【教育】 橋下知事「小中学生、学校への携帯電話持ち込み禁止」発表…女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」(画像あり)★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府の橋下徹知事は3日、府内の政令市(大阪、堺)を除く公立小中学校で、児童生徒の
 携帯電話持ち込みを原則禁止とする方針を明らかにした。府教育委員会の調査で、携帯電話への
 依存傾向が強いほど、学習時間が短いという結果が示されたため。文科省は「都道府県単位では
 聞いたことがない」としている。市町村教委への通達後、年度内にも実施される見通し。

 橋下知事は定例会見で、「行政が私生活に介入すべきではないという反論はあるかもしれないが、
 学校に携帯電話は必要ない。まずは保護者の責任でルールを守らせてほしい」と強調した。
 その上で、携帯電話利用実態調査の結果を踏まえ、「(携帯に依存していたら)学習時間が短く
 なるのは当然。大阪の学力の問題はここから入らなければ」と述べ、学力向上策の一環としても
 位置づける考えを示した。

 例外については「両親が働いていて安全確保のために持たせている場合」などを挙げた。
 違反者への対応は学校ごとに決めるが、府教委は「返却を前提に、いったんは取り上げるという
 毅然とした対応が必要」としている。
 府立高校については、通学範囲が広いことなどから持ち込みは認めるが、校内での使用は禁止とした。

 府教委では、児童生徒の1日の通話時間やメール送信回数を集計し、「依存傾向」を3段階に分類。
 その結果、学習時間が30分以下の子供の割合は、依存度が強いほど高くなる傾向がみられたという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000069-san-soci

・父兄の声も「小学校は必要ないかも」「実際防犯に役立っていることもあるから」と幅がある。
 児童は逆に「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」「非常時に何かあったら、
 どうするんですか」という。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/tv/2008/12/04031455.html

※画像:ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/275005.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228469496/
2名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:13:27 ID:NYFMmMFQ0
勉強する場所にオモチャ持ち込み禁止


バカでもわかる常識
3名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:14:45 ID:Ifrk0C6Q0
こんなガキまで携帯に汚染されてるのか
4名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:07 ID:hmNo0imr0
学校内の非常時は学校から連絡が行くだろ

「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」
「非常時に何かあったら、どうするんですか」
こう考えるのが既に依存症。
5名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:43 ID:DPrUm5HT0
そんな女児は
お尻ペンペンだ(ドキドキ)
6名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:59 ID:NlfU8kW60
>>1
親の携帯とだけつながるキッズ携帯ならいいんじゃない?
当然メールも打てない、ネットにもつながらない、特定の端末との通話しかできない携帯。

携帯つ〜かトランシーバーっつったほうがいいかもな。
7名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:17:14 ID:2oxpPm5S0
バカなことを言ってないで国語の勉強をしなさい
8名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:18:35 ID:zFSv/KHg0
携帯は必要だから学校で使い方を教育すべきだっていってる奴は
SEXも氾濫して妊娠の危険があるかそれ予防する性教育が必要だと
キチガイ染みた性教育奨励してた馬鹿と一緒だな。
9名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:08 ID:9nmfvMmL0
携帯持ち込み禁止なら自治体の負担で防犯機器を配布すべきって言ってる奴ってどこまでゆとりなんだか...
生活保護受けてバラマキ給付金を指折り数えて待ってろwww
10名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:19 ID:BxOaZRdT0
大阪は憲法9条があるから安心よ。
11名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:50 ID:OPk75bMl0
持ち込み禁止じゃなくて校内使用禁止でいいだろ
12名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:53 ID:sRVvECdp0
持ち込み禁止はおかしいよな
校内で使用禁止で十分なはず。
使った場合はとりあげでもいいけど

非常時という意見はまさにその通り
なんか変な人が後からつけてくるとか
そういうのを携帯ならすぐに連絡できるだろ
昔と違って公衆電話も少ないんだし

女児の勝ちと
13名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:55 ID:uxDigqK80
>>1
強制すんなボケ
14名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:20:20 ID:O7bm9rMn0
携帯を持つ本音なんてどうでもいいよ
防犯という建前を打破できない限り

府は何らかの対応を迫られてしかるべき
15名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:20:33 ID:OBLG2j5m0
携帯電話に依存するのがなんでいけないんだ。
便利な道具に依存するのは、当然のことだぞ。

昔は水洗トイレじゃなかったから、水洗トイレ止めろっていわれても
止める気無いよ、俺は

携帯電話も使い続けるし、小学生から取り上げるのも無理
16名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:20:54 ID:8LN5PammO
学校全部防犯カメラ設置すりゃ
教師の性犯罪は減るから、そっち早くやれよ
まず見本の教師が犯罪者だから
どーしよーもない、にっきょうそとか
国のルール守ってないし
17名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:21:36 ID://gLOKcH0
一生子どもを持つ予定(機会)のない奴って、気楽でいいよなあ
18名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:22:12 ID:Xrgtm3+W0
>>15
おまえは水洗トイレを持ち歩いているのか?
19名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:22:36 ID:O7bm9rMn0
>16
その費用は誰が出すんだよ
通学時の携帯を禁止しなければ費用は0ですむぞ
20名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:08 ID:ya/LlIER0
非常時なら防犯ブザーのほうが確実だろ。
21名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:24 ID:5WOx5v4QO
携帯メーカーがGPSと防犯ブザー付きのポケベル作って全都道府県の児童に常に携帯義務化すれば解決
プライバシーとか抜かす奴には拉致問題をちらつかせれば黙るだろうに
22名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:24:17 ID:NYFMmMFQ0
橋下の後ろ盾で数人の教育評論家が好き勝手やっているな・・・





いいぞもっとやれ
23名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:24:37 ID:sRVvECdp0
>>4

アメリカのようにスクールバスで送迎したり
親の送り迎えがある訳じゃないのに
登下校時の問題にはどう対処するんだ?

学校内での使用禁止で十分対応可

それに、携帯電話の持ち込みに関して
親が共働きだろうと、片親が家にいようと、
違いはないだろ。
なんで、共働きの場合のみ許可するわけ?
片親が家にいても、家に帰り着くまでは親には会えないし
逆に共働きの親を持つ子に携帯所持を禁止しても
家に着けば携帯は使える

全く論理性がないな
24名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:22 ID:MvO1H0l30
モンスターチルドレンの親の顔が見てみたい。
この女児を見て思い出したのは、
大阪府庁の職員と橋下知事のしょっぱなの朝礼で、
知事に対して「府民と私たちを分断するつもりですか!」と、
半ば恫喝の女性職員の姿・・。
25名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:23 ID:lzFuBZ5d0
>>15
では、算数の授業の計算なんかも全部計算機にやらせろよ。
あんな便利なものは無いぞ。
26名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:33 ID:0xq8oSh00
登下校時の問題って、言うほどあるか?
27名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:35 ID:OBLG2j5m0
>>18
いや、持ち歩いてないよ。
なんの話ししてるんだ?
28名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:37 ID:SGzoFM2J0
プロ女児
29名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:01 ID:lh/jA68JO
>>17
自己紹介乙
30名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:13 ID:ULMPT+lqO
で、実際に役に立ったケースってあるの?
授業中に遊ぶデメリットを覆すほど大活躍したことが?

非常時って何を想定してるんだ?
連絡先なら学校がある。
むしろ、教師に説明して、教師が確認取って…で効率悪いだろ。

ガキか携帯持つ理由が高価なおもちゃ以外思いつかないんだが。
31名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:13 ID:0DFDJEA80
>>15
水洗トイレに依存、あるある

ねえよ!
32名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:26:31 ID:w7FrwH5E0
学校に電波遮断する装置取り付けろよ

携帯持ってきてもいいけど学校内では使用できないようにすればいい
33名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:27:49 ID:O7bm9rMn0
>26
知らんよ。ただ何の対策もとらずに
防犯名目の所持品を取り上げて対策もとめられて

その対策を全国に広げられてみろ
どれだけの利権になると思ってるんだ
34名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:05 ID:8LN5PammO
授業中メールやネットやるからって
それぐらいやらせないように出来ない教師が異常
懐古虫や、友達いない奴の意見は論外だし
教師が世間知らずってのは前からだ
子供の教育もろくに出来ないんだよ
35名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:08 ID:It5xQD150
いらねえだろww
携帯なんかより防犯ブザーでも持ってろ

携帯持ってても襲われるときは襲われる
36名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:30 ID:Ci6IGqvUO
性犯罪以外の非常事に携帯は何の役に立たんよ
37名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:30 ID:0xq8oSh00
>>33
せいぜい、みどりのおばちゃんの数が増えるくらいだろ
38名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:32 ID:XpPZyDQj0
こんな規制ばっかりしてたら切りがないだろうが、これは明らかに
自由の侵害。本気で反対するぞ。国籍法もくそだが、携帯不所持とか
バカげてる、俺は授業が暇で携帯で遊んでいる。一応灘だが。
39名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:52 ID:ULMPT+lqO
>>15
でも、お前は便器をおもちゃにはしないだろ?
40名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:53 ID:tL0skCSSO
子供一人育てるのにそんな手間かける必要ない
死んだら作り直したほうが早い
41名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:29:52 ID:Xrgtm3+W0
>>27
いくらおまえさんが水洗トイレが好きだからって
一日中こもっている訳じゃないだろ。
冗談だ。

携帯に依存している子供を見たことがあるか?
飯食ってるときも、病院に見舞いに行ったときも。
お通夜、告別式の最中もずっといじっているぞ。

子供は小さな大人じゃないんだよ。
大人でもなかなかコントロールの難しい
機械を子供に持たせるべきじゃない。
42名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:29:57 ID:KVVeXYAMO
プロのお子さんですね

43名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:30:01 ID:O7bm9rMn0
>37
考えるのは公務員だぞ

公務員を信じてるのか?
44名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:30:12 ID:e0kxMRmS0
>>15
携帯電話に依存した結果として勉強時間が減っているからいけないのではないの?
45名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:30:39 ID:7E+pcWPo0
校内で、非常時ってのはあり得ないから。
毎朝担任が、クラスの携帯集めて、帰りのホームルームで、
返還すればいいこと。バカ親の子供は、、プロフ等で
依存してるのに 大人しいからおkとか思ってるんだろう。
親が馬鹿だと、どうにもならないってのも、実情。
46名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:30:48 ID:U5V5i1yG0
携帯もってようがもってなかろうが
変質者に襲われるときは襲われる
そんなときに携帯が役に立つかよw
47名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:31:15 ID:p2jTu6nr0
年齢にかかわらず携帯依存症のバカって画面見ながら歩いたり自転車に乗ってたりするけど、他人がよけてくれて当然でぶつかったら自分は悪くないって考えてるの?
その時点で危機管理能力ゼロだし、依存症患者が事故にあったり犯罪に巻き込まれて当然だよな。
48名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:32:07 ID:8LN5PammO
日教組はルール守らない癖に、子供には守れと?
教師が性犯罪犯しまくってるのに
子供にはエロサイト見るなと?
ん?後半はなんか違うな
49名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:32:32 ID:SGzoFM2J0
>>25
実際に普通学級に通っている知的障害者の子でそういう子見たことある。
親が無理矢理普通学級にねじ込んで、その子が他の子と平等になるために色々特例を認めさせたらしい。
50名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:32:39 ID:OBLG2j5m0
>>30
オマエは携帯をおもちゃにしか使ってないのか?
自分が携帯電話を何に使っているのか考えろよ
51名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:32:52 ID:819c3Od70
>>40
うちの婆ちゃんがまさにそんな考え方だ
大正生まれで兄弟が10人近くいるんだけど、
生まれた時代の違いを感じるよ
52名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:33:01 ID:0DFDJEA80
>>34
血の繋がった親子間でさえ躾が出来ないのに
赤の他人の教師にそれが出来ると考える方が異常じゃないか?

昔は親が子供への躾を出来ていたし
その上で「先生お願いします」と子供を学校に送り出していた
53名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:33:35 ID:XpPZyDQj0
これ反対してる奴は左翼だろ、まじで左翼はクズだな。
54名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:01 ID:ULMPT+lqO
おもちゃに出来ない本当の非常用携帯だったら誰も何も言わないよ。
55名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:09 ID:sRVvECdp0
電車内で強姦された気の毒な方がいたな
防犯ブザー慣らしたからって他人が助けに来てくれない
あと、犯罪が起こるかどうか確信がないのに防犯ブザーを鳴らすのには
かなり勇気が要る
その点親に電話をかけるのは気楽
結果として未然に犯罪を防げる

橋本の意見に賛成してるのに
自衛隊の軍隊化や核武装にも賛成しているやつはいないんだろうな

自分の身は自分で守る
それなら携帯所持はOKだ
56名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:26 ID:WiQzaQcI0
あきらめる
57名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:31 ID:0xq8oSh00
>>43
信じてるよ。
信じてないよ。
どっちがいい?
58名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:50 ID:E2N8Oq2M0
下校時に、自転車でいじっている危ない子供や
ラジカセ代わりにして、大きな音で音楽を聴いている子供を見れば
持ち込み禁止は、正しいと思う。

あれは完全に、ただのオモチャ。
59名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:53 ID:AXy+hNQp0
この問題は難しいが校内禁止でいいと思う
用は校則守れと
60名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:35:09 ID:s35e7pW80
橋下は失われた日本の良心だな
61名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:35:18 ID:OBLG2j5m0
>>44
本当に携帯電話が勉強時間を減らしていると思うか?
自分が子供の頃、そんなに熱心に勉強していたか?
小中学生は、そんなに飽きずに携帯電話いじったりしないぞ
62名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:35:32 ID:lzFuBZ5d0
>>49
馬鹿親だなwww
63名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:35:37 ID:KVVeXYAMO
>>38
その調子だと、たぶん今がお前の人生のピークになる。もっと大切にいきろ

64名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:35:42 ID:ofM9XDQLO
あのさ、ただただ反発してる奴らって何で「使用禁止」じゃなくて「持ち込み禁止」なのか考えてる?今の学校の現状は分からんが、基本授業中は使用禁止だろ。それでも構わず使い続け、かと言って携帯取り上げればプライバシーだのなんだの。
この状態で改めて使用禁止にしたところで、今度は「いかに教師に見つからないで携帯を使うか」と考える。結局変わりなし。
無駄を省いてるんだから、むしろ橋下を評価すべきだろここは。
65名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:35:42 ID:cYNyftBVO
俺が誘拐して携帯なんぞ何の意味もないことを証明してやろうか?

こんなこと書いたら警察に怒られるかも知れんwww
もちろんする気はないぞ。

だが、携帯で誰かに電話される前にぶん殴って車に詰めることぐらい容易だと思うんだが。


防犯ブザーでいいだろ。

た だ し
帰り道、防犯ブザー鳴らして遊んでるクソガキをよく見掛ける。
狼少年になりたいのか否か知らないが、
非常時でもないのに鳴らしたクソガキは署で厳しく説教しろ。
話はそれからだ。
66名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:36:04 ID:Zy4WKjYHO
>>50
横レスだけど日本語読めてる?
「ガキが」と書いてあるお
67名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:36:12 ID:4/VqZLcpO
街頭インタビューでもやってたけどさ、何かあったらどうするか…の前に助けを呼ぶ電話をする必要がある時には既に何かが起こってる訳じゃない?

女子高生が殺されたとか良くニュースで見るけど、防げないじゃん。持ってても無くても一緒一緒♪

登校時に学校に預かり、下校時に返すが一番良いんじゃないかね
68名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:36:16 ID:qwsBIGMd0
携帯取り上げたって授業に集中するとは限らんだろ?

要は授業の仕方など教師のレベル向上などが先だと思うが・・・
69名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:36:17 ID:Y89cSMeS0
Barack Obama: "We Have a Lot of Work to Do"
http://jp.youtube.com/watch?v=cfjQujYrfEk&fmt=18

終わらせます。選挙で勝つために国を引き裂き、地域と地域を、大都市と町を戦わせようとし、
共和党と民主党を戦わせようとし、希望が必要な時に、恐怖を求める政治を。
70名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:36:44 ID:Xrgtm3+W0
>>58
菅原文太の長男
71名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:36:55 ID:SGzoFM2J0
>>68
そういうのはね。
全部実行すればいいんだよ。
72名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:37:08 ID:KnYClFo50
好みのタイプだ。
73名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:37:14 ID:ULMPT+lqO
>>34
ヒント:隠れてこっそり

指導?手元におもちゃがあるのに、使うなと言うのが無茶
74名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:37:27 ID:8LN5PammO
>>47
さては田舎ものだなお前www今時都会で
ぶつかるような歩き方してるなんて
田舎ものぐらいだ
そして勿論そいつは田舎でもやっている
75名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:37:41 ID:kvLNAdy/0
おい
画像はどこだ
おい
76名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:37:50 ID:fwYoWPRfO
ガキは携帯持つな
77名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:37:56 ID:IxDLqRo80
非常時なんかそうそうねえよw
78名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:38:21 ID:BBUIhiHRO
焼酎学生だろ?
高校生ならまだしも、なんなの今の子供って?
本当に子供だよなぁwww
79名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:39:00 ID:O7bm9rMn0
通行時、携帯電話を持つだけで親はとりあえず
防犯には今以上を求めてはいないわけだ

取り上げたら対策もとめられるのは確実
対策なんてまさにお前らの嫌いな利権の温床だろ
80名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:39:04 ID:pZMyQtce0
防犯目的なら、110番だけ出来る携帯つくればいいんだよ
国がつくれ
81名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:39:13 ID:XpPZyDQj0
間違えた、これ賛成してるやつは左翼だろ、極左はクズだ。君が代は
歌わないし。
家で使ってたら意味ないよ、クズが。携帯を禁止することによって、
本当に緊急のためだけにもってたやつがくろうするだろ。
こういうことをすることによってメリハリ能力が消える。
裏サイトごときで騒ぎやがって、そもそも携帯よりパソコンのネット
の方が危ないだろうが、クズが。まじで裏サイトとか携帯禁止とか
言ってるやつは頭使って考えろ。ばらまき思考と一緒なんだよ。

100歩先の思考=理想論
1歩先の思考=現実を見据えた対応。
82名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:39:42 ID:0DFDJEA80
>>55
その気の毒な方は携帯電話を持っていなかったの?

