資本の力で情報を支配し、洗脳し
扇動し、戦争を引き起こし、殺し殺さしめて支配する者たちのことを言っている。

この者たちは死刑に値する。
法が裁けないなら、民が裁くしかない。
639名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:16:55 ID:l4iobdkaO
>>637
うむ、ヒトラーの社会主義的な側面だね。
640名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:16:57 ID:6rOVB4wQO
ガンヲタの俺は癒されまくり
641名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:19:03 ID:DcsQdAOx0
>>638
それならば、「欲に目がくらんだ資本家は排除しろ」で済む。
でもそうすると共産主義と差別化できないんだよねえ。

「ドイツ人の威信を取り戻したい、でも金もやっぱり欲しい、で、俺様が支配者でいたい」
というところで、「ユダヤ人を殺して彼らから奪えばいい」になる。

642名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:19:37 ID:JbzeQ5jB0
ヒトラーやナチスにまつわる物は全部×
それに対抗したものは全部○
というのも一種のファシズムw
映画一つとってもあのつまらんプロパガンダ映画の独裁者byチャップリン
が持ち上げられて、最高の芸術映画・意志の勝利byレニ・リーフェンシュタールが
封印されているのも腑に落ちない。
643名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:22:00 ID:tzwSSelE0
>>618
レーダーそのものは、殺人兵器でも何でもないぞ???
いい加減、盲目的な自国民マンセーは止めなよ。
644名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:22:05 ID:guDRcnYA0
>>629
全部後付け。当時ワイマール共和国の最大の懸案は大英帝国でもアメリカでもなく
共産主義。ドイツは西ヨーロッパの共産勢力に対する防波堤なので、イギリスも
実はドイツの東方進出は、むしろ必要だとひそかに考えてた向きが強い。
それに強固に反対したチャーチルは失脚したし、だからヒトラーは第二次大戦末期に
「イギリスの頑固親父のせいで」とチャーチルを激しく罵ってる。
645名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:22:42 ID:Zzo2aEmAO
いやしい効果があったんだな
646名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:22:53 ID:hr3CdKhg0
1930年代当時の選挙戦を録音で再現するとこうなる。各党の選挙演説だわ。
おまいら、どの党に投票するかってことなんだよ。
ヒトラーに投票して10年、親兄弟を亡くし生活が崩壊して窮乏するというのが歴史だ。

ブラウン・プロイセン首相(社会民主党)1932.04.24.
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/braun2/index.ram
セヴェリンク・プロイセン内務相(社会民主党)1932
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/severing2/index.ram
ブライトシャイト議員(社会民主党)1930
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/breit/index.ram
ハイルマン議員(社会民主党)1932.04.24.
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/heilmann/index.ram

フーゲンベルク党首(ドイツ国家人民党)1932.07.28.
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/hug/index.ram
パーペン(無所属)1932.11.06. 1932.08.13.
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/papen/index.ram
ピーク議員(ドイツ共産党)1930.09.04. 1930.08.05.
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/pieck/index.ram

ヒトラー党首(国家社会主義ドイツ労働者党)1932
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/hitler2/index.ram
ゲッベルス議員(国家社会主義ドイツ労働者党)1932.07.07.
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/goebb/index.ram
ゲッベルス議員(国家社会主義ドイツ労働者党)1932.07.27.
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/goebb2/index.ram
シュプレンガー党員(国家社会主義ドイツ労働者党)1933.03.11.
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/sprenger/index.ram
エンゲル党員(国家社会主義ドイツ労働者党)1932.04.24.
http://www.dhm.de/lemo/objekte/sound/engel/index.ram
647名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:24:12 ID:Bo+e2uav0
>>613
この番組は「だれが偉人か」決めることを焦点に絞られた番組でもなんでもないだろ。
それぞれの番組にはそれぞれの目的があるんだから、そういう主張は「20世紀の偉人
は誰か」って番組のときにやれば良い。

この番組は娯楽番組なんだから、ヒトラーおじさんが癒しの演説の偉人として紹介されるのも
背景を知ってる人からしても一種の皮肉でありユーモアだろ。
648名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:24:23 ID:pP7SfiiA0
>>643
じゃ、なんのためにレーダーを開発したんだよw
んで、何のために使ったわけ。

たしかに日本万歳だけどさ。
649名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:24:26 ID:l4iobdkaO
>>641
共産主義と差別化するために人殺しか。
差別化できてないぞ、やり直し。
650名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:25:58 ID:DcsQdAOx0
>>644
当時って正確にはいつのこと?
651名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:26:06 ID:FdC9cOSp0
600万人の失業者溢れる悲惨な経済状況で、当時のドイツ人がヒトラーの演説に感銘した
のは納得だな

路肩で打ちひしがれた帰る家も無いドイツ人労働者達にはヒトラーのα波が神の声の如く
聞こえたのだろう
652名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:26:31 ID:tzwSSelE0
>>636
 ↑
サヨ基地の方?
自分の敵は、一族もろとも大量虐殺OKですか。
まるで中国・北鮮の政治犯弾圧ですな。
653名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:27:02 ID:NFEpdHqg0
でもワイマール憲法って
社会権って概念を初めて踏襲した憲法だろ

共産主義とそこまで水と油の関係でもないんじゃね?
654名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:27:06 ID:hr3CdKhg0
>>650
録音の年号日時はそれぞれ行の一番後ろに書いた。
655名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:28:34 ID:DcsQdAOx0
>>649
共産主義それ自体は別にどっかの民族を排除することなんて謳ってないもの。
656名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:29:07 ID:iHff/D3K0
ヒトラーおじさんって、ネオナチ辺りが怒りそうな呼び方だな
657名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:29:19 ID:NFEpdHqg0
共産主義との戦いというよりは
ロシア帝国主義との戦いって感じだと思うんだが
658名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:30:34 ID:pP7SfiiA0
>>652
>自分の敵は、一族もろとも大量虐殺OKですか

全人類の敵です。
659名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:30:50 ID:DcsQdAOx0
>>653
当初は社会民主党のエーベルトが政権に座についてるくらいだもんね。

だから、当時っていつだよ?と思った。
660名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:31:38 ID:guDRcnYA0
>>650
1920年代後半から1930年代前半。
当時はドイツよりフランスやベルギーがかなり横暴に振る舞い、ドイツにしょっちゅう侵入しては
ルール地方を勝手に占領したりしてた。対して東側ではソ連でスターリン体制が確立し、
脅威が増して、イギリスはこの混乱を快く思ってなかった。
ドイツ自体も、大統領がいきなり内閣を全員クビにしたりしたりやりたい放題。
こういう混乱の中でひときわカリスマを持ち、ドイツの国民を一つに束ねたヒトラーは
最初はイギリスもアメリカもかなり歓迎した。
661名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:32:10 ID:tzwSSelE0
>>638
>法が裁けないなら、民が裁くしかない。

 要するに「人民裁判」ですね。
 わかります。



ID:pP7SfiiA0のレスって、自分本位の思い込みや支離滅裂な矛盾だらけ。
某ウリナラ・マンセー民族やサヨ基地の典型的な傾向に満ちあふれています。
662名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:35:23 ID:l4iobdkaO
>>655
謳わずに、大量虐殺してるけどな。
663名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:36:16 ID:DcsQdAOx0
>>660
OK。で、なんでヒトラーのやったことが「後付け」なの?
ヒトラーを戦争に追い込んだ英米が悪くて、ヒトラーは戦争する気はなかったということ?
そりゃ、英米が本気で開戦してくるとは思ってなかったかもしれんが、あれだけ派手に
部隊展開して侵略姿勢でいて、「あくまで仕掛けられたんです」は通じないだろ。

664名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:42:20 ID:guDRcnYA0
>>663
だからヒトラーの目的は大ドイツ自決であって他民族抑圧じゃない。
でも結果的にそう呼ばれる現象を起こしたのはヒトラーの大ポカ。だから後付けと
呼んだ。ヒトラーがロンドン空爆をしたとき、実は彼はイギリス征服はまったく
考えてなかったらしい。そのときのヒトラーの目的はイギリスを黙らせて
ソ連を叩くこと。そのことをずっと根に持って、ヒトラーはチャーチルを散々
罵倒してる。「お前のせいで共産主義が」と。
665名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:43:55 ID:DZpHDdMw0
ヒトラーは硫酸と一緒で、ド素人が扱ってはいけません。
ちゃんと経済学、社会学、宗教学もろもろの学問を下地に
扱わないと、こういう風になるいい例題
666名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:44:50 ID:Bo+e2uav0
>>664
何を主張したいのか良くわからんから、何が言いたいのか書いてくれんか?
667名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:46:16 ID:DcsQdAOx0
>>664
なかなか面白い勝負師ではあるが、近代国家において国民の生命・財産に責任を持つ政治家としては
絶対に評価しちゃいけない人だな。
668名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:46:47 ID:guDRcnYA0
>>666
みんな最初は正当性を持って行動を起こすということだよ。
当時だれもヒトラーをとめることはできなかっただろうし、今ヒトラーのような人物が出ても
その人がやってることは真っ当に見えるだろう。
669名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:47:53 ID:csCvQTes0

台本読んだだけなのに、馬鹿扱いされるなんて
670名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:48:43 ID:DcsQdAOx0
>>668
9・11以後の一連のブッシュ政権の対応には少なからず疑問視・非難の声が上がったし、
今でもそれは続いている。
671名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:50:31 ID:l4iobdkaO
【マスコミ】 「なかなか面白い勝負師・ヒトラーおじさんの演説、癒し効果があった」と放送…テレビ東京、謝罪★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228805338/


