【自民党】 「麻生降ろし」かなわず"沈没船"自民党に漂泊感、新党・再編…
1 :
ビーフ・・・・・φ ★:
★「麻生降ろし」かなわず自民に漂泊感、新党・再編…
「一緒に世の中を良くしていきませんか」
11月末、自民党の中川秀直・元幹事長は町村派議員に語りかけた。
12月中旬に発足させる社会保障制度改革の議員連盟への誘いだ。
9月の自民党総裁選で、中川氏は麻生氏に対抗して小池百合子・元防衛相を担いだが、
得票は46票にとどまり大敗した。「首相失速を、中川氏は復権のチャンスと見たのだろう」
という指摘が出ている。議連には、小池氏や、首相批判を繰り返す渡辺喜美・元行政改革相らが参加し、
「反麻生」グループとの観測も出ている。
渡辺氏や塩崎恭久・元官房長官、茂木敏充・前行政改革相らは、景気対策の2008年度
第2次補正予算案の今国会提出を求めた。「解散しない、2次補正も出さない。
逃げてばかりじゃ、支持率がガタ減りするのは当たり前だ」と渡辺氏は言う。
◆造反計画?民主との接触情報◆
道路特定財源の一般財源化を求める棚橋泰文・元科学技術相ら中堅・若手議員の会も声を上げ始めた。
麻生首相や与党幹部が、使途を道路整備など公共事業に限った新型交付金で一致したことに反対し、4日、
河村官房長官に再考を求めた。メンバーの一人は「このままでは、関連法案の採決で造反せざるを得ない」と語った。
自民党の加藤紘一・元幹事長、山崎拓・前副総裁は新党を視野に動き始めている。
政界関係者によると、加藤、山崎両氏は10月、国民新党の亀井静香・代表代行の仲介で、
民主党の小沢代表と会談。小沢氏は「新党を作るなら、衆院選前に言ってきてほしい」と告げたという。
加藤氏らは会談について語らないが、「新党と、民主党候補と競合しないよう調整できないか、
加藤氏らは小沢氏の感触を探ろうとしたのではないか」との見方が出ている。
加藤氏は周囲に、「ねじれ国会は与党と民主党が対立し、機能不全になっている。
各党を結び付ける役目を担う新党ができないか」と漏らしている。
党名の腹案は、「新党結(ゆい)」という。(続く)
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081206-OYT1T00086.htm 記事の続きは
>>2-5あたり
政治家みんないらねーよクズどもが
3 :
ビーフ・・・・・φ ★:2008/12/06(土) 06:11:06 ID:???0
>>1の続き
◆沈没船から逃げ出そうとする…◆
麻生首相は失言を続け、政府にも与党にも司令塔が不在。年末の予算編成も混乱が続いており、
「政権は、はや末期症状」との指摘が出ている。
しかし、安倍元首相、福田前首相と1年で政権を放り出すように辞めた。
もはや、「麻生降ろし」で首相の首をすげ替えて、党の延命を図る手も使えない。
自民党議員に強い遠心力が働いているのはそのためだ。公明党議員は4日、
「今の自民党議員の姿は、船が沈没しそうになったら逃げ出そうとするネズミみたいなものだ」と語った。
自民、公明両党の衆院議員は335人。自民党から17人が離党したり、
離党しないまでも法案採決で造反すれば、衆院の3分の2の多数で再可決できなくなり、
国会運営は行き詰まる。首相周辺は「そうなれば、衆院解散だ」とけん制し、引き締めに懸命だ。
もっとも、自民党離党後の展望を描くのは簡単ではない。
選挙前に新党を作るとしても、早すぎれば鮮度を失う。今の小選挙区比例代表並立制は
大政党に有利な仕組みだ。小選挙区はもとより、仮に落選しても、惜敗率で比例選で救われる可能性もある。
中川氏は将来のシナリオをこう描いているという。
〈衆院選で自民、民主両党とも過半数に届かない場合、中川グループと民主党の一部が
合流して新党を作り、キャスチングボートを握る〉
しかし、仮に民主党が単独過半数を取れば、このシナリオは破綻(はたん)する。
「勝ち組」の民主党に、党を割る動きが出る確率も高くない。
つづく
4 :
ビーフ・・・・・φ ★:2008/12/06(土) 06:11:18 ID:???0
>>3の続き
◆政治家と評論家の違い◆
中川氏の議連が扱う「社会保障」や、加藤氏らが掲げる「リベラル」「アジア外交重視」などは、
党の垣根を越え、民主党と接点を探るキーワードでもある。
小池氏は5日、朝日ニュースターの番組収録で議連に関して、「新しい年金制度をどう構築するか、
政権が代わったら制度も変わるということでは持たない」と強調した。
また、「来年あたりは新党とか、ぽこぽこ出来るかもしれない」と指摘。
ただ、「私はもう新党作りは疲れていますから」とも語った。
与謝野経済財政相が掲げる「財政再建」も、与野党を超えた取り組みが必要だ。
2000年11月、加藤、山崎両氏は、野党提出の森内閣不信任決議案に同調しようとしたが、
党執行部の切り崩しで失敗に終わった。「加藤の乱」から8年余。乱は起こるのか。
亀井氏は4日の講演でけしかけた。
「加藤氏は『自民党は賞味期限が切れた』なんて言うが、
政治家がそう判断した場合は勇気を出してやらないといけない。評論家なら別だが」
以上
5 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:46 ID:aVxtcMqm0
牛さんおはよう!
