【社会】WW2で、危険を顧みず英兵を救出…駆逐艦「雷(いかずち)」の故工藤俊作艦長をしのぶ墓前祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
第二次世界大戦中の日英海軍によるインドネシア沖海戦で、漂流中の英兵422人を
危険を顧みずに救助した旧日本軍の駆逐艦「雷(いかずち)」の故工藤俊作艦長をしのぶ
墓前祭(実行委員長・平沼赳夫衆院議員)が7日、埼玉県川口市の薬林寺で開かれた。
秘話を最初に公表した元英海軍士官サミュエル・フォール氏(89)も出席し、
「あの日は人生でもっとも印象的な1日の1つ。(墓前に)感謝の念を伝えた」と語った。

墓前祭には旧日本海軍関係者や自衛官、英国側関係者ら約100人が出席し、
遺影の前で焼香して偉業に思いをはせた。墓前への献花では、高齢のため車イスを使う
フォール氏が「座ったままでは失礼」と立ち上がって敬意を表し、戦時に工藤艦長が
示した武士道に英国の騎士道で返礼した。

実行委員長代理の藤井孝男参院議員は「不幸な戦争の中でも相手を互いに敬う気持ちを
忘れなかった史実を後世に残したい」と語った。8日には都内のホテルで顕彰式が開かれる。

*+*+ 産経ニュース 2008/12/07[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081207/trd0812072105011-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:20:16 ID:PVjzkQux0
改正国籍法のせいでこういうのが大量に入ってくるんだぞ!!
http://www.uploda.org/uporg1839333.jpg

3名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:20:22 ID:AwwJ2DHx0
改正国籍法のせいでこういうのが大量に入ってくるんだぞ!!
http://www.uploda.org/uporg1839333.jpg
4名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:21:36 ID:GUup6Dsb0
くだらん
 実にくだらん
5名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:23:11 ID:3NBvgbW10
>>2
とうもろこしを焼いたのだけは理解できない。
うまくないじゃん。
6名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:24:57 ID:dgbBSUQmO
そろそろ>>1の話をしないか
7名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:26:05 ID:6f1qLiIs0
なぜマスゴミは報道しないんだ?
腐ってやがる。
8名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:26:15 ID:8cIz0zEKO
いい話じゃまいか(´;∀;`)
9名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:27:10 ID:FqAgCKRC0
朝日や毎日が

「こんな話捏造に決まってるニダ、日本軍は悪魔の軍隊ニダ」

とか言ってファビョりそう。

しかし、こういう話はすばらしいな

工藤俊作艦長およびサミュエル・フォール氏\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
10名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:27:11 ID:2qcevuci0
>>5
確かに蒸した方が美味いかもしらん。
11名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:27:14 ID:NbHNauvR0
探偵物語かと思ったじゃまいか
12:2008/12/07(日) 21:27:27 ID:KFP8aoCg0
これが日本軍の真実!! 南京虐殺や強制連行などは嘘だ。
13名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:27:31 ID:+od2eEUN0
本で読んだけどいい話だった。
英軍の人はもう亡くなられたと思ってたよ。
14名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:28:03 ID:hkeRvNFb0
一方ヤンキーは機銃で水兵を撃ち殺した
15名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:28:21 ID:mY2lUi1j0
そのいい話を要約してここに記せ
16名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:28:37 ID:GwhL9IEj0
人たくさんで難民船みたいになってたんだろなw
17名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:29:14 ID:W6mErGcq0
産経以外は見事無視!
18名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:29:56 ID:jRWBaGFk0
ついでに どこかの兵は飛行機から捕虜を突き落した
19名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:30:30 ID:jBIK9oKQ0
>危険を顧みずに

銭湯続行中に救助活動をおこなったってこと?
20名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:30:31 ID:aRvF7jlh0
ネトウヨが目をギラつかせて食いついておりますwwwww
きめぇwwwwwwwwww
21名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:31:20 ID:fYZ9R3HU0
雷ってのは特型と称される吹雪型駆逐艦の一隻でな(ry
22名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:31:20 ID:b+5ndkeW0
>>17
このエピソードを今年他の新聞で見たぜ
どの新聞かは忘れたけどうち産経と朝日はとってないから読売か毎日どっちか
23名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:32:38 ID:CaVPj5ie0
日英印三国協商を成立させればいいじゃない
24名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:32:41 ID:zMIgeGNT0
>>2
おまえ、工作員だろ。
入ってくるのは、DNA検査されては困る人だけだ。
そういう人のためにわざとDNA検査をはずした。
国家ぐるみの人身売買だ。
議員は、少なくとも反対しなかった議員は犯罪者だ。
次の選挙でこの法案に賛成した議員、党に票を入れる
ことはない。

25名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:33:09 ID:WXB/9CN9O
>>21
吹雪型(;´Д`)ハァハァ
26名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:33:38 ID:QEhViEE6O
>>20
そんなお前もk(ry
27名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:33:56 ID:FqAgCKRC0
>>20
ひひひ、チョン涙目w
28名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:34:15 ID:wgsJxExg0
こんな日本軍の歴史の真実を
日本人にバラしちゃマズイでしょ
「残虐非道な日帝」ということで戦後通してきたのに
罰として産経を九州でも発行させることにする
29名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:34:20 ID:1qjalwMG0
知り合いの子で日本がイギリスと戦ったことを知らん子がいた。
「じゃあ日本はどこと戦ったんだ?」
「アメリカとか韓国じゃないの?」
「・・・中国は?」
「植民地だから戦わなかったんじゃん?」
30名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:34:44 ID:RX3zAe/f0
>>25
4本煙突の初代のほうが萌えるぜ
31名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:35:31 ID:2OGHFXba0
工藤ちゃんは艦長もしてたのか!
32名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:35:47 ID:V6ltD6vxO
                                                                   戦争に美談は付き物。所詮はアホな命の奪いあい                                       
33名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:36:56 ID:3YtOk5PF0
>>2
なんかもうこういう時は必ず「少女」だよな
34名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:36:57 ID:KvnEyRsB0