よし、これでいいか。
672名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:51:15 ID:guDRcnYA0
>>670
でも止められなかったよね。
フセインだって独裁者として非難を浴び続けてきた。「俺が100%善、奴が100%悪」
なんて評価はできないんだよ。映画じゃないんだから。
673名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:51:52 ID:NptzZy890
ユダヤ人は根絶やしにしとくべきだったな
こいつらさえ居なくなれば世界からいくつ戦争がなくなるだろう
おじさんがもっとしっかりしててくれれば…
674名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:52:36 ID:YMyRsLgP0
ヒトラーってユダヤが仕組んだ捏造だもんな
675名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:53:14 ID:NFEpdHqg0
パレスチナ問題見てると
ユダヤひでーって思うわな
日本のマスコミはUS経由だからイスラエル寄りだけど
676名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:53:18 ID:DcsQdAOx0
>>672
「ゼロサムでは考えられないから、悪い側面は伏せておこう」。
これって詐欺の手口じゃん。
677名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:53:51 ID:csCvQTes0
ユダヤ人は殺しちゃだめだが

黄色いサルには原爆実験でも非戦闘員の大規模空爆でも
何でもやっていい、って感じ?
678名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:54:26 ID:DcsQdAOx0
>>675
そりゃないだろ。パレスチナ紛争でイスラエル擁護の立場を取る報道ってあまりないぞ?
679名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:56:17 ID:guDRcnYA0
>>676
詐欺じゃない。容認しがたいなら正当に倒せばいい。そうやって新機軸を作ってきたんだよ。
潰れかかったドイツを憂えたヒトラーも、それを倒したチャーチルも。
680名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:56:26 ID:8wCwlmGK0
だいたいユダヤ人ってほとんどがヨーロッパのユダヤ教徒ってだけでパレスチナとは縁もゆかりもない人たちなんだろ?
681名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:56:34 ID:7AhngS5R0
>>676
ナチス評価は逆だな。
682名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:57:56 ID:8yyEFvcI0
ユダヤ教徒の選民思想は怖いな
683名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:58:18 ID:2qbhSFbE0
当時は疲弊してたドイツの多くの人たちに癒し効果があったことは事実だよな。
経済も立て直したし。

スターリンや毛沢東の方が悪人だろ
684名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:58:57 ID:pP7SfiiA0
ヘマをしないオウム信者みたいな奴らだ。
685名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:59:14 ID:45ZyDSL3O
一部のユダヤ人には確かに横暴な金貸しもいた。
ユダヤ人はそこにつけ込まれた。
そしてアンネフランクみたいな無実の子供まで死ぬことになった。
ドイツ人も同様に差別主義者ばかりじゃなかった。
世の中の大半は何も悪い事をしていない人間なのに
悪人はいつでも「原因がなければ攻撃されるわけがない」などと言う。
686名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:59:32 ID:DcsQdAOx0
>>679
SS・SAの活動とか、共産党弾圧とか、ユダヤ人排除・資産強制収容とかが
正当だと思えるんだ?
687名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:01:27 ID:8wCwlmGK0
アメリカじゃ日系人も同様の目にあってたよな。
688名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:02:48 ID:NFEpdHqg0
てか本当にユダヤ人なんて存在するのか?
物凄い混血状態でわけわからん状態になってると思うんだが。

まあ個人的には
ウディアレンとかはかなりユダヤ人っぽいなぁって思うけど
689名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:02:49 ID:8yyEFvcI0
>>686
その正当とか悪とかって意味無いよ
690名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:02:56 ID:guDRcnYA0
>>686
正当じゃないし、俺がそれを正当と呼んだことはないよ。
ただし、共産党弾圧、日系人排除、資産没収を行ったアメリカも同様に不当だ。
691名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:02:59 ID:BxMLr3TA0
大虐殺された被害者のはずのユダヤ人が今、現在パレスチナで大虐殺を実行中。
692名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:05:32 ID:8wCwlmGK0
共産党の弾圧はしょうがねえよ。国際テロリスト集団だぞ。
693名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:06:19 ID:pP7SfiiA0
けっきょく何主義がいいんだろ。
694名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:06:22 ID:10YhY4PK0
実際、国民もその機になったんだから、間違いでもなさそうだね
695名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:07:26 ID:7AhngS5R0
>89>691
事項は無いとか言って殺しまくった(処刑)。
ナチス高官に憑依されたんじゃね。
696名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:07:29 ID:csCvQTes0
>>693
そりゃ
9条主義に決まってるだろ
697名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:09:07 ID:NFEpdHqg0
>>693
単純でいいんじゃね?

原則:自由主義
例外:セーフティネット

でそれを制御・管理する権力機構を牽制・監視する仕組みを作る。
例えば二大政党制なんかもその手段であるし
三権分立も当然そのツール。

日本の場合
何一つ守られてないけどな
この単純な仕組みw
698名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:09:29 ID:/fNrGgUA0
俺もここが変だよ日本人でナチスの軍服着て行ったら
フレンチがエキサイトしてたよ。だから「お前、ドイツ
人が人殺しする所見たの?」って聞いちゃったよ。
699名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:09:45 ID:UBdlKjCgO
>>658
ヒトラーも似たようなことを・・・共産主義を全人類の敵だとか言ってたっけな。
ヒトラーを崇拝でもしてるんですか?
700名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:10:38 ID:Bo+e2uav0
実際、共産主義は全人類の敵だったことが証明されちゃったけどね・・・
701名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:10:57 ID:8wCwlmGK0
そりゃ全人類の敵だろ。味方だとでも思ってたのか?
702名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:11:06 ID:DcsQdAOx0
>>689
意味がないとはどういうことだ?
倫理なしで何でもあり、強者と多数意見による専制社会でいいってことか?
703名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:11:23 ID:pP7SfiiA0
>>698
おまえだったのか、アレ。
って、ほんとかよ。
704名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:11:32 ID:mQ82yzJ70
>>1
(´・ω・`)R.O.Dに出てこないから偉人じゃない。
705名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:14:48 ID:mOsUpdbPO
ジョン・レノンとヒトラーの話し方が似てるって昔テレビで見たな
706名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:15:47 ID:nPQiZXJ+0
ユダヤって日本にも潜伏してるんだな
707名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:15:50 ID:guDRcnYA0
>>702
今はそういう社会。アメリカや日本が強いのはひとえにそのおかげ。
708名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:16:31 ID:pP7SfiiA0
>>696-697
どうもありがとう。

政治の仕組みに関しては、そうんだけどさ。
経済のしくみが。

いまの経済のしくみって、どうしても二極化するじゃん。
で、経済力が情報メディアなどを介して、かなり政治に介入できてしまう。

資本主義にとってかわる、新しい経済のしくみってどんなだろうって
ずーっと考えたり調べたりしてるけど、まーだわからないんだよね。
709名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:16:38 ID:UBdlKjCgO
>>701
共産主義は俺も大嫌いだが。
ただ、特定の主義・思想を持つ人を根絶やしにしようとする発想こそが恐ろしいと思う。
710名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:17:04 ID:I0zHHysx0
日本語の偉大の意味を誤解しているのでは?善人だとは思わないが

少なくとも一般人よりは偉大だろうな。ペテン師でもいいから選挙

に当選して政党の一つでも作れればヒトラーを小物呼ばわり出来る

とは思うが。それに、ヒトラーを批判する割には人類は戦争が絶え

ないのも、武器の開発が止まらないのも、なぜなんだね。ヒトラー

が生きていればこの事実を何と言うだろうか?
711名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:17:44 ID:2laG6dCB0
>>708
>経済のしくみって、どうしても二極化するじゃん。
どういうこと?
712名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:17:51 ID:pP7SfiiA0
>>707
だよね。
ある意味、原始時代とか野生の弱肉強食の掟そのまま。
713名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:17:55 ID:8wCwlmGK0
>>707
戦後の日本は弱者救済格差是正に力入れてるよ。
714名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:17:55 ID:Bo+e2uav0
マスターキートンに「ネオナチは子供のお遊び。ほんとのナチズムは一般庶民の深い
所に浸透している」ってあったけど、本当なのかな。

ほんとだとしたら、ドイツ人もホロコーストなんてなかった。って思ってるんだろうか。
同じ敗戦国としてドイツ人に聞きたいことはいっぱいある。
715名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:18:29 ID:2/CI6Ekz0
ユダヤって怖いんですね
716名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:18:52 ID:XhElGtI60
なんでも「癒し効果」というのもかなり気持ち悪いな
日本人はそんなに傷ついてるのか
717名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:19:00 ID:pP7SfiiA0
>>711
資本が富める者と、そうでない者とに二極化するでしょ。
金は金のあるところに集まる。
質量の大きい星ほど重力が強いみたいに。
718名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:19:04 ID:l4iobdkaO
>>702
何者をも恐れず、闘い続ける君。
愛媛朝鮮人と呼んだことは忘れよう。
しかし、お前が曲がってしまった時は、いつでも愛媛朝鮮人と呼んでやる。


けど、ヒトラーを特徴づけるのは演説だと思うぞ。
719名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:19:53 ID:mby7hr810
国籍法
大量失業
ヒトラーファンが増えそう?
720名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:19:58 ID:2laG6dCB0
>>714
それはないね。
ヴァイツゼッカーが大統領になったことを考えても。
721名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:20:05 ID:DcsQdAOx0
>>707
憲法って知ってるかな?

722名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:20:25 ID:8yyEFvcI0
今の倫理からそのまま当時を見ることに限界があるということ。
723名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:20:39 ID:8wCwlmGK0
>>714
日本人だって大日本帝国は極悪非道な悪の帝国ではなかったって心の底では思ってるだろ。
724名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:21:10 ID:pP7SfiiA0
>>721
だって、憲法が守られていたら、この>>1が謝罪ってことはないでしょう?
725名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:21:15 ID:guDRcnYA0
>>713
それが日本の立場で日本人の言い分。それを納得しないオランダのような立場も当然ある。
どちらが受け入れられるか、それはどれだけ宣伝するかによる。事実がどうかはその次。
726名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:21:18 ID:JCPCW1cV0
>>723
それは少ないよね。だから、たもがみ発言が問題になるんだし。
727名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:21:48 ID:JCPCW1cV0
>>724
倫理的な問題でしょ。
728名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:22:02 ID:NFEpdHqg0
>>708
ん?

