【輸入農産品値下げ?】コメや砂糖など輸入品の関税が最高70%の大幅引き下げか…WTO交渉で関税“重要品目”が全品目の4%枠に
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:
世界貿易機関(WTO)は6日、新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の農業と鉱工業品分野
の大枠合意に向けた改訂議長案をまとめ公表した。農業分野では、日本のコメなど例外的に
関税の引き下げ幅を抑えることができる「重要品目」の数について、原則で全品目の4%、条
件付きで最大6%とした。原則4〜6%、最大8%だった7月の議長案から大幅に絞り込まれ
ており、「最大8%」を主張してきた日本には厳しい内容となった。
(略)
日本の場合、全1332品目のうち200%超の高関税をかけている品目だけでも、コメや乳製
品など全体の7・6%に当たる101品目に上る。最大6%になれば、重要品目の数は30品目
近く減り、指定を外れると、最高70%の関税引き下げを義務付けられる。
指定が確実なコメだけでも17品目あり、56品目ある砂糖などが指定できなくなる。輸入品の
値下がりにはつながるが、対象農家は大きな影響を受ける。(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081207/fnc0812071914000-n1.htm 日本は、コメの場合、現在、1キロ・グラムあたり341円の輸入関税をかけているが、重要品
目に含まれれば約180〜260円に関税を引き下げることが義務づけられる。
重要品目から外れれば102円に引き下げられる。輸入米などが増え、国内農家が大きな影
響を受ける可能性が高い。議長案をベースにした閣僚会合は12月中に開かれる見通しだ。
(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081207-OYT1T00434.htm
農民涙目www
3 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:00:46 ID:JBWM3W4d0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
スーパーで今まで以上にわけのわからん国から来たフルーツや魚介類を食うようになる
5 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:04:59 ID:pnMf+PIo0
食品とかもっと輸入品増やして値下げしないと、低賃金のヤツが路頭に迷うじゃん
食い物と家賃は、政府がもっと安くなるようにしてやれよ
給料上げれないのだから、それしかかれらを救う道はない
この期に及んでヘタに農民だけ救済とかしてたら、派遣の仕事切られた連中はマジで一揆しかない
スターフルーツとかが普通に売ってるようになってちょっと感動したけどな。
7 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:05:47 ID:HTT5C3ma0
日本は農作物関税収入が年わずか5000億円。あれだけ高関税なのに。
理由は高関税すぎて輸入物がなく関税収入もないというシンプルなもの。
だから日本は関税を下げて輸入物を多くしたほうが関税収入が増える。
WTOの言う通り下げれば年4兆円くらい関税収入が生まれるだろう。
これで国内農家へ直接価格保障をすればいい。
8 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:07:04 ID:uikx7nVP0
国産は偽装だらけでやばいから外国産が安く手に入るようになるのは歓迎。
(東アジアは除く)
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない・・・
10 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:08:20 ID:O+00Smqm0
遺伝子操作された植物の身体への影響を早く解明してくれ
また自給率が下がるのか
資源に次いで食糧も自国でどうにも出来なくなる国って…
12 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:10:13 ID:PsZwBtdoO
>>9 バカだな二組かえばいい
金無しならガキ産むなよ
13 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:10:37 ID:ULayqFzF0
米が関税788%
これでどうやって海外と戦うの
14 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:11:18 ID:ctwIT2cR0
これ毎年やってないか、いつも土壇場で合意せず
15 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:11:26 ID:P3erXVBE0
おまいらが今まで以上に国産に拘ればいいだけやん(´・ω・`)
16 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:12:08 ID:bcE1PPzU0
あ〜りゃりゃ
関税収入国にとって非常に貴重だったんだがね。
せっかく他国の儲けを国内に還元できたんだがな。
これで国の金を食い物買うためにさらに外国に垂れ流しか。
果たしてうちの売り物がどういう風に外国に買われるんだか。
今のこのご時世絶対譲れない一線だったんだが。
じわじわとがん細胞に侵食されるような性質の悪いダメージを食うからな。
外国はしたたかだな。
17 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:12:11 ID:iy9o1NnS0
そしたら輸出規制も撤廃してもらわんとな
都合のいいときだけ輸出して相手の農業破壊しといて輸出規制やバイオ燃料で価格吊り上げがミエミエ
18 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:12:23 ID:QTEPhd1+0
日本、おわった
最低輸入量を決めたりするのはやめて欲しい。
いらんもんはいらん。売れんもんは売れん。
20 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:12:41 ID:HTT5C3ma0
百姓の泥んこ遊びVS大面積ですべて機械で米作
もう勝負はついてんだよ。あきらめて米は全部アメリカ、オーストラリアから
輸入しろ。
弁当とかに使われてる食材に国名を書けばいいんじゃないの
国産以外は避けられる方向にあるから関税さげても売れないだろ
22 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:14:10 ID:BkoZzPd60
バターとか安くなってくれるとありがたい
24 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:14:54 ID:ctwIT2cR0
今回も各国が対立して合意せずだろ、どうせ
それとも今回は合意しそうなのか
>>9 離婚してプリン食べる人を減らすことがまず先決だろ?
社会のせいにするな、甘えすぎなんだよ。
モーリタニア産タコを見るたびに首都の名前を
思い出して吹きそうになる
27 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:16:25 ID:JX5w48+r0
消費者保護の観点から残留農薬などの受け入れ検査と
国産並みの品質を義務付けてくれ
安かろう悪かろうの原材料を食わされたり市販されたのでは
消費者は言って行く先が無い
28 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:16:30 ID:qLw/9pg50
米値下げる前にパスタとワインとチーズ値下げしろこのすっとこどっこい!
29 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:18:30 ID:O+00Smqm0
>>27 たしかに安全な物を欲しいよね
ただ圧力かけられて不可能だろうが
つうか、アメリカの穀倉地帯って、あと10年もつのかよ
31 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:20:55 ID:3dzoZyD40
>20
オレ百姓だけど賛成。オレは自分のためだけに無農薬農産物を作るよ。
おまえは遺伝子組み換えとカビ防止剤に漬かった輸入農産物でバイオハザード
実写版のスターになってくれ。
32 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:21:16 ID:uikx7nVP0
33 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:22:58 ID:vyVj2ouh0
WTOってバカだろ?
輸出入の収益バランスを均衡させるために、必要ないものまで燃料使いまくって環境破壊しまくって運んでくんだろ?
もう、金やるから余計なもの送ってくんなタコスケが
日本は保管廃棄で輸入米なんて無駄なコストがかかりまくる上に、日本の農家(食文化)を崩壊させてんだよ
34 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:23:50 ID:E3Z9+0+gO
心配なら自分たちで作れば良い
>9のコピペ知らない奴いるのか
これもウヨ涙目?
37 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:26:37 ID:dmCVlDkS0
高い農産物を食わされている都市住民からすりゃ大歓迎
農家の税金泥棒を守る必要なんか無いよ
38 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:26:37 ID:bcE1PPzU0
>>30 食料でだめなら他のモンで搾取に来るだろ。
穀物で油の代用品わざわざ作られていくら日本がいかれたと思ってる。
ただ外国から買う物に国の金使っていくことになるだけ。
今までは国内に還元できてた金を外国に流す。
39 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:27:29 ID:1a3lEamB0
値下げは嬉しいけど、農家が死ぬぞ。
グローバル化の行き過ぎ反対
売国奴しかいねぇ
41 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:28:56 ID:tKNfUnvx0
農業やってる人が殆ど年金受給者ってもう詰んでるんだ日本の農業は
WTOが今トドメ刺さなくても20年以内にどうせ死に絶える
42 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:30:39 ID:O+00Smqm0
>>31 実際、遺伝子組み換えの作物は誰でも食べる事になってしまっているから今さら口に入れない事は難しい
日本のコメをアメリカが有機農法で作っている地域があり輸入すれば日本のコメ農家は確実に潰れる
農家なんて死んでも構わないよ
もし食糧難になっても奴ら出し惜しみして暴利を貪るだけ
平時にわざわざ高いもの食わされてるのは無駄な所得移転だ
44 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:31:40 ID:bcE1PPzU0
>>41 まあフィリピンを目指すと。
それもまたよし。
食い物と日本の加工製品がもうすぐバーターかね。
星新一の繁栄の花の話を思い出したわ。
45 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:34:35 ID:9Dafzfc50
去年あたりから続いてる小麦価格の上昇は
オーストラリアの大干ばつで小麦が全滅して世界規模で小麦が足りなくなったからで、
乳製品の上昇は乳牛のえさとなるトウモロコシからバイオエタノール用で金になるサトウキビに転作されたからでしょ。
自給率が低くなればなるほどヤバくなるのは自明の理。
46 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:36:43 ID:+KHTA2rV0
そして消費税率上げで国内農業は止めを刺されるわけだw
やってられんわ
47 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:37:58 ID:cW0Zih7S0
>>9長女がかわいいなら俺に寄越せば可哀想じゃなくなる
48 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:39:42 ID:JX5w48+r0
もう忘れたのかも知らないが15年ぐらい前だったかな?
