【文化】奈良、「源氏物語」注釈書の版木が見つかる 江戸時代後期のもの…当時も高い関心か
1 :
.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★:
★ 「源氏物語」の辞書版木-奈良大で2枚発見
物語文学の傑作「源氏物語」の辞書の版木が見つかり、所蔵する奈良大学が4日、
発表した。江戸時代後期に出版された「源語梯(げんごてい)」で、同大によると、
源氏物語関連の書物で版木の現存が確認されたのは初めて。不人気本の版木は
再利用されて伝わらず、誕生から1000年を迎えた源氏物語が、江戸時代にも高い
関心を持って読み継がれていたことが、版木からも裏付けられた。
版木は2枚見つかり、同大が平成9年に京都市内の古書店で購入した約500枚に
含まれていた。1枚の大きさは長さ約56センチ、幅約13センチ。裏表合わせて8
ページ刷れる。
源語梯は文庫本サイズの注釈書で、安永9(1781)年に大坂の塩屋平助が出版。
登場する語句をいろは順に収録し、天地時候▽人倫支体(人間関係、体の部位)
▽服飾器財―などに分けて解説している。
儒学者・五井蘭洲の著書「源語語」を基に書かれており、文政6(1823)年にも別の
本屋によって出版された。同じ版木が少なくとも40年間使われたことになり、その
後も出版され続けた可能性が高いという。江戸時代には、源氏物語に関する多数
の版本が出版され、挿絵の入った概説書やかるたもあった。
同大の永井一彰教授(近世国文学)は「源氏物語は54帖もあり、本屋はいろいろな
“のぞき窓”を作って親しめるようにした。源語梯もその一つで、専門的でレベルの
高いのぞき窓と言えるだろう。源氏物語の普及は版本のおかげで、版木が見つ
かった意義は大きい」と話している。平安文学を研究している同大の滝川幸司准教授
も「源氏物語の読者層が、どんどんすそ野を広げていたことがうかがえる」と話している。
【源氏物語】紫式部によって書かれた11世紀初めの物語文学。前編の44帖は光
源氏の恋愛物語で、桐壺、若紫、葵の順に展開する。後編の主人公は息子の薫
に替わり、京都の宇治が舞台。
>>>
http://www.nara-np.co.jp/n_all/081205/all081205a.shtml >>>
http://www.nara-np.co.jp/n_all/081205/p081205.jpg
2 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:26 ID:eb0cexZ40
世界最古の腐女子本
3 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:27 ID:e79WbAKV0
けろっこデメタン
4 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:36:56 ID:M8hb1Gy+0
江戸時代も読んでるから今に伝わってるんじゃないの
5 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:38:18 ID:EaPalTm4O
起源(ry
6 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:39:51 ID:FVa+ynjeO
古本屋で買ったのか(笑) 次はコミケで買ってくんぢゃまいか?
7 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:41:22 ID:9nYMOWKI0
おお、俺の母校だ。
>>6 古書店にもピンからキリまであるお。
古美術商みたいなお店で買ったんだと思うお。
源氏の解説は、NHKの淫蕩坊主ジャクソン&人形劇のが最高におもしろいね。 (´・ω・`)
10 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:20 ID:zDX/+AiB0
>>2 ああ、言いたいコトがすでに書き込まれていたぜ。
11 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:25 ID:N9CyTKlt0
>>6 古本屋と言えば、ブックオフくらいしか知らない田舎者か?
あまり面白いと思った記憶が無いな
13 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:49:02 ID:QWlu1/wn0
このスレは伸びない!
題名は誰もが知ってるのに、誰も最後まで読んだことのない小説。
よくまあ見つかったもんだわ。
>>1 これでまた小沢民マンセーの生臭尼ババアが自分の手柄のようにホルホルするな。
>>14 光が痛すぎるもん。。。読んでてつらいわ。
これって腐女子本の元祖なの?
じゃあ現代のレディースコミックなんかも1000年後の未来人に喜ばれるのかな。
腐女子ってもしかして当時の読者の生まれ変わりかもねw
19 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:44:19 ID:uN/NmelY0
よく戦争で燃えたりせず誰にも見つからずに残ってたな
20 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:50:05 ID:ipDoj6tq0
不倫・幼淫・裏切り・背徳・権謀など人間として恥ずべき下郎の物語。
国辱妄文なり。
日本人の精神腐敗の源泉がここにある。
21 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:12:28 ID:Ci68cXS30
彫るの間違えたら一からやり直しかね
22 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:39:45 ID:GgaEYZJC0
───マロの名前はヒカル。心に傷を負った殿上人。モテカワスリムで恋愛体質の愛されボーイ♪
マロが囲ってる愛人は幽体離脱ができるヤンデレ女のミヤスンドコロ、親父が右大臣をやってるアオイ。
訳あって里からさらってきたムラサキ、親父の妻だけど実は一番本命のフジツボ、などなど。
愛人がいてもやっぱり朝廷はタイクツ。今日もアオイとちょっとしたことで口喧嘩になった。
貴族同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時マロは一人で平安京の街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あなうたて」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい遊女を軽くあしらう。
「いざ一夜のおほんちぎりせむ」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
遊女はかわいいけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のマロを見て欲しい。
「あなや、あなや」・・・またか、と雅なマロは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと娘の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの女とはなにかが決定的に違う。われかのけしきな感覚がマロのカラダを
駆け巡った・・。「・・(なんというロリ・・!!・・これって運命・・?)」
女は兄天皇の娘だった。連れていかれてレイプされた。「あはれ!あはれ!」護摩香をきめた。
「ガッシ!ボカッ!」マロは死んだ。もののあはれ(笑)
23 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:55:58 ID:LGcCzMV70
源氏物語って一時期抹殺されてたんだよね
24 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:56:45 ID:WAHvKZl90
腐女子を嘲笑する者は腐女子文字を使用するなかれ。
>>24 別に嘲笑する気は無いけれど、腐女子文字って何?
26 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:10:28 ID:id563u0q0
のびないな・・・
腐じゃないだろ
レイプ、妊娠、イジメ、浮気、病死
立派なスイーツ作品だと思
28 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:19:15 ID:BFkYbCma0
まあ、腐要素が少ないのは認めるが、時代が時代だから仕方ねー。
29 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:20:27 ID:1qjalwMG0
義経も弁慶も出てこないから偽物だべ
30 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:23:15 ID:fgudIDNxO
まぁ究極にかみ砕けば清少納言はブログ女、源氏物語は腐女子の作品
江戸時代になるとエロパロや二次創作がわんさかの時代だからな
しかし、だからどうしたって事なんだがな
31 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:08:23 ID:ht3aYYsm0
こうやって祖先の文物を
江戸の人が継承していたというのは素晴らしい。
これが難しいんだ、また。文化が断絶しまくってる国をよく知ってるから、尚更思う。
>>1 >同大が平成9年に京都市内の古書店で購入した約500枚に含まれていた。
テラ大人買いw