自由主義≒今の資本主義経済だよ

私的所有の絶対性
生産手段も私的所有を認めるってこと

今の日本の問題点は
単に自由主義の失敗である
社会的弱者の救済が上手くいってないだけ
つまりセーフティネットの部分
このセーフティネットの部分が利権屋に食い荒らされてるのと
政治家や行政が貪ってるところが問題

あと個人的には資本主義経済の失敗点は
余分な市場参加者がいるってこと。
例えば投機家とかね。
まあでも短期売買をする人の所得税なんかは
税率高かったりするからある程度はケアしてるのかなぁ
729名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:22:34 ID:JCPCW1cV0
>>725
実際にデータでもそうでしょ。
宣伝がどうのこうのというけど、全体主義国ではないんだから。
730名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:23:39 ID:pP7SfiiA0
>>728
あぁ、なるほど。
731名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:24:47 ID:XhElGtI60
>>708
資本主義ってのは一番、普通人にも経済が循環する仕組み

それ以前の封建体制や共産主義は二極化しちゃうと完全に固定するから。
732名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:24:48 ID:guDRcnYA0
>>721
憲法の存在意義を知ってるか。憲法ってのは国家の基本法。
国家が自国民に行使できる行動範囲を束縛するために存在する。当然他国家に対する
束縛は憲法じゃ規定できない。
733名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:25:29 ID:lpJTEYFMO
日本が立たなければ、アジアは未だに欧米の植民地であった

日本が欧米をアジアから叩き出した事を説明しました
年配の人もその事を知らない
知らされていない
それが日本です
悲しい事です
ビルマ(イギリス領)      昭和18年 8月 1日独立
フィリピン(アメリカ領)     昭和18年10月14日独立 
自由インド仮政府       昭和18年10月21日独立(首班チャンドラ・ボース)
ベトナム王国(フランス領)   昭和20年 3月11日独立
カンボジア王国(フランス領) 昭和20年3月13日独立
インドネシア(オランダ領)   昭和20年8月17日独立
村山談話が何と言おうと、我等が先人達が成し遂げた事は
世界史の中に燦然と輝いている
(村山元首相に言いたい:阪神大震災の時に、人々を見殺しにした人間が何を言うか!)
中共が何と言おうと、欧米が何と誤魔化そうと
歴史を消し去る事は出来ない
日本がアジアを独立させた事は
世界史の中に燦然と輝いている
250万人の靖国の英霊は
世界の歴史の中に燦然と輝いている。
734名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:26:34 ID:DcsQdAOx0
>>724
義務教育内容もろくに把握してないような年端も行かないアイドルに
「ヒトラーおじさんは癒し演説がピカイチ!」とか語らせるて、
「不謹慎」「歴史・社会を舐めてんのか?」と非難されて謝罪に追い込まれるのは
憲法が守られてる故とも言える。
735名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:26:41 ID:2qbhSFbE0
スターリンは子供好きなおじさん
736名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:26:47 ID:8wCwlmGK0
憲法は政府と国民の関係を決めるものだから国民の義務についても書かれるけどな。
737名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:27:09 ID:guDRcnYA0
>>729
残念ながらデータが何かを規定できない。
GDPに対するODA支給額割合ならオランダの方が上。
「そうじゃない、教育が、技術開発が…」と主張したいなら、宣伝だ。
ちゃんと統計とってデータとして有効な手段で提供しなきゃ。
738名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:29:16 ID:DcsQdAOx0
>>732
基本的人権の尊重と相容れない法は厳しくチェックを受ける。
強者や多数者の意向だからといってマイノリティーを排除できない。
おかわり?
739名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:31:09 ID:hLrk5t+z0
おかわり!
740名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:31:24 ID:DcsQdAOx0
>>736
現在の稚拙な中学公民教育では決して教えないんだけど、
納税の義務や勤労の義務は、一般の人間が考える「義務」とは全く違うよ。
741名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:33:03 ID:Bo+e2uav0
スターリン 毛沢東  金日成 ポルポト 共産主義の指導者はほんとどいつもこいつも
残虐だな・・・

しかし第二次世界大戦終結後、世界が共産主義と民主主義陣営に分かれてたん
だから怖いもんだ。もし共産主義陣営が勝利してたら世界はどうなっていたことか。
742名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:33:31 ID:pP7SfiiA0
>>740
どういうこと?
743名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:34:01 ID:z2VBxk8D0
>>741
ヒトラーは共産主義弾圧したんじゃなかったか?
744名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:34:04 ID:8wCwlmGK0
実際に厳しくチェックするのは、旧憲法では有権者に選ばれた帝国議会の議員。
現在の米軍製憲法では、裁判官という選抜された"官僚"
745名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:34:21 ID:aXFMFozX0
ユダヤ豚を擁護する馬鹿w
今の日本のスカスカぶりもユダヤ豚が先導してやったのに人徳者ですよね皆さんww
でも向こうはな〜〜〜〜〜〜〜んにも恩に感じてませんし
これからもお前らから搾取しまくりんぐだけどなwwwww
746名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:35:14 ID:qC97jIwcO
ゆとり丸出し
747名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:35:58 ID:l4iobdkaO
>>738
基本的人権は強者の権利だよ。
マイノリティを人質にとるような、言動は慎め。
748名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:36:29 ID:z2VBxk8D0
>>742
その義務は、国民に直接課した義務ではなくいってこと。
国家に国民が労働するように強制するものではなくて、理念を示したもの。
国民国家だから、労働をして、納税をして、教育も受けられますよと言う意味。
それで社会を維持してくださいってこと。
理念的な、精神的な規定。
749名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:37:35 ID:guDRcnYA0
>>741
ヤルタ会談の参加者は米英ソ。
英国は戦争には勝ったが帝国主義生命線であるインドを失った。
2次大戦で真に負けたのは19世紀型イデオロギーだな。
750名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:37:38 ID:z2VBxk8D0
>>747
どういう意味?
人権は、弱者保護のために特にあるんだけど。
強い者は、保護を必要としないからね。
人権が特に必要になるのは弱者だと思うけど。
751名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:38:53 ID:DcsQdAOx0
>>742
納税の義務とは、「法律の定めにより」税を納めるということだから、つまりは、
「法律の定めによらずに税をとられてはならない」ということ。
勤労の義務とは、働く能力があるのに働いてない人には各種社会保障はないですよ、てこと。
だから、働いてないからって何か具体的な罰則があるわけじゃないでしょ?
752名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:38:55 ID:8wCwlmGK0
実際に強制するのは憲法じゃなくて法律ですよね。
753名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:41:12 ID:DcsQdAOx0
>>747
基本的人権に、強者も弱者もないよ。
754名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:44:29 ID:V0ulu5p+O
他に謝罪することあるだろ、マスコミは
755名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:45:29 ID:l4iobdkaO
>>750
基本的人権を主張し運用できる者のためだからね。
弱者救済は、セーフティーネットにあたるよ。
756名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:46:51 ID:8wCwlmGK0
セーフティネットを張るための根拠が基本的人権だよ。
757名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:46:55 ID:z2VBxk8D0
>>755
運用? 裁判所がするでしょ。
758名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:49:19 ID:UgE5k/n20
ユダヤ人=朝鮮人の白人版
759名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:49:23 ID:DUx5TTX80
>>717
金で金を稼ぐ商売が一番利益を得られて一番楽だからねぇ
760名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:49:38 ID:DcsQdAOx0
>>755
弱者救済、セーフティーネットを公的に施行するのは、
基本的人権擁護を実効性あるもの足らしめるためだよ。
761名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:50:13 ID:z2VBxk8D0
>>759
どういう意味?
資本家のこと?
762名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:51:59 ID:l4iobdkaO
>>757
裁判所では管轄できない部分があるだろ。
ヒトラーが攻めてきたり、ユダヤが報復してきたときどうするよ?
基本的人権を運用できる力が必要だろ。
763名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:55:11 ID:DUx5TTX80
>>761
まぁ、資本家・資産家の事だわなぁ。
極端な例で言えば、汗水流して働くより高利貸しの方が儲かるって話。
764名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:59:38 ID:Z5b+V/7z0
>>762
政府の役割でしょ
765名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:00:19 ID:l4iobdkaO
宿題じゃ。
766名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:03:51 ID:csCvQTes0

いったい誰に向かって謝罪したんだろう?
767名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:04:00 ID:Bo+e2uav0
いつも思うんだが、ユダヤ人を日本に強制移住させたらユダヤ教を薄れさせユダヤ人
そのものを骨抜きにできるんじゃないかと・・・

ユダヤ人はキリスト教世界やイスラム教世界に住んでいるから、いつも「誰が正義か」の
論争に巻き込まれ「俺が正しい」と肩肘をはらなければならず、そうやってますます
ユダヤ人はユダヤ人たちで結束してしまうのだろう。

しかし、これが無宗教の日本だったら話は違ってくる。誰もユダヤ人に宗教論争をもちかけないし、
キリスト教世界やイスラム教世界であった対立もなくなる。そうするとユダヤ人同時で結束する
必要もなくなる。ただあるのは「宗教やってる人ってきも〜い」という、それまでのユダヤ人からすると
考えられない角度からの攻撃だけだ。多分、この宗教やってる人きも〜い攻撃にはさしもの
ユダヤ人も音をあげるだろう。なぜなら宗教をやってる人がきもいことを何千年かの間に
ユダヤ人も学習しているからだ。