米が不作で国産が手に入らなくて、豪州産、中国産、タイ産、米国産を
輸入したことがあった
豪州産は不味かった、中国産は味はそれほどでも無かったが小石やゴミが
混ざっていて噛んだらガリッとくることが多くて食べた気にならなかった
タイ産はカレーやチャーハン以外は不向きで、米国産が一番マシだった
国産か米国産を主に食べたが、それでも手に入らなくて他の国の米も食べた
が、不味かったことを覚えている、あんな思いはしたくないな
自給率上げるより少しでも国の競争力を上げて
国際市場で食糧を買い負けしないようにすべき
50 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:40:34 ID:bcE1PPzU0
>>46 まあ食い物押さえりゃ次は必ず自動車等日本の主力の売り物との
交渉にチラつかせてくるのが確実だからな。
あいつら食料高騰で学習しやがったからw
食い物は金になると。
51 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:41:35 ID:cssUS2cc0
穀物メジャーの計画通りですね、普及させ自給率を下げてから高く売りつける
商売上手いわ、それでも売ってくれる内は、まだ良いんだけれどもね。
農家なんてバタバタ潰れたほうがいいんだよ
小規模だったり兼業だったりしてる奴らはどんどん辞めちまえ
いったん破壊しないと競争力のある農業にならないよ
53 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:47:44 ID:O+00Smqm0
>>52 心配しなくても数年先には高齢化している農家はいなくなる
雇用の確保にも失敗して輸入関税じゃこれですか
もう金が回らない上にそこら中でゴミ漁りと窃盗犯が多発する世の中になりますよ
景気対策に加えて社会保障・治安対策
財政大丈夫なの?
55 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:54:22 ID:bcE1PPzU0
>>53 ありゃりゃ
馬鹿にレスつけちまったかい。
競争力やら日本国内しか見えてないやつに
何言っても無駄だと思うがねw
いっぺん海外業者とガチで交渉して、
「今までは日本に売っていたが、これからは中国に販売する。
それでも我々はあなた方を重要なパートナーだと思っている。」
これぐらい言われて来いw
日本の力自体が落ちて来てるんだよ。
競争力云々なんか所詮日本国内でのエゴでしかない。
シェアを確保して国内産業潰し終わると価格は言い値に成ってしまう
不作の時は目も当てられない
57 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:57:30 ID:W/tPrepx0
関税下げるんなら自虐的に輸入してるMA米要らないじゃん
輸入やめれば特別会計の埋蔵金30兆円を育児支援に回せる
58 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:57:59 ID:O+00Smqm0
>>55 それもそうだけど
遺伝子組み換えの農作物をOKしてくれれば一人当たりの生産量は格段に上がりそうなんだが
除草剤の効かない農作物、虫が食べない農作物。
59 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:58:11 ID:BzbA07uB0
農奴復活きぼう
60 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:58:43 ID:HyFna1dt0
車が売れれば日本がどうなろうが
東北円とか北陸円とか作って東京と通貨を別にして
10東北円=1東京円の交換レートにして農業労働のコストを下げまくる
そうすれば国内でも十分に安い農産物が生産できる
>>55 いざなぎ超えの空前の好景気にゃ企業は資本溜め込むのに奔走して人材に還元しなかったからな
技術者は待遇がマシだと中国にすら引き抜かれ
少ない給与は国内景気を圧迫し粗悪品を詐欺まがいで売る業者が生き残り本物の良質業者は淘汰され
農政も支援体制はろくなもんでなくどんどん倒産
技術力、食料を含め生産力という安全保障の要はもうガタガタ
企業も政府もやるべき事をちゃんとやらないとどういう結果になるか全然分かってないね
わざとやってんのかも知れなけど
63 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:05:38 ID:JP6w0fCpO
国内農業への資本流入を規制し、既存の農家保護してたら
競争力が無くなるのは当たり前だよな。
この前NHKで米が食べられない東南アジアのどっかの国が特集されてたよな
>>63 競争力なんてこの狭い入り組んだ国土と高い人件費じゃ無理
日本の農業は他国に依存しないいざという時の食料生産力を備えるための政策だよ
自衛隊と同じで安全保障の一環
どこぞの売国奴の何でも競争すりゃ良い風に吹かれたか知らんが何でもかんでもそれで上手く行くもんではない
高付加価値を目指してるのはその中でもどうにか質で外国に売って稼ごうってだけの話
車のため
コメの値段からして高すぎる
せめて半額にしてから文句言えよ
自国生産してるからこそ、いざというときに価格交渉出来るんだよな
緊急時に国内農家からなら国が強制買い上げできるが
海外農家から強制的に買い上げるのは不可能
、、、お金持ちはキャビアだろうが輸入できるだろうがね
70 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:13:51 ID:IOIM8J+z0
>>65 実際、ヨーロッパもアメリカも農業保護は日本以上じゃないか
71 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:16:45 ID:203J7PYC0
>>70 はい、ダウト。
日本は補助金ではなく、関税で保護しているから見えにくいが、
国民が農作物を高く買わされている分を含めると
農業保護に年間5兆円もの金を使っている計算になる。
これはGDP比で見ると欧米より多い額。
田舎の百姓を食わせるために働くのは嫌だな!
関税引き下げ熱烈歓迎!
73 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:20:08 ID:IOIM8J+z0
>>71 政治が農業に対しての金の使い方に問題あるんじゃないか?
