【政治】内閣支持率急落、自民党内で「話し合い解散」論も浮上してきたと日経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 麻生内閣の支持率急落を示した報道各社の世論調査が8日にほぼ出そろい、政界に衝
撃が広がった。勢いづく民主党に加え、自民党内でも来年の通常国会を乗り切れないの
ではないかとの懸念が強まった。来春の衆院解散・総選挙を条件に来年度予算案や関連
法案の年度内成立を野党に呼びかける「話し合い解散」論も浮上してきた。

 「非常時だ。一致団結して経済対策に取り組むべきだ」。8日の政府・与党連絡会議
では、危機感を訴える声が相次いだ。自民党内でも「誠に深刻。もはや解散する力は今
の麻生政権にない」(山崎拓氏)など悲鳴に近い声が上がった。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081209AT3S0801H08122008.html
2名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:51:17 ID:okUSmXaQ0
          (´´
   )      (´⌒(´
⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ
3名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:51:29 ID:eTaKp9AoO
はぁ?
4名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:51:49 ID:bUqwsemV0

マジでこの時期解散とかカンベンしてくれよ。

売国民主党とか売国マスゴミなんて無視すりゃいいじゃん。

5名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:52:11 ID:1gSQDmbc0
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 話あうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら話あうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

6名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:52:30 ID:lASOcX7m0
クリスマス解散キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
7名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:54:23 ID:mWndrJIf0
続けても辞めても代わらないんだから、続けて好きな事やれよ
麻生に求められてる事は違うだろうが
8名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:54:34 ID:jLzUq9XN0
今解散しても、自民党に何のメリットもないだろう。
9名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:54:41 ID:ykV/b5AP0
つうか、給料を減らしてもいいからさ、解雇だけはやめてくれよ。マジで。
手取り10万でも、独身や夫婦だけなら食いつなぐことはできる、生きていけるんだよ‥。
でもゼロになったら少ない貯金に手をつけないとならないし、そしたら貯金がすぐになくなるって幼稚園児だってわかるだろ‥。
だからお願いだからそんなにほいほい首切らないでよ‥。
うちの会社も仕事が目に見えて減ってきて、待機時間が増えて、怖くて怖くてしょうがないよ。
好きなゲームも楽しめないし、笑顔もなくなったし、夜もよく眠れないよ。
怠けてなんかないよ、自分のうまれもった能力でせいいっぱいのことやって、がんばって生きてきたのに‥
10名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:54:42 ID:vRt2wAge0
サヨクマスゴミの誹謗中傷作戦で信用崩壊を起こしても新たな求心力がないじゃないかな
民主党も駄目だし
11名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:55:31 ID:lQlYT72j0
>>1
>山崎拓氏
笑いどころ?
12名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:57:40 ID:71BRag9P0
いまさら何を・・・
13名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:57:44 ID:z1jxCJ150
>>1
また「風説の流布」とか「希望的観測」とかか!
14名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:58:07 ID:bK0rILDT0
御用新聞の日経が書くということはまんざら嘘でもなさそうだな
15名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:58:46 ID:3Apm4CQ10
なんかずっと浮上言ってる気がする・・・
そんなこんなで年末突入ですが
16名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:58:55 ID:7HJ06vm00
選挙のことばっかり考えんなよばか
17名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:59:11 ID:aZMdzg9x0
アソウ、かっこわるい・・・
18名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:59:14 ID:wKtAMLDN0
今の日本は、中国共産党並の独裁政権でないと支持率維持できないと思うが。
19名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:59:34 ID:J361WUIR0
>>4
今や自民も売国だし…言って無駄か。
20名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:59:35 ID:lYRKYIUv0
>>6
クリスマス解散なんかして、その時積雪あったらマジ迷惑。
21名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:00:23 ID:OuqeO8vS0
>>16
それ自民のこと?民主のこと?
22名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:00:41 ID:kEZLQKyT0
どあほう首相は解散はしないでしょう。
とういうか解散しないで任期満了選挙で逝きましょう。
自民党の国会議員の皆さんは国から生活費が支給されるからメリットが多いぞ。
23名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:00:56 ID:synfThs70
経済界の意向でしょう。大胆な経済対策を打ち出せない麻生内閣では
政治空白と実質的に大差ない。
24名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:01:40 ID:1uZafUeO0
いやならさっさと離党すればいいのに
25名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:02:28 ID:NrXxt/DG0
国籍法の怒りが民主に殺到するだろうな・・・・
特にネット世代の票は自民が提出した
法案なのに怒りが民主に向いている
26名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:02:37 ID:OuqeO8vS0
>>22
3分の2で可決できなくなったら終わりだぞ
27名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:03:51 ID:7iXzEpqcQ
こんだけ発言がぶれてたら支持率も落ちるわ
28名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:04:15 ID:xW2EnBC00
はいはい解散風解散風w
29名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:04:47 ID:Fv5bXveX0
麻生は小泉首相に批判的だったが、小泉さんのあの喧嘩上手は見習っておくべきだった。
麻生は口では強気なことを言ってもいざとなると、何一つ思い切った行動が出来ずに
周囲を見回して現状維持になってしまっている。結果として国民の信頼を失って
支持率の低下に繋がっていることを理解していない。
何か一つでもよいから国民が期待している政策を、周囲の反対を押し切ってでも
実行すれば支持率は確実に上がる。
しかし、それが出来ないところがやはり麻生首相と小泉さんとの違いなんだろうな。
30名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:04:53 ID:NrXxt/DG0
>>23
景気回復は財界の仕事なのにおかしいよね?
政治で景気回復する訳ないじゃん
31名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:05:06 ID:7R6QnOmz0
話し合い解散?
いま解散して自民にメリットないでしょ。
するワケない。
32名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:05:32 ID:8LMHycbd0
与野党で話し合いをしなくても、春には解散だろw
自公には交渉できるカードはもうないよ。
33名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:06:20 ID:P98Z3b8K0
小沢バカボン「バーカボンボン」
34名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:07:11 ID:a7sgu62C0
話し合いの前に、問責決議や不信任案が提出されたりして。
35名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:08:25 ID:VJwILUn2O
山拓は落選しそうだから必死だなあ
36名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:08:43 ID:xW2EnBC00
>>30
一応
金融政策と財政出動という手段が無いわけでもないが

金融政策はゼロ金利にしても金を借りてくれないから効果無いし
財政出動すれば税金のバラマキ、後先考えてないと批判されるし

かといって財政規律を重視すれば景気に無頓着と言われるし
ホントにどういう方向に国を誘導したいのかとw
37名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:09:10 ID:f9a+ZFc+O
また ニュース番組で 視聴率かせげるから 嬉しくてしょうがいな マスコミ
38名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:09:24 ID:vNLNsyzB0
小沢先生に土下座なさい。
39名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:09:43 ID:OuqeO8vS0
>>29
国会議員の数を半減。地方議員は無報酬。
公務員の給料は3割カット。

これで麻生の支持率50%は行く。まあ自民の離党者は続出だけど
40名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:09:56 ID:LOwZwzgT0
>>36
>金融政策はゼロ金利にしても金を借りてくれないから効果無いし
ヒント:貸し渋り、貸し剥がし
41名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:09:56 ID:cndbIPwH0
>来春の衆院解散・総選挙を条件に

おいおいw
自民は条件出せる立場かよw

無条件解散するんだよタコが!
42名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:10:09 ID:uk2b5yt90
そんなような記事書いてた シカゴトリビューン は潰れたけどね
43名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:10:28 ID:PQwuysRM0
なんか山崎とか加藤とか離党しそうだな。
こいつらでも一応派閥の領袖と元領袖。

小沢への手土産に20人くらいは引き連れて
出て行くくらいの力は残っているだろう。
44名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:11:46 ID:aZMdzg9x0
>>31
自民にメリットは今後どのタイミングでもないし
メリットで正統性ない政権しがみ付きやってると倍返しでしっぺ返しくらうだろう
45名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:11:49 ID:3y3P6jJE0
セメント練ってろ
46名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:12:14 ID:xU2l5UZG0
>>43
> なんか山崎とか加藤とか離党しそうだな。
> こいつらでも一応派閥の領袖と元領袖。
>
> 小沢への手土産に20人くらいは引き連れて
> 出て行くくらいの力は残っているだろう。

こんなやつらに入られてでかい顔されたら、
民主党が分裂危機に陥るぞw

47名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:12:13 ID:SnsFXVC+O
半島は真っ赤だから大変だなあ。
マスゴミと民主党は。
48名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:13:04 ID:CvNSBcK10
現代の無血開城はまだですか?
49名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:13:10 ID:CJpbrZY70
阿呆(麻生)信者 必死だな
いまや弱気な「泣き言戦術」w
強気で傲慢(で馬鹿発言連発w)な「踊るアニヲタ親衛隊(笑)」は何処へ行った?
50名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:13:20 ID:OuqeO8vS0
>>46
20人いたら新党を作った方がマシだろ
51名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:13:22 ID:JrWVDxKT0


■解散するする詐欺■

9月の総理就任早々 解散 煽っておいて

今度は来年?

マスゴミは影響力を完全に失ったな〜

あれほど人手を使い金使ったのに

金の掛からないネットに負けたようだな〜

■マスゴミ  糸冬 了   ■


52名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:14:38 ID:svf87N+z0
またマスゴミのネガキャンか…ボコボコにしてやるよ…
  ∧_∧
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) ネトウヨアホウ信者お願いだから・・もうやめて・・・死んじゃうお・・・
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
53名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:15:48 ID:DY1rknIf0
解散報道は選挙対策費で民主党を追い詰める為にやってるんじゃないかと
思えるようになってきたw
54名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:16:59 ID:3y3P6jJE0
正月親族達に、総理と呼ばれたいだけだろ
そうだろ 太郎
55名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:17:37 ID:xW2EnBC00
>>40
最近また貸し渋りが流行してるけど
少し前までは上昇局面だったにもかかわらず
ゼロ金利で量的緩和をしても円が国外に駄々漏れになるばかりで国内に還流しないという異常事態が起きてたわけで
56名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:18:06 ID:sUNtTicb0
尖閣諸島=中国領土
竹島=韓国領土
対馬=韓日共同統治

もうこれでいいよ。アジア共存共栄だね!民主党政権が誕生するし、真の平和が訪れる。
全ての日本人は自民の暗黒政治はもう沢山と考えてる!

【日中】中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」★2[12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228742901/
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1208&f=politics_1208_004.shtml
57名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:18:28 ID:lASOcX7m0
今解散する意義はある。 なぜなら、定額給付金を無かった事に出来るからだ。
58名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:18:31 ID:hCkuHTWp0
国民新党は極小政党なのに民主党をゆさぶるくらいの影響力がある
政党というのは数こそ力だが「少し頭数が足りない」という時には
こういった少数政党でもレバレッジな力を持ちうる
59名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:18:39 ID:kEZLQKyT0
俺のあほう総理支持は本物。
あほう馬鹿太郎総理ガンバレ。


60名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:19:18 ID:NrXxt/DG0
需要不足は政治の問題じゃないよ
需要不足は財界が解決すべき案件
61名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:19:37 ID:MDTjzb4T0
いつも下がった下がったしかいっとらんやろ。
62名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:21:49 ID:W+IYAwsf0
>>7
就任時から、麻生太郎に求められているのは、解散。
63名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:22:10 ID:UT22kaNA0
これ、ほんとに日本から出る人生設計考えた方がいいかな。
64名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:22:33 ID:cxe9a1VS0
第32話「浮上」
65名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:22:43 ID:g4FQyzfM0
まだまだ麻生ペース。
マスゴミはどうしても早期解散させたいんだが
何せ本人が新聞もTVもあまり見ないようで(笑)
66名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:23:35 ID:uR6zhqjh0
>>46

 最近、少なくなった小沢一郎のオフレコメモ。

「自民党でご用済みになった人が、離党して一緒にやろうという。やるなら選挙前にやれ!
ただし、選挙区調整はしないしできない。加藤(紘一)、山拓はいらないというと、怒られるか?」
67名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:24:10 ID:BF7xXipJ0
甲斐さん
68名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:25:05 ID:CPbgv+da0

「世論調査」を話題にするのなら何冊か本でも読んでみなよ。
アマゾンとかで検索してみな。
「世論調査」「社会調査」とかで。
図書館でもいいぞ!
お互い、いろんなリテラシー、しっかり身に付けような!!

69名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:25:22 ID:ayST4NEv0
年次が変わる


政 党 助 成 金 が 出 る


うはうはで選挙

そのまま引退
70名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:25:52 ID:uR6zhqjh0
>>53
解散先延ばしで民主涙目wwwとか良く見かけたが

逆に麻生が追い詰められたな
71名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:26:05 ID:GtWbBdFy0
福岡県民は本当にDQNばっかりだよな・・・?

変態の山拓に、お馬鹿の麻生ってこんな議員ばっかり東京に送りつけないで・・・
72名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:27:49 ID:xW2EnBC00
>>70
民主党の選挙資金が尽きるか
自民党が先に折れて解散するかのチキンレースでしょう
73名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:28:39 ID:ST464H5e0
>>70
「口べたの小沢を党首討論でボコボコにして支持率うp!!」という
信者の思惑も裏目に出た品w
74名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:31:56 ID:c3vpgkYi0
>>70
追い詰められているからこそ必死なんだろ。

922 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 09:06:06 ID:JEjkyyio
>>909
今年の初めの新年党大会での民主党青森県連からの質問。

Q.カネがあるとかないとか以前に膨らんだ党の借金返せるの?
A.福田内閣を総選挙に追い込めば政党助成金が増えるから大丈夫だ。
75名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:33:11 ID:iS86Ukyf0
日本もギリシャみたいに暴動起きないか?
76名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:33:19 ID:H2Kkubfj0
この言葉を贈る
閉塞感
手詰まり
漂流
泥舟
造反
謀反
下野
77名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:34:46 ID:aZMdzg9x0
>>72
年が明けたら政党助成金がでる件
78名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:35:14 ID:zMWtdsKM0
>>52
本当に死にそうなのはマスコミと広告代理店のほうだろ(笑)

組織的に麻生を叩いているのは

広 告 税 導 入 を 恐 れ る 広 告 代 理 店 と マ ス コ ミ の 工 作 員

広告非課税はマスコミの三大利権のひとつ

1、諸外国に比べ異常に安い電波使用料で放送局大もうけ

2、放送法に罰則がなく、捏造・偏向報道やり放題
  ちなみに安倍総理はこれに罰則を設けようとしてマスコミの総バッシングに遭って辞任

3、CM等の広告費は非課税
  これにより広告費が安くなるのでマスコミと広告代理店は大もうけできる。
  今回、麻生はこの広告費に課税しようとしている。(バーターとして接待交際費を一部非課税にするらしい)

2005 年の日本の広告費は 5 兆 9625 億円、前年比 1.8%増
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2006/pdf/2006009-0220.pdf

広告税を10%掛けると5000億の税収になる。
いっその事100%にしてしまえば、消費税増税なんて必要なくなる。
ちなみに、麻生は広告税導入に前向き
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

しかし、広告費に課税されるとその分、広告費が高くなり、ただでさえ減少傾向にあるマスコミのCM収入が
さらに減少することになる。

だから、マ ス コ ミ ・ 広 告 関 係 の 工 作 員 は 異 常 な ま で に 麻 生 を 叩 き ま く る 。

叩き方がテレビ・新聞とソックリなのはそのためだ。
79名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:35:53 ID:89ubiWVT0
選挙よりまず景気対策でしょう

年を越えられない人や
倒産寸前の企業をどうしてくれるの
80名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:37:55 ID:xW2EnBC00
>>77
通年選挙モードなら夏まで保たないし
政党助成金は議員数で決まるから
郵政選挙の大敗のとき生まれた浪人どもに配ってたらキリがない
81名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:39:45 ID:RwOao3nI0
>>79
そこで■上げ潮■路線ですよwww

不況こそチャンス!
企業はリストラして身軽に!

低成長分野から次世代を担う産業へ人材を流動化せよ!
弱者は淘汰だ

弱い企業には市場から退場していただく


小泉再登板!
82名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:41:22 ID:xU2l5UZG0
>>74
> Q.カネがあるとかないとか以前に膨らんだ党の借金返せるの?
> A.福田内閣を総選挙に追い込めば政党助成金が増えるから大丈夫だ。

仲良く祖国とともにデフォルトすればいいw

83名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:41:48 ID:dJU+q4Sf0
>>72
政党助成金が出るから来年6月くらいまでは余裕で資金が持つだろ。

政権交代はほぼ確実だし、それを見越した企業からの献金も増える。

本当にやばくなれば、小沢の不動産、鳩山の資産、岡田屋の企業献金
京セラ稲盛の献金と資金繰りをしようと思えば出来る。
84名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:43:14 ID:NrXxt/DG0
政治が景気対策を熱心にやったから
派遣緩和とか法人税減税とか官製バブルが起きるんだけどな

政治が経済に口出すとロクな事がない
85名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:43:45 ID:xU2l5UZG0
>>77
> >>72
> 年が明けたら政党助成金がでる件

でるのは4月な件。
86名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:44:40 ID:+4Q2ZRE50
話し合いで任期満了ですね
87名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:44:53 ID:5cbSIiYZP
民主党にはクリスマスに政権交代のプレゼントってか
粋な計らいじゃねーか
88名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:45:30 ID:moh1JS5C0
自民も民主も解散しろ!
ついでに日本国も解散!
89名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:45:47 ID:nNBRoG1e0
もう>1の策しかないかもね
なんとしても国政の混乱だけは回避したいし
今の最悪な国民支持を少しでも挽回したいだろう
90名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:47:23 ID:RwOao3nI0
>>84
小手先の制度改正やるからそういうことになる。

各都道府県に500〜600兆円ずつ公共事業費配って、
でっかい穴掘ってまた埋めるw

有効需要拡大には、これが一番効く

後年度負担・維持費もかからんしwww
91名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:48:38 ID:xU2l5UZG0
>>90
> 各都道府県に500〜600兆円ずつ公共事業費配って、
> でっかい穴掘ってまた埋めるw

そんなに使えないだろ、いくら何でもW

92名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:49:11 ID:uR6zhqjh0
>>85
10月に出たし12月にも出る件
93名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:50:11 ID:gphWXAAz0
マスゴミがこれだけ叩くって事は麻生は日本のためにはいい事してるんだろ
民主党は韓国に金やるだけだし、小沢の秘書は美人韓国人だし
国籍法もまったく反対しなかったし、国会で言論弾圧までするし
94名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:52:12 ID:7qAlbsf80
>>84
個人も企業もお金を出さないのだったら
政府が出すしかない。

政府がなにもしなければ、
失業者が増え、
生産設備は稼動せず、
GDPは縮小する方向にいく。

「熱心な景気対策」の方向性が
単に間違っていただけ。

小泉・竹中の政策で唯一間違っていないのは、
かろうじて赤字国債で消費を支えていたことだけ。
95名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:52:41 ID:xU2l5UZG0
>>92
> >>85
> 10月に出たし12月にも出る件

それでも足らないらしい件。

96名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:53:09 ID:eSWIKlOn0
色んな論が出てくる中から都合の良いものを選ぶんだな
97名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:53:29 ID:NrXxt/DG0
国籍法も麻生・自民がフルボコのはずなのに
何故が運悪く参院が捻れて、民主に怒りが集中だもんなwww
民主党は何をやっても駄目 もう存在自体が呪われている
98名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:54:17 ID:uR6zhqjh0
>>95
らしい話には答えられない件
99名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:54:29 ID:ddJZ2Sz/0
 小沢さんが政策通として初めて世の中に名前を出したのは『日本改造計画』という本でしょう。
それまで政策なんて全然小沢センセイのイメージになかった。
 あの、ベストセラーの前書きに不思議なことが書いてある。「アメリカは一人ひとりが責任を持つ社会で、日本は個人が責任を持たない社会だ。
その証拠にアメリカのグランドキャニオンには柵がない。グランドキャニオンから落ちるともちろん死ぬ。
これはリスクというものは自らの責任において考えなさいということであって、日本人の甘えた社会とこれほど違っている」という趣旨の話ですね。
 これは大嘘です。実際は柵はちゃんとあります。柵が立ってないのは、観光客の入らないところだけです。
グランドキャニオンには毎日、たくさんの日本人観光客が入るわけだから、この前書きを読んで首をかしげる人は多いはず。
一体なぜ、こんなバカなことが書いてあるのか。
 あの本は、実は、官僚と新聞記者の合作なんですよ。小沢さんという人は、東大出の言うことは何も確認しないで信じてしまうということを
ちょっと利用させていただいた、われわれのイタズラなんです。小沢さんという人は、恐ろしく単純なアメリカ崇拝者だから、それをからかったんです。
そして、その本の顔である前書きで、わかる人には「この本おかしいぞ」とわかってほしいというひそかな願いもこめてね。
 これは余談なんですけど、われわれが怖いと思ってるのは、小沢センセイの本音は日本改造ではなくて日本人改造にあるらしいということなんですよ。
小沢さんがこの前書きの部分をすごく気に入ったのは、要するに日本人の意識に関することだったからなんです。
小沢さんが言ってることは簡単なことで、日本人は性根が無責任だ、根性を叩きなおしてやる、ということだけ。日本人改造計画。
昔、角さんがやった『日本列島改造論』、あれもすべて大蔵官僚とマスコミが書いたんですけれども、それのまったくの二番煎じなんだけれども、
小沢さんの場合は、日本人そのものを変えようとしている。それは大蔵官僚としても一国民としても不気味な怖さを感じてるわけですよ。
あの人のコンプレックス人生がついに行き着くとこまで行くかもしれない。
劣等感の裏返しで、日本人全部改造してしまうつもりじゃないか。
100名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:57:21 ID:MDTjzb4T0
>>94
与党の出してた案悪くないと思ったよ、人件費まで出るとか言うやつ。
銀行が貸し渋るんなら、助成金で凌いでもらうしかないもんねぇ・・・
101名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:57:24 ID:gphWXAAz0
国籍法で民主党議員へみんなFAX送りまくったのに無視して可決させました、
自民は衆院みんなこの法案の危険をきずいてなく間に合わなかったといいわけしています(平沼談
102名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:59:41 ID:RwOao3nI0
>>91
あ、総額約2兆円だから、500〜600億円だたwww
103名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:00:25 ID:uGkotJoe0
>>92
政党助成金は議員数が関係する
選挙区公認300人のうち110人分しかもらえない

104名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:05:52 ID:dJU+q4Sf0
>>103
議員数に応じてる部分もあるが得票数でも決まる。
なので、民主の政党助成金は衆院選大敗後も10%程度しか減ってない。

問題は浪人議員、これに給料を支払ってるので、その負担が大きい。
105名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:07:32 ID:xU2l5UZG0
>>104
>問題は浪人議員、これに給料を支払ってるので、その負担が大きい。

自民も民主もこんなことやってるのかな?
糞しか育たないわけだわな。

106名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:07:48 ID:10eIVEtF0
バカ政治家は救い難い。
2代目3代目は辞職しろ
良くも悪くも角栄のようなのが出てこないと

107名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:09:54 ID:doi8LkNb0
話し合い解散って、もともと第一次補正成立後に解散って合意を一方的に麻生が蹴って反故にしたばかりで
またお願いしますといっても野党がおいそれと信用するかね。特に伊吹、大島と続いた「言質攻撃」に
野党は辟易してるから、いまさら今度こそちゃんと解散しますと言っても「またか」だろ。

もしやるとしたらそれなりの担保が必要でしょ。具体的には麻生内閣総辞職で野党を入れた選挙管理内閣の
組閣ってな話にならざるを得ないんじゃないの?

108名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:09:55 ID:7qAlbsf80
>>100
2兆円の給付金の乗数効果がどのぐらいかわからんが、
仮に0.7とした場合、GDP押し上げ効果は0.14ってところだから
明らかに量的に少ない。

人件費まで出るという政策は、失業不安を少しでも和らげ、
消費を呼び起こす意味では評価できるが、
失業保険を一時的に増やすと言った政策と併用すると
より効果が期待できるのでは。

予想以上に効果が大きいのは、
住宅ローン控除かもと考えている。

その他一番おそらくコストがかからないのは、
日銀による利下げなんだろうけどね。
109名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:11:36 ID:Ha1KTZJ6O

銀行だけ救って

道路だけ作って
それだけで景気対策なるかよ 銀行だけ公的資金注入しても肝心の国民に金が回らないと話にならない
アホウは早く退陣して 選ばれた者が施策しろ

110名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:13:12 ID:dJU+q4Sf0
政党助成金は4月、7月、10月、12月に出るんだね。

民主の資金切れを狙うなら2月か3月だが、3月は予算で手一杯なので
やっぱ1月通常国会冒頭で解散が自民にとって一番いいのかな?
111名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:13:12 ID:kdOYvUgK0
麻生いつまで総理の椅子にしがみつくの?
もう総理経験して歴史に名前残るんだから良いじゃん。

これが名門麻生家としての目的だったんだろ?
もうそろそろいい加減国民のこと考えてくれ
112名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:15:29 ID:MDTjzb4T0
>>109
与党案はそれだけじゃないよ。ちゃんと中小企業への救済案もあったよ。
非正規雇用を世紀雇用すれば補助金が出るし、中小企業ほど額も多くなってる。
113名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:15:44 ID:aZMdzg9x0
麻生家じたいはそもそも名家でもなんでもなくてよそからいい血を導入したんだけど
麻生太郎の場合はどうしようもなく下賎な地がでていかんね
114名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:20:30 ID:J9WodZ7A0
アホアホアホの麻生も原因の一つだが
政権与党の利権にしがみつく自己保身の族議員も
なんだかな〜〜。
やはり自民党という政党は一度リセットして
議員10人くらいからやり直した方がいいんじゃないの?
パフォーマンスやりゃ〜国民は自民党に一票入れるって
本気で信じてる馬鹿ばっかりだろ。
政界から消滅すりゃ〜いいんだよ。
115名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:20:50 ID:kmIzGANM0
支持率上げるのは簡単
公務員の給与4割カット、犯罪公務員の逮捕などの激しい公務員改革をすればいい
だが人気取りのために改革を出鱈目にやっても誰も得しない
結局は次の選挙で大きな争点にして公務員改革だけが仕事の内閣を作って実行即解散が理想
だがもう選挙の時の政治家の言葉は誰も信用していないからうまくいかないだろう
そうすると麻生が今激しく改革するしかないもう返り血を浴びない方法はどこにも存在しない
116名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:20:59 ID:yKwJ4swp0
>>109
人を雇うのは企業だ。企業に金を貸してるのは金融機関だ。
金融機関に金が無いと貸し渋りが起こり、資金の無い企業は潰れる。
117名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:21:40 ID:OChuXWfW0
>>1 飲尿親子どんぶりに、偉そうにコメントをする権利ないですけど。

そもそも、おまえが散々まわりに迷惑をかけてんだよっ!
118名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:23:20 ID:aZMdzg9x0
>>112
100万補助金はあれ実効性ないよ
非正規の正規化の対策やっていなくはないというアリバイ以上のものはない
119名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:25:48 ID:MDTjzb4T0
>>118
実効性ないの?何か試算でもされてたっけ?
120名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:26:54 ID:Q0INo4J10
解散なんてするな
金がかかるだけだ
121名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:27:41 ID:zqJLdS/E0
土建屋さえ生き残って、
道路さえ作り続ければ、
この国は救われます。
122名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:28:16 ID:J9WodZ7A0
江戸末期の戦を知らない腰抜け幕府が逃げ回る姿と
アホアホ麻生内閣の国民の審判から逃げ回る姿は、
見事に一致してるから笑えるな。
いつの世もみっともないやつが、ちゃんと現れて
時代の節目を作ってくれる。
アホアホアホ麻生は時代の繋ぎ手として立派に
役割を果たしてくれそうだな。
年内解散、そして1月選挙、さらには政権交代。
時代は着々と進んでいる。
123名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:28:43 ID:sTr4sZsN0
俺は年収600万程度だが、正直なところ1万2千円なんて貰っても嬉しくない。
でも、地方自治体に使われるくらいなら意地でも回収しようと思う。
ましてや、埋蔵金とか麻生は吹いてるが、国の財政が赤字な以上、埋蔵金なるものは
理屈の上では存在しない。
首相官邸に100兆円の『埋蔵金』があったとしても、財政赤字が少々減少するだけで
プラスの金ではない。
結局未来の自分の財布から、税金として利子や配布の人件費を加算の上で抜き取られる金である。

金額にも自民党の意地汚い意図が透けて見える。
18歳以下の子供に対して+8000円の加算は理解できるが、65歳以上に+8000の加算はないだろう。
日本の金融資産の過半数を60歳以上の高齢者が持っているというのに
http://www.asyura2.com/07/hasan50/msg/740.html
65歳以上に+8000円の加算をする意図は何か?
高齢者の投票率の高さを考慮して、高齢者の機嫌を何が何でも取りたい、という理由以外には
ちょっと考えられない。
124名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:32:26 ID:xU2l5UZG0
>>107
> 話し合い解散って、もともと第一次補正成立後に解散って合意を一方的に麻生が蹴って反故にしたばかりで

これ、ソースは?

125名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:35:01 ID:aZMdzg9x0
>>119
試算なんかでてないよ。
自分の頭を使って非正規が蔓延してる理由、現在の景況、今後の見通し考えてみろや
126名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:35:49 ID:sTr4sZsN0
>>112
それは麻生が年内はこれで十分対応できると言ってた一次補正の中身だろ。
党首討論を見直せよ創価w
127名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:35:53 ID:xU2l5UZG0
>>110
> 政党助成金は4月、7月、10月、12月に出るんだね。
>
> 民主の資金切れを狙うなら2月か3月だが、3月は予算で手一杯なので
> やっぱ1月通常国会冒頭で解散が自民にとって一番いいのかな?

それじゃ予算ができないからまずない。
128名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:37:16 ID:kdOYvUgK0
>>125
100万なんて3、4ヶ月ぐらいすぐ消えるもんな。麻生はその後のことを全く考えてない。先延ばししてるだけ
129名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:37:26 ID:FoVNvEIj0

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< これだけ人気急降下ではもう交替した方がいいかも
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< どのみち真の支配者は俺ら官僚様のままなんだがw
    ∨ ̄∨   \_______________
130名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:40:08 ID:xU2l5UZG0
>>128
> >>125
> 100万なんて3、4ヶ月ぐらいすぐ消えるもんな。麻生はその後のことを全く考えてない。先延ばししてるだけ

対案は?