パレスチナ問題の解決策は日本にあった。イスラエル国家を解体し、全ユダヤ人を日本に強制移住
させよう。それが世界平和のためになる。100年も経てばユダヤ人は平和ボケ、そして宗教ボケを
していると言われる日本人と同じようになるだろう。100年後、日本に住むユダヤ人はこう言うだろ。
「中東問題?宗教やってる人らって理解できない〜い」と。
768名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:08:57 ID:guDRcnYA0
>>767
創価みたいになったらどうする?
769名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:15:18 ID:Tx/fsb9j0
動画みたけどどこが問題?
770名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:20:09 ID:G+S+oO3h0
〜ユダヤの嘘を暴いてナチスの無罪を勝ち取れ!〜
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/sohiasenseinogyakutensaiban2_mokuji.html
771名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:24:36 ID:oZXyiLLr0
景気の悪い時代だからこそヒトラーのような人物が必要なんだよ。
いま不景気だとかいってるけど、1930年代初頭のドイツに比べれば天国だ。
772名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:32:31 ID:TbGvhaXw0
773名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:36:29 ID:4Yzmj5qc0
>>758
ユダヤ人=+3σ
朝鮮人=−3σ

嫌われる方向が違う。
774名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:39:59 ID:GqMdyQtrO
モー娘。にネオナチがいると聞いてやってきました。
775名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:44:22 ID:wNEP2Cf90
ひっとらあ伯父さんって藤子不二雄の漫画があったな。
776名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:54:47 ID:55eQKpF60
これ酷いな、「癒し効果のある揺らぎのリズムでしゃべっていた」がなんで謝罪になるんだ?
言論統制はじまったな、てかまじ酷いぞこれw
777名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:59:32 ID:55eQKpF60
何処の誰が叩いてるんだろうな。動画見ればまったく問題ない
中国語字幕付いてたから、翻訳ミスによる意味の取り違えとかでそっち系のやからが叩いてるとかか?
778名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:10:06 ID:sxdlqDoD0
謝罪する理由は何?
それに誰に対して謝ってるわけ?
779名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:25:18 ID:n7p4uzXa0
全否定以外は許さないんだな
780名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:27:17 ID:burgSPSs0
どう考えても東京の偏向報道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:27:38 ID:ELFbUR8D0
坊主憎けりゃ袈裟まで
ヒトラー憎けりゃ話し方まで
782名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:28:30 ID:TXMxkJrxO
ヒトラー総統は大衆政治の天才。認めろ!
783名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:37:35 ID:Vanb17Wz0
戦争終結までナチス党はドイツ国会議席の過半数を取れていなかった。
これ豆知識な。
784名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:44:14 ID:36uuVZVG0
>>777
あちこちのブログで叩かれてるみたい。
785名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:06:56 ID:HCSa2mKEP
以前もどこの局か忘れたが、なぜヒトラーの演説に人々は魅了されたかって
番組をやってたがそれでもこんな感じの解説をしてたな
786名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:17:39 ID:a10l+QOV0
153 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:15:47 ID:OLGwKi0C0
とりあえず、これがその動画ね。
http://www.veoh.com/videos/v16856006sERthE3w
787名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:20:32 ID:luxdDqbF0
よろしい!ならば戦争だ!

わ、問題ないのか。
788名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:21:58 ID:v//KfqcP0
 小沢さんが政策通として初めて世の中に名前を出したのは『日本改造計画』という本でしょう。
それまで政策なんて全然小沢センセイのイメージになかった。
 あの、ベストセラーの前書きに不思議なことが書いてある。「アメリカは一人ひとりが責任を持つ社会で、日本は個人が責任を持たない社会だ。
その証拠にアメリカのグランドキャニオンには柵がない。グランドキャニオンから落ちるともちろん死ぬ。
これはリスクというものは自らの責任において考えなさいということであって、日本人の甘えた社会とこれほど違っている」という趣旨の話ですね。
 これは大嘘です。実際は柵はちゃんとあります。柵が立ってないのは、観光客の入らないところだけです。
グランドキャニオンには毎日、たくさんの日本人観光客が入るわけだから、この前書きを読んで首をかしげる人は多いはず。
一体なぜ、こんなバカなことが書いてあるのか。
 あの本は、実は、官僚と新聞記者の合作なんですよ。小沢さんという人は、東大出の言うことは何も確認しないで信じてしまうということを
ちょっと利用させていただいた、われわれのイタズラなんです。小沢さんという人は、恐ろしく単純なアメリカ崇拝者だから、それをからかったんです。
そして、その本の顔である前書きで、わかる人には「この本おかしいぞ」とわかってほしいというひそかな願いもこめてね。
 これは余談なんですけど、われわれが怖いと思ってるのは、小沢センセイの本音は日本改造ではなくて日本人改造にあるらしいということなんですよ。
小沢さんがこの前書きの部分をすごく気に入ったのは、要するに日本人の意識に関することだったからなんです。
小沢さんが言ってることは簡単なことで、日本人は性根が無責任だ、根性を叩きなおしてやる、ということだけ。日本人改造計画。
昔、角さんがやった『日本列島改造論』、あれもすべて大蔵官僚とマスコミが書いたんですけれども、それのまったくの二番煎じなんだけれども、
小沢さんの場合は、日本人そのものを変えようとしている。それは大蔵官僚としても一国民としても不気味な怖さを感じてるわけですよ。
あの人のコンプレックス人生がついに行き着くとこまで行くかもしれない。
劣等感の裏返しで、日本人全部改造してしまうつもりじゃないか。
789名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:23:05 ID:WrYBdiw90
>>767
■ ユダヤ人が強硬に主張している日ユ同祖論■

イスラエルには、イスラエルの失われた支族を調査する『アミシャブ』という特務機関
がある。このアミジャブの調査には、世界最強で知られるイスラエルの諜報組織モサド
が全面的に協力しており、その調査能力は世界有数と言われている。
そのアミジャブが数十年前から最も力を入れて調査しているのが、日本であり
現在では、日本人がイスラエルの失われた支族であることはほぼ間違いないと結論付け
アミジャブの公文書にも、その旨がしっかりと記載されている。
イスラエル国内においても、日ユ同祖論の支持者は年々増え、最近では、既成事実のように語られることが多い。
そのせいかイスラエル国内で一番人気のある国は日本であり、
一番学ばれている外国語は日本語である。
そしてアミシャブは、なんと2007年3月から日本人のDNAを調査すると公言し実行した。この調査は、日本の
個人情報保護法により中止させられてしまったが、その執念たるや恐ろしいものがあると言える。
いずれにせよ、今イスラエルは、日ユ同祖論を決定的な証拠を元に、確定的な事実にしようと躍起なことは確かである。
もちろん、彼らの調査には、ロスチャイルドも含め、全世界のユダヤ人が協力している。
日本では日ユ同祖論と言うと、日本人の勝手な妄想と決め付ける人がよくいるが、
実際は逆であり、本国イスラエルでは、イスラエルの駐日大使(イスラエルの将来の首相候補と言われている)まで
日ユ同祖論を述べた本を出したほど、既成事実化してきている。その為最近では、「日本人はユダヤ教に改宗すべき
である」という意見がイスラエルでよく聞かれるようになった。
過去いろんな民族が、イスラエルの失われた支族の候補に挙げられてきたが、今では日本人に絞られてきたと言える状況
になっている。ちなみに韓国人の主張している韓ユ同祖論はまったく相手にもされていない。
どころか、「イスラエルとアラブ諸国の対立がなくならない
のは、日本と韓国の対立がなくならないのと全く同じである」(前記駐日大使の発言)とまで言われている始末で、
むしろ韓国人はユダヤ人とは正反対の似ても似つかない民族と思われている。
790名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:26:19 ID:nXvvG7H60
あの演説と煽りの能力は今の日本の政治家にほしいよな。
791名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:26:38 ID:yy2hb97R0
野口英世は「どんなに有名な学者が発表したとしても常に疑ってかかれ」という精神を学会に残した功績があるw
792名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:29:25 ID:WrYBdiw90
ヒトラーは、日本とドイツは似たところがあり仲良くやれるが
ユダヤ人は日本人の敵だと言った

ユダヤ人とくに本国イスラエルのユダヤ人は
日本人とユダヤ人は元は同じ民族だと主張してる



結局、どっちが本当なんだろね?

ユダヤ人って日本の敵なのか味方なのか?
793名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:39:58 ID:IMCFfNs+0
林檎ちゃんが愛車のベンツに「ヒトラー」て名付けたことで、
ヨーロッパデビューがパアになったときのこと思い出したw
794名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:47:37 ID:h3d+EITK0
ZDFっていうドイツの放送局では、お膝元でタブーのはずの
ヒトラーが会社の社長という役柄のパロディドラマをやってたけどな

まぁテレビ東京もそこらへんの民放とかわらんぐらい落ちたな
795名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:51:34 ID:Wnavk5/9O
大恐慌の真っ只中でもドイツ経済を立て直したヒトラーは偉人

今の日本の議員は私腹を肥やすのに必死だから悪人
796名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:52:20 ID:tKgQUycz0
>>4だよね

言論の自由はどこ吹く風やら
797名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:59:38 ID:VzlR/yp9O
トルーマンを偉人として取り上げ、原爆投下を戦争終結の偉業として扱ったら…?