インパール作戦の名将、牟田口の墓前祭はやらんの?
35名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:37:18 ID:2pQOIWw30
イギリス軍による日本兵虐待なんて話は、欧米人に信じられないよな
その逆の話は、戦場にかける橋という半分ホラ映画で広まったが
36名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:37:47 ID:IbJONqPiO
ウェルズの「宇宙戦争」の雷号を思い出した
37名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:37:53 ID:yJwHv5QEO
>>29
韓国は共に血を流して戦った戦友だと、よく言い聞かせてやるといい。
38名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:38:18 ID:SKW7Vgj30
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。父祖の屈辱を忘れてはいけません。」
という反日野外授業をするためです。自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員はほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

B日本文化の不人気
イギリス人は日本のアニメや漫画をあまり好みません。イギリスで流通しているもののほとんどはアメリカからの二重輸入品か
ドイツ・フランス・スペインあたりからの重訳です。その一方で残酷なアニメや変態漫画を取り上げてマスゴミが日本叩きをしたり
イギリス政府が国連の人権委員会などに働きかけて日本への非難勧告を何度も決議させています。

C皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時などもマスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
39名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:38:33 ID:GiieYUk40
本土でゴボウ食べさせたら
木の根食わされた と馬鹿な証言し
捕虜監視兵を処刑したのかな?wwww
40名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:38:42 ID:01tvkdze0
>>2
大歓迎
41名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:39:33 ID:Eh1wFxGjO
アンビリバボーで見た気が
42名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:39:51 ID:lYU/o5kZ0
墓碑銘が先祖代々の墓ってあるんだねえリアルで
43名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:40:46 ID:TWyNV1kR0
アンビリバボーでやってたよ
44名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:41:19 ID:7yfqq8VQ0
ウヨサヨなんぞ関係ないだろ。
欧米とは喧嘩しても分かり合える処があるが、中国と韓国は無理っぽい。
フェノロサなんかは日本美術の価値を世界に知らしめた訳だが、こういうことするのは欧米人ばかりで中韓にはいない。
姿が似ているからって中韓を贔屓にするのは、それこそ人種差別だと思う。
45名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:41:35 ID:SKW7Vgj30
おどろくべきイギリスの極右民族教育…こんな人たちと友達になりたいですか??

イギリスの歴史教科書にはフサイン=マクマホン協定&バルフォア宣言が載っていない。

ベンガルで地元綿産業を破壊するために職人や農民の腕を斬り落としていたことも載っていない。
ビルマの王を島流しにして、側室や娘を集団レイプして殺害したことも記されていない。
アイルランドでじゃがいも飢饉が起きた時に食糧支援を拒否して見殺しにしたことも教えられない。
アヘン戦争がなぜ起きたのか書いていない。突然中国が戦争に敗れて開港を受け入れたと説明してある。
義和団事件で北京の中国人を大量虐殺、文化財の略奪を行った事実も教えられていない。
ボーア戦争でオランダ系入植者を殺戮し、強制収容所に入れて虐待していた犯罪は全く教わらない。
第二次世界大戦はマレー人やビルマ人とともに日本のファシズムと闘ったと書いてある。ちょっと待て話が違う。
ナイジェリア内戦でイボ族ハウサ族両方に武器援助を行い、意図的に戦争を長引かせ利益を得ていたことは秘密。
イラク戦争は米英連合軍主体で始まったのに、今ではニュースや新聞も「アメリカがイラクを侵略」と報じている現実。


408 :世界@名無史さん:2008/11/25(火) 17:47:54 0
>アヘン戦争がなぜ起きたのか書いていない。突然中国が戦争に敗れて開港を受け入れたと説明してある。

戦争名みたら一発だろ、と思ったら英語では「First Anglo-Chinese War」(第一次英清戦争?)ても言うのね…
http://en.wikipedia.org/wiki/First_Opium_War
46名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:41:43 ID:VfuehPl30
>>38
それたまにみるけど
ソースどこよ?
47名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:41:54 ID:KvnEyRsB0

レイテ湾目前で敵前逃亡した栗田の墓前祭はやらんの?
48名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:44:21 ID:NWw/rpsPO
陸と違って海は人間的にスマートなのが多かったな、海軍軍人としての心構えか。
それが唯一の救い。
49名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:44:42 ID:X8B2PYTjO
雷ってカコイイ
50名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:45:01 ID:/XS3ZC+o0
左翼に都合が悪い情報は、テレビでは流さないのがデフォ。
51名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:45:16 ID:CxvYbZnf0
その1万倍くらい大量虐殺したけどなwww
52名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:45:30 ID:fYZ9R3HU0
>>48
バッターとかすごかったらしいぜ
53名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:45:46 ID:D7WOorWY0
英国が危険な国なのは事実だが実際に戦った人たちには敬意を表しよう
54名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:46:52 ID:TOPVIkrOO
あの〜これってあの有名なバタビア(ジャカルタ)沖海戦だよね。
太平洋戦史でも指折りの激しい海戦が繰り広げられました。
55名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:46:57 ID:Prkvzhvx0
>>48
海の方がゴハンよかったんだってね
56名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:47:11 ID:/XS3ZC+o0
これが漂流していた英兵を機銃掃射で殺したというニュースなら
マスコミ大喜びで報道合戦w
57名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:47:17 ID:550sHtvrO
昭和19年12月26日
ミンドロ島サンホセ泊地を奇襲した