持っていなかったから被害にあったのなら話も理解出来るけど
持っていたのに被害にあったのなら無駄ってことじゃね?
83名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:39:50 ID:Zy4WKjYHO
>>61
落ち零れの集まるトライなどの家庭教師の教室行って見れ
そしたらそんな楽観的なこと言えなくなるからな

普通にアプリゲーム10時間とかやれるし
84名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:40:58 ID:+47dAhGj0
非常時に、携帯で何とかなるものか。

護身術でも、学べ。
85名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:41:01 ID:NYFMmMFQ0
>>61
送られてきた10分メール返さないだけで
ハブの対象にされます。

中高生の人間関係ってそんなもん。特に女子。
友人同士つながっている証がないと安心できないみたいだ。
お互いを拘束しあっている

参考
【調査】10代女子の15%がお風呂でも"ケータイ"を使用? …11/26は「いい風呂の日」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1226067360/
86名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:41:08 ID:6f8OuwC40
この分だと携帯持ってないせいで殺されたとか言いかねないな
87名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:41:35 ID:e0kxMRmS0
>>61
>>1に学習時間が短いと調査結果が出ている。
小中学生が飽きずに携帯を弄ったりしないというのであればその資料を持ってくるべきじゃないかな。
私が遊んでいなかったとしても統計では遊んでいるということはありえるし私の個人的な体験は資料にならないと思っているよ。

で、勉強時間を減らしているとしたら禁止されても当然だよね?それとも勉強時間が減っていても禁止すべきでないと考えるのかな?
88名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:41:38 ID:/KnD3iRT0
>>81
何に発狂してるのかしらんがとりあえず脳の病院に行け
89名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:41:47 ID:mLt9c35kO
非常時になにかあったらって日本語に違和感があるのは俺だけなんだな。 

90名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:01 ID:Jj9W1rcXO
女児「非常時に何かあったらどうするんですか」
何かあった時を非常時って言うんだろjk
…ってのは置いといて、じゃ携帯で何が出来ると思うか考えてみろバカ女
襲われてる時に呑気に携帯なんかいじれると思ってんのか?
叫んだ方が早いわボケ。
91名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:06 ID:JTleM+9t0
>>85
最近、生活防水っていうかお風呂や台所ぐらいなら軽く防水できる携帯電話がよく出てるが、
実際に需要があるんだなぁ
92名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:09 ID:8LN5PammO
>>52
昔ってのはいつだ?俺の時代はヤンキーだらけ
だけど担任や周りの教師は暴力なしで
うまく扱ってた、世間知らずも多かったがな
今思うとな
今の教師は話にならないねゆとり教師みたいのと
腑抜けた教師と犯罪者しかいない
93名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:28 ID:ULMPT+lqO
>>61
遊ぶ事になると、時間も忘れて遊びまくっが?
室内、室外問わず
94名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:42:43 ID:n8fFGeTZ0
ランドセルの代わりに軍隊とかで使用する通信機背負ってけばどう?

「これより帰宅するオーバー」みたいに常時連絡入れれるし
95名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:43:06 ID:VkdnMU6L0
女児へ「何かあったから非常時なんだよ」

                   橋下
96名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:43:25 ID:l4y0hLc20
子供居ないんで知らなかったが、
朝の会で回収して終わりの会で返す
って事を今まで普通にやってるもんだと思ってたよ。

通学時はまあ良いとしても、学校に居る間は
子供にあんなオモチャ持たせちゃいかんでしょ
97名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:43:54 ID:KVVeXYAMO
>>86
携帯電話会社がヤ○ザやマスコミ・官僚と協力してやるらしいです
98名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:43:58 ID:XpPZyDQj0
左翼呼ばわりしてすまん。左翼かどうかはしランが、ただのバカだな。
死刑廃止とかいってるみたいなもんだ。
>>85
余計分からないようにやるだけだろ。禁止したって無駄だ。
投校時学校で携帯をまず没収して、下校時返すとかにするべき
やるとしても・
99名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:44:03 ID:O7bm9rMn0
代価機器そのものが
まさに税金の無駄だと思うがな
100名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:44:12 ID:AieAgyQ3O
女児だけに認めればよくね?
男児とか犯罪に巻き込まれないし、巻き込まれてもきちょまんは減らないし。


まあ非常時とかいっても災害時は携帯なんて通じないし犯罪に巻き込まれた時には携帯より防犯ベルのほうがはるかに効果的だけど。
101名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:44:36 ID:JTleM+9t0
>>92
モンスター人権屋やそれに害されたモンスターペアレントが、
古きよき教師を駆逐したんだろう。

古きよき教師を駆逐

ゆとりや腑抜けしか教師にならなくなった

モンペがさらに加速暴走

>>94
てか、普通にGPS機能つきブザーとかあるよ。
緊急時にはセコムだかどっかからだか飛んでくるサービスの。
102名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:44:37 ID:E2N8Oq2M0
携帯電話を学校に、持ち込みが出来るというのは、つまり

ビデオカメラ、デジタルカメラ、テレビゲーム、時計、ラジカセ
小型テレビ、漫画、エロ本、エロビデオ、出会い系直通ホットライン
など全部が公立の小中学校に、持ち込み許可になっている状態。

こんなものを全部、自由に持ち込めんでいる今の学校は
どう見ても、異常だと思う。
103名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:45:02 ID:E8h9rP5R0
朝学校で預かって、下校時に返すのが良いと思う。
104名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:45:45 ID:Xrgtm3+W0
携帯電話がもたらすのは根拠のない「安心感」

本当の安心安全は携帯では得られないよ。
10593:2008/12/05(金) 22:46:07 ID:ULMPT+lqO
たが抜けていた orz

ところで、知事が小学生を論理的に打ち負かして、泣かせてしまうニュースはまだ?
106名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:46:24 ID:MZ3ujI7s0
【たけしの創価教育白書2008(フジテレビ)】
  太田個人の「殺人予告」をしたいがために、わざわざクソバラエティで余計な議論をする
 
【子供のネットいじめ問題】
  (解答) 18歳以下、携帯電話禁止        以上終了

   提供は、「ドコモ」「ソフトバンク」「au」「富士通」「NEC」「パナソニック」「シャープ」「ソニー」
         「日立」「カシオ」「東芝」「京セラ」「三洋」「アップル」 でお送りしました 

【橋下大阪府知事】
   バカだから、何も考えないで2ちゃんねるからパクって発言
     @爆笑問題=タイタン=橋下 → 広告放送永久追放
     AフジテレビP → 首
 
   今頃広告業界大激震だろ。日テレ・テレ東も赤字だしフジ社長の辞職は免れないね

   (結論) 爆笑と橋下が芸能界から消え、国が何らかの規制をもうけるのがベスト 

フルボッコ フルボッコ フルボッコ フルボッコ フルボッコ フルボッコ フルボッコ フルボッコ 
107名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:47:05 ID:8LN5PammO
>>87
ゲームが携帯(ネット)になっただけだろ
ゲームの前の世代はテレビか外遊び
その前の世代は農作業や家事手伝いで勉強時間がなかった
まあこの世代は仕方なかったんだろうが
108名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:47:09 ID:O7bm9rMn0
>104
それでも虚構だとしても
それによってプロ市民が騒がないなら十分だと思いますがね

藪蛇だろ
109名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:47:34 ID:SFOQYuON0
別に家庭で持つなって言ってる訳じゃねーしな。
学校でやるなだろ、どれだけアホが多いだこいつら。
110名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:48:35 ID:E2N8Oq2M0
>>103
今みたいに、>>102を子供が登下校時に使いまくってるのは
やっぱり、おかしいよ。
111名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:49:23 ID:O7bm9rMn0
>110
自宅ならいいのかよ
携帯会社と持たせた親に言え
112名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:49:26 ID:AMqIbi9x0
>「実際防犯に役立っていることもあるから」
→登下校時まで禁止はしません。ちゃんと返却します。

>「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」
→上記に同じ。登下校時まで禁止はしません。

>「非常時に何かあったら、どうするんですか」
→携帯電話が無かった時代と同じです。学校に連絡下さい。



反対派の主張は反論にすら値しない。
113名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:49:31 ID:AieAgyQ3O
>>109
携帯なんかいじらんでも家にはゲームもテレビもPCもあるんだよ。
学校に持ち込めるから意味あるんじゃないか。
114名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:49:38 ID:9KucEVm/0
今日、日経系のRSSから読んだコラムが端的だった。

何かあったらどうするのか?ってのはおかしいって
携帯あっても電池きれてたらどうするんですか?ってのと同じ。
叫ぶ、逃げる、そもそも危険に近づかないということが大事って。
115名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:49:47 ID:ULMPT+lqO
>>107
携帯は持ち歩きできるから、文字通り何処でも遊べる。
それこそ、授業中でも
116名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:49:49 ID:QUlaXXXx0
ぶっちゃけ、例え携帯を持っていても

「何かあって」からでは意味なくね?
117名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:03 ID:XpPZyDQj0
携帯がないとピリピリしたカオスな国家になる。いつでも持って
いつでも共存できなければならない、なのに登下校所持禁止とか
クズだろwwwそれこそ根拠のない安心だよ。携帯を持っているけど
使用しないっていう欲望の抑制が必要だろ、本当にクズがwwww
118名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:04 ID:a3l105Bg0


   もうケータイもネットも18禁でいいだろ。

   
119エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/12/05(金) 22:50:16 ID:pM2Z7XxU0
てか俺自身が携帯のない時代に育ったから
小学校に持って区理由が見当たらない
120名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:50:36 ID:Xrgtm3+W0
>>108
騒がせておけば良い。

PTAなどで活動している人の大半は携帯所持に反対だから。
ガタガタ言うならPTA活動に協力しろって言ってやるよ。

そういうと下向いてぶつぶつ言うだけだよ。
121名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:51:05 ID:KVVeXYAMO
こういうガキが働いたらあまりの不自由さに驚いてすぐにやめそう

ゆとり教育はニートの温床
122名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:51:08 ID:By1z9Qng0
携帯使って有害サイトに出入りしたり裏サイトでいじめ増長させるリスクのほうが
「非常時」のリスクよりでかいと思うんだがなぁ。
「非常時」なんてのは防犯ブザーや地域の協力仰ぐ方がよっぽど効果はあると思う。
123名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:51:28 ID:NYFMmMFQ0
>>117
ケータイで国が滅びるんだな・・・
124名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:51:43 ID:8LN5PammO
ネット依存性は確かに怖いと思うよ
携帯のメールと電話は大した事ない
ネットだよネット!おまえらや俺が
いい見本じゃないか、為にもなるが毒にもなる
さて離脱するか、ネット依存性になっちゃうからね
1日一時間とか決めた方がいい大人もな
125名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:52:09 ID:FSCQsbMRO
>>117
凄い理論だw
126名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:52:11 ID:WB4XMQ1WO
>>41
それは怖いな。
うちのがそんなじゃなくってよかった。
127名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:52:49 ID:YPqXrJ1h0
大人の自分だって持ってないのに
子供の命なんぞ虫けらと同じ軽さだって、周りのまっとうな大人が教えないのかね
128名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:52:58 ID:9KucEVm/0
つうか、俺が高校生までは、こんなの持ってったら先生が普通に没収して終わり
卒業時に返しますって。
エロ本から、何から、ぼっしゅーとです。

つうかさ、大人でも携帯に支配されてる人多すぎ。
駅の階段で歩いてるときまでメールとかって危なっかしくてしょうがない。

ツールは使うものあって、ツールに使われるようじゃ終わり。
129名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:53:25 ID:e0kxMRmS0
>>107
ゲームやテレビや外遊びや農作業や家事手伝いは学校へと持ち込んでいないけど
携帯だけは学校に持ち込めてしまうから、それらと同類扱いするというのであれば
当然携帯も持ち込み禁止に賛成するよね?
130名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:53:38 ID:0DFDJEA80
>>92
俺の場合は35年ほど前のことだ

小学生の頃はビンタで椅子から吹っ飛ばされたり
中学では竹の棒で尻を叩かれたりした

罰もあったし、言いがかりもあったが
当時はそれを恨んだりはしなかった。そんなもんだと思っていた
131名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:53:59 ID:ndDCxVffO
俺が子供のときは公衆電話で使う10円玉を持ってきていいか悪いかの議論だったのに。
132名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:54:17 ID:XpPZyDQj0
裏サイトのいじめより、教室内で起こるいじめの方が深刻だろ。
携帯が何でいじめを助長するんだよ、携帯は見なきゃいいだろ。
そう教育しろ。まじで裏サイトとか報道して、国籍法少ししか
報道しなかったマスコミはまじで頭に来る。

携帯があることによって、警察官の悪質職質も録画してる奴もいるし
携帯があることによって、迷子の子を早く見つけれるし、これだけ
メリットあるのに規制とか、ゴミのような考えだな。
133名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:55:22 ID:NYFMmMFQ0
>>119
自分が今中高生じゃなくて本当に良かったと思う
生きづらい世の中だなとか思う。
134名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:55:31 ID:FSCQsbMRO
校内の事だし、何を反対してるのかよくわからん
やっぱり、甘やかすとどこまでもつけあがるの人間なんだな。
135名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:56:19 ID:pbnoC32wO
包丁持ったキチガイが襲いかかって来たら携帯なんて意味を成しません。
何故なら電話やメールしてる間に滅多刺しにされるからです。
危険な目に遭いたくないなら人通りの少ない道は極力避け、遭遇した場合は全力で逃げながら大声をだして近隣住民に助けを求めましょう。
その方が携帯で助けを呼ぶより早いです。
まぁ、殆どの子供が大人の足にかなうわけがないので、遭遇したら高確率で天に召されるでしょう。
136名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:56:46 ID:O7bm9rMn0
>府立高校については、通学範囲が広いことなどから持ち込みは認めるが、校内での使用は禁止とした。

はい通勤時許可は高校だけですよ
137名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:56:50 ID:sovVXkCgO
非常時に携帯ごときで何ができるんですか?(笑)
138名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:08 ID:9KucEVm/0
>>134
つうか、子供の意見を聞くとかいうのを、本当にやり始めてから駄目になってるよな。
屁理屈とか子供のアホ臭い主張を、拳骨一発で返すってのが大人だろ?
それを子供の目線でっていう教育は明らかに間違いだと思う。
139名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:30 ID:SFOQYuON0
>>111
自宅ならいいんじゃね。

>>113
学校に持ち込まないといけない明確な理由を示して下さい。
具体例もな。
140名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:51 ID:bZNHSg980
最近のケータイは、変形してロボットになるのもあるからな。
昔のゴールドライタンみたいだ。
141名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:57:52 ID:9FXl+IHVO
むしろビーコン持たせろ。
142名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:58:01 ID:51EbsyWc0
こんなん、学校内での使用だけ禁止すりゃいいじゃん。
登校したら先生に預ける。
下校時に受け取る。
先生が預かった携帯の内容こっそり見たり無くしたりしないよう、管理を
しっかりすればいいだけ。

家で長時間使って成績落ちたとか言うのは親の管理不行き届き。
自分で勉強も出来ない馬鹿は馬鹿のままでいればいいだけ。
143名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:58:03 ID:ULMPT+lqO
想定されていない非常時か。
見えない敵と戦う訓練だな?


こうして被害妄想を鍛え上げ、将来は立派なモンペになるわけだ
144名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:58:41 ID:EH02Uw1i0
携帯があると助かるのか?
145名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:59:20 ID:O7bm9rMn0
>137
じゃあ国が携帯以上の防犯をしてくれるのかよ!

って返すと思うぞ?そんな予算無いから口出さなきゃいいのに
146名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:59:35 ID:9KucEVm/0
>>144
別に・・・街中で人を襲うような奴は、連絡されても殺るだろうし。
147名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:59:38 ID:XpPZyDQj0
発展途上国に限って法律が厳しい事知らないのか?ここは日本だぞ?
格差社会のお陰で努力した奴は必ず成功する。携帯を使うことによって
損するクズはクズのままでいいんだよ、ヒエラルキーが保たれる。こいつ
らクズがいることで、努力した奴が報われる。何でも型にはめて法律
増やしてガチガチの法治国家にするなや。クズは搾取されて当然だ。
携帯を利用するクズのお陰で携帯会社は大儲け、いいことだ。
148名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:28 ID:Xrgtm3+W0
>>145
だからぁ 携帯は防犯の役には立たないんだって。

奈良の女子小学生は携帯電話を持っていたんだよ。
149名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:36 ID:2GtPh6qy0
>>86
毎日、携帯がないと、非常時のことが、気になって眠れない
親子に、登下校時の携帯を取り上げるなら、代わりのものよこせ、
という親。どうやら、今日を生きぬくのが、大変な小中学生が多い
世の中になってるようだ。

学校が携帯を預かって、帰りに返却しろ、という意見も、紛失が
あった場合や、金庫を用意したり、回収するためのシステム
考えるのが面倒な上に、教師の負担も増えるよな、と思ってたが、
実施してる学校あるみたいだし、それでいいかな、と思う。
人と時間の使い方がもったいない、とは思うけど、携帯以外の
防犯グッズよこせ、までいうヤツが出てくるんじゃ仕方ないかも。
以前「教師の負担がふえるとかいってるバカはRFID導入に反対
してろ」なんて、トンチンカンなこと言ってた、アホがいて超ウケました。

メディアリテラシーを教育しろ、とか意見もあったが、教育したところで、
小中学生なんてレベルの子供が、大人並みの情報の取捨選択が
できることを期待するのは酷だよ。教育の放棄とか言ってるけど、
学校で何でもやってくれる、と思ってる親が多いんだな。
150名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:03 ID:QUlaXXXx0

最近のクソガキは、暴漢が襲ってきたらケータイが変形して
戦ってくれると信じてるんだろwww
151名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:26 ID:T55Z2pB+0
通話のみ電話なら持ち込み許可でいいと思うよ。
152名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:37 ID:E2N8Oq2M0
>>142
ゲームや漫画、ウォークマンを学校に持って来て
登校時に先生に渡して、またそれで遊びながら下校するわけ?

いくらなんでも、おかしくね?
153名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:38 ID:i2A2HSFv0
携帯に依存し非常時連絡なぞ携帯の本質的用途ではない上に
実効性も怪しい事にすら気付かない人間は、携帯取り上げても学力上がらないって。

親がそういう躾しかしてこなかったのだし、取り上げても親が他の依存性玩具を与え欲望のままにさせるだけ。
携帯貰う前は一日中DSやってたようなガキでしょ。
所詮カエルの子はカエル。親が節制を知らなければ子に教える事も出来ない。
そういう階層も搾取する側にとっては必要なんだよ。

だから携帯与えて無能なままにしとけって。いいカモなんだから。
154名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:01:59 ID:O7bm9rMn0
>148
少なくともそういう口実を与えますよ?

防犯の役に立たないといって保護者をあなたは納得させられますか?
じゃあ守ってくれ!と要求されて終わりですよ
155名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:02:09 ID:9KucEVm/0
中華、大人だって携帯もってることのデメリットのほうが大きいよ。
昔だったら、仕事場から自宅に電話なんてよっぽどじゃないと連絡なんてできなかった。
それが今じゃ携帯にとりあえず連絡が来る。
自社からどころか取引先からも。
休まる暇が亡くなってる人が多いよ。
156名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:02:19 ID:ofM9XDQLO
>>132
釣られてみるけど、職質と迷子については今の学校に携帯禁止の話題とは関係ないわな。
157名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:02:20 ID:NYFMmMFQ0
暴漢が襲ってきた非常事態のために
ケータイに葵の御紋が彫ってあればいいんじゃね?
158名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:02:37 ID:ULMPT+lqO
防犯ブザーで駄目な理由は?
基本料も不要だぞ?
159名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:02:40 ID:C56Onjq80
授業中使ってるの見て見ぬフリしてる教師やクラスメイトは見殺しにしてるのと同じだ
教師は、今使うと緊急時に困るから電源切りなさいと
そんな非常事態なんてあるわけないとか言わせたら勝ちだなw
160名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:03:00 ID:U53uHFC7O
禁止は当然だろ
161名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:03:03 ID:XpPZyDQj0
携帯を使うイジメが増えることによって、教室内で暴力がへったら、
イジメ殺人は減るだろうし、暴力が怖いやつは、携帯の危険性を知って
オフとかしたりしない、携帯で頭が行かれた奴は、隔離されて、世に
迷惑をかけない、便利な携帯で簡単に知りあった奴らが結婚して子供産
んで少子化も解消。侵入してくる中国人に対抗でき、携帯語の反映で
シナ人にはわからない言語を開拓
162名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:03:18 ID:VkdnMU6L0
携帯信者

水没する車の中で、携帯電話に全てを託して溺死w

GPS機能付き携帯のストラップで、わが子を絞殺w

保安目的の携帯で、出会い系にはまった末、撲殺w
163名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:03:26 ID:DIV4AaqBO
>147
まったくその通り。
164名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:03:46 ID:sovVXkCgO
>>145
正直携帯でどこまで安全が確保できるんだ?
GPSなんて誘拐でほとんど役に立たないだろうし
親との連絡もほぼ親の自己満足だろ
絶対の安全なんて国家にいくら予算があっても無理があるだろうなぁ…
165名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:03:53 ID:bk+sHP/j0
みのもんたも同調してたよ。
166名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:04:16 ID:Xrgtm3+W0
>>154
そんなことを言うのはおまえのようなDQNだけだよ。

PTAの会合とかで言ってみれば?
孤立して馬鹿だと思われるだけだから。

妄想もたいがいにしとけ。
167名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:04:34 ID:DOgH89/u0
私立学校だととっくの昔からやってることだしな〜
携帯が必要っていわれても説得力皆無。
橋下が正しい。
168名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:04:43 ID:4MjbovOl0
学校内の方が危険が多いから
(教師による性犯罪、サボタージュ、いじめなど)

学校内に監視カメラつけてくれればOK。
169名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:05:31 ID:O7bm9rMn0
>164
だったら黙ってるのが利口じゃね?
少なくともそれで我慢してるのだから

>166
実際給食費未払いが多発してたくせに黙れよ
170名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:06 ID:JGmbwOv60
学校にジャマーでも導入しろ
171名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:17 ID:9KucEVm/0
>>154
> 防犯の役に立たないといって保護者をあなたは納得させられますか?