しったか馬鹿が調子乗ってるなww
75 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:22:48 ID:JP6w0fCpO
>>65 ハンデの有無が、国内企業の参入を規制する事への言い訳にならんだろ。
農家への票目当てで続けただけであって、長期的な視野があった訳ではない。
その結果、元々高コスト体質なのをさらに助長させた。
>>71 土地か脅威の技術でもあれば保護に使う金額も安く上がっていいんだがね
施設栽培にしろ何にしろ栽培に使う大量の肥料のコストなんかもネックになるし
海洋資源開発なんかでリンでも安く国内産出出来るようになればいいがね
77 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:24:21 ID:203J7PYC0
>>73 まさにその通り。
農業の効率化に繋がる政策に使えばいいのに、
やっている事は零細農家の保護や土建屋の手助けだけ。
特に前者がガンで専業農家が減って、一向に農業の効率化が進んでいない。
麻薬中毒患者が暴れるからといって、見境なく麻薬を打ち込んでいる状態。
そんなことやってたら、際限なく麻薬を打ち続けなきゃいけなくなるし、
打ち続けても結局体がボロボロになって死んじゃう。
公共事業なんかも同じね。
78 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:28:11 ID:l/WI7oAi0
農業を工業化するしかないよね
人工の光や水耕栽培でスーパー作物ができる工場がボコボコできる時代になるしか
79 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:28:23 ID:6pNPKLxe0
あの三角形のトブレロンのチョコを久しぶりに食ってみたいんだが、何故か相変わらず高いぞ。
80 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:28:27 ID:203J7PYC0
安易に宅地転用を認める運用もガンだな。
これのおかげで農地の大規模化が妨げられている。
農地が細切れになるという現象と宅地転用期待で農地の価格が
農業の生産性と無関係に高くなるという現象の相乗効果でね。
法人化して中国人研修生主力に雇って勝負するしかないだろ
個人農家は絶滅していいよ
82 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:30:20 ID:GtP0SP/d0
アメ公の仕掛けた罠だよ。
日本の農政を崩壊させる汚い作戦だよ。
農薬が沢山散布された遺伝子組換野菜なんて絶対食わない。
麻生政権が早く崩壊することを今は祈るだけかな。
83 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:32:09 ID:IOIM8J+z0
>>82 食べないのは不可能だと言っているのだけど
アメリカは味方だろ
敵は保護をかさにきて高い農産物を売りつける国内の農家
85 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:33:41 ID:Lny8UxhU0
>>71 アメリカもEUも関税以外にあらゆる手法を駆使して農業保護策を実施してるから、なかなか実態は見えないよ
というか、高関税策みたいな分かりやすい手法はWTOの交渉対象になるんで、時代遅れ
日本の農業保護策は農家保護じゃなくて、農村部の土建屋への公共事業供与でそこに農家が兼業で雇われることで流れるという意味不明なルートになってるんで効果がまったくない
農村部に金は流れてるが、農家にはほとんど行ってない
アメリカもEUもいかにWTO規制に引っかからないように農家に現金を渡すかという政策を血眼になってあみ出してるのに
86 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:34:15 ID:TyFnbloK0
この問題はウヨサヨと無関係だからな
自民・農水省は集団営農などの大規模化を進めていた
それを破壊しまくなったのが小沢民主
兼業農家にも金ばらくといって参議院で圧勝
そんなものだから自民のなかでもバラマキに方向
おまけに自然は一番とかほざくバカ左翼
農村・地方に金をばらまけとほざく田子作右翼が闊歩
泣かされるのは高い物食わされている貧困層と
足かせがある製造業で働く特に非正規のワープア
87 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:34:34 ID:LPEAiHbd0
>>78 水と土と太陽光はタダ。
それを海外でやられたら勝負になると思ってるか?
あらゆる意味でな。
その考え方は遺伝子組み換え作物作る考え方と大差ない。
それならそっち使ったほうがコスト的にも非常に効果的。
工場おったてる=投資を回収しないといけない。
そして今の農業技術のレベルじゃ露地物にコストで勝てない。
そもそも安いのが尊ばれる食料を作るのに
生産方式にコストかける考え方が間違ってる。
>>86 一票の重みが田舎に偏重してるんだから仕方がない
問題は農業保護に不満の声を上げない都市住民
89 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:36:29 ID:jvgHxVz50
関税分の税収も減るわけだよな
結局増税で跳ね返ってくるんじゃなかろうか
90 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:36:44 ID:gLNBkYZi0
これはひどい
誰得だよ
91 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:37:42 ID:203J7PYC0
>>85 農家にも金が流れてるっての。
日本の農業保護で最も高額な国民負担が生じているのは関税だよ?
国民が高い農作物を買わされていて、それが農家に流れている。
92 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:40:29 ID:LPEAiHbd0
>>88 今の現状じゃ都市住民の大半が田舎と関わりを持ってるからな。
逆に言えばほとんどの都市住民が何らかの形で田舎に伝を持ってるってこと。
年月が進めば考え方も変わってくるだろうが、
そもそもそんな時代に地方に外国人労働者以外の日本人が住んでいるかなw
>>90 食い物が安くなれば消費者は大いに助かりますが?
94 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:45:27 ID:IOIM8J+z0
>>93 安ければ助かるのは事実だな
家電や自動車でも安ければ助かるし
安ければ助かる反面、国内産業はほとんど成り立たなくなるんじゃない?
君の給料も安くなるし
>>93 食べる事だけ考えてればいい人間はボロ儲け感があるだろうね
あとは安くて買って貰える国は資本が流れ込んでリッチになる
国内はその分回る金が微妙に減ってさみしくなる
>>92 もう年月が進んで関係が希薄化してると思うよ
少なくともいわゆる出稼ぎ的な都市住人は減っていると思われ
97 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:48:52 ID:7ClH4u/80
毒入り食料で日本人を抹殺するきだな>毛等
>>95 農家だけは国家百年の計を考えて自己犠牲で農業にいそしんでるのか
食うことだけ考えてる労働者なんかには高い食糧をあてがっても問題ないってか
なかなか面白いこと言うね君w
99 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:49:39 ID:omeiM8mk0
米なんか日本と同等の水準でなおかつ無農薬有機栽培の米を日本米より安く輸出してくるからな。
農家を保護だけして競走させず参入させず弱くし続けたツケが来たな。
今からでも遅くないから濡れ手に粟で戦後農地を手に入れた農家から強制的に土地を奪って
農業公社を作るとかどこかの企業に参入させるんだ
100 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:50:41 ID:1iVo7mwg0
これは酷い 日本の農業が崩壊するぞ
101 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:52:14 ID:Lny8UxhU0
>>91 流れてねーよw
どういう形で流れてるんだ?
日本が農家に直接現金渡してる政策は減反だけだぞ
農業辞めさせる政策に金使ってんだよ
去年、ようやく大規模集約農家への価格差額支払いによる直接支給政策ができたばっかりなんだが
農業の一時停止と再起動を考慮して戦略を練るべきだな
向こうは安値で日本の農業を潰し、潰れたと思ったら高値でふっかける
商売の基本じゃん
103 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:55:00 ID:wSsz2fvUO
日本の農業を崩壊させ、食糧自給率を下げるだけ下げさせて、後戻り出来なくなった時点で、とんでもない値段で食糧売り付けてくるぞ、アメリカは。
星新一の「繁栄の花」知ってる人いる?
104 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:55:16 ID:203J7PYC0
>>101 関税がなければ、米の価格は60kg3000円とかなわけ。
差額の1万円は関税がある事によって日本国民が余計に支払わされているわけで
この1万円は補助金のように日本の国民から農家へ支給されている事になる。
関税というのは見えない形の国民負担だが
真面目に計算してみると物凄い大きな額になる。
105 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:55:25 ID:p+d0/gQ2O
>>99 正しい
日本の農家の性根の悪さは異常
あいつらの土地を没収して大規模農業できるようにしなきゃ日本はダメになるぞ
でも農業公社とかはなあ
日本の公務員の性根の悪さは異常だし、またやりたい放題やるだけだな
106 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:56:44 ID:zGGNRugW0
何で貨幣価値が極端に違う国と競走しなきゃいけねんだよw
んで、相手に頼り続けると、立場逆転するんじゃね?
一ドル=350円以上だった時代から、100円までになった・・・現在のアメリカと日本みたいな
107 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:57:50 ID:LPEAiHbd0
日本の得意とする加工製品は値段は高いが
5年10年使ってもびくともしない。
逆に金額は安いが毎日必ず消費する食料。
積もり積もればそれに使わなければならないコストは
実は莫大。
ましてや正直なくなったらすぐに高騰するような不安定なものを
全量輸入に頼るような馬鹿はできない。
そして肝心な所、
今回の関税問題で実質損害を被るのは
うちらみたいな国しかないw
どう考えてもWTOの規制の網にかからないような
対策を考えるのがまず第一。
108 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:58:13 ID:GenmLNnK0
はあ?・・・・またタバコを落としてズボンが焦げたよ。
今日この数十分で二回目だよ。本当に日本は・・・・
国民を殺したいらしいな。糞政府はよお。
第二の小泉は居ないのか?