やはり批判され謝罪する羽目になるだろう。
798名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:02:42 ID:HCSa2mKEP
番組の内容は批判されるほどでもないとは思うけど
まあでも確かに歴史上重要な人物なのは間違いないが
ヒトラーを偉人のカテゴリーに入れるのは問題あるわな
799名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:08:42 ID:zDqpRezu0
いちアイドルの発言にここまで過敏に反応するなんて
おじさん達どれだけ暇なの?w
800名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:41:22 ID:fKmxp0FP0
誰の発言かなんてどうでもいいんだよ
801名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:48:59 ID:ic5RXPqj0
「誤った歴史認識」って言葉はどうなんよ。
歴史認識なんて国が違えば変わるもの。
普遍的な歴史認識なんてものは存在しない。
フランスの英雄・ナポレオンだってイギリス・ロシアじゃ単なる独裁者であり侵略者だし。
欧米で悪者のヒトラーを一番冷静に分析できるのは日本人なんだよなあ。
802名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:56:11 ID:Y5XbNE9RP
>>64
改めて読むと、凄いな。
偉人だろう。
803名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:00:34 ID:zxGTUF53O
ヒトラー最後の12日間てどうなん?
804名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:02:12 ID:F1sS9FcF0
>>802
途中でやめていればな
805名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:02:24 ID:Ip+vdA1P0
とにかくハロプロはつぶさんといかんだろ
東金の殺人犯もモーヲタだし
806名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:05:26 ID:SfUUkpBJ0
ドイツ的には偉人でもなんでもないだろ?
こいつのせいで東西分割占領されてんだからさ。
807:2008/12/10(水) 13:09:04 ID:nD5lgWT/0
まあ偉人かどうかは別として、有能な政治家だったことは事実だな。
808名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:10:30 ID:L7YMA/EkO
スターリンおじさんのことも
たまには思い出してあげてください
809名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:42:39 ID:7AhngS5R0
>>797

だれに?
810名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:03:45 ID:WrYBdiw90
>>803
> ヒトラー最後の12日間てどうなん?

素晴らしい作品だったよ
音響効果とカメラワークだけの低予算で、ハリウッドの大作をも上回る大迫力に仕立てた作品

ユダヤ人虐殺もかなり脚色されたヨタ話だったことが
この作品を見ると実感できる

ただ
日本と同じでドイツに巣くうユダヤ人の圧力で
最後に変なインタビューが出てくるのはダメ(ドイツの自虐史観)
811名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:16:25 ID:DWuLNrllO
812名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:17:36 ID:4TMpWzyM0

>>66 
あの種の人間には、真実は関係ない。この理由で勝つことが大事。
すべてが商売の交渉ごとだから。日本人のように真実を大切にしない。
真実であろうが、ウソであろうが勝つこと、設けることが善。

議論という概念も「交渉」のほんの一部に内包されるにすぎないから。
日本人は議論に真実はつきものだと思いこみが強すぎる。

海外では「交渉」の枠組みのなかのほんの一部が「議論」であり、
議論は交渉で結果を出すための単なるツール。
まして、事実なんか結果がだせれば意味をおいていない。

海外の人から見たら事実にこだわる日本人は
戦いの前に名乗ったり、正々堂々としてるうちに拳銃でうたれるようなもの。

まあ、ハザール人はちょっとやりすぎだけれどね。
813名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:28:01 ID:bjwTmy6C0
オウムの麻原しょーこーだって偉人

ってことになるから
ステレオタイプは時には必要だと思う
814名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:34:47 ID:DNLFvHFW0
田中角栄=ウィルヘルム2世
田中真紀子=ウィルヘルム3世
細川護煕=エーベルト
中曽根康弘=ヒンデンブルク
小泉純一郎=マルクス
福田康夫=ブリューニング
麻生太郎=パーペン
小沢一郎=ヒトラー
菅直人=シュライヒャー
鳩山由起夫=ノイラート
田中康夫=レーム
西岡武夫=ヘス
田母神俊雄=ゲーリング
佐藤優=リッベントロップ
岡田克也=クルップ
前原誠司=ライ
枝野幸男=ローゼンベルク
細野豪志=ゲッベルス
達曽拓也=ボルマン
長妻昭=ヒムラー
榊原英資=シャハト
河村孝=フランク
山井和則=ザウケル
白真勲=ザイスインクウァルト
古館伊知郎=フリッチェ

民主党=ナチス
朝日新聞・共同通信=宣伝省
2009年の日本=1933年のドイツ
815名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:38:35 ID:NFgk+EweO
同盟国だぞ!
じっちゃんの世代を悪く言うな!(笑)
ドイツはアメリカに無理やり戦争にひきずりこまれたんだから!w
816名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:40:35 ID:iidPgxh50
>>634
光電効果で認められたからok
特殊相対論では発案者として認められなかったがな。
817名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:41:07 ID:4akoQ+uj0
卍ユダ公卍
818名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:41:54 ID:6YxXjtdHO
将来音楽の世界において小室哲哉は多大なる功績の残し・・・
と言ったら叩かれるのかな?
819名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:42:36 ID:MRzwhczy0
【スファラディ】
旧約聖書の創世記第10章に登場するニムロードはノアの子孫であるが、ある時、父親のクシュから
アダムとイブが楽園を追放されたときに与えられた贈り物を相続した。それを身につけたニムロードは
やがて自らを神と名乗るようになり、古代メソポタミア南部のバビロニアを支配し、バベルの塔を建てたという。
そしてルシファーの贈り物によってニムロードは、生け贄の儀式(ホロコースト)を行うようになった。
ルシフェリアンとなった彼らは15世紀前後にスペインやポルトガルに住んでいたが、カトリックに迫害され
イギリス、南ヨーロッパ、オランダ、中東、北アフリカなどへ亡命し離散した。
その後イスラエルに移住したスファラディは被支配層を形成している。

【アシュケナジ】
7世紀頃、カスピ海の周辺に「ハザール」という国があった。
ハザールは隣接するイスラム帝国と東ローマ帝国の両方に挟まれ、両側から改宗圧力をかけられていた。
一方に与すればもう一方から攻め込まれる。そういう状況でハザールの王ブランが取った方法は
バグダッドでもビザンチンでもなくユダヤ教に改宗することによって中立を維持したのだ。
民族的にはユダヤ人と全く無関係なハザール人は、このような経緯でユダヤ教徒になった。
彼らを「アシュケナジ」という。彼らは結局ロシアやモンゴルに侵略され、ヨーロッパに亡命し、
そこでナチスに追い立てられてアメリカやイスラエルに移住した。イスラエルでは支配階級に位置する。
820名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:43:20 ID:WFYHd7aB0
「こんなこと放送したら謝罪必至だ」という常識がテレ東のどのレベルで
雲散霧消したのか、つまり「バカの壁」がどのあたりに存在したのか、に
若干の興味がある。
821名無しさん@6周年:2008/12/10(水) 14:44:29 ID:49HrXZ8Q0
ジークハイル
822名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:48:52 ID:MRzwhczy0
ルシフェリアン・ニムロードの血筋は現在でもロスチャイルド家に受け継がれ、
その生け贄の儀式は米国政財界の大物が集う密談会場(日本でいうと高級料亭にあたる)
ボヘミアン・グローブのパーティに受け継がれている。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9C%E3%83%98%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
Bohemian Grove
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Bohemian+Grove&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

彼らは「人間を家畜のように飼う方法」を常に考えており、
その方法は、@食糧、A暴力、B情報、の三つを支配することだという。
彼らの子孫はカトリックに対抗するためにプロテスタントを発明し、ロシア革命、アメリカ独立革命、
フランス革命を引き起こし、ナチズム、共産主義を開発した。
一般的にはシオニストと呼ばれている勢力である。

http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151685
823名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:49:32 ID:Cm9PCZXpO
毛同志は今でも偉人
824名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:04:17 ID:MRzwhczy0
>>792
進化論的に言うと全人類は同じ祖先を持っているのかもしれないが
ディアスポラで東方へ移住したミズラヒは仮にいたとしても少人数のチームだろうし
それが本当にいたかどうかは何とも言えないね。

ヒトラーはユダヤ人を本当に絶滅しようとは考えていなかった。
彼の任務はあくまでもユダヤ人の追放であり、その目的はイスラエルを建国すること。
ナチスのユダヤ人追放計画はイスラエル建国プロジェクトの一部にすぎないんだよ。

黒幕はルシフェリアン・ロスチャイルドだね。
825名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:20:28 ID:sVspL6n10
>>77
ボーアとかは反核だったろ。
826名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:35:26 ID:4TMpWzyM0

>>819 聖書を読むとどうしても「サタン」とハザール人を重ねてしまう。
     人を支配する存在、人を支配しようとする存在。サタン。
 
827名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:10:14 ID:FQH2bEBh0
600万人虐殺の真偽
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/nazis.htm#singi

ナチスは「ホロコースト」等していない!! ── 「ユダヤ人600万人虐殺」の真実
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/holocaust.html

写真はナチスのユダヤ人絶滅を証明しているか?
http://www.bunkyo.ac.jp/~natasha/revisionism_site/walendy/walendy_01.htm

ヒトラーの予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html

ナチス絶対悪のユダヤ戦略
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/nazis.htm#kousou

ナチスとシオニストの協力関係
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hd/a6fhd300.html#04

828名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:11:57 ID:dLASW07q0
ヒトラーは生きている
829名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:15:26 ID:FQH2bEBh0
意外にも評価が高かった初期のヒトラーの政治手腕
http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_hc/a6fhc612.html
830名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:20:49 ID:qmkGwv0oO
なんで過去の人にこんなことするんだ?もう死んでるのに少しかわいそうだ
831名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:22:32 ID:4jUjZRCSO
>>826
お前きちんとした聖書ちゃんと読んだこと無いだろ
832名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:28:50 ID:4TMpWzyM0
>>831 ないです。 エホバにもらった聖書に書いてあった。 あれってうそ?
833名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:36:09 ID:PIcXU5V/0
>>820
「こんなアホなバラエティはユダヤもチェックしないだろうし視聴者も洒落と
わかって理解してくれるだろう」と読んでいたら洒落のわからん視聴者から抗
議がきて慌てて謝罪という流れかと。
834名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:49:17 ID:4bS1yBlf0
>>833
アホなバラエティで扱うべき人物なのかどうか、
ユダヤ人だけが憎んでる人物なのかどうか、
番組内の小娘たち自身が洒落を理解していて暗黙に洒落というメッセージを
発信できてるかどうか。
その辺のチェックも出来なかったんだから謝罪は仕方ないな。

