【国際】米国、オバマ氏が早くも「公約」違反?禁煙できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

★ オバマ、早くも“公約”違反? 禁煙できず

オバマ次期米大統領は7日放映のNBCテレビとのインタビューで、大統領選中に
宣言していた禁煙の誓いを破っていたことを認めた。ただホワイトハウス入りする
来年1月以降の禁煙をあらためて公約。今度は実現できるかが注目される。

インタビューの最後に司会者から突然、たばこをやめられたかと話題を振られた
オバマ氏は「やめた。でも時々手を出してしまうことがある」としどろもどろに。

「それはやめられなかったということではないか」と突っ込まれると「ご指摘の通りだ」
と苦笑いしながら認めた。その上で「健康には留意している。ホワイトハウスの禁煙
ルールが破られることはない」と誓った。

ロイター通信によると、ホワイトハウスはクリントン前政権時代にファーストレディー
だったヒラリー・クリントン氏の指示で禁煙になったという。(共同)

>>> http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120833_all.html
2名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:00:43 ID:WJAkE6Ff0
困ったオバマねぇ
3名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:00:52 ID:cGPw5owM0
オバマから一言 ↓ 
4名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:01:24 ID:ddmSTJuI0
ニコチン大統領かよ。w
5名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:01:53 ID:4MgAtEqj0
ていうか正直すぎないか?
正直者を演じてるのか?
6名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:01:56 ID:t0rJg8ih0
停学だな
7名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:02:28 ID:YnDR9uds0
どうせのっちの間違いだろ
8名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:02:40 ID:QtlKD2gX0
ヒラリーの指示が今まで続いているのかw
9名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:02:43 ID:iGYV08SH0
>>1-1000
オバマを叩くなら
ネット中毒脱出してからにしろ
10名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:03:16 ID:xwoIPKCo0
灰皿はホワイトハウスの玄関脇の屋外に。
11名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:03:38 ID:PvH7n6TH0
正直だな
ウソついても分からないのにw
12名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:03:59 ID:WS0v62tL0
皮膚も灰も黒いのですね
13名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:04:03 ID:/3lSd/8m0
ホワイトハウスを喫煙可に戻してくれ
14名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:04:39 ID:HFsdzg7G0
世界から絶賛されている人がタバコかよ!!!!!
なら俺も吸うしかないな
15名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:05:00 ID:0Gsxdv220
オバマ、喫煙者だったのか(w
16名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:06:10 ID:AcQ2pokg0
経済危機だってのにくだらねえこと話してるんだな。
17名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:07:09 ID:DvgWQQhy0
欧米で禁煙に熱心なのは白人だけだろ
18名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:07:17 ID:8aTsN6QM0
まだハネムーン期間も始まってませんが・・・
19名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:08:09 ID:KRavzRJ70
うわ、なんたる後進国
20名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:08:27 ID:331WcCJi0
何の銘柄吸ってるんだろ、それが気になる
21名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:09:15 ID:7jaGYJ7s0
喫煙者が大統領とは……。
知ってて選んだのか?
狂っとる。
22名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:11:33 ID:yBJ5g2/X0
つうか、禁煙ぐらいできなくてアメリカ合衆国の大統領が務まるのか。
オバマというのは、欲望の誘惑に弱そうな奴だなwwww

まあ、ケネディもクリントンも女の誘惑には弱かったんだけどさwww
23名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:13:08 ID:DvgWQQhy0
米大統領は葉巻吸ってるイメージがある
24名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:15:00 ID:BDv7YEv20
ブッシュはマリファナ吸ってたんじゃなかったっけw
25名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:15:59 ID:0Gsxdv220
>>20
マイルドセブンとか。 JTウハウハw
そりゃねーな
ま、面白そうなネタではあるよね>大統領のタバコ
26名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:16:07 ID:gwL+wtUWO
つーかヒラリーまじでうぜえ
27名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:18:59 ID:J91tovn/0
歴代の大統領で喫煙者はニクソンとレーガン、そしてオバマな。
28名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:19:40 ID:331WcCJi0
>>25
たぶんマルボロかな
29名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:25:30 ID:84hp+qr20
俺の母性本能をくすぐってどうするつもりなんだこいつは
30名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:27:37 ID:L2qxuXfzO
替わりに俺のチンチン吸え
31名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:30:52 ID:Sv15ypXI0
ニュースが入ればお馬鹿市民歓喜
32名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:34:13 ID:NbhXJ2Ww0