>>99 戦後の混乱期に食糧出し惜しみして暴利を貪ったのが国内農家だからな
都市住民の飢餓を救ったのはアメリカの食糧援助なんだから
農家なんか保護するより外人のほうがよっぽどあてになる
110 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:59:57 ID:p+d0/gQ2O
田舎三大職
公務員(役場・教員)
農家・農協
土建
こいつらさあ、都会の奴らが十やっで年収五百万ぐらいなのに
一やって年収五百万とか貰ってるんだよ
いや、マジで。
で、保護されまくってるのに俺たちは死に物狂いで仕事してる!!とか、吠えるの
動物以下、いや、未満だよ
111 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:01:23 ID:1iVo7mwg0
もう誰も米を作らなくなる
野菜も作らなくなる 日本には失業者が沢山溢れる
112 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:02:45 ID:Pz3SVPkF0
ケロッグの朝のシリアルは安くならんのか。
日本には美味しくない数種類しか入ってきてないし
高価格だもんな。
アメリカではアップルシナモンが一番人気らしい。
113 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:02:47 ID:TyFnbloK0
ほとんどが兼業農家なのに失業者がでるですか
114 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:03:21 ID:JyxjoIcs0
農業生産に企業参入を許可すれば効率化アップだぜ。
砂糖が安くなるのなら今後は砂糖が主食だな。
116 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:05:42 ID:FAQWtb/S0
どうせ百姓にはまだ税金で生活保護するんだろ?
どうでもいいじゃねーか。
奴ら恥ずかしいと思わないからwww
117 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:05:44 ID:jvgHxVz50
企業参入で大規模化しかなさそうだな
118 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:05:45 ID:1iVo7mwg0
>>114 企業参入するには先ずは農家の借金を企業が保証すべきだろう
それで農地を買えば良い1反100万から300万だからね
100万で買っても、100haで10億は必要だね
そこで土地改良と整備に20億は必要だろうな
水路整備と水利権で更に1億は必要だな
119 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:06:41 ID:IOIM8J+z0
>>109 君はアメリカの戦略にハマルタイプだね
独占されてしまえば値段は上げたい放題になってしまうよ
今は輸入が安すいが将来輸入の方が高くなる可能性もあるからね
120 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:07:02 ID:xqRlk7MP0
これはもう米農家終了のお知らせだろ
アメリカとかでもコシヒカリ作ってんだろ?
味も日本のと変わんねーそうじゃんかよ
中国産以外だったら日本の消費者は安い米を間違いなく買うよ
農政改革で企業の参入を許したり農地の貸し借りを自由化しても
これじゃ意味ないね
121 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:07:03 ID:zGGNRugW0
輸入に頼れば、自国の産業が育たない。余計に輸入に頼るようになる。そうなると、相手の国は潤うが日本は衰退する。
>>98 労働者もえらい事なってるが内需産業で雇ってもらう労働者ってのもある
政府は外需産業育成にばかり力入れ過ぎた上そこが外から儲けた金中に落とさないから
国内で回る金が無くなって内需は不景気になってる
そこに来てその内からさらに金が輸入食料によって外に出て行くのはすこし寂しい
農家だって少しでも儲かればその無い国内で回る金を少しばかり増やしてくれる可能性は高い訳で
回り回って内需企業の業績上げに少しばかり貢献してくれるので労働者に還元される可能性もある
>>94の逆
過剰な無用優遇政策も財政が持たないし考え物だろうがね
米だけは自給率100%目指さないとやばいんじゃないか?
有事の時、海上封鎖されたら、食う物無くなるんじゃないか?
一家稲作をやめた田んぼは土が肥えてる分、すぐ雑草だらけになるぞ。
んで、水耕って人類の大きな発明の一つって言われているぐらい優れた農業なんだぞ?
それつぶすのもったいなくないか?
アメリカの開拓地精神でガンガン広げているのとはわけが違う。
で、農家って補助金回っているような言い方されるけど、それでも稲作だけだと多分赤字。
儲けている農家はブランド化が成功した所ぐらいかと。あと、たばことか。
124 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:12:17 ID:p+d0/gQ2O
農業は守るべき
だが
農家は見捨てるべき
これを履き違えたらだめだ
農家保護=農業保護だと勘違いしている輩が多すぎる
農家みたいな極悪犬畜生を保護したら国民が高い金で農作物買って苦しくなるだけ
農家は年収百万円でいいんだよ
やらないなら外人にやらせればいいだけ
125 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:12:46 ID:IOIM8J+z0
>>122 なぜ逆なの?
デフレになれば給料が上がる可能性あるのかな?
内需政策をしてこなかった政策が不景気に加速させたと思うけどな
ますます食糧自給率が壊滅的になるな
127 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:14:53 ID:JyxjoIcs0
企業による作物工場製の高付加価値商品を目指すってのはどうだ?
128 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:15:12 ID:Lny8UxhU0
>>104 米は関税が掛かってるが、野菜農家はどうなんだ?
関税ゼロだぞ
今、農業品目で高率関税が掛けられてる品目なんか、WTOルールでほとんどないんだよ
129 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:15:53 ID:zGGNRugW0
>>124 言ってる意味がさっぱり分からん
農家なんて一部除いてほとんどが収支マイナスだろw
有事には油断だろう。
食い物よりも恐ろしい。
>>124 農業→企業
農家→労働者
とすればもう今最もトレンドな話題の火種な訳だが
まあ派遣労働者を農村に派遣してってのはありだろうな
小作農復活になるのか
>>124 全くその通り
農家を潰さないと日本の未来は無い
133 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:19:09 ID:LPEAiHbd0
>>124 君は馬鹿だね。
農業を業にするのが農家だろ。
だいたい年収は売り方次第でいくらでも変わる。
無能ならとっくに土地を売り払って都市で派遣をしてるさ。
134 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:19:17 ID:x7nfyeqOO
米価に補助金出して、米価そのものを下げれば関税ゼロでも大丈夫だろ
国民は米を安く買えてハッピーだし
135 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:19:22 ID:IYwIwbRN0
こないだ自給率がどうとかで増産しろ言ってなかったか?
136 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:21:53 ID:p+d0/gQ2O
米農家を甘やかしすぎ
減反も、あれは
より働かずに所得を得たいという、ふざけた農家の要望から生まれたものだしな
減反を実はやめさせたい人はたくさんいる
でも米農家が無茶苦茶極悪で、減反やめたら、
当然価格が下がるから、たくさん作らなきゃならない
つまり、より働かなきゃならない
それだと今みたいに、楽して休憩しまくりでそれなりの所得を得ることができなくなるからゴネてるんだよ
米農家が一番やばい
保護されまくりなのをいいことに怠けまくり
国民にも主食が米だから、農家の側に立つバカがいるからな
米農家の本性も知らないでさ
>>125 逆って結果だけが逆ってんでなくて全部ベクトルが逆だって意味だったんだ
138 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:23:50 ID:203J7PYC0
>>118 宅地転用を完全に禁止すれば、
一等米が取れる地質のいい土地で、基盤整理もされている
という最も条件の最もいい田んぼでも1反数十万の価値しか無い。
宅地転用期待があるから、無駄に農地が高くなっている。
これも大規模化を妨げている一つの要因。
139 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:25:10 ID:zGGNRugW0
>>136 言ってる意味がさっぱり分からん。米農家なんて赤字だろ
>>138 税金投入して基盤整理しても
宅地転用して土地売った金を農家が懐に入れるだけだからな
141 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:26:11 ID:203J7PYC0
>>128 その数少ない農業品目で何兆円もの国民負担が生じているんだよ。
コメだけでも年間1.5〜2兆円、国民は農業保護のために余計なコストを支払っている。
142 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:27:56 ID:p+d0/gQ2O
まあ仕事あるから、これぐらいで
これから景気さらに悪くなるから、食糧の値段を安くして国民の生活を少しでも楽にしなきゃ
だから、もう極悪農家を甘やかすのをやめないと
食糧の関税は役人がバカで4%だの6だの抵抗してるが全部0%にしなきゃ
それでオーケー
143 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:27:58 ID:LPEAiHbd0
>>139 平気で嘘を書いてるだけで信用は0になる。
北朝鮮かどこかの工作員にしか見えてないw
ただの感情論だから。
コメ作りは手がかからないから兼業でも余裕で出来る
役場や農協に勤めながら補助金まで貰ってるエセ百姓多すぎ
145 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:30:31 ID:xqRlk7MP0
>>140 圃場整備した田んぼは宅地転用できないような法律になってるよ
農家じゃない素人は黙ってなさい
>>144 減反で作らなくてお金もらえておいしいです
147 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:32:55 ID:p+d0/gQ2O
農家に騙されちゃダメだ
赤字ですとか、まず嘘
赤字なんです、大変ですと嘘をついて、それで国民の同情をひく、弱者のフリをする
で、そんな自称弱者の農家を助けてやらないなんて悪だ!ってなことをやり続けているんだよ
これが農家の本性だから
国民のみんなは、気をつけて
148 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:33:49 ID:CbEcOai1O
農家は楽だって言うならやってみれば?
