【企業】就職志望先ランキング−1位=三菱東京UFJ 2位=電通 3位=JTB(

このエントリーをはてなブックマークに追加

就職支援や企業研修を手がけるギジネス(港区新橋1)は11月20日、
2010年就活生の志望先ランキング「2010年入社予定大学生志望企業調査」を発表した。
集計対象は就職活動を開始した大学3年生で、調査期間は今年の4月1日〜10月31日。

同社では2006年9月より、学生を対象に同社ウェブサイトで
志望企業への入社確率を判定する「就職偏差値テスト」を実施している。ランキングは、
同テストで得たデータから集計したもの。サンプル数は、4,353人(男性=2,377人、女性=1,976人)で、
うち文系=3,313、理系1,040人。

調査結果は以下の通り。( )内は昨年の順位。
総合ランキング(サンプル数4,353人)の1位=三菱東京UFJ銀行(3位)、
2位=電通(2位)、3位=JTB(15位)。
昨年1位の三菱商事は6位で、同2位・3位は左記のとおり。

以下細かいデータはソースをどうぞ
http://shinbashi.keizai.biz/headline/498/
2名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:51:39 ID:guNyY7eE0
ニダ
3名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:52:20 ID:77VvHqYQ0
電通大最高!
4名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:53:29 ID:1RWSkmOj0
左記には板一覧しかねーぞ?
5名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:55:19 ID:MW08giMj0
みんな高望みしすぎだなw
6名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:57:18 ID:lS3Lrrji0
今の人気企業=20年後没落企業、時代の鉄則
7名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:57:46 ID:0N+c9d4a0
今の世の中で金融やりたい奴が多いという事が理解できん
8名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:58:00 ID:YaXmt3qU0
人間は何のために働くのか
金のため?将来のため?夢のため?生活のため?生きるため?
ランキング上位の会社、うまくやれば人生も金も保証されるだろう
でも激務かもしれない。命を削って残る物が何なのか
まあ幸せなんて人それぞれだ
9名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:58:16 ID:44yIUwWU0
電通って、あのパチンコやサラ金、アメの保険のCMを垂れ流している
とこか。
10名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:58:18 ID:m8NuHknt0
算数できない奴がいかに多いかよくわかる統計だな
11名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:58:33 ID:Offzo6Pm0
文系ばっかり。
そんなに需要があるとは思えないが、漏れた場合はどうするんだろうか…。
12名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:59:14 ID:yyIdtybI0
自動車会社がないね おかしいね
13名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:59:35 ID:O9LrdQuv0
電通はともかく1位と三位やばすぎwww
14名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:59:36 ID:rRwzRfSB0
>>3
K-Shopがある割りにC&Cが出来ないのはおかしいと思う。
15名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:59:53 ID:eBOiU8LF0
就職偏差値って。。
16名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:00:30 ID:uM0GWmAA0
三菱東京UFJは、つぶれないだろう
17 ◆C.Hou68... :2008/12/07(日) 10:00:37 ID:MGv7f2vP0
ん?次に○○しそうな企業ランキングかと思った
18名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:00:51 ID:A3tUrev8O
受験勉強楽勝、就活も氷河期に比べりゃ生易しい
この世代から英雄は決して生まれないだろうな
19名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:01:29 ID:Z5N/80D70
この世代ってゆとり?
就職先選ぶにしても勉強不足すぎだろ
20名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:02:06 ID:MtwA4Ibn0
理系ならJRと電力ガスやね
21名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:02:22 ID:dfFRObFkO
まだ電通本社が東銀座にあるころOB訪問に行ったことがある。
裏口みたいなところにあるベンチで待たされたのだが、
一見して大物だと分かるような人が目の前を通過しまくりですごい緊張した。
22名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:02:26 ID:/hO5z97cO
1位が公務員じゃなくて良かったな
23名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:03:16 ID:xWRoF2QcO
だが、入ってくるのはゆとり世代完全体なんだぜ?
24名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:03:22 ID:UiutdVtS0
ブラック企業ランキングないの?
25名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:03:43 ID:iDmN1WI6P
26名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:03:48 ID:PngvwcshO
JTB行きたいって…w
27名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:04:29 ID:O9LrdQuv0
やっぱいつの時代も週活始めるとマスゴミが有力だよな
28名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:04:57 ID:hmGFM2so0
学生はバカだなあとほんとそう思う
おれもバカだったんだなあ
あーあ
29名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:05:05 ID:4yrjJOkLO
JR東日本
30名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:05:25 ID:6W7+6cRI0
>サンプル数は、4,353人(男性=2,377人、女性=1,976人)で、うち文系=3,313、理系1,040人。

まずサンプルの偏りをなんとかしろと。

あと、法学系以外の文系は絶滅しろと。
大学でいかした専門知識を生かせないのだったらさっさと働け。
バカがムダに大学教育を受けるのは、日本国の労働力及び教育資源の浪費でしかない。

最後に悪の枢軸、電通はとっとと滅びよ。
31名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:06:18 ID:iS7Lq+Ck0
自分のやりたいことをやるってのが一番なんだけどな。
銀行ってつまらない仕事多いぜ。
いちいち法令順守状況をチェックしたり
そのために深夜残業したり。
32名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:06:39 ID:SFOVq+AM0
JTBwww
33名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:06:49 ID:Z9xJtd2z0
来年は日本ペイントが一位なんだろ
34名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:07:01 ID:MtwA4Ibn0
35名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:07:38 ID:Offzo6Pm0
>>10
供需のバランスがおかしいから、数学(統計、確率)と英語ができないやつは爪弾きされるだろうなぁ…。
さらに需要がへってる来年は、勉強してない文系コースの人間は落ちこぼれコース真っ逆さま。
36名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:08:12 ID:4RoVGIvi0
JR西日本
37名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:09:25 ID:O9LrdQuv0
メガバンってほとんどがソルジャーで
SEと変わらん位離職率なかったけ
38名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:09:44 ID:gW1G/rVB0
糖蜜=ソルジャー乙
電通=コネ乙
JTB=ブラック乙
39名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:09:59 ID:jUuGKcQfO
インフラ最高だよな
俺の会社もインフラ
40名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:10:31 ID:rIM9ZZrT0
2位=電通(2位):企業のテレビ広告費削減で今後は、きびしい。今も大幅ボーナスカットで厳しいと。
41名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:11:41 ID:bzvuC9XPO
ゆとりで世間知らずの発想だわな
42名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:11:43 ID:ni2oMn560
>>1
サンプルした大学を是非知りたいものだ。
中堅私立ばかりで、国立大はサンプル結果に無いと予想。
43名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:12:56 ID:sgsiOoPc0
ppp
44名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:13:59 ID:7II/0aMx0
電通に「素」で入社できると思っていり時点でアウト。
上級公務員、上場企業役員の子弟や推薦状などないと
営業部セクションは無理。
「優秀」で入社したら、あのラジオ担当者のように過労死。
周りは仕事しないで不適切な〇〇にふけるコネ組なんだから。
アルバイトの「女の子」だって某「一流企業」の重役の娘だらけ。
某「アッキー」も多分その手だったのだろう。
45名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:14:21 ID:Kh1HoSQ+0
電通とか広告代理店なんて、斜陽だろ、
46名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:14:55 ID:CEHlZdca0
>>20
理系でそれらを選ぶ奴ってどうなんだ?
研究所志望ならまだしも、それ以外なんて文系と変わらんよな。

まったり、安定、高額給料が羨ましいことは確かだが。
47名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:15:08 ID:Q35GJWGq0
電通がいい仕事していたのは90年代まで
いまは、「これ電通かよ」だ。なぜかレベル低下著しい。
48名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:15:33 ID:Y4SKwu9QO
jtbは旅行が好きとかそういう理由なのか
たしかにアホらしいと思うが新卒ってそういうもんじゃないのか
49名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:15:46 ID:K9iw4Euq0
2位=電通
どうしようもないな日本
50名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:16:08 ID:yKhOe2Gi0
東京三菱ってモルガンスタンレーの食い物にされた銀行だろ
こんなんが1位って世も末だな
51名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:17:12 ID:O9LrdQuv0
パン食って意外とまたーりなんかな
窓口とかでしょ
52名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:17:24 ID:TMNEd3sk0


まっ母集団のとりかたが狂ってるんでしょうね!

テストデータがいかなるものか?

バカにつける薬無しってか?

有意水準なん%で採択したんだ!おせーろよ!!





53名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:17:47 ID:z6o+gyZs0
旅行会社志望する奴って何なの?馬鹿????
54名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:18:12 ID:j60CwFFg0
コネなし貧乏人が電通に入れるほど甘くはないわな。
コネあっても一応一流大学出てないとは入れないからね。

コネがあってもバカはいらないので
55名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:18:23 ID:3Vx4W5mq0
>>30
法学だって国が違えば使えないだろ
経済学のほうが全世界共通だから使えるぞ
ていうかお前法学部だろ?
56名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:18:31 ID:jUn4EU3bO
毎日変態新聞を1位にしよう
57名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:18:33 ID:vI3sBURk0
帝京大学行ってる。本命の日大落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも帝京なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。帝京は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。早稲田と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。帝京なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分帝京も早稲田も変わらないでしょ。早稲田行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも帝京な
んて行かないでしょ。個人的には帝京でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら帝京大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
58名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:18:38 ID:TEK8sgHq0
計量士目指してるけど、インフラ系とこに需要あるかな?
59名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:18:58 ID:xnpz0Y8fO
JTBやらは旅行をする会社と間違えて入るヤツたくさんいるもんな。旅行を売る会社なのに。
60名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:20:20 ID:O9LrdQuv0
帝京の医学部は有名ですよ
61名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:20:28 ID:jkGgIfx80
会社ごと旅をするんだろ
62名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:20:34 ID:ZAnGdn/EO
JTBとかwww
63名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:20:35 ID:JeSMt7mAO
日本ペイントか三井住友銀行がいいです
64名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:20:40 ID:tQOh35J90
765プロダクション新曲発表会後、とあるファミリーレストラン)

今日の発表会はみんなお疲れ様! 俺のおごりだ、なんでも食べていいぞ!
「ええー! なんでも、良いんですか? ホントに好きなだけ食べちゃいますよ?」
「わーい おごりだおごりー!」
「わーい ごちそうごちそうー!」
「春香も、亜美も真美も、あまり食べ過ぎないようにね。この後のレッスンにさしつかえるわ。
あ、このサラダください」
「んー! 焼きおにぎりも美味しいのー!」

「お金のないヘンタイ事務所のヘンタイプロデューサーなのに、おごりとは気前がいいな!
見直したぞ! あ、ちょっとだけ、ちょっとだけだからな!」
「・・・和食も洋食も、はたまたイタリアンから韓国料理。
これだけ様々なジャンルの料理をまとめて提供するとは、ふぁみれす、とは興味深い店ですね」

ちょっと待て! 美希はともかく、響と貴音までなんでいるんだ!君たちは黒井社長にごちそうしてもらえばいいだろ? って誰も聞いてない!
――マズイ。予定金額を確実に超える。どうすれば・・・いや、俺にはこれがあった!