 )  ) )        ___   /ヽ、
  (,,  ( (  ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
  )  ,  )    /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
  (,,  ( (   // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
   )  , ) /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
  (  ( ( / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
   ヽ ヽ )./  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
    ) ,))|   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
    (  ( | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
     ) ,,) |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |
    ( ノ   / ):∩. '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |   <そ嫌煙暴 ケツめど小せぇな
     ≡≡メ- '' ),≡. 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |
       /,,, _''" l .l.   |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      l/ ,,_"つ l   |  |  / \/    / |   |
      l ''""' -,  .l   │ /-<   〃     /   |   |
      .l  ( ''"   l.   ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      .l   ヽ  /   /  厂::| ∨    / │   │  |
       l    l    /  /:::::::| /    /   |    |  │


33名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:38:06 ID:JTglaFRmO
>>24
クリントンとオバマだ馬鹿。
34名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:38:39 ID:8+ZcbTJx0
へえ…ってこんなもんニュースでも何でもねえ。
35名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:38:39 ID:fftco8Iv0
愛嬌があっていいじゃないか
36名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:43:00 ID:ulxH0cNn0
夫人に「ちょっとあんた、外で吸ってよ!」といわれて
しぶしぶホワイトハウスの勝手口の外でタバコ吸うオバマ氏の姿が見られるのか。
37名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:48:08 ID:aA9ynjHS0
喫煙者なのか、ちょっとガッカリだ
38名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:50:54 ID:ulxH0cNn0
あれ?でもクリントンは確かホワイトハウスでモニカルインスキー女史のあそこに葉巻を、、
って証言してたよな。
39名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:51:17 ID:RFV+fdIb0
ホワイトハウスが禁煙ならなんでクリントンは葉巻なんか持ってたんだ?
40名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:54:37 ID:WJpbw0kGO
ここまでマーク・トゥエインなし
41名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:56:51 ID:c60qSBaWO
>>20
ゴールデンバットのソフトケース
42名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:57:24 ID:ulxH0cNn0
>ロイター通信によると、ホワイトハウスはクリントン前政権時代にファーストレディー
>だったヒラリー・クリントン氏の指示で禁煙になったという。(共同)

ワロタw
43名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:07:02 ID:c2v+qUNQ0
昔はどの国でも政治家がたばこを吸っているシーンが多く写っていたが、
最近はほとんど見ないな。
みんなたばこを吸わなくなったわけではないだろうに。
44名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:27:39 ID:BVhcL3Z+0
そういえぱアメちゃんのタバコ1箱は800円だったよな
高額納税者じゃん オバマシティがんがれ
45名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:30:38 ID:oUxJMmWv0
こういうとこ、好きだなw

46名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:32:49 ID:CUPUxMj60
てかオバマってたばこ吸うのかw メチャクチャ意外。
47名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:35:22 ID:oUxJMmWv0
>>42
こんなことに血道上げてるから大統領になれないんだよな、この馬鹿女w
48名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:36:48 ID:8aJGFh1w0
禁煙できないことより、「チェンジ!」とか言ってたわりに、ヒラリークリントンとかケネディとか
古いアメリカイメージの連中に脇を固められてしまった方がまずくないか?
49名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:42:30 ID:oUxJMmWv0
今度、オバマの家にセブンスター送ってやろうかな。
50名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:44:34 ID:7kt+VPqo0
これが麻生ならマスコミフルボッコかなあ
51名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:50:42 ID:2563kRaE0




お前らバカか?

大恐慌になっちまったから、不景気でも売れるタバコの宣伝してるんだよ

少しでも消費を活性化させる為に

それくらい気付けよ頼むから










52名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:58 ID:8aJGFh1w0
オバマにタバコは似合わないな。
演説がうまいらしいが、ヤニ臭い息で話されてるかと思うと・・・・


どっちかというと、白い歯キラリ!ミントの歯磨きのイメージだろ
53名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:42 ID:wa3LlRjBO
オバマの愛モクはブラックデビル
54名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:48 ID:tB5HjTMa0
【増税は】煙草一箱壱万円!!2【正義だ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1226476636/l50
55名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:55:35 ID:68msOwaU0
今までのことなんか無かったかのように♪