今日も自民叩き必死ですね
6 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:13:18 ID:/Phs0JFT0
ランボルといいもう工作スレ立てても
国籍法で自民と民主のできレース見て日本オワタ
支持率が危機的になったら、ナリフリ構わず給付金ばら撒き。
こういうのを戦後ずーっとやってたんだから赤字も膨らむわな。
8 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:14:59 ID:Tl1PZ4qE0
麻 生 が や り ぬ く
ま ず は 景 気 だ
9 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:15:05 ID:qoxLUiwr0
>自民党の加藤紘一・元幹事長、山崎拓・前副総裁は新党を視野に動き始めている。
これむしろ自民党には追い風になりそうだけどなw
10 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:15:44 ID:mm1P1IMw0
中川(女)って本物のバカだったんだな
政党解体と層化排除
そして中選挙区に戻すのがいい
日本じゃ2大政党は全く機能しない
12 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:17:02 ID:oNtJpiU40
Ahoo!首相
歴史に名を残す
13 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:17:12 ID:+ktgRbwU0
自民が逆にきれいになりそうな予感
14 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:17:47 ID:zj36HSMN0
トップを替えればなんとかなるんじゃないかと思っている、腐敗政党の愚。
加藤、山崎には消えてもらった方がいい
いっそ世の中から
16 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:19:32 ID:OcGG2/aC0
死ね!クタバレ!チョン中川!
17 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:19:39 ID:fBhsSZ+T0
>>9 まあ、社民系のバカどもをバルクとして処分する為の触媒にはなる
気合を入れて思いっきり落とすことも出来るしな
正直な話、大歓迎だw
沈没船?
むしり無様に掴まってた足枷が無くなるんじゃないのw
19 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:21:33 ID:na6nepBo0
フォーリン・アフェアーズ1999年2月号「外圧と日本の変化」―アイラ・ウォルフ
「外圧は有効である。日本国内に我々が望むのと同じ方向へ向かわせようとする勢力が存在するときに、
外圧はもっともうまく機能する。」
↓経団連(笑)宮内(笑)
2001年3月19日 森・ブッシュ会談
「不良債権処理を急ぐ」 「不良債権のオフバランス化」
↓
2001年4月第1次小泉内閣
竹中平蔵 経済財政政策担当大臣
(竹中平蔵← グレン・ハバード← ポール・ヴォルカー← デイヴィッド・ロックフェラー)―副島隆彦
↓
2001年8月(日本プラン)
「不良債権を7年間で半減する。当初3年間で残高増ゼロ、
その後2007年度までに不良債権を半減させる。
この間、不良債権の償却は大手行の収益に任せる。」―柳澤伯夫金融担当大臣
↓
ブッシュ大統領から小泉首相宛ての親書
「再三再四の要請にもかかわらず、不良債権処理を怠り、またしても9月危機を招いてしまっている。」
(対日政策を「不良債権ビジネス」に)
↓
2002年9月12日 小泉首相米ブッシュ米大統領と会談
「不良債権処理を一段と加速させる」
(「日本がもっている国債は売りません」「“いただいた”とアメリカ側は理解している」―森田実)
↓
2002年9月30日 内閣改造、竹中平蔵経財相に金融担当相を兼務
(不良債権処理の問題はすべて竹中大臣に託された。)
Electronic Journal
http://electronic-journal.seesaa.net/
20 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:21:40 ID:grBozMxq0
「麻生降ろし」かなわずってことは自民内の反麻生が弱すぎということなので麻生は強いのでは?
無理に麻生が弱いという事にしたがってないか?