携帯の電池が切れたり、圏外に出たらどうするの?って言えば終わりだけど。
非常時用のツールってのは、如何なるときも働くことが前提です。
条件付な段階でその用途には欠陥品です。

だとしたら、携帯に頼らない防犯を考えるのが筋。
172名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:27 ID:WB4XMQ1WO
>>147
その意見には少し同意する。
規則や法律でがんじがらめの社会はロクなもんではない。
自由と自己責任こそ正しい民主主義だ。
173名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:28 ID:rHhWRWeC0
>>136
高校は校内持ち込み可能で使用禁止
小中学校は原則校内持ち込み禁止
例外として親が共働き等の場合に許可制をとる

間違いを広めるな
174名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:39 ID:SFOQYuON0
>>154
セコムの緊急時通報&GPS機能。
AUのらくらくフォン

意図的に無視しているだろ。
175名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:06:44 ID:a3l105Bg0
>>147
個人の問題じゃないから問題になってんの。
176名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:07:06 ID:VIy3z0K90
>>154
納得させるも何も、論理が通じない相手とどう会話しろと言うんだ?
そう言う奴がいるから、知事が言わなきゃならないんだよ。
177名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:07:14 ID:Xrgtm3+W0
>>169
私の子供の小学校では未納はゼロです。

地域やPTAが機能していれば当然なんですがね。


178名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:07:19 ID:U53uHFC7O
>>142
そんな事をして、万が一ケータイが紛失したらモンペアが教師を叩くぞ
教師の負担をいたずらに増やす必要はないだろ、ケータイ持ち込み禁止で充分だ
179名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:07:29 ID:LNvScKhT0
トランシーバーでも持たせるか、
携帯持たせるにしても、登校時に強制回収→帰宅時に
返却で何の問題もないわな
180名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:07:47 ID:O7bm9rMn0
>174
その予算誰が出すんだよw
親か?そんなの携帯でもいいだろって言われるだけだって
181名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:08:21 ID:M8LEDn2xO
で、橋本は女児の題記の質問にはどう答えたの?
182名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:08:58 ID:qyKDFgRcO
>>169 どこまでDQNなんだお前は
現役中学生?
183名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:10:13 ID:6xGZ5Tgd0
>>174
そもそも携帯持たせてる親どもは
意識的にそういうアイテムを最初から無視してるようにも見える
184名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:10:29 ID:xl6RPzFA0
子のスレで頑張ってる中学生

もう夜遅いから寝まちょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:10:45 ID:eRlg2UDB0
インターネットも、
「自分のカネでネット代を払っている奴以外禁止」にしてほしい
186名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:10:46 ID:Xrgtm3+W0
>>182
DQN地区に住む偏差値30台の馬鹿だと思う。
ID:O7bm9rMn0
187名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:11:11 ID:kd8jWTRg0
この判断に関連して「子供の携帯をどうするかは親の教育だ」
なんてホザいている石原都知事は、とんでもないドコモの犬だってことが
明らかになったな。
188名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:11:23 ID:hcSXy+uO0
ついでに官公庁への携帯電話持込も禁止したらどうだ?
私用電話が減って仕事の効率があがるぞ
189名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:11:25 ID:SFOQYuON0
>>180
セコムなら月900円
らくらくフォンなら2000円代

携帯解約すれば、月4・5000円浮きますよ。
年48000〜60000円お得ですよ。
190名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:12:20 ID:ULMPT+lqO
就活もしていないガキには不要
191名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:12:31 ID:oS8hyr6c0
>>183
防犯目的の親はそういう機能のを持たせてる
子供が欲しいからとか、周りが持ってるから
ってダダこねられて子供の欲しい機種を与えている親がいるということ
192名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:13:37 ID:SFOQYuON0
>>183
>>189ガキの携帯解約したら、こんなにお得なのに
地方自治体に金出せと喚くガキの典型が>>180だよ。
193名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:13:50 ID:WAPUPlYW0
就職活動?
194名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:13:59 ID:VIy3z0K90
ID:O7bm9rMn0みたいな奴を相手にする教師って・・・大変だなぁ
モンペってこういうのを言うんだろうな。
195名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:13:59 ID:RVQu/xjk0
オレの時代(20年前)は現金・腕時計すら禁止されてたのに。
腕時計を買ってもらえない子供もいるから公平にするためとか言ってた。
そういえばシャーペンも禁止だったな。

携帯ない時代って登下校危険だったか?
196名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:14:29 ID:ofM9XDQLO
あのさ、予算予算言ってる奴らってそんなに生活苦しいの?防犯ブザーを始め、各種必要な防犯セット集めたところで何十万とするわけでもないだろ。携帯料金の支払いの方が確実に負担な気がする。ましてや本気で子供の事を考えてれば出し惜しみする親はいないと思うけどね。
197名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:15:01 ID:ULMPT+lqO
そのうち携帯も学校指定以外は禁止になるかな?
198名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:15:29 ID:de8hiNULO
授業中は担任が預かる。
あるいは
電源OFFを徹底させる。

たったそれだけの事が何故実行できんのだ?
規則を増やす前に今ある常識を守らせろ。
携帯が悪いのではない。
買い与える親と使い方を監視する教師が
ヘタレなだけだ。
199名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:15:37 ID:O7bm9rMn0
>189
それで相手が納得させれるならそうしてくれ

>194
俺がモンペならどんなに楽か
200名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:16:58 ID:IjBIGNbL0
というか。
高校生も持つ必要ねーよ。
不便が育むものもあるんだ。
201名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:17:09 ID:Xrgtm3+W0
>>194
モンペじゃないよ。ただの馬鹿。
202名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:17:22 ID:vdqZki+E0
自由が基本
人間何やっても自由というのが基本
人を殺すのも基本的には自由
それは行き過ぎてて不合理だからみんなにある程度は制限をかけてみんなで幸せになるというのが憲法の考え方
けれどそれはあくまでやむをえない規制だから、
規制がなくて済むならできるだけないほうがいい

行政の規制論を云々するなら、どういう立場になるにしても
この自由主義を原則として踏まえてほしい
203名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:17:30 ID:SFOQYuON0
>>195
20年前に比べたら、凶悪犯罪の割合は激減しているよなw
犯罪統計上確立したデータだよな。ソースは警察白書

交通事故も激減や大規模災害も阪神大震災の教訓から
安全対策用のインフラの整備も完了。

でも、非常事態だってw
204名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:18:11 ID:WB4XMQ1WO
俺は子供に持たせているが、防犯とか考えたことないな。
あくまでコミュニケーション、というか連絡道具だよ携帯は。

ちなみに殆んど親子間でしか使わないので料金は千円ポッキリ。
205名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:18:13 ID:6xGZ5Tgd0
>>191
無知なのか意図的なのか知らんけどそういうアホ親が一番癌な訳か

>>192
ガキと言うよりモンペだろw
206名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:18:18 ID:E2N8Oq2M0
教師の生徒への性犯罪の頻発なんて、言いたかないけど
どう見ても携帯が、その導火線になってるよなあ・・

他の大人だと、もっと危ないぞ。
実際もう、やばい事件が多発してるじゃん。

取り返しの付かない「頻発している非常時」を防ぐためにも
携帯を持たせない方が持つより有効である、と言う事でしょう。
207名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:18:58 ID:juB6TFgg0
>>202
自由云々は成人してからでよい
208名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:20:27 ID:JZlYA+en0
自由なんて自然にそこら辺にあるものじゃないわな
209名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:20:33 ID:sovVXkCgO
>>196
携帯の他に安全確認できるものが発売されてもだれも買わないだろうな
ほとんどの生徒は携帯を安全確認の手段の口実として利用してるだけ
生きてる以上危険はつきものなのに必用以上に万が一を想定して
学校の秩序を乱すほうがどうかと思うわ
プライベートで楽しむのは全然OKだと思うが使う馬鹿が絶対いるからな
210名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:20:33 ID:O7bm9rMn0
規制しますよ
はいわかりました!

ですむなら最初から携帯なんて持ってこないし携帯を悪用もしません
禁止を喜ぶのはかってたが現場が結局苦労するんだよ
211名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:20:36 ID:E2N8Oq2M0
>>203
携帯電話の普及と同時に、検挙率が坂を転げ落ちるように
落ちていったんだよ。

これで、本当に携帯が治安に役立っていると思うの?
212名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:20:57 ID:ULMPT+lqO
メールのコミュニケーションだと、相手の言いたい事を理解する力が伸びないんだよなあ。

つーか、30分ルールなんて設けているガキがいるんだから、取り上げるのも良いと思うんだよな
213名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:21:26 ID:Xrgtm3+W0
>>199
納得しないのはオマエの様な理屈が分からず
算数も出来ない馬鹿だけだって。
214名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:21:27 ID:VIy3z0K90
>>201
やっぱりそうか
それなら、話がかみ合わないのも納得いく。
215名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:23:27 ID:JGe3twIb0
携帯電話なんてなくても学校に持っていかなくても大丈夫

216名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:23:44 ID:eY1v2X4TO
携帯の学校への持ち込みを禁止しても、家で使う分には問題ないなら
学習時間は増えないと思うけど。
んで、仮に携帯の所持を完全に禁止したところで
「携帯ばかりしている」が「ゲームばかりしている」
「マンガばかり読んでいる」に変わるだけ。
結局、さまざまな誘惑の中で、それを振りきって勉強に取り組めるようにするという
積極的な指導が必要なんじゃない?
217名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:24:14 ID:a/tAQIc80
子供向け携帯なら携帯のいいとこだけ生かせるのに。
防犯ベル鳴らしたら指定先に緊急メールできるし。
大人用の携帯にもこういう機能があったらいいと思う。

PTAでもそういう話は出てた。
うちのまわりはうまく使ってる親子多いよ。
218名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:24:18 ID:RVQu/xjk0
朝のHRで預かって金庫に保管してればいい。
んで毎朝テストやって赤点なら夕方の再テストで合格するまで返却なしとかにすると
学力もUP。
219名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:24:19 ID:SFOQYuON0
>>196
>>189 年間4〜6万お得。

>>199
じゃあ、学校にフル機能搭載の携帯を持ち込まなくてはいけない
切実な実態を書いていただけますか?

何度聞いても逃げてないでさ。
220名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:24:33 ID:x5IGrPfh0
バカ親も携帯電話会社も自重しないのなら
圧力かけんぞ本当に
学校内で子供が携帯なんか持ち込んだって
勉強のなんの足しにもならんだろ
221名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:24:58 ID:ofM9XDQLO
>>198
その意見はもっともだけど、それを実行すればその生徒の親が出てきて問題になるから今みたいになってるわけで。ちゃんと聞き分けが出来てればこんな事にはなってなかった。
あと、携帯自体を悪く言ってるやつはあんまりいないと思うぞ。常識の範囲内での使用なら学生、社会人問わず使って良いと思う。
222名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:25:36 ID:JGe3twIb0
>>216
ではその積極的な指導の具体案をどうぞ


223名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:25:53 ID:YjTFHXpt0
早く独立していいよ
大阪人民共和国
滑らない国策とか歌いながら仲良くやれよ な
224名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:26:18 ID:4MjbovOl0
早い話、

学校内が携帯通じなくなる様に、電波妨害すりゃいいだけの話。
225名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:26:55 ID:gSBGWXCuO
>>216
授業中に携帯をいじることはなくなる


226名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:27:01 ID:D/+bQB2X0
大阪だけ規制すれば!OK
周りはの都道府県の児童は安全の値が上がる
狩場は大阪都府県の学校の生徒に絞られるのだから!

 なら賛成...児童と親には気の毒だけど
227名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:27:08 ID:8t1tlO8m0
学校では必要ないでしょって事じゃないの
必死になってる親は、自分のバカガキが、
授業中にメールしたりゲームしてる現実を判ってない
228名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:27:13 ID:RVQu/xjk0
>>198
隣の学校はOKなのに、、、なんでここはダメなんだ!?
公立だろ。法律で決まってるのか??

とかいうバカがいっぱいいるのですよ。
229名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:27:13 ID:6xGZ5Tgd0
>>216
積極的な指導と言うかその辺は親の教育次第だろうな
230名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:27:51 ID:Xrgtm3+W0
>>224
通話とメールだけが問題では無いのです。
231名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:27:57 ID:WB4XMQ1WO
>>212
メールでしかできないコミュニケーションもある。
デコメとか表現力あるぞ。

232名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:28:08 ID:WAPUPlYW0
大阪は全部圏外でOK
233名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:28:22 ID:O7bm9rMn0
>219
子供が選んだ携帯を使わせている
これでも同じ効果があるのだからいいだろ!
それとも何か?これの解約料金をあんた払ってくれるのか?

実際あった話な
234名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:28:25 ID:x5IGrPfh0
世界を見渡せよ小学校の生徒が学校に携帯電話を持ち込んで
授業中に使うなんて光景が日本以外にありえるか?ないだろ
どんだけバカなことを子供にやらせるつもりなんだ
235名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:28:55 ID:qqW7NBuE0
安全の為にって目的も確かにあるんだから
授業中は一箇所に回収して使えないようにするとか
なんかそういう事すりゃいいんじゃねえの?

というかこれが出来ないなら、持ち込み禁止って不可能じゃね?
236名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:29:08 ID:pZMyQtce0
つーか、登下校時に携帯使う方が危険じゃねーか
事故しょっちゅう起こってるぞ
237名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:29:56 ID:E2N8Oq2M0
>>224
ゲームやウォークマン、カメラや漫画を
学校の登下校時に使って遊ぶ理由が、どこにも全くないでしょ。
238名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:30:21 ID:hjZ6Hle40
携帯の無い時代に学校へ通っていたオレたちは超危険な世界をサバイバルしていたわけだw
239名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:30:42 ID:JZlYA+en0
>>216
学校へはもともと漫画もゲームも持ち込みダメ。携帯もダメだろ?と言っている。
家庭での躾が必要なのは当たり前で、既にやってて然るべき。
漫画も携帯もゲームもやりすぎてたら怒られるでしょ?
240名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:30:57 ID:SFOQYuON0
>>211
さぁ?
相関性までは知らないが、凶悪犯罪が激減。
安全対策の社会インフラが整った現状で、
ガキが携帯を持つ意義は無いとだけは、
断言できますな。
241名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:31:26 ID:iyAes2je0
携帯より、ペッパースプレー持ち歩かせた方がいい
一定操作をしないでランドセルが外れた時に大音量ブザーが鳴るとか
薄手の耐刃素材のコートとか
後、禁止はやり過ぎだけど、電波使用税値上げしたらどうかな?
請求書にもしっかり電波使用税*500円 とかと書いて
242名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:33:35 ID:SFOQYuON0
>>233
回答になりませんな、やっぱりヴァカ?
フル機能の携帯を学校に持っていく切実な実態ですよ。
ヴァカ親の経験談じゃないんですけど。
243名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:34:05 ID:juB6TFgg0
高校生の二輪免許取得禁止の時と同じだな
議論の段階では色々と意見が出て裁判起こしたバカ親もいたな
その後はどうなったか知らないが当時からバカ親っていたんだよなw
禁止された現在に至ってはもはや議論にもならない

個人的な意見としてはGPSと通話のみなら持ってもいいと思うが
橋下は全面禁止と出してそこら辺に落ち着かせるつもりなのかな?
244名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:34:10 ID:oitj/g8E0
いつもすっごい不思議なんだけど

電話機能だけの携帯にすればいいじゃんよ

ネットに繋げなければ問題ない
245名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:34:26 ID:jOakSXyR0
俺が小中のころは、塾で夜帰るときも携帯電話なんてなかったが。
橋下知事に賛成だな。
246名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:34:50 ID:VIy3z0K90
O7bm9rMn0なんか痛々しいぞ

>>219
>じゃあ、学校にフル機能搭載の携帯を持ち込まなくてはいけない
>切実な実態を書いていただけますか?

に対し

>>O7bm9rMn0
>子供が選んだ携帯を使わせている
>これでも同じ効果があるのだからいいだろ!
>それとも何か?これの解約料金をあんた払ってくれるのか?

>実際あった話な

って会話になってないよ。
どこをどう読めば、切実な実態が読み取れるのかな?

もしかして、縦かな?


247名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:35:11 ID:hUavICT50
>>216
>結局、さまざまな誘惑の中で、それを振りきって勉強に取り組めるようにするという 
>積極的な指導が必要なんじゃない?

大阪の小中学生の7割は、「誘惑を振り切って勉強する」ことのできる家庭環境にない。
それは、産まれながらにある格差に起因するものだから、どうしようもない。
(下層階級ってのは、自分が教育の恩恵に与っていないから、教育環境を用意することの重要性を理解できない)

だからこそ、せめて学校ではまっとうな教育環境を用意してやらなければならないんだよ。
248名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:35:18 ID:WB4XMQ1WO
携帯に防犯機能や危機回避機能はないよ。
あるのは、いつでも連絡が取れるという安心感だけだ。
249名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:35:31 ID:qqW7NBuE0
>>242
横だけどお前興奮しすぎて相手のレス読めてないよ。
落ち着け。
250名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:35:32 ID:KwSsLIW40
大阪クオリティーw
最悪の民度だよなw大阪ってwww
こんな阿呆を知事にするなんてwww
251名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:35:42 ID:SFOQYuON0
>>244
>>189です。
フル機能付きの携帯を学校に持ってこなければいけない
明確な理由は答えていただけておりません。
252名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:35:53 ID:0UmRFblp0
【性犯罪】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【売名優先】

東洋大学陸上競技部(長距離部門)の応援HP
「輝け鉄紺!」はこちら↓
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記
ttp://www.kikanbo.com/

【社会】東洋大は箱根駅伝OK 部員の逮捕問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228474355/l50

【陸上】箱根駅伝 東洋大は出場可[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228475645/l50

《負けるな》東洋大学陸上部応援No.32《鉄紺》
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228481298/l50

【陸連】東洋箱根出場決定【東洋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228473976/l50

【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50

【話題】箱根駅伝ミュージアムで各大学のグッズが人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1228362148/l50

【東洋ダメ】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【ゼッタイ】
253名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:37:41 ID:yKWhVJO50
>>15
こんな馬鹿初めて見た。
254名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:38:54 ID:O7bm9rMn0
>246
そんなのはしらんからな
相手が防犯といってる以上防犯なんだろ。どれを選ぶかは個人の自由であって言及できる立場ではないが?