木村少将率いる殴り込み艦隊の中で

唯一喪失した駆逐艦「清霜」だが、

乗員の内258名は友軍に救助され、

5名が米軍の捕虜となった。

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 「丸」にあった生存者なしなんて全くの嘘だゾ♪

今からでも遅くない訂正しろよ!高城くん。

58名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:47:26 ID:SKW7Vgj30
捕鯨に関するBBCのフォーラムの意見 本当にこんなものが掲載されてます
http://ampontan.wordpress.com/2007/12/27/bbc-inciting-racial-hatred-of-the-japanese/
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7155255.stm
・日本製品買うのをやめることにした。日本人は財布が寒くなったら国際世論に目を向けるだろう。
・捕鯨に従事する奴は全員国際法で取り締まれ。日本はpariah(不可触民)同然の国だ。
・広島と長崎を恨んでいるのかもしれないが、鯨を殺すのは見当違いだ。
・日本が捕鯨を続けるのは時代遅れのプライドによるものだ。
・日本は戦後飢えたから捕鯨を始めて絶滅寸前に追い込んだ。文化的遺産というのはガセネタだ。
・日本人が「調査」の名目で1000匹ザトウクジラを殺すんだって。
じゃあ世界中のみんなで協力して1000人日本人を殺して調査しようか。だめかなあ。
・日本は科学的調査とほざいているが、デタラメだ。
なんで1000匹も殺す必要がある?一匹殺して調べれば残りは全部同じじゃないのか?
・調査だったら肉を食べるな。なんでスーパーで鯨の切り身が売られてるんだ?
・捕鯨なんてとうの昔に禁止された蛮習だ。何故日本人はそんな野蛮なことを続ける? 野蛮人だからか?
・鯨を魚と同じように殺すのは人間の驕りだ。彼らほど知的な生命体がこの地球上にどれほどいるというのか?
・世界で最も裕福な国々のなかの3国 日本・ノルウェー・アイスランドが
恥知らずな海のレイプを続けているのは永久の恥である。第3世界から肉を買う金くらいあるだろう。
・人類は進化の過程で様々な蛮習を捨ててきたのに、日本人だけは文化のアイデンティティーと主張して残虐な捕鯨を続けている。
・鯨は絶滅寸前で、サイズからして彼らを殺す人道的な方法はない。捕鯨はやめるべきだ。
・捕鯨は日本のイメージ悪化を進めるだけだ。日本人の無神経ぶりは南京大虐殺を否定する映画を作ろうとする極右分子にも現れている。
日本とドイツは好対照だ。ドイツは過去を正直に認め、虐殺を否定する奴は刑務所に入れられる。
59名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:47:33 ID:Q1LFxDul0
「旧日本軍の駆逐艦雷」でググレ

いい話がようつべで見れる
60名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:49:52 ID:YQM7ia/60
チズカイ
61名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:50:03 ID:j9qXz48O0
62名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:50:11 ID:w4wDMOMq0
>危険を顧みずに救助した

これは軍人としてはダメなんじゃないのか?
安全な状況なら人道的な行為で済むだろうが。
63名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:50:31 ID:f4RSxovn0
ガンジーの無抵抗が出来たのは相手が英軍だったから 中国軍やロシアだったら皆殺し
64名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:50:34 ID:BbAioj2u0
>>1
>漂流中の英兵422人を危険を顧みずに救助した
アメリカとオーストラリア軍は日本兵を機銃掃射して虐殺したのにな
65名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:51:05 ID:SKW7Vgj30
【歪曲捏造】イギリスBBCが「中国のギョーザ疑惑は晴れた」と報道【反日イギリスマスゴミ】
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7230351.stm
>中国の天洋食品工場は清潔で問題なし
>李局長、「私もギョーザを食べたけど大丈夫」
>中国は食品衛生基準の新法を導入済み
>日本は落ち着くことを求められる

「日本も食品偽装してるから同罪だ」…止まらないBBCの反日報道
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7228154.stm
>日本は菓子や餅の賞味期限を貼り替えていたから、人のことは言えない

<BBCチベット報道で捏造>…チベット人農民インタビューの字幕をすり替える
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oWi86xc-Cn8

中国人激怒、BBC前で猛抗議
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rf6TzfmwW1o
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZVIJoWztmWo
以降、中国の近代化を讃美する番組が急増、反日歪曲報道は増加の一途

☆反日報道で中国におもねるBBC☆
「南京大虐殺は25万人以上で確定」、サヨクプロ市民に日本の意見を代表させてインタビュー
東史郎の日記をタレ流し
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7140357.stm
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/223038.stm
※異常反日廚のBBC記者、クリス・ホッグのバカっツラを見たい人はこちら
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/f2f099db69ea6066f185aeb15ebbaf44.jpg
全裸のイギリス人男性(スペイン在住・40歳)が皇居のお堀で遊泳し大暴れ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081007/crm0810071354025-n1.htm

本音はこれ↓
<ロンドン五輪>深刻な資金不足、頼みは「中国からの投資」―英
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/3840159/
66名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:52:10 ID:48FdQmfE0
この捕虜たちでしたっけ、後日、黛艦長が重し付けて海に放り込んだのはwww
67名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:52:19 ID:p5bGJG150
いい臭いだろうな。イカチツ
68名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:52:20 ID:C18EhxbX0
死んだ人間を掘り起こして死体に鞭打つ中国人には理解できまい
騎士道や武士道というのは中韓にはもっとも縁遠い言葉だ
69名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:53:02 ID:qAvdHiTq0
探偵物語?
70名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:53:21 ID:KvnEyRsB0

ミッドウェーで空母4隻も沈められた南雲の墓前祭はやらんの?