麻生が約束してた道路特定財源の一般財源化だけど
早くも骨抜きになりつつある。
昨日の自民党総務会で
1兆円の交付金のうち8割を
これまどおり道路整備にあてる方針を確認した。
22 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:22:03 ID:qr3KhKlf0
>自民党の加藤紘一・元幹事長、山崎拓・前副総裁は新党を視野に動き始めている。
この二人は社民党に合流するのが妥当と思うがどうか。
23 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:22:07 ID:jAqPuzRp0
また政界再編っすか
ここ15年ぐらい何かあると再編っすねw
24 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:23:13 ID:k6wkbzU/0
>>1 又丑が復活したのかよ・・・。('A`)
運営は一日も早くこちらの記者剥奪しろ。
丑記者反日記者総連関係者かも・・・。
ブルーベリーうどん記者創価学会員毎日新聞記者らしい・・・。
流石ass hole首相
26 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:24:13 ID:xRuLnH3m0
ザマー味噌漬け沢庵ぽりぽり
小泉に政治を壊されたっていい加減気付けば?
27 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:24:45 ID:ICvau4O90
民主が海のものとも山のものとも判断しにくいけど、少なくとも自民党では
今後の日本の政治が任せられないという証明を麻生はしただけでもこの功績は大きいね
28 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:25:28 ID:fBhsSZ+T0
>>22 社民党とか民主党の一部がこの二人に殺到して、20人ぐらい集まって「さぁ選挙だ!」と
なって「5人しか当選しませんでした!」という展開が一番望ましい
中川秀直
加藤紘一
山崎拓
ネトウヨバッチコイ麻生信者メシウマ布陣じゃん。
小泉チルドレンと小池百合子と野田聖子と渡辺喜美も連れて行けw
30 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:26:12 ID:fQwE7NBGO
金と女で軽々しく動くゲスな馬鹿でなく正義の政党はないものか(´・ω・`)
31 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:27:56 ID:CxM6QFQ80
やっぱり共産党がいちばんとおもえてきた。
蟹工船よむよ。
32 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:28:13 ID:gkCxoMdV0
国籍法が成立して、予想通りマスゴミの麻生降ろしが始まりましたね。分かり易すぎです。
> 自民党の加藤紘一・元幹事長、山崎拓・前副総裁は新党を視野に動き始めている。
売国奴御用達議員がいつものように出てくるのですよね。終わっている議員なのですが。
この二人は民主党と同じ考えなのですから、民主党に行けば厚遇されるはずです。
麻生政権は次の選挙まで死守すべきです。理由は簡単、次に続く保守派政権が力
を持つためにです。とりあえずの目標として、来年の任期切れまで続ければよいでしょう。
問題はどう支持率を上げるか?ですが、公明党と連立している間は難しいでしょう。
33 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:29:12 ID:CdhqFfLW0
漂泊感って洗剤か?
34 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:33:16 ID:fBhsSZ+T0
>>20 タイプ的には森に近いと思う
饒舌で精神的に強い、というか真っ向からバカ正直にぶつかる所なんか似てるよ
逆に福田のようなタイプは受け流すけども、あんま強くないからタイミングを計って逃げるw
悪い人間ではないんだけどな
ただ、狡猾さは欲しいよねぇ
というか、安倍・福田・麻生には「お前ら、小泉の側で政権運営の方法見てただろうが」と言いたくなる
ねじれ国会でやりにくいところはあるんだろうが、学習能力があんまりにもないというか……
35 :
一国民。:2008/12/06(土) 06:33:57 ID:iMTudsbX0
加藤紘一・元幹事長、山崎拓・前副総裁は新党を視野に動き始めている。
----------------------------------------------
どこでも行け、早く出て行け、こんな奴らはどこでも信用されていないし、
馬鹿にされているのがわかってない。
自民党を離党すれば落選決定だ!はやくでろ、税金泥棒!
>>34 まあ福田も麻生も70歳前後だと言う事を忘れてはいかんよ
このくらいの歳になると物の考え方も振る舞いも滅多な事では変わらない
37 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:37:16 ID:K0BNZaNA0
てか、大規模の新党結成劇とか政界再編劇ってのが、マスコミが一番望んでる形だろ。
政界混乱ってのは一番ネタ的に美味しいし。小沢の大連立・超大連立は国民にはウケが悪いようだし。
元から本音で民主に政権取って欲しくて必死な民主応援団的マスコミは別にして。
昔の細川政権の時の自民分裂によって、結局社会党は無くなって、
姑息にも民主党内に巣食ってる残党はいるが、事実上、
旧田中派≒民主党、反田中派≒自民党みたいにようやく収斂してきたし、
確かに、もう一度やれば十年位後には、アカは共産党だけになって、意外に良いかもな。w
…その共産党と個別対話するという歴史的な事を麻生は、あっさりやっちまったが。w
まぁ、戦後からずっと、福祉政策なんかを自民は随分共産の政策パクってきたから、
イデオロギー抜かせば、意外に近い部分もあるのかも知れんが。w
38 :
名無しの品格:2008/12/06(土) 06:41:08 ID:0dbbYZ3q0
皆さん!北朝鮮利権の汚職にまみれた加藤や山崎は来年の選挙で絶対落としましょうね!