防犯という建前を打破できる方法があったら教えて欲しいね
255名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:39:18 ID:ofM9XDQLO
>>244
一部の人以外、その条件なら持ち込んでもOKって言ってるはずなんだけどね…。反対してるやつらは結局何が言いたいのか分からん。
256名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:01 ID:bZNHSg980
メーカーもメーカーでさ、子ども専用の通話とGPSのみの機能のケータイを
開発すりゃ良いのにな。
男の子にはゴジラのデザインとか女の子にはサンリオとかね。ドラエフォンみたいな。
最近の携帯はいらん機能ばっかりゴチャゴチャして迷惑なんだよ。
そういう意味では年寄り向けの渋い単機能携帯も欲しいよな。漆塗りとか
唐草模様とかさ。
兎に角、いらん機能をつけるなメーカー!
257名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:27 ID:WB4XMQ1WO
>>251
売れ残りのフル機能の方が安かったりするんだよこれが。
258名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:28 ID:6xGZ5Tgd0
>>233の話って典型的なモンペの事例じゃん
259名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:48 ID:nB13OTgIO
>>232
おまえ天才
260名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:55 ID:9jF0HpvKO
携帯文化が>>1に出てくるようなクソ生意気なガキを生んでるんじゃないのか?
261名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:42:07 ID:Sequl+rc0
携帯持ちたがるガキなんて飯抜き電話代払わずでいいだろ。
それが出来なきゃ親の資格無し。
携帯なんか持ってても何の安全の為にもならねーよ。
電源切ればそれで終わり、羽交い締めにされたら携帯なんてかけられない。
だから安全の為なんて口実でしかない。第一誘拐事件なんて何件もないし
宝くじが当たる確率より低い。そんなのを口実にするなボケ。
262名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:42:36 ID:a/tAQIc80
>256
あるよ・・・?
機能の制限って形になるけど。
263名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:43:14 ID:qqW7NBuE0
>>256
子供用って銘打たれた携帯は子供が一番嫌うからなw
機能が無い=仲間外れ決定みたいな、そういうとこも回避したいだろうし。
子供の頃ってそういうのあったじゃん、なんたら鉛筆とかなんたら消しゴムとか
なんたらカードとかなんたらゴッチとか。
264名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:43:38 ID:IjBIGNbL0
小学生に松の枝とか持たせといて
危険になったら狼煙あげさせればいいんじゃね?
265名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:43:45 ID:Fm/HkP3LO
これが大阪クオリティwwwww
マジで同じ日本か?
266名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:44:25 ID:SFOQYuON0
>>249
>>246 オマエみたいな、レスも読めないヴァカは、>>246さんのレス100回読み直してこい。
ヴァカだから、100回じゃ足りないだろうけどな。
267名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:44:46 ID:VIy3z0K90
>>254
すっげ〜論理w
相手が防犯といってる以上防犯
その論理なら、法を犯さない限り、何でも持ち込みOKだなw
建前なら打破できるけど、妄想は打破できんな・・・負けたよ。


268名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:27 ID:k7Rav7RM0
このスレには
写真撮られると困る変態さんも多いようです
269名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:29 ID:qqW7NBuE0
>>261
たとえば帰宅が30分遅い時に、電話で居場所の確認が取れるのは
どの親にとってもデカいだろ。
応答が無かったらそれなりに動かなきゃいけないし、そういう反応を
早めてくれる保険みたいなとこあんじゃねえの。
270名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:38 ID:6qLLSr1a0
少なくとも使用禁止は普通に賛成だな
授業中や飯食ってる間にどんだけ携帯で遊んでんの
271名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:47:01 ID:PRnrem+I0
>>2
登下校中のこともあるからな〜
272名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:47:12 ID:gJMZDt1Z0
学校では禁止    だろ

いいじゃん

学校の外ではOKなんだから
問題ある?
273名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:47:14 ID:kd8jWTRg0
携帯を使えない状態が非常時だろw
274名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:47:31 ID:nB13OTgIO
>>263
じゃあさ、キッズ用にポケモンとコラボすればよくね?高校生用にはモンハンをコラボな。
それなら周りに自慢出来るぞ?

機能はアレだけど
275名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:08 ID:ofM9XDQLO
>>254
防犯という建前を打破する、と言うのが意味が分からない。そもそも一部の携帯を除いて、普通の携帯は防犯用に作られているわけではないし、建前として成立してない。よって打破する必要なし。
276名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:16 ID:BBUIhiHRO
確かに学習に関係ないな。子供の時代はあっという間。時間の無駄。

禁止賛成!
277名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:32 ID:SFOQYuON0
>>254
防犯の事例にならない例ならレスの100番台で何人も出していたな。
で、オマエの出した例は、モンペの極端な例外事例。

キチガイの戯言をさも正論って詭弁の典型例だろ。
278名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:49:10 ID:k7Rav7RM0
奈良の女子児童の場合は
携帯を持ってたことが
犯人逮捕の決定打になったんじゃなかったっけ?

持ってて良かった携帯電話。
279名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:49:19 ID:0DFDJEA80
>>254
そんなの、懇切丁寧に防犯効果はありませんと説得するしか無いよ

そもそも仮装の防犯DQN持ち出されて、そいつが納得しないなら
一歩も進まないような話をしてもどうにもならんだろ
280名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:04 ID:qqW7NBuE0
>>266
そもそもその人は、モンペに対応する側から書いてるだろ。
お前のレスに対して、モンペならこう言いますよと具体例を挙げてる。
言葉汚く罵る必要は無い。
それから、子供の携帯の契約をこちらの要求に合わせろ、とした時の、
親からの「この機能でも同じ事が出来るのだからいいだろ」という言い分は
「その機能を継続する理由はなんですか?」という逆質問では打ち消せない。
紹介されている通り、「選んだから」「既に金は払っているから」で終わり。
281名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:04 ID:PRnrem+I0
>>276
学習には関係なくても学校は学習するだけにいくわけではないしな。
282名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:12 ID:O7bm9rMn0
>279
結局学校に着いたら預かりって形で落ち着いてたようだけどな
283名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:13 ID:E2N8Oq2M0
>>254
子供が携帯電話を持っている方が
防犯上、問題が多すぎるんだよw
284名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:35 ID:hG0pcYDb0
素朴に、知識や学力ってなんだろうと思う
知識の源泉として、書籍を持ち歩いたり、読むことは
比較的良いコトとされているけど
知識を検索するツールの使用は、「ズル」として扱われることが多い
そんなに、知識を脳内に押し込める必要があるのだろうか

検索の方法や知識の活用方法など、本来身に付けるべきは
応用力と発想力だと思うのだけど・・・



285名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:36 ID:NJxvZqOc0
子供用携帯をメーカーに作らせろよ。
電話とGPS以外に何の機能もない単純な携帯を。
学校はそれ以外の付加機能のついた携帯は持込を許可しない。
286名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:51:07 ID:hjZ6Hle40
フル機能携帯を学校に持ち込むメリットを無理矢理考えてみたよ

カメラ:非常事態に証拠写真が撮れるよ
メール:非常事態に人知れずメッセージを送れるよ
ネット:非常事態に情報をえられるよ
アプリ:非常事態にヒマつぶしできるよ

・・・・ムリありすぎるでしょw
287名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:51:07 ID:x5IGrPfh0
最近は孫に嫌われたくないからって理由で
孫を甘やかしているモンスタージジババってのもいるんじゃね?
モンスターペアレントにモンスターチルドレン、モンスターティーチャー
288名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:51:20 ID:eEUlosHzO
非常時に何かあったらってその非常時に携帯電話使っている暇有るのかね?

必要性が有るとしても通学時だけだしいらんだろ
289名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:51:41 ID:M1liqyci0
こういう奴らに狙われたら
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull58210.jpg
290名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:09 ID:k7Rav7RM0
犯罪者にとっては
携帯を持ってないほうが
絶対的にありがたいだろうな

行方不明になっても追跡できないもんな
291名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:17 ID:0DFDJEA80
>>269
本当に心配なら応答以前に連絡するような躾が必要だし
その上で連絡が無いことで動き出さなきゃいけないだろ。
292名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:31 ID:fPfq4pRsO
本当に危険が迫った非常時なら、悠長に携帯なんか使えるかw
非常時に携帯が必要になる場面より
携帯のせいで危険に巻き込まれる確率のが明らかに高いじゃんw
昔はなくても平気だったのに、何故現代は必要なんだよ
293名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:53 ID:PRnrem+I0
>>282
それならまだ納得。
登下校時のことまで校内と同列に語るのは無理があるからな。
294名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:11 ID:pVEdPbpH0
30過ぎた俺でも携帯なんてもってないのに
小学生になんで必要なんだよ
295名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:24 ID:7xg46RE+O
小学生は全員親と親族のみ通話とメールができる設定にするべき。
Webとかメールを禁止にすればよい。
296名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:36 ID:HVL5hiTO0
「塾からの帰るコールに必要」

その前に、
ボーナスカットでベンツ売って高い月謝払って
夜10時まで塾で勉強させにゃならん
この国の教育のあり方がおかしいわけだが。
297名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:40 ID:SFOQYuON0
>>280
ああ、 ID:O7bm9rMn0に輪を掛けた極め付きのヴァカか納得したよ。
スレの流れも読めずに一人で悦に逝ってるキチガイの典型かw

悪い事いわねーから100番当たりからレスの流れ追え。

こいつがオマエのいうような崇高な目的で書いてないのは分かるはず。

ま、極めつきのバカのオマエには無理だけどな。
298名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:48 ID:2GtPh6qy0
>>117
まさに、今の世の中のピリピリしてる上に、カオスな感じだよ。
携帯持ってる今のほうが感じるよ。
自分が働くようになったら、わかるよ。
欲望の抑制が必要というところには同意するけど、携帯依存の
大人もいっぱいいるし、小中学生じゃ、難しいみたいよ?
299名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:59 ID:qqW7NBuE0
>>288
応答が無いことが一つの危険信号になるじゃん。
300名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:54:04 ID:IjBIGNbL0
>>292
社会全体がその存在を前提とした社会機構に変化しつつあるから。
というのは確かにある。

だが小学生に携帯はイラネ。
301名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:54:31 ID:IKBSv5JD0
頼みの綱が銃であるアメリカ人みたいだな

携帯所持免許を発行しろ
302名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:55:07 ID:eY1v2X4TO
>>216の者だが。
>>1のいう「学習時間」ってのは家庭での学習時間のことでしょ?
携帯を持ち込み不可にする → 授業環境が良くなる
というのは分かるんだが、個人的には授業環境を良くしただけで家庭学習時間が増えるわけではないと思うんだよね。
授業は真面目に受けるけど、家ではほとんど勉強しない、
なんて子供も多いんじゃないか。
だから、授業環境を良くすることも必要ではあるものの、
家庭学習を増やす抜本的な方法が別個に必要なのだと思う。
それは、啓蒙だとかそういった子供の精神に訴え掛けるしかないかもしれないが。
303名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:55:21 ID:a57T4u6Y0
今のガキをバカにしたい気持ちはわかるけどさ
お前ら世代だってファミコン、ゲームボーイ、ポケベルのどれかに夢中だったんじゃね?
304名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:55:53 ID:BBUIhiHRO
そこまでの非常事態が頻繁に起こるなら学校閉鎖になってるだろうなwww

おまいら子供の書き込みにいちいち相手にするなよ、みっともないから。
305名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:56:01 ID:8YQFPEss0
シャーペン禁止よりはまだ道理がある
と言うかあれは何なんだ一体
306名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:56:22 ID:PRnrem+I0
>>285
メールはあった方が便利!

>>294
まあ、全員が必ず必要としているというより、嗜好の面もあるかもね。
持ち物全て必要なもので固めているというわけでもあるまい。
お守りとか典型だよ。
307名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:57:08 ID:E2N8Oq2M0
>>293
何の無理も無いと思うけど。

どうして登下校中に、高価なおもちゃで
ゲームや音楽を聴いて遊ばなきゃいけないの?
308名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:57:25 ID:SFOQYuON0
>>302
各家庭の収入差や教育方針があるんだから、
家で携帯三昧なんざだれも反対してないぞ。
公共の場に持ち込むなだぞ。
309名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:57:40 ID:pVEdPbpH0
>>296
それなら塾に10円電話でもおいときゃ済むのにな
310名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:58:05 ID:N4Jju3CH0
写メ、動画、TV、ネット、メールの機能を付けなけりゃ済むじゃん
親も悪いが、何の対策もしない携帯3社も悪い
311名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:58:17 ID:qqW7NBuE0
>>291
その躾はしようと思ってるんだろうね。
親からの着信にそもそも応えない子供ならこの言い分は破綻するしな。
ああ、GPSもあるか。
312名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:58:25 ID:68a4xXgf0
中学生にウリをさせないためにはちょうど良いと思う、
313名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:59:01 ID:fPfq4pRsO
>>303
学校持込み禁止だったし、裏サイトに名指しで悪口書く機能もなかったし
ロリコンがメールしてくる事もなかったが?
314名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:59:08 ID:oS8hyr6c0
>>302
携帯の依存が多いと学習時間が少ない傾向だから
その依存率を減らす為の方策を考えて
行政で出来るのは学校で禁止することという結論と理解してる
315名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:59:16 ID:x5IGrPfh0
しっかし、子供のころから携帯機器に依存しまくって
中毒のようにそれがないと落ち着かないなんて

こんな子供たちが大人になった
将来の日本はどうなってるんだろうな?
316名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:59:24 ID:PRnrem+I0
>>307
?????
連絡手段だが?
317名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:59:26 ID:FVgHQ5t2O
通学路に公衆電話設置で無問題
318名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:59:37 ID:hUavICT50
>>284
魚(知識)そのものだけではなく、
魚の釣り方(知識の学び方)を教えることは確かに重要だ。

だが、土台となる知識がなければ、
いくら知識の学び方や使い方を教わったところで何の意味もない。
四則計算のできない人間に、金銭管理はできない。
319名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:00:04 ID:nzGofOIq0
18才未満は
携帯もネットも禁止するべきだろう。
サイトの管理者と保護者、あるいはPCを未成年者に使わせた大人に
罰則付きの法律を作るべきだろうな。

ただし、ホワイトリスト方式のフィルタリングをするなら
監督下にあるときだけ、使用を認める。
320名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:00:31 ID:QywZeJkQ0
まあ学校で電話だけならまだしも
ネットにつなぐ必要は全く無い
ネットつながってる端末だけ取り上げたら?
321名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:00:53 ID:Y5TqdJoq0
変質者みたいなヤツは
写真や動画を撮られたりすると嫌がって近づいて来ないだろう
連れ去りの危険はぐんと減ると思うな

10メートルほど前から携帯を持ってるのを見せるだけで
そのテのヤツは避けていくからな

顔写真を撮って、携帯を遠くに放り投げられたら
証拠が残るもんな

携帯を持たせないほうが都合のいいヤツがいるのはよくわかるよ
322名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:01:30 ID:NQPY/GHz0
>317
もう誰も使わないからな
赤字の電話機なんておいといても赤字が増えるだけだし

消えるのは定めで変えられないよ
323名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:01:32 ID:UNshcqO1O
>>303
小中通してスーファミに夢中だった自分が通りますよ。シレンとか日課だったな。でも勉強はもちろん学校生活をおろそかにした事はないな。

>>305
今考えるとシャーペン禁止こそ理不尽だよねw
鉛筆削るのとかメンドいし。でも楽しかったとは思う。今の子供は学校を楽しんでるのかねぇ…。
324名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:01:45 ID:Qmnmm6ox0
もう必要あると考える人は使い、必要ないと考える人は使わないでいいだろ!
相互不干渉でいいだろこの際!!!
325名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:32 ID:+FtOmsNK0
>>297
触ったら余計興奮しちゃったな。
ごめんもうスルーするわ。
326名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:33 ID:2HrFNmNF0

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  非常時に何かあったらどうするんですか?
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  授業中の遊び道具を返せよゴルァ!
  ∨ ̄∨   \_______________
327名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:34 ID:nNeVFx4f0
>>321
変質者」と、プラカードをぶら下げていると良いんだけれどね。
普通の人を撮影してトラブルになる方が圧倒的だろうな。

そして、悪意のある人間なら
子どもから携帯を取り上げることなど簡単にするだろう。

つまり、取るに足らない意見と言うことだ。
328名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:35 ID:E2N8Oq2M0
>>316
子供は下校中、音楽聴いたりゲームしたりして
実際に遊びまくってるよ。

こんなのどう考えても、おかしいでしょ。
329名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:42 ID:218X9nMI0
高校生でも携帯持ってるのがほんの一握りだったのがお前らの世代か
330名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:03:12 ID:UbsehSZ+O
阪神大震災の時に使えた電話は公衆電話だけ
331名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:03:31 ID:E6uqeAYH0
>>302
子供が学校にいる間はちゃんと勉強させるのが学校の責務。
だが、子供が家で勉強しないのは学校や行政の責任じゃない。
332名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:03:36 ID:ZM769blx0
>>302
それでも、授業環境を良くできるなら、良くしたほうがいいよ。
家庭学習を増やす方法は、親の忙しさと、自覚のなさが、
大きいんじゃないかな。塾に投げっぱなしだし。
家でこの時間は机に向かわせる、とか、なかなかしてない、
と思う。あと家に帰ってから、熱心に子供の勉強につきあえる
体力は、若い親でも、そんなに残ってないかもなぁ。
333名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:03:59 ID:NQPY/GHz0
>328
昔だって帰りに駄菓子や寄ったり
喫茶店に寄ってただろ

大差ないから
334名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:05:10 ID:Qmnmm6ox0
>>319
だが、現実は悪質サイトの開設者は18歳以上が大半。
こいつらのネット使用の規制はいらんのか?