ノー天気なのはアメリカ人の美徳かもしれないが
他国の人間が付き合う必要はゼロ。
56名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:55:55 ID:R5rybM48O
リベラマイルドを送りつけてやるか
57テンプレ:2008/12/08(月) 23:56:50 ID:O4duW7EO0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081205-OYT1T00614.htm?from=top
>>大島氏はたばこ税の引き上げに反対する自民党有志でつくる
「たばこ増税阻止行動隊」の最高顧問を務めている。

大島ってこんな肩書きももってる
http://www.morry.jp/profile/index.html
たばこ・塩産業特別委員会 顧問

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否を
インターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業が、
社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前に
なって逆転した。
(「JT アンケート 社員 動員」でGOOGLE検索)


日本たばこ産業活纐総合研究所の職員がJR高槻駅において放射性物質を
ばら撒くという事件が発生した(文部科学省へのリンク)
(「日本たばこ産業 放射性物質をばら撒く site:go.jp」GOOGLEで検索)


ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )
は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から
謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、
タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
(「ロジャー・スクルートン JT」 でGOOGLE検索)

他に「劇物」より危険なタバコの「毒物」ニコチン、青酸ガス(ナチのガス室)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、タバコ煙も要因の乳幼児突然死症候群など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/245 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
58名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:20:49 ID:1uGXXbDJ0
>ロイター通信によると、ホワイトハウスはクリントン前政権時代にファーストレディー
>だったヒラリー・クリントン氏の指示で禁煙になったという。(共同)
だから夫は葉巻をアレに突っ込んでたんですね。
59名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:24:12 ID:/VwioyJg0
次はマリファナも再開だなw
60名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:27:13 ID:Ika+F4+F0
いいなアメリカはこんなんでもちゃんと公約違反と話題になって
日本ミンスはやるといったことみんな無視しても何にも問われないのにな
61名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:32:13 ID:pkkaj1UoO
同じ喫煙者からすれば止(や)めてほしくないな
ホワイトハウス禁煙ルールを止めてしまえ

でもヒラリーさんが閣僚入りしたから無理か

いや、借金たっぷりヒラリーに献金するよう演説してやった貸しと、入閣させてやった貸しがあるから大丈夫ぃ
V(^0^)
62テンプレ:2008/12/09(火) 00:33:40 ID:ex/Hlkxt0
ニコチンのせいで神経系が正常に機能しなくなる(脳がニコチンに乗っ取られる)
http://www.e-kinen.jp/what/dependence.html
ニコチンは、喫煙後、数秒で脳に達します。
ニコチンは神経伝達物質の一種であるアセチルコリン(※)と化学構造が
似ているため、脳内でアセチルコリンに成り代わって中脳の側坐核などに
ある前シナプス膜受容体(ニコチン性アセチルコリン受容体)に結合し、
ドーパミン(※※)などの神経伝達物質の過剰放出を引き起こします。
また、ニコチンは、直接シナプス後膜の過剰興奮も引き起こします。
しかしそれが長く続くと、シナプス後膜の受容体が減少し、
シナプス前膜の本来の神経伝達物質放出能力も衰えてしまいます。

そうなると、ニコチンなしではシナプスの神経伝達機能が保てなくなります。
それは、イライラ、落ち着かないといったニコチン離脱症状となって現れ、次のタバコへと手がのびることになります。
このサイクルを繰り返すうちに、依存が形成されると言われています。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/23/smoke_suicid.html
特に、たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い
ある人がある時点までに吸ったたばこの総量を、
一日の喫煙本数÷20×喫煙年数(喫煙指数)で表わすことができます。
たとえば、一日40本を30年吸った人の喫煙指数は、
40÷20×30=60になります。今回の調査では、たばこを吸わないと
答えたグループに比べて、吸うと答えた人のうち喫煙指数が60以上
のグループの自殺リスクが、統計学的に見ても明らかに高く(2.1倍)
なっていました(図2)。