835名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:54:26 ID:5U03c/re0
この手の話題になると、かならず擁護派と反対派が出てくるなw
836名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:04:06 ID:sxdlqDoD0
>>835
一番の問題は、謝罪する理由もないのに謝罪した事かな。
「誤った歴史認識」という表現は、中韓がよく使う言葉だが、
これは歴史観を束縛し表現の自由を損なう。
「誤った歴史認識」を根拠として謝罪するのは、
表現の自由を放棄した事と同じ意味を持つ。
837名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:07:46 ID:4bS1yBlf0
>>836
まあ、そもそもこの番組は歴史認識には一切触れてないからな。
歴史認識に触れずにヒトラーの演説に言及して「偉人」として紹介するのは、
「表現の自由」以前にただの馬鹿。
838名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:09:32 ID:Ac4zcfKC0
中国でも江青あたりは避けて通るんだろうな
839名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:45 ID:pP7SfiiA0
>>832
エホバとか、幸福の科学とか、層化学会とか、統一教会とか、オウム真理教とか
その辺のカルト新興宗教の本なんて参考にしちゃらめw

聖書なら、最低でも新共同訳。
仏教なら、中村元、片山一良、増谷文雄、水野弘元、渡辺照宏、友松圓諦から。
840名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:16:02 ID:Bo+e2uav0
エホバの証人の聖書にハザール人なんてでてこないぞ
841名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:26:11 ID:g2zpWc7V0
よく信長の比叡山焼き討ちの話が出るけど、
比叡山を創価学会に置き換えてみれば、
結構賛成する奴いるんでねーの?
842名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:40:45 ID:repXJiZc0
ひっとらぁ伯父サンがどうしたって?
843名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:47:49 ID:bJoJtkLhO
ナチズムの何が悪いんだか
国家存亡を賭けた戦争が是ならナチズムも是だろうに
日本もナチズムに走ればいい
さっさと三国人を追い出してくれ

http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_05_12.html
844名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:52:11 ID:4bS1yBlf0
>>843
まずぬっ殺されるのはおまえ自身なんだけどね
845名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:53:24 ID:NBnV70VH0
馬鹿タレントがアホな事いっただけで
こんな謝罪までする必要は無い。
バランス感覚が無くなってる
マスコミには元々無いものかも知らんが
846名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:05:04 ID:h/aYqqPJO
ヒトラーよりスターリンの方が偉人として確実に強い
ソ連時代は戦災(粛清)母子家庭の世帯数が世界最大を誇り、今もってロシアには孫を持つおじいさんが驚くほど少ない
847名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:09:44 ID:bJoJtkLhO
>>844
お前ナチズムの定義言える?
頼むから民衆弾圧とか頭の悪いことは言うなよ
先に言っとくけど、違うからな
848名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:11:56 ID:4mwC7i8x0
>>155
これのどこが問題なんだ?
さっぱりわからん
849名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:17:05 ID:vW3vuEqH0
反ユダヤ主義者には癒し効果が有っただろう
850名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:20:45 ID:Fsd28x530
ホロコースト否認論においてはしばしば、ホロコーストに関する現在の主流的な理解というのはユダヤ人の計画的な陰謀の結果であって、この陰謀はユダヤ人が他の人々を犠牲にして自らの利権を促進させるために創造されたものなのだと主張される。
このため、ホロコースト否認は反ユダヤ主義的陰謀論とみなされることがある。しかし、ホロコーストに関する「通説」に何らかの疑義を表明する者の思想背景や主張内容は多様であり、全てがナチズム支持者や極右思想主義者であるわけではない。

ホロコーストを否定することは多くのヨーロッパ諸国で違法とされ、反ユダヤ主義と反民主主義の結びついた思想によって動機づけられたものであるとされている
851名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:46:48 ID:/nbJxDWH0
あえて、夕方から夜にイベンの開催を決めて
夜に至るまで、明かりをつけたりとか、イベントメイカーとしては一流だな

特に鍵十時の松明が燃えながらゆっくり回転する様は壮観
852名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:52:52 ID:BN8pki9D0
ヒトラーの美徳を発信する自由もあるだろ
死後も叩かれまくりでかわいそうだ
853名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:56:28 ID:npvHmb+GO
戦前は結構ヒトラーファンいたらしいな、アメリカにも。
854名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:02:16 ID:sb6EG223O
馬鹿が馬鹿向けに作った馬鹿が出演する番組で馬鹿な発言があったとして、誰に迷惑がかかる?
855名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:02:46 ID:5RmybT9SO
>>848
ヒトラーを誉めること自体が問題
言ってることは正しくても結果として誉めてるなら叩かれる
そういうもんだ
856名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:03:21 ID:lpJTEYFMO


【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 余のファンはアメリカ、イギリス、日本、ロシアで増殖中だゾ!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

ノルウェー北部にある戦争博物館の館長が21日、第2次世界大戦中にヒトラーが描いたとみられる
漫画を発見したと述べた。

同館長はこの漫画について、ドイツのオークションで約300ドル(約3万2000円)で落札した
「A・ヒトラー」の署名入り絵画の中から見つけたとしているが、第三者による確認はまだ行われていない。

漫画は1937年のディズニー映画「白雪姫」に登場する小人が3色で描かれたものと、同じくディズニー
映画のキャラクター「ピノキオ」のスケッチ。小人の漫画には「A・H」のイニシャルが書かれているが、
ピノキオの方には書かれていないという。

同館長はロイターの取材に対し「私はこれらの絵をヒトラーが描いたと100%信じている。もし誰かが
偽物を作ろうとしたなら、絶対に見つからないかもしれない絵の後ろには隠さないだろう」と話している。

857名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:06:49 ID:VymNXpF50
>>853
マジソンスクエアガーデンで在米ナチス党大会が開かれた。夏の終戦特集でやってたな。
858名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:07:45 ID:pR1OEuWD0
859名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:09:02 ID:+evLrrXb0
>>1
カワイイ娘が一人もいないじゃんw
860名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:14:13 ID:11FFwAdd0
ヘキサゴンとかみてれば、ハロプロがバカなのは不思議じゃねーだろ
問題はテレビ東京のスタッフで誰ひとりとして、それはまずいんじゃないか
って思うヤツがいなかったってこと
っていうか、どうでもいい番組なんだろうな、若いDにやらせてるんだろ
861名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:20:29 ID:wjFNuw6d0
>>860
不思議なテレビ局だな
862名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:23:05 ID:hQLmz91L0
世界を敵に回す行為を堂々とやってのける
そこにしびれるあこがれる。
863名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:36:07 ID:rmLs+TUsO
中島早紀

彼女は今や世界のアイドルになった。
総統の日本での代弁者だな。
俺がイス〇エルにいると睨んでる(妄想)
ラストバタリオンも喜んでるよ
864名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:39:14 ID:55eQKpF60
ヒトラーの演説が癒し効果のあるゆらぎがあるって言ってただけなのに
なぜか謝罪にまで発展している不思議。イミフな言論弾圧がここまで進んでるとはね
865名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:40:16 ID:hOW4Gqxg0
>>12
うめえwww
866名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:43:04 ID:Q4C8Dd200
>>853
そもそもヒトラーの支援者はニューヨークのバンカー(銀行家)達だったんだが。
子ブッシュの祖父さん含め・・・
867名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:09:01 ID:pEH+QOd20
完全ノーチェック ってマジで人いないんだねテレ東ってw
868名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:10:20 ID:bjwTmy6C0
あさはらしょーこーの歌やアニメには
間違いなく癒し効果があるよ
869名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:18:58 ID:Lup2/z4T0
アジア蔑視の福沢諭吉を壱万円札にしているよりはマシ。
870名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:28:44 ID:tqNAaI+50
じゃあ伊藤俊輔で
871名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:29:04 ID:bJoJtkLhO
我が闘争がパロディ本というのは、あまり知られていない
872名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:32:22 ID:TktSHDOG0
そういや、TVで1/fのゆらぎ効果について尋ねられるたびに
ヒトラーの声にもその効果があったと付加していた
鈴木松美日本音響研究所長はどうしているのかな。

爆笑問題とタモリ教授のハテナの殿堂?で出てきてなかったから怪しいと思って・・・
873名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:37:27 ID:aT4mfnoCO
>>864
偉人として紹介した事が一番問題にされてるだろう
874名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:46:50 ID:XDcnOX9z0
死んだら皆、仏。
875名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:50:55 ID:cbla1mMz0
ヒトラーの最大の罪はユダヤ人を悲劇の民族として世界に認識させてしまったことだ。
あいつらを調子にのらせて国など与えたから世界は戦争にあけくれることになった。。
876名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:52:21 ID:xKcB8TjI0
>>873
マリー・アントワネットも偉人として紹介してるんだが、そっちはいいのw?
フランス人バカなの?死ぬの?ジュテームなの?
その他もコロンブスとかピョートル大帝とか、微妙な感じのばっかりだし…

こんな深夜のショート番組にまで噛付くユダヤ人こえーって印象しか残らん。
877名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:05:41 ID:TEZtf4HZ0
ヒトラー=悪人としておかないと、都合の悪い連中が一杯いるんですねw
878名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:09:40 ID:JIkNjPuL0
>アイドルグループ「℃−ute」の
>メンバーがヒトラーを「ヒトラーおじさん」と呼び
まあ、彼女達から見れば間違いなくおじさんだろう。
そういう意味では間違っていない。

>その演説には癒しの効果があった
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
これは同意できないw
勇ましいと思ったことはあるけど
癒されると思ったことはないなあw

つうか、この番組でダメなら
ボキャ天の「♪ヒトラーじゃないって〜」とか
どうなるんだよwヒトラーのそっくりさんまでだしてたぞw
879名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:11:47 ID:bJoJtkLhO
1948年に中立の立場である赤十字が提出した報告書に