なんで日本の軍部って失敗したヤツに対し厳正な処罰ができないの?
そんな悪癖がいまだに残っているんじゃないの?
たまたまあった立派な行いを賞賛するより、悪い行いを検証し反省する方が敗戦国には必要だろ
71名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:53:33 ID:BfmpuLFn0
>>1
>>「不幸な戦争の中でも相手を互いに敬う気持ちを忘れなかった史実を後世に残したい」
>>墓前への献花では、高齢のため車イスを使うフォール氏が「座ったままでは失礼」と立ち上がって敬意を表し

こういう話に母性と左翼は共感しないんだよなぁ。
目に見える利益にしか反応しない人たちとだから話が噛み合わなくなるんだろうなぁ。
72名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:54:00 ID:SKW7Vgj30
「イギリス人は生まれながらにして奇妙な力を有ち、それがために世界の
 主人となるのである。第一、イギリス人は或る物を欲しいと思う場合、
 決してそれが欲しいとは口に出して言わぬ。じっと機を窺っている。
 そしてその欲しい物を持つ所有者を征服することが道徳であり、宗教で
 あるという理屈をこねあげたとき、初めてその欲しいものを取るのである。

 奴等は到頭この手で全世界の半分をトッチめてしまい、それを植民地と
 称している。粗製のマンチェスター品の為に、新しい市場が必要なときは、
 土人に平和の福音を伝えるとて宣教師を送るのだ。土人はこの毛色の
 変わった宣教師を殺す。そこで彼はキリスト教保護のために武力に訴える。
 これが為に戦う。これがために征服する。そして天からの報酬として、
 その市場を取ってしまう。その島海岸を護るために、船に牧師を乗り込ませる。
 十字架のついた旗をその一番高いマストに掲げる。そしてこれと争うものは、
 すべて撃沈したり、破壊したりして、地上の果てから果てへと進んでゆく。

 どんな悪い事でも善いことでも、およそイギリス人のやらぬことはない。
 併しイギリス人が悪かったといった例しがない。何でも主義によってやる。
 愛国主義によって戦争をする。商業主義によって掠奪をする。商業主義に
 よって奴隷にする。帝国主義によって脅迫する。勤皇主義によって王を助け、
 共和主義によってその首を刎ねる。その合言葉はいつも義務というのだ。
 しかも自分の利益に反してその義務を行う国民は、失敗するのだという
 ことはチャンと覚えている」
                              バーナード・ショー
73名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:55:08 ID:fYZ9R3HU0
駆逐艦といえば陽炎だな

このスレとは何の関係もないけど
74名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:57:32 ID:e9a5xNel0
これか。


1-3敵兵を救助せよ 封印された奇跡 Japanese BUSIDO saved lives
http://jp.youtube.com/watch?v=B0TIBmyTR1A


2-3敵兵を救助せよ 封印された奇跡 Japanese BUSIDO saved lives
http://jp.youtube.com/watch?v=iMWy8wW1VSg


3-3敵兵を救助せよ 封印された奇跡 Japanese BUSIDO saved lives
http://jp.youtube.com/watch?v=qhxMP9RrLwk
75名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:58:19 ID:p5bGJG150
>>68 捕虜の首を刎ねて蹴り転がして隣村まで競争したりするけどな
76名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:58:34 ID:6OK76CIj0
戦時中南方で航海士してた輸送艦沈められてぷかぷか浮いてた俺の爺ちゃんを助けてくれた
英兵か米兵もこの世にはいるはずなんだよなぁ。感謝感謝。
77名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:59:29 ID:yjr3yPKI0
第二次大戦でイギリス艦との海戦なんてあったのか
全部アメリカかと思ってた
78名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:00:00 ID:SKW7Vgj30
イギリスにおいて一年中で一番日本という国が注目されるのは八月十五日の「VJ Day」。
VJとは「Victory over Japan」の略で、つまり対日戦勝記念日。普通、日本に住んでいる日本人は
そんな日がイギリスで毎年祝われているのも知らずに済むわけですが、イギリスの歴史上、大事な日なのであります。
毎年VJ Dayの時期になると、在英日本人は肩身の狭い思いをする。「日本はビルマで英人捕虜を虐待した」
「シンガポールで民間英国人を勾留し、女性をレイプした」「日本は英人捕虜一人あたりたった七十六ポンドの賠償金を
支払って澄ませたつもりでいる」等々の非難が日本に対してつきつけられ、テレビは特集番組を流すし、やせ衰えて
飢え死に寸前の英人捕虜の写真も出回り、新聞各紙も「日本謝れ」の大合唱。
〜中略〜
日本が糾弾されているポイントを主要な点に絞ってまとめてみよう。
(1)日本はアジア諸国を侵略し、史上最悪の戦争犯罪(南京大虐殺)を犯したうえ、
シンガポールなどで英系民間人を抑留して虐待した。
(2)日本はパールハーバーを宣戦布告もなしに奇襲したうえ、ビルマやインドで収容した英軍捕虜を非人道的に扱い、
残虐な行為でその多くを死に至らしめた。
(3)日本は戦後もなんら反省することなく、英人捕虜に対して十分な償いも謝罪もせずに現在に至っている。
彼らの意識を要約すると、「日本はナチスより残酷な国民」で、「ヒロヒトはヒトラーより悪いやつ」ということに
なるのである。
イギリスはドイツと戦い、ヨーロッパを解放した(とイギリス人は認識している。フランスやベルギーを救ったのは我々だ、と。)
彼らにしてみればあれはヒトラーという悪に対する正しい戦争で、ついに正義は勝った。
だから毎年大いばりで勝利を祝う。 アメリカも日本と言う悪に対する正義の戦争には勝ったけれど、その後の朝鮮とベトナムで
「アメリカは常に正しい戦争をしている」という確信は揺らいでしまった。
一方イギリスの「我らはいつも正しいのだ信仰」は、その後のフォークランド紛争もイラク爆撃も「正義の戦争」とすることで
簡単にクリアしてしまった。
引用元 (一部省略あり)
緑ゆうこ『イギリス人は「理想」がお好き』 ←おすすめです
http://www.amazon.co.jp/dp/431400911X
79名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:00:32 ID:86144uJ+O
これ前アンビリーバボーでしてたやつ?
80名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:00:58 ID:HTT5C3ma0
そもそも日本軍が南進なんてしなければ遭難も起きなかった。
近衛文麿は万死に値する戦犯だと思う。
81名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:01:03 ID:jxx77raZO
日本人は戦争中でもこれだもんな

