【規制強化】 競争を嫌うタクシー業界、国による保護を求める甘い体質が浮き彫りに 国交省作業部会、供給過剰地域に減車制度

このエントリーをはてなブックマークに追加
418名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:16:09 ID:tbUfqfJsO
記者もスレタイで印象操作するようじゃ終わりだな
剥奪してくれ
記者じゃないよこんなやつ
419名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:17:20 ID:bAlJf8250
新聞マスコミも競争すれば?文字をでっかくするのがサービスですか?
420名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:25:33 ID:7ferPHfBO
>>416うん、多くなったよね、煽ってくるタクシー。
そういう時は、ワザと制限速度キッチリ守って走って、バックミラーに映る鬼の形相眺めながら、ニヤニヤ笑い反してやってるよW

421名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:03:31 ID:/dmX5bAR0
新規参入させないって独占禁止にひっかかりそうだよ。
300円ぐらいの新しいとこが出てくればみんな乗るよ。
ガソリンスタンド見ればわかるじゃん。
安いとこはすごい客で渋滞
高いとこは閑古鳥で倒産。
もっと競争しろよ。談合だろこれ。
422名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:27:41 ID:4o7n/Y0h0
>>398
本当はたむろってタバコなんか吸いたくないんだよ。
できれば客を積んで仕事したい。
だが、客がいない事には待つしかないし、ただ何もせず
待つのは牢獄と一緒。だ、あらたむろってタバコを吸う。
望んでやってる事ではないのだよ。
423名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:31:12 ID:d6D+vpsWO
>>421
日の丸が320円(だっけ?)でやって失敗した。
ちなみに日の丸もコリア。
北か南かは知らぬが
424名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:33:55 ID:4o7n/Y0h0
>>421
>300円ぐらいの新しいとこが出てくればみんな乗るよ。

乗らねーよ。
初乗り340円タクシーあったし、新宿と新橋に専用乗り場まであったのに、
利用者数殆ど増えずに値下げした分減益になって廃止したのを忘れたか。
425名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:35:30 ID:Y5hHAXt10
再販維持制度や電波の独占してる業界がいっても説得力ねえわw
426名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:35:57 ID:FUKzeIOU0
>>1
じゃあ、記者クラブ制度も廃止しろってんだ。

マスコミの方がよっぽど国による保護を求めてるだろ。
427名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:37:38 ID:eumJwaex0
完全自由化するか
公営化して入札にするかじゃね
428名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:28:12 ID:uh38HLMf0
新規参入を塞いではいかんだろう。まして既得権益保護なんて論外だ。
確かに、町の規模に対しての適正数というのはあるし、それに向けての減車は必要。
経営の思わしくない会社の運輸免許とり揚げたり、事故や違反の多い運転手の二種免許を
取り上げたり、する形での減車ならば大歓迎だけれどな。
歩道に立小便したり、繁華街で二重停車で道路をふさいで客待ちしたり、一方通行を
逆走したりしている運転手は即退場、そういう運転手の多い会社から減車と、いうような
ことにしてくれ。
429名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 16:19:41 ID:jjmLM31s0
何の資格も技能も持たない失業者が運転だけできるからやろうとするのがタクシー
430名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 16:33:04 ID:Ys5j9/bX0

 × 何の資格も技能も持たない失業者が運転だけできるからやろうとするのがタクシー

 ○ 何の資格も技能も持たない失業者を雇って手っ取り早く金に換えるのがタクシー

 ◎ 何の資格も技能も持たない失業者のミスに付込んで金を取るのがタクシーセンター
431名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 19:34:35 ID:T870KMmx0
なんでも良いから台数減らせ、大杉
邪魔すぎだ
432名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:27:49 ID:GNJoVI290
>>423
北だよ。自分は脱北したけど。
当時の同僚がなんかの表彰で安っちい腕時計支給された。
裏には「MADE IN KORIA」