「常習的なタバコ喫煙は自殺願望と相関性」、独研究報告 国際ニュース ...
2008年1月11日 ... 1月11日 AFP】「喫煙は寿命を縮める」「タバコはがんの元」など、喫煙が健康におよぼす悪影響への警告は喫煙者にとってはおなじみのもの。だが今後は、「タバコを吸うと自殺願望が高まる」という警告が加わ……
www.afpbb.com/article/life-culture/health/2334587/2510794 - 59k - キャッシュ - 関連ページ
63名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:33:50 ID:fVQ8Y3Ey0
米国はオバマ降ろしかw
64名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:33:50 ID:CgGEno+X0
小浜市は禁煙パイポでも贈ってやれ
65名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:35:19 ID:alIcoegT0
ホワイトハウス内は禁煙でも、執務室での
セックスはいいのか。「歩く生殖器」クリントンは
やってたよね。
66テンプレ:2008/12/09(火) 00:36:32 ID:ex/Hlkxt0
http://www.daiwa-pharm.com/jp/endou-7.html
繊毛上皮細胞を使った興味ある実験があります。この細胞を特殊な
皿の上に培養しておき、繊毛が一定の方向に運動しているようにして
おきます。タバコの煙やヤニの水に溶ける物質を培養液に加えると、
繊毛運動が急激に弱まってしまいます。
 こうした変化は喫煙者の気管支の繊毛上皮細胞でも予測されていますし、
化生といって繊毛のない別の上皮細胞におきかわることもよくしられてい
ます。このような状態になると異物が気道粘膜にたまってしまい、
炎症を起すことになります。異物の発がん性と局所の炎症細胞の産生
する活性酸素は上皮細胞の破壊と細胞再生にともなうDNA障害を引き起こ
すことになります。
 こうした状態が繰り返されていく潜伏状態の間に、細胞増殖遺伝子
(アクセル)、細胞増殖抑制遺伝子(ブレーキ)あるいはプログラムされた
細胞死(アポトーシス)遺伝子の異常がおこり、上皮細胞のがん化にい
たるわけです。

http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/
(タバコ煙のシアン化水素(青酸ガス)は、人体の発癌物質等の毒物を吐き出す繊毛を弱らせ、ガンになりやすくする。
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways.
Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)(たばこの煙中の繊毛障害物質の一つ)
cilia=繊毛
67名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:36:36 ID:1ZkE8iJA0
誰かオバマに電子タバコを贈呈したれ。
68名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:42:28 ID:BtYyrlZhO
>>58
葉巻を突っ込むだけで我慢したクリントンは人並み外れた忍耐力の持ち主だよな。
69名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:50:07 ID:bmU8XO4kO
喫煙者w

オマエがチェンジしろよw
70名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:55:19 ID:hjc1Dml90
こんなツマンナイこと公約しなくてもいいのに
71名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:19:11 ID:9hIfhC//O
>>68
突っ込んで湿った葉巻の先っちょに火をつけてその薫りを味わったんじゃないの?
72名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:46:58 ID:5TJYiRAZ0
オバマ見直したぞ!
俺も吸うから安心しろ!
73名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:57:36 ID:MRYYSTIO0
大層なこと言っててたばこ吸ってたのかよ

そんだけで何言っても説得力半減だわ
74名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:00:02 ID:1uVqnDYR0
口だけ番長
75名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:00:05 ID:P7QhQ9CY0
つーか、もともと止める意思が本人にあるとかならいいけど、
そうじゃなけりゃ、オバマの執務室くらい喫煙OKにしてやったほうが国益になるんじゃないか。
いらいらしてちゃ片付く仕事も片付かんだろ。
76名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:01:01 ID:Y6ww/gK20
どうせたっけぇ葉巻かナンカダロ
77名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:05:51 ID:B0mXwHyZO
なぜか喫煙者には何やっても駄目な奴が多いな。
78名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:06:28 ID:DG5YsPv4O
オバマからすれば喫煙ぐらいいいじゃないかってトコなんだろうけど、
国民からすればじゃあそんな物公約にするなよって感じじゃないか?
79名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:08:19 ID:UC117xRT0
タバコ吸うを、顔色が悪くなるよ。
なんかさあ、どす黒くなるっていうか。
80名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:08:30 ID:kd2RoVPQ0
いいんだよ。タバコのおかげで頭をよく回転させ当選できたんだろう。
無理にやめて実力を発揮できないなんて、本人にとってもアメリカにとっても不幸だ。
81名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:10:06 ID:XJGVIH390
この不景気の最中、禁煙条例で商店街を混乱させてる横浜市長に、
何とか言ってください、プリーズ。
82名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:10:37 ID:K8d2NeX30
ちょwwwこれは全然知らなかったw
83名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:12:23 ID:BkYJQ/ub0
へぇ、禁煙が進んでる米国のトップが喫煙者か
なかなか面白いな
84名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:13:07 ID:K8d2NeX30
またネットウヨクの攻撃が激しくなりそうだな。
85名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:16:00 ID:wa6e13jO0
>オバマ氏は「やめた。でも時々手を出してしまうことがある」