131名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:41:14 ID:I8Qi9ck70
>>124
それかは知らんが、こんなんあったぞ。


http://diamond.jp/series/kamikubo/10008/?page=2

更に、麻生首相が問題だったのは、総裁選の際に民主党を挑発したこと。
そして所信表明演説で、前代未聞の「逆質問」をしたこと。
そして、国会対策委員会で与野党合意していた、解散を前提とした
補正予算審議の約束も反故にしたこと。これで民主党はカンカンに怒った。
132名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:43:04 ID:8z+KsfbZO
test
133名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:43:22 ID:kdOYvUgK0
>>130
お前も考えろやw
134名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:43:24 ID:J9WodZ7A0
本物のアホ麻生はただひたすら首相がやりたいだけ。
どんな窮地に陥っても、「首相ってカッコいいな。」
とか本気で考えていそうだから。
「エー私は、国民の審判から逃げ回ってたわけじゃ
ありません。ただ〜首相をやりたかっただけ〜。」
っていつかお茶の間番組でしゃべりそうだな。
ハマコーレベルのアホ親父。
よくこんなのが首相になったな。
135名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:44:10 ID:VKIIprp2O
>>30
おめー市場の失敗って言葉知らねーの?
フーバーやブッシュみたいに気長に待ってりゃいつかは景気回復するから
政治は手を出すなって思ってる人?自然に需給が元通りになるまで何年待てばいいんでしょうね
136名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:44:21 ID:MYv3CAye0
ゲンダイや産経ならまだしも
日経にまでこう冷静に分析されちゃあ、もう終わりは近いな。
137名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:44:52 ID:xW2EnBC00
>>131
>解散を前提とした補正予算審議の約束も反故にしたこと。

そんな話が出てたらマスコミに一斉に取り上げられていたと思うが
テロ特やら補正予算を飲めば解散すると民主党が勝手に思いこんでただけじゃないの?
138名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:45:55 ID:kdOYvUgK0
自民工作員の三宅にまで話し合い解散が現実的って言われてるもんなwww
一時でも麻生を押したことを反省してるって言ってて笑ったwww
139名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:47:55 ID:HYZKQL5X0
国籍法5日成立の速報出てすぐに貼られた韓国語の訳
:可愛い奥様:2008/12/03(水) 14:25:10 ID:dobrSuJk0
>>266を翻訳かけてみた
---------------------------
同胞よ, すぐあれば私たちが日本を占領する
政界, 財界, そしてマスコミに同胞を送って 40年が経った.
今は日本占領計画の最終段階になった.
同胞よ, すぐあれば私たちが日本を占領する
マスコミを使って日本人の良心を教育して来た成果が出た.
今日本人は率直でか弱い羊になった.
私たちの思いきり日本人を操ることができる.
同胞よ, すぐあれば私たちが日本を占領する
参政権を取得すれば,
まずは人口 1000人未満の田舍に住居を集中させて.
---------------------------
140名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:49:54 ID:aKn2R+uu0
結局、総裁選直後の解散を先送りした判断が致命的だったね。
あの時なら、まだ自公が過半数とれる可能性はあったな。
141名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:50:13 ID:nwhUvLzH0
すぐ解散してくれなかったおかげで
麻生の馬鹿さを気づかせてくれたのが
せめてもの救い

麻生ブームなんかが起きちゃってて
下手に自民が過半数とって続投になってたらと思うと
ぞっとするな
阿呆総理早く解散して!
142名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:51:36 ID:F5ARofu30
143名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:51:48 ID:8LMHycbd0
>>138
おもしろいな
144名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:52:29 ID:pgyBVsu+0
で、結局、この阿呆首相は何がしたかったのか?
漫画観てるイメージしか残ってないw

と、すでに過去の人になりつつある。
145名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:53:29 ID:kdOYvUgK0
>>141
うむ。ゾっとするわ。
146名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:53:32 ID:MDTjzb4T0
>>125
ああ、でてないのね。そうだね、自分で考えるのは大事だね。

>>126
新たな雇用対策が発表されてたよ。
147名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:53:42 ID:oLZBJEeC0
悲惨なことになってきたな。
日本も麻生も。
148名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:53:49 ID:f48UT0IDO
任期ってなんなんだろー。
149名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:53:52 ID:3+Ervz+o0
>>137
三宅が、解散話は細田や大島が勝手に言ってるんじゃなく
首相の意向を受けての発言だったと言ってた。
150名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:54:01 ID:HYZKQL5X0
在日工作員のスゲー数w
よほど、麻生が邪魔なのねw
151名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:55:52 ID:Nn2RR7cO0
チキンの麻生に解散は無理です
自民党のご冥福をお祈り致します
152名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:55:53 ID:QM5w8pgE0
>山崎拓氏
>山崎拓氏
>山崎拓氏
>山崎拓氏


国民をバカにするな!
153名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:56:27 ID:RFMyHIelO
衆議院と参議院は合併しようぜ
154名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:57:26 ID:xU2l5UZG0
>>149
> >>137
> 三宅が、解散話は細田や大島が勝手に言ってるんじゃなく
> 首相の意向を受けての発言だったと言ってた。

三宅の与太話信用するなよ。
155名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:58:04 ID:xW2EnBC00
>>149
細田や大島だって解散あるかもね?と仄めかしてただけだしw
民主党との直接やりとりがあっての事じゃないし、これは騙される方の問題でしょw
156名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:58:12 ID:t6VIuJPJO
2ちゃんねらーに応援されると不幸になる
157名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:58:28 ID:VKIIprp2O
>>153
一院制にするには憲法改正しないとあかん、そのためには国民投票法案成立させな
158名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:59:04 ID:llASuBNF0
>>150
そういう小学生論理は東亜ででもやってなよ。
対馬の土韓国人買占め、国籍法改正、公明と蜜月。
どこに在日が恐れる理由があるんだよ。
とにかく東亜でやってろ。
159名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:59:54 ID:tA6qnDlS0
麻生叩き系のスレは工作員だけじゃなくて…

連立政権とかが出来た時代の謀略報道が頭にこびりついてる40代以上の情報弱者が
「とりあえず今の政権ぶっつぶそう」なんて浅はかな考えで報道鵜呑みにして煽ったりしてるだけなんだろうねぇ

…次に下流に落ちるのはムダな人件費ばかりかかる能なし崖っぷち中流の貴様らなのにwwwwwwww
160名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:01:35 ID:ohJEs3mg0
なんで福田のときはこういう話がいっさいなかったの?
161名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:02:15 ID:ohJEs3mg0
まとめると、年内解散があると、
マスコミ業界だけは好況でもち代が出るわけか。
162名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:03:16 ID:doi8LkNb0
>137
> そんな話が出てたらマスコミに一斉に取り上げられていたと思うが

何度も出ていたでしょ。
その度に大島がニタつきながら否定して、山岡が「約束が違うじゃないか」と
怒ってた。

大島とすれば、文書として残していなければ嘘でもなんでもとぼけりゃいいと
いう腹なんだろ。その強気の元は衆院での2/3の議席数だが、これがいよいよ
怪しくなってきた今となっては、強気とだまし討ちしか能のない大島じゃ
この先の国対は持たないね。
163名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:03:26 ID:3+Ervz+o0
チキンっていうか、麻生ってついてないんだと思う。
確実に総理になれるはずだった、一年前
福田の登場でまさかの逆転負け。

そして一年後、やっとの思いで総理になれると思ったら
総裁選中にリーマン破綻で金融恐慌。

おかげで民主の党首選にぶつけた肝心の総裁選はまったく盛り上がらず終了。

総理になり、挑発的な所信表明演説で民主に喧嘩を売り
さぁ解散だって翌日に株価大暴落でそれどころではなくなる。

一時的に金融危機が落ち着いてきたら、今度は支持率が思ったほど
伸びず独自調査の選挙結果は過半数割れで選挙できず

最期のチャンスだった2次補正提出→民主抵抗で解散のシナリオも
細田と大島に反対されて先送り。

結果、支持率大暴落で死に体。
本当に麻生ってついてない。
164名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:03:27 ID:/VEsiPKWO
在日じゃないけど、麻生の無能さは日本中みんなわかっている。
あの景気対策をみて失望しなかった日本人はいない。
165名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:03:28 ID:SKapVoHF0
もともと俺から見て麻生ってひ弱に見えてたんだよね。
小さい魚みたいな?
それが最近どんどん乾燥してきて
なんだかメザシみたいに見え始めたよ。

今のペースで体重とか水分とかを落とし続けたらあと半月で干からびて動けなくなるはずだから
確かにクリスマス解散は現実的だと思う。

自民党としては総裁選をやって欲しいだろうけども
麻生は野党よりも何よりも自分を支えなかった自民党を憎んでるからね。

彼のカラカラに乾いた精神は、イブの晩にどこかの教会のミサに出席して神に祈った後
衆議院の解散と自らの引退を勧める神の声を都合よく聞いてしまうだろう。
166名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:04:35 ID:DYKpdo2z0
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
・農林水産省利権の地方農政局
 国土交通省利権(創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ
167名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:04:40 ID:3tS+sFSlO
てか麻生はネット層と共闘したいんじゃないの?
公明・野党とマスコミが蜜月だから情報発信拠点が欲しいと思うんだけど
麻生はがんじからめの政局のなかで売国勢力をあぶりだしながら経済から頑張ってる
おれらがあぶりだされた売国をきっちり叩きながら世論を盛り上げれば挟み撃ちなんだが
麻生も思ったほどネットが機能しないから様子見してる気がする
168名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:05:04 ID:gphWXAAz0
民主党はマスゴミに全資金をばらまいて麻生叩きしてるな
169名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:05:10 ID:ohJEs3mg0
>>163
別につきは関係ないと思うが。
リーマンがなくても、なんだかんだ理由つけて
叩くシナリオは同じだろ
170名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:05:42 ID:xW2EnBC00
>>162
だまし討ちというなら暫定税率の時の民主党の方が酷かったと思うがねぇw
こちらは議長斡旋さえ反故にしたからねぇwww

文書も何も取り決めもしてないのに相手に期待する方が阿呆だろw
171名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:06:41 ID:I8Qi9ck70
>>159
内閣の不支持率が6,7割に達しているのに、まだ中年の情報弱者がどうのとか言ってるのか。
172名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:06:40 ID:mdQlmEJH0
相当苦しくなってきたんだな、マスゴミ。
麻生関係のネガキャンがひどい。
173名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:07:28 ID:F5ARofu30
>>167田母神さんを切り捨てておきながらネット層はないだろう
174名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:08:23 ID:gphWXAAz0
おれの回りじゃ誰も麻生叩きしてないな
支持率はマスゴミ関係者を調査したんだろ
175名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:08:37 ID:eU6WjWdp0








       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    お前ら国民は「弱者」なんだよ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|   俺たちは「強者」
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   「弱者」は「強者」の糧となるために存在してるんだよ、理解できるか? 
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   自然の摂理と同じなんだよ。 
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

http://you.video.sina.com.cn/b/2467343-1278677410.html







176名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:08:56 ID:ohJEs3mg0
嫌われついでに、ぶらさがりインタビューあたりで、
イオンの死体隠蔽営業事件についてコメントしちゃれ
177名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:08:58 ID:vRsB4vphO
支持率アップより、煙草1箱¥1000!
178名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:08:59 ID:n+0fAVbT0
>>174
周りに人がいないだけなんだろ
179名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:09:09 ID:YujW7b030
現実には何も起きてないんだがねえ?むしろ通常国会が楽しみなんだがw。
180名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:09:29 ID:llASuBNF0
>>163
単に役不足だからこうなっただけ。
現在の状況で景気回復させるのは基本的にどの人物でも不可能に近いが、
リーマン破綻やその後の株価暴落、少なくとも、もう二年も前から米住宅価格は下落し始めたのだから、
バブルを知っている日本、それも経済通を気取る政治家なら遅かれこうなる事はある程度は予想できたはず。
結局何度も総裁選立候補しても当選できないのには訳があったと、これまでの行動でよく分かった。
リーマン破綻後に総裁選での立候補者の馴れ合いとにやけ顔は今でも忘れない。
181名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:10:37 ID:AgpzuVvU0
アメリカが日本のばら撒きに反対したみたいだ。
その金をアメリカに持って来いと!
どこまでも強欲。
182名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:11:39 ID:/dUnB0bS0
>>137
細田がしきりに解散といってたよなぁ
国対レベルでそういう話してたんだろう
で民主はだまされてた事に気がつく

183名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:11:42 ID:YujW7b030
>>162
どこに出ていたって?ソース挙げてみ。麻生は公式に解散と言ったことは一度も無いぞ。
184名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:13:18 ID:rwSDOp63O
>>170


暫定税率延長自体おかしいだろ。

しかも料亭で祝杯。

185名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:13:38 ID:llASuBNF0
>>183
週間文春の麻生の手記に書いてある、今更何言ってんだ。
党首討論でも冒頭解散するつもりはあったと自身で言ってるんだけど。
186名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:13:54 ID:/dUnB0bS0
>>167
テロ指定国家解除のとき酒飲んでるし
解除された翌日一定の理解示す

この時点でもう駄目だろ
187名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:14:29 ID:7XVPU6cuO
>>172
>>174
自民工作員お疲れ様w
まあこんなとこで何を言っても無駄だよ
麻生が現実にやってること見れば
いくら馬鹿な国民も愛想つかすよ
188名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:14:32 ID:I8Qi9ck70
>>174
そりゃ2chの麻生支持者みたいなのの前でうっかり麻生批判とか
自民下野への期待を喋ってしまおうものなら、顔を紅潮させて
説伏にかかってくるからな。そういうのの前では麻生支持を装うよww
189名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:14:43 ID:rPc61+y3O
>>180
総理大臣が役不足ってw
190名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:14:43 ID:ohJEs3mg0
するつもりはあったと、約束とは違うだろ、さすがに。
191名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:15:47 ID:SnsFXVC+O
朝鮮半島が大変なんだなあ
192名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:16:18 ID:gphWXAAz0
ばら撒きは層化の選挙資金になるだけだから反対
そもそも公明の案だし
193名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:16:47 ID:J9WodZ7A0
◎歴代内閣の退任時の支持率(池田内閣以降)支持率(単位%)
 1 細川    46.2
 2 海部    44.2
 3 池田    43.4
 4 小泉    43.2
 5 羽田    40.7
 6 中曽根   40.6
 7 福田    34.3
 8 小渕    32.4
 9 村山    28.9
 10 大平    27.3
 11 安倍    25.5
 12 橋本    23.4
 13 三木    19.4
 14 佐藤    17.3
 15 鈴木    15.8
 16 森     10.8
 17 田中    10.6
 18 宮沢    10.3
 19 宇野    10.1
 20 竹下     4.4

194名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:16:48 ID:dcadxjkJO
2ちゃんネタはほぼマスゴミ発のデマゴーグだが、ネット内での解説や反論により、逆に実態が良く分かる。

マスゴミとネットのコラボだなW

※デマゴーグ:政治的目的で、相手に不利な世論を作り出すように流す虚偽の情報
195名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:16:55 ID:YujW7b030
>>185
麻生に解散のつもりがあったことと、解散を公式に示唆することはまったく違うんだが。ちなみに
月刊の文芸春秋な。
196名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:17:23 ID:HYZKQL5X0
在日が2ちゃん世論工作に必死ですw

197名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:18:32 ID:xW2EnBC00
>>182
公式には解散など一言も言ってませんねぇw
勝手に相手の発言を真に受けてしまっただけじゃないか
自分達ばかりが常に謀る側と思ってる阿呆なんだな、山岡はw


>>184
制度の是非と取り決め反故の是非を混ぜ込まないでくださいw
198名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:19:15 ID:llASuBNF0
>>189
役不足だと思っている国民が多いからこの低支持率なんでしょ。
>>190
文春の記事みてないんでしょ。
>私は決断した。国会の冒頭、堂々と私とわが自民党の政策を小沢(一郎
民主党)代表にぶつけ、その賛否をただしたうえで国民に信を問おうと思う。
こうご本人がお書きになっていますが。
199名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:19:16 ID:gphWXAAz0
なんでマスゴミは小沢を叩かないの極悪人だろ!
それに福田の支持率があんなに高かったわけねぇだろ
マスゴミ関係者を対象に調査してるとしか思えない
200名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:19:38 ID:+EIE0Hc10
麻生は九州男児なら、退陣する時に潔く総選挙不出馬・政界引退も表明した方がいい。
201名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:19:55 ID:rwSDOp63O
■ 麻生太郎首相が10日発売の月刊誌『文芸春秋』11月号に
「内閣総理大臣」として寄せた手記で、臨時国会冒頭で
衆院解散・総選挙を行う考えを示していたことが分かった。
首相は就任以来、早期解散を否定してきたが、報道各社の世論調査結果で内閣支持率が伸び悩んでいることや
中山成彬前国土交通相の辞任、米国発の金融危機問題などを受け、戦略の修正を
余儀なくされたことが浮き彫りになったといえる。
 手記で首相は「私は決断した。国会の冒頭、堂々と私とわが自民党の政策を
小沢(一郎民主党)代表にぶつけ、その賛否をただしたうえで国民に信を問おうと思う」とつづっている。
202名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:20:03 ID:h6xXHMW30
>>170
・徹底した審議を行った上で、年度内に結論を得る

ってのが議長斡旋だったわけで。
つまり、徹底した審議を行ってくれなければ、年度内に結論を出せなくなるのは
当たり前の話だった。

なのに、自民は特に警戒感もなく、いつも通りの審議をして、衆院は強行採決。
これじゃ誰も“いつもより徹底的に審議しました”なんて言わないよ。
合意は解消になるに決まってるわけで。
203名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:20:12 ID:kdOYvUgK0
>>150
とういか日本にとって邪魔じゃね?麻生って
204名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:20:19 ID:J9WodZ7A0
年内解散は確定と見た方がいいようだ。
マスコミが騒ぐのも根拠があった訳だな。
205名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:21:19 ID:kdOYvUgK0
>>154
いや政治記者出身の評論家だからそれなりに信憑性ある。
少なくとも2chで何の情報もないのに盲目的に麻生擁護してるアホよりはw
206名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:21:54 ID:zMWtdsKM0

なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)


現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。

マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
207名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:22:05 ID:c1UdDktR0
最近麻生さんがミンス工作員と化してるw
何か言うたびに自動的にミンスが利する
208名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:22:29 ID:llASuBNF0
>>195
そんな屁理屈いって悦に浸ってるのか?
手記という書面で残しておいて何言ってんだよ。
そもそも歴代総理が解散を発表する前に○月○日に選挙やりますなんて言うか?
常識的にもの考えて話せ。
209名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:23:07 ID:J9WodZ7A0
>>206
愉快な信者達だな。
210名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:23:22 ID:it3ptKOW0

ま、どのみち、自民公明の支持率は、極度に、さがるやろね。
211名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:23:38 ID:DMXj7JkfO
最近は阿呆太郎工作員の苦し紛れな妄想擁護の支離滅裂具合が加速してきてるなw
ちったあ頭の切れる奴はとっくに阿呆太郎なんざ見限って、バカが濃縮されてきたか?w
212名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:23:46 ID:/uglW5cf0
>>163,>>164

先の総裁選に当たって、「あそぼん」の無能さを見抜けるだけの識見のある
自民党員、自民党議員が今や、いなくなっている事の証。

政権・政策能力が無くなった自民党は、下野して出直すしかない。


213名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:23:50 ID:WN3VONAC0
428 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2008/12/08(月) 12:40:31 ID:UiLtA/Wj0
292 名前:文責・名無しさん 投稿日:2008/12/06(土) 12:17:30 ID:3vRqtmbK0
世界的に心配されていた金融危機はヤマを越えたといわれています。
金融危機は終わったのです。
その一番大きな要因は、
日本の麻生総理がIMF(国際通貨基金)に10兆円拠出を決めたこと。
これが大きかったと。

アメリカが国内に忙殺され、
国内向け70兆円用意するのに手一杯 であって、
EU(ヨーロッパ連合)にも全く余裕がなく
外国に手が回らなかったときに、
日本が、危機に瀕した途上国向けに、
IMFに10兆円出すと決めたこと。
これが大きかった。
これで世界恐慌の連鎖がなくなったのです。
リーダーシップを発揮して、いつになく日本は頑張ったのです。

世界を救ったのは、間違いなく日本の決断だったのです。

日本はよく頑張った。
実際に世界の経済を救い、
かつ、危機を止める力があったのです。

失業率が上がっているこの時に
そんなに援助してどうするのだと
思っている人もいるかもしれないけれど、
世界恐慌になったらもっと恐ろしいことになっただろうと思います。
それが防げたことは素晴らしいです。

麻生総理ありがとうございます。
214名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:23:54 ID:SKapVoHF0
麻生が解散すると思ってた奴は麻生を理解していないと思ってたよ当時から。
こいつは自分から総理である時間を切り捨てるような人間じゃないよ。
215名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:24:27 ID:YujW7b030
>>198
役不足って、辞書引いておいで。
216名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:24:50 ID:++OVAfdu0
>>187
>麻生が現実にやってること見れば
んー>>172>>174じゃないが
俺の周りだと10月末に実施された緊急融資制度に関しては
かなり対応早いって評判良いんだけど・・・
「まあ、今までのがイライラさせられたんだけどさw」って話だったけどw
217名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:26:02 ID:gphWXAAz0
解散を延ばした方が自民有利なのは確実、国籍法はじめ民主の悪事がばれ始めている
今解散させようとしているのは、自民にたいするスパイだけ
なにも考えないで民主を支持してる奴は、国籍法と沖縄ビジョンを調べろ
218名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:26:06 ID:WN3VONAC0
965 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 23:05:24 ID:+HUWx4mP
429 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/12/08(月) 12:50:53 ID:/Euw3+Lk0
>>428
コピペだけど一箇所だけ誤解があるようなので

10兆円ではなく1000億ドル
(要するに日本が持っているが日本国内向けには使えない外貨)
の支援なので、ドル売りするわけにも行かない現状では
これは塩漬けにするしかないまったくの死に金でした。
税金を使っての援助とかではありません。

しかしこれをIMFに貸し付けるという形で出すと
生きた使える金になって戻ってきます。しかも利子つきで。
アメリカも自分のところの不祥事だから文句は言えない。
IMFの取立ては非常で、まずとりっぱぐれはないし、
取立ての非難も日本ではなくIMFがかぶってくれる。

しかしマスゴミはばらまき←嘘と全く事実を報道しない…
219名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:26:24 ID:T7pFLOcD0
>>198
> >>189
> 役不足だと思っている国民が多いからこの低支持率なんでしょ。

役不足の使い方が…イチイ
政治的最高権力者の内閣総理大臣が役不足とは…
220名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:26:41 ID:+bpAu37j0
このマスコミの出す支持率が捏造じゃないって、どう証明するの。
20%とか明らかにおかしいだろ。勝手に作ってんじゃね?
数字は無視して景気対策してくれれば良いよ。
221名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:26:53 ID:llASuBNF0
>>215
はぁでたよ本来の意味は違うとか全く議論に関係ないことを指摘するアホ。
222名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:27:04 ID:YujW7b030
>>202
通るか、そんな理屈。予算と暫定税率関連法案は違う。そもそも参院で多数を失ってる以上
30日ルールで年度内成立を期すのは当たり前。
223名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:27:08 ID:c1UdDktR0
 この人達はどこ行ったん?今こそサポートが必要だろうに
   ↓
340 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:40.23 ID:GlZTLk7Y0
ローゼン閣下カッケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!

342 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:50.22 ID:pALUV349v
麻生たんならやってくれる!!麻生たんのリーダーシップで公明党と町村派と古賀派をぶっ潰してくれ!!!!!!!!
マジで日本が変わるかも!!!!!

343 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:51.03 ID:6Bslzuqo0
閣下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もう嬉しくて涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
閣下さいこーーーーーーー!!

345 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:52.50 ID:V0jyzB4qW
みんなで麻生さんを応援しようぜ!!
麻生さんなら絶対日本を変えてくれる!!やっと俺たちの時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ゚∀゚)o彡゜麻生! 麻生!

346 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:55.85 ID:PktggNP03
いやーこれほど圧勝とはww麻生さんがトップならば自民党の圧勝だろwwwミンス涙目wwwwwww

350 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:02.44 ID:ljV3490Rs
閣下かっこええええええええええ!

351 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:30.12 ID:O7d/r/10g
麻生すげええええええええ!!
麻生なら中韓にガツンと言ってくれるだろwww
アメリカも涙目wwwww

日本にもやっと強い指導者が現れたな!
頼むぞ麻生!
224名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:27:58 ID:N8A3VO+R0
しかし、自民の不満分子って、元々おかしい連中ばっかりじゃん。
そいつらの話を大きく取り上げて自民内紛みたいな記事を書くのもどうかと思うよ。
225名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:28:51 ID:I8Qi9ck70
>>212
自民の議員達は知ってたんでしょ。
だから嫌がる福田を、半ば無理矢理に担ぎ上げた。
当時、人気が高かった麻生を排してまで。
福田が辞めて背に腹はかえられなくなったから、
麻生を擁立して即選挙と行く賭けに出たわけで。
失敗しちゃったけど。
226名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:29:15 ID:V0bOnf5K0
227名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:29:24 ID:T7pFLOcD0
>>221
人に小学生論理がどうとかっていうんなら
役不足の使い方くらい知らないと 阿呆太郎と同じになっちゃうよ
228名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:29:32 ID:n+0fAVbT0
>>223
いかにネット国士に人を見る目がないかがよくわかるな
229名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:29:32 ID:+bpAu37j0
>>213
すごいじゃん
この判断力
きわめて上品に、札束で横面を張って帰って来たなw
230名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:29:32 ID:YujW7b030
>>208
書面で残っていようと、所詮は私文書。あれを解散を示唆したとは言わんね。
231名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:29:38 ID:llASuBNF0
>>219
◆文化庁が発表した平成18年度「国語に関する世論調査」では、「
彼には役不足の仕事だ」を、本来の意味である「本人の力量に対して役目が軽すぎること」で使う人が40.3パーセント、間違った意味「本人の力量に対して役目が重すぎること」で使う人が50.3パーセントと、逆転した結果が出ている

昔と意味が違ってきている単語なんてあるだろ。
これもそのうちそうなるんじゃないか。
まー下らない揚げ足しかとれないのが麻生信だとは思うけど。
232名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:29:50 ID:/GGdbs5x0
>>221
まぁアホ同士仲良くやってくれよ
233名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:30:02 ID:8QM+B/ljO
>>223
なんか涙が止まらない
234名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:30:40 ID:sGJm7ehl0
総理になりたくて、なりたくてやっとなった総理だよ。
何と言われよと、その席に必死にしがみつくよ。
さもしい、て言われても平気さ。
235名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:30:44 ID:gTQEgMsL0
自民党ジリ貧なのに解散するわけねーじゃん
でも国民の心が離れたまま政権の座につき続けていたら
それはまたジンバブエと同じなんだが
236名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:31:03 ID:kdOYvUgK0
>>223
こいつらって政治のこと知らない奴ばっかだろw
237名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:31:39 ID:hf3oKXkj0
マスコミ対策では飽き足らず2ch対策ですか?