あくまでも個人的な意見だけど初乗り1km320円(2km以上は他社と同料金)は失敗だと思ってない。
これまでタクシーを利用してなかった客層を開拓した功績は大きい。
(バス停で待っててバスが時刻どおりに来ない→日の丸乗っちゃえ!2人で乗ればバス代より安いし)
でも、経営者の一方的な判断で(↑の役目は果たしたという見解)中止。他社と同様の料金体系に。

>>422
完全同意
433名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:30:50 ID:T3mdVy8t0
じゃあ記者クラブも再販制度も著作権保護も撤廃な

新聞業界の甘い体質は断ち切るべし
434名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:44:47 ID:dV6u01Wf0
独禁法の適用除外になってる業種はいくつもある。
道路運送法は、その代表例の一つだ。
別に違法じゃないんだから、本来の法律に従って実施したら良いだけ。
435名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:59:49 ID:BDOmO48o0
>>376
じゃあそういう「プロ」のタクシーを選んで乗ればいいんじゃないの?
それなりの値段ならそれなりのものしか買えんよ
436名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 05:49:22 ID:dV6u01Wf0
世の中には、良い競争と、悪い競争がある。
極めて単純な話じゃないか。
437名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 06:11:43 ID:+4Q2ZRE50
いい・悪いの基準て何よ
438名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 06:14:14 ID:BDOmO48o0
>>422
その間に内職するなり転職の為の準備するなりすればいいんでないの?
439名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 07:40:48 ID:vbGYCJXn0


変な規制があるのか無いのか知らんが、
これから、超高齢化社会になっていくし、
世界不況でクルマを手放す人が増えてくんだから、
もうちょっと商機があるんじゃないの?

440名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 07:42:20 ID:QHdXd19d0
タクシーの運ちゃんの接客態度には頭がくる
441名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 07:44:58 ID:SDMyJJEz0
客の誰もが、ある意味いちげんさんだもの。個人単位でのサービスの向上は見込めない業種だよね。
442名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 07:54:13 ID:0rayYqwW0
日本には需要に見合う雇用も、産業も足りないから、タクシーに流れただけだろ。
規制強化の前に、雇用を創出しろ、糞政府。
職業自給率が足りてないんだから、、そこに雇用を創出できるだろ。早くやれ。
443名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:02:00 ID:adC/cN8K0
運転手は基本的に弱者なんだから
責めるなら無理な運転をさせている会社を責めろよ
444名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:15:42 ID:KnDx0oQMO
すぐにタクシーは調子に乗るからな。
景気が良くなれば乗車拒否の嵐だろ。
過剰で放置が一番。
445名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:55:56 ID:OuqWwzOk0
>>438
具体的に何すんだよw
446名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:38:36 ID:Uc3Dvhx9O
>>421>>428
ハロートーキョーという新規参入会社が13億9000万円の負債で民事再生法を申請しましたが?
エコタクシーは社会保険料を滞納して督促が来てますが?
新規参入会社はいい加減な会社がますます増えるだけ。
447名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:17:15 ID:J2RKtQ8I0
週3ぐらいで同じ事業所のタクシー使ってると
みんな愛想もサービスもよくなるよ。