小沢「総理の話を簡単に結論付けると一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だ」
麻生「一次補正は借り手側の保証。金融機能強化法案が貸し手側の保証。セットの法案が通ってない」
小沢「要するに一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だな!」
麻生「ちげーよw 関連するセットの法案が通ってないから一次補正審議は厳密には終わってない」
小沢「つまり一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事か」
麻生「話を聞けw 金融機能強化法案がまだ通ってないから一次も途中。二次の中身も当然その結果に左右される」
小沢「なるほど。じゃあ一次補正が終わったから年内はもういいやと総理は言った」
麻生「言ってねえwww」
2008-11-28 国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5382130
41 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:56:03 ID:kN14i0hh0
< / 保険金殺人命 ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <◎>| ̄| <◎> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ U |_/ >
< | U| ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \ ミンスヨリハマシ ミンスヨリハジミンノガマシ
: 、z=ニ三三ニヽ、: カワタハジサツニキマッテル コイズミハキティタンドクハン
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
:lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : お・・小沢とミンスとうどんを叩け!
:{ミ| , =、、 ,.=-、::::ljハ :
:{ ‐=・=- ‐=・=-:: !3l : は・・歯向かう奴は、朝鮮人認定だ
:`!、u, イ_ _ヘ u ::l‐' :
: Y { r=、__ ` j ハ─ 創価学会の信者の皆さま!ひ・・ひょうごよろしく!
ヽ、`ニニ´ .イ
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、 ジーク!創価!
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/
産経が意外と早く麻生批判はじめた。
最後まで黙ってた読売もついに、批判の大合唱に加わらざるをえなくなってきた。
43 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:30:39 ID:tzJG86P40
産経は目一杯麻生に有利な世論調査をやったつもりが
27.5%というとんでもない数字が出て悟っちまったんだろうな
参院選の予想で1社だけずば抜けて安倍有利な予想をして大恥をかいた苦い記憶もあるんだろう
もう新聞社も、麻生の人気を偽装できなくなった。麻生は終わり。これはコンセンサスだ。
45 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:58:54 ID:V0RqYdwL0
烏合の衆=椋鳥=ただうるさいだけ!カルト党と共に沈没!
46 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:03:02 ID:6hPBnrQ80
アスホール太郎w
47 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:05:20 ID:2I4Ni9vFO
悲しい
48 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:11:21 ID:GM2prhgl0
アメリカの言い成りの国にできなくなったと感じた、上げ潮派の連中が騒いでいるだけだろ。
売国奴の奴らをとっとと追放すれば良いのに。そうすれば民主との連立も可能になり、国政は安定する。
>>42 テレビや新聞は見ないので世間とか意見が違うかも知れないが
もう選挙なんてやっている時では無い
今の日本経済を立て直すのか先だ
さもないと第2の小泉や加藤が出てくるぞ。
予備軍が多いから対策を早くして欲しい。
(;´ω`)
産経が麻生内閣叩きに熱心なのは最初からです
51 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:16:00 ID:vHL43fQQ0
>>49 アホですか?