ワロタ。それはやめたって気持ちだけじゃねーか
86名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:17:11 ID:K8d2NeX30
ただアメリカ人はなにより正直さを求めるからな。
クリントンもオーラルセックス、とか言って許してもらったし。
87名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:17:49 ID:huIJeAU60
禁煙できないような奴が大統領になったのか。驚いた。
88名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:19:03 ID:h1EpXAv/0
>>20
アメリカンスピリット
89名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:23:10 ID:vPmYEts0O
禁煙しなくていいよ
葉巻を片手に就任挨拶してくれ
90名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:23:49 ID:K8d2NeX30
ハシリュウはタバコは吸うは、ハニートラップにひっかかるわで
しょうがなかったな。
91名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:25:11 ID:LtCbdmeW0
イラクについても、

「撤退した、でも時々石油取りに行ってしまうことがある」

とか言いそうだよな。
92名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:26:10 ID:MNp/RJJB0
アメリカってたばこ高いんだっけ?
93名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:33:00 ID:GNJoVI290
オバマ、正直者だな。でも、正直者ほど損をする。政治の世界に限らず。でも、頑張って!応援してるから
94名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:33:31 ID:B0/E8Ng30
禁煙成功して3年経った俺が、オバマの禁煙失敗を許してやる。
が、周囲にはもっと軽蔑の眼差しでプレッシャーを与える事を勧める。
95名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:34:20 ID:bnXDqC0Z0
LVへ観光に行ったときは全然喫煙オッケーだったぞ
LAは違ったが・・・
事情通いるかい?
96名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:37:37 ID:9hIfhC//O
>>95
バクチ場に煙草は欠かせないだろ
97名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:40:28 ID:CjsnTpj90
うらやましいなあ。
正常なマスコミとの関係だよね。
98名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:43:42 ID:7RZ68s//O
これ嘘ついて全然吸ってないって言ってもバレないだろーに
男だな
そう思わせる作戦かもしれんが
99名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:45:57 ID:CjsnTpj90
これほど喫煙を害悪視するなら、タバコ会社を違法にすればいいのになw
これじゃあ麻薬や大麻栽培と同じようなもんじゃん。
第3国で売ろうと吸おうと構わないってことだろ。
100名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:52:47 ID:/J7YYED40
禁煙なんて不要
世界一の喫煙大国の日本の寿命を見れば分かる
101名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:13:57 ID:bpC73xeg0
タバコ吸ってるやつの寿命なんかどうでもいい。
煙いし臭いし汚いから家の中で吸え。
102名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:29:40 ID:Wrc8Z6eu0
たばこくらい吸わせてやれ
103名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:53:28 ID:7RZ68s//O
イエスウィーキャンノット
104名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:03:37 ID:cmLXb7oL0
たまに養老とかもそうだけど勘違いしてる喫煙者がいるが
非喫煙者はたばこが健康に悪いから禁煙しろって言ってるんじゃない
単純に臭い、煙が気持ち悪りーんだよ
たばこ吸う奴は密閉空間で吸え、そして一生そこから出てくんな、臭いから
105名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:12:47 ID:ULzEwcQ30
>>79
土気色だよ
106名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 05:34:19 ID:RFBF2SSt0
クロンボに大統領がつとまるわけないだろwww