149 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:35:00 ID:IOIM8J+z0
>>137 俺の言ってる家電や自動車も安ければって意味は
輸入品の事を指していたんだけど
消費者が安い輸入品しか買わなくなると国内産業はほとんどダメになる
輸出産業にしか力を入れてこなかった政策の失敗でしょう
食料だけの問題じゃないと思うのだけど
150 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:37:07 ID:JVMuc1zR0
輸入品のみ消費税対象に。
オメコに見えて喜んだのに
153 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:41:09 ID:p+d0/gQ2O
>>148みたいなのが田舎者の典型的な捨て台詞
なぜ、やらなければならないのかということが知能がない田舎者には分からないんだよ
事実、農作物作りなんかウチの80超えた婆さんでもできている
ラジオ体操程度
ウチのは自分の家の畑で家族と親戚とかが食べる分だけ作ってるだけだから、売ったりはしていないけどね
ま、ここで農家が嘘八百、詭弁を並べたてても今回の決定で世の中は進んでいく
いいことだ
154 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:41:13 ID:JyxjoIcs0
155 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:41:26 ID:MlAWPU8GO
今の内に缶詰とか瓶詰とか乾物とか、
缶入りクッキーなんかを新型インフル対策で備蓄しとく予定だ。
ただし中国産缶詰以外
156 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:41:46 ID:MgYTMOV0O
フランスやイギリスのように日本の約八倍の農業補助金で
自国農業をアメリカ穀物メジャーから守らないと
いつか飢えるぞ
157 :
:2008/12/08(月) 01:42:47 ID:3JYZIuOl0
荒地ばかりwww。
外圧がないと既得権益が打破されない
外圧大歓迎、関税引き下げ熱烈歓迎
159 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:44:17 ID:v/j7NS6Y0
確か米農家の側から輸入米への高い関税は必要ないって声出てなかったっけ?
だから誰が甘えてるとかそういう話でもないんじゃないのかな
160 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:44:46 ID:JVMuc1zR0
食料自給率についてWTOは、どう考えているのか声が聞こえんな。
161 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:46:02 ID:fdtOH5T3O
外食でどこ産なのか義務付けしろよ早く
162 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:47:06 ID:oOgPiFvL0
米は関税やすくなってもいい。だって外国米なんてかわないもの。
同じ値段でも国産のほうがうまいよ。
163 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:48:07 ID:MgYTMOV0O
やる気のない農家から農地をとりあげればいい
164 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:48:12 ID:LPEAiHbd0
>>153 なんか面白い方向にいってるなw
田舎者が田舎者に説教してどうすんだよw
田舎暮らしがいやならこっちに一旗上げに来いw
>>153 お得でもやる人がいないならもっとお得にして人呼ぶしかないだろ
メリットとデメリットをはかりにかけてうまみが多いといってるからならやれよと言ってるだけジャン
166 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:50:25 ID:NPJ169l00
食糧生産地を集中させすぎて、水や土はもつのかな。
カリフォルニアの地下水とか。
167 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:51:44 ID:1iVo7mwg0
>>138 優良農地は今じゃ都市部にほとんどが変わっている
農地の優良な場所は、河川が流れているその中流から下流域だぞ
日本の場合はたいていが、都市部になっており今ある農地はあんまり良くない農地が多い
適地適作で旨い米が作れるところは作れるだけ作らせて
不味い所は減反として転作させれば日本は旨い米が食える
そもsも各都道府県毎に同じ比率で減反させるのは間違いである
農地の中に宅地があちこちあるのが日本そしてどれも道路で分断されている
まず大規模は日本じゃ無理だし農地は等高線上にしか作れないんだが
168 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:54:54 ID:203J7PYC0
>>156 欧米は関税が低いかわりに補助金で守ってるの知ってる?
関税での保護も考慮すると、日本のほうが農業保護に金を掛けている。
170 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:55:11 ID:1iVo7mwg0
>>166 カリフォルニアのサクラメントバレーは 日本で言う盆地だ
そして両サイドの山からの雪解け水が流れる地形で 面積は本州の半分くらい有る
そんな地域の平野が農地であるこれだけ纏まった所だけで日本の生産量と同じだけ作れるんだが
そんな地域と競争して勝てるはずが無い
アメリカの米の輸出先は 1位がメヒコ 2位がハイチ 3位が日本である
171 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:56:20 ID:gLNBkYZi0
未来の農地は屋根の上
ソーラーパネルより畑にした方がいいと思う
172 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:56:52 ID:2PKIS5PK0
>>1 え゛・・・これはヒドイ・・・
今でも要りもしないもん買わされて困ってるって言うのに・・・
もう夢も希望もない・・・
173 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:01:00 ID:B6Lt9pJ70
農家叩いてるやつなんなの?
馬鹿なのか工作員なのか判断が付きかねる
自衛隊を無くせってのと同じ発想?
175 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:02:09 ID:p+d0/gQ2O
まあ流れを見ればわかるように
農家からは論理的な反論は一つもない
田舎者は、感情に任せて黒を白と言い張るだけの輩が多いから
ま、例えば派遣の方が農家より努力してるのは常識
つまり、農家はまだまだ努力する余地がある
甘えた性根でグダグダ言ってないで、今の十倍は働けってこと
農家ときたら
ほら俺たちが 『作ってやったぞ』
買え!高い金で買え!
買わないとお前ら非農家は万が一の時に餓死するぞ!
ふ・ざ・け・る・な
176 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:07:57 ID:IOIM8J+z0
>>174 数年先には考え方変わるんじゃないか
輸入の方が高くなってしまったてね
177 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:09:13 ID:LPEAiHbd0
>>175 おっさん
感情に任せて吼えて気は済んだかw
一個人の感情論ぶっても何の説得力にもならん。
派遣より厳しいとかお前が言えるせりふじゃない。
業界の不況で何人派遣が首切られてることか。
お前みたいな何の努力もせず
俺は悪くない調で因縁ばっかりつける屑には反吐が出るよ。
178 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:10:42 ID:IOIM8J+z0
>>175 君が思っている以上にコメ、酪農以外の専業農家は結構儲けているから心配しなくていいよ
兼業はダメだけどね
179 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:12:41 ID:p+d0/gQ2O
>>177 農家の極悪ぶりを暴露されて感情を制御できなくなっているわけだね
だから妄想に走って恥を晒すんだよ
哀れだ
180 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:13:32 ID:mlMwKYVJ0
日本人の給与がどんどん上がっていけば外国産なんて買わなくて済むんだけどな
まあ貧乏人は毒物てんこ盛りの外国産食ってなさいってこった
181 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:15:31 ID:yfqBAbptO
>>166 土壌が粘土質で水が豊富な土地だから条件は日本の米所と同じだな。
それより安くて高品質のカリフォルニア米が当たり前のように食卓に上るようになったら、日本の米作りは壊滅し、それと同時にアメリカはいろいろな理由をつけて米価を吊り上げて来るだろう。
これは小麦、大豆、トウモロコシを海外に売り込んできたアメリカの得意とする手段だ。
これによって世界中の農地が荒廃している。
182 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:18:09 ID:zGGNRugW0
>>179 何が言いたい?目的は何だ?w
ただのキチガイなのか?
183 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:18:14 ID:v/j7NS6Y0
>>181 壊滅はしないんじゃないのかな
国産を望む声は大きいし、カリフォルニア米の品質があがってきたと言ってもやはりどちらが欲しいかと
なれば国産米に軍配は上がるだろう。
だから、わざわざ価格勝負の土俵に乗る必要もなく、住み分けが進む形になると思う
184 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:19:40 ID:1iVo7mwg0
>>181 アメリカは消費者を取り込み アメリカの味方にして日本国内の農業を壊すのが目的
アメリカは日本の農業を研究しきってるから、日本が勝てない勝負を挑んでくる
これが食による侵略である
185 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:22:04 ID:XoFTFUAG0
米の加工品について,米の生産国表示を義務付けるようにするべし。
>>184 安い農産物を供給してくれる侵略なら大歓迎
税金泥棒の国内農家はおっちね
187 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:26:36 ID:203J7PYC0
>>183 関税が無くなれば圧倒的な価格差だぞ?