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪

【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
238名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:31:49 ID:DPpIYCOUO
>>221
本来の意味どころのレベルではないのだが
君は麻生と同水準だね
239名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:31:52 ID:YujW7b030
>>212
はい?政治は普通に動いてますけど?民主がごねる分で遅れてるだけで。
240名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:32:00 ID:eDnKO7PN0
>自民党内でも「誠に深刻。もはや解散する力は今
の麻生政権にない」(山崎拓氏)

誰が言っているのかと思いきや、山拓やないか。
山拓ならそう言うやろ。日経よ、別に新しい情報でもないやないか。
241名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:32:37 ID:llASuBNF0
>>230
だからそんな屁理屈で世の中通用すると思ってんの?
何故あのタイミングで福田がやめたかも考えればすぐ結論はでる。
解散するつもりがないなら福田があのタイミングではやめない。
結局麻生はタイミングを見誤り八方塞。
242名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:32:59 ID:uqzUYXAy0
自民党を解散した方がいいんでない?
243名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:34:06 ID:YujW7b030
>>221
自分で間違って逆切れかw。
244名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:34:35 ID:RuKJSDaH0
1
245名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:34:41 ID:c1UdDktR0
>>231
確かに「敷居が高い」なんかも使い方が合ってる奴を見たことがないw
本来の意味は「自分に非があったり、不義理をしてしまった為に訪問し辛い」みたいな感じ
246名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:34:45 ID:PzfuIHR90
kebichan55で検索してみてください。
精神科医療の被害について、有益な情報が得られます。
247名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:34:49 ID:RtSVs6Sl0
自民が極悪商人だとしたら、民主は悪魔大魔王
最終目的は日本の解体崩壊
248名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:36:19 ID:313oXl1ZO
>>236
自民党青年部の指示で組織的に書き込みが行われているんだよ。
249名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:36:41 ID:YujW7b030
>>241
一時的にマスゴミの支持率が落ちただけなんだけどねえw。右往左往するバカがちっといるが、大勢には
影響ねえだろ。別に今選挙があるわけじゃなし。どこがどう八方塞なの?
250名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:36:41 ID:JU1ncedw0
>>178

おれの周りも麻生叩きは誰もいない。無関心。
給付金早く貰いたいと言っています。
251名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:36:57 ID:DI7atGWQ0
>>221
あんた,恥ずかしいよ。
252名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:37:23 ID:llASuBNF0
>>245
よく知ってるね。
自分も前までその意味とは知らなかった。
まこういうのを指摘するのが如何に下らないかが分かる。
本題では反論できないとこういう馬鹿が沸く。
253名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:38:42 ID:B1fHkgWw0
自民党 早く 総裁選してくれ

総裁選 お祭り 楽しみだ
254名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:38:50 ID:RtSVs6Sl0
民主党の最大の武器は「ペテン」
共産主義者と同じ、むしろ形を変えた共産主義者
255名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:39:08 ID:NaN6pZMC0
【赤旗】 麻生内閣の支持率激減 自民行き詰まりの象徴 市田氏指摘
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-09/2008120901_02_0.html
 加えて市田氏は、ある調査では54%が麻生首相と民主党の小沢一郎代表に
ついて「どちらも首相にふさわしくない」と答えていると指摘。「民主党が今
の自公政治に対する明確な対抗軸がなく、堂々と論戦で追い詰める立場に立た
ず、政局的に立ち回っていることを国民は鋭く見ているということだ」と述べ、
国会論戦と国民運動で争点を鮮明にして解散に追い込む日本共産党の立場を表
明しました。
256名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:40:57 ID:T7pFLOcD0
>>231
はい?
本来の意味と違っていたら、そうなるって?
素直に間違えたっていえないような者に
人を批判する資格はないぞ
しかも、自分に反対するのは麻生寄りだなんて…
麻生と同じと思われる低脳と屁理屈では反麻生として迷惑だ
257名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:41:43 ID:YujW7b030
>>252
早く、どこが八方塞なのか、教えてくんない?
258名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:41:45 ID:RtSVs6Sl0
民主はマスゴミつかって「嘘」をばら撒いてます
絶対に騙されてはなりません、まずはネットで調べましょう
259名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:41:46 ID:aNF6BLqJ0
解散して選挙で決着つけないとニッチモサッチもいかない。
260名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:44:09 ID:llASuBNF0
>>249
それは麻生信だけの思い込みで本人は偉く気にしているから
あんな弱気なコメントだしたんじゃないのか?
そもそもマスゴミなんていうアホには何言っても無駄だが、
一番気にしているのは他でもない自民党。
261名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:44:21 ID:JU1ncedw0
>>259
解散しなければニッチモサッチもいかないのは民主党とちがう?
262名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:44:49 ID:c1UdDktR0
>>258
昨日麻生さんもネットで給付金政策が88%に支持されてるとか言ってたしなw
自アン+とかそういう奴かなwww
263名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:45:38 ID:8Tke0fwR0
解散するのも政治的な力量って必要なんだな
負けるのわかっていて解散するアホもいないだろうし
264名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:46:35 ID:RtSVs6Sl0
さんざん審議拒否してる民主党ですが、なぜか「国籍法」だけは
積極的に可決、なぜでしょうか
自民は選挙に忙しく危険を認識してなかったといいわけしてますが(平沼談
なぜ民主はこれだけ審議するのでしょうか?なぜ
265名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:47:14 ID:YujW7b030
>>260
現在の報道ではマスゴミとしか呼べんね。弱気なコメントって、あれもトリミングでそう聞こえる
箇所だけ選んでるわけだからな。右往左往するバカが出るのも、結局マスゴミのマッチポンプ
にすぎん。
266名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:47:15 ID:Dqz8te5a0
まあ、支持率なんてマスコミ次第だからなw
マスコミが、小沢=不動産事件敗訴。民主党=増税路線
というのを連日報道すれば、民主党支持率暴落するしw

特に、増税というのに国民は過剰反応するわけだしw

マスコミが民主の政策を報道せず、自民の非だけを過剰に取り上げれば、
支持率が下がるのは当たり前だわなw
267名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:48:28 ID:tA6qnDlS0
麻生叩き系のスレは工作員だけじゃなくて…

連立政権とかが出来た時代の謀略報道が頭にこびりついてる40代以上の情報弱者が
「とりあえず今の政権ぶっつぶそう」なんて浅はかな考えで報道鵜呑みにして煽ったりしてるだけなんだろうねぇ

…次に下流に落ちるのはムダな人件費ばかりかかる能なし崖っぷち中流の貴様らなのにwwwwwwww
268名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:48:29 ID:tuQhqt5mO
実は福田の時に、大連立騒動のすぐ後で解散してれば自民が勝てたって説があるな。
そしたら今頃、大連立が実現して、民主党党首は岡田か前原になってただろう。
一つの判断でこんなに歴史が変わるんだから政治は怖いな。
269名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:49:55 ID:++OVAfdu0
>>260
んーえらく気にしてるのかなあ・・・
開き直ってる風にも見えるんだけどねw

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081208/plc0812082102006-n2.htm
>「あの、非常に厳しい数字だと思っています。あの、私への評価だと思って、受け止めております。
>景気対策、なかんずく雇用対策のところが不十分だという意見なんだというように
>私自身はそう思っていますんで、きちんとした政策立案をあげて、
>それに応えていくということだと思っています」

>−−野党側は『国民は麻生内閣を見放した』として、早期の解散総選挙に向け攻勢を強めている。
>さらに与党内からも、政界再編をにおわせる動きも出ているが、受け止めは

>「政局より政策。というのに全く変わりはありません。きちんとして、この予算案を仕上げていく
>というのが政策だと思っていますから。ずーっと同じことしか申し上げてないと思います。
>あの、与党内でいろんなご意見があるというのは、いろいろ、なに、聞かされることはありますけれども、
>きちんと、そういったご意見もある、ということを踏まえて対応していくもんだと思っています
270名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:51:13 ID:sTr4sZsN0
>>174
それはお前が学会員だからだろ。

>>214
俺もそう思う。
党内勢力に降ろされるか任期満了までやる。
麻生個人は総理大臣の椅子にできる限り長く座っていたいだけ。
その為には創価にも媚を売るし、経団連のケツも舐める糞野郎。
271名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:52:06 ID:8Tke0fwR0
>>268
勝てたのなら福田さんでも解散していたでしょう
勝算がなかったからしなかっただけで。
与党が選挙で有利なのは解散する時期を自ら選べるということだと思う
272名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:52:10 ID:kdOYvUgK0
>>258
ネットにはマスコミに乗らないようないい加減な情報やゴシップや誹謗中傷があるだけだよw
273名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:52:28 ID:MDTjzb4T0
>>265
改革推進の渡辺ばかり取り上げてるんだから、マスコミの誘導したい方向が分かる。
間逆の報道が無いのも日本の病理
274名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:52:41 ID:aZMdzg9x0
【社会】日本綜合地所、内定取り消した学生に1人100万円を支払う…「誠意示す」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228791058/

景気後退局面で正規雇用に100万補助がいかに役立たないかの傍証になるな。
100万はらっても雇いたくない。当たり前。
275名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:53:00 ID:A5FM3PJq0
麻生もそうだが
道路族も支持率急落の原因
道路族全員出てけよ!!
マジでいらないんだけど。
276名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:53:13 ID:YujW7b030
>>266
つーか、非でないものを非と捏造して報道してるからたちが悪い。隠蔽多すぎ。アメリカ、台湾、ドイツ、
イタリアが給付金ばら撒くんだが、報道したテレビがねえ!
277名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:53:59 ID:vXbtLXQGO
与党は参議院選挙で大敗した時にすでに詰んでる。
どうあがいてもいつ総選挙をやっても下野必至。
278名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:54:07 ID:RtSVs6Sl0
>>272
マスゴミにはネットに乗らないようないい加減な情報やゴシップや誹謗中傷があるだけだよw

そのままじゃねぇかwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:54:56 ID:llASuBNF0
>>256
だから敷居は高いで一々本来の使い方は違うって
議論の中でいう事がKYって分からないか?
前にも役不足で同じ事言ってきたのがいるから知っているんだよ。
揚げ足取りたいのか知らないが、
言葉というのは時代とともに変化するものだって、
あの金田一も昔の意味と現代で使われている意味の違いを前に紹介していたが、
それらをここで披露したい訳?
んま議論の内容と関係なくそこを指摘したいなら一向に構わないが。
本体の意味とは違う使い方をして申し訳ありませんでした。
それにしても下らない人間だよなほんと。
280名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:56:28 ID:8Tke0fwR0
>>275
それが自民党の限界ということを有権者がわかってしまったね
道路族ばかりでなく厚生族やらいろいろな特別会計に群がる族議員がいて
改革が出来ないというジレンマが見えてしまった
281名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:56:51 ID:kdOYvUgK0
>>275
道路族出て行け、左派(ネトウヨ流にいうと売国)出て行け、改革派(ネトウヨ流にいうと売国)出て行け、なんて言ってたら、
ネトウヨお気に入りの10人ぐらいの議員しか自民残らんだろw
282名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:56:59 ID:c1UdDktR0
ムキになんなよ日本語の使い方ぐらいでw
別に全国民の前でみっともない誤用をした訳でもなし
283名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:57:11 ID:kdOYvUgK0
>>278
どこがそのままなの。頭おかしいの?
284名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:57:22 ID:YujW7b030
>>273
別に改革推進派だから、渡辺が取り上げられてるんじゃあない。政界再編の派手なドラマという
ネタを欲しがってるだけ。視聴率稼ぎに。政治報道が小泉時代以来さらに滅茶苦茶。
285名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:57:28 ID:llASuBNF0
>>265
今後麻生内閣がどうなっていくか見てろよ。
よくそんな楽観的というか何と言うか。
全部マスコミの責任とか単細胞はいいよな〜。
いや悪いけど単細胞だろそれって。
286名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:57:32 ID:doi8LkNb0
>163
> 本当に麻生ってついてない。

ほとんど「身から出た錆」にしか見えんが。

>170

2月の衆院での予算委員会での強行採決がなければそういう言い訳も立つだろうけどね。
国交相の答弁がにっちもさっちも行かなくなって議長が強権で強行採決の合意破りを
与党がやっちゃってるからねぇ。
その後、伊吹は「嘘も百回突き通せば真実になる」式で与党議員総出で自らの合意破りを
野党の性にしてった訳でさ。そもそもああいう強権が今の与党の行き詰まりになってる。
287名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:58:03 ID:9ZoJFDVZO
麻生支持者ってここで暴れてるようなキチガイばかりなの?
選挙のときは病院からでられるのかな
288名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:59:44 ID:kdOYvUgK0
>>287
かなり精神病んでるよね。被害妄想と陰謀論ばっかりで。
289名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:00:05 ID:ohJEs3mg0
どんどんレッテル貼りと誹謗中傷に走るのが
特定の人たちの特徴
290名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:00:51 ID:aZMdzg9x0
>>287
選挙後の通り魔に注意
中韓にのっとられた〜とか妄想で錯乱する奴が一人くらいいるかも
291名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:01:04 ID:YujW7b030
>>285
断言するが、マスゴミでなく、マスコミの報道なら、麻生の支持率は軽く50%超えてる。それっくらい
やってることは的確で迅速。参院で過半数無いのと、民主の党首が小沢なんで苦労してるがな。
292名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:01:08 ID:tA6qnDlS0
別に麻生支持して無くてもよ、叩くばっかのマスコミ変だろ?って話。
日本語も使いこなせないのか?情弱は?wwwwwwwww
293名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:01:10 ID:RtSVs6Sl0
今解散しないと、マスゴミを支配している層化が都議選の準備に
なぜか6ヶ月かかるから、たいへん困る事になるのですよ。
民主もどんどんぼろが出てきてるから早く選挙をやりたいと
294名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:01:15 ID:llASuBNF0
>>269
これまでの政治の歴史でいえば、
君たちが馬鹿にしているその世論調査の数字が著しく悪くなった場合に、
大概内閣ってのは解散してるんだけどね。
福田が降ろされたのも直近の支持率が内閣改造しても上昇しなかったから。
295名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:01:35 ID:m4JXzKPq0
日経からも広告が消えるよ。
296名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:02:55 ID:kdOYvUgK0
>>292
全然変じゃない。麻生が叩かれることばっかりやってるから叩かれるんだよw
297名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:02:59 ID:u64jZnd60
創価潰しのために3月に解散してくれ
298名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:03:11 ID:c1UdDktR0
●マスゴミの支持率報道

日経31%←日経は反日w経団連の御用新聞w信用できるかw

産経27%←産経はエセ保守w韓国の御用新聞w信用できるかw

共同25%←共同は売国w反体制の御用新聞w信用できるかw

朝日22%←朝日はKYw左翼の御用新聞w信用できるかw

毎日21%←毎日はチョンw変態の御用新聞w信用できるかw

読売21%←読売はゴミwナベツネのオナニー御用新聞w信用できるかw


●マスコミの支持率報道

チャンネル桜80%←日本にもまだ良識のあるメディアがあったよ・・・嬉しくて泣けてきた。

聖教100%←これが真のマスメディア!日本人なら必然的にこうなる!

世界日報120%←聖教なんてカルト!真の保守なら世界日報!

ニコニコアンケート200%←ちょwwwwwww麻生閣下パネェwwwwwwwwwwww
299名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:03:32 ID:/uglW5cf0
1>>,>>275

<支持率低下原因のヒント>
古賀や森が動くたびに低下現象。
小泉元総理は道路族を抵抗勢力と徹底的にやっつけるたびに人気が
出ていたよ。
300名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:03:33 ID:9vqpDuNn0
政治・マスコミという2つの権力を完全に中国・朝鮮半島が掌握しているという事実が明らかになってきたな。
日本国民には思考能力も判断力もない。労働者としては優秀だが。我々にとって、これほど支配しやすい民族はない。

今後は中国・韓国・北朝鮮の奴隷として、その労働力を必死で発揮してほしい。がんばれ諸君。
301名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:03:43 ID:4vCrAGlf0
麻生も小沢も本気で支持してる人なんているのかね
そういう人がいると信じてる人自体もう本当はいないだろ
302名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:03:50 ID:RtSVs6Sl0
国民のFAXを無視して国籍法を成立させた民主は最悪の政党です。
断固不支持です、自民の派遣等の悪行はまだ改正すればどうにかなるが、民主の国家転覆政策はどうにもならん
303名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:03:52 ID:8JnofbI00
年末に緊急記者会見くるかな。
304名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:04:32 ID:WoAZ605X0
>>197
自民・細田幹事長、地元・島根県で麻生政権が解散総選挙を先送りしたことについて謝罪
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145409.html

「解散」に言及したことは自白してる。
幹事長が、非公式?だろうが解散発言をして、
それが実行されなかったことを党を代表して謝罪している。
305名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:04:53 ID:MDTjzb4T0
>>298
にこにこアンケートだけが面白かった
306名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:04:54 ID:ehZmiDA4O
>>291
現実見ろよ
307名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:05:00 ID:pLqIBUZt0
小沢ってミクシイだと全然人気ないんだけどね。
麻生の方が全然人気ある。コミュの参加人数も10倍以上なのに。

だけど新聞だと小沢が人気ある事になってるんだねw
308名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:05:15 ID:ohJEs3mg0
麻生が自民党解散したら、対抗して民主も解散しないかな
そして選挙は、政党抜きで「人」で投票。
日本のためにはそれが一番いい道なんだが。
309名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:06:36 ID:llASuBNF0
>>291
的確なら給付金騒動は何なんだよ。
経済はスピードとかいって給付来年だろ?
それも支持率急落で給付金見直しとかいう情報まである。
あーあれはマスゴミのミスリードですか…
海外で日本はなんでもっと財政出動しないんだってせっつかれているのも知らないんだろう。
一次補正が福田内閣の時の法案で、リーマンショック後の事態は見込んでいなかった事、
それなのに年内は安心とかいって二次補正を通さず、
なおかつ、金融強化法でザル経営をした中金や新銀行を無問題で救済。
これのどこが的確なのは分かりかねますが。
財政出動の前に景気回復したら増税とかありえない事はやっていたな。
評価できるのは空売り禁止と自社株の規制一次撤廃ぐらいか。
310名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:06:37 ID:RtSVs6Sl0
マスゴミは虚業、マスゴミの出す支持率はペテン
ニコニコの麻生動画は支持のがおおいよ
311名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:06:41 ID:tA6qnDlS0
>>296
「叩かれることばかり」って、バー?読み違い?何????wwwwwwww
おつむも相当弱いんだねぇ情弱はwwwwww
312名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:07:20 ID:ohJEs3mg0
いや、民主党の地名的な戦略ミスは、

「悪をもって悪を制する」という形で小沢を使わず、

中途半端に善人路線で売り出そうとしていることなんだよね。

悪を倒す凶器として使われたら、たぶん自民党は地名的な
ダメージを受けるが、善人小沢はいかがわし過ぎてみんな
ついてこない。
313名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:07:23 ID:kdOYvUgK0
>>307
mixiは若者が多いから政治のこと良く知らなくても麻生さんカッコイー!麻生さん可愛い!みたいな連中がコミュに入ってるんだよw
314名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:07:54 ID:kdOYvUgK0
>>311
それ以外にも叩かれることだらけだよ。そんな低次元のこと気にしてたの?君w
315名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:08:53 ID:EEZPe1cp0
さっさと解散しろよ暴走内閣
316名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:09:48 ID:n+0fAVbT0
>>307
あんな閉鎖的なコミュニティで人気があるとか言われてもなぁw
317名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:10:40 ID:RtSVs6Sl0
給付金も麻生は定額を年末までに出すって言ってたのを
層化がぐだぐだにしたな、層化の操り人形与謝野とかのせいになっているが
318名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:10:53 ID:RM5USoGg0
>>308
政界再編はまず自民党を両院で下野させないと始まらない、自民党VSその他の構図を崩さないと。
民主党は心配するな、政権を取るために色々悪いもん食ってそのうち勝手に分裂するからw
問題は野党自民党がバラバラになるまで与党が持つかどうかだ。
319名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:10:53 ID:0zdV41NO0
>>313
鵜飼に、スパゲッティ・フォーク問題でてんじゃね?とでもつっこんどけよ。
320名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:11:02 ID:YujW7b030
>>306
今現在世界中で、この非常事態に、解散総選挙を求めてる野党がいるのは、日本とタイくらいだな。
そりゃあ麻生もたいへんよ。
321名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:11:03 ID:bu2FICygO
所詮、選挙を経ていない政権は弱体化するのは当然の話し。
選挙をして国民から承けた議席(声)をバックに
法案を通せば野党も反対は難しくなる。
これは自民党の細田や森、青木などがが心配していた事。

麻生は実質選挙の“為だけ”に自民党議員から選ばれた選挙管理内閣。
このヘタレが選挙が怖くて出来ない為に、混迷を窮める事となる。
選挙を先延ばせば延ばすほど、麻生は経済に無知な事を晒し
数々の暴言・珍言の嵐で、リーダーシップのかけらもない
ただのヘタレを世に晒してしまう悪循環。
もう、麻生で選挙するには時期は遅きに期した。
国民の為じゃなく、選挙に勝つ為だけにに麻生を選んだ 自民党は万死に値するな。
総選挙で惨敗し、万年野党暮らしがお似合いだよ。
322名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:11:26 ID:aZMdzg9x0
麻生支持って釣りが殆どだろ
323名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:11:57 ID:tA6qnDlS0
>>314
具体的には何も上げられない情弱に大爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:13:17 ID:WNOIKBNYO
解散餌に法案だけ通させりゃいいんだよ(笑)
325名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:13:27 ID:RtSVs6Sl0
>>316
あんな閉鎖的なマスゴミで人気がないと言われてもなぁw
326名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:13:27 ID:YujW7b030
>>309
二次補正は税収減の減額補正のために、20日以降まで出せませんが、何か?
327名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:14:10 ID:xU2l5UZG0
>>262
> >>258
> 昨日麻生さんもネットで給付金政策が88%に支持されてるとか言ってたしなw
> 自アン+とかそういう奴かなwww

88%がもらってくれるなら、それで成功なんだよ、この政策は。
いずれは社会に還元されるから。
328名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:14:32 ID:kdOYvUgK0
麻生信者にとってはmixiや2chやニコニコ動画での支持率の方が新聞の支持率より信じられるらしいw
困った若者が増えたねw
329名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:14:53 ID:ohJEs3mg0
麻生にNOをつきつける意味でも、給付金が出ても、
みんなで国に突っ返そうぜ!
330名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:15:36 ID:RtSVs6Sl0
民主が政権取ったら、
人権弾圧法、在日参政権、漫画アニメ弾圧法 全部成立するよ
高速道路が無料になるかは知らん
331名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:15:43 ID:c1UdDktR0
>>321
ここで総理交代劇ですよ
もう何人代えても今更大して批判されないでしょ
小池でいいじゃんw
332名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:15:43 ID:kdOYvUgK0
>>323
てか、バーとか漢字が麻生の支持率暴落の決定打だと思ってた君の方が情報弱者なんじゃね?
333名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:16:06 ID:ohJEs3mg0
>>328
ネットは嘘だらけだけど、少なくとも、
国籍法改正とイオンのジンコツスープ隠蔽事件と
毎日変態報道事件をきちんと報じてたからな。

カスとくらべるのは失礼だけど、いわゆる大新聞よりは全然上。
334名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:16:24 ID:YujW7b030
>>321
どう考えても経済に無知なのは、ここで解散要求してる民主の方ですけど?
335名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:16:36 ID:E3bHZixX0
すごいな。まだ支持派がけっこういるんだ…
336名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:17:12 ID:kdOYvUgK0
>>333
あのさ。それもマスコミの報道なんだけどw
337名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:17:49 ID:RtSVs6Sl0
民主の一番まずい政策は沖縄ビジョン、堂々とサイトに掲載
これは沖縄にシナ人3000万移民させて沖縄人と米軍を追い出す政策
米軍がいなくなれば日本がどうなるかわかるよな、シナは侵略現行犯国家だよ
338名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:18:13 ID:4vCrAGlf0
麻生支持も小沢支持もほぼ釣りだと思ってる

そういや公明党支持者って学会員だけなんだろうけどこういう場で全く見ないのは何でなんだろ
339名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:18:23 ID:ohJEs3mg0
>>336
ん?比較の対象は、「いわゆる大新聞」だよ?

まともなマスコミもいるけど、メインストリームはカス、
という意味をこめているんだが。
340名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:18:33 ID:llASuBNF0
>>326
はーこんな人がマスゴミなんて言ってるんだからな…
景気ってのはリアルタイムだから○○日まで待てば正確に試算できるなんてないから。
不況の入り口で計算したところで、その数ヵ月後にはもっと悪化している。
企業の08年度の決算発表は6月半ば。それまで待つの?
341名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:19:02 ID:tA6qnDlS0
>>332
おバカな情弱人口が多いことが支持率暴落の決定打かな?wwwwwwwwwwwww
342名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:19:13 ID:YujW7b030
>>328
その新聞報道が無茶苦茶だからな。テレビと同じで全紙選挙特需のことしか頭にねえらしい。
343名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:19:20 ID:kdOYvUgK0
>>339
大新聞の情報がネットに流れてるんだよ。
344名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:19:32 ID:aZMdzg9x0
>>326
減額補正とパッケージにしなくてはならない必然はないんで単なる言い訳ですよ、情弱くん
マスコミの嘘には敏感だけど首相の嘘にはえらく鈍感ですね
345名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:19:51 ID:xU2l5UZG0
>>321
> 所詮、選挙を経ていない政権は弱体化するのは当然の話し。
> 選挙をして国民から承けた議席(声)をバックに
> 法案を通せば野党も反対は難しくなる。

んな戯れ言信じてるのかw
あ・の・民主党が信じられるわけないだろw


346名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:19:57 ID:Ds772zTdO
>>339
ソースは殆んど大新聞からじゃん
347名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:20:11 ID:ohJEs3mg0
>>343
ほう、毎日変態報道の情報がネットに流れたのね。
いつ?どこで?
348名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:20:45 ID:I8Qi9ck70
>>337
そういう捏造織り交ぜた戯言ばっか言ってるから、
ネトウヨブームの終息が始まったんだよ。
349名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:20:48 ID:ohJEs3mg0
>>346
あれ?イオンの事件ってまる一週間、
新聞ソースって夕刊三重だけじゃん。
350名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:21:28 ID:W7fkD35v0
麻生が解散して民主政権ができたらこうなります
本当にいいの???????


◆民主党ネクスト内閣◆

総理   小沢一郎
副総理  菅直人(チリーン)輿石東(元社会党、日教組代理人)
国務   鳩山由紀夫(在日外国人地位向上議連)
官房   直嶋正行(元トヨタ、自動車総連)
総務   原口一博(光の戦士)
外務   鉢呂吉雄(元社会党、農協、宗男とのパイプ役、在日議連)
防衛   浅尾慶一郎(移民1000万人)
内閣府  松井孝治(元通産官僚、移民1000万人)
財務   中川正春(パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融   大畠章宏(元社会党、日立労組) 
厚労   山田正彦(パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金   長妻昭(ハットカズ)
経産   増子輝彦(パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務   細川律夫(元社会党、在日議連)
文科   小宮山洋子(元NHK、微妙フェミニスト、在日議連)
子供   神本美恵子(元日教組中央執行委員、アホンダに謝意、在日議連)
農水   筒井信隆(元社会党、在日議連)
国交   長浜博行(松下政経)
環境   岡崎トミ子(元社会党、慰安婦暴走、在日議連)
官房副  長妻昭(年金大臣兼務)福山哲郎(松下政経、民潭参政権獲得決起大会参加)

ソース:民主党公式
http://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
351名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:21:34 ID:/dUnB0bS0
>>336
>>1のソースとか+の情報ソースもネットの情報と思ってる馬鹿もいるんだよ

それが+民
352名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:21:59 ID:bqwMfNzO0
民主党が政権を取ったら特定国に援助するみたいだよ。
もちろん国民はこれに賛成なんだよね?
台湾みたいにあとから後悔しないでね。
>>333
イオンの死体水のことってマスコミはまったく報道してないでしょ。
353名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:22:05 ID:ohJEs3mg0
沖縄といえば、「集団自決」を強制したとの記述が削除されたことに反対する沖縄での
県民集会に11万人が集まった、なんて報道もあったっけ。
354名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:22:22 ID:llASuBNF0
>>339
大手新聞の報道がなかったらどうやってここでスレ立てるんだよ。
そもそも新聞の情報がどれだけ経済を動かしているかも知らないんだろ。
ネットの情報だって基本的に新聞社がネット版として上げているに過ぎない。
カスとかほんと身の程知らずだよな。
355名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:22:30 ID:ZTjEmYYiO
どうしても解散したいんだね、マスゴミ。
よほど広告税導入が嫌なのかね?
356名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:22:42 ID:SKapVoHF0
大した戯れ言使いだな麻生は。
自民党が消滅しそうだよ。
357名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:22:51 ID:YujW7b030
>>340
はい?そっちは来年度の補正の話ですけど?これから来年度の本予算組むんだぜ?それと
前提合わせなくてどーするの?
358名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:23:17 ID:ohJEs3mg0
>>354
夕刊三重が大マスコミってこと?
それは知らなんだ
359名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:23:17 ID:xU2l5UZG0
韓国助ける金があるなら日本人を助けろ。
それだけだ。

360名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:23:21 ID:kdOYvUgK0
>>341
いや情報強者と思いこんでるようだけど単にネット上のゴシップや不確定情報に踊らされてるだけだよ。君たちは。
確定情報はネットだろうと紙媒体だろうと全てマスコミの情報な。
361名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:23:34 ID:RM5USoGg0
>>341
支持を取り付けなければならない国民を相手にとって
「馬鹿」呼ばわりとは、随分とご立派な立場ですこと。
そういえば郵政選挙の時の民主支持者も国民を
「馬鹿」呼ばわりしながら転げ落ちていったっけw
362名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:24:02 ID:DfsPmx1X0
麻生、自民党を叩きたい一部の人間たちのために
政策決定、実施がされない状態なんだよ。
とりあえずでも多少不備があってもさっさと実行した方がいいんだよ。
国籍法改正なんてどうでもいいのを先に通すくらいなら。

363▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 13:24:55 ID:Y47dR1yjO
麻生信者は都合の悪い情報は全てマスコミの責任
もっと現実を直視しろ!
■壊滅的末期症状 麻生内閣■
(毎日新聞世論調査、歴代内閣最低支持率)
小泉さんが支持45%、不支持37%
安倍さんが支持29%、不支持58%
麻生 支持21%不支持58%

参議院選挙で年金問題で叩かれた安部政権で自民党大敗よりさらに支持率が8ポイント悪い

364名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:25:17 ID:YujW7b030
>>354
ここのスレ欄みてりゃあ、テレビと週刊誌の報道とのギャップに驚くはずなんだがねえ。
365名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:25:28 ID:W7fkD35v0
大手新聞って広告主がパチンコや宗教団体や反社会的勢力だろ
こんなので信用できる記事かけるの
366名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:25:31 ID:n+0fAVbT0
>>352
俺はテレビの全国ニュースで報道されているのを見たぞw
捏造いくない
367名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:26:09 ID:I8Qi9ck70
>>353
去年あたりの麻生の秋葉原街頭演説も、警察発表の
五倍以上に誇張した主催者発表の人数をそのまま報道して
やってるんだから、別に不公平ではないと思うけど。
368名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:27:06 ID:ohJEs3mg0
>>366
12月4日以降は、やってたね。
11月28日から12月3日までは、
夕刊三重以外はどこもスルーしてたね。
369名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:27:07 ID:xU2l5UZG0
>>354

新聞はまだいいんだけど、テレビだよテレビ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228645954/

せめてこれくらいは報道してくれよ。

370名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:27:22 ID:llASuBNF0
>>357
減収見込みを計算しているんだろ。
決算でなきゃそんなの分からないのに○○まで待てば正確に把握できるみたいな
頓珍漢な事を言っていたのを指摘したら何か意味不明な事を。
中間を待っているわけでもないのに何言ってんだ。
371名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:27:33 ID:YujW7b030
>>363
マスゴミの報道があれなんだから、当たり前。問題は通常国会。今度は60日ルールが使えるからな。
372名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:27:45 ID:aZMdzg9x0
>>351
大新聞批判してるけど新聞なんて手にとったこともない奴らだよ
首相動静が新聞で伝えられるのは昔からずっとそうなのに、麻生首相のプライベートあばいてストーカーかとか憤ったりする馬鹿ども。
373名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:27:57 ID:ohJEs3mg0
つーか、てっきりあっちの人かと思ってたけど、
このくいつきのよさは、こっちの人だったようだな。
374名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:28:05 ID:W7fkD35v0
イオンの死体の話は知らなかったな、
変体新聞さえ最近知ったばかり
マスゴミはちゃんと報道しろよ
375名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:28:48 ID:2X+nomQ/0
この度、サイト運営会社様の通信記録より、お客様のお電話番号にて、会員制有料サイトへの登録並びに料金未納の確認がとれましたので、サイト運営会社様よりご依頼がありご連絡させて頂きました。

お客様におかれましては、会員制総合情報サイト、無料キャンペーン中にご登録され、今だ退会処理がなされていない為に登録料金が発生し、長期延滞となっております。

このままご連絡のない状態で放置致しますと、誤ったご登録においても『利用規約』『電子消費者契約法』に則りサイト運営会社様より民事訴訟を起こされる可能性がございます。

訴訟差し止め等和解手続きを行いますので、登録内容詳細、料金清算並びに退会処理ご希望の方は至急お電話下さい。

(株)ジャパンネット
ご相談窓口 0●32558618
営業時間 9時30分〜20時定休日 土、日、祝
担当 山本

お力となれるのは最後となりますので、お早めのお電話をお待ちしております。
376名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:29:38 ID:T10+mvdx0
麻生自民党関係のスレはマスコミ批判ばかりだな
マスコミ批判したところで支持率があがるわけでもなかろうに

ましてやweb版の記事なんて紙ベースの一部にしかすぎないのにな
新聞を購買できない貧困層がweb版の記事を元に批判するとか
滑稽すぎるわ
377名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:29:58 ID:YujW7b030
>>370
企業の年末にかけての決算がそろうでしょ?それが本予算の前提でもあるんだよ?
378名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:30:14 ID:ohJEs3mg0
福田が就任直後に、この事件を完全スルーしたのが今でも忘れられんよ、