デキるプロデューサーの切り札、「三井住友アイマスVISAカード」!

これなら育ち盛りのアイドル7人の飲食代も月々固定のリボ払いでラクラク!
まったくどえらいカードだよ

65名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:21:11 ID:7KmzsYD+0
トヨタ大人気じゃんw
66名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:21:48 ID:V4HMqY5O0
>>57
そういえば、トヨタのヤワラは、帝京出身。
67名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:22:10 ID:c/4h8HFI0
メガバンクとかノルマとかで精神的にやられて辞める奴かなり多いのに最近の学生は銀行の実態も知らない馬鹿しかいないんだろうか。
68名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:23:56 ID:X7yCjNxa0
JTBも配属部署により雲泥の差があるよな。
旅行企画担当なら楽しそうだが、リテーラー相手の営業担当になったら最悪だわ。
いつもCXLチャージの減免とかで揉めてるイメージがある。
69名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:24:18 ID:LHFgetkk0
>>44
>電通に「素」で入社できると思っていり時点でアウト。


電通って会社自体すでにアウトだろうが、馬鹿!


70名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:24:58 ID:EnK3Q+Ks0
JTBとかwwww
給料高くないしスキルが身につくわけでもないし
マターリというわけでもないし何がいいかねこんなとこ
まあ、有利子負債2兆円のJALが人気企業になるくらいだからそんなものか
71名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:25:33 ID:ER1vsReC0
ゆとりはこんな企業には入れません。以上www
72名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:26:50 ID:FjpJZtD3O
>>63
そこら辺は立教大のコネが非常に強そうだ
73名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:29:07 ID:rRwzRfSB0
>>46
電力ガスはいいとして、
JRでいまどき安定、まったり、高給とか言ってるのは知恵遅れとしか思えんw
役所よりはマシかもしれんがな。

いずれにせよ30以前の就職組にはどこ行っても尻拭いの激務しか待ってないよ。
74名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:29:22 ID:utp1bm6L0
部落枠公務員かな
75名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:30:13 ID:3+Hn1+RFO
安定志向かと思ったら競争が好みですか、Mですか

かくいう俺は中堅
76名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:30:45 ID:azU9gYG30
>>63
明日から自分を売ってこいよ。
おぅ、早くしろよ。
77名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:31:30 ID:7KmzsYD+0
>>73
まったり、高給なんて言ってるような奴は、どこへ行ってもすぐお払い箱だろ
今どき、そんな奴を必要とする企業は無い
78名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:32:02 ID:Ye64ILWW0
JTBはありえないだろw 頭おかしいのか?
79名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:33:01 ID:3+Hn1+RFO
あと、就職偏差値なんて頭の良い余裕ある奴は受けない。
そして就職偏差値で選べる志望企業は有名どころばっか。

え、俺?
カゴメの内定率最低ランクだったぜ
80名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:34:01 ID:AIzBL20f0
ネットでいろいろ情報を見られるのに、今の学生は馬鹿だな
そんなんだから内定取り消されるんだよ、ざまあみろプゲラ
81名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:34:45 ID:DRTnoKBJ0
三菱UFJ<8306.T>:中間連結、08年9月当期64.2%減920.23億円、09年3月予想65.4%減2200億円

モルガンにボーナス費用9000億円ポンと渡したりする馬鹿な会社が1位とかw
82名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:35:29 ID:9CPUQIgx0

JTBって数年前から上位だけど何で?
83名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:36:29 ID:wBOit05yO
>>1
まだ金融人気なのかよw懲りねーなw
84名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:36:46 ID:3+Hn1+RFO
>>82
自分探し(笑)の旅行好きスイーツが勘違いしてるんだよ
85名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:36:51 ID:BhJ3u3oW0
一つ聞きたいのだが、君たちの勤めている会社を教えてくれ。
86名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:37:11 ID:Z5N/80D70
>>82
こっちがききてぇよw
87妄想女(30代):2008/12/07(日) 10:37:32 ID:WLif+A9K0
道を歩いてたら脇の茂みのようなところに使用済みコンドームが落ちていた
きっとそこでカーセックスでもして行為が終わったら捨てたのだろう
近寄ってみるとゴムの中には大量の精液が入っていた。近くには何故か男物のヘアワックスが転がっている
性欲の権化と化していた私は、このゴムはイケメンが使った物に違いないと思い込み、ゴムと何故かヘアワックスも手に取り、そのまま持ち帰った
帰宅すると早速皿の上に精液を絞りだし、匂いを嗅ぐが、残念なことに無臭
私は犬のような姿勢になり、そのままペロリと舐めてみる(この時私は、脳内イケメンを作り上げ、そいつが私の口の中に出している光景を想像し興奮はマックス)
ウマイ♪(・∀・)テーレッテレー
しばらくペロペロしたが、今度は中出ししようとひらめき、スポイトで残りをすいとり、なんの躊躇もなくマンコの中に突っ込み、精液を押し出す
きつく目をつぶり乳首をこねながら、イケメンに抱き締められながら中出しされてるぅぅぅぅ〜とか想像し、逝った
ちなみに病気にもならなかったし、孕みもしなかった
あ〜誰か私のこと殺してくれないかな。通り魔さん、どうぞ…
88名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:39:01 ID:1qkNsS3X0
公務員志望は含まれてないんでしょ?
どうせ全体の志望は1位:地方公務員 2位:国家公務員 じゃないか?
偏った公務員優遇をさっさとやめて公務員の給料は全企業の平均以下に
したほうがいいな。
89名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:40:34 ID:w51vIdy80
サブプラとかで銀行は大変なのに糖蜜が1位ってどういうことよ。
「公的資金注入するから潰れないぜ」ってことなのか?
90名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:41:11 ID:nIOaQThqO
>>85
ひまわりファイナンス
91名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:41:53 ID:nxvebzpB0
>>86
JTBはこのランキングで上位取るために採用する気のないFラン大でも説明会開いてるからという話を聞いたことがある
三菱東京や電通が帝京で説明会開いたりはしないだろ
92名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:43:03 ID:3+Hn1+RFO
>>89
地銀信金ならヤバそうだが、メガバンなら潰れないと思ってるんだろ。未だに銀行は安定の代名詞。
93名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:43:15 ID:wSv/Yoc50
メガバンはないわ
94名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:43:21 ID:rRwzRfSB0
>>85
ドメスチック・バクーフ管轄銀河烈風隊
95名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:43:25 ID:VKiPRCaX0
>>85
某上位鉄鋼専門商社
96名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:43:47 ID:mYnu0kMh0
>>1
いまどき金融とか旅行代理店とかありえんwwww
あほにしか聞いてないのか?ウケ狙いか?
97名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:43:51 ID:cZqkWEiR0
いい仕事なんてねえよなあ。
医者なんかDQNも相手にするし感染の危険もあるし、弁護士なんてもっとDQNばっか相手にするし、
地方公務員だって実際上DQNの相手ばかりだし。
98名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:44:50 ID:In/KyaQz0
敢えて中小企業に行って、底辺から街を活性化して、
自分でいろんな知恵を出して会社の環境を少しづつ働きやすく変えてやる、
工場を魅力ある工場にしてやる、と言う志の若者はおらんのか?
敢えて環境の悪いところで俺の頭と体をフルに使って、
少しでもよどんだ空気を変えてやる、と言う志の人間はおらんのか?
大企業が意外と脆いと言うことがわかっても、楽な方楽な方を選ぶのかい?

本当の良い会社は、自分で工夫して作っていく物だぞ。
「あー俺は既に完璧に環境の整った、楽な方でノンベンタラリンとやらせてもらうわ」では、
ただ会社を食いつぶしていくだけだから、そんなエセエリートばかり集まる大企業じゃ、
そりゃ崩壊もするわな。
99名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:46:12 ID:p95M5eKk0
中小入ったら人生終わりだろ
100名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:47:01 ID:rRwzRfSB0
>>98
工場に行くぐらいなら金属メーカいくだろw
101名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:48:25 ID:TEK8sgHq0
中二病の方がいらっしゃいますね
102名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:48:56 ID:cZqkWEiR0
なんかも給料500万くらいで原発の職員とか地下鉄の運転士とかやってたいわ。
103名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:50:00 ID:pWiifJJV0
>>98
そういう志のある奴は起業するんじゃないか
中小企業に行くのは中途半端だと思う
104名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:51:01 ID:Pv9jrWJv0
新聞社勤務の40歳だが、つくづく我が先見の明の無さを呪う。
インターネットの普及で新聞業界はあっという間に斜陽産業だ。
105名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:51:21 ID:rvA4YDUC0
>>98
大企業にも工場管理の仕事はある。
106名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:51:27 ID:nIOaQThqO
>>98
そうゆー人多いよ
全体から見るとかなり少数派だけど
自分の力で切り開く自信のない人や、安定志向の人はとりあえず大企業いくって感じでしょ
107名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:53:08 ID:1DhjjowR0
旅行業界ってブラックが多いんじゃないの?
JTBは飛びぬけて待遇が優良なのか?
業界の知り合いの子は大変な思いをしているようなのだが・・
108名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:57:13 ID:6W7+6cRI0
>>55

経済学部乙。自分はしがない理系です。

経済学は比較的マトモではあるが、もともと理系の人間に経済やらせた方が良い結果がでる気がする。
むしろ理系に分類しろよ。理学部にあってもおかしくない内容。群集心理学とでも名づけりゃいいじゃん。

経済学部を否定するのは、今まで見てきた連中が文Uの連中だったからかも知れん。
万が一、優秀な経済学部出身の人間がいた場合には許してくれ。

109名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:00:59 ID:fgudIDNxO
JTBはブラックだろ
なんでこんなに人気があるのか理解出来ん
110名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:02:25 ID:hzw4ZcRp0
>>98
とりあえず自分が実行してから言ってくれ

つか、底辺の集まる2ちゃんでそんなこと言っても意味ないお
111名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:02:56 ID:Offzo6Pm0
>>108
そういや経済アラニスト・為替コラムニストとか予想外してばっかりだから、ただのバカとして思えん。
112名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:03:05 ID:TEK8sgHq0
そもそも、経済は文系科目ではないだろ・・・・数学ができる奴がやるもの
113名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:05:47 ID:anaj57tH0
つうか学生さんがいるならアドヴァイスしておきたいが、
有名な企業にこだわるのはやめておけ。競争率が無意味に高い。
どマイナーでもホワイトな企業はいっぱいある(BtoBの会社)。