『ユダヤ人の大量死の原因は連合国の無差別爆撃が原因である』

と書かれてるのは、ほとんど知られていなかったりする

連合国は無差別爆撃に対する赤十字からの抗議も無視したし

一体誰が情報規制したんだかw
880名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:12:07 ID:JIkNjPuL0
>>1
つうか、きらりんレボリューションに出てた
腹筋のすごいかわいい子はこのグループだっけ?
881名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:12:28 ID:6fgSxwbi0
歴史修正主義=悪ってのは、日本人には全く意味がわからんw
論理的に正しい方にどんどん変えればいいって思うけどね。
なんか宗教的なバックグラウンドでもあるのかね。

普通に考えたら、
正史堅持=保守
歴史修正主義=革新

になりそうなもんだが、なぜか歴史修正主義=右翼ニダ!で、
しかもヨーロッパじゃナチスに関する議論自体を法律で禁じるとかw

疑う事すら許さないニダって、どこの朝鮮ですかって話だよw
882名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:20:18 ID:4Yzmj5qc0
3大ファシスト
ヒトラーは自殺して敗戦の責任をとった。
ムッソリーニはイタリア人自らの手によって殺され、イタリアは連合国として戦い勝ち組になった。
国家元首であり陸海軍大元帥である裕仁は日本の主要都市が空襲により臣民が食うや食わずになり虐殺される中、
自分だけ逃げるため長野の田舎に税金で豪勢な隠れ家を建築
敗戦すると責任をとるどころかアメリカの傀儡となることで生き延び、税金で贅沢三昧の暮らしで天寿をまっとう。
アメリカのマスコミから記者会見で戦争責任について問われたヒロヒトは、「そういう言葉のあやについては、
私は文学的方面のことは知らないので、よくわかりません」と言ってました。
自殺するどころか傀儡として生き延びたことは子々孫々まで嘲笑される最大の恥辱。 
大日本帝国の国家元首で陸軍海軍の大元帥が日本人として最大の恥辱を行ったんだから裕仁は日本を辱めた本当の屑。
巨額の血税で作られた「昭和天皇記念館」は裕仁が「平和を愛した」とも述べている。だが裕仁が旧日本軍の大元帥としてアジア・太平洋戦争開戦の詔勅を発したこと。
その戦争で国の内外で2000万人以上の人々が「天皇のために」殺し・殺される運命を強いられたこと。
国の主権者であり陸海軍大元帥の裕仁が敗戦後「天皇メッセージ」をアメリカ政府に送り、沖縄をはじめとする米軍駐留と引き替えに自分の身を守ろうとした。
そして臣下のBC級戦犯1000人以上、A級戦犯7名が天皇をかばって処刑される中、最後まで戦争責任を取ることなく天皇の地位に留まり巨額の税金で贅沢に暮らし続けた
これらの事実を決して忘れることはないし、だからこそ裕仁が「平和を愛した」などという嘘の展示を受け入れることはできない。
だからこそ裕仁が死刑にならず、裕仁に比べれば他愛のない罪の者が死刑になることは量刑が著しく不公平である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   __`ヾ),_       
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、   
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|  
       | 彳  〃_.   _ヾ!/  
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |   
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ   
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__   
883名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:22:25 ID:MaiCEFckO
鍵十時のTシャツでコンサートいこう
884名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:26:39 ID:pP7SfiiA0
>>882
当時の日本を経済封鎖で戦争にまで追い込んだアメリカのことはスルーですか。
885名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:34:55 ID:/MmyGXVT0
>ヒトラーおじさん
知る人は知っている(古い作品である)、危ないギャグ漫画思い出したよ・・・・w
886名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:38:58 ID:2lGqfUIw0
別に間違ってねーだろ。
ヒトラーは、そもそも選挙で当選したのであって、
当時のドイツ国民が彼を熱狂的に支持したわけでしょ。

勝ち組優先政治を実現するための、小泉政権を日本国民が支持したように。
887名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:42:38 ID:kJC3E1h30
>>802
今の日本の政治家がひとつでも実現すれば、
神レベルの名宰相と評価されますな。
888名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:13:23 ID:Q4C8Dd200
>>870
これまた英国公館焼き討ちやら国学者殺しやらしでかした
元祖テロリスト(長州藩の下忍)だろうに。
889名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:16:28 ID:HncPkxQO0
痛快だなことだな。

高杉晋作でもいいぞ。
890名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:25:12 ID:11FFwAdd0
つうか、ヒトラーが偉人か否かなんて議論する問題じゃないだろ
そうやって、意見が様々にあるものを何の考えもなしに放送した
テレ東が問題だってことだろ
891名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:05:51 ID:9SIjjBHO0
>>890
確かにな.閣下が偉人なのは誰もが認めてるから議論する必要なんかない.
892名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:08:31 ID:SkmNeINI0
元同盟国だしいーんじゃね?♪万歳ナチス
893名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:09:45 ID:52UMOQaW0
>>845
そのグループが紅白歌合戦に出場するわけだが。
nhkが許すと思うか?
894名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:16:19 ID:lvFEnQVj0
この子ら紅白選ばれてたの?
895名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:19:41 ID:52UMOQaW0
>>894
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/artists/index.html
消えてる。辞退したのかやっぱ・・・
896名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:21:42 ID:6lOhAiuR0
また阿呆な歴史音痴たちがヒトラー礼賛して国士気取ってんの?
897名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:23:01 ID:52UMOQaW0
>>880
大正解!
898名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:34:08 ID:PsEl+w/V0
社会から落伍した若者が最後に頼るのが悪です。ヒトラーを賛美する若者もしょせんはこれでしかありません。
899名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:35:14 ID:eiY0V5En0
ヒトラーはネ申!
900名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:39:59 ID:RDjkVCxi0
 そろそろ日本人自身がいらないマスコミを排除するために動くべきでは?
新聞もテレビも本当に酷いよ。
 政治家もマスコミに気に入らない奴はすぐ下ろされるじゃん。
 そのマスコミ自身が明確に外国の手先であることがはっきりした今、マスコ
ミが誤報、捏造しない、若しくは報道姿勢を改めない限り速やかに潰してやる
のが俺らの生活守る上で必要不可欠なんじゃない?
 だって国内で金が回るのと比べて特定国を支援する行為って国内で得をする
プレイヤーが皆無だし、外国はもらった金で更に日本を攻撃するし、しかも金
額も莫大になりがちだよな。損ばかりじゃん。
 反日がらみの報道はスポンサーへの電凸、取引先銀行からの預金引き出し示
唆で対抗しようぜ。これは一番効果あるらしい。
マスコミが態度を改めるまで定期的にやろうぜ。
901名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:47:00 ID:+UWq8MC8O
>>887
ナチス政権下では結婚すると1000マルク政府から借りることが出来て、子供を1人
生むごとに返済が免除されていって4人生むと全額免除されるという制度を実施
していた。
日本でやってもいいんじゃね?
902名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:50:02 ID:lvFEnQVj0
豪快だな
903名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:59:33 ID:6lOhAiuR0
ナチスが失業者数を減らしたって言っても、統計上そういう数字を作り出してアピールすることが
目的だったわけで、公共事業っていってもヒトラーユーゲントのもとで自発的奉仕(実質強制労働)
をさせて、僅かな食事や賃金を与えるだけ。それで失業手当はカットする、と。
ナチ政権の下では社会政策支出は削減され、なおかつ法人税は増税してない。
基本的に資本家にとって都合がよく、下々は泣きを見る政策だったんだけどな。

904名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:17:05 ID:a6fiAMpOO
>>901
そんな政策があったのか

アウシュビッツ内で囚人どうしで結婚して子供産んだユダヤ人も、金貰ったのかな

約3000人の赤ちゃんが産まれたって出産記録があるんだけど
905名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:40:25 ID:6lOhAiuR0
>>901
そのかわり結婚した女性は就労しないというのが条件。
それで統計上の失業者を減らす。
ただし、そこで職から離れた女性の代わりに雇われた男性社員も正当な賃金を受け取れないとか、
期間も限定されてることが多く、雇用安定政策としてはいまいち。
そして、この政策の財源は独身男性に対する増税。

返済を家具の小売店でなにか買い物をすることで代用することが出来たので、
家具屋とかは儲かったらしいがね。
906名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 02:48:13 ID:zDZF5FRa0
>>839
デギオンのはある。
907名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:17:17 ID:+UWq8MC8O
>>903
法人税は20%から30%に増税したはず。
908名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:23:49 ID:+UWq8MC8O
>>905
これ失業対策じゃなくて少子化対策な。
当時ドイツ民族衰退論というのがはやってたんだよ。
ヒトラーは「家族は4人の子供を生んで初めて意義がある」と言って始めた。
909名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:31:00 ID:Yykpjwdx0
全否定して糾弾する方がおかしい。
例えば、自民党政権は労働者や国民にとっては最悪だけど
経済団体のお偉いさんや在日さんたちにはいい政権だし。
明治維新も江戸幕府から見たら政権転覆狙ったテロもいいところだけど
新政府にとっては改革。
大東亜戦争も欧米にとっては植民地失った日本が起こした最悪の戦争だけど
日本の言い分では植民地解放戦と自国防衛。
ユダヤ人にとって悪い事したからといって全否定することは
言論弾圧にほかならない。
910名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:33:47 ID:a6fiAMpOO
>>900
日本人は自国がファシズム国家と同じようなもんだと理解したがらないから無理だろ