多くの消費者が10kgで3000円の国産米と500円のアメリカ産米のどちらを買うと思う?
188 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:26:58 ID:yfqBAbptO
>>183 カリフォルニア米は無農薬栽培で日本人好みの品種を生産し日本国内米より大幅に安い価格で販売できるから
国内の米農家は高級ブランドを生産する所しか生き残れない。
だいたい国内で無農薬栽培なんて採算が合わないだろう。
農政関係者はカリフォルニア米を甘く見すぎている。
人口増加で食糧+水危機が来るといわれてるのに
農家保護しなくてどうするんだろーか
富を全部放出する気ですかね
関東産のコシヒカリよりアメリカ産のコシヒカリの方が美味そう
>>187 10kgで3000円の国産米と2500円のアメリカ産米でも国産なんか買わねーよ
192 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:31:25 ID:v/j7NS6Y0
>>187 3000円でも国産が欲しい人は国産を買って、500円で買えるならどこのでもいいやって人はそっちを選ぶ
193 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:33:10 ID:mlMwKYVJ0
農産物を生産している人だけでなく、加工業者、農業機械など関連産業でも失業者がでるから
ますますデフレ不況が深刻化してくる
一般人の給与にも当然波及してくるわな
194 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:35:35 ID:ixsktxy1O
大体関税で農家を甘やかす
からダメなんだよ。日本は
あくまでも高品質で勝負し
ろよ!
195 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:35:48 ID:hbEWvcCe0
外食産業はじまったな
かなりコストカットできる
196 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:37:30 ID:v/j7NS6Y0
>>188 国内で無農薬栽培でやって採算が合う価格で農家は販売すればいいと思うけどな。
それでも買う奴がいるなら成り立っていくだろうし、もしそういうのがいないとすれば
そんなハイエンドモデルは必要なかったってことだわ
197 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:40:13 ID:ie8AIvY50
農薬なんてあんまり気にしすぎても逆に精神的に悪そうだな
要は70年体がもてばいいだけだし
自給率は農地法緩和すれば自然と上がっていくでしょう
しかしドーハラウンドは不況もあって日本の一人負けの様相を呈してきたな
198 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:40:37 ID:203J7PYC0
>>192 そんなのは当たり前だが、重要なのはその比率。
他の作物の例を見ると、500円のほうを選ぶ人がほとんどで
国産のシェアは1割以下に落ち込む。
>>195 だな
ファミレスのメニューの価格を憶えておけば、外米の値下がりがどれだけ
店頭価格に影響があるのか良く分かるだろう
200 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:42:44 ID:v/j7NS6Y0
>>198 もしそれで国産のシェアが一割にまで落ち込むようなら自給率を上げろって声はなんだったの?
って話になると思うんだけどな。
201 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:44:44 ID:U0SrrDOfO
本当に10キロ500円なの?
目茶苦茶安いんだけど…
202 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:45:15 ID:yfqBAbptO
>>196 いや、そういう理屈で農産物を考えると、無理して国内で作るより、安くて良いものを世界中から調達すればいいって話になっちまうんだけどな。
世界中の国々が自国内が食料不足になっても日本への輸出だけは確約するって条件で。
>>201 その値段で手に入ることは無いけどね
ドルが下がっても輸入製品の値段は下がらないでしょ?
204 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:47:29 ID:203J7PYC0
>>200 安く、という大前提がある。
マクロで見ても、少ない費用で農業を保護するのが正しい農業政策だしね。
日本の米たかいから、カルフォルニア米買えばいいじゃんって、まあ、短期的に見たらそうかもしれんが、
将来的に日米間が険悪になって、経済制裁されたらどうするの?
日米間が険悪にならないとしても、ロシアが海上封鎖したらどうするの?
来年とか再来年の話じゃなくて、20年30年後の話。
田んぼはすっげー長い期間かけてほ場整備とかしたってのに。米やめたらそれこそ税金の無駄使い。
あと、単純にアメリカが大不作きたら、カルフォルニア米はアメリカ人が食うぜ?
206 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:50:32 ID:v/j7NS6Y0
>>202 結局は、国産の高品質な野菜をみんなが買える値段で出回るようにとなると農家に何らかの助成金
などで、本来ならこのくらいで売る必要があるんだよって価格との差分を埋める必要がある。
この助成金ってのは限りあるみんなの税収から得た財源から振り分けられるわけで、そのコストを
国民が農家に払う意識はあるの?って部分が問われるんだと、俺は思う。
スーパーでいくらで買うにしても、支払うべき金はレジで払うのとはまた別の形で国民は支払うことに
なるけどいいのか?となればどうなんだろう。ここで嫌だというなら食糧自給率を上げろなんて声は
ただのわがままに終わると思う
207 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:51:59 ID:xA8q4hZM0
だから合意しないって、アメリカ、中国、EUが対立して
毎年の事だろ
208 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:52:30 ID:bAA6VIjA0
>1
ああ、これは
中間搾取業者を飼っている場合じゃなくなっちゃいますね。
日本の農家。
209 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:53:18 ID:203J7PYC0
>>205 そういう話で言うと、資源、特に石油が一番マズいんだけどな。
エネルギー自給率はたったの5%だから、
石油の輸入を止められたら日本は即死。
210 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:55:00 ID:bAA6VIjA0
>>206 偽装米騒動で、お米の上によってたかってる非農家の連中が
物凄い数で存在してることが分かっちゃったので
そういう言い分の方が通らないよ。
211 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:55:32 ID:203J7PYC0
>>206 現状では年間5兆円も負担しているのに自給率がドンドン下がっているから、
もう少しうまい使い方をして、自給率をあげろってことだろ。
農地が減れば国産品は高くなる
だから農地は減らしちゃダメ
どんな作物でもいいから作り続ける必要がある
海外に国産米を持ち出したのが最大の間違いだな
213 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:57:40 ID:1iVo7mwg0
無農薬有機米でも輸出だから 船で2ヶ月掛けて持ってくるからな 防かび剤を散布するしか無いだろうね
無農薬有機米だから 売れるだろうけど
野菜と米の値段を今の三倍にして
転売屋を排除出来れば
農家も余裕でやってけそうだ
215 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:58:20 ID:bAA6VIjA0
水利権の時代の幕開けかな。
216 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:00:16 ID:203J7PYC0
>>214 そういうのは解決策と言わない。
金を掛ければ基本的に何でもうまくいく。
金は有限なんだから、その有限の金を
いかに効率的に使って目的を達するかを考えるべき。
217 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:00:45 ID:1iVo7mwg0
日本の米農家を減らしてしまえば水田激減で日本国内は暑くなる
そして水害が起きやすくなる
個人的には米の値段はいまのままでいいから、偽ブランドの取り締まりを撤廃しろよ
そーすりゃブランドバッグだって3000円で買える
Windowsだって100円で十分採算取れるだろ?
一番安いところから買えばいいんだよ
219 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:01:32 ID:zGGNRugW0
日本の米が高いといってるが、だったら日銀が円を刷りまくって円安にしむければ日本の米は安くなるでしょw
220 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:02:22 ID:W8hIQ36P0
自給率100%超えている欧州こそ関税引き下げろよ。
ふざけんなよ。
221 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:05:32 ID:BayGzEXu0
農水省の役人には日本の農業を保護するモチベーションがもうないのよ
穀物メジャー>グローバル総合商社>農水省
↑の中の人たちは輸出だろうが輸入だろうが国際取引の総量を増やすことがメリットなの
建前はどうあれ、地域住民の食の安全だの国益なんて構っちゃいられないの
222 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:09:03 ID:ie8AIvY50
例えば農地法改正して売れないマンションと農地をセット販売
詳しくないから知らないけど30戸タイプで2haくらいあれば上等か?