あと、就職についてはそれこそ高校1年や大学1年のときからもう情報集めをやって、進路を考えておいたほうがいい。
「あとでいいや」と先延ばしすると、どんどんきつくなるし、不本意な思いが残るぞ。
なんとしてでも新卒で正社員にもぐりこんでおけ。
114名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:07:39 ID:a45HV9ARO
こういうランキングなんてあてにしないほうがいいよ。
金払って上位にしてるブラック企業もある。
115名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:08:05 ID:TEK8sgHq0
>>111
経済予報士(笑)といわれる奴は詐欺師と同じだからな
116名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:09:02 ID:nikBNIpW0
銀行ね、下賤の民か。金貸しだろ、要は。
117名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:11:10 ID:QlODTAGlO
妹が大学出てからUFJ、三井住友、オムロン、電通、ワコール、安田生命の内定を全て辞退してドイツに行っちゃった。
ミュンヘンでドイツ語勉強してからオックスフォードに進学。また今ミュンヘンに戻ってイギリス人と結婚。
EURO圏なら働き放題、住み放題になった。
118名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:11:32 ID:8rujx8bp0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
パチンコ パチスロ 警察 天下り 30兆円! 巨額の脱税! 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=WiUwIfleT4Y
八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」

☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
119117:2008/12/07(日) 11:14:17 ID:QlODTAGlO
補足。当時は三井住友ではなかったな。神戸太陽銀行だっけ…?
120名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:14:55 ID:qvWC2nhk0
JTBwww
121名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:16:24 ID:yz+fMLvF0
>>98
夢見がちな学生か中小企業勤めの人かな?

ワンマン経営が多い中小企業に
敢えて入りたいなんてマゾもいいとこ

既に発言してる人がいるけど
そんな志を持つ人は自分で起業したほうがいい
122名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:17:34 ID:XWiOBb2j0
理数系で優秀なら金融証券企業に行け
貧乏でも好きなことやっていたいと言うなら話は別だが、日本でエンジニアになっても金は入らないぞ
123名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:18:07 ID:3+Hn1+RFO
>>117
自慢して楽しいか?
124名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:18:59 ID:692hrJ1aO
年中ATMが止まるのに一位かよ
125名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:19:18 ID:rRwzRfSB0
>>117
しかし兄は・・・ということですね。


(´;ω;`)ブワッ
126名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:23:35 ID:1gg5h8Sw0
CMの多い順?
127名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:24:22 ID:6Mv7lLOZO
メガバンなんてソルジャーブラックだろ
128名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:28:49 ID:eONmhvvA0
>>123
よく分からんが自慢なのか?
国際結婚くらい最近あたりまえだし
129名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:31:39 ID:BTgllKpv0
>>127
自分が就職できないからって嫉妬してんじゃねえよw
田舎で合コンするとやたらモテルし
130名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:32:29 ID:yz+fMLvF0
>>128
これは世にも不幸な家族自慢という奴だ
131名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:35:15 ID:pKBiu6iv0
【検索キーワード】

1位
三菱東京UFJ 創価学会
(参考)三菱商事 創価学会

2位
電通 在日

3位
JTB 過労死
132名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:35:23 ID:DzVRAYvG0
旅行業って不況下では斜陽産業なんじゃないの?

でも円高だからな。まだ需要はあるか。
アジア系日本人が増えたら里帰りなんかの需要も増えるかもな。

133名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:36:55 ID:2t8dUIfiO
役所がダントツだと思ったがちがうのか
134名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:38:01 ID:bII9XEX80
UFJは規模という意味で人気があるのかな。
電通はネットにも手広く広げていて安定しているよね。
JTBはよく分からん。
先がないようにも思えるんだが。
135名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:40:20 ID:g/L4dVrF0
>>1
136名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:40:54 ID:kigmiwQFO
>>73
JRならダメでも系列会社に飛ばされる程度だからいいじゃん
137名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:41:34 ID:C+gAxMsnO
トリンプなんてどうだ?
残業ゼロだぞ?
138名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:42:06 ID:ziM7Dzo10
電通が人気なのかよ。
どう考えても先細り企業でしょ。
139名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:43:42 ID:Hpe803ukO
俺慶應法だが、周りはだいたいこの辺に内定決まってるよ

学力は微妙なのに就職はいいから困る
140名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:45:11 ID:Hc1mY3f80
>>129
>田舎で合コンするとやたらモテルし

評価基準がそれかよwww
141名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:45:11 ID:cyX2TOFqO
>>117
なぜドイツに留学したの?
142名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:51:12 ID:kigmiwQFO
>>24
就職板の、俺が住んでいる県のスレで俺の勤め先がブラック扱いされていてワロタ


まあ、収入的にはブラック(33歳大卒10年目年収350万)かも知れんがw
でも、全国所得ランキングで最下位争いしている県なので、これ位の年収でごく普通なんだけどね
143名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:05:54 ID:54bNBIxN0
私が就職活動の頃、2ちゃんなんてなかったし。
大きな大学でもなかったし。情報が本当になかったんだよ。
世間知らずが考える就職したい企業なんて、聞いた事あるような大手しかないでしょ?
144名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:15:26 ID:UiutdVtS0
ホワイト企業ランキングないの?
145名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:17:04 ID:+ktUvMD30
なんか3位まで
実体がない虚業が大人気
って感じだな。

モノづくり日本はどこいったw
146名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:17:31 ID:cipQM4fQ0
氷河期発狂ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:18:51 ID:hmGFM2so0
>>145
とっくに死んでます
148名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:19:34 ID:Qtjhd/RQ0
旅行業が厳しいと散々報道されてるのに
まだ3位なの?スゴイナー。
149名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:20:14 ID:7G5uptMo0

南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。

在日、電通、情報操作、情報洗脳、日本乗取
在日、電通、情報操作、情報洗脳、日本乗取
在日、電通、情報操作、情報洗脳、日本乗取

南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
150名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:20:56 ID:azU9gYG30
>>145
クビになった人ばかりです
151名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:21:00 ID:hmGFM2so0
>>139
だいたいこの辺って、ブラックばっかじゃん
慶応も落ちたな・・・所詮は私立か・・・
152名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:22:59 ID:QlODTAGlO
>>123
全部俺の妄想なんだが
153名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:23:04 ID:RS7HjDh00
>>145
母数の文:理が3:1くらいだから文系に偏った結果になっとるよ

理系のランキングだったらメーカーのトヨタソニーあたりが上位にきてるはず
154名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:24:02 ID:NkghcuE/0
>>142
俺の新卒初任給より安いんだが…
転職した方がいいんでは?
155名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:24:43 ID:bII9XEX80
>>153
理系の場合、
経営に不満があっても技術があるうちに入って習得して潰れたら他のところへ行くってのができるからね
156名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:26:22 ID:/QMoroqR0
三菱東京UFJ銀行はたしかに潰れないかもしれないけど
中で働いてる人が大変ってことを知らないのか?
157名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:26:45 ID:0cwv3rKa0
三菱東京はFUJと合併してから
すっかりだめになったな
158名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:27:31 ID:IRYlNGh/O
肩書きだけでヤれるもんなの?
159名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:27:41 ID:+ZeG/TaJ0
電通って人気あるんだな
2ちゃんねるでよく見かけるから、どんだけ劣悪な企業なのかと思ってたが
160名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:28:19 ID:jj2hnc7NO
三井住友銀行があって、日本ペイントが無いのは何故なんだ
161名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:29:26 ID:u4o8HIyN0
>>154
新卒で、お前ほどもらえるところなんてあんまりないぞ。
162名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:30:09 ID:yFFTmL7ZO
電通って平均寿命が60歳って聞いた
163名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:30:26 ID:JS7Yrs5S0
世界景気が悪化すると内需系企業が人気になるのは
いつの時代も同じです
株の売買と同じ感覚です
実は公務員がダントツの一番人気ですが
希望企業アンケートの対象外という事実が伏せられているのは不可解
ダントツなんですよ
所管の外郭団体、公益法人なども対象外ですが大人気です
164名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:30:29 ID:+s0yn3bM0
あれ?公務員は?
165名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:31:47 ID:6nJ+UWqg0
この不景気だからインフラ、公務員が人気になるかと思ったわ
まぁMUFJも潰れない(潰せない)だろうけど
166名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:31:56 ID:NNa3bJPj0
普段マスコミ批判してるのにこういうデータを疑わない神経がわからない
167名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:32:31 ID:7G5uptMo0

無気力馬鹿者は、在日の犬を志し、日本を移民で潰せ。

覇気ある若者は、政治に命を懸け、在日を追い出せよ。

168名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:32:36 ID:mce+8HtZO
ちょwJTBってブ(rt
169名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:33:32 ID:nwrnuLEQ0
JTBはいろいろや倍らしいな。離職率も高いし。
170名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:37:52 ID:+s0yn3bM0
>>169
やっぱ、調査してるとこと調査に協力?してるのが馬鹿っぽいんだなあ。
171名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:38:43 ID:GaQf6/YX0
お札の銀行のほうが、つぶれないと思うんだけど・・・
172名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:39:12 ID:Wmtq5Nk3O
慶應環境情報だが人気業界のトップ5以外にエントリーシートは出さない予定
どこもうからなかったら英語圏へ逃亡する
173名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:41:13 ID:lBSWJEOg0
銀行が一位だなんて信じられん。あんな仕事やだよ。
174名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:41:42 ID:fg9w1s23O
公務員は世間の認識と実際がかけ離れてるからな。
マスコミのネガキャンのおかげで…
「9時〜17時いいね」なんて言われるが、そんなんねーよって感じだ。
予算が無ければ錆残バッチコイ。
採用抑制で若手は減り、使えないオッサンやバブルの比率が高まっていく…
何とかして奴等をクビにしたいが、それは叶わない現状
175名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:41:42 ID:SqhBV1RqO
知り合いが三菱東京UFJに勤めてるけど若いうちは激務薄給っぽいぞ。
176名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:42:09 ID:Wmtq5Nk3O
オムロンって一流企業なんだ
初めて知った
家の近くにありすぎて実感ないや
177名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:44:14 ID:rRwzRfSB0
>>136
系列会社に飛ばされて、かつ安定でも無く、まったりでも無く、高給でもなく・・・

いいのか?
178名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:45:21 ID:+s0yn3bM0
>>176
パチンコの玉通過センサーも大体オムロン製。
スキマ産業に強いね。
179名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:45:51 ID:U0BmjXaw0
>>172
環境情報ってスーファミキャンパスだっけ?