>>328
別に子供に限定された話ではないが?
335名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:05:36 ID:qqW7NBuE0
>>327
自分が子供を誘拐する変質者だとして考えてみ。
子供の携帯を取り上げて、問題は解決するか?
GPSで居場所が分かる携帯だったら?
親から着信あったらどうする?
この2つを同時には解決出来ないだろ?
携帯を持っていない子供の方が明らかにリスクが少ないと思わないか?
336名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:05:41 ID:mDozmA8j0
難しい時代だよね・・


変にデジタル機器が普及しちまってさ。

337名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:05:59 ID:V9F784Kv0
子供ってのはバカ親を真似して言い訳上手いからな。ほんと
338名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:06:10 ID:ThayU1ab0
>>321
まともな考えじゃないぞ
お前は病んでるのか?
339名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:06:15 ID:218X9nMI0
携帯はガキに必要ないものなのはまぁわかるとしてそれを
知事ごときが強制するのには異論を唱えるね
340名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:07:16 ID:OXUMaQb70
>>284
応用力とか発想力というのは知識や基礎学力が最低限、あるいは一定以上の土台として備わって始めて活用されるもの。
子ども、特に小中学生というのはその知識や基礎学力の最低限の土台を確立しなければならない時期であって、
それよりも応用力や発想力が優先されるなどいうことはない。
土台のできてない子供にいきなり応用力や発想力を身に付けさせようとするなんて、基礎工事もしないで家建てるようなもんだ。
341名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:07:19 ID:o40ynDyD0
何度か言われてるけどそもそも学校にケータイを持っていくメリットがほぼ無い
>>1に「緊急時はどうするんだ」みたいな事言われてるけど、現実的に考えると例えば変質者に絡まれた時なんかはケータイで誰かに連絡する余裕なんかあるはずもない
俺はギリギリゆとり世代の人間だけど、はっきり言って教育面、安全面から見てケータイを持ち歩くメリットは無かった
342名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:08:15 ID:icmCa6j40
妥協策として
こんな携帯を提案する。
http://imepita.jp/20081206/003550
343名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:08:37 ID:rR2zQbNl0
そうだな、橋下の理由なら校内使用禁止が妥当だな
ただ、インターネットやメールの機能を制限した携帯を推奨するとか、そういう運動も必要
非常用なら電話機能だけでいいじゃん

色々規則ができるのは個人的には好かない
お前らだって2chへのアクセス禁止になったらどうおもう?
仕事とか他に回せる時間は増えるけど、楽しみがまた一つ減るんだよ
そういう社会がいい社会だとは思えない

今回は完全に橋下の都合じゃん
橋下が大阪の学力を上げたいがために子供の携帯を禁止するんだよ
大阪府民が子供の学力向上を望んでいるとでも?
橋下が望んでいるんだよ
344名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:08:38 ID:SgZCKp/e0
何かって何だよ!?あ?おじさんのタロイモをニギニギしてごらん。
345名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:09:17 ID:5kQFrdcP0
ポケベル+学校に公衆電話、これで十分
346名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:09:31 ID:CfYhF/Bs0
もうさ、携帯無くして
スクールバス制とか親が迎えに来るようにすればいいのに。
アメリカが出来て日本ができないわけないよね。
それなら親も安心でしょ。
347名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:09:33 ID:K2waqxNl0
使えなくなる電波装置設置しろよw
348名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:09:46 ID:218X9nMI0
>>1
幼女が可愛くないぞ
これはいかん
349名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:10:10 ID:UbsehSZ+O
昔は学校に練り消しやら匂い消しやらキン消しやらを持っていくと、
抜き打ちの持ち物検査で教師に没収され、
焼却炉で焼却処分され、
親に言うと、おまえが悪いとゲンコもらう時代。
350名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:10:10 ID:E6uqeAYH0
>>339
×ガキに携帯は必要ない
○学校に携帯は必要ない
351名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:10:12 ID:zoXm9rDr0
>>330
大災害が起こったら回線がパンクするから
携帯使うなっていうのがキャリアの回答だよな。

非常事態って何だって話だよな。

大阪で交通事故があって大人がいないケースなんてあるのかねぇ?

凶悪犯罪が減っているのに巻き込まれるケースって自分からヤバイ場所
に行く以外、交通事故より少ないケースだよな。

携帯が無いと対処できない非常事態ってホントに何だよな。
352名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:10:23 ID:96tjqY5a0
>大阪府民が子供の学力向上を望んでいるとでも?

おいw
353名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:10:30 ID:PWhWSqZJ0
必要が無い、という理由で権利の制約を肯定するなんて馬鹿かと。
必要がある場合に限定的に制約が許されるというのが法律学の常識だろうが。
最も緩やかに制約を認める学説は合理性を要件としているが、携帯電話の規制にどこに合理性があるのか。
熱中するから集中力を欠くというのは音楽漫画スポーツどれにでも当てはまることだろう。
依存が良くないというがコミュニケーション手段として多大な寄与を果たしているだろう。
思考力が低下するという奴もいるがメールの文面を考えるのに思考力は不要なのか?
これらの積極的要素も考慮しないようじゃ、合理性すら認められない。
真新しいものを槍玉に挙げて問題が解決したなんて思い込むようだから何十年も教育問題が解決されないんだ。
354名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:10:49 ID:Cp1kPfXx0
携帯持ってて怖いお兄さんに絡まれた時は
どうして防犯ブザーを持っていなかったのかと泣きそうになった
非常時に携帯なんてどう使うのか聞きたい
防犯ブザーでさえある程度逃げれる時に逃げながら押すくらいじゃないと怖くて押せないっていうのに
355名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:11:19 ID:fpvR/YvN0
>>335
誘拐する時は人目に付かない場所でするし
その時に携帯を破棄して発覚が早まったところで
誘拐自体は成功してるから結果的に大差はない

時間帯にもよるが連絡がつかないとしてすぐに警察に連絡する親は少ないだろう
356名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:11:22 ID:NQPY/GHz0
親が選んでほしいものは絶対に子供は選ばないからな
親が欲しい機能だけバンバン付けても売り上げには響かない

親はサザエさんを見て欲しくても子供はめちゃいけとか好むからな
357名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:11:30 ID:SgZCKp/e0
真面目な話、子供の安全用として家族割り適用までの通話先5件程度、
GPS搭載トレース可能に機能絞って発売すればかなりヒットすると思うんだが。
358名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:11:37 ID:Qmnmm6ox0
必要性の判断を赤の他人がするのは物凄くおこがましい感じがする。
359名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:11:35 ID:pOrzHhft0
確かに、ヨーヨーやルービックキューブは持ち込み禁止だった
360名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:11:46 ID:OXUMaQb70
>>343
>大阪府民が子供の学力向上を望んでいるとでも?

大半の人間は望んでるでしょ。
学力低下の現状を放置しててよいなど思う人間はほとんどいないはずだ。
361名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:11:51 ID:SDpPRbaTO
>>342

うちのばあちゃんに買ってやりたいw
362名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:12:07 ID:KRo6djEdO
マジレスだがもし掠われたら
通話だろうがメールだろうが出来ないだろうよ
GPS? 犯人が気が付いてどっかに捨てたら逆に捜査の邪魔になるだろうね
電話会社の人乙
363名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:12:09 ID:y9lsK7Up0
>>1
児童の非常時に携帯電話が役に立った例はどのくらいあるのか?
364名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:12:23 ID:dFgdJdL7O
公衆電話とか言ってるやつ、冗談はやめてくれ。
携帯の便利さを知った上でいまさら公衆電話に戻れるかよ。
365名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:12:24 ID:lXmZZKSZO
DoCoMoならi-mode無しとかで解決
366名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:12:57 ID:04RghUE70
>>343
知事としてはそら望むだろ
学力低下を放置する方がどうかしてる
367名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:13:00 ID:zoXm9rDr0
>>335
そんなもん、途中で棄てたら終わりだろ。
親が気づく時間と警察に連絡する時間差がどれほどのもんかね?

第一、凶悪犯罪自体が激減しているんだがw
368名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:13:03 ID:mmoTea6/0
>>1のAA化はまだなの?
369名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:13:12 ID:KTbx8VUI0
>>347

それが一番手っ取り早いなw
教師も私用で使えないしいいんじゃない。
370名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:13:40 ID:IKf8IQisO
中核派女「私達にこれ以上サービス残業しろってことですか」
(現実はコイツは残業してない)

これ思い出したw
371名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:13:58 ID:nNeVFx4f0
>>334
成人の「犯罪性」と
未成年者の保護の問題は無関係だな。
372名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:14:03 ID:218X9nMI0
>>364
10円電話だと
帰るコールはコール5回半とか取り決めすれば
10円は帰ってくるし 実に経済的だぞ
俺の娘にはそうさせる
373名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:14:04 ID:1yylQ+bp0
学校の管理下にある
敷地の中で使うなということだろ

法律がどうのこうの言ってる奴は本当に憲法の勉強したことあんの?
年明けの学部試験のために最近芦部とか読み始めた人?
374名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:14:32 ID:a/rtg69EO
通話機能のみの携帯電話を作って、公立学校の全生徒に配布したらいいのに。
利用料金は、国家公務員の年収を5%カットして国が全負担。
ついでに教師も私用携帯の校内使用を禁止。生徒へのセクハラとかに使いやがるから。
375名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:14:32 ID:E6uqeAYH0
>>347
電磁波による健康被害が〜

とか喚き散らすから無理
376名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:15:24 ID:x1NW0lgeO
>>367
誘拐犯がお前より頭いいとは限らない
377名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:15:38 ID:HL7OFvqv0
>>189
お前あほだろ

>セコムなら月900円
今持ってる携帯電話を登下校時に有効利用するならタダ

防犯が先だと考えるから >携帯解約すれば〜 なんて発想になる。
購入の主目的はコミュニケーションツールだ。その端末に付加機能があって
それが安心・安全に"使える"から登下校時に携帯させるだけで。
378名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:15:44 ID:m4Bgg3O90
>>343
学力向上やら習熟度別学習の公約を掲げた橋下を
ダントツで圧勝させて知事に就任させたのは、大阪府民だろ。
379名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:16:09 ID:Qmnmm6ox0
>>371
どうせなら未成年者だけでなく国民全員を保護すればいいのに。
380名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:16:17 ID:BCH9qBsj0
学校が終わったら一目散に帰宅して好きなだけケータイいじくればイイじゃないか!
381名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:16:18 ID:nNeVFx4f0
>>335
携帯を持っている子どものリスクが少ないというデータはない。
むしろ、トラブルに巻き込まれる危険性の方が圧倒的に高い。

携帯で誘拐を防げる可能性は限りなく低い。
無視しうる範囲だろう。
GPSも、同様。

しかし、携帯やネットでのいじめや犯罪に巻き込まれた話は
毎日のように報道されている。

この二つを考えてごらん。

つまりは、未成年者を保護するなら
ネットと携帯を社会全体として、子どもから取り上げることが必要なわけだ。
382名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:17:09 ID:NQPY/GHz0
>374
それができたらいいんだけどな
公務員の利権はあまり削れないからな〜

私の友人はベルトにGPSを縫い付けて合って一見わからんからな〜
あれは賢いと思った
383名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:17:42 ID:AAGH5kiwO
自分が小学生時代に携帯なんて無かったが
全然困らなかったぞ
384名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:18:13 ID:ZLQ3jTXi0
           ...,、 -  、
      ,、 '  ヾ 、    丶,、 -、
     /    ヽ ヽ  \\:::::ゝ
 /ヽ/   i  i    ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
 ヽ:::::l i.  l  ト  ヽ  ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
 r:::::イ/ l  l.  i ヽ  \ \/ノノハ  ヽ
 l:/ /l l.  l  i  ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ',  ',
 'l. i ト l  レ'__    '"i:::::i゙〉l^ヾ  |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ    '‐┘ .} /  i l l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ   ,     !'"   i i/ i<  携帯がないと死ぬので
  iハ l  (.´ヽ     _   ./    ,' ,' '  | 売春してでも使いますよ・・・・
   |l. l  ` ''丶  .. __  イ          \_______
   ヾ!        l.   ├ァ 、
          /ノ!   /  ` ‐- 、
         / ヾ_   /     ,,;'' /:i
        /,,  ',. `  /    ,,;'''/:.:.i
385名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:18:25 ID:q7WBlqgi0
黙って上の指示に従えよ
嫌なら国を出るか、偉くなって国を変えろ
386名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:18:38 ID:PWhWSqZJ0
>>381
>>しかし、携帯やネットでのいじめや犯罪に巻き込まれた話は毎日のように報道されている

携帯やネットが無くてもいじめの解決にはならないわけだが。
なんで規制派はこうも頭悪いのかね。
387名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:18:45 ID:pOrzHhft0
>>333
駄菓子屋は学校にばれて翌日怒られたから止めた

通学路に喫茶店なんてしゃれたものは無かったなー
そもそもバス代以外の小遣いなんてもらっていなかった。
388名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:18:54 ID:UbsehSZ+O
ネットとメール機能外して、
GPS機能と防犯ブザー機能必須。
電源が切れない仕様で、着メロなしのバイブ着信だけ。
これくらいやれば防犯用と認める。
389名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:18:56 ID:nNeVFx4f0
>>364
それでも、戻るしかないんだよ。
自己決定権のない子ども故に仕方のないことだ。
390名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:19:00 ID:Y5TqdJoq0
>>327
変質者というのは犯罪を犯した後で呼ばれる名だから
「挙動不審者」と言い換えたほうがわかりやすいかな

携帯で動画に撮られて
簡単にネットにあげられるようになってから
子供の連れ去りや行方不明は激減してるように感じるな
391名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:19:05 ID:+FtOmsNK0
>>355
その場で破棄して、どこで誘拐されたのかが
一目瞭然になってしまったら、そこを行動範囲にしてる
地元の変質者は不利じゃん。子供がどこ行って、どこでさらわれたか、
さっぱり分からん状態が最高なんだからさ。

いやまあもちろん、親側から見れば物凄くチンケな手がかりではあるんだが
こういう言い分を崩すことは出来ないと思うんだよ。
防犯に役に立っちゃうっていうのは、当たり前というか。
その上で学校内にそれが必要ない事を説くのと、学校外で必要だというところと
バランスを取る手段を提示しなきゃいけないんじゃないかと。
392名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:19:14 ID:TyymCrnF0
学校に携帯を持ってこれないようにすることには賛成だが
子供に携帯をもたせることを禁止することには反対だな。
携帯を「子供に持たせる」って話なら親個人個人の判断なんだから
他人がとやかく言う必要も無いだろ
親が自己責任でリスクとメリットを秤にかけて判断すれば良いだけ




393名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:20:06 ID:kx9t55l00
394名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:20:15 ID:o40ynDyD0
このスレでケータイ所持容認派の人に聞きたい
ずばり小中学生にケータイを持たせるメリットは?
395名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:20:39 ID:Bs2dTKI00
>>357
そう言う子供用の機種ってどこのキャリアも持ってると思うけど。
結局、子供のわがまま聞いて、持たせてないんでしょ?
子供用機種なら、そもそもメール三昧ネット三昧なんて出来ないだろうから。

にしても、大阪の左巻きの親たちって、橋下のする事なら、
何でも反対なんだな。
396名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:20:42 ID:218X9nMI0
インベーダーとかゲーセン通いを規制された世代か?おまいらは
397名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:21:01 ID:HkAwnWw20
携帯どころかポケベルすら普及してない時代もあっただろ。
ショルダーホン担いでいる子供なんて見たことないしな。
でも、何とかなった。

まあ、「昔とは時代が違う。現代のほうが治安が悪い」ってか。

でも本当は、一度文明の利器を入手したら後には戻れんてことだろ。
398名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:21:04 ID:CUcs1oDq0
非常時にってさあ。宅間守の事件のときに携帯がなにか役に立ったか?
399名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:21:11 ID:NQPY/GHz0
俺が学生のころは公衆電話に
テレホンカード入れてQ2ダイアルにかけて遊んでた奴までいたからな

えらい勢いで度数が減る減る
400名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:21:11 ID:y06dxqjZ0
メリットよりデメリットの方が多いだろ
401名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:21:16 ID:zoXm9rDr0
>>377
いや、コミニュケーションツールは、家に帰ってから自由に使えばいいじゃん。
緊急目的でどうしても必要なら、機能限定した奴を使用しろよ。
メールだウェブだの機能が付いた奴を学校に持っていかなければいけない理由は何だ?

親にメールだウェブが付いた携帯を買って貰う必要性は何だって聞いている。
402名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:21:42 ID:UGzYQiAoO
成績落としたんだからしょうがないだろ?
かえって気が楽になるって子も多いんじゃないか?
403名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:22:21 ID:iHBveHjCO
>>308
大阪の学力向上が目的じゃないの?
>>314
なるほど。ただ「現状で携帯への依存をしていない」子供の学力が高い傾向というのはその通りだと思うんだが、
携帯の使用を制限し、依存の程度を抑えただけで学力が上がるというのは感覚的に信じられないな。
再三書いたように、携帯じゃなくてもゲームなりなんなりがあるのだし。

行政が私生活に介入しすぎるのはいけないというのは分かるんだが
404名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:22:26 ID:04RghUE70
>>394
購入の主目的はコミュニケーションツールだそうです
405名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:22:36 ID:QXI7tpeCO
使用禁止では効果ないな。
休み時間ごとに隠れてメールするし、返信が気になって授業どころじゃない。
頭からケータイを消させるなら所持禁止くらいは必要。
親は防犯ベル持たせるとか工夫しろ。
てか親もケータイ依存なんだろう
406名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:22:54 ID:nNeVFx4f0
>>386
いじめの解決にはならないが
いじめの新たなる火種は防げる。

何でこんな簡単なことが分からないのかというと
ネットで頭がおかれているんだろうな。
一種の中毒と言っていい。
407名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:23:18 ID:zoXm9rDr0
>>397
今の方が凶悪犯罪は遥かに少ないですよ。by警察白書
408名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:23:21 ID:E6uqeAYH0
>>392
学校に持ってこれないようにするとしか言ってないよ。
勝手に『子供の携帯所持禁止』にまで話を広げてる奴がいるだけで。
409名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:23:52 ID:fpvR/YvN0
>>391
携帯をトラックの荷台などに投げ入れたら初動捜査が混乱するだけ
それに手がかりがつかめるのと子供が犯罪に会わないのとは別問題
410名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:24:07 ID:zoXm9rDr0
>>398
役たっていなかった証拠だな。
411名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:24:40 ID:chlkvxL+O
小6の女児の中には出会い系サイトを利用して小遣い稼ぎしているのもいるだろう
412名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:24:52 ID:X5Bm776M0
小中学生が携帯なんて何に使うんだろ。
高校生もだけど。
413名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:25:12 ID:42pUvWX1O
いつの間にか携帯を学校に持っていくのが当たり前の時代になっていたのか
414名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:25:20 ID:nNeVFx4f0
>>390
子どもが挙動不審者を性格にマークできる可能性は
限りなく低い。

もちろん、一般人の動画をネットにあげてしまったら
それこそ、損害賠償の世界になる。

一方で、悪意のある人間は
携帯をその場で押さえれば、それでオシマイ。


子どもの連れ去りは、携帯とは無関係。
しかし、携帯にまつわって、子どもが犯罪に巻き込まれることは激増中。
現実を認識しなさい。
415名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:25:25 ID:HkAwnWw20
>>397
ううむ・・・
ならば、なおさら携帯を持って学校に行かなきゃならない
その理由が分かりませんな・・・
416名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:25:26 ID:NQPY/GHz0
>406
じゃあ虐めから守る事もできるな携帯は使い方しだいで

虐められても自分を慰めて欲しい人に電話をかけ癒してもらえるね
先生にも秘密裏に相談できるし
417名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:25:40 ID:OXUMaQb70
>>403
>携帯の使用を制限し、依存の程度を抑えただけで学力が上がるというのは感覚的に信じられないな。
>再三書いたように、携帯じゃなくてもゲームなりなんなりがあるのだし

今は学校でもほとんど野放しなわけだから、そこを規制して授業中に禁止して、
授業に集中させるようにするだけでも違ってくるだろ。
418名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:25:57 ID:6qtoPitS0
ケータイで成績は落ちる。

ネットで景気は落ちる。


もう、ケータイもネットも全面禁止でいいよw
資本主義崩壊、人類崩壊の元凶。
419名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:26:55 ID:+FtOmsNK0
>>367
なんで激減したの?
防犯カメラとかで万引き犯を牽制したら
万引きは減るだろうけど、減ったからって防犯カメラを外したらどうなる?
携帯がそういう役割かどうかは定かじゃないが、可能性として考えられる以上、
意味がないなんて断言は出来ないよ。
420名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:27:05 ID:Km8kVGYY0
ていうか非常時ってなに?