たまにしかタクシー使わないような底辺なんかにサービス良くしても仕方ないだろ。
448名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:53:27 ID:GezfJmJ40
まあとにかく、私達の街は人口50万人の地方都市で小さい街なのに
タクシーがビックリするくらい多い。 らくに1千台以上はある。
すべての原因は小泉改革の弊害なんだろうけど。
タクシーを規制緩和したから、やたらに台数が増えすぎて
仕事の取り合いの過当競争になってしまった。 
給料稼ぐために、小さな繁華街を絶え間なくひっきりなしに流して
あちこちの路地でタクシー渋滞。 通りは着け待ちのタクシーでビッシリ
確かにバブル期のタクシーが足りないという問題はさすがにまずいけど
今はそんな時代ではない。 遠い昔の話だった。
年末の忘年会シーズンなどに、深夜タクシーが足りなくなるのは
タクシーを注文する お客や、クラブやスナックや飲食店などが原因。
タクシーが到着しているにもかかわらず カラオケを歌い始めて
平気で何十分も待たせて、なかなか乗らなかったり
ひどい時は、4台も5台も何台も頼んでおいて 急に全部キャンしたり
電話注文した客が、偶然目の前に通った他社の空車のタクシーに乗ったりで
向かったタクシーが客を確認出来なくて 空振りして、振り回されたり
どんどん時間だけがロスして、仕事の数をこなせなくなり
仕事の効率が悪くなってしまうのが、タクシーが足りなくなる原因。
一日 12時間の勤務時間の間に25回ほど仕事をするとして
無線の仕事の割合が8〜10回  一回につき 15分待たされるとして
単純計算  一台あたり 1日 150分の無駄なロスになる。
150分の間に 近場の仕事なら3〜5回は仕事をこなせるわけで
1千台の車が3〜4回仕事が出来なくなり、約4000件の注文がさばけなくなる。
客が確実にすぐに乗ってくれてロスがなくなれば
4000件余分に仕事が出来きるわけで
ちよとした大きな街(政令都市)の繁華街に来ているお客を全員
根こそぎ余裕で、待たせずに スムーズに運ぶ事が出来る。
タクシーが深夜に足りなく原因を、利用する側が、自らつくっている。
449名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:04:18 ID:AFMm948yO
日経新聞はオリックスの手先。
規制がかかると車両リース増やせないから。
ちなみにMKタクシーもかなりな工作してるよ。会長が北チョン系。日本人なんかどうなってもいい、自分さえ儲かればと言う考え。
MKタクシーの経営システムはリース会社そのもの。
450名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:05:29 ID:pMfEon7d0
原油がものすごく急落している。

タクシーは燃料が高騰したから
初乗り700円越えたんだろ
燃料は以前よりも、さらに下がって来てるんだから
料金を元に戻せよな。
料金を安くしろよな。
451名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:14:10 ID:R6n9gYpA0
この話題って、ゾンビのように蘇ってくるね。
「タクシー「過当競争」の嘘」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/873273fdf5bc19fdaae10c534d51cf9b
452名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:41:22 ID:iMk7DiYAO
俺タクやってるけどさ、マジで台数大杉。
休みとか都内、特に俺の行動範囲で言えば新宿、六本木、上野とかキレそうになるもんな。
今はそんなことないけど20代の頃は邪魔なタクに蹴りいれてたし。
まあ、あれだ、態度がナメた運転手に遭遇したら必ずレシートもらえ。
タクシー近代化センターって番号載ってるからそこに運転手の名前言ってクレームしろ。
453名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:42:12 ID:/OXEdlYr0
このスレの連中の要旨
タクドラはボンクラだ
営業努力が足りない
運賃が高すぎる、不当にボリ過ぎだ
お客様の言う事に文句を言うな、お客様は唯一絶対神だと思って崇め奉れ
競争が足り無すぎる

こんな事言ってる連中は、そんなオイシイ仕事だと思うなら、タクドラ一回やってみれば?
オレならタクドラする位ならコンビニバイトするけどな
454名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:07:24 ID:s+YPFW2r0
>オレならタクドラする位ならコンビニバイトするけどな
正解だ。1時間付け待ちして710だったら手取りの時給は426円所得税もろもろ引くと、355円/時