英語の勉強がんばれ
180名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:46:31 ID:u7hWW2QL0
>>77
困ったな。
高給である必要はないが、マッタリが欲しいのに
181名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:47:06 ID:FDAXQjrw0
電通とかに間違えて受かっちゃったとして仕事やっていけるのかよって思うけどな
182名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:48:04 ID:4s2C+esA0
■■2010ブラック企業就職偏差値ランキング■■

殿堂【祝】NOVA グッドウィル ダイナシティ 【倒産】
75:モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)  
74:オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73:SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72:インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン アドービジネス 編集プロダクション TV番組制作会社 MIT 零細出版社 東京コンピューターサービス[TCS]
71:楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職)
  アルプス技研 富士火災 フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI]
70:証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69:JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68:宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67:メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66:エスグラントコーポレーション ローム マンションデベロッパー(不動産販売系)
65:旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64:ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63:印刷業界(最大手含む)SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62:京セラ 日本ハム OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61:住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60:東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 下位リース業界
183名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:51:18 ID:NWUpiUOAO
>>173
気持ち悪いCMやられるアイフルとかアコムよりはマシな金融業だとは思わないか?
184名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:03:51 ID:Wmtq5Nk3O
>>179 マーチあたりから煽られるのは慶應湘南キャンパスの宿命さ
中央法蹴ってるんだけどな
185名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:06:45 ID:6nJ+UWqg0
学歴板でも行ってやれよ
186名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:09:11 ID:iSRqa2tr0
まーた馬鹿学生ランキングかよ
187名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:18:24 ID:0EsW2fv60
何かもうゆとり乙、としか言いようが無いな
188名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:29:05 ID:q7JCuFWe0
ようするに世間知らずの大学生は マスコミのイメージ操作に乗りやすいってことだなw
189名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:38:38 ID:QjGoGDsg0
てか電通ってコネがないと入れんだろ
190名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:51:04 ID:J+NP6G3y0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
緊急G20サミット、APEC効果無し。
ビック3はどうなるか。
オバマ就任でどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の
公務員だけか。
191名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:19:52 ID:q0VIadwV0
世間が見えないやつらメ。
ニート指数=報酬/労働量 で見れば、NHKだろうが。
(民放は高収入だが分母がでかいのでだめね)
192名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:35:48 ID:BfmpuLFn0
将来考えたらJRが一番安定してて給料もそこそこいいんじゃないのか?
193名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:08:57 ID:8Lq8FGXj0
>>48>>59
ゲーム業界も「ゲームが好きだから」入る人が多い
194名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:29:50 ID:P6trnADZO
>>1
いかにイメージだけで会社決めるバカ学生が多いか分かるランキングだよな
大体メガバンとか3年以内に同期のほとんどが消えるし旅行業界とか激務薄給だろ
就職板では「この会社は30歳までに一本いく」とか夢のような話がまかり通ってるし

そんなだから理想と現実のギャップに絶望してすぐ辞めちまうことになる
195名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:31:46 ID:p7yJZvHN0
>>13
電通はともかく、漢数字とローマ数字を1つの文章で混合するのはやばすぎww
196名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:33:22 ID:heVfLzg40
>>195
アラビア数字な
197名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:33:58 ID:lIOOL6V50
1位、2位は虚業で、3位は利ざやの少ない奴隷商売なのに。

年取るとつらくなるよ。
198名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:34:12 ID:qU23eFW10
銀行は潰れないからな
199名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:34:56 ID:WwJ/MbLM0
なんでこんなとこが人気なん
200名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:35:32 ID:PUJTDh1a0
電通は強力なコネがないと難しいんじゃないのか?
201名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:35:38 ID:hKdYZ2tK0



6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/07(日) 09:57:18 ID:lS3Lrrji0
今の人気企業=20年後没落企業、時代の鉄則





没落はこの朝鮮人の人生wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20年前も30年前も同じ。
202名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:41:40 ID:oanrvGOiO
年明けから色々叩かれた精子メーカーだけど楽勝だよ。
給料は金融マスコミに比べたらかなり安いけど、年休使いまくり、5時過ぎに帰ることもザラ。
ホント公務員なみのお気楽さ。離職率超低いです。
203名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:03 ID:y9CqYrEu0
てっきり、電力会社やNTTあたりがトップかと思ってた、
文系ってアホすぎだろ
204名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:50:02 ID:SUWtx59eO
希望1 電王堂
希望2 ハツシバ
希望3 鈴木建設

おながいしまふ
205名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:52:47 ID:qqONDjNtO
>>200コネなくても電通いけるがかなりの無神経、度をすぎた自信家かつ無尽蔵のスタミナがある体育会系じゃないと厳しい。
206名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:53:55 ID:kPp9D8hTO
フリーメイソン系企業が人気なのか?
先祖代々メイソンメンバーじゃなければどーせ出世しないだろ
207名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:54:31 ID:j+oaqbOm0

メーカーがひとつも入ってないな。
何処がものづくり大国なんだおいw
208名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:54:44 ID:go7C0bVL0
大きい会社は大きい会社で大変やねんで…
209名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:54:59 ID:yVSM4ULZ0
> 1位=三菱東京UFJ銀行(3位)、2位=電通(2位)

バカすぎる…
210名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:56:57 ID:1xG0JTn10
高学歴者には無条件で国家から恩給を与えるという方針にしたらよい。
公平になる。
211名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:57:28 ID:JlCIrs+SO
>>202
安心しろ。叩いていたことさえ忘れたよ。
212名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:57:33 ID:nGnziwKMO
>>203
基本的に楽したいからでは?
一生勉強な理系の人とは違うべさ。
213名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:57:36 ID:5pZ4N4ogO
UFJはまだシステム統合できないの?
休みが多すぎて不便なんだけど。
214名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:57:48 ID:N+iRlIZR0
動機もちゃんと載せてくれよ
動機が聞きたいんだよ動機が
215名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:01:04 ID:RLBpqgj90
公務員は何位なの?
216名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:02:38 ID:bVX4YqQ10
サービス低下で蓄財するような会社に将来は無いぞ。
217名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:05:19 ID:l5AQkXxc0
弁理士いいよ。パソコンにむかって、まったり特許明細書かいてる。
たまにお客と打ち合わせして偉そうなこと言うくらい。ストレスなし。
218名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:06:46 ID:iS7Lq+Ck0
このアンケートって、たぶん理想の上司=星野仙一といっている層と
ダブるんだろうな。深く考えず反射的に応えているだけだと思う。
219名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:37 ID:pdt7x4/+0
>>213
あと1回なはず
220名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:08:29 ID:h/CVA+i30
もっとディフェンシヴが入ると思ったのにな。
医薬鉄道電力とか。

武田とかいいと思うよ。
221名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:13:05 ID:87M3VRv00
>>200
100人中95人は縁故。
残り5人は東大か京大か一橋。
ただ95人は、人質なので親の会社や政治家が役に立たなかったらポイ。
「お父さん助けて」という子供の悲痛な声で億単位の広告費を出す、一種の振り込め詐○。
しかし、自力の5人はモノ扱い。
給料はいいけど、経費がほとんど認められないので接待は自腹。
サラ金に追われる人も多い。
222名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:17:25 ID:60Kk2nzy0
JR、電力会社は競争相手不在の独占企業だから
公務員以上に安定している
ガスは将来的には不安要素が多い
競争相手のいない業種、企業が将来的にも最強
JR東海は自社単独の力でリニア新幹線を建設する
6兆円の建設費が自前で賄えるという
それは新幹線という確実に儲けられる武器があるからです
それができるのは独占企業だけになせることです
223名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:19:27 ID:fqPo/rzw0
>>220

製薬は利益率が高い。開発費が膨大だけど一回開発すればスグに回収できる。株価もほかに比べて
下がり方が鈍い
224名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:23:41 ID:fqPo/rzw0
>>207

鉄鋼だけど、中途採用募集(現場社員)してるのに喰らい付が悪いw不況で募集が殺到するかと思ったが。
3Kな職場なんだけど>>202 みたいにマッタリしてるし安定度も公務員と互角なのにねぇ。
225名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:27:45 ID:87M3VRv00
>>223
そういうマクロの話じゃなくて、勤めていて幸せかどうかのランキングだろ。
製薬企業は安定してても、新入社員から数年、十数年、もしくは定年までMRなわけだ。
医者にペコペコ、薬剤師にペコペコ、それで楽しいかどうかだな?
さらにそのマクロで言うと、日本の製薬会社なんてろくに開発力ないぞ。
かといって外資、特に米国系の製薬会社なんかに入ったら奴隷。
幹部になっても白人様の指示がないと何も決められません。

226名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:28:03 ID:sniusogH0
>>224
何もわかってないな
会社としての安定度現場の安定度は違う
227名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:28:08 ID:Hd/3JWR+0
高望みしないけどできれば中小優良企業に就職してええええええ
給料は安くてもいいから離職率低いところカモーン
228名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:29:52 ID:/QMoroqR0
>>220
製薬が良いってMR、それともR&D。
MRは給料良いけど医者から人間扱いされないって聞くけど。
知り合いのMR(女)は医者とだけは絶対結婚したくないって言ってるぞw
229名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:34:12 ID:fqPo/rzw0
>>226

会社としても安定してるほうだが?現場系は事務系に比べて手当てはほぼキッチリ付くし安全対策も自動車会社に比べたらかなり本腰で
やってるから期間工出身者でも集まってきてもおかしくないだろうに
230名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:37:53 ID:y9CqYrEu0
>>224
同業他社も安定してるだろうから、転職のリスクを負う奴なんていないさ
他業界の経験を生かして入り込めるような業界でもないだろうに
231名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:41:56 ID:fqPo/rzw0
>>230

まあ鉄鋼で現場だと

*工業高校卒か制御などシステムに経験がある人重視
*縁故重視(親族に本体やグループで社員がいれば、50パーはほぼ内定)

という感じ
232名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:42:37 ID:9N4th35J0
外資系ベンダー新卒の俺はインフラ落ち。
インフラ行きたかったお。
もう職種変更なんて絶対無理だろうな。
>>1は合コンでウケのいいランキングだとおもったw
233名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:44 ID:fqPo/rzw0
>>232

転職は仕事でやる内容次第でないの?漏れみたいに鉄屋なのに月報作成や新JIS改定なんて本業と程遠いことをしてるのがいるように
経理や雑務みたいなことしてるヤツもいる
234名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:48:07 ID:BC3c3ZVLO
>>222
そういやモノポリーでも鉄道会社や電力会社は安定収入があったもんなw
235名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:55 ID:QrInyGTd0
>>222
人口減ってるからJR、電力は斜陽産業だよ
236名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:53:44 ID:fGgBUWAc0
1位も2位も3位も10年後に存在してる保証は一切ないけどな。
237名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:55:10 ID:u7hWW2QL0
>>235
地方公務員以外で比較的マターリ、転勤なしの業界はありますか?
電力などのインフラは転勤がありますし、私鉄、出版社くらいしかないかなと考えているのですが
238名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:55:21 ID:RUrhKDXbO
俺JRの農業担当希望w
239名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:56:16 ID:M0Kxbzga0
業績急悪化の電通が人気とな?
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008109-1205.pdf

国内広告市場は1%増加なのに電通は平均10%減
雑誌をネット広告が去年追い抜いたのに電通はいまだに30%程度と出遅れているし
ネット広告の伸びも何とか前年度プラスを維持している程度
240名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:56:54 ID:WyV77sd60
30代で家が建ち、
40代で墓が建つ。
241名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:57:36 ID:u7hWW2QL0
>>240
某社ですね。わかります
242名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:58:49 ID:fqPo/rzw0
>>237

>地方公務員以外で比較的マターリ、転勤なしの業界はありますか?