危ない人に襲われてる最中に携帯使う余裕は無いだろうしな
ていうか大阪近辺なら人気がまったく無い事態は想定しなくていいだろうし
子供110当番の家みたいなの増やせばすむ話なんじゃないの?
421名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:28:00 ID:mey6HtgA0
情報をうまくコントロールできれば小学生でも携帯持ってもいいんだけどな
422名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:28:00 ID:218X9nMI0
なんで携帯の需要はたまごっちみたいに
冷めないんだ・・・・・
423名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:28:14 ID:NQPY/GHz0
便利じゃなかったら誰も使わないってことだけは
ハッキリしてる
424名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:28:20 ID:UbsehSZ+O
イジメより、援助交際という名の売春の方が問題。
親が知ったら考え方も変わる。
今は男も女もなく、低年齢化している。
五千円や一万円の小遣い欲しさに…
425名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:28:23 ID:nNeVFx4f0
>>392
社会全体の認識の問題だな。

子どもにネットと携帯を禁じるのは、社会全体としての意志の問題だろう。


そして、禁止しても、社会全体に何のデメリットもなく
健全な子どもの育成というメリットだけが残る。

子どもを食い物にして商売する人間だけが損をするが
それは、社会として許していけないことだから
全く問題のないことだ。
426名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:28:31 ID:OjCk+5Xt0
非常時ってなんだよ、円光の上客がとれたときか?
427名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:28:36 ID:E6uqeAYH0
>>386
以前のいじめと比較して、ネットや携帯で行われるいじめは、
学校や教師が介入できないどころか、実態の確認すら困難という問題がある。
428名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:29:07 ID:zoXm9rDr0
>>415
大災害時には回線がパンクするから使用するな。 by docomo AU softbank
凶悪犯罪も交通事故も激減中。

ホントに非常時で使う理由が分かりません。
429名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:29:30 ID:dFgdJdL7O
>>389
お前何言ってんだ。
子供にも権利はあるぞ。
430名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:29:58 ID:ouiwbnpW0
おそらく無数に書き込みがあるだろうけど
「電話・メール・GPS機能だけの小中学生用携帯」
を作ればいいだけの話やろうが。
431名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:30:24 ID:m4Bgg3O90
>>427
それがもう、ずっと大問題になってる。
432名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:30:25 ID:NQPY/GHz0
>427
大丈夫。ネットがあろうがなかろうが
教育委員会は実態が全く把握できていないから
433名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:30:36 ID:nNeVFx4f0
>>416
いじめから守ることができる携帯の使い方
というのは特殊ケースだな。

スタンダードで話をしないと、先に進まないだろう。

いじめられて慰められる相手は
携帯でなくても言い訳だからね。

そして、携帯さえなければ、学校に相談する確率も増えて
いじめに抜本的解決がはかられるケースも増えて
一石二鳥、どころか三鳥も、四鳥もいることになる。
434名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:30:50 ID:pOrzHhft0
>>391
それを突き詰めると、子供に携帯を持たせていなかった親は
もし子供が事件に巻き込まれたときに、社会から叩かれるよね

それこそ、事件の詳細関係なく「持たせていれば何とかなったかもしれない」って理屈で

怖い話だ
435名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:30:51 ID:+FtOmsNK0
>>409
誰もかもそういう風に冷静に状況を利用できるとは限らない。
興奮した変質者が子供の手を引く段階で携帯が鳴れば
どう対応して良いか咄嗟に考え付かず、諦めるという事も
可能性としてはあり得る。
436名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:31:22 ID:jzomdHHR0
>>「非常時に何かあったら、 どうするんですか」という。

そういやチンポ丸出しのおっさんに追い掛けられたもんだが、ああいうのが非常時なんかな。
437名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:31:39 ID:zoXm9rDr0
>>419
可能性だけ考えるなら、芸能人とセックルできる可能性と同じ程度だな。
438名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:31:55 ID:Km8kVGYY0
>>429
子供にも権利がうんぬんで勝手を許してきたのが今までの日本
その結果が今の日本の体たらく、何とかしなきゃいけないから
こういう話が出てくるんだろう、正しいかどうか確かめるためにも
とりあえずやってみるのは悪く無いだろう、実害大して無いんだし
439名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:32:27 ID:5xfI0M0nO
>>386
自動車事故はあるが、自動車は規制されている
なくそうなんて観点で話していない
440名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:32:38 ID:UNshcqO1O
つーかこうなったのも自分達の責任だろ。
機能が制限されている携帯は既に販売されている。しかしあえてフル機能の携帯を選ぶ。
授業中など、場をわきまえずに携帯を使う。全ての教師とは言い切れないが、数多くの教師がそれを注意し、没収等の処罰を与えているはず。
それでも改善されないから府知事が禁止例を出した。
メリットやデメリット、一部の例を取り上げてあーだこーだ言うんだけじゃなくて、ここまでの経緯とかもちゃんと考えてみたら?
441名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:33:00 ID:Y5TqdJoq0
>>397
あんたは何とかなっただろうけど
連れ去られた子たちは何ともならなかったんだよ

携帯の記録を追ったり
防犯カメラで不審者を特定したり
それができるような時代になったからこそ
拉致されて自宅軟禁されてる人たちだって助け出せたんじゃないか
442名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:33:10 ID:OXUMaQb70
>>429
「携帯電話を使用する権利」なんて、保護されるような子供の権利じゃないでしょ。
443名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:33:11 ID:yV7SIupu0
バトエンですら禁止になってんのに学校にケータイとか脳バグってる

つかケータイで連絡取れるから帰り遅くなってもいいや感が出てるだろこれ
444名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:33:39 ID:mOyi35W20
なんにでもいい部分と悪い部分がある。
携帯も使い方によっては良い部分もあるが悪用も出来る。

ただガキじゃロクな事にしか使わないだろうな
445名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:34:01 ID:ZTVisUAL0
>>436
本当の非常時には携帯で助けを求める暇なんてないよな
446名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:34:21 ID:nNeVFx4f0
>>419
横レスだが、防犯カメラで凶悪犯が減ったという根拠を頼む。

>>429
どんな権利で、どのような法的根拠を持っている?

子どもが持っているのは、社会に守ってもらう権利だ。
そして、そのためにこそ、携帯とネットは禁止する必要があるってことだ。


>>432
横レスだが
教委はどうだか知らないが
実態が、学校にあるいじめなら、認識できないのは学校の責任だが
実態が、ネット上、あるいは携帯の上なら、認識できないのは、学校の責任じゃない。

しかし、現状では、どちらも学校の責任人されているな。
447名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:34:30 ID:79Vzdvp50
顔を晒すなよ
この女の子に罪は無い
マスコミの「晒したい願望」におまえら加担する気か?
448名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:34:32 ID:fnkcTYJtO
非常事の可能性よりデメリットの可能性の方が
高いってことを言いたいのだろw
449名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:34:51 ID:04RghUE70
>>429
携帯電話を使える権利は自分で金払える立場になってからで十分だ
450名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:35:01 ID:mey6HtgA0
学校に居る間は電源切る条件で許可証だすとか
451名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:35:08 ID:+FtOmsNK0
>>434
宮崎で高校生が居なくなった事件があったんだが、
被害者は携帯を置きっぱなしにして行動して、居なくなったのね。
だから連絡が取れず、結局警察に通報したのが翌日とかだったはず。
そんで結局見つからなかったとか。
携帯があれば助かるかどうかは分からんが、あればもうちょい早く動けたかもって、
親は絶対に考えると思うんだよね。
備えはさせとけばいいと思うんだよ。授業に障らないようにさ。
452名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:35:49 ID:1g10N1qKO
携帯持ってるがゆえに、非常事態に巻き込まれる学生が多いのも事実
453名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:36:00 ID:NQPY/GHz0
虐めの実態を正確に把握できてる奴が
どこにもいない以上なんともならんわな

昔は暴力教師が沢山いたというしな
今はいじめになっても昔はいじめにならなかったことも沢山あるだろう

とりあえず正確に把握しようぜ。うちはいじめはありませんばっかりじゃねーか、いるかでさえ虐めがあるというのに
454名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:36:20 ID:Y5TqdJoq0
>>436
そのオッサンの写真を撮って警察に届ければいいじゃないか
次の被害を食い止められるだろう
455名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:36:25 ID:8hBcD4jp0
子供に携帯を持たせることはリスクを増やすだけ。
おもちゃ代わり、いじめの道具、携帯依存症の発症、アダルトサイトの誘惑等
危険を呼び込むだけ。
456名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:36:49 ID:dFgdJdL7O
>>438
俺は、子供が乱れてるのはサヨクの責任だと思ってる。
457名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:36:57 ID:nNeVFx4f0
>>435
横レスだが

可能性と言うことなら
携帯が鳴ったために、とっさに殺してしまった
と言うこともあるわけだな。

>>441
横レスだが
携帯で解決した事件など極小。
携帯で起きた事件は日常茶飯事化。

どうすればいいのか、分かるよな?
458名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:37:13 ID:X5Bm776M0
>>451
持ってたところで出れないだろ、あってもなくても同じ。
○○かもしれないなんてどうとでも言えるしな。
459名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:38:16 ID:5xfI0M0nO
目先の利益ばかり追って対応が遅すぎる。
今噴出してる経済の問題と一緒。後で騒いだところで手遅れに。
460名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:38:17 ID:NQPY/GHz0
性が乱れてるって言うけど
日本は少子化で苦しんでるという矛盾!
461名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:38:20 ID:+FtOmsNK0
>>446
万引きが減ったと書いてるんだよ。
見つかる確率も物凄く上がってるだろ。
同じような事を推測できませんかって話。
462名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:38:32 ID:pOrzHhft0
>>441
携帯の記録を追って、防犯カメラで不審者を特定して
拉致されて自宅軟禁されてる人たちを助け出した事件って

何の事件の話?
463名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:38:57 ID:96tjqY5a0
>>451
>授業に障らないようにさ。
これができないのが子供の子供たるゆえんでしょうが。

通話料を自分で払えとは言わんが、
定職に就くまでは半人前なんだから、
半人前扱いされることに文句言っちゃいかんわ。
464名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:38:59 ID:bbD/w+lH0
本当に心が通じあってる親子だったら、携帯なんてなくても
気持ちが通じるんだよ。
だから万一危険な目に会えば、親はすぐに察知できるはず。
465名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:39:37 ID:o40ynDyD0
結論・・・・とまではいかないけど、このスレでは「総合的に判断すると子供が学校にケータイを持っていくべきではない」って流れかね?
466名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:39:40 ID:yV7SIupu0
セコムって便利だよな、たしか安いし。
GPS機能つき24時間警備保障(?)これランドセルに仕込んどけば十分じゃん。

ケータイで2chなんてつないだ日には小学生なんて人格崩壊すんじゃねーの、ボッコボコに叩かれて。
467名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:39:48 ID:CiWRnA/JO
>>441
俺が連れ去り犯なら長距離トラックの荷台に電源入れたまま両面テープで貼り付けとくな。
468名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:39:49 ID:nNeVFx4f0
>>461
万引きが減ったというソースを頼む。

見つかる確率が上がったというソースもな。

同じようなことを推測できませんと言うより
君の頭の中をのぞけませんということ。
469名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:40:10 ID:qDr4TCcQ0
分からんでもないが、大阪で携帯禁止は危険な希ガス
470名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:40:52 ID:TyymCrnF0
>>444
子供は携帯をろくなことにしか使わないというのは偏見なんじゃないのか。
たしかに携帯をロクなことにしか使わない子供はいるが携帯を悪いことに使わず
良いことにつかっている子供だっているだろ。
471名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:40:58 ID:+FtOmsNK0
>>457
なぜリスクへの対応に困って「殺す」って選択肢が出てくるのか理解しかねるが、
頭が完全におかしくなっちゃってる変質者なら、可能性としてはあるね。
でも金に困ってとか、普通にビクビクしながらやろうとする奴ならそうはならない。
一般に親が想定するのはどう考えても後者だろ。
472名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:41:13 ID:NQPY/GHz0
学級崩壊は携帯が普及するずっとずっと前から言われてて
最近の若いモンはに至っては紀元前に遡るという

いまさらあれじゃね?
473名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:42:19 ID:dFgdJdL7O
>>442
親が許可したら使って良い、という権利はあるぞ。
474名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:42:28 ID:X5Bm776M0
>>470
携帯で出会った大人ににゃんにゃんされましたなんて、
ろくなことにしか使わない典型だと思うが。

携帯の良い使い道って何だ?
偉そうに親に塾まで車で迎えに来いとか電話することか?
475名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:42:28 ID:79Vzdvp50
まず闇の職安サイトをぶっ潰してくれよ
476名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:42:31 ID:icmCa6j40
機能を増やしてみた
http://imepita.jp/20081206/024740
これなら持たせてもいいですか?
477名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:42:36 ID:9Ssh8m4j0
面倒見はいいんだけど、押しつけがましく他人を縛るタイプ。
愛情がそのままパワハラになるのな。

奥さんや子供の苦労がしのばれるよ。
478名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:42:44 ID:BgZosQI00
周りが持ってるとちらほら聞くよ、持っててよかったって話。
まぁ普通の携帯をそのまま持たせてる人も少ないからかもだけど。
学校でも勉強会みたいなのあったし。

持つことに意味がないとはあんまり思ったことないなぁ。
いろいろだね。
479名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:42:51 ID:5xfI0M0nO
>>470
良い事って?
480名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:43:18 ID:zoXm9rDr0
>>446
ま、繁華街じゃ暴力事件は格段に減っているが、
ガキの誘拐自体が少なくなっているな。
変態目的ぐらいだろうな。
ま、携帯使用ありきで吹っかけてるんだし、余り突っ込んでも。

家に帰宅してからってなら構わないよな、こいつらが抜かすのは、
大阪の通学に歩いて学校まで最大でも20分の通学路で
なおかつ、人目がある通学路で携帯を意地でも持ち歩きたいって
いう我侭だし。

ガキの権利については同意。

>>447
ま、泣かされた高校生と同じで大人におだてられて考えなしで発言
すると全国に恥を晒す典型だな。中核派のネーチャンの自爆から何も
学習していませんな。
481名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:44:13 ID:NQPY/GHz0
>479
母親の携帯にご飯作って食べてるからゆっくり帰ってきてね
とかそういうことじゃね?

昔は会社に連絡したけどな
482名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:44:20 ID:nNeVFx4f0
>>470
横レスだが

良いことに使う子どもなら、ホワイトリスト方式のフィルタリングをかけても
一切の問題はない。

しかし、現状では、弊害が目立つから
法的に規制する必要があると言うわけだ。

>>471
可能性」という言葉なら、いくらでもあることだ。
金に困っているなら、銀行強盗、あるいはコンビニかな。
普通にビクビクしている人間なら、久々に表に出た
対人恐怖症の人間かもしれない。

一般に親が想定するかどうかは知らないが
現実の可能性を見るなら、そんなものだ。
君の想定が、特殊すぎるから
いくらでも特殊な想定を考えられるってことだ。
483名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:44:29 ID:mRyY0WBP0
>>476
wwww
484名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:44:30 ID:pOrzHhft0
>>451
親とはそういうもの。
何事かあったなら、何か出来たんじゃないかと常に自責の念を持つ
485名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:45:01 ID:j+yagvTGO
>>460

馬鹿は黙ってろ
486名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:45:01 ID:5/ZYXK960
>>470
偏見じゃないね。
餓鬼には物事の理非はわからないといっていい。
我慢きかないし。
期待するだけ無駄。
487名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:45:16 ID:WgDeDhQE0
通話のみの携帯ならおk。それ以外は論外。
488名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:45:24 ID:sXifpqd+0
>>473
だから橋下は学校持ち込み禁止しか言ってないないだろ
それから学校には学校のルールがあり親の許可には何の権限もない

お前はモンスターペアレンツか
489名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:45:32 ID:Km8kVGYY0
>>456
携帯が全てではないが間違いなく一因ではあるだろう
490名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:46:04 ID:79Vzdvp50
>>480
子供なんだから仕方ない
モザイクかけないマスコミが俺は気に入らん
491名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:46:15 ID:kQ7EKhN70
携帯の是非が問題というより持たせる自由を侵害するな言いたいね。
自由主義国家だろうが、日本は。
492名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:46:17 ID:yV7SIupu0
>>470
学校に持っていく必要性は登下校時に防犯できるぐらいのもんだろ?

今の小学生は知らないけど俺のときは下校して家帰ってから自転車で友達の家に行っていた。
塾についても通ったこと無いのでわからんが、一旦家帰ってケータイもってく余裕もないのかね?
493名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:46:27 ID:+FtOmsNK0
>>468
ごめん、無い。
ただ、同級生に居た万引き魔は、防犯カメラのない所を把握して狙ってた。
人間的に、常識的に、リスクを減らしたいと考えれば当然の帰結だし、
ソースなんか無くても、それが十分一般的な行動だと理解できたが、
それが出来ないのなら、理解してもらえないだろうね。
494名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:46:29 ID:Y5TqdJoq0
>>414
不審者を撮って警察に届けるんだよ

>>467
何時何分にどの位置で不審な行動してるヤツがいるというのを
防犯カメラで録画されてたら確実にアウト
495名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:46:29 ID:X5Bm776M0
>>473
条件付きで得られる話を権利があるとは言わないだろ、、、
496名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:47:13 ID:PMBR7e2n0
とりあえず小中学生のガキに携帯は

教育的には 1 のメリットに対して 10 のデメリットがあるよな

メールやサイトのイジメや危険な出会いとか


持たせる親も子供が仲間はずれにならないように持たせているのがほとんどで
学校側で前面禁止にしない限り自分の子だけ禁止とか仲間外れを招くだけでできねーって
497名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:47:26 ID:4Zhl4OvM0
ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/275005.jpg

隣の幼女が高速でしごいてる風に見える俺は病気
498名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:47:32 ID:2CAmw26S0
非常時に何かあったら、
 どうするんですか」この女児日テレにでてたw

なまいきだな
499名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:47:41 ID:5/ZYXK960
>>476
それプラスチック製のモデルガンより危険だな。
緊急ボタンなんて全然信用できん。

何が、って自爆しそうジャンw
500名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:48:06 ID:dKpNYzXt0
あんな小さいものを
朝から晩までいじくりまわしているせいか
チマチマしたせこい奴が多くなってきた



501名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:48:31 ID:oqtLp9r00
話が堂々巡りだなw
結局、国か都道府県か携帯会社が動かないと何も変わらない。
502名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:48:38 ID:svjBt/tJ0
橋下の目論見がどうあれ、どっちにしろ事実上の黙認になるに決まってる
503名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:49:16 ID:04RghUE70
>>501
一番自覚しなきゃいけないのは親だけどな
504名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:49:18 ID:NQPY/GHz0
自分の時はこんな風じゃなかった
もっと真面目だったとかいえる奴すごいなw

土手でエロほん拾った事だってあるし
兄貴のAVやエロ本をこっそり見た事だってあるぞ
505名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:49:29 ID:+FtOmsNK0
>>482
そうだね。
だから親が持たせようとするのだし、可能性がいくらでも考えられる以上、
持たせないで犯罪起きたらそこを考える事になるでしょ。
取り上げた奴の責任にもなってくるよ?訴える親とか絶対出るよ?
506名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:49:52 ID:pOrzHhft0
>>473
横レスだけど
子供の権利の話じゃなかったのか?
507名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:49:54 ID:PMzCKrYB0
大恐慌がスキップしながらやって来るんだ。
ごく普通の人なら子供の携帯代が、
とてつもなく無駄遣いなことに気付くよ。
508名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:50:11 ID:nNeVFx4f0
>>493
はいはい。つまりは全部、君の思い込み。
却下。

>>494
で、子どもは、不審者をどうやって見分けるわけ?