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1192439698/l50
379名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:30:20 ID:kdOYvUgK0
ニュー速+の住民なら情報強者だと思いこんでるお子様は、
単に「こんなにニュー速+で盛り上がった大ニュースなのにTVでは報じない!隠蔽だ!TVで報道されないニュースも俺は知ってるぞ!」って言ってるだけなんだよな
ニュース性が低い小さいネタでもネトウヨが喜びそうなネタや民主が叩けそうなネタは異常に盛り上がるからスレが伸びて大ニュースなんだと錯覚してるだけ。
380名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:30:37 ID:llASuBNF0
>>358
夕刊三重?N速のソースの何割がその夕刊三重なの?
ほとんど読売、朝日、産経、毎日、日経だと思うんだけど。
381名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:30:46 ID:DfsPmx1X0
新聞やマスゴミの政治欄を読んで信じる奴はアホだろ?
382名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:30:57 ID:tA6qnDlS0
>>360
単体の情報(インフォメーション)とインテリジェンスは違うのよ?
インテリジェンスを組みたてる能力もない情弱の分際で何言ってるの?wwwwwww
383名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:31:10 ID:aZMdzg9x0
イオンの死体の話って大ニュースか?
ミンスにつなげたい奴らには大ニュースだろうが一般人にはそんなローカルニュースはあまりニュースバリューないよ
384名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:31:20 ID:kdOYvUgK0
>>374
マスコミが報道してるからお前も知ってるんだろw
385名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:32:21 ID:ohJEs3mg0
いや、イオンと毎日と国籍法は、2ちゃんとか、マスゴミが報道しないなんて!
ってなブログとかがいっぱい出てきて知った人が、ここでは大半だろ
386名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:32:30 ID:nKWlrckj0
今のメディア馴れ合いすぎ 論調同じでどこ見ても金太郎飴
知恵ある奴が選択肢を求めてネットに逃げるのも自然な流れだ
387名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:33:13 ID:ohJEs3mg0
あとは、朝日新聞の社長の息子がマリファナとか。
388名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:33:13 ID:YujW7b030
>>376
マスゴミに流されて、政治が間違うと、日本がえらいことになるんでな。
389名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:34:00 ID:ohJEs3mg0
プチエンジェル事件ってどうなったの?
390名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:34:00 ID:w3aLkpdtO
自民党政権なら支持率下がれば解散しないよ。解散したら損じゃないか。




まあ今は公明党政権だから解散するだろうね。臨時国会冒頭に。
391名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:34:05 ID:71BRag9P0
政治家の皆様、この政治と経済の閉塞感をなんとかしてよね
民主でも自民でもいいから政策をきっちりやってください
是が非でも年内解散で、気分だけでも明るいお正月と
できれば来年3月末、2008年度内の景気回復をよろしく
by 浮動層の日本人
392名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:34:09 ID:aZMdzg9x0
>>385
国籍法はニュースバリュー相応で報道してたろ?
妄想で大騒ぎしてるやつらにとって大ニュースでも常識的な一般世間にとってニュースバリューはさしてない
393名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:34:14 ID:W7fkD35v0
福田が最悪すぎたからな、パンダで騙そうとかアフォかと
それより民主は補正予算の参院採決さっさとやれよ、
日本の企業が潰れてますよ、韓国に金出すより重要だろ
394名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:34:45 ID:f/nvVs510
よし、ここで馬鹿野郎解散だ。麻生が「俺は馬鹿野郎だ」と叫べばいい
395名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:34:45 ID:I+C1nZFL0
>>221

お前を叩くのは俺には役不足だw
396名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:34:58 ID:5sNw9sOR0
>>307
>>310
ミクシイwwwww
ニコニコで麻生が人気wwwwwwwww

マスコミの支持率は嘘ばかりと叫びながら
信頼するのはニコニコとMixiですかw

やっぱ麻生オタはアホばっかだなw
ヤフーの投票で工作して「麻生が勝った」と喜んでるくらいだもんな。
397名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:35:16 ID:c1UdDktR0
>>386
一概にそうでもないだろ


●マスゴミの支持率報道

日経31%←日経は反日w経団連の御用新聞w信用できるかw

産経27%←産経はエセ保守w韓国の御用新聞w信用できるかw

共同25%←共同は売国w反体制の御用メディアw信用できるかw

朝日22%←朝日はKYw左翼の御用新聞w信用できるかw

毎日21%←毎日はチョンw変態の御用新聞w信用できるかw

読売21%←読売はゴミwナベツネのオナニー御用新聞w信用できるかw

NHK25%←犬HK乙w受信料なんて払わねぇからw信用できるかw


●マスコミの支持率報道

チャンネル桜80%←日本にもまだ良識のあるメディアがあったよ・・・嬉しくて泣けてきた。

聖教100%←これが真のマスメディア!日本人なら必然的にこうなる!

世界日報120%←聖教なんてカルト!真の保守なら世界日報!

ニコニコアンケート200%←ちょwwwwwww麻生閣下パネェwwwwwwwwwwww
398名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:36:43 ID:W7fkD35v0
国籍法はマスゴミ報道してたよ、フィリピン少女がかわいそうとか
399名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:37:06 ID:ohJEs3mg0
そういえば、ダライラマや竹島なんてのも、
2ちゃんねるができる前は、名前も知らなかったなぁ・・・
400名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:38:00 ID:m4JXzKPq0
補正予算しなくて日本の企業がつぶれても韓国がつぶれなきゃ民主はいいんだよ
401▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 13:38:10 ID:Y47dR1yjO
2次補正予算を他党が反対するから提出しないって、アホですか?
全く理解出来ない。
402名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:38:11 ID:n+0fAVbT0
>>399
お前に教養がなかっただけだな
403名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:38:12 ID:llASuBNF0
>>377
意味分からないな、通期の決算は来年の6月頃に発表されるんだよ。
第三四半期の事言ってるわけ?
それと二次補正通さない理由が、第三四半期の決算待ちなんて麻生は一言も言ってないけど?
なんでそんなミスリードすんの?
404名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:38:30 ID:YujW7b030
なんでまあ、ここまで解散解散言う奴がN+に多いかね?
405名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:38:55 ID:kdOYvUgK0
>>386
知恵があるんじゃなくて単に事実の報道がツライからネットでマスコミ叩きして現実逃避してるだけなことに気付け。
ネットはそんな奴らばっかり集まってくるから、リアルではマイノリティな意見が多数派なんだと錯覚してるだけなんだよ。
406名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:39:04 ID:++OVAfdu0
>>380
話がズレてる
当初ここまで騒がれる前の時点
言われてるように11月28日から12月3日までは夕刊三重だけ

最近マスコミ批判なんかに対してソースもそのマスコミだろw
って返しが一気に言われだしたけど
なんか指令でもあったかね?
407名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:39:07 ID:c1UdDktR0
>>399
それやばくね?w
408名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:40:13 ID:ohJEs3mg0
>>407
2000年当時、新聞やテレビで一体何回、
その名前がのぼったか知ってる?
409名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:40:26 ID:W7fkD35v0
マスコミへのご意見はこちらまで

共同通信 お問合わせメールアドレス [email protected]
時事通信 お問合わせフォーム https://www2.jiji.com/f/enq/form.php?pid=company
NHK お問合わせフォーム https://cgi2.nhk.or.jp/css/form/web/mail_program/query.cgi
TBS ご意見フォーム https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
日本テレビ ご意見フォーム https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
テレビ朝日 ご意見フォーム https://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_present/present.php?cat_id=contact&theme_id=1642
テレビ東京 ご意見フォーム https://www3.tv-tokyo.co.jp/enq/subscribe.do?id=00000B5
フジテレビ ご意見フォーム https://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?type=resother&flash=1
朝日新聞 問い合わせフォーム https://se01.asahi.com/reference/form.html
読売新聞 問い合わせフォーム https://app.yomiuri.co.jp/form/
毎日新聞 問い合わせフォーム https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
西日本新聞 問い合わせページ http://www.nishinippon.co.jp/info/
中日新聞 問い合わせページ http://www.chunichi.co.jp/reference/inquiry.html
北海道新聞 ご意見メールアドレス  [email protected]
410▲麻生信者アホですか?▲:2008/12/09(火) 13:40:41 ID:Y47dR1yjO
今の日本経済は当分輸出が期待出来ない。
内需拡大しか無い。しかしながら、今の政局で企業や個人が積極的に経済活動を出来るはずが無い。
全ては、解散し総選挙が終わってからという様子見状態が日本経済
つまり、麻生が解散を先伸ばしする程景気回復が遅れる。
麻生が、本当に景気回復を望むなら、解散し国民の信託を得て政策を行えば良い。
411名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:41:20 ID:c1UdDktR0
>>408
知らんけど少なくとも俺は知ってたw
412名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:41:23 ID:kdOYvUgK0
>>409
ネトウヨってネットでこういう煽動するから自民党議員からも嫌われるんだろうねw
413名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:41:29 ID:w3aLkpdtO
>>398
あと人種差別主義者であるネットウヨクが、
国会議員や善意のボランティアを、
卑劣な手段で攻撃しているってのも見たな。

(´・ω・`)
414名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:42:33 ID:YujW7b030
>>403
少なくとも減額補正待ちだ、ってのは党首討論その他ではっきり言ってる。6兆円強ってのは
大きすぎる。まず間違い無く赤字国債発行。その額が決まらないと補正組めない。
415名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:42:37 ID:W7fkD35v0
マスゴミはそろいもそろって同じタイミングに麻生の支持率激減とか
アフォじゃね、同じ事しかしないならマスゴミは1社でいいだろ
416名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:42:51 ID:llASuBNF0
>>406
いた全く意味が分からない
>当初ここまで騒がれる前の時点
麻生内閣の支持率の事言ってんの?

>言われてるように11月28日から12月3日までは夕刊三重だけ
これも意味が分からない。
はしょらないでもっと詳しく書いてくださいよ。
417名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:43:07 ID:MDTjzb4T0
>>398
あの親御さんは、オーバーステイ以外にも、まずい入国の仕方をなさっていたようですね。
むしろ違法行為で不法滞在している外国人を、可哀想と見せかけて報道して、良心は痛まないのかと。
418名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:43:08 ID:/uglW5cf0
>>291 >>307

あそぼんよ、開き直れ!
「マスコミの世論は信用できん。私は自分の信念を貫き、景気対策を実行する。
総辞職、解散して国民の信を問う」と。
419名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:43:47 ID:aZMdzg9x0
>>413
客観的にはそういう話だから
420名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:43:49 ID:qlajvRvZ0
イオンとか国籍法をマスコミが報じないっていうけど、そもそも
2chで話題になってるのはマスコミが報道したからだろうが(w
421▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 13:43:59 ID:Y47dR1yjO
自民党離脱し、新党に40名以上が確定的
もう麻生は何も出来ない
422名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:44:08 ID:H2Kkubfj0

早ければ年内、総辞職か解散
もう糞議員どもには、党の存続を図る大儀は残ってない

泥舟から海に飛び込み、いかにして己だけ落選を回避させるか
考えてるのは、この一点のみ

動きが派手な渡辺や中川(女)はこの口だね
つまり、ご愁傷様という訳だ

合掌
423名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:44:46 ID:x8iFmBIk0
前回総選挙のときと、やろうとすることが変わりすぎてる。

とっとと有権者に意思表示をさせるべき。
424名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:44:48 ID:W7fkD35v0
しかし小沢のが人気あるってさすがのマスゴミも
425名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:44:50 ID:kdOYvUgK0
>>415
マスコミ各社にフルボッコされて悔しいのは解るけどこれが現実だから。各社だいたい似た数字になることは稀だからかなり信憑性高い結果だよこれは。
さすがに麻生も反省してたみたいだよ。全て私の責任ですってw
426名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:45:01 ID:faBxmKKrO
急落ってwww無茶苦茶偏向報道だなw

元々下だったのが更に下になっただけだろ。

急落じゃ無く更に悪化だろ。
427名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:45:12 ID:++OVAfdu0
>>405
報道ってか抜き出し、偏向が酷いせいだと思うんだけどねえ
片一方だけ取り上げて片方は取り上げないとかね
有る程度バイアスかかるんで見比べるのが良いんだが
一部酷いとこはトコトン酷いからねえ

例えば三宅氏を自民工作員と言ってみたりね
あの人反米だから、自民よりとは思えんけどねw
428名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:45:24 ID:YujW7b030
>>410
バカだねー。どっちが勝っても、参院で単独では多数派にならない。ここで与党が三分の二
失ったら、確実に政治が止まる。はるかにヤバイ。
429名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:45:41 ID:llASuBNF0
>>414
党首討論で言ってるとか言ってるけど、
その場面もってきてよ。
麻生が年内に通さなくても大丈夫といった発言は知ってるけど。
それで官僚は企業の何決算待ちはな訳?
430名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:45:45 ID:MK91gVqR0
>>420
wwwwww
431名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:46:29 ID:ohJEs3mg0
「神の国」とか「三国人」とかの手法と変わらんからな・・・・
432名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:47:09 ID:kdOYvUgK0
>>420
2chの情報強者さまはそこが解ってないみたいw
こういうのはネットだけに自然発生的に出回ってる情報でマスコミはこれを隠してると思ってるみたいよw
433名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:47:20 ID:W7fkD35v0
マスゴミ各社より
まだチャンネル桜の支持率のが信用できるだろ、国籍法もちゃんと報道してるしw
パチや宗教が広告主のマスゴミに信用なんてあるのかよ、どうみても反社会勢力
434名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:47:34 ID:x8iFmBIk0
>>428
総選挙で勝てば、参院の野党を切り崩すことも可能。
このままじゃあと2年や3年は野党議員かよ、
と思ってすり寄るやつが必ずいる。
435名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:47:42 ID:IX+8Guqb0
なんでも鑑定団でさ、地方で鑑定するでしょ。
そうすると、最期の方で、「これはスタジオへ」みたいなことになる場合あるよね
国会もあんな感じで、法案でがっちり意見が分かれたらさ、「これは国民へ」みたいな感じにして
国民投票で決めればいいんだと思うんよ
おそらくこれから10年くらいは、国民に直接問わなければならないような
重要な問題をたくさん解決していかなくてはならないんだろうし
436名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:48:12 ID:pLqIBUZt0
さすが古いメディアの代表、新聞社。
民主党に接待されててるだけの事はあるね。

437名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:48:19 ID:aZMdzg9x0
>>432
2chの情報強者さまの報道ってワイドショーのことだから
438名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:48:28 ID:Y47dR1yjO
>>428
総選挙後は、自民党離脱新党+民主党で過半数です
439名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:48:44 ID:ohJEs3mg0
どんどんお里が見えてきたな。
440名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:48:49 ID:YujW7b030
>>425
問題はその後の麻生のセリフが報道されていないこと。弱気どころかやる気十分のコメントしてるよ。
441名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:49:02 ID:RM5USoGg0
>>414
その減額補正を待った上で、二次補正に含まれる定額給付金を年内に配れたのか?
麻生言ってたよな、年内に配りたいって。
442名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:49:03 ID:q2+Y9suy0
小澤の大連立に賭けるしかなくなったみたいだな
マジ寝首切られるぞ
443名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:49:17 ID:kdOYvUgK0
>>427
別に自民党にネガティブなニュースが出たからってバランスを取るために民主党のネガティブなニュースを無理矢理くっつける必要ないだろw
444明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/12/09(火) 13:49:35 ID:bLadr9RL0
麻生と自民党が名誉を取り戻し引き際をかっこよくする方法は一つだけ。

自らの実力不足を素直に認め。国民に謝罪し
速やかに職を辞し、小沢に総理の座を譲るべき
そこで経済対策に一致協力し小沢の手によって解散

これをやれば自民党は消滅を免れるだろう。
445名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:49:47 ID:DViKLY0q0
>>1
なんて恐ろしい。話し合いとはガクブル
446名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:50:22 ID:ohJEs3mg0
>>445
やっぱり話し合いって、総括とかと同じ意味なんかね・・・・
447名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:50:58 ID:kdOYvUgK0
>>440
なんで世論調査の報道に麻生のセリフをくっつけなきゃならんの?
448名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:51:00 ID:YujW7b030
>>429
衆議院テレビ見て来い!
449名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:51:15 ID:c1UdDktR0
>>433
久々に見てみたら何かエロサイトみたいにゴチャゴチャしてきたなwww

【日本初・非組織的大量FAX爆弾】4/5 国籍法改悪に請願を!【桜 H20/12/08】
のタイトル見てピーナッツ吹いたから閉じたけど・・・w
450名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:51:59 ID:++OVAfdu0
>>416
だからズレてるっていってるんだってばw

ohJEs3mg0は「マスゴミw」の例えとしてマームの件を上げてる
それなのにそっちは、内閣支持率とか
麻生関連の話のまま

>はしょらないでもっと詳しく書いてくださいよ。
松阪マームの件で言えば↓

2008/10/06 自殺の可能性で男性の家族から捜索願が出る。(伊勢新聞)
2008/10/27 受水槽の一ヶ月定期点検、清掃する。異常なし。(J-CAST)
2008/11/01 男性、マームで行方不明に。(夕刊三重)
2008/11/?? 男性、マームの建物から飛び降り自殺→受水槽の天井を突き破り水中に落下
2008/11/08 受水槽の三ヶ月点検。異常は無かった(との発表)。(J-CAST)
2008/11月中旬 水質検査の結果にちょっと異常が見られるも、基準値を越していなかったためか、特に対応を取らなかった。
2008/11/27 17:00過ぎ 警備員が男性を発見、通報。松阪地区広域消防組合の救助隊が引き上げ。(夕刊三重)
2008/11/28 9:00〜 通常営業・マーム特別ご優待会/飲食店は休業
2008/11/28 「夕刊三重」に記事が載る。
ttp://image.blog.livedoor.jp/juscomarm/imgs/d/1/d1db171d.jpg
2008/11/29 通常営業/飲食店は休業
2008/11/30 「夕刊三重」をソースにニュース速報+にスレが立つ。
2008/11/30 通常営業・お客さま感謝デー(毎月20日30日)/飲食店は休業
2008/12/01 水質検査を実施した結果異常なしの貼り紙、飲食店一部営業再開
2008/12/02 火曜市。飲食店営業再開、スガキヤのみ休業/J-CASTに記事が掲載され、Yahoo!やinfoseekなどのニュースに載る。関連ニュースリンク
2008/12/03 松阪マームのHPに給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせが掲載される/全店舗通常営業開始
2008/12/03 「夕刊三重」に続報記事が載る。
2008/12/04 ネット版・配達版「朝日新聞」に記事が掲載される。
2008/12/04 テレ朝・東海テレビ・フジ・TBS(確認済)・NHKなど(未確認)テレビ各社で報道される。 
2008/12/05 マーム、HPのお問い合わせ欄を消す。レス
2008/12/06 伊勢新聞で「水槽内で首つり」との報道がなされる。/松阪マームのHPにお客さまへお詫びとお知らせが掲載される。
451名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:52:35 ID:llASuBNF0
>>448
おいおいいい加減にしなよ。
自分で主張しておいて相手に確認させるなよ。
それともう一つの質問には答えていない。
452名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:53:26 ID:tA6qnDlS0
本当に情弱って、単体の情報(インフォメーション)とインテリジェンスの区別もつかないんだなぁwwwwwwwww
そんな能なしが既得権益にしがみついてるから景気よくならねーんじゃ無ぇか?wwwwwwwww
453名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:53:25 ID:aZMdzg9x0
>>449
>非組織的大量FAX爆弾
何なんだこのバカウヨどもはw未必の故意だろw
454名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:53:36 ID:MDTjzb4T0
>>44
うわぁ・・・なんか>>1の結果が見えたようだ。
455名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:54:16 ID:YujW7b030
>>441
麻生の記者会見は10月30日。減額補正が明らかになったのが、11月中旬。ついでに言えば
麻生は二次補正を臨時国会に出すとは明言してない。
456名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:54:51 ID:kdOYvUgK0
>>449
未だにメインが田母神と国籍法じゃ契約者増える訳ないわな。そりゃ経営難になるわけだわw
こんだけ2chでキャンペーンしてるのにちっとも視聴者増えないって悲惨だなぁ・・・
457名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:54:56 ID:W7fkD35v0
民主党は国民のFAX無視して国籍法改正成立させたからな、
どこの国民の政党なのだろうか、
あ日本人以外も入党できるんだっけ、共産でさえダメなのに
458名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:55:16 ID:ohJEs3mg0
インフォメーションになってれば、まだいいんだけどねぇ・・・
459名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:55:40 ID:2xMYpg7d0
>>420
のばかぶりにはまいった。
460名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:56:06 ID:++OVAfdu0
>>443
いやそのネガティヴに見えるニュースも実は
他にパッシヴなものとセットになってるのを
なんだかんだ理由づけしてネガティヴのみにしてたりするのがね

本来なら功罪あるのに片方排除して
片方だけってのは正直どうかと思うね
これは逆の場合もそうだけどさ
461名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:56:31 ID:egawa1200
日本は滅んだ方がよい
462名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:56:32 ID:kdOYvUgK0
>>459
お前が馬鹿なんじゃね?
463名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:56:50 ID:YujW7b030
>>447
自分の>>425のレスを読んでみ。それへのレスだから。
464名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:57:05 ID:RM5USoGg0
>>455
麻生は定額給付金を年内に配りたいと言っていたよな?
定額給付金は二次補正によるものだよな?
465名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:57:58 ID:fxSWKpqY0
支持率が0になっても辞任しない限り任期を全うできるんでしょ?
野党からの不信任は流石に通さないだろうし。
466名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:58:11 ID:kdOYvUgK0
>>460
あぁ、そういうことか。麻生がやってることは逐一報道してると思うが?
信者が良く貼り付けてる麻生がやったことのコピペも報道されてることばかりだし。
467名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:58:15 ID:c1UdDktR0
>>456
資金繰りが相当悪化してるみたいだな
一千円から寄付できるようになってるわw
更にクレカ払いも可とかって・・・何か哀れになってきた
奴らに言わせれば、これもコミンテルンの陰謀(笑)なのかな
468名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:59:10 ID:W7fkD35v0
チャンネル桜、視聴者うなぎ上りですよ、なに捏造してるの
さすが民主の最大の武器は「嘘、捏造、ペテン」共産主義者と同じ手法
469名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:59:18 ID:aZMdzg9x0
>>455
減額補正と10/30の補正をパッケージにする必然はない
首相の嘘や言い訳だけは前のめりで盲信するんだな
470454:2008/12/09(火) 13:59:33 ID:MDTjzb4T0
誤爆ごめん
471名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:59:37 ID:Xh5bbpAW0
今の状況で解散=政権明け渡しってことだからなぁ。
いくら来春の解散とはいえ自民側がそれをやるとは思えない。
472名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:59:41 ID:Qac7tpNN0
DAIGO首相まだぁ?
473名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:59:53 ID:YujW7b030
>>451
党首討論てのは、挙げただけで十分にソースなんだがね?ネット上で全部見られるから。
もうひとつの方は財務官僚に聞いてくれ。減額補正やってることは間違いないんで。
474名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:59:59 ID:llASuBNF0
>>450
あーその事件だけをもってマスゴミ云々とか言ってたのか。
随分偏ってるな〜。
475名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:59:59 ID:T10+mvdx0
>>455
百年に一度のみぞうゆうと言っておきながら
歳入欠陥を予測できず、10月30日に二次補正を発表するとか
どんだけ無能なんだよという話なんだけど。

財務省関係者は自分達の責任にされたくないから提出できると
言っているんだけどな。つーか歳入欠陥と切り離して赤字国債は二次補正で
発行しないと麻生は発言したんだけどなぁ〜言うことが常にブレブレだから
誰もついこれないというのが>>1の結果だろ
476名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:00:26 ID:Pb2dwYXn0
>>464
年内に決めたいじゃなかな。
給付金は市区町村の人口とその金額振り込むのに最低3〜4ヶ月は日数がかかるので
今決めたとしても2月か3月ごろ。年明けの通常国会だったら4月か5月にずれ込む
477名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:01:14 ID:tA6qnDlS0
おいおいwwwww桜はいくらなんでもバカすぎるだろwwwwwwww
まあ、社長がバカでブサイクっつうのが最大のガンかなwwwww
478名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:02:21 ID:kdOYvUgK0
>>468
うなぎ登りなら単独チャンネル手放さないでしょ。今は他チャンネルの番組枠だけ買って放送させて貰ってるんでしょ?
そのうちただの動画配信業者になるってw ニコ厨レベルのw
479名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:02:24 ID:YujW7b030
>>469
それが嘘あるいは言い訳であるソースを俺は見たことがないが?
480名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:03:07 ID:llASuBNF0
>>473
そんなのでソースってマスコミ以下じゃないですか…
そんなのこっちも党首討論で言っていないで終わりだよ。
悪いが、事務方待ちなどとは一言も言っていないから。
481名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:05:09 ID:YujW7b030
>>475
10月30日からさらに経済事情は変わってるんだけどねえ。変化した状況へ対応しようとすると
ブレたって言われるんだから、麻生もたまったもんじゃない。
482名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:06:10 ID:I8Qi9ck70
チャンネル桜の世論調査って、麻生内閣不支持とか回答したら、
ミンスは云々かんぬん、麻生さんには・・の実績が!
あなたに愛国心はあるんですか? 本当に不支持でいいんですか?
みたいな言葉が返ってきそう。煽りじゃなくマジで。
483名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:06:14 ID:kdOYvUgK0
>>481
人気取り目的で早々に軽はずみな発言しなきゃいいんだよ
484名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:06:37 ID:Mu2xrXaL0
民主が政権とったら、暗黒の世界になる事が良くわかった

ほんと教育って大切だは、教育というか知識、上手いこと言う奴はペテン師
485名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:06:58 ID:aZMdzg9x0
>>479
2ch漬けでソース厨になって自分で思考いっさいできないのかお前は
ソースが必要な話なのかよ、たいした情報強者さまだよ
486名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:07:24 ID:YujW7b030
>>480
終わりのわけがねえだろ!実際にネットで見られるんだ。そんなものすら見てねえで、麻生
叩きのレスしてんのかよ?って話だぜ。
487名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:08:51 ID:Mu2xrXaL0
日本人ならチャンネル桜だろ、在日は大手新聞でもみとけ
488名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:09:06 ID:T10+mvdx0
>>481
二次補正を見送ったのは11月中旬だぞ
半月程度で経済情勢が大きく変化するわけねぇーだろ
党内から異論続出で見送ったのに野党のせいにし、歳入欠陥のせいにした結果が
支持率急落に繋がったんだよ。阿呆は国民を舐めすぎたな。どこまで自民党を盲信してんだよ
気持ち悪い
489名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:09:44 ID:llASuBNF0
>>486
そんな御託はいいので、みたんなら何分何秒に発言しているからみてこいぐらい言えるでしょ。
いい加減そういう不覚的な事で自論を展開っせようとすんのやめてよ。
490名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:10:30 ID:YujW7b030
>>485
麻生の言葉を疑う合理的な理由は何なんだ?それが挙げられてねえ限り、ソースを要求せざるを
えんな。逆に、これだけ先送りって叩かれても出せねえんだ。信じる理由はあるな。
491名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:11:07 ID:c1UdDktR0
>>482
いやここはやっぱコミンテルンでしょw

まあでも俺はチャンネル桜嫌いじゃないよ
ゲンダイ等もそうなんだけど、両極端なメディアモドキがあってしかるべき
その方が世の中色々と楽しいじゃん
492名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:11:50 ID:b0Xb5R060
党首討論で知らんうちに小沢が麻生に勝ったという論調になってるのが笑える。
493名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:11:52 ID:Xf3yCIi+O
自民党の工作員が必死!!(笑
そんなに追い込まれているのか?
494名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:12:05 ID:++OVAfdu0
>>489
他のとこかもしれないがたぶんこの辺じゃない?
ざっと調べても出て来るんだし調べればいいのに・・・・
不毛な言い争いするくらいならさ

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081128/stt0811281548002-n3.htm
>かつ2次補正の中で、平成20年度の法人税などはかなり減額、減収になると思っているので、
>それがどれぐらいになるのかという点も見極めないといけない。
495名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:12:17 ID:kdOYvUgK0
>>492
だってどう見ても小沢が勝ってるしw
496▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 14:12:24 ID:Y47dR1yjO
都合の悪い情報は、全てマスコミの責任なんですね
もっと現実を直視しろ!
■壊滅的末期症状 麻生内閣■
(毎日新聞世論調査、歴代内閣最低支持率)
小泉さんが支持45%、不支持37%
安倍さんが支持29%、不支持58%
麻生 支持21%不支持58%

参議院選挙で年金問題で叩かれた安部政権で自民党大敗よりさらに支持率が8ポイント悪い

497名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:12:36 ID:gT4her+A0
朝鮮半島ってもうダメなの?死ぬの?

498名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:13:50 ID:YujW7b030
>>488
異論続出も何もすでに11月中でまとまってますけど?閣議決定前に細部でもめるのは当たり前の
こと。歳入欠陥のせいにしたもなにも、俺は党首討論以外、減額補正のせいであることをテレビが報
じたのを見たことがねえ!
499名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:13:59 ID:JrWVDxKT0
■議会制民主主義■

国民が信頼する専門家を選び、専門家同士が議論する!

弁護士、税理士、消防士…などとおなじ
多くの国民には専門的な知識やそれを得る時間がないのだ
しかし!
マスゴミは、議会制民主主義の意味を説明しない!
マスゴミは得意のプロパガンダで国民を洗脳しようとし
立法化に国民世論(マスゴミの陰謀)をねじ込もうとする
騙される国民が悪いとマスゴミは嘯くが
本当に悪いのはマスゴミそのものである!

マスゴミこそが民主主義の敵なのである!

我々が選挙で選んだ議員たちが冷静で活発な議論の末、立法化されるのだが
マスゴミは円滑に日本国の議会が進むことを妨害する!
あたかも悪意ある外国人のように・・・

政治家は政治に集中しろ
国民は政治家に集中できる環境を作れ
国民意見は選挙で表せ

二大政党制はアメリカのように政治が紅白運動会バラエティー化し広告費でマスゴミはぼろ儲け
マスゴミが本当に政治参加したければマスゴミ党を作れ!
断固拒否しよう!