考えられん
チョンなら棒でつついて沈めるわな
82名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:01:43 ID:SKW7Vgj30
イギリスってのは、世界各国に情報を発信しているから、さぞジャーナリズムも発展してるだろう、
と世界中が過信しているが実はかなり酷い。お粗末。
捏造も茶飯事だし、そもそもきっちり取材しようとする姿勢すら無いことも多い。
(このデタラメな取材姿勢はアメリカのジャーナリストもたびたび驚く)
まだ、アカヒだなんだと責め立てられる日本の方が情報の質がいい。
日本で問題になる「捏造」のレベルなんて、事実の取捨選択で全体のイメージを作ることであって
データそのものを作ることは少ない。(まあたまにあるが)
イギリスでは、何も存在しないところから事実を作り上げても、反論さえなければOK。
反論や訴訟問題になっても、訴訟費用より売り上げの方が上ならOK。
ゴシップ誌じゃなくて普通の新聞がこうだから。
さらに、「ジャーナリスト」の肩書きは特にいらない。自分で名乗ればジャーナリストになれる。
ただし嘘八百をもっともらしく書ける文章力は必要。
そういうレベルの奴らが、偏見と悪意たっぷりに想像上の日本を書き上げ、せっせと世界に配信している。
ペンは武器より〜とは言うが、ホント、ペンによるテロだよ。
そして、ろくに調べてもいない記者の書いた扇動的な記事を元に、英語圏の人々は「日本はヒドイ!」と思っている。
どうにもならん。タテ読みじゃないよ

【イギリス/日本】英外交委員会、「日本は従軍慰安婦問題の重要性認識すべき」[11/30]
【11月30日 AFP】英下院外交委員会は30日、『Global Security: Japan and Korea(国際安全保障:
日本と韓国)』と題した報告書のなかで、日本政府は第2次世界大戦中の従軍慰安婦問題が、韓
国で「悲痛で感情的」な問題として受け取られている重要性を認識すべきだとの見解を示した。
http://www.afpbb.com/article/politics/2544196/3571473
83名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:02:05 ID:HyFna1dt0
日本海軍はやっぱりカッコいいなぁ
一方日本陸軍兵の死因のトップは餓死。結構悲惨だ
あと別の話だと、漂流する米兵に日本の艦船が近づいた際、
米兵らは者を投げつけられ、そのままサメが集まる海域でそのまま放置
された(実際に多数の米兵がサメに食われた)が、
生き残りが艦橋で敬礼をしていた日本軍士官の姿を目撃している
84名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:03:06 ID:n6Qw1CU7O
>>70
なんかお前のは痛い考えだなバカか?
厳しい処罰で固めてもなんにもない
もっと大事なことあるだろうに
ちなみに日本では処罰はハラキリだよ
85名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:03:43 ID:IOW9ggMU0
フォール卿の回想

 「私は当初、日本人というのは、野蛮で非人情、あたかもアッチラ部族か
ジンギスハンのようだと思っていました。『雷』を発見した時、機銃掃射を
受けていよいよ最後を迎えるかとさえ思っていました。ところが、『雷』の
砲は一切自分達に向けられず、救助艇が降ろされ、救助活動に入ったのです」
「駆逐艦の甲板上では大騒ぎが起こっていました。水平たちは舷側から
縄梯子を次々と降ろし、微笑を浮かべ、白い防暑服とカーキ色の服を着けた
小柄で褐色に日焼けした乗組員がわれわれを温かくみつめてくれていたのです」
「艦に近づき、われわれは縄梯子を伝わってどうにか甲板に上がることが
できました。われわれは油や汚物にまみれていましたが、水兵たちは我々を
取り囲み、嫌がりもせず元気づけるように物珍しげに見守っていました。
 それから木綿のウエスと、アルコールをもってきて我々の身体についた
油を拭き取ってくれました。しっかりと、しかも優しく、それは全く思いも
よらなかったことだったのです。友情あふれる歓迎でした。
 私は緑色のシャツ、カーキ色の半ズボンと、運動靴が支給されました。
これが終わって、甲板中央の広い処に案内され、丁重に籐椅子を差し出され、
熱いミルク、ビール、ビスケットの接待を受けました。私は、まさに『奇跡』
が起こったと思い、これは夢でないかと、自分の手を何度もつねったのです」

http://www.tamanegiya.com/kudoustunsaku.html
86名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:03:48 ID:NbHNauvR0
>>77
現代歴史教育の被害者がまたここに
87名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:03:55 ID:f4LAuYQ7O
大戦初期かな。
その頃はまだ余裕があったな。
沈みつつあるイギリス軍艦から対空砲火がやまないのを賛美したりとか。
88名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:04:04 ID:550sHtvrO

もし僚艦が撃沈されたら可能な限り救助するのが大日本帝国海軍のやり方

昭和20年6月8日、バンカ海峡で重巡洋艦「足柄」が撃沈された時、

駆逐艦「神風」は乗員と陸軍将兵の計1600名余りを救助し、

シンガポールに連れ帰った。

89名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:04:06 ID:OEN0pc71O
>>79
>>74
あー、だからたけし出てんのか。
90名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:04:56 ID:Jy6oNLLf0
>>48
つーかねどっちもどっちなのよ、陸軍悪玉とか海軍善玉とか言うが
真っ赤なウソ、海軍にもクズが大量にいたように陸軍にもクズが大量にいた

海軍は直接国民の目に触れる連中じゃなかった。
戦後海軍の連中が自己弁護だらけの捏造自伝を書いて宣伝しまくった
それだけ
91名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:08:28 ID:s/xuOIdK0
DD107?
92名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:09:11 ID:urmOwwRWO
中国軍、ロシア軍、韓国軍、北朝鮮軍では聞かれないな。
この手のエピソードは。
93名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:09:17 ID:SKW7Vgj30
公式サイトで特定の日本人ブロガーを中傷するイギリス「一流紙」
          ザ・タイムズ