ズバリ鉄鋼。一度配属になると大卒の総合職でも何年も動かない。仕事も期限がある
もの以外は大体マッタリやってる。ただし相変わらず年功序列と終身雇用みたいなのが残ってる
けどな
243名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:59:34 ID:9N4th35J0
>>233
今ベンダーでエンジニアしてるけど、やっぱりインフラでの本業のようなものに携わりたかったからさ。

>>240
西のあそこですね。わかります。
244名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:01:36 ID:u7hWW2QL0
>>242
他に倉庫なども考えました。
以前もそういわれたのですが
某社によると支社うんぬん〜〜〜、海外カンボジア等〜〜〜〜とか書いてあるのですが
大丈夫なのでしょうか?
245名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:02:24 ID:IN6hJVD60
JTBはよく分からんなあ…女子人気か?
246名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:04:18 ID:wp1bjvr90
昔ほどじゃないけど、学生は「仕事」がわかってないからイメージで選びがちだよなw

ちなみにうちの会社は毎年50位にあがってくる
247名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:04:52 ID:B1SNYyHs0
1 糖蜜→あっちこっちの銀行の寄せ集めで人間関係構築が大変そう
2 電通→これからは放送局は代理店通さずにイベントやコマーシャルやるんでないの,経費節減のために
3 旅行会社→どうせ入っても,添乗員やらされて,じいさんやばあさん,ガキの相手するのか
       
248名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:56 ID:fqPo/rzw0
>>244

基本国内だけで考えたいなら鉄がおススメ。海外でも仕事がしたいというなら他メーカーや
商社なりがいいかも。あと出版は考えたほうがいいな。出版は今の活字離れや人口減少を考えたら
確実に業界再編がある斜陽産業。基本的に国内市場を相手にする会社は斜陽と考えて良い。
249名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:06:25 ID:u7hWW2QL0
>>242
配属が決まってしまうということは関東希望であっても関西であればそのままずっと転勤なしで関西ままということですか?
首都圏の就職を転勤なしで希望しているのですが
250名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:06:27 ID:qqONDjNtO
>>237出版は全然マターリじゃないしジリ貧。最強は電力だよ。
251名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:06:31 ID:IIig8NHf0
このスレに限った話じゃないが
きみらってほんと否定しかしないんだね
252名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:07:51 ID:9/UQR+V30
この経済危機の時にこの結果?
253名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:08:18 ID:WyV77sd60
>>241,243
実際はどうなんだべか・・・
254名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:08:55 ID:u7hWW2QL0
>>250
出版は先輩がいるので、その繁忙さは身にしみてわかります。
給料こそいいものの、風呂すらはいれない状況で・・・

電力は発電所やらの転勤が心配なんですが・・・
また、体育会系しかとらないらしく受けても無駄かなと考えています。

255名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:23 ID:QHiMJSj80

金融が一番いいだろ。

損しても税金で補填して給料はさがらなし、メガバンクなんて税金払ってない。

いちばん儲かる。
256名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:38 ID:IN6hJVD60
というか出版は斜陽産業だからおすすめしない
俺今後悔してる
257名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:22 ID:B1SNYyHs0
ノルマが厳しそうな企業は嫌だな
土地と資金さえあれば,農業でもやりたいよ
258名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:30 ID:fqPo/rzw0
>>249

そんな感じかと。ただ総合職だと配属10年目で東京の本社勤務に一回転勤→そしてまた戻ってくるなんてことがあるかもしれん程
度。多分、自分の出身地域を考慮してくれると思う。
259名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:13:30 ID:pT40pCcIO
>>237
出版は休みなしの激務の上に、斜陽産業
つか、何を見てマターリだとか思ったんだ?
260名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:14:10 ID:B1SNYyHs0
とにかく,人気企業の上位会社は残業も休日出勤も多そうだから
自分の時間なんか取れないだろう
せっかく入っても,すぐに辞める人多いんじゃないの
261名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:14:12 ID:/QMoroqR0
>>253
激務かどうかはわかんないけど
知り合いは1年で辞めたよ。
262名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:14:46 ID:fqPo/rzw0
>>253

実際にそうみたいな激務とか。給与高いというのはそういう理由があるみたいで。
うちの取引のある某一部企業も営業は土曜日も普通に仕事してて特定の時期にまとめて
休みを取るなんてやりかたしてるところもあるな。

>>256

出版不況なんて言葉が何年も前から出てるし、基本的に人口減少を考えたら国内市場だけで
やる企業は具体的な展望持ってるところでないと厳しいだろう
263名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:17:42 ID:B1SNYyHs0
人気ある企業は,給料も高そうだし,ステイタスもあって,女にモテ放題なんだろうな
濡れには関係ないけど

                                   地方で勤務の国家公務員より
264名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:19:02 ID:QObVgH6uO
J…T…B…?
265名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:20:45 ID:Pv9jrWJvO
>>257
土地だったら月に日本酒一本で貸してあげるよ
266名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:21:28 ID:4hKYoIcK0
電通に一体どんな夢見てるのやら。
267名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:21:59 ID:hkKtRhl60
電力楽でいいよ
268名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:41 ID:rRwzRfSB0
>>257
農業は古い体質で人生まで拘束されるぞw
269名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:23:31 ID:1lElAgVQ0
>>1
何これ…
スイーツ(笑)が選ぶ彼氏にしたい会社名の間違いじゃないか?
270名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:25:13 ID:J6SdqnF50
UFJとか怖すぎだろ
271名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:25:50 ID:HxX/CgOB0
5年がんばれば転職する際に名前がちょっとは有利かもな
272名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:27:08 ID:hkjGo4ZcO
新卒は情報弱者
ネットで酷すぎる所は分かるがそこまで
1みたいな結果も仕方無いこと
273名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:27:28 ID:fqPo/rzw0
>>260

実際多いと思う。給与が高いというのはそういう意味が含まれてるわけだし。うちみたいな鉄屋は新人は徹夜とかして
仕事を教え込まされるもの。漏れも新卒時は着替え持って何日も泊り込んだ(風呂は工場内にある)ような覚えが
274名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:28:04 ID:zm8Pb9ve0
電通なんて志望するなんて、ネット広告の波にのまれてしまいそうな、古い体質の企業だけどな。
275名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:29:13 ID:gykdSlNf0
三菱東京UFJや電通は不景気になろうが会社の経営事態にはそんなに危機が発生しないだろうが

J・・・T・・・B?


景気に一番影響される旅行会社じゃないのか?
いくら円高だからって馬鹿か?


276名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:30:06 ID:6nJ+UWqg0
>>275
JTBはずっと就職人気あるよ
不思議なことに
277名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:30:38 ID:B1SNYyHs0
日本専売公社か日本交通公社がいいんでないの
278名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:31:54 ID:HxX/CgOB0
JTB首都圏が実はマッタリなのですよ
279名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:10 ID:ki+gbTSxO
文理比3:1って学生数の比に近いの?
理系ってそんな少ないんか
280名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:39:14 ID:E45B+WxL0
>>279
理系はこんな糞サイトに登録する必要がないから。
281名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:43:57 ID:VgvEvdBxO
>>280
大半の理系が登録するだろうサイトってまだあったっけ?
モバイトとか
282名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:44:27 ID:lEgiImHh0
文系のアフォどもは・・・
283名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:45:28 ID:HR6q+hV40
医農芸を除いて理系は2割くらいしかいないよ
文系が7割を占めてる
だからこの国は良くならないんだ
284名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:45:37 ID:VMdMG8+k0
>>34
やっぱりwwwwwwwwwwコムサデモードの会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:46:38 ID:TwNwGlsN0
>>279
男女均等に取ろうとすると
理系の女がいないから文系が多くなる
286名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:50:17 ID:193HdT/kO
こういうのでJTBが必ずランクインするのがよくわからん
287名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:50:47 ID:TekVum7CO
なんでTOP10に東電入ってないのwwwwww
288名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:53:36 ID:MErhpXW+0
柏崎に送られたら嫌だからじゃないか?
原発事故多いしな
289名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:53:38 ID:HxX/CgOB0
ヒント1:捏造 
ヒント2:スポンサー
290名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:56:45 ID:E45B+WxL0
>>290
リクナビ、マイナビあたりは文理問わずみんな登録するでしょ。
こんな「就職偏差値を測定します」なんてサイトに登録してる奴は
みんなアホだよ。

てかモバイトって何だよwバイト探しかよw
291名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:59:03 ID:8dHkNDbF0
なにゆえ旅行代理店が上位なんだ?
292290:2008/12/07(日) 17:59:04 ID:E45B+WxL0
× >>290
○ >>281
293名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:59:48 ID:grAwbtZf0
銀行志望するなら
まず第一希望は日銀と答えるくらいじゃなきゃ
294名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:01:39 ID:EByMoAQj0
経営が傾いても国が助けてくれるからいいよな
295名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:54 ID:z+QrmjxrO
電力ってダムに飛ばされたら洒落にならんぞ
まじ退屈
296名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:53 ID:w11NE+BY0
>>243
人殺しのK、半殺しのRは京都では有名
297名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:54 ID:7BW792cA0
JTBは20年前から人気トップクラスだけどブラックじゃねえの?
ジジババ相手のパッケージばっかだしさ
JTB勤務のやつは家族旅行はHISを利用してたりするしw
298名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:07:35 ID:6nJ+UWqg0
就職活動のときは
リクナビ、毎ナビ、日経ナビ、就職板、就職活動日記
あたりにお世話になりました

外資系だと毎ナビにしか登録されて無かったりと可
地味に違いがある
299名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:24 ID:HxX/CgOB0
H○Sで子供つれて韓国行ったらホテルの地下の温泉が売春宿でした(爆)
300名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:11:41 ID:oreH2+kG0
BCメーカーの技術職はきついぞ
残業、休日出勤、ノイローゼ、うつ、自殺とか普通だ
給料は確かに高いが生存競争が激しすぎる
理系でもどうせ同じ地獄なら銀行に行くべき
301名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:13:39 ID:H7kZ2cNb0
早慶マーチ以下のも希望してたりするのかな?
302名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:15:18 ID:QPUIrbcJ0
bank of japanだろ
303名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:15:39 ID:xVT+z6oZO
サントリーがいい
304名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:16:45 ID:nRHazFCV0
三菱か。。 やっぱメガバンクは威勢がいいねww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1192273199/777-779/
305名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:17:51 ID:0xZ2hKLi0
>>18
氷河期世代から英雄が生まれたか?
306名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:20:13 ID:JR1CgGFn0
JTBとかいってるやつは完全に頭いかれてるな
307名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:44 ID:W25VJqYSO
しょーもないTOP3だな
308名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:56 ID:f7eaAeyB0
1位から3位までってどれも勤務が過酷な企業だな。

電通なんか過労死のいわゆる電通事件で有名。
309名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:03 ID:LGjFDPC30
ていうか、1位〜3位って
いっちゃいけない企業だろ
310名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:34 ID:vzMZVFgR0
>>247

俺の弟、糖蜜の勾引.
 金融とは全く関係のない工学部某学科で, 院試を受けるためにわざと一留してたくせに, 部活の先輩に
誘われて急に就職.