 ■マスゴミプロパガンダによる国民世論の掌握■
 ■二大政党制のキャンペーン中止■
 ■マスゴミ党を作れ!■
500名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:14:09 ID:m4JXzKPq0
民主党とマスゴミは日本をつぶしたいんだよ
501名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:14:23 ID:tA6qnDlS0
>>485
(再)本当に情弱って、単体の情報(インフォメーション)とインテリジェンスの区別もつかないんだなぁwwwwwwwww
そんな能なしが既得権益にしがみついてるから景気よくならねーんじゃ無ぇか?wwwwwwwww
502名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:14:42 ID:I8Qi9ck70
>>491
沖縄県民としては、実害がでかねないのでチャンネル桜は好かん。
既存のマスコミを批判する割に、平気で捏造報道するし。
503名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:15:00 ID:2CrPxSUI0
アホ総理だけに解散権を持たしているのがそもそも民主主義じゃねえってことだ。
504名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:15:22 ID:90obyKAb0
森の最低ラインまでいったら話し合い始める気だな
まだまだ口だけだ
絶対解散なんか考えてなひw
505名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:15:43 ID:ZTjEmYYiO
マスゴミみなさん、広告税導入で必死ですね。
やっぱりキツイんですか?
記者クラブで談合してる情報での世論調査www
506名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:16:01 ID:aZMdzg9x0
>>490
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008112002000108.html

>景気後退に伴う税収減により、〇八年度は六兆円規模の減額補正が必要と見込まれている。
>このため「減額補正で税収見込みを確定しないと、補正予算案をつくることができない」(大島氏)との弁明だ。
>しかし、政府には今も「減額補正と切り離せば、編成は今月二十八日でもできる」(首相周辺)との声が残る。

しょうがねえソース厨だな。
この議論は各紙つたえていたが全部捏造か?
507▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 14:16:13 ID:Y47dR1yjO
麻生信者も末期症状だな。
508名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:16:13 ID:Mu2xrXaL0
民主はさっさと参院で採決しないと、どんどん中小企業が潰れますよ、
韓国に20兆やることしか考えてないのですか
509名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:16:30 ID:llASuBNF0
>>494
だからそんな事言ったら決算発表なんてずっと先なんだから意味ないんだよ。
そもそもそれなら個別に切り分けて法案通せばいい事だけなのに。
510名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:16:57 ID:v714s79r0



記者「解散はいつするきですか?」

麻生「考えてないよ、経済優先だよ、それよりあんたの新聞社
   解散近いんじゃないの?」


511名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:18:26 ID:kdOYvUgK0
>>510
もし麻生の支持率が高かったら2chでもローゼン閣下かっこええええ!の一色になっただろうが、今は絶対無理だなw
512名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:18:51 ID:Mu2xrXaL0
みなさん、うまい話を言う奴は100%「ペテン師」ですよ
知識がないと騙されますよ、確実に、
過去にも共産主義者に地上の楽園と騙されて、虐殺されましたね
513名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:18:54 ID:+XciOZ2OO
ガラガラポンで創価はずし
514名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:19:14 ID:MDTjzb4T0
>>502
あのデモですが、学徒動員は如何かと思うんですよ
沖縄の活動的な先生方や、新聞社の方々は、沖縄の子供の偏差値を、もう少し上げる努力をなさったらどうでしょうか?
515名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:19:33 ID:HtpNk/Y3O
選挙いつでもいいよ
自民党の茶番には飽き飽き
516名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:19:34 ID:tqlNZHubO
>>495
> だってどう見ても小沢が勝ってるしw

見てないでしょwww
517▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 14:19:42 ID:Y47dR1yjO
民主党からすれば、麻生が解散を先伸ばしをすればする程 麻生自民党の支持率が下がるから構わない。

だけと国民からすると、麻生が解散先伸ばしする程景気回復が遅れるのだから困る。
518名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:19:58 ID:T10+mvdx0
>>498
まとまっているなら提出すればいいじゃん。なぜ出さないの?
年を越えたらねじれが解消するの?国会運営のテクニカルな面を主張しても
誰も受け入れられませんよ。まだそれを主張し続けるの?また支持率さげちゃうよw

新地方給付金は昨日決定したみたいですけど、これも中堅若手から不満がでていますね
定額給付金は国民に人気がないから党内から見直したらと声が上がってますけど
519名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:20:05 ID:YujW7b030
>>506
切り離せば、とあるが、切り離していいのか?政府見解としてそれじゃあまずいから、切り離せ
ねえんだろうに。
520名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:21:21 ID:c1UdDktR0
>>502
さすがに実害までは・・・一応スカパーで番組枠持てる程度の社会性はあるんだし
いつも日本人を罵倒してる珍風みたいなチンピラ組織にまでは成り下がってないと思う
521名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:22:03 ID:GcIiq+0W0
【世論調査・政党支持率】
読売28%
朝日23%
毎日24%
産経30%
日経30%

これ民主党
522名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:22:30 ID:v714s79r0



記者「支持率落ちてますね、何か考えてるんですか?」

麻生「マスコミの皆さんから、もっと支持が欲しいね
   どうしたらマスコミの支持が得られるか小沢さんに聞いて来てよ」


523名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:22:32 ID:ZTjEmYYiO
>>517さんは解散したら景気が回復するそうです。
524▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 14:22:40 ID:Y47dR1yjO
自民党からの反麻生の新党結成は40名以上は確実
もう麻生は何も出来ない
525名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:22:41 ID:5dJ40L570
>>513
ガラガラポンで創価民主政権誕生
526明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/12/09(火) 14:22:44 ID:bLadr9RL0
\( ゚∀゚)/ オワタ
「アメリカ経済ヤバイのはこれから」オバマ氏が指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/3931418/

さようなら自民党
来年9月の選挙が楽しみだ。

恐慌クラスの不況の真っ只中で選挙すればどうなるかなんて
拝めるのはある意味貴重だからな
527名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:23:08 ID:aZMdzg9x0
>>519
いいにきまってんだろ。何がどうまずいんだ?
528名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:23:09 ID:++OVAfdu0
>>492>>495
党首討論みて、どっちが勝った負けたなんて言ってるのは
かなり胡散臭く見えるんだけどなあ
ってか勝ちだの負けだのいうもんなのかあれって?w

>>504
少なくとも最低限予算通すまでは引っ張るんじゃないかねえ
529名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:23:35 ID:YujW7b030
>>518
補正全体としてまとまってないから、出せないんですがね?年を越えると60日ルールが使えるのでね。
マスゴミのインチキに引っかかって右往左往してるバカがちょろちょろいるようだがね。まあ、通常国会を
お楽しみに。
530名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:23:58 ID:llASuBNF0
>>519
なんだよ政府見解って(笑)
ほんと擁護ありきだから言ってる事じゃめちゃくちゃだな。
問題は実体経済だろ。
531名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:24:09 ID:MDTjzb4T0
>>523
なんか民間療法みたいだね
532名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:24:34 ID:XKvb2B7iO
>>516
日本の党首討論はただの党論会
533名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:24:38 ID:Mu2xrXaL0
民主は国籍法は「自民と公明」の責任と捏造キャンペーンをしてます。
まさに「ペテン師」です。
国民の声を無視して参院で反対しなかったのはどの政党でしょうか?
534名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:25:13 ID:kdOYvUgK0
>>516
見たよ全部。麻生の答弁は全く答えになってなかったね。
535名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:25:47 ID:++OVAfdu0
>>509
有る意味切り分けた、金融改正案があの状態だし
俺らがねじれ作った時点で切り分けようが何しようが
すんなり通すのは無茶でしょ

まあ改正案の方はなんとか12日に通りそうでよかったけどさ
536名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:25:55 ID:YujW7b030
>>527
切り離していいんだったら、出してるだろ?いいに決まってるって根拠は何だ?
537名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:27:06 ID:v714s79r0



記者「支持率落ちてますね、何か考えてるんですか?」

麻生「マスコミの皆さんから、もっと支持が欲しいね
   どうしたらマスコミの支持が得られるか小沢さんに聞いて来てよ」



538名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:27:56 ID:T10+mvdx0
>>529
一ヶ月の政治空白でこれだけの倒産と失業が出たと
数字つきで野党に攻められることでしょうね
楽しみです。その前に分裂するかもしれませんね^^
539名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:28:18 ID:35kGOk0i0
山崎拓氏の発言
540名無しさん@九週年:2008/12/09(火) 14:28:22 ID:jZgcnigt0
国民新党が100議席あれば今の自民党は必要ない
541名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:28:26 ID:XLPq855q0
来年4月に入ってからの解散がいいんじゃないかしらね
542名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:28:37 ID:WN3VONAC0
>>537
マスコミとミンスのつながりを暗にからかってるようにも思えるな
543名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:28:37 ID:fP0hgIko0
まあ最後まで粘るも良し、どっちみち9月までの命
544名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:28:55 ID:llASuBNF0
>>535
ねじれが嫌ならさっさと選挙しろよ。
それで二次補正通せば金融強化法通すって言ってんだろ。
本気で経済とかいってるならさっさとやれよ。
545名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:29:08 ID:Mu2xrXaL0
党首討論みた感想

麻生 「さっさと参院で補正予算の採決してくれ、企業が潰れている」
小沢 「それより韓国に20兆円、だめなら解散」
546名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:29:41 ID:aZMdzg9x0
>>536
お前のまずい根拠=政府がだしていないから
それは政府のいうことは一字一句もれなく盲信します以上のものはないんで理屈でもなんでもないんで議論にならない
一般的には切り離せるのに切り離さない、ああ言い訳なんだと受け取られてんだよ
それを覆すにはまずい根拠を政府がいってる以外からもってこなきゃ意味ないの
547▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 14:29:50 ID:Y47dR1yjO
>>523
今の日本経済は当分輸出が期待出来ない。
内需拡大しか無い。しかしながら、今の政局で企業や個人が積極的に経済活動を出来るはずが無い。
全ては、解散し総選挙が終わってからという様子見状態が日本経済
つまり、麻生が解散を先伸ばしする程景気回復が遅れる。
麻生が、本当に景気回復を望むなら、解散し国民の信託を得て政策を行えば良い。
548名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:30:11 ID:tMA2uiJMO
>>529若手が17人給付金に反対したら3分の2が使えなくなるんだが、おまえの足りない脳ミソでもわかるよな?
549名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:30:19 ID:YujW7b030
>>530
批判ありきで根拠挙げてないのはそっち。その実体経済に解散総選挙がプラスだと思ってられ
る理由がわからねえ。
550名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:30:38 ID:Z9DH7PH10
マスコミが出した支持率が本当だという証拠はない。

551名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:30:43 ID:++OVAfdu0
>>530
さっき上げてくれたソースの中からだが
俺はこっちの方が出さない理由としては妥当だと思うよ

>だが、補正関連法案は衆院通過から六十日後の「みなし否決」に基づき、
>衆院再可決を見込まざるを得ない。提出しても衆院通過は十二月に
>ずれ込むことが確実で、会期を来年二月まで延長する必要がある。
>ところが、通常国会召集は国会法の規定で「一月中が常例」とされており、
>越年延長しても「六十日ルール」が適用できず、成立めどが立たない。
552名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:31:24 ID:c1UdDktR0
>>544
苦し紛れに交代した小池や一太で辛勝してまた捻じれたりしてなwwww
553名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:31:54 ID:kdOYvUgK0
>>550
あるよ。去年の参議院選は直前の支持率とリンクしてたから。
554名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:32:16 ID:x56rEfvBO
どうせ負けるんなら、来年9月まで引っ張れ、って、ウチのオヤジが言ってた。
555名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:32:30 ID:YujW7b030
>>538
そうやって与党を攻めながら、解散狙いで景気対策を店ざらし?
556名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:32:30 ID:aZMdzg9x0
>>551
それを理由に安全運転しますも言い訳としかうけとられていない
そこで民主党が反対したらそれを争点に選挙すりゃいいんじゃね?と思われている。
557名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:32:52 ID:kdOYvUgK0
>>554
その間に日本がボロボロになっちゃいます><
558名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:33:02 ID:Mu2xrXaL0
マスゴミの出した支持率はマスゴミ関係者の支持率だろ

それだけ
559名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:34:24 ID:AgpzuVvU0
マスコミが出した支持率が本当だという証拠はない。

大企業の広告料金で成り立っているマスメディアに
公正な調査なんて出来ない。
マスコミが格差社会を作ったのは大企業の指示があるのから。
560名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:34:37 ID:kdOYvUgK0
>>558
いいえ。日本国民の支持率です。
ネトウヨが参考にする支持率はニコニコ動画ですよね^^
561名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:34:39 ID:XLPq855q0
内需拡大なんて簡単じゃないんだから年度内はやるべきことやって
来年度にはいってから解散総選挙の方がいいと思うわね
562名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:34:44 ID:YujW7b030
>>546
あのなあ。先送りって紺だけ叩かれてるのに、それでも出せねえんだ。出せねえ合理的な理由
があるって考えるのが普通だろ?切り離せるってお前が言う根拠は何なんだ?
563名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:35:21 ID:MDTjzb4T0
>>555
毎度の手口で、またかと思うだけですね。
564名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:35:35 ID:5dJ40L570
>>557
政権変わったら方がボロボロになるだろw
おまいらの働いた金から子供一人当たり毎月26000円吸い取られるんだろーが
死んでしまうぞ、おまいら!
565名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:35:38 ID:++OVAfdu0
>>544
>それで二次補正通せば金融強化法通すって言ってんだろ。
いや民主もう通すことにしたんでしょ?
確か自分とこの案がだせないとかの理由でw
だから12日に決まりそうなんじゃないのかい?


あとさ俺がどうこう言って選挙って出来るの?w
選挙しろしろって言われても・・・

選挙くりゃそりゃ投票するけど
ねじれなくす為だけで民主は選ばないなあ・・・
そもそも俺らが衆院で自民勝たせて、参院で民主勝たせたんだから
今の現状があるのは仕方ないだろうにw
566名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:36:06 ID:Pb2dwYXn0
>>554
そしたら完全に死に体になる。
自民党も3つぐらいに分裂、6月の都議選のある公明党も連立解消
次の選挙は涙目じゃすまない。
567名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:36:24 ID:Mu2xrXaL0
民主が政権取ったら日本が粉々になります。

人権弾圧法、在日参政権、アニメ漫画弾圧法、ネット規制法......
おまけに沖縄ビジョンのシナ人3000万移民計画+米軍排除

高速道路が無料なればいいって話じゃない
568名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:36:46 ID:kdOYvUgK0
>>559
だったら大企業に有利になるように経団連が支持してる自民党寄りの結果が出るはずですがw
はい論破w
569名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:36:58 ID:YujW7b030
>>548
次の通常国会で景気対策に反対する勇気のある奴なんて、野党議員くらいだろw。
570名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:37:18 ID:ohJEs3mg0
>>566
・・・・・なんか、一番いい選択肢じゃね?
571名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:38:08 ID:kdOYvUgK0
>>567
さすが情報強者さま。いつも言うことが同じですね
572名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:38:11 ID:aZMdzg9x0
>>562
何をいってんだ?切り離せばいいだけだか
573名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:39:12 ID:v714s79r0



記者「支持率落ちてますね、何か考えてるんですか?」

麻生「マスコミの皆さんから、もっと支持が欲しいね
   どうしたらマスコミの支持が得られるか小沢さんに聞いて来てよ」


574名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:39:39 ID:Mu2xrXaL0
ネットカフェ難民になっても努力すれば復活できるが、
民主党が政権取って、在日が支配する社会を作られたら
死ぬほど努力しないと復活できない
575名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:39:43 ID:++OVAfdu0
>>556
>それを理由に安全運転しますも言い訳としかうけとられていない
言い訳でも何でも良いから、確実に通る方がいいよ
逆の言い方すれば、支持率だの受けだの狙って
廃案のリスク取られる方がよっぽど迷惑

>そこで民主党が反対したらそれを争点に選挙すりゃいいんじゃね?
そりゃ勘弁だわー
2次補正案どこいくの?w緊急融資制度の枠拡張分は?w
給付金、住宅ローン減税、等々全部パァ?w
576名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:39:52 ID:llASuBNF0
>>565
民主は独自に経済対策の法案出してるんだけど。
それに金融強化法可決するならなお更切り分けで問題ないんだけど、
わざわざ強化法出した理由は何?

>あとさ俺がどうこう言って選挙って出来るの?w
さきほどから下らない事いってんなよ。
だったらここで何言っても無駄だから書き込まなきゃいいじゃん。

>そもそも俺らが衆院で自民勝たせて、参院で民主勝たせたんだから
今の現状があるのは仕方ないだろうにw

仕方ないならねじれがどうとか言うなよ。
意味分からないな〜。
577名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:40:23 ID:YujW7b030
>>563
それでは済まないと思うぜえ。なんせ、二次補正先送った、遅らせた、って政府を叩いたんだからな。
それがもともと解散狙いだったようだけど。
578名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:41:06 ID:l4Cft59i0
何といっても医者(日本で最も優秀な職業)の悪口を言ったのがよくない。
医者は進学校出身者ばかりだから、当然官僚やその他のエリート職とのつながりもあり
麻生みたいな幼稚な人間に非常識なんて言われた日にはつぶすしかなくなるよね。
579名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:41:19 ID:I8Qi9ck70
>>520
チャンネル桜は琉球処分後の帰属紛争について、日本側提案の
分割案は完全スルーして、清国側の分割案だけ強調して沖縄の
資料館かなんかの日清戦争についての展示を批判してた。
それどころか日本側の案である先島割譲案を清国側の案と称して放送。
そして日本側も分割提案してたこと自体には全く触れず。
(琉球王国としては)清国案の方がまだ良心的だったんだがww
亡命琉球人の抗議等で清朝政府内の対日強硬派が勢い付き、
直前で調印を拒否したことにも触れず。で、一方的に沖縄を非難して、
沖縄が分割されなかったのは日本が日清戦争で勝ったおかげである。
感謝せよ。みたいな調子で締め。

他には米軍基地が描き込まれた沖縄本島の地図出して、小さいですねぇ〜とかやったり。
嘉手納弾薬庫などを省いて、他の基地も露骨に小さく描いた地図で。
580名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:42:07 ID:Pb2dwYXn0
>>570
だとしたら皮肉だね
581名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:42:18 ID:++OVAfdu0
>>570
はからずも、公明追い出し
まともな議員で与党結成とか出来そうだよなw
582名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:42:49 ID:YujW7b030
>>572
こっちは、お前がそう言う根拠を聞いてるんだが?
583名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:43:24 ID:Mu2xrXaL0
今解散したら民主が有利、自民解散したら馬鹿じゃん

それだけ
584名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:43:41 ID:5dJ40L570
>>578
いつからおまいらそんな権力大好き人間になったんだ?
ここはそんな奴が来るところじゃない!
リア充(表の世界で充実している奴)は帰れ
585名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:44:15 ID:MDTjzb4T0
>>577
無責任なメディアは面白おかしくやるんでしょうが、この件でイライラするのは一般人だけでしょうね。
586名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:44:45 ID:aZMdzg9x0
>>575
そういう筋で二次補正だすださないの攻防がされていて筋が麻生にないから支持率下がってる現実みようぜ

587名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:45:09 ID:fVQ8Y3Ey0
>>581
9月とまでは言わずとも。
騒いでんのが、エロ拓と中川(女)・・・

面白くなりそうですなー
588名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:46:02 ID:kdOYvUgK0
>>583
でも、このまま支持率下がったまま解散できずにいたら間違いなく分裂するよ。自民党は再起不能になるだろうね。
589名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:46:06 ID:Mu2xrXaL0
チャンネル桜が捏造してるかどうか知らんが、
大手マスゴミは捏造してないの?
納豆でダイエットとか放送してたような、
あと南京大虐殺はなかったと本がでたが、なんで批判しないの
この本は減益閣僚も推奨してたような
590名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:46:45 ID:DrvfgfDp0
セメントこねてろ、ひょっとこ
591名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:47:15 ID:++OVAfdu0
>>576
>民主は独自に経済対策の法案出してるんだけど。
法案なんて出してたっけ?

>さきほどから下らない事いってんなよ。
いやー俺に「選挙しろ」って言うから
はぁ?ってなっただけなんだけどなあ

>仕方ないならねじれがどうとか言うなよ。
まてまてw
通す通さないだの言ってるのに対して
ねじれがあるからすんなり行かないだろって話
なんで何も言うなって話になるかねえ?w

こっちも「意味分からないな〜。」
592名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:47:49 ID:YujW7b030
>>586
その筋をマスゴミがほとんど隠蔽したままでの世論調査結果なぞ当てにならんということよ。
593名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:48:23 ID:Mu2xrXaL0
民主は分裂しないの、小沢が党首でいいの
594名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:48:28 ID:aZMdzg9x0
>>582
別件がパッケージである必然を考えられないから。それだけ
595名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:49:21 ID:c1UdDktR0
>>579
まあ思想を通すためなら自分に有利なソースだけを提示して勝利宣言が一番早いからw
だいたいの場合は結論が最初にあるからそうなっちゃうんだけどな
596名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:50:02 ID:Pb2dwYXn0
>>588
大体自民党の議員っていうのは政権与党であるということ求心力にまとまっているので
野党になる、政権から落ちるということがわかると分裂へと向かう可能性は高い。

逆に反自民で固まっていた民主党の「自民党化」が予想される
そういう意味では政権交代は必要かも
597▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 14:50:30 ID:Y47dR1yjO
立法の最高機関の国会は民主的に選ばれた議員から構成されている。
他党が自民党の補正予算を反対する事が悪いとか非難するって
意味がわからない。
それは民主主義を否定している事になる。
598名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:51:09 ID:czxaB5Y+0
騒音おばさんもマスゴミの偏向報道らしいじゃん、
おばさんをあそこまで怒らせるように仕向けたと噂がある。
いまだにマスゴミを信用してるなんて情報弱者だけだろw
599名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:51:29 ID:l4Cft59i0
ここで解散するなと言ってるやつは、現職の国会議員なんだろうな。
解散しちゃったら職なくなっちゃうもんねw
600名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:51:51 ID:qNrY2AY90
失言森内閣と、お友達安倍内閣を合わせたような内閣だからなあ。
麻生自身の意思で解散のタイミングを決めるなんて、もう無理だろ。
601名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:51:57 ID:WJUY5gS/0
>>180
麻生信者発見
602名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:52:23 ID:llASuBNF0
>>591
そうそう官僚いないと法案作れない自民と
自力で法案作っている民主を一緒にしないでね。
年間でも40前後は作成して提出してるから。

だからねじれが嫌なら選挙しろって言ったんだよ。
ねじれがどうとか、言い訳ぶっこいているからさー。

>ねじれがあるからすんなり行かないだろって

だから二次補正通せば云々って話になったんだろ。
というか既に可決さえる見込みなんだから
すんなり云々いうのはお門違いもいいとこだ。
自分で金融強化法がとかいっておいて、
急にあれは可決される見通しだけど?とか何が言いたいんだよ・・・
切り分ける事は可能なのにしないって事実が残るだけ。
いい加減誤魔化すのやめようよ。
603名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:52:36 ID:aZMdzg9x0
>>592
筋は皆しってるよ。全部新聞が報じてるんだから。
支持率推移みてた?どこで下落はじまったか知ってる?
漢字だのバーだの報道で支持下がらなかったから。
二次補正先送りを討論で明言した週末でどっと下げた。
みな筋を追ってるよ。別に愚民でもなんでもない。
604名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:53:06 ID:2KawXHpz0
また投げ出す気がする。もう二進も三進もいかない。
605名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:53:25 ID:RBRXN0740
>>1
前段と後段の文章が食い違っているけど、なぜだろう。
606名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:53:36 ID:0fLz03tyO
マスゴミにいくら叩かれようと、我々在日外国人のために
国籍法を通してくれた麻生総理と自民党をこれからもずっと支持します。
麻生さん以外では出来なかったことでしょう!
607名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:53:44 ID:v714s79r0



記者「支持率落ちてますね、何か考えてるんですか?」

麻生「マスコミの皆さんから、もっと支持が欲しいね
   どうしたらマスコミの支持が得られるか小沢さんに聞いて来てよ」


608名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:53:49 ID:kdOYvUgK0
>>593
残念ながらしないよ。政権与党になればよっぽどのことが無い限り分裂はない。
全然考え方が違う自民党と公明党の連立を見ればわかるっしょ
609名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:54:34 ID:YujW7b030
>>597
別に自民党は非難しねえだろ。半面で喜ぶとは思うけど。怒るのは国民だ。実は給付金楽しみに
してる人はけっこう多いんでね。
610名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:54:40 ID:l4Cft59i0
金融危機によるダメージは、日本は一番少なかったんじゃないのか?
なのになんて定額給付金なんかやるんだ?
頭がおかしいのか麻生は!
611名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:54:41 ID:c1UdDktR0
>>598
で、その噂とやらのソースも曖昧なんだろw
結局何を信じるかで偏向かどうかが決まってくるんだよ
自分が直接見たものでさえ偏向してる可能性があるから注意が必要だわな

一番美味しいのは自分に有利なソースのみをひたすら漁って信望するコレ
精神衛生上大変よろしい
612名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:55:28 ID:czxaB5Y+0
民主が政権とったら日本の終わり、人権弾圧まっしぐら
在日のための社会になります。

在日参政権、人権弾圧法、マンガアニメ弾圧法、沖縄の譲渡
うまい事いってますが騙されたら死ねます、

民主に投票する場合はよーーーーーーく調査してください
613名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:56:58 ID:kdOYvUgK0
なんで自民工作員ってころころID変えるの?そのたびNGに入れるのめんどいんだが。
614名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:57:02 ID:qFaEU/SH0
麻生は誰かが花道を作ってくれるの待ってるんだよ。
作ってやれよ。
615名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:57:20 ID:YujW7b030
>>603
なぜ先おくったかという理由をここで筋と呼んでるんだけど。麻生が何度説明してもまったく
報道されない。あれじゃあ特に関心を持って調べてる人しか知らんだろ。
616名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:57:31 ID:l4Cft59i0
2兆円を医療費に回せや。1000億円でも回せや。
麻生のバカよ、お前本当に使えないし、頭悪いし、行動力ないし、学力ないし
人間のクズなんだよ麻生!
617名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:58:19 ID:v714s79r0



記者「支持率落ちてますね、何か考えてるんですか?」

麻生「マスコミの皆さんから、もっと支持が欲しいね
   どうしたらマスコミの支持が得られるか小沢さんに聞いて来てよ」


618名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:58:32 ID:WJUY5gS/0
>>333
在日の税金免除も入れとけ
619名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:58:36 ID:pCw8nZ9u0
山崎拓お前落ちたらどうすんだよw
620名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:59:02 ID:aZMdzg9x0
>>615
全部新聞に書いてあるから。
そんな根掘り葉掘りやらなきゃならないのは2chしかみないから非効率なんだよ
621名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:59:08 ID:czxaB5Y+0
韓国が崩壊するから20兆韓国へ回せ、
日本も大変なんで無理ですよ
民主が政権とったら無理を可能にしてしまう
622名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:59:12 ID:fVQ8Y3Ey0
>>605
どう行間を読むかで、認識は変わるな。
623名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:59:42 ID:kdOYvUgK0
>>615
定額給付金で大批判を浴びたから怖くなって引っ込めたんだよ。今国会で予算だしちゃったら集中砲火浴びて支持率持たないと思ったんだろうな。
でも先送りしたら更にフルボッコされて支持率暴落したけどw
624名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:59:43 ID:l4Cft59i0
漢字は読めない
経済もよく分かってない
頭が悪い
学力低い
学歴低い
行動力ない
政治もよく分かってない
使えない政治家

バカなくせに言葉だけは一著前

「官僚は使いこなす」じゃなかったのか?