二次補正は来年に出すというのに、12月はまったくの政治空白じゃないか。
そんなことなら、12月に解散総選挙が余裕でできただろ。
52 :
日本国民:2008/12/06(土) 08:46:55 ID:OmGOAsz+0
>メンバーの一人は
>「このままでは、関連法案の採決で造反せざるを得ない」と語った。
国籍法改悪では造反するつもり
サラサラ無かったようだな
おまえらまとめて処分してやるからな
53 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:02:40 ID:dUh38JeS0
54 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:14:54 ID:T1PwJmKi0
難破船かと思ったら、既に沈没船か
55 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:40:31 ID:KUKBZNuB0
安部さん、福田、といい、自分たちの処遇が悪くなると わがままなガキ
のようにマスゴミを誘導して ネガキャンして総理下ろしをするよな
で麻生さんもお前らが選んでおいて、自分のわがままが聞き入れない場合
場合、まただだをこねて反旗ひるがえし、総理おろしをするよな
今ここでなぜ結束しないんだ?このゲス政治屋は自分の今年か考えない
売国奴だけだろ。嫌なら姑息に人集めするより、やめちまえよ、党の
方針に従えないなら、やめろよ!!筋の通らないキチガイ守銭奴政治屋
吐き気がするぜ。政治屋公務員など棒でたたかれればいい
保守と革新で再編してくれるなら文句ないけどね。
でも自民党出るような気合の入った議員は、いるのかなあw
57 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:55:51 ID:ME7Rqypl0
新党 えきるんじゃないかな。。
年末か年初に。
それで自民崩壊。
解散選挙。
麻生はもたないだろ。なげだすしかなくなる。
58 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/12/06(土) 10:20:40 ID:1NF8KnSP0
>>1 <そこで新党ぽこぽこ。小池総裁ですよ
ノノノハヽヽ
⊂人´▽`人つ、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
59 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:24:52 ID:u3mHUDyF0
自民党もだけど、民主党こそ旧社会党の残党と手を切らないとだめだろ
60 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:29:05 ID:k6wkbzU/0
>>59 どっちも票田になっているから切れないのでしょうなw
創価、経団連、解同、日教組、自治労、連合は協力だからな。
61 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:39:31 ID:qXinRCrK0
麻生太郎ファンクラブ21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228293325/l50 387 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/12/06(土) 08:25:54 ID:HTAD4XK90
12月5日、先日の国会、麻生の発言。
「定額給付金には反対だけど、貰いたいという国民がいるのは如何なものか。
反対するなら、貧乏だろうが、あるいは金持ってるから私は辞退するというのが筋ではないか」
なんだこのふざけた発言。
自民党は代表である麻生にこんなこと言わせていいのかよ。
それとも、これが本音か?
390 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/12/06(土) 08:31:47 ID:TxY7iRCy0
え?反対ならもらうなよ。それが道理だろう。本音も何も・・・・・・
反対しながらもらう奴って多重人格障害かね。
393 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/12/06(土) 08:53:05 ID:etoBCzba0
>>387 正論でしょ。反対も8割だけどもらうも8割だなんて
国民も都合よすぎるんだよ。
>>40 ディベートとしては、恐ろしいほど討論がかみ合ってなかったから、
少なくとも採点不能とも言える内容だったのに、
ニュースとかで「小沢が押してた」とか、実際に聞いてた人間からすると、
「それはないだろ」「少なくとも討論になってないだろ」とマスコミの偏向を実感したよ。w
昨日の菅光洙の質問なんかもね。答弁すると違う意味と誤解したまま質問したり。
でも、マスコミの報道だと菅が攻撃してたとか。まぁ、委員会質問だから、攻めるのは質問者菅だけだが。w
麻生は好きではないが・・・・今まで与党だからと所属してたのにな
自分の意志を曲げてまでしがみ付いてたクズどもが泥舟とわかると即反旗か
で また与党か 与党になれそうな勢力にしがみ付くと バカか?
こういう己の意志もないマネキン議員のおかげで今の日本が形成されてきたのに
まだ泥舟とわかってても乗ってる空気読めない奴のほうがマシだわ
それか人気あった時に離反した奴らのほうがいい
64 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:46:40 ID:GQjdjIhc0
最近のテレビへの露出時に、竹中がしばしば クチにする言い訳がこれだった
1.格差貧民の増加は竹中のせいだ への批判に対して
[竹中の言い訳]
-> 派遣労働を拡大したのは正しかった
しかし、その後の労働基準監督署の監督行政が改革されていないための問題で
改革が進められなかった結果のせいですよ。
改革はどんどん進められなければならないのに、途中で停滞して止まってしまった
からこうなったのであって、改革を止めたのが悪い。
2.(リーマン破綻前の時点での批判) 財政逼迫しているので小泉「偽構造改革」はやめて
しまって消費税増税で対応するしかない という自民党や政府税調に対して
[竹中の言い訳]
-> 日本の成長率が1%以下で計算された税収の伸び率で言ってるだけで
欧米先進国の名目成長率はみな3%〜5%であるのに比べれば、日本は
経済政策が失敗し続けた場合の想定で言っている。これはナンセンス。
成功させて3%以上の成長率にすることを前提にしなければならないのに・・・。
さあ、これらの言い訳に正しく反論して竹中が ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ
とクチから出任せでこんなしゃべくりまくりで誤魔化してるのに対してキチンと言い負かすことが
できますか? 果たしてあなたにはできますでしょうか?? やってみてください。
ただし、2.については、消費税の増税は本当はまだまだ必要なのではない、本当の目減りの原因
は、単に「官僚支配の水増し予算搾取のためである」という、民主党の見解が正しいのはすでに
判明していますが、それ以外の観点での批判をどうぞ。
65 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:50:19 ID:AjWyafGA0
道路ちゃんピンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:58:21 ID:0Wm2rxFX0
官僚の手の平の上で転がされてるくせに、のうのうと内輪喧嘩ばっかりやってるのな
自民党内も自民vs民主も
結束して官僚を逆に支配してやるという気概が全く感じられない
自民党議員には上からの圧力に屈せず、みずからの意思、信念を貫いてほしい。
日本国のために、バカ麻生を倒すために立ち上がってほしい。
阿部ちゃん、公務員改革はこのままでいいのか?