採算合わない部分もあるだろうからある程度は税金投入
日本人が本気で食の安全に危機感もってるならこれは当たる
収穫は住人で分配、余れば売却
使用する農薬等も住民たちで決める。住人の知識も上がっていく
指導料、手数料、機械使用料払って農家に管理を委託してもいい
企業にも参入させる
これで自給率も安全も地産地消は完璧
発展途上国以外はローカヴァーが世界のトレンド
お前らローカヴァーって言葉知らないだろうけど
223 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:10:59 ID:1iVo7mwg0
224 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:12:57 ID:uPTUnWrsO
関係ないがこれから畑から収穫前の野菜を盗む事件が増えそう
225 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:14:21 ID:ie8AIvY50
>>223 もっと本気度が高い
マンションとセットって部分もミソ
金がかかれば中途半端にならないからな
面倒くさくなって放置とか
226 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:14:28 ID:gLNBkYZi0
227 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:15:59 ID:4Bl8x58f0
どの道 農産物は燐酸肥料が入らなくなりOUT
全量 輸入だぞ?中国が頼りとバカな話に為ってる
安く仕入れて発酵させて肥料に変えればよい
どのみちってよか、既に手に入らない価格帯になっちまってるだろ?
買いだめしてない農家は来年の見通しもたっていないハズ
229 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:23:05 ID:PDICmSSd0
肥料の輸入が完全に止まったら、
今度は政府の推し進める大規模化が足を引っ張る事になるな
また農地を細分化して小回りの利く農業に戻るわけだ
230 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:40:35 ID:Dy0bWvcM0
そんなことより小麦の政府売り渡し価格が
10月に改定されたまま高止まりしているんだけど。
原油同様先物価格は大暴落しているってのによ
231 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:54:31 ID:mVY902mCO
外国に日本みたいに高税金かけるように圧力かけようぜwww
232 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:58:08 ID:3MwW7TnV0
原産国を厳密に表示すりゃ、国産品が高くても悲観することはないだろ。
233 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:10:49 ID:mVY902mCO
日本農家は税金免除アメリカみたいに補助金漬けにするべき
234 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:13:04 ID:M0a5P0Qw0
日本農業終了のおしらせ
235 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:16:01 ID:+6gxTHZW0
236 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:31:38 ID:mVY902mCO
そんな事したら世界の食糧不足になってしまうよwwwバカだなあw
去年の今頃世界で何が起こっていたかを思いだして欲しい。
東南アジアでは食料輸出国は輸出を禁止したり、レアメタルを輸出禁止にしたり。
口ではこんなことを言うけど、いざとなると自分勝手なものだと。
こんなの無視して補助金とかをばんばん出せばいい。
238 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:03:57 ID:2MY9hgMN0
ここ数年の農政の流れを見ると、役所サイドは、規模の大きな農家に
支援策を集中し、そういう農家に土地を集約して競争力を高めようと
しようとしたけど、選挙でそれが大規模優遇措置として、否定された
ようだ。官僚政治を打破して、政治主導の民主党というけど、役所の方針
のほうが政治主導の政策より、将来のためになると思うのは私だけか?
239 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:04:36 ID:NHISfDL20
食い物が高いだのうぜー虫けらが涌いてやがるから有難く俺様の言葉を拝聴しろ
都会で生活物価に困るような蛆虫寄生虫はさっさと身の丈にあった田舎に出て行け
都会には都会で生きていくに足る能力の人間だけがいればいいんだよ
240 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:15:17 ID:8FyoPPSh0
ズブズブ松岡が自殺して以来、
あれだけコロコロ農水大臣が変わったら、
正式交渉の場ですら怒鳴り合いが当たり前で
(農水大臣経験者で現財務大臣の中川の言葉)
裏交渉こそが流れを決めるWTOの農業イシュー協議では
絶対に勝てるはずがない。
結局、いつの間にか有耶無耶で終わった事務所費問題なんて
小ネタで騒ぎまわった糞マスコミは責任を取れ!
241 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:17:33 ID:dVkint/B0
心配せんでも外国産米など食わんわ
242 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:18:20 ID:6UNZarZX0
なんだイシューって、和製英語を使うのはオッサンの証拠。
異臭ってちゃんと書け。
> 341円の輸入関税をかけているが
> 重要品目から外れれば102円に引き下げられる
341円が102円wwwこれは醜いw
244 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:11:17 ID:w419MPfB0
>>238 当たり前じゃん。日本の農業は非効率的過ぎる上に過保護すぎる。
過保護にされてきた業界に未来などないよ。米国ビッグスリーのように。
ミンスの農業政策を不履行にさせるための画策のようなきが
246 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:38:20 ID:MhCfbCTCO
日本の工業なんか円安と言う世界からの補助金が保護していたからな
円高なら材料安くから関係無いのに輸出している企業は努力不足だろな
247 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:07:40 ID:aP+fji+20
議長が誰か書けよ
248 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:23:58 ID:cfXp1D1l0
WTOは合意が原則。人間の根幹をなす農業を破壊される筋合はない。
249 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:25:31 ID:dS5Th9e4O
JA発狂!
250 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:29:52 ID:X6wl0Chr0
日本の農家は貧困にあえいでいるが全国JA職員と日本各地の中央卸売市場の
青果大卸は高級でみんな良い暮らししてますね。 独占団体(企業)だし。
251 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:39:34 ID:zGGNRugW0
仲買い(jA等)のピンハネ率を下げればいいだけです。
252 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:42:26 ID:4T4EKKogO
農家さらに壊滅だよ
自給率うっぷ?バカくさい夢だな
253 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:43:08 ID:jtywSUkf0
仲買を無くせば価格下がるだろ。
254 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:45:14 ID:eWmFqxBH0
JAS法がクソだから偽装がまた一段と増えるな
255 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:46:55 ID:cYbFFeoC0
これを押し切られたら大変な事に成るぞ
257 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:55:43 ID:xe9ZKdCWO
食料自給率崩壊くるな
258 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:56:27 ID:7ksizYCP0
なんで欧米は関税高いのに日本だけ責められるの?
259 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:07:21 ID:MhCfbCTCO
日本は金持ちだかだよ
円高だし更に金持ちだな
>>7 直接保障すればいいと思う
実際農業じゃ食べていくのは大変なんだから
もうこれは割り切って直接保障(準公務員扱い)でいいんじゃないかと思うね
>>256 馬鹿だな
今農家で生きのこってるのは優秀なのだけだぞ
馬鹿な農民はとっくに農業続けられずに働きに出てるわ
ぶっちゃけ農業で生きのこってきた人たちは
中小企業でなんども倒産の危機にあいながらそうならなかった人達だけだぞ
262 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:20:38 ID:zGGNRugW0
世界的食糧危機で、貧乏人は米も食えない時代がすぐそこに来てるのにw
>>186 無能のお前が死ねよ
農家がいつ税金もらったんだよボケ
今は農協がもらってるだけで農家に金は回ってきてないぞ
264 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:12:01 ID:MAURj2bd0
>>258 関税はそんなに高くない。
農業補助金でカバーしてる。
日本はそれが少なすぎる。
265 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:13:13 ID:GxpzovRm0
結局は日本の農業残すには民主党の言ってる所得保障しかあり得ないんだよね。
266 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:18:38 ID:s3uDOT2DO
>>258 例えると、日本はアメリカの子会社なので親が儲かってないときは子会社から搾取すればいい連結決算みたいな感じ
267 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:32:47 ID:i7tfBxrC0
米は重要品目に入るとおもうんのだが
なぜに熱く語られるのかわからん
目先の事に反応していると、大局が見えませんぜ
268 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:04:07 ID:m/oJHGVH0
ていうかさ、落ちこぼれが小作に転落したり農地を手放したりして
地主とかも生まれてきたわけだろ?長い年月をかけて少しずつさ
それを小作人カワイソスで農地解放とかして土地を細切れにしたわけじゃねーかよw
そんな細切れの農地で細々やっててもしょっぱいから皆土地は売るわけだ
で、いまさら集約しましょうと言っても後の祭りだろ
建物壊して一から開墾するのか?