クロンボなんてIQが極端に低いし

なにすら世界に貢献してない人種も珍しいよな

乞食とエイズ拡散しか脳がない民族ですぜ
107名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 07:43:19 ID:G6Yf+wQs0
英断を期待された次期大統領なのにろくでなしの俺ですら出来た禁煙が
できないなんて・・こりゃ麻生の二の舞だな。やっぱり黒い人はって言
われてしまうことがなんでわからないんだろ?コンビニ強盗ぐらいがせ
きの山かなやっぱ。
108名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 07:51:56 ID:8ayaqR7VO
麻生首相でも誰でも良いが、アメリカと外交したいやつは、オバマ時期大統領にニコレットを勧めてやれ。
109名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 07:58:45 ID:A5qhLJhq0
いいんだよ、天才はなにをやってもW
110名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 07:59:56 ID:Ix5H1CuV0
嘘つきオバマ
111名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 08:02:38 ID:A5qhLJhq0
天才オバマに完敗した馬鹿フェミばあさんヒラリーは熱心な禁煙運動家w
112名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 08:19:32 ID:Qh24PFJm0
HAHAHAッ禁煙なんて簡単さ!
私は5年で合計13回禁煙したぞ!
113名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 08:44:19 ID:QF/XNDv90
製薬会社の陰謀を暴いてくれ。
114名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:05:01 ID:D5+1cgCT0
ヒラリーはホワイトハウス禁煙にできるのに旦那の浮気止められないのかw
115名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:23:35 ID:Ws/UY9De0
>>1
>ロイター通信によると、ホワイトハウスはクリントン前政権時代にファーストレディー
>だったヒラリー・クリントン氏の指示で禁煙になったという。(共同)

なんだ、そりゃ?
116名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:39:42 ID:4HdY43O5O
オバマはセレブのくせに庶民派を気取っている。どうせ顔は日焼けサロンだろう。
117名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:05:13 ID:dd8nR/pD0
「吸ったが肺には入れなかった」とよー言わんか
118名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:31:40 ID:mnZ79MJh0
いくらカッコつけて我慢していても、
せっぱつまると絶対にたばこに手を出すものだw
119名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:13:50 ID:xOBhW1lB0
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
120名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:18:37 ID:zbhBD/qEO
煙害で体壊せばやめられるよ。
体験談だけど
121名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:44:17 ID:DcEr2hYa0
なんだ、小浜はタバコ吸いかよ、さすが土人だな。
この点はヒラリーの方がマシ。
122名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:47:09 ID:DcEr2hYa0
もう、先が見えたな、DQN大統領。
123名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:02:18 ID:LKF/AT5R0
>>119
191国で何割が全面禁煙してるのかなwwww
どっちが多数派の常識?
124名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:07:01 ID:/NzZJ/nd0
「やめた。でも時々手を出してしまうことがある」
この言葉、いただきますね
125名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:35:10 ID:1Xyj4OVQ0
オバマはDQNだよ。

これを読んで見れ。
「オバマ米新大統領の“チェンジ”が日本にもたらすもの」
伊藤貫 雑誌 正論09/01月号、 
伊藤貫氏は「中国の核が世界を制す」で日本の核武装を説いたアメリカ在住の
国際政治アナリスト)
126名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:40:05 ID:5fUGqO4ZO
そして徐々にホワイトハウスが黄ばんでいくんだろ
127名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:42:54 ID:/SOgaYvo0
ブッシュ「マリファナのほうがヘルシーだお」
128名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:51:47 ID:ee4yglwW0
禁煙なんかこれで守れる
約束リング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2819976
129名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:19:29 ID:dEP7heLI0
130名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:13:19 ID:vPmYEts0O
そんな個人的なことを公約にすんなよ
しかし公約にしてしまったんだからしょうがないか
禁煙したとしてもアホ嫌煙厨になんなよ
喫煙者が迷惑するからな
131名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:03:10 ID:Na6AuikH0
お茶目なオバマちゃん

無粋なヒラリー
132名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:07:45 ID:/TxjWZPw0
ホワイトハウスでホタル族ってのは、セキュリティー上問題があるだろう。
133名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:08:12 ID:GYFZBYe50
> ヒラリー・クリントン氏の指示で禁煙になったという

嫌煙厨=ブサヨスイーツ

なるほどね
134名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:09:33 ID:btpyL3YY0
106 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 05:34:19 ID:RFBF2SSt0
クロンボに大統領がつとまるわけないだろwww

クロンボなんてIQが極端に低いし

なにすら世界に貢献してない人種も珍しいよな

乞食とエイズ拡散しか脳がない民族ですぜ


これが恥ずかしいミンジョクの書き込みです
よく覚えておきましょう
135名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:10:07 ID:DnVpGzak0
大麻やってても日本のテレビは報道しない
なんかオバマびいき酷かったからな
136名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:11:39 ID:vkIEw2/vO
>>126
ホワイトハウス→イエローハウス→ブラウンハウス→ブラックハウス
と有色化してしまうんだな。
137名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:21:42 ID:Na6AuikH0
>>オバマ氏は「やめた。でも時々手を出してしまうことがある」としどろもどろに。