舛添ちゃん、後期高齢者医療制度、年金問題できみは自己の信念を貫いているか?
福田ちゃん、悩みに悩み決断した一般財源化が骨抜きにされていいのか?
渡辺ちゃん、発言はすばらしい、後は行動に移すのみだよ。おれはあなたについてくよ。
若手議員どもよ、意に反し上から押さえつけられてストレスがたまっているだろう、
そろそろ行動に移せよ、下克上だよ、いでよ勇者、立ち上がる時だ。
上げ潮派の中川ちゃん、生きてるか?表に出てこいよ。
>「新党と、民主党候補と競合しないよう調整できないか、加藤氏らは小沢氏の感触を
>探ろうとしたのではないか」との見方が出ている。
もう候補者を揃えて選挙運動してるから無理でしょう。
>>43 産経は何か恨みでもあるのかっていうほど反麻生だけど
70 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:23:07 ID:kSVOSEZZ0
>自民党の加藤紘一・元幹事長、山崎拓・前副総裁は新党を視野に動き始めている。
つかさっさと出てけよ。河野もつれてさ。糞売国奴議員は切り離せよ。
71 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:35:29 ID:AqogunCr0
売国新党立ち上げか応援するわwwwwwwwwwwwww
73 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:25:41 ID:ZzzRzeIC0
,. - ─- 、 |_!_!ュ } /
/ ノノ創価ハヽ `'}‐┴、 ホ、ホォォォーッ!!
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ /
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 / 麻生!麻生!
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ創価jノノ`i, / _i 麻生! 麻生! 麻生!
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、
/#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/幕屋,| ̄/ ノ桜ノij iっ,!,!,!
\#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i {
\i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|>
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ ,<j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ |
| リ /∧ V_i/ ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ |-─
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/ 【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185028041/ 【参院選】 「公明党頼りといわれても仕方ない」 山形“自民王国”黄信号 昭恵夫人街頭演説、聴衆の半数以上がが公明党の動員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184990405/
74 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:28:26 ID:96K2I27a0
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ 衆院選が大敗と判っていながら
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 追い詰められて、解散するなんて
/ /  ̄ :|::|自民 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 創価::::| :::|: \ 丶 どんな気持ち?(笑)
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
75 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:39:38 ID:hVD0Koso0
不満があるなら早く出て行けば良いのに
あと公明もいなくなれば良い
76 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:19 ID:HG7WC/Vh0
77 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:47:17 ID:M4rMTp/R0
中川が社会保障制度改革とか悪い冗談だ
結局、売国じゃない保守政党はどれなの?
一体どこに投票すればいいわけ?
79 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:50:02 ID:nm7Nu9wp0
「下下下の支持太郎」
下、下、下下下の下〜
朝は閣議でグー、グー、グー
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカにゃ品格も〜
漢字もなんにも無い〜
下、下、下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう ・・・・・・・・・・
80 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:55:49 ID:HYO/XQ+P0
なんで丑いるの?