「適正な競争が確保され、消費者の利益を不当に害さない」ことが前提
論点がずれ過ぎ。
MKみたいに、何の許可もなく車内個人タクシーやるなら運転手は個タクの試験合格者を雇え!
事故の問題もあるし、渋滞の問題もある、台数が減れば競争が無くなるわけじゃなくて値下げ競争がある。
全部、利用者にとってメリットで、台数が減ったらお客さんが沢山乗って儲かると言うのは絵に描いた餅。
タクシー運転手は、一生貧乏だからコンビニでバイトしてた方が利口。
強盗に入られても、金出せばいいだけ自分の腹は痛まない。
455名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:20:21 ID:QbmzGsiSO
>>452
お前本当にタクシー運転手?
近代化がとれて何年経ったと思う?
456名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:21:52 ID:6gM1N0MT0
タクシーが増えて得をするのはリース業者っと。
規制緩和で改革とかモノは言いようだな
既存の利益誘導型政治と同じじゃないか。
何か改革だよ、改革詐欺集団どもめ
457名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:23:07 ID:uobiHuCx0
あまい?累進歩合で台数さえ増やせば儲かる仕組みを放置してるから駄目なんだろ
458名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:24:53 ID:CeM/lhT9O
タクシーなんて大学生のバイトより簡単だろ

人のせて走るだけ
459名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:55:02 ID:C6b/kjySO
>>458
人の命預かる仕事だがな。
460名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:11:01 ID:R332u0Oy0
>>458
なるは簡単。続けるは地獄。

・職業病多し。
  (痛風、椎間板ヘルニア、胃下垂、白内障等)
・寿命が短くなる。
  (定年退職する前に死ぬ。運良く定年迎えてもすぐ死ぬ。)
・DQNや893と真夜中個室に二人きり。違法運転等無茶な要求。
・強盗あまりに多い。
  (運転手が殺されないとニュースにもならない)
・熟睡した酔っぱらいを手を触れずに起こさねばならない。
  (下手に触ると暴行罪、強制猥褻等で訴えられる)
・真冬の大雪でも夜中に洗車。
・客が車内にぶちまけたゲロを掃除
・違法駐車、急停止等、反社会的行為をしないとまともに稼げない。
・でも給料安い。
  (足切り具合によっては月5万円とか)
461名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:31:20 ID:Xua2gIAa0
サービス悪い?
低賃金で高リスクな仕事に無能なカスが集まってくるのは当たり前。
優秀な奴はそんな仕事やりたがらない。
462名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:06:04 ID:uedEA3N70
競争の意義は
生産性を高める事にあるわけでさ

台数が増えただけじゃ
生産性は下がるから意味がねえ
元々車の運転を合理化しろったって無理だしな
安全性を無視する事にもなりかねん
持続不可能な競争はいい結果をもたらさんよ

台数減らした方が生産性が上がって
サービスに金掛けたり
運賃下げる余裕も生まれるかもしれんなw
463名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:30:28 ID:ToG33clvO
歩合制の給与形態を無くし完全固定給にして客待ち停車を禁止すれば問題は全て解決する。
なぜなら、売上と給料が連動しなければ客の少ない地域にもタクシーを走らせる事が苦にならず、走りやすい郊外にも空車のタクシーが走り回る様になるだろうし、市街地のタクシー乗り場に客待ちのタクシーが居なくとも流しのタクシーが居れば問題は無いはず。

採算の合わない会社は減車や撤退を早々に行うはず。
464名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:01:32 ID:oSRBFFOZ0
淘汰されるまで放置でいい
465名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:34:47 ID:i81QlPaA0
>>463
客乗せないで金貰えるなら、客の「少ない」どころか、
寧ろ望んで客が「いない」ところ走るようになるよ。
皇居や空港周辺とか大河の土手沿いをぐるぐるまわったり。
「採算が合わないので完全固定給やりません」で終了。
466名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:40:42 ID:xkX7g3SJ0
迷惑どころか、トラブルを起こす客待ち停車を
罰則付きで厳しく取り締まるだけで
後は自然淘汰でいいだろ。

行政が経営内容までに踏み込むから、ややこしくなる。
467名無しさん@九周年
>>463>>465
都バスは人いないところを平気で走らせて、
固定給+ボーナスまで出る