 一年ぐらいしてから, 投資について軽くメールで質問してみたら, いっぱしの答えが返ってきたんで
軽く驚いた.
 製薬会社のMRさんも文学部出身者も居るぐらいだし, 専門職でもないかぎり, 文系・理系は関係ない
だなあ...
311名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:26:04 ID:rRwzRfSB0
>>305
氷河期世代は就職すると負け組、ニートが英雄扱いだからなw
312名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:53 ID:BQlyQX+X0
ちょ、JTBってマジ?

こんなん進んでいくの完全にキチガイだろ
313名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:29:20 ID:5sSWB+dVO
JTBなんて給料安いぞ
電通の半分だな
なんでそんな会社に行きたいか理解できん
314名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:29:50 ID:rHlzJRmw0
■■2010ブラック企業就職偏差値ランキング■■

殿堂【祝】NOVA グッドウィル ダイナシティ 【倒産】
75:モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)  
74:オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73:SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72:インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン アドービジネス 編集プロダクション TV番組制作会社 MIT 零細出版社 東京コンピューターサービス[TCS]
71:楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職)
  アルプス技研 富士火災 フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI]
70:証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69:JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68:宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67:メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66:エスグラントコーポレーション ローム マンションデベロッパー(不動産販売系)
65:旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64:ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63:印刷業界(最大手含む)SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果      ←ココ
62:京セラ 日本ハム OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61:住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60:東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 下位リース業界
315名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:48 ID:LDhFjDMB0
成功したトレーダー>>>>>>>>>>>>>>>>>医者 弁護士>>>三菱東京UFJ
316314:2008/12/07(日) 18:32:02 ID:rHlzJRmw0
誤爆スマソ
317名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:33:18 ID:qSlkcJwR0
電通に必要なのは学力でも実力でもなくコネ
318名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:35:09 ID:XkMk6lkRO
三大行きたくない企業だろこれ
319名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:37:03 ID:TwNwGlsN0
>>314
JTBのランクの上ってブラック企業じゃなくて法的に黒い企業じゃないか
320名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:37:23 ID:vzMZVFgR0
>>317

友達の兄ちゃんは阪大理卒で電通に就職した。別に親も親戚も業界とは関係がないようだったが…。
友達はそれを俺に自慢したが、当時素朴高校生だった俺は、民営化した電電公社みたいなものかと
思った。
321名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:42:52 ID:TljFvFoh0
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】
322名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:43:54 ID:nKcNB0x/0
化学業界が良いと思うけどな。
323名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:40 ID:0JnC0B9w0
JTBが上位にくるのは女性人気でしょ。
324名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:49:48 ID:uHoRM571O
>>320
「コネ」ってのは何も親戚関係だけじゃなく、大学に入った後に創ることも出来る。
大学のサークルや体育会の部活、先輩後輩間、教授や研究室の持っている“コネ”もある。

早慶(や旧帝)が就職に有利なのは、そういった大学入学後に創れる種類のコネを、
ゼロから築くチャンスが、他の大学よりも多いから…とも言えるよな。
325名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:50:21 ID:fdqkQ/Hw0
JTBの業界についてはよう分からんが、
三菱東京UFJに電通って今後厳しくなるであろう企業じゃんwww

やっぱ学生は名前しか見てないんだなーと
326名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:50:22 ID:caoLGN4q0
1位=三菱東京UFJ銀行(3位)、 2位=電通(2位)、3位=JTB(15位)。

バカ? 銀行系はサブプラ問題でヤバイでしょ。
広告代理店も日テレが赤字になったりしてる現状では広告する人もいない。
この不況期に旅行するバカいるの?
327名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:52:31 ID:rRwzRfSB0
>>324
言えるよな、っていうよりそれしか早慶を選択肢として挙げる理由がないだろw
328名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:53:02 ID:a5CN+LrV0
このランキング自体も捏造だったりな。自分がとても入れない企業だから思うんだけれども…
上位大学のあいだでは常識なのか?
329名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:47 ID:tFgBhD/wO
ブランドのみで中身の無いアホ学生www
330名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:55:58 ID:O4WGi0hI0
電通は潰れてくれた方がかなり楽になると思う
331名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:56:07 ID:HxX/CgOB0
この3社を挙げるような学生はこの3社に入れないようなFランという事実であり
まったく意味はありません
332名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:57:12 ID:0AXGEfzG0
>>329
アホ学生と言える立場にないのが、無職やニート、フリーターといったゴミども
333名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:05 ID:wBOit05yO
>>329
なんかそんな気がするね
日本を引っ張る製造業が人気なくて
虚業とでもいえる産業ばかり上位にランク、でも社会的地位や収入で決める学生ばかりだね
ほんと職場をブランドかなにかと勘違いしてるんじゃなかろうか
334名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:22 ID:MhBp/Au5O
ゆとり世代の就職希望なんか(笑)

335名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:26 ID:caoLGN4q0
>>324
そうすると他の大学の平均就職率が50%程度だった時、
早慶の就職率が40%台だった理由はなんだろ。

不況になればなるほど早慶を選択する意味って無いだろ。
コネの強いやつの兵隊となる要因でしかないんじゃねえの。
部活のコネなんか一生続くと言われているし、どこの大学だったかの応援団の事件にもあったけど
逃げられなくて自殺する人もいるみたいね。
336名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:52 ID:ZP6/hU/P0
トヨタって大丈夫なのかね?
さすがに今から新聞社入る奴はアホだと思うが
337名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:29 ID:wvw9fKi20
2chでは何で文系って人間の底辺として扱われてんの?
338名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:12 ID:G42TrsPj0
電通は今後厳しくなるぜ
入ったって、どうせシステムのコマか首切りだ
ビデリサで広告操作が通用したのはアナログ時代だけ
今、必死で新しいシステム開発中だってさ
視聴率なんて測られちゃこまるんだよ、広告は・・・藁
339名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:12 ID:AqifU3PO0
>>183
新卒で三菱UFJに入社したはずが、配置が決まっていきなりアコムへ
出向転籍とかいう時代がやって来るよ。
340名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:24 ID:djA6cKB+0
JTBに行ってるツレが周りに鬱の奴が沢山居ると言ってた。
そのツレとも最近連絡が取れなくなった。
341名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:45 ID:QPUIrbcJ0
なんかもう糖蜜の時代は終わったような気がするけどなぁ
342名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:02:02 ID:HxX/CgOB0
>>337
増えすぎたFラン文型の影響か。
343名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:02:11 ID:0AXGEfzG0
>>337
派遣やニート、フリーターといったゴミになる可能性が高いからでは?
高卒や専門卒の屑は論外としてね
344名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:02:39 ID:lzIfOaO00
銀行なんて東大一橋と他大で全く扱いが違うんじゃないの?
345名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:03:03 ID:EAQ+3p4x0
電力会社に入ったら人生守りに入ったようなもんだから
絶対入らないと決めていたのに
結局入ってしまった…
346名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:04:18 ID:Fdy/M0xiO
銀行に広告代理店に旅行会社…?
不況に弱い三業種がランクされるか?

ねーよ
347名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:05:03 ID:7m7H+fhx0
>>337
OBがブランドだけ押し売りする早慶の影響
口先だけはでかいくせに中身はカラだから嫌われてる
不況になれば実績も残せなくなるから、
プライドだけ高いだけで、ますます不要な存在。
348名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:05:58 ID:NUlZBVV/O
俺の大学の友人に聞いたらこの企業なら入りたいって 
ひなびた大分の私大生の会話だがな 
今2年だがイターイどこの社員になるんだろ?
349名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:06:51 ID:oYMahwPEO
電通が金出して捏造ランキング?
一位じゃ不自然だから二位三位あたりでと
350名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:44 ID:gPe7zsc/0
>>87
男物のヘアワックス・・・






アッーーーーー!!!
351名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:57 ID:ZP6/hU/P0
まぁこれからは安泰ってことはどこも言い切れないだろうから
資格取ったりスキル磨いておかないとヤバイよな
352名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:08:36 ID:ZXhm7ZeF0
そもそも新橋経済新聞ってなんだ。ローカル紙のアンケートに意味はあるのかい?
353名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:09:12 ID:EAQ+3p4x0
デカイ会社、安定してる会社に入りたいって言ってるやつは
自分が無能ですっていってるようなもんだ
354名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:10:36 ID:QgdDBjnf0
>>344
そうだろうな、ウチの親戚が一橋から都市銀行に就職した
そいつの親父が地方銀行だから、ちょっとなw
355名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:17:05 ID:TWyNV1kR0
何でUFJとJTB?さっぱりわかんね
356名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:19:48 ID:9xucr+4JO
>>221
当方ニッコマ(笑)なんだが、二年連続で電通内定者が出たらしい
絶対コネなんだろうなー
357名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:22:43 ID:TwNwGlsN0
>>356
ソルジャー枠です
358名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:22:45 ID:gL6b8GtJ0
>>108