以下コピペ


世の中はなかなか難しいものです。中国や韓国に比べれば日本は言論の自由があるように思えますが、
それは比べるものが悪すぎるだけで、世界的に見れば日本はファシズム国家だったりします。日本人は自国がどのような国なのかをもっと再認識する必要があると思います」
参考資料:Yahoo!ニュース- 海外 - 時事通信 2003年10月21日(火)3時1分【パリ20日時事】ジャーナリストの権利を守る世界的な団体「国境なき記者団」(RSF)は20日、報道の自由を尺度にした166カ国の順位を発表し、最下位に北朝鮮を位置付けた。
それによると、トップはフィンランド、アイスランド、オランダ、ノルウェーの4カ国が同点で並び、主要先進7カ国ではドイツが8位と最高。米国はフランス、英国を下回る31位で、
『日本は44位になっている。』
また、事実上の米占領下にあるイラクは135位で、「イラク戦争の際の記者たちの犠牲の責任は米国にある」と批判している。 (時事通信)[10月21日3時1分更新]※ ドイツ8位はホロコースト関連の言論弾圧を無視した数字と思われる。
911名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:40:41 ID:A583CaoaO
こんなよのなかもう嫌です^q^
912名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:45:01 ID:YO812isg0
>>878
ヒトラーの演説はだいたい夕方でちょうど仕事疲れの労働者の頭には心地よく響いた
というのを何かで読んだことがある。ある意味癒し効果と言えなくもない。
913名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:51:00 ID:mafLM9O00
吾妻鏡、北条政子演説意訳

頼朝公に忠勇なる八幡太郎の武者たちよ。各々心を一にして聞いてほしい。
これは政子、最後の言葉である。

我々は一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ! 朝廷に比べ、我等関東の国力は30分の1以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
諸君!関東の戦争目的が正義だからだ。これは諸君らが一番知っている。

我々は公家どもにいいように使われ、関東移民にさせられた。
そして、一握りの公家が奥羽にまで膨れ上がった朝廷を支配して400余年、
関東に住む我々が自由を要求して何度公家どもに踏みにじられたか。
頼朝公が掲げた自由のための戦いを神が見捨てるわけはない。
私の夫、諸君らが愛してくれた頼朝は死んだ。何故だ!?

新しい時代の覇権を我ら選ばれた武士が得るのは必然である。
ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。

我々は源家と共に過酷な関東を生活の場としながらも共に苦悩し、
錬磨して今日の文化を築き上げてきた。その恩義はシュミ山より高く、海よりも深い。

しかしながら朝廷の貴族共は、自分たちが関東の支配権を有すると増長し我々に追討の宣旨を下す。
諸君の父も、子もその貴族の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを、頼朝は死をもって我々に示してくれた!   

我々は今、この怒りを結集し、貴族共に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、頼朝公への最大の慰めとなる。
坂東武者よ!悲しみを怒りにかえて、立てよ!坂東武者よ!
我ら関東こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。
優良種たる我らこそ日の本を救い得るのである。
914名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 05:56:57 ID:uNsCw4PO0
ヒトラーの政見放送と同じく
アフリカの某内紛も夕暮れのラジオでの罵りからはじまった
ボスニア戦争もおよそそのとおりである
つまりね

テレビはプロバガンダの道具でもあるんだからそういうことを放送しちゃ駄目だって事だ
915名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:24:08 ID:tm28QEH60
チェックもくそもないな……
スタッフが編集段階で黙って削除しちゃえばいいものを……
誰も何も思わなかったのかよ
916名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:49:55 ID:PB2sJHhw0
917惨事に遭いましょう:2008/12/11(木) 08:06:44 ID:9cYrf5ex0
>>915
逆に特ア筋から圧力でも掛かって『削除出来なかった』んじゃね?
918名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:09:13 ID:fmBIuGheO
ヒトラーの時代にパンクロックがあったら、とは思う。
モーツァルトの時代に著作権とレコードがあったら、と思う以上に。
919名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:13:10 ID:1QamTis00
ヒトラー名言集
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている

まさに今の日本
920名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:26:25 ID:qAMPLrsq0
キリストじゃ駄目だからヒトラーなんだろ
921名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:59:55 ID:2X9gUd330
>>919
ソースは?わが闘争?
922名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:11:39 ID:YSZ0BtHG0
ヒトラーの予言読んだけど、すごい慧眼だな。
第二次世界大戦を引き起こした20世紀最大のデマゴギーかと思っていたが、
結構深い人物なんだな。
923名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:20:46 ID:72CtYjLGO

ヒトラは再評価されるべき人物

ユダヤ人が世界的な平和や商業と生活に貢献出来ない人種だと 余計に説得力がある
924名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:29:12 ID:qqRBCok30
そもそも日本人が騒ぐこっちゃ無い
謝罪する必要も無い
925名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:34:31 ID:ARejHB9qO
騒ぐほどのことかよ バカマスコミ
926名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:41:41 ID:TL09O3w50
先に騒いでたのは2ちゃん含むネットの方なんだよな
んで反響の大きさにマスコミが慌てた
927名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 14:05:27 ID:IRQuMoWi0
928名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 15:55:22 ID:ArTAI8HpO
ヒトラーの書でユダヤ人関係の部分は危険だからな。
世界金融危機で、街に失業者が溢れでるようになると、またユダヤホロコーストが起きるかもしれない。
世界中にカネ貸して逆恨みされてる日本に三度めの原爆が落とされることだってある。
929名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:13:47 ID:A8Klf/dS0
ユダヤ教徒と呼ばずにユダヤ人などと呼ぶからややこしくなる。
学会員を層家人と呼ぶようなもんだろ?
930名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 17:47:31 ID:a6fiAMpOO
>>929
『加害者民族の職業被害者』で
931名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 21:54:38 ID:ip1PIeAhO
『人は理より感情に左右される』って言う有名な心理の名言をアイドル加工で言ったから『癒し効果』って形になっただけだろ。
さすが小泉純一郎の癒し効果に騙される低能日本人はくだらない事で騒ぐww

死んだ人が望むのは生きてる者の幸せでござる
by 剣心
932名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:05:07 ID:V84j/PTm0
ヒトラーおじさん、大変結構!
933名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:05:21 ID:CeZ+Tl210
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gETRgteN1vQ

この動画でハーケンクロイツの腕章つけてギター弾いてる人、
ブログで駐車禁止で切符を切られて政権批判したり、
河野洋平やミズポと対談したりと、よくわかんない人です
934名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 00:13:49 ID:XQ0jXWGg0
まあ、悪魔的で格好いいわな、あの鍵十字
あれがたいまつで回転するところとか鳥肌が立つ
935名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 03:04:58 ID:AP+ePmeX0
>>913

泣いた
936名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 05:39:00 ID:tRUNybi00
>>913,935
ガノタは帰れ
937名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 23:37:38 ID:Rdu81J3L0
℃−uteって・・・もろゆとり直撃世代じゃねーか
こんな子供が言うことに過剰反応するのもどうかと思う
938名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 01:20:27 ID:wBSA0SYA0
子供相手に大人気ない。
子供にここまでしたら虐め。

スターリン、トルーマン、チャーチルと大差ないぜ。
939名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 01:28:56 ID:eTBhdPN+0
イヤ、170ハアルッテ!
940名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 04:10:51 ID:XPgk1ExL0
中島 ヒトラー に一致する日本語のページ 約 171,000 件
ありゃりゃ、件数が増えてるよ。中3女子のヒトラー崇拝は結構インパクトがあったようだな。
941名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:20:38 ID:srpSJvuB0
「ホロコーストは無かった」とか言ってる奴、maaに洗脳されてるんじゃねーよ。
ここでも読んどけ。


http://beauty.geocities.jp/nankingharuhi/
942名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:23:48 ID:ftkDlzR00
というかmaaもTOPであんまり書いてあること真に受けるな的なこと書いてなかったっけ
943名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:31:51 ID:rYCGU2570
944名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:35:50 ID:nTEj5J9KO
歴史の教科書に載ってるやつは全員偉人扱いでもいいだろ
結構広い言葉なんだから偉人は
945名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 10:38:29 ID:ftkDlzR00
>>944
癒し効果云々がまずかったんじゃないか
マイナスイオンみたいなもの(大衆ウケしたは良いが実態は…)みたいなこと言えば問題なかったかも
946名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 15:35:48 ID:cw+kQ38D0
ヒトラーの代わりにチャップリンの独裁者を取り上げればよかったのに
947名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 15:51:01 ID:62asNe1t0
というか、いつまで戦争を引っ張るつもりなんだ?
948名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 15:54:04 ID:AlsRudux0
まぁ、ヒトラーに影響されて銃乱射事件が何度も起きてるんだけどね
949名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:19:14 ID:bG4VyFqD0
>>947
日本に米軍が駐留してるの知ってるか?
950名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:22:28 ID:Jux3TxfI0
癒しではないけれど、外国語なのに引き込まれると、録音を買う人は世界的にいる
951名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:27:09 ID:0ECCh8nU0
>>705
そうそう。声紋がかなり酷似してたらしいね。
952名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:34:18 ID:ltM7wKcK0
ヒトラーは民衆の心を確実に掴んだのは事実だから、民主主義を標榜する国々にとっては英雄と称するべき人物だろ。
バカな民衆に政治を任せるのは危険と言いたいのなら民主主義などという危険極まりない制度は今すぐやめるべき。
953名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:18:20 ID:ftkDlzR00
>>952
昔から民主主義は批判に晒されて修正受けまくってるだろ
アリストテレスが直接民主政体は貧乏人が奪い尽くす政体
代議士制は形を変えた貴族政体と言ったが今は基本代表民主制だし
議会が優位であるとする考え方より、三権の均衡を目指す考え方が一般的になりつつある
民主主義を標榜するならヒトラーを英雄視するべきというのは間違っている
今現在民主主義を標榜する先進国のほとんどは
民主主義を目的でなく自由主義追求のベターな手段に過ぎないと考えている
954名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:00:10 ID:xJvcLMA3O
>>953
ところが現在の民主国家がナチス政権の統治やプロパガンダを参考にしてしまってるんだね。
955名無しさん@九周年
>>941

ゆとりNoooooooooo ww