日本人ブロガーがイギリスのタイムの日本特派員を批判してたら
ガキぽい仕返しをして来た件
桜は日本の侵略戦争の象徴@タイムス
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/30499059606307923ef98b9c4ab88eeb
ばーか!うるせーんだよ!との事@タイムス
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/9d0fef062128f3a7ebd16dd2541e1e90

英エコノミスト誌「アイヌは純正日本人。他の日本人は朝鮮人の子孫」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1215857726/

http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=11707607

BBCの大馬鹿捏造記事
http://night-news.moe-nifty.com/blog/2005/04/bbc_8454.html

イギリス国営放送ってのはこんな感じです
http://jp.youtube.com/watch?v=v5LCzvMo6hU
94名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:10:15 ID:RX3zAe/f0
>>91
前回の来日でフォール氏はそっちにも乗ってたり
95名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:10:44 ID:6OK76CIj0
>>90
まぁそうなんだよなぁ。結局国民性ってより個人差ってのがでかい。
どこの国でも。
96名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:10:51 ID:Lww4OWV00
イギリスは親日国だがな、BBCもかなり中国人に中枢を握られてる。
日本の皇太子のお后決定程度でも新聞のトップ記事だったぜ、びっくりした。
基本的に本音と建前がある。
97名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:11:31 ID:hktlT4dx0


「ウヨ」「ウヨ」をNG登録に☆


ゴミはゴミ箱へ!

98名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:12:11 ID:6vwdrjTE0
バンガードってどこの駆逐艦だったっけ?アニメ?
99名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:12:12 ID:cZqkWEiR0
>>2
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱり麻生も小沢も偉大な政治家だな。
100名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:12:12 ID:fYZ9R3HU0
>>93
CCBなら知ってるけど
101名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:14:39 ID:TeTa5QewO
>1
日本では当たり前のことニダ!
102名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:15:48 ID:yjr3yPKI0
>>86
いや、勿論英米蘭+中と戦争やったのは知ってるぞw
イギリス海軍は大西洋でドイツ相手にやるので手一杯かと
103名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:17:03 ID:SKW7Vgj30
●オーストラリアはイギリスの核実験場●
イギリスは、アボリジニ虐殺に加担しています

英国は1952年に、オーストラリア西海岸沖のモンテベロ諸島で最初の核実験を行ったが、
英国政府は、先住民族・アボリジニの存在そのものを無視した。
(映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=HAlcMPti7EA
http://jp.youtube.com/watch?v=ztDS0AacMGQ
http://jp.youtube.com/watch?v=BT-HUgRgT1g
実験の後、3,600キロ離れたクインズランド州沿岸のロックハンプトンで
自然界に存在するよりも200倍も高い放射能が検出された。
しかし2,400キロ以内に約4,500人のアボリジニが生活していたことは、問題にもしなかった。
英国はその後、モンテベロ諸島と南オーストラリア州の砂漠、グレート・ビクトリアの
エミュー・フィールドとマラリンガで63年まで11回の核実験を繰り返した、
と公式記録では記されている。だが実際は核物質(多くはプルトニウム)と
爆薬を使ったビクセンB(VIXEN−B)12回をふくむ安全性実験を600回近く実施し、
プルトニウムなどを大量にまき散らし、深刻な放射能汚染をもたらしたのだ。
エミュー・フィールドとマラリンガには多数のアボリジニが生活していたため、
当然のことながら大量の放射性降下物を浴びることになる。
(映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=4DEDBStUoKc
(引用元)
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0403_3.htm

「日本の捕鯨を阻止するために軍艦を派遣する」と発言した
反日ラッド豪首相、広島を訪問「核を無くして平和な世界を」
http://www.afpbb.com/article/politics/2402752/3013573?pageID=2

中国で使われるウランは豪州産
http://www.afpbb.com/article/politics/2042432/447920
104名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:18:56 ID:20pMC/nT0
>>92
つ 蒋介石による賠償請求権放棄
105名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:20:51 ID:BhUlS94R0
総統、私は歩けます
106通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 22:21:34 ID:A6dUdtLV0
ダンピール海峡で漂流中に虐殺された日本兵の鎮魂はやらないのか?
107名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:21:36 ID:550sHtvrO
本会の公式サイトで、「敵兵を救助せよ」の緊急特集を組み、上
記教材やアンビリーバボーの映像などを含め、以下のアドレスにアップ
致しました。

http://www.jiyuu-shikan.org/tokushu.html

皆さま、どうぞ、ご覧下さいませ。

108名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:22:33 ID:dXFlQ+Dy0
>>88
神風の艦長ってまだ存命なんだろうか?
春日均氏
109名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:25:00 ID:Tj8mBjfHO
朝鮮や中国には海軍の伝統がないからこのニュースの意味がわからない
110名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:25:46 ID:HyFna1dt0
日本は中華人民共和国(共産党)とは戦争していない
中華民国(国民党ー現在の台湾に逃れた)とは戦争したけど
なので日中平和条約までは中国とはすごい不安定な関係だった
国民党の中華民国への降伏宣言に署名し敗戦したけど、
共産党への降伏宣言をしていないから、中国に負けたという意識が無い
日本人が多いのが、中国人には不満らしい
111名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:25:55 ID:DmuvFbUd0