丑いらね
81 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:56:34 ID:RrZ0VFnpO
売国だとかそんなのおおかたの庶民は二の次なんだよ
一番は生活だよそんなことも
わからんからな自民工作員はw
塩崎、後藤田あたりが頑張らないと爺どものせいで本当に自民終わっちゃうよ
83 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:03:13 ID:1gJ8tIoF0
>>81 国がなくなったら生活が一番とか言っていられませんよ。
84 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:05:00 ID:mfnky4bx0
こいつらの目的は
自分が議員として生活する事だけじゃねーか
政治的信条なんて皆無のくせに
自己保身のために再編とは笑えるな
85 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:10:29 ID:Mo3fNGJcO
「自民党システムの終焉」
自民党システムの象徴的なサバイバルメソッド…それは、その時点の政権が政策的に行き詰まったり国民に飽きられた事が明白化した場合、
前総理総裁とは、全く異なるタイプの人間を担ぎ上げて「復活と再生」の儀式を執り行い、国民の政治への不満ベクトルを攪乱し、改めて自民党側に引き寄せる事によって成り立ってきた。
小泉以降も、自民党はナントカの一つ覚えのように、このサバイバルメソッドに乗っ取って総理総裁を選出している。
小泉……一発型。
安倍……理念型。
福田……調整型。
麻生……強引型。
以上のように律儀なまでに目先を変えている。
だが、自民党システムのサバイバルメソッドが決定的に通用しなくなったのは、実は本来一発屋だったはずの小泉が成功し過ぎた事に端を発している。
この成功のし過ぎにより、自民党政治の底流にある官僚システムとの共同歩調体制に決定的な亀裂が入ってしまった。
これにより、もはやサバイバルメソッドは有効性が消失しているにも関わらず、それに変わる方法論を見いだせず、それにしがみつくしかなくなっているのが今の自民党の無惨な姿と言える。
目先変えのサイクルは加速度的に短期化して来ており、既にサバイバルは不可能になった事を示すランプが点滅している。
86 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:15:52 ID:nm7Nu9wp0
「下下下の支持太郎」
下、下、下下下の下〜
朝は閣議でグー、グー、グー
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカにゃ品格も〜
漢字もなんにも無い〜
下、下、下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう ・・・・・・・・・・
87 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:20:52 ID:CMHHLy2gO
「一緒に世の中を良くしていきませんか」
中川秀直が言うと、鳥肌がたつな。
本当に。
88 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:55:03 ID:49EaKow5O
いま失業者が出ているのに、雇用対策は年明けの二次補正でなんて「ふざけるな」と有権者は思う。
89 :
名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:03:58 ID:Nqim1bVK0
>>88 それは民主党に言えよ。民主は金融法も通してないのに。
二次補正は水面下の交渉で民主が今会期の議決はしない
ことが明らかだから出せない。
>>88 法律の必要なものはそんな早くできないよ。
国民の利益には何でも反対の民主がいるから。
91 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:03:24 ID:iAp8Wnbb0
2次補正先送りを民主のせいにする言い訳は、与党内でも通用してないw
92 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:06:18 ID:LPWs5D5o0
「加藤の乱」から8年余
もう8年以上経ったのか
>>92 93年の古いビデオテープが出てきたんで、今見てるんだけど。
あれから15年、、小沢総理が実現したら、15年の複雑な政治プロセスは、下手なドラマより感動的だ。
94 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:51:08 ID:adlGpceH0
アホウは完全にしんだ
95 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:53:20 ID:OxuzzfVv0
反麻生勢力と中国共産党の連携は
毎回びっくりするなw
96 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:55:24 ID:p80ObTKJ0
たった17人造反が出たら自民終了(大笑
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ((゚)) ((゚)), !3l あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ \ んぎゃあああああ!! /
!、 , イ_ _ヘ メ l‐'. jl // @
Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,, l || ヽ \/ ドパパパパパパパ ∩゜。゜∧2,;,;゜。゜ :;∪
,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| | ""'''ヽ | || ゝ / _ _ :';∴:;' @. ・(自民党;:'; ‥:';∴ ;.・
/ ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─ ‐― ‐ ― _ - ̄:;' )・∵ ミ;;:#;;:';;@・∵.
/_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ :.'‥: :.:.'‥(⌒);:'ξ( :;'ξ,;.・
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \ ドシュビシュバシュッ !!!!:.': ∪:';ξ‥:´:';∴
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j  ̄
/ l /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \ /
/´ ゝ ;;::/ {  ̄ソ ヽ /
98 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:57:17 ID:Ai2JNHS90
これが責任政党(笑)の実像ですか。
どう見ても政権担当能力はありませんねぇ。
99 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:58:02 ID:mQ82yzJ70
>>1 (´・ω・`)史上最低最悪のグロい連立政権になりそうだな。
100 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:58:13 ID:TtqDSTwbO
自民党と民主党は解散して、ふるいにかけろよ
田中角栄式の20世紀型の政治家は、もう退場してもらおう
アホウをつかえば苦をつかう
102 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:01:51 ID:FBoJ8l+F0
>>93 というか、角福戦争から今までの永田町を小沢・小泉を主人公に据えたら、あんたね、
一大サーガですよ
103 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:04:52 ID:2JHpXs8A0
日本の場合、(選挙)供託金がべらぼうに高いから謀反を起こした
くても起こせないのが現状。この辺りからナントカしないとマズイ。
104 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:07:59 ID:vSMjFAr6O
今麻生の顔見たが、やばかった。相当やばい。
安倍ちゃんルートの可能性が高いと見た。ちなみに俺は安倍ちゃんの時も指摘してた人間。
105 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:08:01 ID:p36/CGxv0
一瞬セリーヌ・ディオンの声が聞こえたw
106 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:09:03 ID:S/zU1acV0
107 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:10:13 ID:CIt/Juqg0
カトリック麻生とフリーメーソン民主・マスコミの争いだな。
両者は敵対している。
108 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:11:17 ID:QEb3cA9qO
解散するなら、アメリカみたく官僚も同時に再編する制度にしないと意味がない。
109 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:13:10 ID:qxO3V+lX0
>道路特定財源の一般財源化
について
>使途を道路整備など公共事業に限った新型交付金で一致したことに反対し、
>「このままでは、関連法案の採決で造反せざるを得ない」と語った。
これねえ。
誰がどう聞いても反対派が正論だと思うんだわ。
当の麻生だって、地方が自由に使えることが大事だと、再三強調していたわけじゃん?