なんとも、カワユスw 
真剣勝負の場での沈着冷静さとのアンバランスが絶妙w

138名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:27:27 ID:aVOIfGTy0
そらタバコのみは皆ストレス感じたらタバコ吸うわな
俺は吸わんけど
139名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:32:39 ID:+kb77mVS0
げー、小浜さん、イメージダウンだよ。ニコ厨とは
140名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:34:14 ID:jjiYuNYvO
タバコやめるのはほんと難しいからな。。。
141名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:34:42 ID:4moaEkfb0
喫煙の害はともかくだから何?って感じの記事だな…
洋の東西を問わずマスゴミのレベルの低さはなんとかならんのか?
142名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:50:18 ID:QfIlHNBX0
最近はテレビに映らないだけであって喫煙者の政治家なんて数多くいるだろ?
143名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:51:35 ID:c1UdDktR0
日米両首脳が珍煙w

2008年にもなって何のギャグだろうか?
144名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:01:55 ID:4JSpC67R0
ホワイトハウスでブスとセックスしたクリンチョンよりはマシだろ
145名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:03:29 ID:rkGqDEmu0
チャーチル、吉田茂と立派な政治家はスモーカーだった。
禁煙する必要はなし
糞嫌煙厨のことなんて無視してよし
146名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:12:41 ID:8Qn0PRTGO
ホワイトハウスでは禁煙
つまり蛍族ですね、わかります。
147喫煙者はキチガイ:2008/12/10(水) 00:34:31 ID:bDN1lp9r0
中毒者が大統領って、最低な大統領だな。

って、日本もじゃねえか!!!
148名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:48:12 ID:0mg+T2R50
Mr. Obama brand of choice is anything Menthol: Marlboro, Kool, Newports らしい。
149名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:57:20 ID:7laMqnhv0
最近の総理で麻生総理は喫煙者、福田前総理は知らん、安倍元総理は喫煙者?
小泉元総理は昔は喫煙者だったが厚生大臣の時に止めたらしい。
150名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:59:56 ID:pk9egHN90





ド腐れオバマは、ニコチン中毒患者。 私的約束すら守れない劣等生物。 





大統領の資格なし。



151名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:01:53 ID:O41RxSd/O
別に喫煙者だろうがそうでなかろうが良いんだが、自分でやめるって言ったのに、すぐに翻すって、随分意思弱い次期大統領だな。
心配になるよ。
152名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:08:18 ID:3v797wSB0
電子タバコ(TAECO)贈ってやれよ
153名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:09:21 ID:cFgFBUl3O
どうしたら煙草やめられますか?
154名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:12:48 ID:ElvQzaa0O
んな公約どうでもええだろ
155名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:18:01 ID:xj+Ad1F/0
可愛いじゃんw
タバコくらい吸わせてやれよ
156名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:19:12 ID:+6WgJkpB0
どうして禁煙厨って、ガキっぽいの?
まるでヒラリーみたいに頭悪そうw
157名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:24:42 ID:EITTyyT20
そんなどうでもいい個人的なこと公約したのかw妻とは週一にしますとかw
158名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:30:56 ID:dWWXgjK4O
で?
159名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:47:09 ID:7NcjRZIQ0
「ご指摘の通りだ」 こういう返答は何かいい

麻生も漢字間違い指摘された時むすっとせず
間違い認めて次から気をつけると言えばよかったのにねぇ
160名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:51:09 ID:7NcjRZIQ0
>>92
一箱5ドルぐらいじゃなったかなぁ
日本と比べると葉が違うのか同じメーカーでもまずかった
161名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:57:42 ID:8EEmgdMc0
ヒラリーは葉巻の持ち込みを禁止にしただけで、禁煙にしたわけじゃないよん。
162名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:00:08 ID:zjiRzqaoO
>>160