そもそもお前ら小作人やるか?誰だって嫌だろw
もう終わってんだよ
269 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 15:37:57 ID:cGPw5owM0
日本の工業製品は円安で保護されまくり
バカだと思うけど
270 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 16:50:22 ID:f6f8Dxc40
なんで、兼業農家を助けなきゃいかんのか。大地主で、駐車場やらアパート建てて
わざわざ、高い米をかわなきゃいかんのか。シンガポールを見てみ、農業なんかやってないぞ
安い輸入品で大丈夫だ。関税なんかかけるな。今円高だし、どんどん輸入せよ。これも
自民党の農業の票が欲しいだけの政策だ。よく、食物が入ってこなくなったらとか
心配するが、石油だって、入ってこなくなったらどうするんだ?輸出入なんて、バーター
取引なんだから、石油とか、食物がストップすことはない。世界はもっとかってくれ!
と言ってきているんだから。
271 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 17:00:30 ID:WtvnHhwaO
>>267 コメも玄米精米米粉モチウルチ加工品と
品目数がいろいろある。
他の政治的に重要な作物もあるし
6%じゃカバーしきれない
272 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 17:01:07 ID:L6m8iWas0
金融市場がガタガタになってシンガポールも綱渡り状態だけどな
あの国もいつ落ちるか誰にもわからん
国民をそんな状態にはおいておけないってのが日本の考えなのだよ
273 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 17:47:12 ID:2XXl6gO40
国内の養豚農家を保護するため、輸入豚肉は、どんなに安い値段で輸入しても関税
が付加され、国内に入る時点で1Kg546円となる仕組みになっている。
例えば、1Kg300円で現地購入した豚肉を輸入した場合の関税は246円とな
り、結果は1Kg546円となる。現地購入価格が100円なら関税は446円と
なる。546円は「基準輸入価格」と言い、関税額を変動させる方式を「差額関税
制度」という。
また、今年の春から品薄が続いているバターの場合は、国内の酪農家を保護すると
いう名目で、関税・重量税の他に農林省所轄の独立法人「農畜産業振興機構」への
「上納金=1Kg806円」が付加され、1Kg500円程度の外国産バターは、
国内に入る時点で1Kg1700円程度となる。この上納金の総額は11.4億円
で、このうち75%が交付金として支出されるが、残り15%2.9億円は、この
団体の理事などの人件費や剰余金として貯め込まれている。この団体の役職員は、
農林省所轄の独立法人なので農林省OBが理事長をしており、役員の半分が天下り
官僚である。理事長の年収は1860万円だそうだ。
まったくもって特権官僚の消費者無視・既得権維持の陰湿な執念にはあきれてしま
う。
274 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 18:23:42 ID:JLVAST7f0
>>273 つまり、「国民のため」というのはウソッパチで、「自分達の利権のため」に必死で関税枠を
死守しようとしてるってことですね分かります>クソ役人
知れば知るほど消えて欲しいと思う存在、それが役人
275 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 18:29:15 ID:JLVAST7f0
っていうか、補助金出すなら無能農家じゃなくて、工場で大量栽培するような
次世代農業に投資してやれよな
どう考えても日本はそっちの路線でやっていくしかない。土地が狭いんだから。
もしくは、周りが海であることを利用しての、海洋牧場とか作って海で食料
を大量生産。どっちかしかないだろ。
空中ではさすがに無理なんだから
276 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 20:57:11 ID:cGPw5owM0
>>273 そうしないと 国内で作る人間が居なくなるだろ?
しかも養豚や酪農系は儲からないし 赤字に成ってるのにね
277 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 21:01:22 ID:cGPw5owM0
2008/12/08(月) 農業用資材、包装資材、土木機材販売
ジャスダック上場
太洋興業株式会社
民事再生法の適用を申請
負債148億3300万円
TDB企業コード:985393601
東京」 太洋興業(株)(資本金9億1582万5000円、東京都中央区東日本橋2-24-14、代表中村哲雄氏、従業員217名)は、12月8日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
申請代理人は伊藤尚弁護士(東京都中央区八重洲2-8-7、電話03-3273-2600)ほか6名。
当社は、1949年(昭和24年)6月にプラスチック雑貨、ゴムなどの販売を目的に設立。51年1月に世界で初めて農業用ビニールを開発販売した草分け的存在の企業で、
52年には農業用ポリエチレン、55年にはビニールハウスを発売するなど農業経営と共に歩んできた経緯を有する。
外注加工を中心とした形態で、農業用資材の加工・販売、農業用施設および装置の設計・施工、包装資材の加工・販売、プラスチック原材料の販売、土木建設資材の販売・設計・施工などを手がけ、
ピーク時である92年9月期には年売上高約380億8100万円を計上し、95年7月に店頭公開(現・ジャスダック)を果たしていた。
しかし、農業就業人口の減少、海外農産物の流入が強まるなど国内農業が疲弊するなか、需要家の買い控えが見られ、2007年9月期には年売上高約218 億6400万円にまで落ち込んでいた。
2008年9月期に入っても、原油価格の高騰による原材料の値上げ基調が続いたことに加え、燃料費や肥料価格の大幅値上がりによる農業経営への圧迫に基づく需要の減少など事業環境はさらに悪化、このため業務の合理化・効率化を進めていた。
うしたなか、11月に入り96年9月期から架空の利益計上を行うなど連結ベースで約25億円に及ぶ不適切な会計処理が行われていたことが発覚、信用低下から自主再建は困難と判断し今回の措置となった。
負債は約148億3300万円。
なお、今年に入って上場企業の倒産は、(株)モリモト(東証2部、東京都、11月民事再生法)に続いて32社目(上場廃止後のエー・エス・アイ(株)を含む)となる。
こういう企業がどんどん消えていくんだが
278 :
名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:50:51 ID:70Ij+GqZO
日本の農業は完全に崩壊する
279 :
名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:09:37 ID:zmd6HB+c0
>>270 米と石油その他の輸入を妨害されて過去戦争となった事実が厳然とあるが。
>>276 国内で作る人間はいるが
天下り団体はいらん
天下り団体を徹底排除して明日の日本がある
農産物の輸入全面自由化になればいいと思う。
282 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:12:51 ID:Mm68DSToO
農業しか日本には資源が無い
283 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:43:57 ID:O9R02TfqO
<<256
日本人の内、何割かは馬鹿だ。農家にもいるだろう。しかし、馬鹿は日本で食えなくなってしまうとなにをするかわからない、馬鹿でも何らかの仕事と収入が必要であることをわかって欲しい。馬鹿でも家族がいる。馬鹿を全滅はできない。
284 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:26:07 ID:Mm68DSToO
と 馬鹿が申しています
ネトウヨは戦争好きな癖に兵糧を軽視しやがる
戦争しなくても食糧危機が目前だってのにお前らときたら
都市に住んでる低所得馬鹿ばっかなのか?
286 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:16:49 ID:sNuKD+fC0
戦争後に田舎は都市に対してどんな仕打ちしたかな?
誰が都市部の人を救ってくれたのか?
今の都会もんはその田舎もんの子孫が殆どなのでは?
288 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:12:14 ID:pLDDbHTh0
>>286 戦後は物資不足だったからだ
そして市場原理だから仕方ない お前も反対の立場ならそうするだろう
馬鹿じゃない?
289 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:56:03 ID:FaLXTkTPO
国産品を買おう
290 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:01:03 ID:iNxOaKnN0
戦中も戦後も食料は足りてただろう。単に流通がマヒしてただけで
関税引き下げと言うことは国の税収が減るわけか
>>290 具体的数字は持ってないんだが、「男は兵隊に行った」ってのを考えると、
大戦末期は収穫量は減ってるんじゃないかと。
あと、食糧不足になったのは、総力戦やった上の焦土、敗戦が原因なので、戦後の食糧難を農家のせいにするのは違うんじゃね?
293 :
名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 12:02:59 ID:xkQ34ZvEO
そもそも 都市部が食べ物を作らないのが一番悪い
アメリカの補助金まみれの農産物を先に何とかしろよ!