麻生はそれが正しいことだと分かっていた。
にもかかわらず折れてしまった。。
みんなだって、その地方ごとに必要な道路を吟味して建設し、
残りのお金はほかに回せるようにした方がいいと思うでしょ?
なのに道路に限定して、一般財源化を形骸化してしまえば、
民主にみすみすエサを与えるようなもんだよ。
道路族もなにもあったもんじゃない。自民が消える。
この件で党首討論やったら、今度こそ破滅かもしれない。
110 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:15:03 ID:Bt+qX/J40
供託金は個人単位にしろ
1票120円あげてもいい
政治家にとって裏切りも政策の一つだちゅうの
政党の縛られ過ぎ
111 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:15:29 ID:9WButw8d0
>>1 再編は良いけど、今の時期だと経済政策でまとまる再編になるな。
それより外交を軸に再編して欲しい。
麻生さんがんばれ
113 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:15:51 ID:1599T+SfO
アホウの選択肢は、すでに自民党を分裂させるか
解散させる選択肢しか残っていない。
4月まで伸ばすつもりなら分裂するだろうな……
去年の夏あたりに巨大氷山にぶつかったから
いま救命ボートに乗客が殺到してるあたりか
115 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:16:54 ID:FBoJ8l+F0
>>111 俺は経済で分かれたほうがいいと思うが
気持ちはわかるけどな
ただ、これだけは頭に入れておいたほうがいい
金が無いと戦争できん
116 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:19:04 ID:VZ9FF1qjO
117 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:19:21 ID:77+xbuyE0
結局、麻生叩きは自民(清和会)が得するだけなのに
バカ麻生キャンペーンに同調して、麻生叩き=自民叩きしてる気になってる
アンチ自民は利用されてることに気付かないんだろうな
118 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:23:27 ID:+wW78WiV0
国難レベルのヴァカ
119 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:24:23 ID:9Ic9jGrf0
4月までに年金問題解決するってのはどうなったんだ?
もう12月じゃん
>自民、公明両党の衆院議員は335人。自民党から17人が離党したり、
>離党しないまでも法案採決で造反すれば、衆院の3分の2の多数で再可決できなくなり、
>国会運営は行き詰まる。首相周辺は「そうなれば、衆院解散だ」とけん制し、引き締めに懸命だ。
首相周辺は「そうなれば、衆院解散だ」とけん制し、引き締めに懸命だ
首相周辺は「そうなれば、衆院解散だ」とけん制し、引き締めに懸命だ
首相周辺は「そうなれば、衆院解散だ」とけん制し、引き締めに懸命だ
引き締めになってねぇwwww
121 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:39:57 ID:3gOvM9ts0
マスコミが失言というから失言になる。
122 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:40:29 ID:C6b/kjySO
なんか出来損ない同士の戯れ事に付き合わされてる気がする。
123 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:41:11 ID:vq5wEHD+0
124 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:42:03 ID:tYgMpjxJO
これは長期政権になるな
俺の霊感はあたる
125 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:53:20 ID:rnzpOmc4O
助成金が出てからの話
126 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:01:41 ID:hxstSxGy0
「加藤の乱」(笑)
127 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:54:48 ID:l45OD45Y0
>>1 加藤、山崎、谷垣、古賀この辺りが自民出てくれれば本腰入れて自民支持に回れるな。
あー、早く新党立ち上げてくんねぇかなぁ・・・
128 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:06:49 ID:SZNPTCkm0
政界再編は絶対必要。確かに政策や理念で政界地図を分けるようにした方がいい。
しかし森、青木、古賀、ナベツネといった面々が政界再編を口にしたら、
どこか胡散臭さが漂ってくるな。
129 :
名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:13:14 ID:CEFAHY+10
看板掛け替えで延命しようとしたら、ますます有権者に見捨てられる。
ダメ留年学生が多いサークルの現役3年生が動いてるみたいなもんか。
こいつらもダメ留年学生予備群ってみんな分かってるから動きは無いだろうなぁ
131 :
名無しさん@九周年:
「自民党は変わりました。もう今までの自民党ではありません。」
これで散々国民をだましてきたわけだが、もう通じなくなったな。