一流高校(灘、開成、筑駒)から一流大学に行った人間ならば理解
できるだろうが、文系でやはりましなのは経済学部出身。
数学物理化学五輪入賞者以上で行っている文系のフィールドは経済学だけ。
90年代の灘OBでトップの現プリンストン助教授のT橋氏も東大文2.
それ以外は全部理系で医学部か理学部。
工学部及び文学部はカスしか行かない。
359名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:23:39 ID:N5tQ3bn20
>>356
電通なんてコネばかり
360名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:25:25 ID:wBOit05yO
不況に強いのは電力・通信・運輸なんかのインフラ系だよなあ、実質競争なしだし
とりわけ東電、NTT系、JR、この辺は公務員なんかより生涯安泰だろ

どんなに財布の紐きつくても生活に絶対必要なものだから、税金みたいなもんだ
まあ新しい企画なんてする必要もないから積極的にアイデア出していきたい人にはつまらないかも
361名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:26:02 ID:TWyNV1kR0
中大なんてマスコミ全然いねえ。
と思って卒業名簿よく見たら一人だけNHKに入ってた。
そいつの住所は議員宿舎だった。
362名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:29:32 ID:9xucr+4JO
>>360
やっぱりインフラいいよな〜…
高学歴が羨ましいよ
363名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:34:36 ID:j/WzqBpA0
>>98
バラク・オバマは名門コロンビア大を卒業後、地域の貧民救済活動を行うNPO
に就職した。給料激安で不安定な職場だったらしいが、そのNPOを拡大させた
経験と実績がその後のオバマの人生を方向づけた。

そろそろ日本にもそういう選択をするやつが増えてもいい頃だと思うが。
364名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:34:41 ID:v21rhzIq0
収入と仕事内容を考えるとマスコミと独立行政団体が最強。

入ってから気付いたが意外と商社は激務ではなかった。
というより、厚生サービス面で他の業種と比べて充実しているので
それほど気にもならない。
院生時代の方が精神的にはきつかったぐらいだ。
三菱、三井、住友、伊藤忠、丸紅、豊通、双日のいずれかに
入り込めばなかなかいい業界。
365名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:05:46 ID:8ZvtRxQL0
>>297
自社割引があるって話だよ
366名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:08:35 ID:u7hWW2QL0
>>363
コロンビアって一流大ですからねー・・・
日本で言うと東大京大くらいしか該当しないでしょう

この例は昔でいうなら東大卒後東京通信工業へ飛び込んだ、江崎玲於奈みたいなもんでしょうか
367名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:15:28 ID:ZP6/hU/P0
>>363
日本はそういう困ってる人を助けようという精神がないんだよな
儲けてる奴がもっと金がほしいから貧乏人量産するぐらいだしな

自民も最後まで国民の利益なんて考えなくて沈んでいくだけだろ
日本人は真面目で勤勉だけど人間の器は小さいよ
368名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:20:15 ID:wpKk4tySO
>>361
中京大学ならトヨタパワーなんじゃね?
369名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:22:44 ID:/XTZ9KIA0
「高校生志望企業調査」ってのはないのか?
370名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:40:51 ID:wwzwdgGq0
>>151
田舎の駅弁大学なんて中小零細企業にしか就職出来ないだろ。
それに比べれば慶応は遥かにマシだろw
371名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:47:01 ID:/XTZ9KIA0
>>370
そうでもないよ。
文系はさすがに慶応には見劣りするだろうが、理系は平均的駅弁とは互角だろう。
372名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:47:33 ID:9lEkzZHO0
あのATMトラブル企業がNo1なのか・・・
373名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:56:50 ID:bj8MKyJ70
俺の日本生命は何位?
374名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:01:25 ID:3+Hn1+RFO
>>373
日本生命勤務はどうだい?
375名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:16:17 ID:IKhzx6Bd0
地方の旧帝卒だけど、
転勤が嫌だから中小行った奴が結構いる 。
公務員は市役所でも 旧帝レベルが受けてるし、大手は全国転勤ありがちだからなあ。
大手だからといって転勤があるならば、何の意味も成さないと思う奴は
地方の大学だと結構いるだろ
376名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:19:51 ID:7BW792cA0
>>375
地銀だと住居を伴う転勤はほとんどないけど
旅行だと近ツーがそうかな 関西出身だったら関西のみとか
377名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:20:25 ID:aRE8Y5ax0
株価滅茶苦茶下がってるじゃん
378名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:31:35 ID:AV3otwyIO
>>85
本田技術研究所
379名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:33:59 ID:8jxSbkLX0

期間工
380名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:36:25 ID:YJ8/4ijp0
人気企業ランキングに乗るためだけに金使ってる会社ばっかりだな。
銀行なら新銀行東京の方が話題があっていいに決まってるだろ。
381名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:44:06 ID:DShP36A70
三菱うんこの株主だが、年初来安値つーか、ほぼ上場来安値更新で
むかついてます。
無能の経営陣をなんとかしてください。
382コマンドー ◆LUr9isZgQk :2008/12/07(日) 22:14:06 ID:zDkUYZDS0
1位 リーマンブラザース
2位 三笠フーズ
3位 船場吉兆
4位 毎日新聞
5位 
383名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:15:24 ID:fYZ9R3HU0
このご時世でなんで東京三菱を・・・
384名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:21:18 ID:EiwYf54GO
学歴なんて関係ねぇ!
385名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:23:31 ID:3O6ONh0xO
斜陽企業がワン・ツーか。
386名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:25:22 ID:/P5SllQRO
>>383
きっとハードMなんだろ
もしくはゆとり
387名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:29:40 ID:47jrMMqLO
普通の銀行はつまんないよ

元銀行員より
388名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:40:46 ID:FEX4jEeD0
悪いことは言わん。
地味目の財閥系メーカー行っとけ。
給料安いがそこそこ安定してるし、仕事も公務員よりは面白い。
389名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:41:32 ID:Jz/U1R8V0
(

って何だよ気になる
390名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:51:53 ID:FH6EF57/0
電通は突然崩壊しそうで恐い
391名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:03:48 ID:dfFRObFkO
28歳額面500万、繁忙期以外は基本18時帰り、完全週休二日、
休出はサブロク超えなきゃ割り増し残業代支給・超えてるなら代休強制取得、
有給完全消化、社内の人間関係良好、女性は産休を確実に取得可能で男も育休が容易にとれるetc…
名前は無名だけど労働環境としては最高。こういう職場を探し出すのが良いんだよ。
392名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:06:59 ID:o9Js71gI0
>>338
転勤が・・・
393名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:12:41 ID:o9Js71gI0
>>391
業界はどちらですか?
その職場はどうやって見つけられたのですか?
就職活動の過程でですか?
394名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:13:37 ID:md194siIO
>>391
どこの会社
395名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:17:35 ID:tMzx0pozO
うち堅い地銀なんだけど人気無いのよね
バブルには踊らなかった希有な存在なんだけどさ
396名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:18:03 ID:5HDDOUeJ0
カプコンかスクエニ行きたい
397391:2008/12/08(月) 00:22:49 ID:cLkjiBq3O
日経就職ナビにたまたま来てたメールがきっかけで見つけた。
お茶の水駅前のビルに本社がある某会社に内定してたけど、説明会に行ってそのまま就職。
あの偶然がなければ今ごろどうなってたことやら…。電通とかマスゴミも受けてたけど、今となっては恥ずかしい思い出。
398名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:23:05 ID:TWEzzKj6O
>>395
もしや、地銀の雄を勝手に気取るw
静岡の田舎サムライ志ず銀の行員サンですか?w
地元じゃ渋銀として有名ですよね。
399名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:33:41 ID:m22VTh07O
俺はじぶん銀行に行くために三菱目指します
400名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:38:26 ID:SxmDU7fC0
なんかありえないようなとこばっか人気になってるけど、
どんだけバカ学生にアンケート取ってるんだろ?
401名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:48:36 ID:rrOZ1x2U0
サークルのノリで民間企業に就職して30代を迎えた頃にやっぱり公務員が
良かったとなり35歳くらいで税金泥棒公務員などと思うようになるのが
典型的パターン。で、結局自分のガキにさせたい職業1位は公務員
402名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:53:20 ID:yyP7vzIB0
>>397
28でもうそんな楽求めてんのか
俺ならまったりよりもスキルアップできるところ最重視
403名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:58:33 ID:NP1MNq3ZO
うちの親父トラック運ちゃんから今で言うMUFGに入った。電通より人気ってすごいな。とっくに退職したけど企業年金とかすごいよ。70親父にいまだに年収越えられない。
404名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:01:43 ID:7ClH4u/80
>2位=電通(2位)、

2ちゃんのやりすぎだろw
405名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:05:00 ID:P0AYULMQ0
>>363
考えさせられる経歴だよな・・
最高峰の中の最高峰に上り詰めてしまったし、、

>>367
なんだかんだ言っても小泉純一郎に騙されて票入れた国民が愚民
406名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:46:14 ID:xAkkdu5SO
9000
407名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:49:57 ID:xAkkdu5SO
東京三菱UFJはつぶれかけのモルガンスタンレーに9000億円出資したとたん、
高額ボーナスに6000億円使われた鴨ネギ銀行ですw
408毎日変態新聞の株主の三菱東京UFJが?:2008/12/08(月) 05:50:24 ID:RJ3gl7oJ0
>>1-3>>10-13

355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

【金融】みずほの斎藤宏頭取、不倫辞任?…テレ東巨乳記者と“路チュー”で「斎藤降ろし」加速か (ZAKZAK)[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216353333/
【社会】三菱東京UFJ銀行幹部が「オリコン」未公開株で利益 旧オリコンの融資担当行員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228142646/
409名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:07:32 ID:aAHMWGgD0
>>85
元三菱UFJ社員、信託の方だけど
410名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:25:19 ID:6Gwwpi1NO
だいたい髪型まで上司に決められるギン行員
・車がないとコンビニにすら行けない田舎のうば捨て山僻地愛知県の泣く子もだまる過労死トヨ夕が「就職したい(未来願望w)ランキング」に入ってる時点で、いま大学2年生から3年生の遊びまくってるやつの意見・ねつ造されたランキングってのがよくわかるw
411名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:29:17 ID:sPQmRaFm0
どうせ仕事の面白さを捨てるなら、公務員以上の天国は無いだろ。
412名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:33:54 ID:cvuhnluA0
このランキング見て思うのは安定志向が強いのかなあと。
今の景気後退の局面では仕方ない面はある。
せっかく内定もらっても取り消しとかになりたくないだろうし。
413名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:35:16 ID:Y2526XtE0
2位が在日企業かよw
414名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:38:08 ID:6Gwwpi1NO
>>412
だろーね
大学生ってのは、まだ社会人じゃないから、会社のイメージも「有名だから」「芸能人のCMでみたから」くらいしかねーよ
髪型さえ昭和のダサいぼっちゃん刈りの短いやつにしてこいと上司に言われるメガ行員の実態すら、当然しらないのが今の大学3年生www
415名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:40:28 ID:Ah2EbzDC0
>3位=JTB(15位)