一応国毎の嗜好に合わせてるみたいよ
NZでマルボロ買ったら12NZドル位した上に味が全然違った。
163アニ‐:2008/12/10(水) 02:00:29 ID:h73AqyXF0
タバコがまんしてても大麻は吸ってると思うがw
164名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:01:33 ID:fe/GL6zn0
>>1
アメリカの大統領で良かったな。
日本の総理大臣だったらマスゴミにフルボッコにされて支持率が20%台まで落ち込んでいるところだぞ。
165名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:02:25 ID:emPVZO9w0
自分だけ苦しむ必要はない。
いっそタバコを禁止すれば、大統領が自分の作った法律を破るわけにもいかなくなるだろ。
禁酒法ができたんだから禁煙法もできるさ。いけオバマ!突っ走れ!
166名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:18:52 ID:3d0Kud2B0
オバマは何か愛嬌あるよなぁ
凄く力強いのにどこかしら可愛らしさもある
いいなーこんな人間日本にもいないのかなー
アメリカの救世主にはなるだろうけど
日本の救世主じゃないのが悲しい
167名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:33:14 ID:VoC13X2F0
>>112
俺なんか30分に一回は禁煙している。
168名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:21:45 ID:BsGn+4m50
>>151
むしろこれだけ中毒性が高いドラッグだということを自ら体現したのだろうw
169名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:13:08 ID:nR47AFuW0
大したことじゃねーけどこれが日本で麻生だったら大バッシングだろうな
170テンプレ:2008/12/10(水) 23:00:36 ID:Bg8URF7a0
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081210/stt0812102222005-n1.htm
どうなるたばこ税 またも自民党大揺れ (1/2ページ)2008.12.10 22:13

 与党税制大綱の決定を目前に控え、たばこ税の増税をめぐり、
政府・自民党は10日深夜まで大揺れとなった。もっとも増税に
こだわったのは麻生太郎首相だ。経済危機により大幅税収減が
見込まれるだけに年々増大する社会保障費を補いたいと考えたからだが、
葉タバコ生産農家や小売業者をバックにした議員は軽々には譲らない。
加えてたばこ税論議は「愛煙家VS嫌煙家」の対立をあおることに
なりかねず、またも首相のリーダーシップが問われることになった。(今堀守通、加納宏幸)
津島氏はもともとたばこ税の増税に賛成だったが、
税調小委員長の「柳沢伯夫元厚労相」らが強硬に反対。   ←ひどい話だ
津島氏は10日の津島派運営幹事会で「上げたくても上げられないんですよ」とこぼした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081210/stt0812102222005-n2.htm
しかも愛煙家の多い自民党では心理的ブレーキも強い。
ヘビースモーカーの大島理森国対委員長と鈴木政二参院国対委員長
はひそかに国会内で顔を見合わせニヤッと笑った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081205-OYT1T00614.htm?from=top
>>大島氏はたばこ税の引き上げに反対する自民党有志でつくる
「たばこ増税阻止行動隊」の最高顧問を務めている。

大島ってこんな肩書きももってる
http://www.morry.jp/profile/index.html
たばこ・塩産業特別委員会 顧問

他に「劇物」より危険なたばこの「毒物」ニコチン、青酸ガス(ナチのガス室)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、タバコ煙も要因の乳幼児突然死症候群など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/245 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
171テンプレ:2008/12/11(木) 00:37:25 ID:A9R/W7jX0
【調査】たばこ税:引き上げ、「賛成」48%「反対」23%・来年度の税制改正の焦点…財政再建路線の棚上げ「あまり評価しない」49% [08/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228776700/

1 名前:明鏡止水φ ★[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 07:51:40 ID:???
 NHKの世論調査で、来年度の税制改正の焦点の1つとなっているたばこ税の引き上げに
ついて、賛否を聞いたところ、「賛成」と答えた人が48%だったのに対し、「反対」と答えた
人は23%でした。

 NHKは、今月5日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に
発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、調査対象の58%に当たる
1135人から回答を得ました。

 この中で、来年度の税制改正の焦点の1つとなっているたばこ税の引き上げについて
賛否を聞いたところ、「賛成」が48%、「反対」が23%、「どちらともいえない」が25%と
なりました。

 また、政府が、来年度の予算編成で、小泉政権から続いてきた財政再建路線を、事実上、
棚上げする内容の基本方針を決めたことについて、評価を尋ねたところ、「大いに評価する」が
3%、「ある程度評価する」が23%だったのに対し、「あまり評価しない」が49%、「まったく
評価しない」が14%でした。

 そして、1年前に比べて、暮らし向きが変わったかどうか質問したところ、「楽になった」が
2%、「苦しくなった」が53%、「変わらない」が42%でした。


▽News Source NHK ONLINE 2008年12月09日05時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015875171000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10058751711_01.jpg
172名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:55:38 ID:82PlKv8b0
a
173名無しさん@九周年
オバマはマルボロを吸ってたはず