本当に人間のクズを凝縮させたゴミが国家の首長をやってるなんて恥だよ
625名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:01:05 ID:YujW7b030
>>610
金融機関のダメージは日本が最も軽いが、欧米が大不況で外需が落ちる。その分を内需振興で
ダメージ緩和する。即効性は給付金が一番高い。アメリカ、台湾、ドイツ、イタリアが実施する、も
しくはした。
626名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:01:40 ID:yN9fLyRwO
なにはともあれ山拓は落とせよ。
627名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:02:42 ID:PKyz/6QW0
>>605
渡辺と山崎じゃそこまでの差があって、それも自民党ってことなんだろう
そんな大政党で国民に小選挙区制で選ばせるから、たまったもんじゃない
とりあえず議員定数が多すぎ
628名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:03:57 ID:YujW7b030
>>623
まったく引っ込めてねえしw。逆だろ。一時的に支持率が落ちても、確実に通した方がいいって
判断したんだ。廃案にされるよりはるかにマシ。
629名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:04:07 ID:czxaB5Y+0
麻生のやったまともな事は一切報道しないで、
漢字の間違いや毎日バーがどうのこうの、
しかも全マスゴミ同時に垂れ流す
さすが、パチンコや層化が広告主のマスゴミ
630名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:04:22 ID:++OVAfdu0
>>602
>だからねじれが嫌なら選挙しろって言ったんだよ。
いやーだからー俺「選挙する」なんて出来ないしw
選挙があったら行く事は出来るけどね

>自分で金融強化法がとかいっておいて、
>急にあれは可決される見通しだけど?とか何が言いたいんだよ・・・
急にって何言ってるの?w
金融改正案の件だした時から言ってるよw
>>>535
>まあ改正案の方はなんとか12日に通りそうでよかったけどさ


>>603
残念ながら衆院のシステムさえも理解されてない
少なくともその件で若手批判した伊吹氏の発言も
取り上げたの読売だか産経だかの一部じゃなかったか?
あと新聞よりも酷いのはTVの方かなあ

この辺は支持率の調査対象の内訳みると
一定の傾向があって面白いよ
631名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:05:14 ID:EPqr0Otw0
歴代内閣の退任時の支持率(池田内閣以降)内閣  支持率(単位%)
 1 細川    46.2
 2 海部    44.2
 3 池田    43.4
 4 小泉    43.2
 5 羽田    40.7
 6 中曽根   40.6
 7 福田    34.3
 8 小渕    32.4
 9 村山    28.9
 10 大平    27.3
 11 安倍    25.5
 12 橋本    23.4
 13 三木    19.4
 14 佐藤    17.3
 15 鈴木    15.8
 16 森     10.8
 17 田中    10.6
 18 宮沢    10.3
 19 宇野    10.1
 20 竹下     4.4

もう解散は時間の問題だって事だ。
年内解散、1月総選挙、1月末には民主党政権誕生だな。
後はどこまで自民党が議席を落とすかだな。
俺の予想では、50議席以下だと思うよ。

632名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:06:11 ID:kdOYvUgK0
>>628
出そうとしてた物を来年に先送りしたんだから引っ込めてるじゃんw
景気対策はスピード重視って勇ましく言ってたよねw
633▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 15:06:52 ID:Y47dR1yjO
臨時国会で延長さらに 再延長すれば、通す事も出来た。
予算関係は、衆議院が衆議院可決後は30日以内に参議院で採決しない場合は、衆議院の可決が優先される
634名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:07:11 ID:MDTjzb4T0
>>628
あーでも、テレビ報道だけ見てると>>623のような印象を持ってしまうというのはあるね。
635名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:07:30 ID:aZMdzg9x0
>>632
引っ込めてるとみなすかどうかは第三者=有権者ということが抜けてるんだよ盲信者の頭からは
636名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:07:54 ID:Uw4jemPS0
>>603
漢字バー云々の記事は朝日でさえ扱い小さかったからな
麻生信者はマスゴミの洗脳だとか言ってるけどそれこそ表面しか見てない
根底にあるのは麻生さんへの失望感
期待が高すぎたせいもあるかな
637名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:08:02 ID:YujW7b030
>>631
バカだねー。通常国会に二次補正先送ったのに、解散なんてありうるわけないでしょ?
638名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:08:36 ID:PKyz/6QW0
政治家に終身雇用を求めてる
軟弱な政治家ばかりで事体が悪化してる
アメリカの要求に合わせすぎて国力を失い
中国に金を渡しすぎて国力を吸い取られ続けてる
639名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:09:05 ID:kdOYvUgK0
>>634
ん?事実と違うなら事実を教えてよ。独自の取材活動でマスコミ報道とは違う事実を知ってるんでしょ?それとも頭ごなしにマスコミ報道を否定してるだけ?
640名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:09:05 ID:CSMJk5EP0
支持率が低下して何で解散なんだ?
引っ張るだけ引っ張って来年の予算確定、夏に麻生辞任して総裁選挙して解散だろjk
641名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:09:07 ID:++OVAfdu0
>>632
>景気対策はスピード重視って勇ましく言ってたよねw
そういう批判は良いんだよ
でもさ
同観点から10月頭に衆院入り>10月末実施した
緊急融資制度に関して評価しないのはおかしくネ?
642名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:10:36 ID:YujW7b030
>>632
それを引っ込めたとは言わんよ。通常国会冒頭に出すから見てな。問題はそう麻生を批判してた
民主がどうするか?
643◇民主はペテン師ですか?◇:2008/12/09(火) 15:10:37 ID:czxaB5Y+0
国籍法は自民のせいで成立したとまで言っていますが、
民主は何をしていましたか、さんさん審議拒否してたのにこれだけは審議に参加、慎重意見があったにもかかわらず、大賛成の千葉議員に一任させて参院で可決
644名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:10:42 ID:MDTjzb4T0
>>639
いやいや、マスコミは事実を報道してますよ。事実と違うなどと書いた覚えはありませんが。
645名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:11:20 ID:CSMJk5EP0
>>635
俺にはそう見えるって言う理由で事実じゃなくても批判するなんて
まるでチョンか左翼だな。
646名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:11:25 ID:aZMdzg9x0
>>636
朝日新聞は小さく漢字読み間違いの記事のせてる同ページにでっかく紙面割いて麻生に同情的な論説載せてね
647名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:12:13 ID:AjS2TGDP0

 「〜〜論」とか「〜〜筋」とか平気で書いちゃうメディアって大丈夫なんw?
648名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:12:29 ID:llASuBNF0
>>630

535 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:25:47 ID:++OVAfdu0
>>509
有る意味切り分けた、金融改正案があの状態だし
俺らがねじれ作った時点で切り分けようが何しようが

いやますますね何でレスしてきたのかさっぱりなんだよ。
金融強化法があの状態だしといっておいて、急にであってるよね。
可決するならあの状態ってなんですかw

>金融改正案の件だした時から言ってるよw

言ってないし、言ってるならその前提のあの状態の論調がなくなるので、
何でレスしてきたか分かりません。
649名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:12:39 ID:T7pFLOcD0
>>628
> 廃案にされるよりはるかにマシ。

廃案にされるから、安全策を取ったというなら政治的センスは全くないな
廃案にするかどうか民主次第、だったらさっさと出して
出せ出せと言っているものを出して反対したら解散すればいいだけ
国民のための法案を反対する、と言ってね
賛成したら、早く法案が通るんだから文句ないだけ

結局、国会のルールなんていうのは言い訳に過ぎず
解散が怖いだけだろ


650名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:12:48 ID:++OVAfdu0
>>643
それはちょっとおかしい
自民も民主にもそれぞれ反対議員はいた
なのに自民が悪い、民主が悪いってのは変

国籍法に関して一番問題なのは
殆どの議員が詳細を知らない、知らされてなかったって事
651名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:13:25 ID:O5U4nYA+O
とにかく空気を入れ換えましょう。
政権手放したくないからって、何もしないで政局ばかり
考えて、
無駄に時間だけが過ぎて行くなら、
解散総選挙が今は一番の景気対策だよ。
652名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:13:33 ID:kdOYvUgK0
>>642
いやいや、引っ込めてるじゃん。自民党議員からも批判されてる事だよ。現実を見なよw
通常国会冒頭に出すのは知ってるよ。政局より政策って宣言したのにダラダラと1ヶ月先延ばしにしたという印象しか無いね。
653名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:13:53 ID:YujW7b030
>>639
否定っつーより、無茶苦茶なのを指摘してるだけ。麻生の「小沢は信用できない」ってのは、裏切られたら
廃案にされるから、って意味なんだが、ただの口げんかにしてたな。
654名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:14:43 ID:EPqr0Otw0
一番効果的な解散って居座るだけ居座って
支持率が一桁になってからの解散だ。
まさに「追い込まれ解散。」
国民の無関心が怒りに変わるのが
一番いいね。
国会では怒号の嵐、マスコミはいっせいに
ネガキャンだ。
地方自治体のお偉方も下手に応援すると
立場が危うくなるだろう。
竹下内閣の金字塔4.5%超えを達成すりゃ
歴史に汚点を残すだろ?
まさに完膚なきまで自民党政治に終止符を打たせた
馬鹿総理として、名を残すだろうね。
655▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 15:15:46 ID:Y47dR1yjO
麻生信者ってやっぱりアホだと思った
臨時国会では、補正予算が通らないって無知そのもの
656名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:15:49 ID:PKyz/6QW0
明治の頃、政党立ち上げた先祖様たちは
17〜20歳くらいの若者だったというのに

いまや60過ぎたお坊ちゃまばかり
657◇民主はペテン師ですか?◇:2008/12/09(火) 15:16:17 ID:czxaB5Y+0
国籍法で民主の参院議員へは、国民の声のFAXが大量に届いたはずですが、無視して可決させました。
自民議員にはたいして届いてませんね、参院じゃ少数派なので意味ないし
658名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:16:51 ID:YujW7b030
>>649
あのー、解散権は麻生が持ってるんですけど?ましてや、解散したら二次補正とんで、政局より
政策優先が嘘になっちゃうんで。麻生はわざわざ「小沢が信用できない」とまで言ったのにね。
659名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:16:53 ID:aZMdzg9x0
>>653
その言葉を口げんか以上の意味でとってるのは盲信狂信者だけだろ
信頼できない?でっていう?て話じゃん。はたからみりゃ。
660名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:16:54 ID:llASuBNF0
>>650
自民党議員反対票入れた議員いないよね。
そもそもあのなんだっけ麻生派のネトウヨ気味の女性。
あの人も賛成票入れたんでしょ?
口だけは勘弁なんだよほんと。
あんなに信念ありそうな事いってるなら平沼新党にでもいけばいいのに。
661名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:17:16 ID:kdOYvUgK0
>>657
ネトウヨの多数派工作だからね。あんなのを真に受けちゃ政治家失格だろw
662名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:18:02 ID:WJUY5gS/0
中山と田母神を敢然と擁護する論陣張って
大論争巻き起こした方が支持率上昇につながったと思う
663◇民主はペテン師ですか?◇:2008/12/09(火) 15:18:39 ID:czxaB5Y+0
少なくても小沢は国籍法に反対だったなんてまったく言えない立場
664名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:19:07 ID:YujW7b030
>>652
通常国会、つまり後30日以内に出てくるものを引っ込めたとは言わんよ、少なくとも日本語では。
665名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:19:20 ID:T7pFLOcD0
>>658
> >>649
> 解散したら二次補正とんで、政局より政策優先が嘘になっちゃうんで。

それがセンスがないってこと
出したら民主は反対なんてできないんだよ
それがわからないチキンだから活路が開けないわけ
666名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:19:24 ID:gTZlCQ3jO
>>662
今よりも確実に悲惨なことになってたかと。
いずれも切ったは非常に正しい選択だった。
667名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:19:57 ID:kdOYvUgK0
>>662
世間的に少数派のネトウヨの支持なんか得たって支持率上がらないよ。そもそもこいつらは麻生支持してるんだろうから増えない。
668名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:20:05 ID:MDTjzb4T0
支持率差さがろうが、さっさと景気対策してくれりゃいいよが多くの人の本音
669名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:20:35 ID:q5QlQu7V0
選挙は当分しなくていい。
だって今の状況って結構楽しくない?
自民支持者&麻生支持者が何もできずにボコボコ状態。
何をしても事は裏目に出て、支持率回復の見込みは全く無し。もう死ぬのを待つだけ。
馬鹿にされて、笑われて、煽られて・・・・でも反撃の余地無し。
現実社会じゃこういう苛めは許されないけど、ネットじゃやり放題。
これをあと10ヶ月できるんだぞ?もっと楽しめよ。
670名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:20:48 ID:/dUnB0bS0
>>657
キチガイの鬼女による情報操作ビラ、はてな民に批判される
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228731557/

国籍法とか本当はどうでも良くて
民主党公明党批判して、ただ自民党擁護したいだけだろ?
671名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:21:08 ID:PKyz/6QW0
移民法言う奴が、なんで解散総選挙にも反対だったのかよくわからんな
衆院通さなきゃいいだけの話しだし
そのチェックもできなかった政治体制なら、それだけで終わってる
威張れる物じゃないね
移民法を争点に選挙すりゃ良かったろうに(そこまでの法なら)
672名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:21:17 ID:e2HHGiEj0
自民って飲む打つ買うのとんでもない奴だけど
今まで、これだけは絶対にやらないって事があったから長期政権が維持し続けていた。

それは、
・安全への不安
・庶民の資産目減りへの不安
・収入の不安

この3つだけは、かつての自民は何が何でも、絶対に起こさなかった。
小泉以降の自民は、この3つの絶対に起こしてはいけない事を
やってしまったから、どのようにあがいても、もうお終りだと思います。
673名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:21:30 ID:c1UdDktR0
>>666
俺もあれはクールだと思ったな
あのぐらいスパッと他の案件にも切り込んでたらご祝儀相場もまだ続いてただろうね
674名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:21:32 ID:YujW7b030
>>655
アホはお前。予算関連法案って知ってるか?予算だけじゃ意味が無いの。
675名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:22:08 ID:GcB94rr/O
公式に解散とは言ってないとか言ってる奴は馬鹿か阿呆か?
一国の首相が首相としてマスコミに発言して、
それがメディアに載れば、全部公式だろうが。
676名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:23:18 ID:aZMdzg9x0
>>664
年末の資金繰り対策としてぶちあげた補正をグダグダ言い訳かまして年内にださないのを「日本語で」ひっこめたというから
麻生に指示がないと「日本の」有権者の支持率がさがってんじゃん
677名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:23:31 ID:kdOYvUgK0
>>675
党首討論でも「当初は私もそう言う(解散する)考えだった」って言っちゃったしね。もう引っ込み付かないw
678名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:23:40 ID:PKyz/6QW0
671
移民法→国籍法 まちがい
679▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 15:24:06 ID:Y47dR1yjO
補正予算案を常会で提出し、解散すれば、いい。
民主案か自民案かどちらを支持するかの国民の審判を受けるべき。
国民の信託を得て、実行する政策が景気回復に繋がる
680名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:24:14 ID:YujW7b030
>>665
民主がそんなまともな政党なら、この国難に解散要求なんぞしてねえ。マスゴミは廃案になったことを
政府の責任にするだろうしな。見え見え。
681名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:24:25 ID:oX1GqwLp0
民主って嘘だらけだな、ちょっと知識があれば解る事まで平然と嘘を書く
682名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:24:50 ID:nKWlrckj0
>>397 確かにな(笑)
しかし麻生批判に関しては各社間で方向性が
かっちり型にはまったものがあるように見えるな
こりゃさながら終始一貫して検察の主張のみで
繰り広げられる裁判のようなものだ
これで公正な判決なんか下せるわけがない
じゃ、弁護側の主張や証拠はどこをみたらいいのか
ニュースや新聞からは無理だな 
そしたらむちゃくちゃ行間読んで探さないといけないんだ
めんどくさい!
いや、探してもないことの方が多いか。
683名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:25:04 ID:kdOYvUgK0
>>679
NHKの調査で民主案のがかなり支持されてるから、麻生はビビってそれも出来ないだろうな〜
684名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:26:16 ID:aZMdzg9x0
>>680
麻生がぐだぐだやって政策なにも実現できないから「この国難に解散要求」に筋がでてきちゃったのが現実の支持率じゃん
現実を直視しろよ
685名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:26:26 ID:kdOYvUgK0
>>680
まともな政党で自信があるからこの難局で政権担当してやるって言ってるんだよ。もうダッチロールしまくりの自民には無理なんだよ。
686名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:26:32 ID:YujW7b030
>>676
廃案にされたら、政府のせいにされてさらに叩かれるところ。景気にもマイナスだしな。リスク管理
として正しい判断。
687名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:27:58 ID:yuXAXXmt0
新聞社が結託して、支持率捏造すれば
簡単に総理を変えられるって事?
688名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:28:05 ID:++OVAfdu0
>>648
ああ、なんだ
「あの状態」ってのが現在の状態と勘違いしてたのか
これまでの対応含めての事だよ

決定的だったのて会談あとの審議拒否で参議院2日止めたのだなあ
結局農中追及も引っ込めたし
金融以外になるけど、散々テロ特でも通す通す詐欺やってたしね
689名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:28:26 ID:aZMdzg9x0
>>686
そんなもん支持者が身内で褒めても虚しいオナニーですよ
支持率みなさいよ。それが全てですよ。
690名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:28:36 ID:WJUY5gS/0
>>666-667
中山と似たようなこと言ってる橋下は支持率高いし
小泉も靖国参拝と、国民的にはほとんど関心のなかった郵政民営化で
支持率維持し続けたから、なんでもいいから力強く主張し続けた方が得だと思う
691名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:29:44 ID:doi8LkNb0
>674
> アホはお前。予算関連法案って知ってるか?予算だけじゃ意味が無いの。

関連法案が〜って騒いでいるのは自民の取り巻きだけだよ。
実際問題、あれだけ言って2次補正審議で全部を落としたら野党の支持が落ちる。
たぶん、どうしても同意できない部分、給付金とかそこら辺以外は通るでしょ。与党が
パックに拘らなければね。
692名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:29:46 ID:YujW7b030
>>685
えー、すべて衆議院は最速で通ってまして、ダッチロールしてるのは、すべて参議院。おまけに
ここまでバーター反故にされる国会ってのも聞いたことがねえ。
693名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:31:17 ID:v714s79r0



記者「解散はいつするきですか?」

麻生「考えてないよ、経済優先だよ、それよりあんたの新聞社
   解散近いんじゃないの?」


694名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:31:33 ID:603YSX2h0
小泉改革を自民党が自ら否定した時点で、もう敗北は決定してたんだよ。
自分達の議席の正当性と存在意義を、党内抗争の道具に使った愚か者の末路がこれだ。
695名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:32:36 ID:doi8LkNb0
>692
政府と与党が野党にケンカを売っている状態なんだから、参院で揉めるのは当たり前。
右手で殴り続けながら、左手で握手をしてくれないとほざくアホもいねえだろう。
696名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:32:37 ID:xzgHLQ0W0
みなさん平和ですね
あの「椿 事 件」をもうお忘れですか?
697名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:32:37 ID:kdOYvUgK0
>>690
景気対策を掲げてる内閣でウヨネタで攻めても無理かと。拉致問題がこれだけ冷えた今ナショナリズム煽っても支持に繋がらない。小泉の時代とは明らかに違う。
有権者は景気悪くてそれどころじゃねーよって感じだね。
698名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:32:55 ID:YujW7b030
>>689
この叩きなあ。通常国会に二次補正が出てくると、使えなくなるってーか、逆に民主の手足を
縛ることになるんだが。忘れるなよ、先送りを叩いたんだぞ?
699名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:33:26 ID:kdOYvUgK0
>>692
??
700名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:34:06 ID:E9ziTM7f0
記者「解散はいつするきですか?」

麻生「考えてないよ、経済優先だよ、それよりあんたの新聞社
   解散近いんじゃないの?」

現実「自民党が解散しそうです><阿呆太郎のおかげ」
701▲麻生信者はアホですか?▲:2008/12/09(火) 15:34:26 ID:Y47dR1yjO
>>674
臨時国会で、補正予算を提出すればいいだけ

やっぱりわかって無いね。
第60条
→ 内閣による予算案の作成・国会提出(予算は、さきに衆議院に提出しなければならない)(憲60条1項)
→ 国会による予算議決(両議院協議会で意見不一致・受取後30日(休会期間除く)以内に参院議決ナシ→衆院議決を優先)(憲60条2,3項)
702名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:35:13 ID:YujW7b030
>>695
喧嘩売ってるも何も、解散しないだけでしょ?麻生が年内解散無しを明言するまで、実に協力的
だったじゃんw。
703名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:35:22 ID:WJUY5gS/0
>>697
景気悪いときこそナショナリズムじゃないの?
704名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:36:05 ID:P80fCX6S0
>>632
これか?

 < 2次補正を巡る党首討論の一場面 >

小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
小沢 「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
麻生 「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
小沢 「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
麻生 「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
小沢 「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」
麻生 「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三・段・階。わかる?」
小沢 「とにかく、すぐチャーハン作れ!」
705名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:36:07 ID:T7pFLOcD0
>>680
だから、世論を無視した態度は取れないの
昨年度末に今年度の予算関連法案 民主が反対したか?
分離してでも通しただろ 同じことだよ

麻生はこれだけ国民が困っている時に打つ手(補正)を反対するのは
国民に対する抵抗勢力だ と大々的に言えばよかっただけ
実際は反対はできない それなら法案が通るんだから問題ない
万が一、反対されても、こここそが解散のチャンス

だけど、殿様阿呆では、国民よりの発言すらできないし
むしろ、上から目線で余計なことばかり言ってるし
勝負勘もなければ勇気のないわけだから
この先は活路は開けないな

絵を描く側近にも恵まれてないな
むしろ足を引っ張って阿呆を裸の王様にしている
706名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:36:28 ID:aZMdzg9x0
>>698
給付金とかまだまだ全然叩きがいあるってば。
麻生だって叩かれまくりになるであろう自覚があるかる引っ込めたんだよ。
先送り後にでてきたものを丸呑みしなきゃいかん道理はなにもない。
707名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:37:53 ID:kdOYvUgK0
>>704
そんな麻生信者のバイアスかかったコピペを誇らしげに張られてもw
708名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:38:31 ID:YujW7b030
>>701
あのねえ、コテハン坊や。成立した予算の執行には、予算関連法案の成立が必要なの知ってるう?
ましてこの二次補正、埋蔵金の取り崩しやるから、その関連法が絶対必要なのよお。
709名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:38:32 ID:f9a+ZFc+O
派遣切り等で住宅ない奴らに敷金貸し出しとか 日中韓協議=福岡であるで 中国の領海侵犯に抗議するとか 麻生いい事しても報道はなしか
710名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:39:02 ID:aZMdzg9x0
>>702
どこのパラレルワールドの国会をみていたの?
捩れで国会運営投げ出し2回のあとの3人目が捩れ参院おさえてる野党に所信表明から対立姿勢をうちだしたんだよ
そんでいざとなりゃ野党が信頼できないって何泣き言いってんの?
言い訳なんかききたくねーよってのが一般的な理解でそれ故支持率が酷いことになってる
711名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:40:06 ID:kdOYvUgK0
>>709
お前が知ってるなら報道されてるんじゃんw
712名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:40:39 ID:ddJZ2Sz/0
テリー 今まで大蔵官僚をやってきて、これはまずかったと、これはさすがに俺もやりすぎだったんじゃないかという、やりすぎの自己批判をしてもらいたいんですが。

大蔵 公とプライベートと、それぞれ一個ずつありましてね。公の部分ではなんといっても国民福祉税でしょうね。
あれは要するに細川さんがまるまるバカ殿だったとうこともあるけれども、大蔵省の斉藤デンスケという当時の事務次官が、細川さんのところに行って
「総理、これでお願いします」と言ったら、細川さんは「ア、わかった」と言ったんだよね。本当に口調はこうだった「ア、わかった」
根拠も何もない。そのときに政治家は本当にバカなやつだと思ったけれども、われわれが反省しているのは、そのバカな政治家に頼りすぎたことです。
 
テリー あのときは小沢一郎がかなり画策したという話じゃないですか。

大蔵 小沢一郎なんて全然画策してない。あれは全部大蔵省で考えたものです。小沢一郎には国民福祉税なんてまったく念頭になかった。
あのとき小沢の頭にあったのは「とにかく直間比率(直接税と間接税の比率)を下げなきゃいけない。詳しいことは大蔵省でやってくれ」
ということだけだった。小沢はただのパイプ役で、とにかく細川につないでやるよ、と言っただけですから。中身には全然触っていません。
 ただわれわれが反省しているというのは、国民福祉税を出したことじゃない。国民福祉税というのは絶対必要だった。
どこの先進国で3パーセントなんて消費税があるんですか。消費税がたったの3パーセントだから、直接税の部分が凄く大きいわけですよ。
 税金をガバガバ取られる。それは全部直接税の話でしょう。ところが直接税なんて全部は取れないんです。
農家とか商売人のやってる仕事を全部つかめと言われたって無理です。もし、やるなら国税庁の査察官が300万人くらい必要ですよ。
できるわけがない。
713名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:41:05 ID:lK4CyVXS0
小沢の党首討論を受けるタイミングは絶妙だった。
麻生の息の根を止めたな。さすが百戦錬磨の剛腕だ。
自民党の有象無象が小沢に命乞いの行列を始めるのも時間の問題。

714名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:41:05 ID:98zviLEY0
>>711
2ちゃんで初めて知ったんだろ、許してやれよ
715名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:41:09 ID:YujW7b030
>>705
平気で金融強化法案止めて、挙句に郵政株式売却凍結法案とバーターまでしやがっただろ!
あれをまったくたたかねえから、マスゴミってんだ。
716名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:42:09 ID:GcB94rr/O
>>710
そういやそうだった。考えりゃそれが全てだ。
717名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:42:23 ID:kdOYvUgK0
>>715
金融強化法は問題有りなんだから止めて当然だろ。なんで新銀行東京とか入ってんだよ。
718名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:43:35 ID:P80fCX6S0
>>707
ミンスフィルターを使って修正してくれても構わんよ。
719名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:43:46 ID:98zviLEY0
>>717
麻生信者からすりゃ、金融強化法は非の打ち所も無いんだから
許してやれよ
720名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:43:50 ID:qNrY2AY90
>>715
さすがに、参院多数の野党に「修正とか言わずに賛成しろ」ってのは通らないだろ。
721名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:43:59 ID:/dUnB0bS0
>>717
自民党が修正協議に応じないので止まってるわけで
722名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:44:16 ID:YujW7b030
>>710
えー、一次補正一週間で通りましたが?金融強化法も衆院は一週間で。これを協力的以外に
なんて言うんだ?ころっと変わったのは、解散なしを明言してから。
723名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:44:45 ID:u64jZnd60
こんな状況でまともに効果のある経済対策なんてそもそもあるのかね
724名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:44:57 ID:gTZlCQ3jO
金融機能強化法も、ある団体が機会を利用して利権獲得にでも走ったかと思わせ
るくらい自民党原案はとんでもないザル法だったしなぁ。
725名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:45:23 ID:/jfCAixj0
第二の永田メール茶番劇の相談でもしてるんですか?民主と
726名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:45:30 ID:H2Kkubfj0
民主は放置する作戦だそうだが、利口だわな
阿呆のままで、醜く政権にしがみ付もらって良い位だ
ただし、選挙になれば党が消滅だろうが
727名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:45:38 ID:oX1GqwLp0
糞民主、さっさと補正予算採決しろ!!!!

会社が潰れるだろ!!!!!!!
728名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:45:42 ID:T7pFLOcD0
>>715
でも、その金融強化法案だって、春先の今年度予算関連法案と同じように
結局は採決することになったじゃない
だから、二次補正だって店晒しにはできないんだよ
世論の風が変わるのが民主だって怖いんだから
729名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:46:07 ID:k0dr7MWd0
>>715
金融強化法案で天下り団体の農林中央金庫を存続させたいからって喚くなよw

郵政凍結か、麻生も郵政株式売却の凍結には賛成だっただろ。それに日本のためにも売却は今は凍結した方がいい。
730名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:46:17 ID:nY5FlkLK0
補正予算は採決したぞw
731名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:46:36 ID:MDTjzb4T0
>>715
郵政株凍結法案否決になったね
732名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:47:03 ID:kdOYvUgK0
>>723
麻生が自信満々に発表した定額給付金があるじゃないですか。来年の通常国会での議論を楽しみにしてましょうよ。
国民の8割が反対してる政策をどうやって民主を押し切って通せるか見物ですw
733名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:48:12 ID:oX1GqwLp0
党首討論は圧倒的に麻生の勝ち

小沢 「解散しろしかいわない、経済危機の緊急事態まったく無視
734名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:48:15 ID:YujW7b030
>>720>>721
なんで、参院多数の野党が、与党に修正協議持ちかけてんだよ?与党は否決でいいんだぞ。
735名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:48:22 ID:98zviLEY0
>>732
麻生さんなら絶対安定多数という数の論理で通してくれる筈!
736名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:49:12 ID:EPqr0Otw0
今夜当たり、動きがありそうだな。
737名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:49:53 ID:aZMdzg9x0
>>722
だから協力的にやってて話じゃ全然ないわけじゃん。何がいいたいのかよくわからないんだけど。
738名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:50:06 ID:kdOYvUgK0
>>733
いや、小沢が解散しろといって、麻生の解散出来ない理由が説得力のある物でなかったので麻生の負けでしょう。
だから世論調査でも小沢に軍配上げた人のが6割弱だったんだよ。
739名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:50:24 ID:f9a+ZFc+O
711Yahoo!ニュースに乗ってたけど テレビとかワイドショーとかでやった?
740名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:50:46 ID:qNrY2AY90
>>722
何でも修正しろ、と言ってるわけではあるまい。
問題がある(と野党が考える)ものに修正協議を求めるのは当然のこと。

金融機能強化法案も、衆院では政府修正案に賛成して、原案の方は反対してる。
多数を握る参院で修正、が野党の既定路線なんてのは誰が見たって判るでしょ。
741名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:51:10 ID:MDTjzb4T0
>>732
その8割って、根拠あるの?私の周りでは、来年になったのを残念がってる人のが多いよ。
もちろん、ばら撒き反対って言ってる人もいるけどさ。8割反対って本当かなぁ。
742名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:51:16 ID:++OVAfdu0
>>660
そういう反対表明してた人叩きのもっていき方もどうかねえ
反対の意味で退席した人は無視かい?w

どうせ叩くんなら
その民主の反対した人を右よりだとレッテル貼ってる民主の安住だの
反対で退席した人の処分考えるだの言ってる自民の山崎だの
この辺でしょ
743名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:51:16 ID:k0dr7MWd0
>>727
1次補正は既に成立した。
2次補正は内閣が提出しないとお話にならない。提出されていないものは審議も採択もできない。
君の会社が潰れることの文句は、1次で十分と言って2次を先送りした麻生に言ってくれ。
744名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:51:25 ID:YujW7b030
>>731
バーターした理由が、「与党から造反が出るかも知れない」ってのと、「国民新党への餌」だぜ?
これでなぜ袋叩きにならねえのか、不思議でしょうがねえ。
745名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:51:59 ID:doi8LkNb0
>708
> あのねえ、コテハン坊や。成立した予算の執行には、予算関連法案の成立が必要なの知ってるう?