ついでにいうと、犯罪者は、「アウト」だと思えば
携帯を何が何でも処分しようとするだろうな。
もちろん、持っている人間の生死など、無関係に。
509名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:50:33 ID:eXRLDWAI0
>>476
緊急ビームサーベルがあるから犯罪に巻き込まれても安心だな
510名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:50:42 ID:E6uqeAYH0
>>484
そうでない親も増えてきとるね…
割り箸とか
511名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:50:55 ID:AqiYDXuc0
効用より副作用の方が大きいってことなんだろうね。
学校では必要はないだろうしね。
電車通学していうような子はあったほうが便利だろうけど。
512名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:51:39 ID:5/ZYXK960
>>491
無制限の自由ではないぞ。
一定のモラルが必要。
ケダモノじゃないんだから、人間社会は欲望の赴くままなんでもやっていいものではない。
少なくとも無制限に餓鬼に携帯持たせるのはダメだろ。
513名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:51:45 ID:G1n4sYoW0
教室の後ろ辺りに携帯BOX置いとけば良い
登校したらそこに入れて先生がロック
帰る時にロック解除して連絡するなりなんなり
514名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:51:53 ID:+FtOmsNK0
>>508
逆に聞きたいんだが、子供に携帯を持たせると
それで授業中も遊んでしまうというソースをくれないかな?
子供が遊び道具を持っていれば、四六時中でも触っていたくなるはずだとか、
授業中に子供が携帯をいじってるのを見たとか、聞いたとか無しで。
ソースくれソース。
515名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:52:20 ID:4dt5hvs3O
一応ガキ相手の仕事してるけど、最近のガキって親の目の届かないとこで遊ぶよね。

まぁ小学校高学年とかならわかるけど、低学年でも平気で子供だけで遊んでる。

私(26歳)が子供の時は、誰かの家とか近所の公園(大体知ってる大人がいる)とかで遊んでたから、誰かが怪我したとかの緊急時にはすぐに対処できてた気がする。
最近の親は携帯があるからこそ子供から目を離してるんじゃねーの?
「親の管理責任」を携帯が補ってくれてるって勘違いしてそう。

いくら携帯があるからっていつも使える状況なわけじゃないし、実際携帯持ってる子供が誘拐されたり事件に合ってる。
しかも子供自ら携帯使っていらない情報を得て、自ら犯罪(売春とか)に手を染めてるし。

携帯持たすなら持たすなりに管理しろっての。
一度モバゲーとか見てみればいいんだよ。
516名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:53:20 ID:W6IgtVMa0
売春の低年齢化を促進することとか、
誘拐した子供の携帯から母親の携帯に、いたずらして殺すところの写メ送りつけることとか、
そんな楽しみを奪われるのが嫌で反対してるの?
517名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:53:28 ID:AMqGRISAO
ケータイにスタンガン仕込んどけば、もしもの時に安全だろ
なんでメーカーは開発しないんだよ、つかえねーな
518名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:53:38 ID:neLfICT40
携帯が必要かどうかと言うのはいろいろ意見もあるだろうけど
鳩山のあのバカな発言だけはどうにかならないものか?
麻生叩くよりもあいつの方がいつも発言酷いだろ?
519名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:53:44 ID:pOrzHhft0
>>491
日本は自由主義国家なのか?
520名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:53:54 ID:X4YbCsC+0
>>515
お前が何歳か知らんが、子供の頃子供だけで遊ばなかったのか?
521名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:54:04 ID:nNeVFx4f0
>>505
持たせないで起きた犯罪、など証明することは不可能だろうな。
もちろん、訴訟を起こす権利はあるが
100%、勝ち目はない。

持っていたら防げたはず、と言うことを証明する方法が皆無だからな。

>>514
俺の意見は
未成年者は、携帯もネットも禁止

だから、授業中のネタについては、証明不要だろう。
そして、携帯やネットにまつわる未成年者の事件、事故の多さは
これもまた、証明不要なほど多い。
ソースの必要性を感じないな。
522名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:54:09 ID:BCH9qBsj0
橋下知事は妥協しろ!

とりあえずちゃんと給食費納めてる家の子供にはケータイ許可してやれ!
523名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:54:15 ID:oqtLp9r00
>>514
実際に触らなくても「メール来ないかなー」とか考えて、そればっかりになる。
依存てそんなものです。
524名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:54:34 ID:zoXm9rDr0
>>492
さぁ、どうもレスの流れから、推測すると、携帯学校に持ってく
って人の住む大阪ってところは、朝の通学や帰宅の15時当
たりは、人ッ気がなくて携帯がないと何かあった時に連絡が付
かない場所が多いらしいぞ。

一旦帰宅せず直接塾に行かないと相当な時間の無駄が
発生するぐらい学区が広いらしいぞ。

小学校の通学路ってせいぜい徒歩20分圏内だと思うけどね。
525名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:54:43 ID:X5Bm776M0
>>491
出たwww
バカ特有の「自由」

>>517
その機能でますます性犯罪が、、、
相手も武器を持つようになるんだぞ。
526名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:54:45 ID:79Vzdvp50
みんなわかってるとはおもうけど
「一切禁止」とまでは橋下は言ってない
家庭の事情でどうしても子供に持たせたい場合は
持ってもいいと言っている
527名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:55:13 ID:NQPY/GHz0
団塊の世代のあの破天荒具合を見ると
とてもいい教育受けてきたとは思えないんだが

年よりは頑固で人をメイドか何かだと思ってるし
528名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:55:58 ID:f9N0w5xD0
学校で教師に襲われた時のために、やはり携帯は必要なのかも。
529名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:56:00 ID:dFgdJdL7O
>>488
話を混ぜ返すな。
俺は校内での使用禁止には反対はしていないぞ。
530Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/06(土) 00:56:09 ID:nQNDfhTo0
親の教育が不行き届きなだけだ。

親や子供は、橋本に文句を言う前に、恥ずかしくない行いをしているかどうかよく話し合え。
531名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:56:28 ID:qF5R0ICTO
>>441
逆に、携帯にそういう機能が有る(から防犯の為に持たせましょう)と ここまで広まった以上、
子供に限らず誰かをどうこうしようとするなら、まず携帯を通信不能にするとか、
あらぬ方向に動かしてしまうとか、携帯くらいならいくらでも無効化、悪用出来る。

携帯を持っていたから撹乱されて、捜査が難航しましたって事も起こり得るんだ。 だから子供に携帯を持たせましょうとは 言えないよ。

…本当に子供が心配なら、夜遅くまで塾やら稽古やらさせないで、暗くなる前に帰らせるように しつけりゃいい。 昔は何処も 5時になったら帰ったもんだ。
532名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:56:57 ID:kQ7EKhN70
誰が無制限の自由なんて言った?
授業中に会話しない等の「一定のモラル」は必要だろうな。
だが、携帯の所持自体を禁ずるとかは行き過ぎ。北朝鮮かよw

>ケダモノじゃないんだから、人間社会は欲望の赴くままなんでもやっていいものではない。
携帯の話をしとるのに何の話をしとるのチミはw
533名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:57:25 ID:+FtOmsNK0
>>521
多いのは分かったからソースくれよ。
534名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:58:11 ID:5/ZYXK960
>>524
登下校時に必要だとしても、安全確保目的には携帯機能すら不要ではないか。
GPSと緊急ボタンだけついていればいいべ。

携帯持たせるなら、少なくとも校内にいる時は学校側に完全に預けないと。
535名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:58:13 ID:nNeVFx4f0
>>533
多いのが分かったのならソースは不要だろうな。

どうしても必要なら、ニュースサイトを見れば一目瞭然。
536名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:59:06 ID:Cx2StuIq0
学校にいるときは先生に預けるようにすれば良いだけやん?

頭悪いの多いのねん
537名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:59:41 ID:zoXm9rDr0
>>526
その、どうしてもって程度がね。
このスレを見る限り、メールだのWebだのフル機能を
持った携帯を学校に持ち込む理由は限りなく0だな。
538名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:59:43 ID:NQPY/GHz0
>535
普通統計じゃねーの?
539名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:59:50 ID:WgDeDhQE0
携帯なんて9割は遊び道具だな
540名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:00:26 ID:nNeVFx4f0
>>536
学校の先生」に、新たなる負担を押し付けないようね。

リスクや管理責任を考えずに発言したら
橋下なみの人間になっちゃうよ。
541名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:00:50 ID:7zFWUiT40
>>1
の少女は、将来クレーマーになる顔つきだね。
542名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:00:50 ID:5/ZYXK960
>>532
自由主義云々と言うからだよ。
人間社会に完全なる自由なんてありえない。
やりたいからやる、ではタダのケダモノと言うのだ。
携帯持ちたいから持つのは当然?
違うでしょ。
543名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:00:56 ID:X5Bm776M0
>>532
どこらへんが行き過ぎなの?

ちょっと、君は人と話をするには頭も経験も足らない人みたいだね

>>533
ソースソース言ってたら相手が黙るとでも思ってんの?
少し調べたら分かるようなことは「調べろ」としか言われないよ。
口げんかしにきてるのか、周囲の考えを知りたくて来てるのか、、
544名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:01:02 ID:X4YbCsC+0
>>532
その一定のモラルを維持できないって判断だろ。

相手は40人。怒ることも、体罰も禁止。
どうやって抑えこむんだよ。
545名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:01:12 ID:AMqGRISAO
台湾メーカーのミニノートに通信カード挿して
授業中にニコニコ見るガキが出てくるのも時間の問題だなw
546名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:01:38 ID:VlYjBwvb0
奈良の少女が殺された事件で被害者の携帯で遺体撮影して画像送ったんだろ
持たせても意味無いし、マイナスのが大きいね
547名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:01:44 ID:4e9lJo9W0
>>536
 府教委では、児童生徒の1日の通話時間やメール送信回数を集計し、「依存傾向」を3段階に分類。
 その結果、学習時間が30分以下の子供の割合は、依存度が強いほど高くなる傾向がみられたという。(一部略)
 headlines.yahoo.co.jp
548名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:01:55 ID:pOrzHhft0
>>504
幸せだな、俺が高校の頃からビデオが普及しだしたが
家にビデオデッキは入って来なかった

ビデオデッキを手に入れたのは自分が就職してからだった。
549名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:01:56 ID:+FtOmsNK0
>>535
それはお前の言い分として分かったって事だ。

ニュースサイトなんて言うなよ。
きちんとしたソースをくれ。
パッと出せば済む事だろ。
禁止せざるを得ないほど、メリットを覆して余りあるデメリットをソースで示してくれ。
550名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:02:07 ID:kYtxyU5x0
親や周囲の人間に知られることなく連絡を取り合えるので
交尾に至るまでの期間が圧倒的に短くなりましたね
551名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:02:12 ID:Km8kVGYY0
そういえば携帯使えなくなる電波を出す機械とかあったよな


あれ学校につければよくないか
そうすれば携帯持ってても使えないだろ
552名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:03:11 ID:OXUMaQb70
>>536
教師が携帯を没収したら、「その分の使用料金払え」とか言う親が普通にいる時代に
学校側にだけ責任を負わせるのは酷だろ。
553名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:03:14 ID:rZzW6Lyo0
授業中使用不可、ネット禁止は学力向上の為に必要だと思うわ
554名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:03:21 ID:nNeVFx4f0
>>538
「分かった」のなら、不要だろ。

そして、統計数値以外はソースじゃないと思うのなら
あまりにも幼稚。

>>543
少し調べたら分かるようなことなら言わないよ。
つまりは、「ソースは示せない」というのが現実なわけ。
そして、それを知っているから冷笑を込めて「ソースは」って言っている。
相手が自分以上のレ辺右rだと言う事実を考えてから
ものを言いなさい。

口げんか、以前の相手にされていない、って現実を知ろうね。
555名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:03:36 ID:NQPY/GHz0
>550
江戸時代って恋愛は夜這いだろ
平安にいたっては詩の出来具合一つ

長くなったんじゃね?
556名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:03:47 ID:DkmxcUPB0
非常時に親に連絡した所で親が来た時は既に手遅れじゃん。
いみねーよ。メリットもあるだろうが、デメリットの方が多いね。
なんせ子供。どう考えても遊んじゃう奴が多いよ。
557名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:04:03 ID:icmCa6j40
ごめん。大事なものを忘れてた
http://imepita.jp/20081206/037840
これなら持たせてもいいですか?
558名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:04:08 ID:BCH9qBsj0
むしろ携帯電話さえあれば非常時に何とかなるなんて思っている方が危険だろ
携帯電話があれば遅くまで遊んでいても、怪しい人について行っても、危険な場所に近づいても大丈夫wwwwwww
559名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:04:48 ID:j+yagvTGO
>>521

人のレスに対して「根拠は」とか書いてたクセに、お前はソース無しかよ(笑)
典型的な妄想レス乞食(笑)
560名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:04:56 ID:5/ZYXK960
>>549
・・・例えば君が消防の頃に携帯あって、有料アダルトサイトにアクセスできるなら、君はやらないと言い切れるのか?
あるいは携帯利用時間を1日10分以内とかに制限しきれる自信があるのか?
561名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:04:57 ID:+FtOmsNK0
>>543
相手は人間の「リスクを減らしたい」とか「危険な目に遭いたくない」とか
そういう常識的な心理は一切汲みたくない、それを根拠には話が出来ない人間だから。
少し考えれば分かる、なぜ全国のコンビニにああも防犯カメラが設置されてるか、
そういうのも一切抜き、ソースだけを根拠にしたいっていうんだから、
携帯の悪影響をソースでくれなきゃ話が出来ないのは当たり前だろ。
562名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:05:14 ID:zoXm9rDr0
>>534
それでいいと思うけど。
フル機能携帯を何としても持ち込みたいって言う奴が多くてね。

過疎化が進んだ大阪では子供が帰宅する3時4時には人ッ気が
なくなるから通学時には携帯が必須だって人が暴れるんだモン。

>>535
もう、ニュースも見てないだろうし、フル携帯を学校に持ち込むって
のが前提だから会話にならないよ。
563名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:05:30 ID:Y5TqdJoq0
ぶっちゃけこの中に
幼女趣味で写真とか撮ってるやついると思う
564名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:04 ID:ittZHoJc0
ガキの生活インフラに金かけすぎ。
将来苦労するのはガキ自身だろ。
565名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:19 ID:dFgdJdL7O
>>542
それは自由の意味を履き違えてる。
自己責任とバランスの取れた自由は、完全なる自由だろ。
ネットに依存するのは自由だがそれでバカになるのは自己責任。
566名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:25 ID:nNeVFx4f0
>>549
パット出せば、と言っている時点で
世の中のことを知らない人間だと分かってしまうのだが。

すこしROMってたら?

あと、君がメリットを提示できたら
もう一度、デメリットを提示して上げる。


人に求める前に、まず、自分から、だろうな。


>>559
ソース無し?
オイオイ、まず、自分がソースを示してから言ってみたら?
爆笑するしかない、オコチャマレスだぞ。
567名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:25 ID:NQPY/GHz0
>563
それがどうかしたのかよ
ギリシャ彫刻はほぼロリコンで埋め尽くされてるぞ
568名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:27 ID:kQ7EKhN70
>>542
携帯を持つことが「ケダモノ」なのかよw
基本的に携帯を持たせる持たせないは各家庭が判断すべき問題であって行政がしゃしゃり出てくる類のものじゃない。
569名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:29 ID:y7JTveA00
非常時がどうのとか言ってるのは殆ど携帯の事業者の工作員、
実際都内及び首都圏の私学の小学生は持っていない、
連絡は駅の公衆電話から、
570名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:29 ID:zmXGl/iMO
ガキに携帯なんて必要ないだろ
571名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:31 ID:mOyi35W20
子供が事件事故にあっても携帯禁止したせいにして金がガッポリ
またバカ親がメシウマ状態ですかそうですか
572名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:06:32 ID:96tjqY5a0
>>521
>持たせないで起きた犯罪、など証明することは不可能だろうな。
>もちろん、訴訟を起こす権利はあるが
>100%、勝ち目はない。

1つ面白いことを教えてあげよう。
脳出血を起こして亡くなった患者の遺族が
「CTを撮っていれば(脳出血だと診断できて)助かったはず」
という理由で医療訴訟を起こす。
それが日本という国だ。

↑のようなモンスターどもには、
「脳出血は死ぬ病気だ」
という当たり前の理屈が通用しないんだよ。

で、そういう言いがかり訴訟でも何割かは勝てちゃうんだよね、日本では。
573名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:07:54 ID:/rMXcygK0
自分携帯持ってないし、パソコンでのメールすら面倒でほとんど返さないんだけど
このあいだ友達と三人でご飯食べに行った時、自分以外の二人が携帯取り出して
メールチェックだか何だか始めちゃって、つまんないから本出して読もうとしたら
「いやいやイやそれはさすがに」って言われた
なんで携帯だけ特別でアリだと思ってんだ?
友達と久しぶりに会ったから楽しもうね、って時に携帯ポチポチって
普通に失礼な事がまかり通りだしてるのが本当に嫌だ
574名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:08:26 ID:79Vzdvp50
>>548
アニメを「録音」したんだな
動画は暗記するw
575名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:08:40 ID:nNeVFx4f0
>>572
話が全く違うし
訴訟を起こす権利と判決はまったく違うことだ。

何割か、もいいが、勝てないのが現実だな。
576名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:04 ID:5/ZYXK960
>>557
血圧って、押したら相手の頭がスキャナーズじゃなくて破裂するぐらい血圧上げれるのか?

>>565
しかしその完全なる自由なんてがきんちょに求めるのは不可能でしょ。
577名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:20 ID:oqtLp9r00
>>573
自己中心的な人が増えたのも携帯電話のせいかもねw
ご愁傷様です...
578名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:20 ID:+FtOmsNK0
>>554
で、ソースは結局出さないの?
>>566
で、ソースは?
ソースを求めてきたのはお前なんだから
「人に求める前にまず自分から」実践してくれよ。
579名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:32 ID:CVAG6dm80
携帯電話の利用制限求める・いじめ対策有識者会議
it.nikkei.co.jp

いじめ対策を検討している文部科学省の有識者会議(座長・梶田叡一兵庫教育大学長)は15日、子どもの携帯電話の利用制限を親に求めることなどを盛り込んだ提言の素案をまとめた。
提言は学校の教員や保護者、地域の大人たちに向けたもので、一部修正を加えた上で27日に最終決定する。

素案では、子どもにとってメディアの影響が非常に大きいと指摘。
携帯電話のサイト上でのプライバシー侵害やメールを使ったいじめなどが問題になっていることから「携帯電話を学校に持ち込まないことや、活用の方法を子どもと考えることが必要」などと保護者に求めた。
また、マスコミ関係者に対しては「教育的配慮を持った番組づくりや報道」「いじめを増幅させないよう、被害者らの心理状態に配慮した取材」などを要請。
教員らには「子どもに生きる喜びや希望と同時に、死を美化しないよう教えることが必要」などとしている。
580名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:46 ID:8q9byHQk0
下駄箱か教室に携帯預ける箱でも作れよ。
581名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:57 ID:j+yagvTGO
>>566

素直にソース出せませんて言えば良いのに(笑)
582名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:10:05 ID:8WxhWt0Z0
子供なんだから多機能携帯を持たせたら遊ぶに決まってるじゃんw
それをやれソースだやれ根拠だとなにを屁理屈いってるのか
583名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:11:08 ID:ittZHoJc0
>>576
ガキは思いっきり不自由くらいで良いよな。
大人は働くから自由にできるっての。
584名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:11:13 ID:HP/2By3bO
>>568
持たせないんじゃなくて、校内、授業中に使ってるガキがいるから使用禁止なんだろ
585名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:11:17 ID:xHsFHbsF0
昔は電話かけるのにも、夕飯時と9時以降は遠慮して
電話口の相手の家族に挨拶して取り次いでもらってって
そうやって常識的な社交性を身につけていったもんだが。
586名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:11:21 ID:7jdhlgIi0
確かに学校に携帯なんていらないだろう
もともと携帯なんか無くても何とかなってただろうに?
携帯持ち歩いてたって、ダメなときはダメだし。
587名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:11:46 ID:jrHdp6xm0
東京新聞
www.tokyo-np.co.jp

いじめ対策 保護者に『携帯』再考提言
 いじめ対策について話し合ってきた文部科学省の有識者会議(座長=梶田叡一・兵庫教育大学長)は二十七日、
 保護者に子どもの携帯電話について再考を求めるなどの提言をまとめた。
 携帯電話がいじめのきっかけになったり、いじめの道具になったりした場合、大人が発見しにくいことを考慮した。
 保護者が子どもに携帯電話を持たせる際は、理由なく学校への持ち込みを行わないことを約束させたり、
 むやみに買い与えず必要なときに貸すことなども提案している。
588名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:12:14 ID:nNeVFx4f0
>>578  >>581
まず、君がソースを出したら?