俺の周りや知人の周りでもJTBを視野に入れている奴見た事無い
会社の内情が知られまくりなのにわざわざ入社する奴いないだろ
416名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:43:48 ID:lTTPC0kpO
TDNは893位?
417名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:45:35 ID:6Gz3UcL70
3位 JTB

すごいな最近の新卒は意欲あるなあw
418名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:49:02 ID:jxagdoWlO
とりあえず変態新聞纖滅にむけて頑張れUFJ
419名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:50:56 ID:uzscPSK4O
この不景気で売り上げが下がるというのにJTBに入社したい心境がわからん
東京ガスとか東京電力みたいな安定企業が上位にあがるべき
420名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:01:03 ID:n6O0L1jvO
なんで電通ってこんなに嫌われてるの?
私の友人(もちろん日本人)とか普通に働いているんだが。
421名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:01:43 ID:yFFMooahO
派遣やニートが悔しくて書きこむスレ
422名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:12:22 ID:6Gwwpi1NO
>>420
ヒント
思想的にキムチ
423名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:18:14 ID:NF9CZind0
>>420
パチンコ屋に勤めてるってのと一緒。
424名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:29:46 ID:730QtCWjO
>>419
だって、本当の事を書いたら、みんなそっちに行くじゃないw
425名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:44:07 ID:tDSIvDPU0

相変わらず身の程知らずの人間が多いな
上位に来てる企業は一流大学の卒業生が行く会社ばかりじゃん
二流以下の大学の学生がこういう企業ばかり受けて当然のごとく全部失敗
でフリーター⇒派遣⇒ワープアって道を辿るのは氷河期世代で実証済み
426名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:23:03 ID:+v0sLq6M0
なんで理系の3倍も文系の奴なの?
実際に文系のほうが多いの?
427名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:38:10 ID:/nSr54+HO
電通に決まった俺は勝ち組
428名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:44:28 ID:yKMItEXC0
どれもブラックだな。JTBが一番悪い。数年でほとんど辞めてく。
429名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:52:34 ID:xgiApMDMO
電通wwwww
430名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:55:26 ID:UlfwfGXK0
JTBも慣れれば楽しいと思うぞ
基本的に水商売
ホストクラブに勤務するつもりで行けば問題なし
431名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:03:29 ID:7a1aLUu/0
なんで野村證券がないんだ?怪しいぞこのランキング
432名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:56:35 ID:Zu2EPRQy0
こういうアンケートは意味が無い。数十年もやってるが。

シュウカツしたことある大学生ならわかるが、CMなどで知ってる企業しか書かない(当たり前だが)。
更に言えば、そのときに「人気がある」企業を書くので
意味が無い(その証拠に、昔のランキングを検索するとおもしろい。昭和50年台とか)

そもそもが、知ってる(聞いたことのある)企業を受けるか、もしくは知らない(聞いたことも無い)企業を
受けるケースは、「サークル・ゼミの先輩がそこに入社したから」とかが99・9パーセント。
そこで失敗して知名度の無い会社に入る人が多い。
433名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:31:14 ID:2PojZOqx0
企業宣伝効果しかないアンケート
上位にきた企業関係者しか喜ばないアンケート

なるほどな

新入社員が入社後、その会社でどれくらい残っているか
1年後、3年後、5年後、10年後、20年後、30年後…
というデータを一緒に示すと
就職データとして参考になるような気がする
434名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:05:36 ID:DxpGKQZqO
なんでJBTが?
435名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:28:01 ID:5A3VW5+CO
周りの仲間を見てもテレビ局や電通はコネ無いと就職難しい
銀行も商社も給料は良いが仕事はキツい
楽なのは間違いなくNTT
無断欠勤してもお咎め無し

436名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:32:08 ID:/SYzmrLr0
NTTって東西か
公務員より薄給だぞ
ひどすぎる
437名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:32:27 ID:s7PsjFqh0
マーチ程度でメガバンクに入るとゴミ同然の扱いを受ける事になる
438名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:39:56 ID:tMzx0pozO
都銀や電気やガスは学閥キツいよ〜
439名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:39:59 ID:tDSIvDPU0
>>435

そういうのは落ちた香具師が「漏れはコネがないから落ちた!」って逝ってるだけ
アノ田中康夫だって大卒時にはフジテレビに合格しながら内定蹴ってるしな
440名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 16:00:52 ID:o9Js71gI0
>>435,436
親戚にいるからわかる。楽だ。ひょっとすると公務員よりも。
転勤がものすごいことを除けば。


上京したいんだけど転勤はしたくない。
どんな業界をうければいいのやら。
公務員は地元じゃないから生活苦しいし。
441名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 19:46:03 ID:ij5QWwE/0
>>16
入った香具師が潰されることはあるかもだが。
442名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 19:53:15 ID:BhG5G0hj0
旅行業界って、元々、バブルの時も給与は最低水準。サビ残は、労働基準
監督署から何度も取締を受けてる程。2位 近ツリは脳死状態。3位 日本旅行は
JRの子会社だから何とか生き残っている。旧4位の東急観光は、今やグループから
身売りされ断末魔・・。HISとか新興は元々、離職率が異常。

観光板のJTBのスレ見てみ。1位ですら、内部は地獄の様相。ITが進み、キャリアや
旅館が直売に切り替えているのに、旅行業界なんて生き残れるわけないじゃん。いわば、70年代
の石炭産業。

なのに、3位だってさ。馬鹿男にナンパされる女みたいだな。
443名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 19:55:35 ID:cnl9o5k90
このご時世に旅行代理店が人気なんて、すげーびっくり
444名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 19:58:11 ID:3H4JUXdwO
どんだけうまく隠してんだJTB
445名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 20:00:28 ID:q+rapfI+0
旅行代理店に入ればタダで旅行できる
と思って入りたがる女多いよ

実際そうだからなんとも言えんが
446名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 21:22:05 ID:52x4T7Lx0
大学出てまで入る会社じゃない。
親が泣くぞ。

セクハラで逮捕された男が常務までやっていた会社だから、詳しく説明しなくても
よほどのバカでない限り分かるだろう。


447名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 21:22:48 ID:6aOswWPH0
上智法(国際関係)64
上智法(法律)62.5
ーーーーーーーーーーー

慶応法 62.0?
ーーーーーーーーーーー
慶応法(法律)63.5
慶応法(センター)62.5
慶応法(政治)61.0
慶応法(センター)61.0
ーーーーーーーーーーー以上、センター以外は全て3科目
(略)
慶応経済 59.5
ーーーーーーーーーーー
慶応経済(A方式−3科目)59.5
慶応経済(B方式−2科目)62.0
慶応文学部−3科目 58.5
慶応総合政策−2科目 60.5
慶応環境情報−2科目 57.5
駒沢法−3科目 55.5
↑この時代より前は上智の方が早慶より難しかったんでしょうか?
一橋平均が59.5なので、−5(−4.5?)をすると、私立文系最上位で一橋に届くか届かないかの感じになります。
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html

※私立文系だと主要法学部以外偏差値60超えていなかったんですね。
法学部以外上智早慶同志社立命関大関学明治〜法政辺りまで50台後半でほぼ横一線です。
この時代4科目以上偏差値60(国立57?)超えてればそこそこ優秀ですが、東大京大が65超えと図抜けている感があります(^^;
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
448名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:22:41 ID:pSnxMHpr0
マターリと思って地味なBtoBメーカーに内定したが、
知名度なさすぎて「中小?」って思われて泣けてくる。
一応ときど〜きCMやってるんだけどな。
一生地味で大したこと無い給料で日影のように生きるんだろーな。
449名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:28:55 ID:iU0Tw4gy0
JTBって旅行会社でしょ?
なんでこんなに人気があるの?
450名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:35:22 ID:S3PdXnN70
旧興銀落ちて、日銀受かった身内を見てると
就職なんて面接官との相性と思ってしまう
451名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:38:40 ID:HjyyaHmb0
こういうのは当てにならん。
昔は鉄鋼業が人気で・・・・というカキコあるけど
今でも十分勝ち組じゃん。
452名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:44:32 ID:KdQMYMff0
>>448
自分が満足できる会社なら知名度なんてどうでもいいじゃない
453名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:09:15 ID:DvgWQQhyO
日本人は白痴と言ったのは菅直人
日本人はバカだと言ったのは小沢一郎
日本人はヘンタイと記事を流したのは毎日新聞

あれ?マスコミも日本人なのに怒らないのはなぜ?

電通は韓国人に牛耳られてるから?
454名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:25:35 ID:UGe42KeQO
>>440
そういう系なら電力や瓦斯とか郵政やJRとか良いんじゃね
俺もこの中の会社から内定もらって春から入社
455名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:44:10 ID:tDSIvDPU0
>>450
>旧興銀落ちて、日銀受かった身内を見てると〜

旧興銀って銀行の中では別格の存在だったよ。まぁ格的には日銀のほうが上なのは間違いないが
大学受験に置き換えると東大に合格して早稲田を落ちる‘東当早落‘みたいなもんだ
456名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:48:05 ID:NrXxt/DG0
>>451
こんな糞サイトに高学歴と並程度の理系は登録しない
457名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:03:03 ID:zquCNlM/0
メガバンなんか入って後から後悔すんなよw
458378:2008/12/09(火) 21:00:23 ID:3oLq7L+9O
>>379
研究所に期間工はいないお。
459名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:18:08 ID:ZIHiu0LB0
コレがかつてのものづくりの国、中小企業の国の成れの果てか。
物を生み出せない旅行会社や銀行が上位とは、世も末だ。

本来高く評価されてしかるべき体を張って必死に物を生み出すことが
「汚い」だの「体が傷つく」だので気嫌われ、
「安定」と言う名の下に、環境づくり街づくりを嫌って利己的な私利私欲のためだけに
環境が最高に整った楽な仕事を選びたがる。

環境とは最初から整っているのではなく、自分で工夫して整えていく物。
真の安定とは、初めから用意されているのではなく、
血みどろになって体を張って這いつくばって手に入れる物。
460名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:51:02 ID:AykkaNoY0
文系国家なら当然の結果です
461名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:56:32 ID:DQolN965O
何故旅行代理店が人気あるの?薄給激務だろうに…
462名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:16:15 ID:/jvkQZ4lO
キツい、汚い、危険はやりたくない坊や・お嬢ちゃんばかりだからさ。
463名無しさん@九周年
>>448
単純に知名度のなさで中小なんて言ったら一部上場の9割以上は中小な件。