それは本国会でも全然変わらない話であって、臨時国会でやらない理由にはならない。

本国会でなら予算執行に絡む関連法案が確実に通る保証があるのならともかく、実際には
防衛・農政・医療・介護・年金やらが全部絡んでくるから余計に難しくなる。
全部決まるのは下手すると6月にずれ込むよ。
746名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:52:33 ID:98zviLEY0
>>736
ないないw
まだ自民割る時じゃないだろ
来年、通常国会の定額給付金の議論の時でしょ
747名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:52:35 ID:aZMdzg9x0
>>741
マスコミの世論調査は正しいのは確からしいという前提がない人とは議論にならないでしょう
748名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:52:59 ID:603YSX2h0
選挙に負けて政権から落ちることを、麻生がマイナスとしか捉えてないのが
現在の苦境の原因だな。
今の枠組みを維持するだけでは何も変わらないのに麻生にはそれが分からない、
この政権は国民の信を得てないせいか、望んでる物さえ分かってない。
749名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:53:34 ID:kdOYvUgK0
>>741
昨日のNHKの世論調査ね。

定額給付金を評価しますか?の問い。
「余り評価しない」と「全く評価しない」を合わせるとちょうど80%
ちなみに「大いに評価する」が1%ww
750名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:54:03 ID:/dUnB0bS0
>>733
鬼女の工作で圧勝でしたね^^

麻生太郎ファンクラブ20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227872991/l50

85 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/11/29(土) 10:22:54 ID:WtoNVArf0
>>72のアンケート、9:50位時点の数字
1位小沢・・・10920
2位麻生総理・・・9883
3位引き分け・・・1159
合計・・・21962

88 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/11/29(土) 11:17:22 ID:L+pkuw510
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3032&qp=1&typeFlag=1
ほれ、YAHOOの投票だ。
がんばって投票しろ。
クッキー消せば何回でも投票できる

116 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/11/29(土) 14:27:50 ID:WtoNVArf0
14:00現在
1位麻生総理・・・14392・・・52%
2位小沢・・・12282・・・44%
3位引き分け・・・1504・・・6%
合計・・・28178
751名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:55:05 ID:oX1GqwLp0
麻生さんは食品の消費税をゼロにします。
断固支持しましょう
752名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:55:25 ID:YujW7b030
>>740
衆院で賛成した修正案に、なんで同じ党の参院が反対してんだよ?いや、反対で否決ならまだしも
店ざらしやってんの?
753名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:56:08 ID:Xd37Fben0
>>744
バータ以前に一年も採決拒否してんじゃねーよ

どの面下げて民主を批判できるんだよ
754名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:56:08 ID:lE9OKaLy0
麻生もアホだよな
ネジレなのに喧嘩腰で上手くいくと思ってたのだろうか?
解散するつもりなら対決姿勢を示すのはかまわんが
喧嘩腰で挑んで、解散しないで協議の場を平穏に収めたいとかって
凄い矛盾してるよね

散々相手を挑発し、タイマンで決闘を申し込んで、
3分後に、弁護士に依頼して尻拭いみたいな
こんなダサい人間見たことないw
755名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:00 ID:T7pFLOcD0
>>748
同意
世間だって負けた後にどうなるかが関心事
自民が減るなんてわかりきっている
だから、世論調査で新しい枠組みなんていうのが次の政権で求められている

でも、阿呆がチキンすぎて事が進まない
政治的センスがないのが致命的
756名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:01 ID:u64jZnd60
>>732
そもそもが公明創価の金集めだからばらまきは要らんわな。
ミンスも攻めるなら案出した公明にも意見しろや
ただミンスの案もその場しのぎなだけでたいした効果はないと思う
757名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:09 ID:98zviLEY0
>>748
ほんとに切れ者なら、即解散してそれなりの議席確保or万一与党を
民主党に渡したとしても、経済政策を論点に民主党をフルボッコしてた
だろうに…

この不況の時に政権与党にいる方が損だろう
758名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:10 ID:kdOYvUgK0
>>750
ちなみにこっちが同じYahooだけど一ID一票しか投票できない方の結果ねw
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=8162&wv=1
759名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:26 ID:GcB94rr/O
760名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:35 ID:EPqr0Otw0
歴代内閣の退任時の支持率(池田内閣以降)内閣  支持率(単位%)
 1 細川    46.2
 2 海部    44.2
 3 池田    43.4
 4 小泉    43.2
 5 羽田    40.7
 6 中曽根   40.6
 7 福田    34.3
 8 小渕    32.4
 9 村山    28.9
 10 大平    27.3
 11 安倍    25.5
 12 橋本    23.4
 13 三木    19.4
 14 佐藤    17.3
 15 鈴木    15.8
 16 森     10.8
 17 田中    10.6
 18 宮沢    10.3
 19 宇野    10.1
 20 竹下     4.4

もう解散は時間の問題だって事だ。
年内解散、1月総選挙、1月末には民主党政権誕生だな。
後はどこまで自民党が議席を落とすかだ。
761名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:40 ID:aZMdzg9x0
>>754
いやだから解散前提でやったのに途中で腰がひけてやめたとなったというのが一般的な理解なのに
何故かそうではないことにしたい麻生狂信者がいる
762名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:57:51 ID:MDTjzb4T0
>>747
ああ、マスコミの世論調査なのか。道理で実態と印象が違うわけだ。なるほど。
763名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:59:01 ID:v714s79r0


記者「支持率落ちてますね、何か考えてるんですか?」

麻生「マスコミの皆さんから、もっと支持が欲しいね
   どうしたらマスコミの支持が得られるか小沢さんに聞いて来てよ」


764名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:59:03 ID:Pb2dwYXn0
>>760
細川って支持率が高かったんだね
海部支持率は高かっのに無念だったろうな
765名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:59:21 ID:98zviLEY0
>>752
二院ある意味を、よーく考えた方が良いんじゃないか
766名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:59:36 ID:YujW7b030
>>745
その予算関連法案が、参院で採決されないと、時間切れ廃案になるんですがね?一月5日
召集なら、一月中旬には衆院通して、三月中旬で60日。確実に成立する。
767名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:59:39 ID:F5ARofu30
新春の産経新聞の一面で、田母神さんと和解・共闘対談するべき
768名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:59:45 ID:4P8zU2jV0
大連立を期待しているのは自民支持者だけ。
民主、無党派は民主単独政権でOKだ。
769名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:59:49 ID:oX1GqwLp0

民主はさっさと審議しろ!!!!


会社が潰れるだろおおおおおおおおおお!!!!


食品の消費税をゼロにする麻生さんを断固支持
マスゴミでは絶対に報道しませんが
770名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:00:34 ID:kdOYvUgK0
>>762
そりゃ2chにずっと居る人は世間と乖離した実態を経験してるからねw
771名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:00:51 ID:KkmP+rY40
なんだヤマタクかよ
解散なんてねーよ
772名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:00:51 ID:MDTjzb4T0
>>749
どうもありがとうね
773名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:00:58 ID:98zviLEY0
>>762
もし、世論調査がマスゴミの捏造なら、自民は大手を振って解散宣言してるよw
774名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:01:22 ID:561Cxkej0
>>754
その通り。政局より政策、じゃなくて「政局が下手」。

野党と対決姿勢を取るなら総選挙をやって勝ち、
参院の野党から離党者を誘って両院で過半数を
確保することを目指すしか道はない。

打ち出した政策をスムーズに国会を通したければ
協調姿勢をとらなければならない。
にも関わらず「小沢は信用ならねえ」とか言っている。

根本的にわかっていない。
775名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:01:50 ID:oX1GqwLp0
ペテン師 民主は国籍法改悪まで自民の責任にしております。
参院で否決できたのにもかかわらずです。これはおかしい民主党!
776名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:02:00 ID:aZMdzg9x0
>>766
安全運転で来年3月成立のだけど何故かスピード重視をうたってる二次補正なんてもういらんですよ。
倒産件数どういうことになってるか認識甘すぎなんじゃないのかね?
777名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:02:39 ID:H2Kkubfj0
マジで民主が単独過半数を取る勢いだわ
泥船から逃げ出す連中も、まとめて落選でも全然構わん
778名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:02:53 ID:MCbJCmqp0
支持率を弄って解散熱をふかそうしてますねw
779名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:03:24 ID:gTZlCQ3jO
>>775
それ、マジで言ってるならもう救いようがないな…
780名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:03:35 ID:GcB94rr/O
>>762
世論の実態がわかるのか?
そいつあ凄い。
781名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:03:43 ID:YujW7b030
>>765
臨時国会の会期延長に持ち込むためだったくらいのことは、わかる人にはわかるんだがねえ。
782名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:03:59 ID:M648Xf1i0
>>52
マスゴミがつぶれるのと麻生がつぶれるのとどっちが早いか、
最近の楽しみはこれ。
783名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:04:45 ID:k0dr7MWd0
>>762
モノを見ようとしない者ほど、モノの見えない者はいないということか。

There's none so blind as those who won't see.
784名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:05:33 ID:qNrY2AY90
>>752
だからね、政府修正案は民主の主張を一部取り入れて、財務金融委員会では
修正合意できた部分を別に採決して民主もこれに賛成してるってこと。

本会議では同じようにしろと言ったんだが(まあ、これは前例が無いから難しい)
分離出来ないって与党側が拒否したから、反対してんの。別に筋は通ってるんだよ。
785名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:05:33 ID:MDTjzb4T0
>>770
そりゃおかしい、あなたと私は、今日は一日中ここにいるのに意見が違うではないの。
ずっと2chしてると〜ってのは単なるあなたの決め付けですね。
786名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:05:38 ID:98zviLEY0
>>781
は?それはそうだろうけど、その事と、衆・参の同一党が同じ姿勢を
見せないといけないって事と関係ないだろ?
787名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:05:40 ID:561Cxkej0
>>766
そういうあたりを説明しないから、多くの人間にとって不可解になるんだよね。

でも説明しようとすると「民主党が信用ならねえから」になっちゃうか。
正直に言えばいいのに。
788名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:05:50 ID:3ZIq559i0
>>755
世間は明日の仕事がどうなるか生活がどうなるかが関心事だよ。
789名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:06:39 ID:YujW7b030
>>774
「小沢が信用できない」は、通常国会のための罠だよ。この勢いだと正しかったことを証
明することになるだろうな。
790名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:07:00 ID:JrWVDxKT0





■大連立にしようぜ!■



自治労、日教組、民潭在日、看護協会、日弁連と小沢を追い出してなっ!







791名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:07:04 ID:/xlUR1XZ0

>非常時だ。一致団結して経済対策に取り組むべきだ

↑聞いて呆れる・・・
自民は、ガソリンの暫定税率で国民的大反対を無視して再可決で通した。
今回の2兆円のばら撒きも、世論調査で「反対」が過半数に上っている。
それでも、公明党の方角を見て、撤回しようとしない。
自民は、国民側を向いた政治をしていない。
それが、「(経済が)非常事態だ」などとは笑止。
↓は、自民政治の通知表とも言え、129/134位である。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223477779
>政府債務の項目が調査対象134カ国・地域の中で下から6番目の129位。
>「政府予算の無駄遣い」が108位、「財政赤字」が110位、「農業政策のコスト」が130位で
>非効率な官僚制と税制が最大の問題だと指摘された。

自民に自由にカネを使わせると、無駄遣いには知るに"決まってる"わけだ。
60年もの長い間の自民政治の歴史が証明している。
いまさら変わろうハズが無い。
なぜなら、自民議員を担ぎ上げた連中は腐りきった連中だからだ。
そうした連中と切っても切れない仲なのが、自民議員だ。

もはや、自民議員は「用済み」だ。用済みは、ポイである。
792名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:08:43 ID:/4bZiJvf0
>>762
どうやら自民党も独自の世論調査をやっているのを知らないようですね。
マスコミの月例の世論調査とは比較にならない精度の、数億円をかけて数万人を対象にした世論調査をやっているんですよ。
それで自民党の劣勢が明らかになって、10月の解散を麻生さんは見送ったのです。

その後も、重点選挙区に絞った世論調査をやっていますが、情勢は悪くなるばかり。
マスコミの世論調査のトレンドと同じです。
793名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:08:57 ID:YujW7b030
>>776
おいおい、民主が参院で採決さえしてくれりゃあ、一月中で済むぜ?頼む方が違うよ。
794名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:10:08 ID:U2yCYD9i0
臨時国会で2次補正予算案を出せば良い。
関連法案は1月の通常国会で審議することも出来た。
795名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:11:34 ID:v714s79r0



記者「支持率落ちてますね、何か考えてるんですか?」

麻生「マスコミの皆さんから、もっと支持が欲しいね
   どうしたらマスコミの支持が得られるか小沢さんに聞いて来てよ」


796名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:11:46 ID:aZMdzg9x0
>>793
いやなんかしらないけど民主が反対することが前提とされた国会運営なんでしょ?
だから今年中にださないのが正当化されるんでしょ?違ったっけ?
797名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:12:26 ID:MDTjzb4T0
>>773>>780
やだなあ・・・マスコミが捏造しているとか書いた覚えも無い事を。
ましてや私などに、世論の実態がわかるのかお尋ねになられましても。

私のレスを読んでくれとは言いませんが、過去のレスに関したことなので、そこだけ切り取って反応されても、麻生気分を味わうだけです。
798名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:12:35 ID:YujW7b030
>>787
マスゴミがまったく解説しないだけ。「小沢が信用ならない」から、出せないってのは、普通なら
「裏切られた場合、廃案になるから」って解説がつくはずなんだが、ただの口げんか扱い。もっ
とも、これが効いてくるのは通常国会なんだがな。麻生の罠。
799名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:13:47 ID:xU2l5UZG0
>>749

んなの、聞き方だよ。

「あまり評価しない」じゃなく「少し評価する」だと反応は違う。
それにあまり評価しないはどちらかというと評価する方に入れるべき。
800名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:14:42 ID:H2Kkubfj0
民主が民主がと他党のせいにするのは良くない
小沢先生に土下座して頼むのが筋
横柄な阿呆じゃ出来そうも無いけどな
801名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:15:52 ID:MDTjzb4T0
>>792
いえいえ、わたしはその調査結果なのかと思ったので、確認したかったのですよ。
それで、その調査で8割が出たのでしょうか?
802名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:16:04 ID:YujW7b030
>>796
だから、後は民主の根性次第。「小沢が信用できない」を証明しながら、解散狙いでごねるか、素直に採決して
解散はあきらめるか、二つに一つ。
803名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:16:21 ID:kdOYvUgK0
>>793
反対されないような良い物を出せば良いじゃない。そうすれば民主が反対する大義名分が立たないよ。
804名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:16:35 ID:c1UdDktR0
>>713
何で麻生さんはあんなに討論に拘ったんだろう・・・
自信マンマンに見えたから小沢さんもびびってたと思う
805名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:17:27 ID:/4bZiJvf0
>>800
福田のクリンチ戦法で、いったんは大連立合意にまで踏み込んでしまいましたからね。
「麻生ならやりやすいぞ」と小沢が言っていたのは、協調路線の福田に手を焼いていたのでしょう。
806名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:17:33 ID:aZMdzg9x0
>>798
「小沢が信用ならない」
「裏切られた場合、廃案になるから」
なんだろうとスピード重視とうたう予算案を出さない言い訳以上にはうけとらないよ
最初から麻生よりのジャッジしようときめている人ばかりじゃないからね
807名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:17:55 ID:kdOYvUgK0
>>799
少し評価するも16%ぐらいいたけどね。
これ4段階で聞いてるのよw ごめん言い忘れたw
808名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:17:55 ID:ncy3ghxu0
>>762
そうだよ
マスゴミは全部嘘ばかり
2ちゃん(特にN+とか東亜)の情報が一番正しいよ!
5年後に選挙権を手に入れたらぜひ正しい情報をもとに投票してね^^
809名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:18:25 ID:k0dr7MWd0
>>793
国民が麻生の給付金などの法案を重要だと考えているのなら、提出すればいい。
提出して民主の抵抗を受けたらそれを理由に解散すればいい。
さっさと出して11月に解散していれば12月に総選挙。1月には自民が勝利なら、その直近の民意を盾にして有利に政権運営ができる。民主が勝てば民意はそれを望んでいないことだ。
解散すれば政治空白になるという理由も、来年年明けの通常国会に提出するのでは法案が成立するのは早くて2月、遅ければ春になっても政治空白が続くな。
810名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:18:58 ID:ohJEs3mg0
まあいいじゃん、結論ありきだから、
何をしようがどうせ批判されるんだから、
好きなようにやった方がトクだよ。
811名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:19:03 ID:M648Xf1i0
>>713
俺としてはマスゴミの報道に舌を巻いたね。
情報操作とはかくあるものかとよくわかった。
812名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:19:38 ID:kdOYvUgK0
>>808
あとニコニコ動画の情報も正しいよな!流れてる文字とか知的だもん
813名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:13 ID:YujW7b030
>>809
なんで解散しなきゃならない?与党は60日を使えば確実に年度内成立させられるんだぜw。
814名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:26 ID:xU2l5UZG0
インタビューでもアンケートでもされてさ、
カッコつけたい見栄っ張りは12000円いるなんて言えないのさ。
「ホントは欲しいけどここはエリートっぽくいらないって言っておこう」って、
そんなもんだ。

815名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:42 ID:gTZlCQ3jO
今にして思えば、自民は福田を守りきれば、引き分けくらいは望めたのにね。
816名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:53 ID:U2yCYD9i0
麻生はあほだと思うよ

個別に2次補正予算案を出すべきだったね
817名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:59 ID:aZMdzg9x0
>>802
解散も含んで徹底審議するでしょ。
で民主党が「景気対策遅らせてる」って言い訳かましても
もめてる案件が給付金じゃ「また麻生が言い訳、責任転嫁してる」って話にもなってくる
そうなったときにマスゴミが偏向しているから世論がなびくとか地団駄踏むのがいまからも想像できるよ
818名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:21:31 ID:kdOYvUgK0
>>810
良い政策打ち出せば批判されないよw
麻生信者は疑心暗鬼になりすぎw
819名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:22:16 ID:/4bZiJvf0
>>801
いえいえ。マスコミの世論調査と実態とは印象が違うという自分の周囲数人の印象から
判断する愚かしさを指摘したまでですので、個別の設問の調査結果など存じ上げません。
ちなみに世論調査の数字よりも、自分の周辺が上げてくる都合のいい情報だけを信用して自滅したのが参院選の安倍ちゃんです。
820名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:22:24 ID:zh7L3zoj0
>「話し合い解散」

内閣不信任案上程→決議せずに解散
麻生が抵抗した場合は可決して解散か総辞職
総辞職した場合は次期総理で即解散
かな?
821名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:22:39 ID:xU2l5UZG0
>>809

どっちにしろ「解散」の選択肢はないの。
麻生総理には世界的経済危機の今、
国家運営に穴を開けられないという強い意志がある。
だから今、選択肢として「解散」はない。
822名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:22:56 ID:M648Xf1i0
>>792
その世論調査をしているというソースはどこで見れますか?
それはどこかで発表されてるんですか?
823名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:04 ID:ncy3ghxu0
給付金の評価

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015869241000.html#
「大いに効果がある」が1% ←−−www
「ある程度効果がある」が13%
「あまり効果はない」が44%
「まったく効果はない」が36%

毎日新聞
http://mainichi.jp/photo/news/20081208k0000m010073000c.html
評価する 21%
評価しない 70%
824名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:08 ID:YujW7b030
>>806
今はそれでいいがね。通常国会でこの言葉は民主に牙をむく。小沢は早期採決を約束したんだぜ?
825名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:10 ID:U2yCYD9i0
民主党は臨時国会で法制予算案を個別に6法案提出します

自民党はまさか
中小企業の信用保証枠の拡大法案とか反対しないんだろうね?



826名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:10 ID:++OVAfdu0
>>799
聞き方も含めて、傾向を加味して
結果を見るのは参考になるよ
あと>>749だと評価になってるけど
本当は「効果があるか?」って聞き方

>政府の追加の経済対策に盛り込まれた2兆円規模の定額給付金が、
>景気の回復に効果があるか尋ねたところ
>▽「大いに効果がある」が1%、
>▽「ある程度効果がある」が13%だったのに対し、
>▽「あまり効果はない」が44%、
>▽「まったく効果はない」が36%でした。
827名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:13 ID:ohJEs3mg0
>>818
いや、さすがに人権擁護法とか外国人参政権は無理。
828名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:51 ID:SBpi7ptj0
【麻生首相が数ヶ月でやったこと】

・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)

『安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート』
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

「福田改造内閣幹事長時代」
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
829名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:24:31 ID:kdOYvUgK0
>>813
支持率こんだけ低いときに国民から支持されてない政策を2/3で強行採決したらどうなるか解らないのかね?政治的センスのカケラもないよ君。
そんな強硬手段に出たら党内から造反者続出で通らないよ。20人で2/3下回るんだからね。
830名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:25:17 ID:uP2jJIYv0
>>811
マスコミは党首討論の結果を「かみ合わない」「平行線」と、お得意のどっちもどっち論だったぞ。
でも、その後の世論調査で麻生支持率は急落。ちゃんと国民はマスコミの印象操作にひっかからず、麻生のアホを見抜いた。
831名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:25:30 ID:YujW7b030
>>817
さすがにマスゴミでも無理でしょう。これ実は叩ける余地って法案になっちゃうとほとんどないし、実は
欲しがってる人の方が多いしね。
832名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:25:45 ID:k0dr7MWd0
>>813
世論調査が捏造で民意は給付金を望んでいると妄想している奴へのレスだからな。
解散すれば民意が分かるぞw

参議院選での安倍の支持率は30%だったが、参議院の与党から転落するという歴史的な敗北。
今の麻生は20%だよな。世論からみたら議席を100確保できるかね。
833名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:26:14 ID:kdOYvUgK0
>>822
公には発表してません。自民党の選対が民間調査会社に依頼して得たデータです。
834名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:26:34 ID:U2yCYD9i0
一切の2次補正予算案出さなかった自民党

全くやる気なし
835名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:26:36 ID:M648Xf1i0
>>795
韓国様と中国様の足をなめることとは
答えられんよなあw
836名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:27:22 ID:603YSX2h0
だいたい地域振興券第二段をやるなんてどういうセンスしてんだ。
ここを攻撃してくださいと敵に宣伝してるようなもんだろうが。
837名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:27:28 ID:MDTjzb4T0
>>819
そうでしたか、それはご親切にありがとうございます。党調査に関しては、個人的に調べますので、ご心配には及びません。
ご忠告ありがたく頂戴いたします。>>819さんのお人柄がよく分かるレスですね。
838名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:27:46 ID:++OVAfdu0
>>823
ちょっと気になったのはそのあと
「これに対し民主の経済対策に関して」って質問の方は
評価するか?って聞き方なんだよね


あとは解散に関してかな
>衆議院の解散・総選挙と景気対策では、どちらを優先すべきか聞いたところ、
>▽「衆議院の解散・総選挙」が24%、
>▽「景気対策」が56%、
>▽「どちらともいえない」が17%でした。
839名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:28:09 ID:T7pFLOcD0
>>821

> 麻生総理には世界的経済危機の今、
> 国家運営に穴を開けられないという強い意志がある。

それが絵空事だってことを国民がわかっているから
こういう支持率なんだよ
840名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:28:59 ID:YujW7b030
>>829
給付金が評価されてないって錯覚するから、そう見えるんだよ。これに関しちゃ世論調査は
まったく当てにならない。金をもらう話なんだぜ?政策としての効果云々なんて関係ねえよ。
841名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:29:00 ID:Zq+lvvHX0
阿呆太郎がカイガでカイチル
842名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:29:28 ID:k0dr7MWd0
>>821
福田のやった一次補正で十分と言って、二次補正は先送り。景気対策する意思ないじゃん。
さらに先送りすることで、本来すべき来年度予算の審議時間が奪われる。
843名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:29:30 ID:M648Xf1i0
>>830
その麻生のアホを見抜けるほど詳細に麻生の
発言を報道したメディアってあったっけ?
あおりじゃなくて普通に興味があるんで知りたいんだが。
新聞のURLかツベにでも上がってたら教えてくれ。
844名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:29:50 ID:4550xSSxO
また解散やるやる詐欺っすか・・・
845名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:30:09 ID:kdOYvUgK0
>>840
世論調査が当てにならないって人とは議論にならないなぁ。錯覚とか言っちゃってるし・・・
846名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:30:43 ID:U2yCYD9i0
>>809
全く同感
多くの国民が給付金法案に反対している。

847名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:31:03 ID:aZMdzg9x0
>>840
こういうかってな前提(これに関しちゃ世論調査はまったく当てにならない)で自分に甘め甘めに見積もって自沈していってるんだけどな麻生政権
848名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:31:20 ID:ncy3ghxu0
>>840
そうそのとおり。
ところでこの件についてニコニコ動画ではなんて言ってる?一番あてになるからな。
849名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:32:14 ID:/4bZiJvf0
>>822
自民党が党内で使う資料なので発表はされませんが。
が、非公式に結果が芳しくないこととそれを理由に解散が見送られたことは、
朝日、読売、毎日など新聞や週刊誌等で報じられており、政治に関心がある人には常識です。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081030AT3S2900S29102008.html
http://www.news24.jp/119958.html
850名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:32:34 ID:YujW7b030
>>832
サンケイの調査ですら、くれるなら受け取るが80%超えだぜ?こっちが本音だよ。景気対策
としての政策効果なんざあ、マスゴミの世論調査でしか気にしない。自分がもらえばいいんだ。
851名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:33:27 ID:M648Xf1i0
>>833
あー、いやまずね、おれの訊きたいのは

>その世論調査をしているというソースはどこで見れますか?

ていうところなの。
政治に興味持ったのが最近だからいろいろ知りたくってね。
ちなみに総務省に電話したらうちではやってないからって
民間の調査結果を教えてくれたよ。
852名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:33:59 ID:c1UdDktR0
>>840
金を貰うってwwww
そりゃねぇよ酷すぎる・・・誰の金だと
853名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:34:04 ID:T7pFLOcD0
>>824
> 通常国会でこの言葉は民主に牙をむく。

そこまで大げさなことにはならないよ
別に二次補正は粛々と問題点を挙げて審議して採決に応じるわな
だって、そもそも通常国会は来年度予算を審議するもの
二次補正でしなくても、来年度予算関連法案でいくらでも色々できる
阿呆にとっては、どこまでいっても悩みはつきない
854名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:34:16 ID:H2Kkubfj0
マスコミ厨がうざいな
阿呆をマスゴミが叩くのは、政権与党の宿命
逆にべったりでも気持ち悪い
阿呆は隙が多すぎるだけで阿呆だから叩かれる
ちなみに、安倍叩きとは異質なもので単なる自爆
855名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:35:30 ID:kdOYvUgK0
>>850
都合の良い世論調査結果は参考にするんだな、お前

大体、「くれるなら受け取る」のは政策を評価するのとは全く別だよ。
856名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:35:33 ID:U2yCYD9i0
>>850
給付金法案は反対でも、支給されるなら貰うのは当たり前です。
しかも給付金貰えるから自民党支持とはならないのである。
857名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:35:37 ID:ncy3ghxu0
>>850
そうそう。
マスゴミや糞サヨクは「もらうかもらわないか」と「評価・効果」(政策としての当否)は全く関係ないというけど
そんなことはないよな!2ちゃんやニコニコ動画では、給付金に文句言うやつはもらうなという意見が多いしな!
858名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:35:51 ID:aZMdzg9x0
>>853
むしろ景気対策問題ないいいきった麻生にたいして12月の現実=失業率、倒産件数が牙をむくんだよな
859名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:35:55 ID:M648Xf1i0
>>849
なるほど、ありがとうございます。
というわけで>>833さん、失礼しました。
860名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:36:05 ID:Xd37Fben0
>>850
のちに給付金の分が増税されるんだから、受け取るにきまってるだろ
おまい麻生並に知能低いなw
861名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:36:26 ID:qNrY2AY90
くれるなら貰うけど「景気対策としては評価しない」人が多いってことでしょ。
地域振興券の失敗を覚えてる年寄りは結構多いぞ。
862名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:36:36 ID:YujW7b030
>>845>>847
なるわけないじゃんw。政策としての評価と、自分がもらうってのは、別の話さ。サンケイの
調査でも80%以上がもらうって答えてたろ。欲しいか要らないか、って調査してみな。
863名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:36:38 ID:k0dr7MWd0
>>850
じゃあ、解散しても余裕で自民が勝利できるから解散すればいい。政権の安定運営ができて民主に逆攻勢を掛けられるぞ。民意は給付金を望んでいると。
郵政解散の時の小泉の支持率が50%↑で300議席だしな。80%の支持のある政策なら圧勝できるぞw

まぁ、現実は辛いもの。支持率20%では100議席前後か。
864名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:37:27 ID:xzgHLQ0W0
>>846
教えて!
給付金は無駄だから反対なんだよね?

そうしたら民主の特定国(韓国)にお金を支援するのは
どう思う?10年ごとに破綻するような国にばらまくってどうよ?
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK019753520081125
前回貸したお金も返してもらってないんだけど。
865名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:37:36 ID:HeUTztEo0
反日韓国人と嫌韓日本人は右翼同士仲良くしろよ
866名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:38:06 ID:ncy3ghxu0
>>862
調査するまでもないよ。
周りの人はみんな「くれるならもらう」って言ってるし2ちゃんやニコニコ動画でもそうだから。
マスゴミの調査なんてあてにならないしなあ。シナとチョンの圧力で歪んでいるからな。
ミンスに政権を取らせて日本をシナとチョンの属国にするためにな。
867名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:38:52 ID:T7pFLOcD0
>>858
そのとおりだな!
小沢の言質を取ったなんて思っているのが大間違い
ましてや、この先、阿呆の舌下事件も続く どこまでも
868名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:38:56 ID:lE9OKaLy0
それにしても福田はいいタイミングで辞めたよな
麻生は総裁選からの言動が足枷になって
なにしたら良いかわからないだろうな

自らカードをどんどん切っていって
手持ちはババくらいしか残ってないな

党内を失望させ、マスコミを敵に回し
さらには野党も敵に回す

福田は大笑いしてるんじゃないか?