こんなのはウソの決まっている。日本人がいいこと何かするあけないいよ。
112名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:26:11 ID:6nxVHW2o0
救出した英兵の濡れた服を脱がせてる時に
目を異常にギラギラさせてる日本兵がいました
特に英兵の股間に視線がクギづけです
113名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:26:17 ID:HIB2PT5m0
ニコ動にドキュメンタリーの動画があったな。
114名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:26:57 ID:6OK76CIj0
>>112
硬派ですねわかります。
115名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:27:48 ID:3z0VODXO0
シナチョンなら溺れた犬は叩け
116名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:28:15 ID:zkMc3ahk0
>>3
奥の4人はアリ
手前はナシ
117名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:31:54 ID:vtoutFqx0
このスレが全然伸びず、言わばネトウヨにも無視されてるみたいなのは非常に残念だ。いい話なのに(涙
118名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:32:14 ID:H08+8KgWO
>>112
その兵士はきっとダイナマイトで玉砕したぜ。
119名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:33:50 ID:bIx2cc0V0
>>111
相手を見下すことしかできない朝鮮人には一生理解できないだろうね
120名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:35:02 ID:38+kOqGP0
日本人は日本刀で捕虜を残虐に殺したってディスカバリーチャンネルで言ってた
121名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:35:30 ID:j+/h6A0t0
>>48
海軍は確かにエリートだが、こずるく海軍だけの利益を追求している。
決して、国益ではない。

あと、戦後にロシアに数万人の抑留者がでているが、海軍は一人もいない。
すべて陸軍。 
まあ、陸軍がわるいといえばわるいが、
海軍にはそういう意味の海軍益だけにのっとったスマートさはある。

基本的にはいまの官僚とおなじずるさを持っているのが海軍のトップ。
まあ、軍事官僚というずるいヤツら。


122名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:36:39 ID:G0ZJP30G0
>>40
しかも、合法的に少女売買が可能になったぞ。
キモオタの君でも、10年計画で、確実に10歳の少女が買えるぞwwww






マジでとんでもない法律だな。
123名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:39:27 ID:uJVgHjS60
>>9
この話を否定するんじゃなくて,こいつらが南京に駆けつけた!とかいう斜め上の捏造をしても
おかしくないと思われているんじゃなかろうか?
124名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:40:27 ID:3fVFXo4OO
これch桜のHPで関係者来日費用の協力を呼びかけていたやつじゃないか?
フォール卿来日出来たんだ、良かったね。
125名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:41:25 ID:qkJleeogO
言っちゃ悪いがこういうことしてるから負けるんだろ。
日本人は甘い。
126名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:42:01 ID:XkbdScyD0
>>2
>改正国籍法のせいでこういうのが大量に入ってくるんだぞ!!
キモオタ童貞である貴様らは相手にされないという寸法か。
なら出て行くべきは貴様らの方ではないか?
127名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:44:25 ID:A9WRGrYY0
日清戦争で中国を下し
日露戦争でバルチック艦隊を撃破

調子にのってたんだな
128名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:44:42 ID:MA4VuVh40
>>125
大丈夫。こういう事もちゃあんとやっている。
<重巡利根による、ビハール号事件。>
129名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:46:06 ID:f4LAuYQ7O
船に乗れば一蓮托生な海軍に比べて戦場で自分の足で散り散りに敵前逃亡出来る陸軍は統率厳しくて当然なんだろうな。
そういうのが陸海の気風の違いになるのか。
陸軍は歩兵の一人一人が兵力だが
船を失った水兵はあまり危険はなさそうだし。
130名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:47:46 ID:waIEostJ0
朝日と毎日あと何年くらいで潰れるんだろうか
潰れたら皆でお祝いしようぜ
131廣瀬武夫航海日誌より:2008/12/07(日) 22:49:32 ID:550sHtvrO
我士官及び候補生の英語を解するも又予想外と見え新聞紙上にも意外なりと驚けり。
特に英語を解するやの間に応じ多くは辛じて若くは僅かにと答ふるも語りて見れば
中々達者なるには威フクの外なしなどとの文句も見たり。
ああ英語を知らぬと思はれ知りたればとて感ぜらるる我国人の有様こそ哀れなれ。
いつかは彼の洋人をして日本語を知らぬは恥よと思はしむる時なからんや、慨一慨。
132名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:51:07 ID:6OK76CIj0
>>131
ヲタ趣味が世界に日本語を広げています。安心してください;;
133名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:51:24 ID:iiWodzHg0
帝国海軍駆逐艦名一覧
さて全部読めるかな

東雲 叢雲 薄雲 巻雲 白雲 朝雲 山雲 夏雲 峯雲 秋雲 夕雲 風雲
夕霧 朝霧 天霧 狭霧
暁 霞 霰 嵐 暁 響 雷 電 霓 朧 曙 漣 潮
朝潮 黒潮 親潮 早潮 夏潮 大潮 満潮 荒潮
春雨 村雨 時雨 村雨 夕立 五月雨
朝霜 早霜 秋霜 清霜 初霜
睦月 如月 弥生 卯月 長月 菊月 文月 皐月 菊月 三日月 望月 夕月 花月
秋月 照月 涼月 初月 新月 若月 霜月 冬月 春月 水無月 宵月 夏月 満月
白露 朝露
白雪 初雪 吹雪
朝凪 夕凪
浦風 江風 磯風 浜風 峯風 澤風 沖風 灘風 矢風 羽風 汐風 天津風 時津風 
秋風 夕風 野分 帆風 野風 波風 沼風 神風 春風 旗風 海風 太刀風
山風 涼風 初風 雪風 谷風 島風 萩風 舞風 松風 朝風 疾風 追風
長波 巻波 高波 大波 清波 玉波 涼波 藤波 早波 浜波 沖波 岸波 敷波 浦波 磯波 綾波
陽炎 不知火 初春 有明 夕暮 速鳥 子の日 白妙 山彦
松 梅 桃 桑 桐 杉 槙 樅 樫 榧 楢 柳 椿 檜 橘 楠 初桜 八重桜 若桜 
楡 梨 椎 梓 栃 桜 樺 榊 楓 桂 柏 槇 欅 榎 栗 柿 栂  初梅  
菊 葵 萩 薄 藤 蔦 葦 葛 菱 蓮 菫 蓬 蕨 蓼 竹 若竹 呉竹 矢竹 雄竹
早苗 早蕨 朝顔 夕顔 芙蓉 苅萱 若葉
134名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:54:39 ID:Zeh41xpX0
>>121
海軍はロシアとどこで戦うんだろうか?満州が主戦場だし、大和特攻失敗で艦隊はなくなってたし