869名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:39:06 ID:kdOYvUgK0
>>862
なんでそんな無意味な調査する必要あるの?
870名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:39:17 ID:aZMdzg9x0
>>863
麻生自身ですらダメダメとわかって叩かれるのが怖いから提出見送ってる給付金を
起死回生とか夢想してる麻生狂信ってどんだけお花畑なんだかw
871名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:39:29 ID:qjX4ajRj0
>>25
そりゃ、他のは審議拒否してるのに、これだけは真っ先に賛同したからな
論外でしょう
同和に続いて在日が見捨てられた瞬間でもあるしな
まあ騙されていた在日も多いんだろうが
通せば自分らも救われるっていうメシア論みたいなのにな

>>32
春解散は民主公明には最悪のパターン
かといって、こんだけ支持率が下がったのなら解散はもう無いな
支持率が上がらん限り解散カードは無いから
公明が連立から離脱しない限りは無理
まあ麻生の敵と味方が鮮明になったら動き出せばいいんじゃないか
872名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:39:59 ID:++OVAfdu0
>>855
都合よいとこだけ見るのはいかんよね
両方みないとね


衆議院の解散・総選挙と景気対策では、どちらを優先すべきか聞いたところ
▽「衆議院の解散・総選挙」が24%、
▽「景気対策」が56%、
▽「どちらともいえない」が17%でした。

また、望ましい衆議院の解散・総選挙の時期について、
▽「来年度予算案が成立したあと、来年の春ごろに行うべきだ」が32%で最も多く、
次いで、▽「年明けの通常国会の冒頭で行うべきだ」が22%、
▽「今の臨時国会で行うべきだ」が19%、
▽「来年9月の任期満了まで行う必要はない」が16%となりました。
873名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:40:05 ID:YujW7b030
民主厨ってのは、わかってないね?民主が給付金法案を店ざらしにするってのは、民主のせいで
国民が金をもらうのが遅くなるってのと同義だぜ。
874名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:41:29 ID:T7pFLOcD0
>>868

> 自らカードをどんどん切っていって
> 手持ちはババくらいしか残ってないな

だから、毎日心の中で「クッソー!!」
875名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:41:43 ID:M648Xf1i0
>>867
×舌下
○舌禍
876名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:41:50 ID:lTcgOsi70
正直言って政府に期待してない
強いリーダーシップなんて発揮しなくていいから
せめて民間の足を引っ張らない無難な人でいいよ
首相なんて
877名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:41:51 ID:QfgwyGjs0

┌─┴─‐┐             ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ 曲「自民党節」  /     チョイト選挙までの つもりで選んで♪
│|___|│     スーダラ♪         いつの間にやら 政権末期♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜           気がつきゃ 麻生内閣支持率2割台♪
         ( ・ω・)__   __ <   これじゃ日本に いいわきゃないよ♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |    分かっちゃいるけど 辞めさせられない♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      阿呆レ 失言♪ 失言♪ またまた失言♪ 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|       麻生レ 失言♪ 失言♪ またまた失言♪   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ねらった給付金 見事にハズレ♪
  【麻生内閣支持率調査12/7現在】      頭かっときて 政権末期♪
      22.0% 朝日新聞         気がつきゃ 財政すっからかんのカラカラ♪
      20.9% 読売新聞           バカで長期政権 した奴ぁないよ♪
      22.6% フジテレビ        分かっちゃいるけど 辞めさせられない♪
      25.5% 共同通信           阿呆レ 失言♪ 失言♪ またまた失言♪
      21.0% 毎日新聞            麻生レ 失言♪ 失言♪ またまた失言♪
878名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:42:03 ID:HeUTztEo0
金ばらまけば景気があがるってのは経済学的にネーだろ
879名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:42:30 ID:YujW7b030
>>853
応じてくれるなら、解散する理由まったくないわなw。
880名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:42:44 ID:wnRDap5V0
>>862
そのとおり。調査するまでもない。

自分は実は創価学会員なのだが、
周りの人はみんな「くれるならもらう」って言ってるしし、公明党も聖教新聞も
みんな給付金に期待してるから。

民主党の味方をするマスコミの調査なんてあてにならないよね。
881名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:43:06 ID:kdOYvUgK0
>>873
いや、そもそもこんな政策やめてくれってのが民主支持者の大半だろw
こんな無駄な2兆円ばらまくんなら、介護報酬とか子育て支援とか有意義に使えるところ色々あるんだよ。
882名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:43:13 ID:ncy3ghxu0
>>873
本当にそうだ。
1万2000円をもらえないなんて大変なことだ。
1万2000円を妨害するミンスは警察が逮捕すべきだ!
883名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:43:55 ID:M648Xf1i0
>>872
確かに政治家の都合より自分のメシのほうが大切だよなあ。
884名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:44:04 ID:aZMdzg9x0
>政策としての評価と、自分がもらうってのは、別の話さ。

ここまでわかってながら実に惜しいな
885名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:45:20 ID:YujW7b030
>>870
確実な成立を期して、通常国会提出なんですけど。民主は店ざらししかできなくなる。すると
面白いことになるけど。
886名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:46:06 ID:603YSX2h0
目の前に雇用、医療、介護と問題がゴロゴロ転がってるのに
麻生の出した案は、国民全員に金ばら撒きます。これは私は理念も何も無いと
自白したようなもんだ。
大体12000円程度もらって我を忘れて国民が大喜びすると思ってるなら自民党こそ
日本一の情報薄者。当事者意識ゼロで与党失格だよ。
887名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:46:07 ID:aaigjz0x0
職場にいる基地外民主信者と同じだw
888名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:46:25 ID:k0dr7MWd0
>>873
まだ提出されていない法案だけどなw
こんな法案が通ってしまうよりも、年金やら医療やら、国の借金返済に当てた方がいいよ。
889名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:46:56 ID:ncy3ghxu0
>>885
本当にそうだ。
そうなったら多分国民全員のマスゴミ洗脳が解けて、ミンスは大敗北、小沢ら三馬鹿は韓国に逃亡するしかなくなるな。
そして真の保守勢力を結集し、九条を廃止して軍備を増強することができる。
890名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:47:06 ID:U2yCYD9i0
世論が自民党の経済対策に反対していると言う事実
891名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:47:26 ID:aZMdzg9x0
>>885
店ざらし?店ざらしじゃなくて中身徹底審議でしょ、
で「ミンスが審議してるからお手元に届くかねがおくれます〜」
とかいっても「そもそも12月に議論してりゃよかったんじゃね?スピード重視なんだし」としかならんて
892名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:47:34 ID:nKWlrckj0
>>687
世論調査は捏造だなんていってないよ 聞き方が作為的とは思うけど
積もり積もった政治不信が表現化したって側面もあるとは思うが
少なくとも麻生批判がそのまま民主の支持なんて話はないわ
まぁでもマスコミに世論を動かせる力があるなんて事は国防の基礎だから
その点は否定しない。現に小泉と阿部、麻生の差は酷いだろ。
893名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:48:39 ID:kdOYvUgK0
>>885
どうなるの?国民は「よくぞ麻生の暴挙を止めてくれた民主GJ」ってなると思うけどね。
正直国民は「麻生さんもう無駄に借金増やすだけだから大人しくしてて下さい、次の政権が尻拭いに苦労するだけです」って感じだぞ。
894名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:49:28 ID:/xlUR1XZ0

もうね、政治ネタ飽きたw
さっさと解散しろ。話はそれからだ。
できたら、無能自民は解党しろ!
895名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:49:35 ID:U2yCYD9i0
自民党内閣は給付金さえ貰ったらお払い箱と思っている国民が大多数である
896名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:50:27 ID:kdOYvUgK0
>>892
麻生政権を支持しますか?のどこに作為が働く余地あるんだよw
897名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:50:41 ID:bu2FICygO
>>880
そうだな。
貰えるものは、貰えば良い事。
それで、自・公には投票しないのがベスト。
これは国民が支払った税金なので、皆貰う権利がある。
“まさか”、自・公は選挙対策のような“セコイ”考えでばらまいたわけじゃなないだろうしなw
実態経済も考えないで、消費税を語る馬鹿総理が
くれる金を拒否する必要なし。
898名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:50:53 ID:nKWlrckj0
>>893
100年に一度の金融危機だぞ 民主がやったって金はかかるんだよどうせ
日本だけ小沢マジックで乗り切れるとでも思ってんのか?
899名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:51:04 ID:YujW7b030
>>891
衆院が最速で通るからねー。多少強引でも「スピード第一」って言ってあるから。年内なら
早期採決が、来年だと徹底審議?国民納得するかね?
900名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:51:33 ID:w6GVajs40
なんかさー。○○信者とか、自民党を支持するレスをするヤツは創価学会員か
土建業者だと本気で言ってるわけ?
 自民党時代からこっちの小沢一郎という議員をずっと見てきた結果、小沢一郎と
それをいただく民主党という政党を信用できないと判断するのはそんなに不自然な
ことかなぁ?
901名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:52:06 ID:++OVAfdu0
>>881
子育て支援の方は民主のやつだっけ?

現在の児童手当が5000-1000なのに一気に3-5倍てのは
ちょっと多すぎないか?
しかも児童手当を増やすんじゃなく別枠で作るみたいなんで
制限もあいまい財源の件も消費税は同時に、年金に全てあてるって話なんで
そっちを上げて対応も難しい
で、それが毎年かかると>

子供の手当て増やす事自体はいいと思うんが
色々不安な面が多々あるのが正直なとこ
902名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:52:45 ID:kdOYvUgK0
>>898
少なくとも12000円をばらまくような愚策は取らないよ。
約束通り年金や医療や介護に使うだろう。
903名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:52:45 ID:qNrY2AY90
というか、一人あたり1万2千円貰って、
本気で景気が良くなると思ってる奴はさすがにいないだろw
904名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:52:50 ID:0FMg48Y40
>>900
とかいって自民党は今日まで延命してきましたとさ
905名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:53:16 ID:YujW7b030
>>893
自分で書いて、それ信じてるの?
906名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:53:21 ID:eVr4xgC50
給付金は貰えるなら貰いますがね
もちろん自公には投票しないが。

まあ、予算通っても解散しないなら
麻生を引きずりおろして選挙管理内閣作って解散だな。
907名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:53:28 ID:Xd37Fben0
>>899
「スピード第一」ならなんで臨時国会に出さなかったの?国民納得するかね?
908名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:54:29 ID:kdOYvUgK0
>>905
うん。だって誰も給付金なんか望んでないんだから、この政策を止めたら評価されるよ。
909名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:54:57 ID:ncy3ghxu0
>>905
俺はニコニコ動画と2ちゃんを信じてるよ。
自民GJ!ミンス潰れろ!っていうのがマスゴミフィルターを通さない本当の民意。
910名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:55:03 ID:3R29vaDP0
来週の数字が楽しみ
党首選直後だったら自民は消滅しなかったのに・・
911名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:55:17 ID:aZMdzg9x0
>>899
全然納得するでしょ。
麻生の「スピード第一、政策優先」からしてご都合主義の出鱈目なんだから
スピードで民主を批判したら自らを傷つけるだけ
912名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:55:30 ID:M648Xf1i0
今日の読売新聞朝刊三面より転載
麻生政権の今後に待ち受ける政治日程

12月12日:金融機能強化法改正案、衆院再可決で成立。
   24日:09年度予算政府案可決。

09年1月5日?:通常国会召集。
     中旬?:08年度第二次補正予算案と補正関連法案が衆院通過。

          民主党が参院審議引き延ばしで抵抗。09年度予算案の審議に入れず。
           ↓
          2次補正予算は2月中旬に自然成立、関連法案成立は「60日ルール」による
          衆院再可決で3月中旬までずれ込み?
2月中旬?:09年度予算案、予算関連法案が審議入り。
3月中旬?:09年度予算案、予算関連法案が衆院通過

       民主党が参院審議引き延ばしで抵抗。
        ↓
       09年度予算の年度内成立困難、暫定予算編成の必要?
913名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:55:32 ID:YujW7b030
>>902
えー、年金の国庫負担を二分の一に上げるには、麻生の言うように、消費税上げしかないと
思いますが?恒久的には。
914名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:56:03 ID:MDTjzb4T0
>>901
それと引き換えに控除がごっそり減るみたいだね。どう評価するかは自分次第だけど。
915名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:57:47 ID:YujW7b030
>>911
それを批判した民主に、同じことがそのまま帰ってくる、ってのは考えないんだ?
916名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:57:48 ID:59kGahsh0
これ聴いてみて考えようなあ。

 YouTube - 長妻昭議員の講演(200878 岩手県盛岡市) 
 Part1 http://jp.youtube.com/watch?v=gx9IWoVz-nE&NR=1
 Part2 http://jp.youtube.com/watch?v=f94gAI5GCQU&feature=channel
 Part3 http://jp.youtube.com/watch?v=ifduT-BoLus&feature=channel
  ↓
HATKZ、つまり、

  H = ひも付き補助金システム
  A = 天下り斡旋システム
  T = 特別会計システム
  K = 官製談合システム
  Z = 随意契約システム

これが露骨な税金の自動的騙し取りシステム。
これは日本の統治機構に根本的な欠陥があるからだ。
先進7カ国でこんな露骨な税金の自動的騙し取りシステムがあるのは日本だけ。
              ↓
我々は完全に感覚が麻痺させられてこれが当たり前にされてしまっているというだけ。
これが自民党が営々と築いた官僚支配の日本という構造。

そして今、中川秀らも小泉もどきで内部対立インチキ騙し詐欺策動中w。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228039724/
あの小泉竹中どもは要するにこの悪党システムの本丸をうすぼけのままそのまま
見せずに、何の関係もない郵政の民営化なんつうとぼけたバカを押し付けて国民に
 偽構造改革 をして完全にすっとぼけて結局は外資に国民資産を安値で売り渡す
ためだけの政策に終始した。渡辺、小池おばさん担いでまた2番煎じ目の稼動中w!
917名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:58:23 ID:kdOYvUgK0
>>913
誰がそんな恒久財源に2兆円充てるなんて言った?
918名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:58:58 ID:C1xxWnP20
>もはや解散する力は今の麻生政権にない

ノーテンキヤローばかりでも気がつく頃合いになったのかな。
919名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:59:26 ID:2LSl2dj60
せっかく三分の二あるし
年収600万以下から選挙権取り上げる法律作れば選挙に勝てるよ♪
920名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:59:29 ID:RMeuDxOk0
>>909
自分も聖教新聞だけを信じているよ。
公明GJ!ミンス潰れろ!っていうのがマスゴミフィルターを通さない本当の民意。
921名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:00:09 ID:YujW7b030
>>912
民主がこれやってくれるとほんとに面白いことになるんだがなあw。やりそうで楽しみなんだが。
922名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:00:45 ID:RMeuDxOk0
ちなみに定額給付金は公明の発案だからな。
1万2千円もらえることに感謝しろよ。
923名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:00:51 ID:++OVAfdu0
>>878
一応評価する学者もいるかな
ttp://www.sankei-kansai.com/2008/11/26/20081126-004002.html

あと地域振興券のように期限を決めた方が良いって論
ゲゼル経済論だったかな?
924名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:00:59 ID:GheDgP7oO
>>920
キミの妄想は、痛いほど良く分かったから、
人生もう少し前向きに生きてみないか?
925名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:01:09 ID:+EIE0Hc10
はっきり言って政界大再編が必要だ。
自民も民主も党内に政策・理念などでのねじれを抱え込んでるから、
基本理念・基本政策・地域事情に応じた政界再編でねじれを解消し、
時代に応じて、政権交代がごく普通に行われるような政治をやるべきだ。
この政界再編で自治労・日教組・解同などの息のかかった勢力は、
超少数勢力に追いやった方がいい。
926名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:01:25 ID:aZMdzg9x0
>>915
あのね。もう既に皆麻生に呆れてるの。そういう支持率がでてるの。
それで12月の失業、倒産も全部麻生のせいということで国会はじまって
「スピード感が〜」とか麻生がしゃあしゃあといってみろ
火達磨になるからwww
927名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:01:29 ID:k0dr7MWd0
>>919
憲法を変更するための条件くらい調べようなw
928名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:01:55 ID:CB1jcSPq0
もう面白いから衆院任期までやってろ
929名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:02:06 ID:M648Xf1i0
>>921
俺はこれ読んでぞっとしたよ。
これ、どれだけ日本の経済に影響あるものなんだろうかって。
930名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:02:18 ID:xU2l5UZG0
>>839
> >>821
>
> > 麻生総理には世界的経済危機の今、
> > 国家運営に穴を開けられないという強い意志がある。
>
> それが絵空事だってことを国民がわかっているから
> こういう支持率なんだよ

意志がないとやってられねえよ、総理なんて。
バカマスゴミにどうでもいいこと書かれて、
おまえみたいな騙されて迎合する奴に叩かれるんだからな。
931名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:03:47 ID:59kGahsh0
>>916 (続き)

要するに、

  国民利益本意か、 

それとも、

  官僚天下りHATKZシステム温存本意か

ただこれだけ。自民党の連中では、誰がやっても、党を出ようと出まいと、この
官僚天下りHATKZシステムだけは温存するために、政策を骨抜きにして押し通す
ことだけしかやることは残ってないw 国民が騙されてまた小泉の残党にやられて
詐欺られるかどうかはこれにすべてかかってる。

とにかく、ただこれ即刻辞めてみせればいいだけってこと。でも自民党の残党には所詮無理ね。
         ↓
ouTube - 国会映像館:元社保庁長官の正木氏への天下り報酬と退職金は2億9000万円以上 http://jp.youtube.com/watch?v=2rpvOIICdjM&feature=related
YouTube - 天下り天国ニッポン 公益法人で税金ジャブジャブ 
1/2 http://jp.youtube.com/watch?v=j3aS6kM7iok&feature=related
2/2 http://jp.youtube.com/watch?v=eR6qKvyt6Kk&feature=related
YouTube - 税金の無駄遣い〜監査料公務員アルバイトの実態〜 
1/2 http://jp.youtube.com/watch?v=x3WvscBdZ68&feature=related
2/2 http://jp.youtube.com/watch?v=FIwkaJs3rk8&feature=related
YouTube - 後期高齢者医療制度ができ、また新たな組織ができた http://jp.youtube.com/watch?v=4PQo8pSBgRg&feature=related
YouTube - 国民はボラれている 「マークアップ」という名の消費税 http://jp.youtube.com/watch?v=_ke_FzuHWQY&feature=related
YouTube - 自民党アホ議員 「天下り資金12兆円に無駄はない」 http://jp.youtube.com/watch?v=jNNRJcMWifc&feature=related
YouTube - 予算を食い物にする天下りhttp://jp.youtube.com/watch?v=D2HJXazGy8s&feature=related
YouTube - 後期高齢医療制度の必要性はまったくない(2008年4月)http://jp.youtube.com/watch?v=i-Cr-Ppp5-U&feature=related
932名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:03:53 ID:YujW7b030
>>926
すでにその時には二次補正は出てるんですけどね?おそらくは異例の早期国会召集で。遅れたって
非難しておいて、さらに遅らせるってのはどーなんよ?
933名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:04:44 ID:603YSX2h0
宮崎のそのまんま東が、道路財源を一般財源化して地方に税源委譲すると言ったら
難色を示した事があったが、あのやりとりが全てを物語ってるよ。
もし地方に裁量を与えたら道路に優先的に金を回す理由は無いからな。
与野党のバラマキに大した支持が集まってないのは当たり前。金の使い道は
地元が責任をもって決めれば良いのであって、中央の人間がそこまで関わる必要は無い。
934名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:04:52 ID:boNdckTg0
鳩山(酒)曰く「そろそろ反発する」とか

株じゃないんだからさ。バカかと。
935名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:05:16 ID:xU2l5UZG0
>>902
> >>898
> 少なくとも12000円をばらまくような愚策は取らないよ。
> 約束通り年金や医療や介護に使うだろう。

それじゃ景気対策になんねえだろ?
936名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:06:12 ID:kdOYvUgK0
>>935
介護報酬上げるのは新たな雇用を産むから景気対策になるよ
937名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:06:26 ID:7WGrClUg0
<報道各社の世論調査> これ自体が胡散臭く感じる。
任期満了まで頑張れ。
938名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:06:31 ID:YujW7b030
>>929
その辺の読める経済センスが民主にあれば、麻生も苦労はねえだろうなあ。この通りになるような
記がするね、残念ながら。
939名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:06:57 ID:dijF2V3p0
>>898
幕末よりも維新後の方が百姓一揆は多かったからな。
940名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:07:34 ID:xU2l5UZG0
>>921
> 民主がこれやってくれるとほんとに面白いことになるんだがなあw。やりそうで楽しみなんだが。

今の状況でこれやったらマジキチだぞ。
やる気満々だもんな、鳩ぽっぽ。
941名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:08:16 ID:Xd37Fben0
>>935
年金や医療や介護の心配が減れば

金を使うようになるよ、特に年寄りは
942名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:08:18 ID:ncy3ghxu0
>>938
それを機に売国ミンスを殲滅して第二の維新だね!
943名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:08:25 ID:59kGahsh0
>>931 (続き)

醜悪の限りを尽くしている自民党たちの悪党ファシズムの姿もバッチリ見ようねー。
                             ↓
YouTube - 「今は戦前、戦中?」 民主 長妻議員の発言が議事録から強制削除http://jp.youtube.com/watch?v=smqKZl9jeHE&feature=related
YouTube - 委員会配布資料改ざん事件(長妻昭 vs 茂木敏充委員長 )/衆議院・厚生労働委員会5月14日http://jp.youtube.com/watch?v=Z0WBTE13kMI&NR=1

官僚支配の現実を露骨に反映した官僚結託の自民党政権では今のひどい現実は絶対に変えられない。

  ★なんで自民党って悪党官僚と結託して国民搾取辞めないままなの??★

自民党は悪党結託官僚支配を続けて上前撥ねる以外はホカはなーーーんもやってないw。
小泉みればすべてわかるでしょーが。あの残党がやらかす詐欺だけは注意ですよ。
ホントにさ。
944名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:08:27 ID:M648Xf1i0
>>929
自己レス。絶対にやってくると知った。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228645954/

★補正、通常国会で徹底審議=民主・鳩山氏

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は7日、金沢市内で街頭演説し、2008年度第2次補正
予算案に関して「麻生太郎首相は党利党略で来年に提出を先送りした。1月から4月ま
でに(2次補正と来年度予算案が)通るなんて甘い話がどこにあるのか」と述べ、通常
国会で徹底審議する考えを改めて示した。 
 また鳩山氏は、次期衆院選の時期について「民主党も真剣に勝負をかけていく。来年
1月から5月までに間違いなく解散になる」と強調した。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120700143
945名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:08:52 ID:kdOYvUgK0
>>938
支持率下がってる内閣に対して反対する大義名分がある時に徹底抗戦すればいくらでも与党の責任に出来る。
946名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:08:53 ID:c1UdDktR0
ラジオの産経ニュースで渡辺の演説流してる
パフォーマンス丸出しだけどなw
947名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:09:07 ID:boNdckTg0
>>936
与党案では、事業主のポッケにナイナイされるのがオチですが。
福祉関係で非正規を雇ったら事業主に金を配るとか、
到底末端に行き渡るような案じゃない。
948名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:09:24 ID:l4Ql8ubK0
さっさと解散して政権交代しろ!
949名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:09:38 ID:CB1jcSPq0
びびんなよ
やればミンスが批判浴びるんだからもたもたせずにやれよ麻生
950名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:10:09 ID:xU2l5UZG0
>>936

それは「雇用対策」といいます。
951名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:10:52 ID:YujW7b030
>>945
そりゃちょっと甘いなー。下手すりゃ額が少ないって批判になってそうな景気情勢だからねー。
952名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:11:05 ID:kdOYvUgK0
>>950
うん、つまり景気対策じゃん
953名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:11:25 ID:Xd37Fben0
>>950
おまいバカ?
954名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:11:28 ID:59kGahsh0
>>943 (続き)

ここ10年来弱、民主党にまとまってからのマニフェストの基本は変っておらず、

YouTube - 小沢民主党代表記者会見 財源について
http://jp.youtube.com/watch?v=bERhEKBaE-Q&NR=1   ・・・(*)

これです、これ。これを現実にする!それが官僚支配の撲滅、打破。
本当の意味での真の革命政権なんだよね。

(*)をやらない限り、日本国民の不幸の根源は解消しないんだよ。
この政治の本質がわからないとダメだ。
955名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:11:43 ID:2p/9OpPg0
もう詰んでるだろ自民党
ついこのあいだテメエらで選んだ総裁を糞味噌に言ってるようじゃな
渡辺新党なんて誰が指示するんだよ・・・国民バカにしすぎだろ・・・
956名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:11:50 ID:aZMdzg9x0
>>932
世論調査を信じない捏造だとう人にこういうことをいってもしょうがないかもしれないけど
支持率がディスポジションとなっていて政党の主張の受け取りにバイアスがかかるということは認識しておけよ
そのほうが心理的痛手は少なくて済むから。
麻生と小沢で客観的に拮抗するくらいの主張でやりあえば小沢に軍配があがってしまう不人気だから。
この不人気は今現在そうで12月の失業、倒産がそれに拍車をかけるんだから何を楽観ししてるのかさっぱりわからんね
957名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:13:06 ID:M648Xf1i0
>>945
民主がそういう方向に持っていこうとするのは
簡単に想像できる。
どういうメンタリティなんだろうね。
958名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:13:36 ID:kdOYvUgK0
>>951
いや甘いのは自民党だって。定額給付金が素晴らしい政策なら民主も反対理由なくなるけど、これだけ前評判悪いんだから民主はイケイケだよ。
959名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:13:54 ID:CB1jcSPq0
当選して代議士になって与党にいられれば良いだけだから党総裁だって非難する
960名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:14:10 ID:59kGahsh0
>>954 (続き)

さーてと、以下が ■政党別 国会議員比較 ね。自民党より民主党がよりマシ
なのはもうはっきりしてるんだよ。もう。

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
        自民党177人 民主党 34人

★タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
        自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
961名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:14:43 ID:T7pFLOcD0
>>875
失礼 

>>930
おいおい、阿呆のどこに意思があるんだよw
これほど、次から次にコロコロ言ったことが
変わっている総理も珍しいだろうに
優柔不断でチキンで、その上、傲慢で気位だけは高い
時間が経てば経つほど国民には見放されるわな

閣僚も「阿呆らしさを出せば」なんて
それくらいしか言いようがないんだろうけど
「らしさ」をこれ以上出したらどうなるかw
962名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:15:23 ID:k0dr7MWd0
>>932
通常国会を召集するためには、少なくとも10日前に召集詔書を公布しなければならない(臨時国会の会期は12月25日まで延長されている)。
通常国会は年1回開催することが決まっている、来年の1月にならないとできないし、頭からの速攻の開始も召集の関係で無理。

>>926で出した12月の倒産の責任は2次補正を臨時国会に提出しなかった麻生の責任になる。
963名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:15:24 ID:YujW7b030
>>956
捏造だとは言ってねえよ。マスゴミ論調があれじゃあ、あの結果で当たり前。ただし、本音は
くれるならもらうの80%の方だって言ってるだけ。何か常識としておかしいか?拍車が駆る
なら通常国会ではそれだけますます急がないとな。
964名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:15:41 ID:kdOYvUgK0
>>957
いつまでも解散に踏み切れない内閣を追いつめるのは国民の支持を得られるよ。自民支持者は怒るだろうけどねw
965名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:15:47 ID:xU2l5UZG0
>>941
> 年金や医療や介護の心配が減れば
>
> 金を使うようになるよ、特に年寄りは

ますないな、それは。
金を貯めるのが性向で倹約が身に付いている世代だよ。
使う場所がそもそもないんだよ、お年寄りには。

>>945

んな、甘いこと通用するわけねーだろ。

>>958

前評判を悪くしたのは自民を潰したいマスコミ。

966名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:16:28 ID:ncy3ghxu0
>>963
ごもっとも。偏向マスゴミを信用するなんてネットリテラシーの低い奴らだね。
967名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:18:01 ID:MDTjzb4T0
>>964
しかし、解散が景気対策になるなんて、本気で思ってる国民がどれだけいるやら。
経済政策優先して欲しいのが本音じゃないかな。
968名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:18:00 ID:aZMdzg9x0
>>963
拍車がかかった怒りはくだらないバラマキ政策をおそまきながら得意げに掲げて
それで理があると主張してる阿呆面に向かうんだがwww
969名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:18:10 ID:kdOYvUgK0
>>965
はいはい、悪いのは全てミンスとマスコミで麻生は何も悪くないですね。
970名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:18:13 ID:v714s79r0



記者「支持率落ちてますね、何か考えてるんですか?」

麻生「マスコミの皆さんから、もっと支持が欲しいね
   どうしたらマスコミの支持が得られるか小沢さんに聞いて来てよ」


971名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:19:09 ID:YujW7b030
>>962
まあ、関連法は一月中に衆院通して参院に送れればいいわけだし。12月の倒産麻生のせいにする
のはいいが、1月以降の倒産は民主のせいになるよ。
972名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:19:47 ID:kdOYvUgK0
>>967
麻生の政策を誰も評価してないんだから民主党の政権下での政策の方が景気対策になるじゃん。
973名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:19:48 ID:xU2l5UZG0
>>969
> >>965
> はいはい、悪いのは全てミンスとマスコミで麻生は何も悪くないですね。

悔し涙か?
反論するならちゃんと論理的にしろよw

974名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:20:24 ID:m4JXzKPq0
ミンス工作員は投票はできないだろ
975名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:20:32 ID:aZMdzg9x0
>>971
残念ですが政権与党の責任になります。それが政治の責任ってもんです
支持率ひくけりゃなおのことそうです
976名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:20:43 ID:qNrY2AY90
本当にさっさと通したいなら、野党の主張に譲歩すればいいだけなんだけどね。

福田の時の国家公務員制度改革も似たような状況だったけど、少なくとも福田は
妥協してでも成立させろ、って意志を示したから通った。

あれに比べたら、金融機能強化法案は与野党の差異なんて大して無い。
2次補正も争点になるのは給付金くらいでしょ。
977名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:21:07 ID:kdOYvUgK0
>>973
無理だよ。悔し涙で君のレス見えないんだよ。
978名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:21:34 ID:YujW7b030
>>968
バカだねー。お前らそのくだらないバラマキ法案先送ったって非難してんだぜ?
979名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:21:44 ID:M648Xf1i0
>>961
麻生が阿呆なのはようくわかったんで、
小沢のいいところを教えてもらえませんか?
次の選挙の参考にしたいんで。
980名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:21:47 ID:kdOYvUgK0
>>971
なんで一月以降の倒産が民主のせいになるのか飛躍しすぎててさっぱりだw
981名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:10 ID:m4JXzKPq0
倒産はマスゴミの情報操作のせいだよ
982:2008/12/09(火) 17:22:14 ID:9GpB7FKk0
話し合ひ解散ってのは,背景には総選挙を経ずに内閣交代が数代つづいてゐる状況の打開のため
就任直後の首相と野党党首の会談で
「それぢゃ解散しますから,その前に形だけ不信任案提出してもいいですよ」
などと段取りを相談してやる解散のこと.

したがって「話し合ひ解散」といふからには,その前に新首相の選出があることが
当然の前提であることが含意されてゐる.
983名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:42 ID:MDTjzb4T0
>>972
自民案を評価してないわけでもないし、かといって、民主案にも良いところと悪いところとあるんだから、できれば共同で経済対策立ててくれと言いたい。
984名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:50 ID:603YSX2h0
自民党をぶっ潰したいのは国民も同じだからな。
嫌なら利権を手放して、これまでの悪事を国民に詫びればよいだけ。
985名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:47 ID:aZMdzg9x0
>>976
それがばれてるのがわからないから自分に理があるとおもってもらえると錯誤して泥沼になってるんだよ
要するに馬鹿ということ
986名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:58 ID:T7pFLOcD0
>>979
しらねぇよ
小沢や民主支持じゃあるまいしw
987名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:23:47 ID:2p/9OpPg0
マスコミがどう報道しようと麻生内閣なんて指示されません
988名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:24:15 ID:YujW7b030
>>975
無理だって。だってお前ら、与党が二次補正先送ったから、倒産が増えたって非難するんだろ?
それで成立の邪魔したら、国民の非難はそっちに向くよ。
989名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:24:36 ID:FzN5T1qV0
在日わきすぎwwww
990名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:24:43 ID:M648Xf1i0
>>986
ああ、ただひとの罵倒を楽しんでるだけですか。
了解しました。
991名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:25:37 ID:kdOYvUgK0
>>988
向かないよ。ちゃんと批判する正当性があるから。こんな案を出してくる与党が悪いって持って行ける。
992名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:25:43 ID:m4JXzKPq0
韓国国民が日本の政治に口はさむなよ
993名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:25:53 ID:WhvJcLIcO
段々、自民票が減っているのが、すごい
994名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:26:01 ID:aZMdzg9x0
>>988
つっかえ棒になってるのが給付金だから無問題。
995名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:26:13 ID:k0dr7MWd0
>>971
法案が施行される時期が遅れることを教えていなかったからな。ごめんなw
1月中に衆を通過して、民主がいくら協力しても、法案が成立しても施行されるのは来年の通常国会だと春以降になるな。

麻生で春まで政治空白が続くことを気づかないとは。
996名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:27:01 ID:YujW7b030
>>980
それが通ってれば倒産が防げたって与党の先送りを非難した二次補正の成立を邪魔したら、そういうことに
なるだろ、論理的に?
997名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:28:10 ID:aZMdzg9x0
>>996
中小企業救済と給付をパッケージにしてる麻生が駄目なだけ
998名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:28:18 ID:98zviLEY0
>>988
審議拒否すりゃ確実に民主は批判されるな
でも修正協議に衆院が応じなきゃ、政府も批判される
999名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:29:15 ID:YujW7b030
>>991
バカだねー。与党は参院否決でかまわないんだぜ?邪魔するには店ざらししかないんだ。
1000名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:30:15 ID:Xd37Fben0
17人の造反で再可決できねーけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。