あと、瀬島某は陸軍参謀と海軍参謀を兼ねてたと自称な。

>>87
台湾沖の大勝利?のあと敵軍救助のため艦隊を派遣するも、
敵艦隊が無傷だったのでやられたという逸話もある。
135名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:57:37 ID:XVk/eh+O0
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`Д´#>
     <丶`Д´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<#`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <;`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||  ∧_∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`Д´丶>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
136名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:57:56 ID:ODEBZh8X0
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  ○j` l──|. イ○  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄  ヒ´ ̄ ̄`l   ̄ /、‐'´    |   俺のオヤジか
               `‐ 、  ヽ__ノ  , ‐'´‐-ヽ    < 
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\                さすがだな
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

137名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:01:25 ID:M4mEkAVV0
>>73
駆逐艦といえばミッドウェー戦の谷風だろ。
138名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:05:14 ID:kMtqZlmY0
駆逐艦カミナリの活躍は俺も知ってるよ  麻生
139名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:08:38 ID:kqDdSgKf0
カンジロムクダサイ
140名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:13:02 ID:kXcB7wyh0
機関銃で一斉射撃して殺してしまえば、楽にしてあげられたのに。
141名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:17:41 ID:Zeh41xpX0
>>140
アメリカ人ですか?
142名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:18:52 ID:vw/jWGySO
確かに立派な日本人も多かっただろうけど
捕虜のアメリカ兵を食っちゃった奴とかいるからな
戦争はきれい事だけじゃ終わらんよ
143名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:24:29 ID:GqTVKEZW0
>>39
日本人だって食べる物ないのに、滋養のあるもの食べさせてあげたのにね。
144名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:29:21 ID:CaVPj5ie0
日英印三国同盟を締結すればいいじゃない
145名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:30:24 ID:vhtZ6Fwc0
>>25
マブラヴ?
146名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:35:12 ID:fqp1vA4A0
会場がうちの近所じゃまいか!どうりで変な連中が多かったはずだわ。
147名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:44:08 ID:BOqfqiTt0
>>4
卑怯愚劣な白丁には理解不能だろwww
148名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:11:18 ID:EiIDO6vJ0
イギリス人って、日本人が怖かったんだろ?

だって薩摩隼人みたいな化け物達から日本を知っちゃったんだから。
149名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:14:41 ID:iNgHQe2w0
>>148
鹿児島人が日本人とは違う人種と思ってました。
150名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:15:45 ID:WNsMJP0BO
なんで今イギリスの援護射撃が発動してんの?
151名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:22:53 ID:faa4Kg0cO
袂を分かったとはいえ、一度は同盟を結んだ国の人間を見殺しにはできぬ人情を知るお方・・・
天晴れでございます。
152名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:50:16 ID:SRipkME80
歴史に埋もれた旧日本軍の英兵救助劇を顕彰へ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081201/trd0812011919012-n1.htm
『敵兵を救助せよ』の感動を伝う
英語版『武士道は海を越えて』に向けて
http://www.yorozubp.com/0811/081125.htm
153名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:53:35 ID:SRipkME80
1-3敵兵を救助せよ 封印された奇跡 Japanese BUSIDO saved lives
ttp://jp.youtube.com/watch?v=B0TIBmyTR1A
154ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/12/08(月) 00:55:19 ID:m6t06aaJ0

       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
155名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:59:45 ID:Ic8YBCnP0
冬月
156名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:16:45 ID:uYnkbXX20
初めての航空機による戦艦撃沈は対英戦。
レパルス、プリンスオブウェールズ

マレー沖海戦
157名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:22:42 ID:OfZxBXGP0
中途半端な知識だな
158名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:20:01 ID:UCbZtNmV0
有利だった頃だからできた話だよなあ。
そのまま帰したら国賊だが、終戦まで捕虜として捕らえてたんだからまあいい話と見ていいのでは。
159名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:08:49 ID:gmHuRHvHO
とくダネきました
160名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:12:34 ID:jurfxt7KO
雪風最強
161名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 21:26:47 ID:GDijWZc50
当時2chがあったら「夢想的な人道主義を唱えるサヨク売国奴」呼ばわりされてたはず
162名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:05:02 ID:C6/KgfJq0
>>160
バカメ、と言ってやれ
163名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:27:49 ID:e0sntS4e0
出っ歯ジャップは英国海軍兵学校にさんざん留学生を派遣(東郷平八郎もそう)し、
イギリス海軍の指導を仰ぎ、日露戦争でも英国に散々援助してもらっといて、
工藤俊作とやらの話をクローズアップしやがる。その前にジャップは明治維新から
第二次大戦までそれだけ英国から技術供与と経済援助を受けてんだ。
ワシントン海軍軍縮条約が不平等などと黄猿は騒いでいるが、英米に育てられた
恩を仇で返すこと自体筋違いなんだよこの黄猿どもwwwww。 
てめえらは薄汚いキムチ臭のチョンやキモ支那女と本質は同じ。
工藤の駆逐艦「雷」とやらはサミュエル・ディーレイ率いる米軍潜水艦Harder によって
撃沈されましたwwwwwwwwwww。
164名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:35:51 ID:aapj66DN0
米英兵士の捕虜は、日本でどう扱われたん?
165名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 05:30:15 ID:Tx2U00nE0
虐待に決まってるじゃん。口減らしに人体実験とかw
166名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:36:25 ID:kKMvSdym0
>>148-149
江戸の連中は大人しく生麦事件の賠償金支払ってくれたのに、薩摩湾通ったらいきなり砲撃されて、旗艦の艦長と副長戦死。
167名無しさん@九周年
a