自分に優しく、他人に求めるだけか?

ソースを君が出せた時点で俺に求められるんだがね。

もちろん、俺は、「ニュースを見ろ」と、現実を示していることも
忘れてはいけないな。
589名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:12:15 ID:o3U6McTB0
女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」
これ凄い脅し文句だねーしかし拉致する奴は、まず
携帯を取り上げて使えなくするぜ。携帯が命を助け
てくれるなんて思っていたら本当に命落すぞー
590名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:12:16 ID:jlcLXhVi0
携帯なんか持ってるから「非常時」などというもんが発生するんだろ
591名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:12:28 ID:X5Bm776M0
>>554
うーん、じゃあ
「警察庁 携帯」くらいでgoogle検索でもしてみたら?
592名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:12:35 ID:kYtxyU5x0
殆ど遊びにしか使ってないのに
月1万近くなんてよく容認できるなあ。今の親。
友達との電話は電話代気にして用件のみ短く伝え
詳細は会ってからとゆー時代は去ったのか
593名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:04 ID:5/ZYXK960
>>583
自分で金稼げなきゃ話にならんよな。
594名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:26 ID:5xfI0M0nO
だから通話とGPS限定にしろと
595名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:27 ID:N5h1V7yfO
端末開発してたことあるが、子供用携帯は各事業者の指示で当初、必要最小な機能しか入れてなかった。
(GPSと親と他二カ所、警察、救急のみ繋がる機能。)
それがいつの間にか親が大人仕様の携帯を子供に買い与えるようになり、現在の問題になってる。
596名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:28 ID:icmCa6j40
>>576
いえ、血圧のデーターがとられて
即座にメールで
お家で心配して待ってくれるママに送られるんです。
以上があると、すぐにママが駆けつけてくれるはずです。
オプションで、脈拍とかもあります。
597名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:57 ID:04RghUE70
所詮ガキから見たらフル機能の携帯なんておもちゃなんだからそら遊び倒すわな
598名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:59 ID:xHsFHbsF0
>>590
だな。
599名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:14:08 ID:kQ7EKhN70
結局、持たせたくない家庭は持たせなければ良いし
持たせたい家庭は持たせれば良い。
その自由を侵害するなと、そういうこと。

権力持つと、あれやこれやと小舅よろしく禁止することでおのれの力を確認したくなるんだろうが、迷惑だちゅうのw
600名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:14:08 ID:NQPY/GHz0
>592
それはピンきりだろ

子供は対して変わってないと思った方がいいぞ
立場が変われば見方が変わるだけだ
601名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:14:30 ID:PMBR7e2n0
昔は教師にぶん殴られまくりだったのに
今は体罰禁止に週休二日だろw

おまけに携帯とかw子供は野放しにすると知能の高い野良犬みたいなもんで
欲望に際限が無くなる
制限を設けて自制を覚えさせろ
602名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:14:31 ID:uZFWUYTu0
学校での携帯禁止に怒り校長袋だたき、生徒の父親、祖父ら
www.cnn.co.jp

バリ市の警察は、中学校生徒の成績に評価に不満を持ち、学校での携帯電話使用禁止に怒った一家の男3人が校長を袋だたきにする事件があった、と述べた。
生徒の父親、祖父が含まれる。

ロイター通信によると、校長は打撲傷など負い、病院へ運ばれた。
その後、警官の付き添いで学校へ戻ったという。

校長は勤務歴22年で、「気にくわない人ともいるだろうが、学校をうまく運営するには規律を設けることが大事だ」と述べている。
603名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:14:58 ID:tHP05r4ZO
Q、非常時に何かあったらどーするんですか?

A、じゃあ昭和の子供達はどーしてたの?

と、疑問文で返せばいいのでは?
604名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:01 ID:har7BEiw0
携帯は中毒性があるから自己の判断にまかせるのはやめたほうがいいよ
605名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:06 ID:oqtLp9r00
>>600
子供を取り巻く環境は急速に変わったけどね。
606名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:09 ID:79Vzdvp50
>>592
経済的な理由で所持規制に賛成する親は居るかもしれないと思う
子供3人も居たら大変だからな
607名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:11 ID:UNshcqO1O
…あのさぁ、とりあえず誰でもいいから「通話とGPS機能のみなら所持OK」がダメな理由を教えてくれ。
608名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:13 ID:96tjqY5a0
>>557
携帯を上腕に直巻きするのか?

>>575
訴訟を起こすDQNどもに関連した話をしたつもりだけど?

「〜していれば〜できたかもしれない」
で裁判は起こせるし、裁判官が馬鹿だとそれで勝てるんだよ。
日 本 で は

少なくとも、「100%、勝ち目はない。」などということは「100%ない」。
609名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:20 ID:dFgdJdL7O
>>576
当然、子供どころか大人でも完全なんてない。
しかし、自由を与えつつ分別を教え込むのが教育だろ。

禁止すりゃ解決、なんてのは教育でもなんでもない。
610名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:34 ID:pOrzHhft0
>>574
基本はオープニングとエンディングだけな。
フルで録音したのはカリオストロの城だけ。

今はHDレコーダーに録画したカリオストロの城が入ってます。
611名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:38 ID:TyymCrnF0
携帯やネットを子供から遠ざけるのって臭いものに蓋だよな。

612名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:16:12 ID:+FtOmsNK0
>>588
お前は俺にソースを求めたじゃん。
出した時点で求められるんだろ。っていうかもう
出せないなら出せないってはっきり書いちゃえよ。
そんなの考えりゃ分かる事だろって。
遊び道具と勉強、両立出来るガキなんかごく少数なんだよって。
問題がニュースで取り上げられてるし、そういうの増えてそうじゃんって。
悪用できる物を悪用する奴がいるのは当然だって書いちゃえよ。
613名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:16:31 ID:zoXm9rDr0
>>583
坊主強制とか、冬でも裸足、半ズボンとか
理不尽な不自由な状況で何とかするのって今思えば楽しかったよな。

そういう理不尽に対抗する為に知恵が付くのよね。

>坊主強制とか、冬でも裸足、半ズボンとか
なんか今じゃ大問題だもんな。

携帯を学校に持って行くなんかカワイイもんだってw
614名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:16:34 ID:NQPY/GHz0
>607
規則は一旦緩めると際限がないからだろ
615名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:16:47 ID:OXUMaQb70
>>595
親は連絡用・緊急用として携帯を与えたい。
子供はコミュニケーションツールとして、遊びの道具として携帯が欲しい。

で、結局は大半の親が子供に押し切られて、フル機能の携帯を与えてるわけだから今の現状があるわけか。
親による指導・管理が行き届いてないのが現状なんだから、(好ましいとは言わないが)行政が動くのもやむなしだわな。
616名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:17:00 ID:sXifpqd+0
秋葉の事件で携帯もってたら助かってたのか?非常時って一体なんだ。
617名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:17:51 ID:z1Vx74UU0
授業中に使わせなければいいでないですか?
そこに知恵を絞ればいいでないですか?
618名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:17:58 ID:mEx6B9MO0
>>1

ツンロリw
619名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:17:59 ID:zoXm9rDr0
>>585
あったあった、女の子の家に電話する時にオヤジが出た時なんざ
マジ焦るよな。
620名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:04 ID:ittZHoJc0
非常時が問題なら子供セコムにすれば?
621名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:17 ID:OrYOt2Y40
>>611
ぜんぜん意味が違うと思うけど
622名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:20 ID:ZM769blx0
>>540
キミと同じように思って、学校で預かるのは教師の負担が増えるし、
その分授業準備にでもまわせばいいじゃん、と書いたところ、
「そんなバカはRFIDの導入にでも反対してろ?」と意味不明な因縁を
つけられたのが、オレですよ。

>>9とか>>14のレスを見てもらえるとわかるけど、登下校時の携帯を
子供から取り上げるなら、別の防犯グッズをよこせ、とわめくヤツ
まで出てきそうなんだよね。そこまで心配なら、学校なんか行かせ
ないほうがいいんじゃないか、とも思うが。

預かるのは、東京かどっかの学校で、もうやってるみたいだから、
そうするしかないか、と思う。
623名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:23 ID:SPDCDBgy0
勉強に関係ないから禁止という理由なら不当だよ
それをいったら他の遊びのものも全部持ち込み禁止にしないとおかしい

勉強に悪影響があるから禁止というなら
学校だけ禁止しても効果のほどに疑問がある
そもそも解決すべき問題が「携帯ばっかりやってるから勉強しない」
なのであれば、学校より家での利用時間がはるかに長いはずだから的外れ
下手すると学校で使えない反動で家で使う時間が長くなるかもしれない
携帯使えないなら他のものに走るかもしれない
いずれにせよ中途半端な判断でまったく支持できない

そもそも携帯があるから勉強しないんじゃなくてもともと勉強嫌いな子なんだよ
そこに目をそむけて携帯のせいにするなんて、愚策以外の何者でもない
っつか愚作というより「ガキに携帯は不要」なんていう思考停止状態なんでしょ

教育の問題は橋下には無理な気がする
わかってないもんこの人
624名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:40 ID:icmCa6j40
>>594
血圧とビームサーベルもつけてください。
そうじゃないと、子どもの安全が守れないじゃないですか。
もしそれで、子どもが危険な目に遭ったら責任とってくれるんですか?
625名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:51 ID:2P0f5dB50
くだらねえことやってんなぁ
授業中の使用禁止でいいんじゃないの
使ってたら教師が取り上げればいいだけの話、マンガと同じだよ
626名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:55 ID:5/ZYXK960
>>596
それならテレメトリーシステムを子供の体に埋め込んで常にモニターすればいいんじゃ







オナニーも出来ないな・・・

>>599
その自由とやらは餓鬼には害悪だと言うのに。
餓鬼は馬鹿なんだし、我慢が足りんチンポコなんだから、矯正される事を覚えなければ
テラフリーダムなケダモノになるっツーの。

携帯を持たない程度の我慢も出来ないようではな。
627名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:19:10 ID:NQPY/GHz0
>616
さあな頭が良ければ携帯を使って
何かできたかもしれないし

豚に真珠なだけかもしれない
628名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:19:21 ID:har7BEiw0
いつも思うんだが危険な時って携帯かけてる暇ないだろ
犯人が許すわけないだろw
ゲームと同じでちゃんと規制はしないとずっとやり続けるもんだよ
何せPCと同じく中毒性あるし
629名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:19:25 ID:6u8/I0Hr0
非常時に離れた親に電話してもどうにもならんだろ

それより最寄の

こども110番の家

のマークのある店や家に飛び込め
630名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:19:30 ID:9VcqeO6Y0
>>603
A 対処方法を教えてやるから、非常時の具体例をあげろ でいいんじゃない?
631名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:20:04 ID:AMqGRISAO
まぁ携帯で2ちゃんねる見てる方が学校の勉強より役に立つだろうに
632名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:20:27 ID:X5Bm776M0
>>554
ああ、悪い、君は授業中に携帯で遊ぶって話のソースだっけ。
「授業中 携帯」での検索でも見つからないかい?
633名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:20:28 ID:OrYOt2Y40
なかったらなかったでなんとでもなるもんだ
634名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:21:37 ID:xiHWPWLi0
公衆電話使え
635名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:21:59 ID:IR1CyvJv0
分別のつかない子供に携帯とネットはまだ早い
バカが増えるだけ
636名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:22:00 ID:wK+JPy3P0
おまいら おちつけって

1.携帯へ依存している児童は学習時間が短い事の相関性が見られる。
2.非常時の連絡手段として携帯は有効

結論:携帯への依存は学習時間を短くしてしまう事がわかったため、例外は認めるが学校内に原則持ち込み禁止。持ち込んだ場合は下校時返却を前提に取り上げ

何が問題だ?
637名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:22:02 ID:NQPY/GHz0
うちの爺さんなんざ携帯もたせても
ちっとも使えやしない電話もでやしない。

使えるだけ今の若いモンは優秀だよ
638名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:22:06 ID:Ncssfrqm0
>>622
預かるとか学校側が譲歩すること無いんじゃね?
専用ロッカーに入れさせればいい
ロッカー代は保護者が出せばいい
639名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:22:17 ID:FS3hJWwKO
ランドセルにGPSと非常時に役立つような機能つければいいじゃない
640名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:22:22 ID:fpvR/YvN0
>>607
俺も基本的にはその機能だけで充分だと思う
橋下の提案には評価してるが通話とGPSだけの機能限定が落としどころだと思う
携帯キャリアとコンテンツ会社は自己の利益のために反論するだろうが
一旦流れが出来上がればそれに適応した機種を各メーカーが出すだろう
今は過渡期だな
641名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:22:33 ID:9VcqeO6Y0
>>625
授業時に使ってるの見つけたら、その場で叩き折っても良いことにすれば
使わなくなるんじゃないかな
642名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:01 ID:8WxhWt0Z0
>>623
ほかの遊びのものとは?もしかしてドッジボールとかの類のこと?
携帯は授業中使うから問題じゃないのか?
643名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:08 ID:xHsFHbsF0
緊急時は学校に取り次いでもらえばいいだけの話じゃん。
644名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:21 ID:zoXm9rDr0
>>623
携帯音楽プレイヤー、マンガ、トランプ、ゲームなど基本的に
学校に持って行く事は禁止だぞ。

どこの世界の住民だ?
645名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:28 ID:AqiYDXuc0
学校では使用禁止で、所持か否かは本当は親が決めればいいだけの話。
使わなきゃ、持ってたって変わらないんだけどね。
646名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:44 ID:zesnJhsy0
女子小学生がインタビューで偉そうに話をしてたが、
あれってやばいんじゃないの?
最近は犯罪防止の観点から小学生の写真を小さい画像や目線ぼかしなどで
顔が判らないようにしてるけど、TVのはアップで知ってる人は判るでしょ
あのインタビューがイジメのきっかけになるかも知れないし。
647名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:55 ID:pOrzHhft0
>>611
どちらかと言えば「立ち入り禁止」じゃね
648名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:01 ID:ittZHoJc0
子供セコムじゃなかった「ココセコム」だった。
現場急行もしてくれるぞ?
649名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:08 ID:5/ZYXK960
>>644
オレ将棋で遊んでたな・・・休み時間
650名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:14 ID:TyymCrnF0
つーかこのスレって携帯を学校に持っていくことを禁止するかしないかを議論してるんだよね?
なんか混乱してきた。
651名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:23 ID:04RghUE70
>>638
給食費すら払わない連中がロッカー代なんて出すとは到底思えない
652名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:31 ID:har7BEiw0
自己にまかせるべきだとか言ってる人いるけれど
タバコと一緒でやめない人はやめません。
だから学校にもってこないぐらいの規制はしないとまずいと思うよ。
携帯ないと不安になるぐらいの依存症になってる子供も問題だね。
653名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:35 ID:a8NLYvbh0

“中学までに携帯を持たせたい“親は8割以上──サーベイリサーチセンター調べ
plusd.itmedia.co.jp

サーベイリサーチセンターは5月30日、子供の携帯電話利用に関するアンケートの調査結果を発表した。
この調査は5月11日から14日にかけて、子供がいる20代から50代の既婚男女503人を対象に、同社のモバイルリサーチシステム「クリップアップエクスプレス」で実施したもの。

同調査によれば子供の携帯電話所有率は、小学生低学年では17.1%、高学年では38.6%、中学生では65.6%となっており、高校生以上では100%近い所有率となった。
また、子供に初めて携帯電話を持たせた時期は、「高校生」が3割と多くなっている。
現在子供に携帯電話を持たせていない親に“持たせたい時期”を聞いたところ、小学生低学年以下が21.8%、小学生高学年が28.9%、中学生が31.0%、高校生が16.8%という結果で、「中学生」までに持たせたいと考える親が8割以上を占めた。

子供に携帯電話を持たせる理由については、「緊急時に連絡がとれるように」が50.3%で最多。
また、子供に携帯電話を持たせていない親が、持たせたいと考える理由も、「緊急時に連絡がとれるように」が77.1%でトップとなった。
それに対して、持たせたくない理由については、「料金の負担」や「子供の交友関係が分からなくなる」がそれぞれ3割近くと高くなっている。
654名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:53 ID:pp2n342QO
なかなか難しいけど犯罪に巻き込まれやすい行動をとらないのが一番かと思う。
警戒心つよめたり人通りの少ない道を一人で歩く時は周囲を注意しながら行くとか。

一般的な携帯電話を持たせずに専用の電話をもたせたらいい…といっても親が心配性というか甘やかしてイイ携帯電話をもたせちゃうんだよね。
禁止しても内緒で持ってけって子供に言うんだよ。どーせ。
655名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:53 ID:NQPY/GHz0
>649
俺はカード麻雀
ウノとか大貧民も流行ったな
656名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:30 ID:WgDeDhQE0
経験無いのに情報だけ頭にあってもしょうがない。シナチク製品みりゃわかる。
657名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:55 ID:wIM3Dj7r0
>>497
インタビューに答えてる子が朝鮮人顔に見えてしまう俺も病気かもしれん・・・
658名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:03 ID:2P0f5dB50
>>645
全くだ、授業に支障が出るなら学校が対処を個々で決めれば良い
なんでもかんでも行政が口出して一律に、そしてそれに疑問を全く持たない
連中が増えてるというこの状況こそがおかしい
659名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:15 ID:9mvZH/rp0
「非常時に何かあったら、どうするんですか」

この児童は、非常時を無事に達成したいということか?
660名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:30 ID:pOrzHhft0
>>616
きっと非常時ってのは
事件の動画や写メを撮って、友達にメールすることなのかもね
661名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:33 ID:3esF94tW0
これで橋下は携帯電話会社を全て敵に回したわけだ(笑)
橋下潰し工作員なかなかいい事を吹き込むね(笑)
662名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:38 ID:5/ZYXK960
>>649
あ マンガおいてあったよ、教室に。

はだしのゲン
663名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:41 ID:9VcqeO6Y0
>>607
子供が夜中に自分の部屋で、他人と繋がるツールなんか不要だよ
小中学生にはまだ早い
664名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:48 ID:kQ7EKhN70
>>626
子供を「餓鬼」という言葉で表現するとか推してしるべしな痴性だなw
オレはただ、携帯を持たせる「自由」を侵害するなと言ってるだけなのに
携帯持つと「テラフリーダムなケダモノになる」と宣うファンキーな人も居るとか(嗤
665名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:51 ID:96tjqY5a0
>>644
下層階級の人間には、世間の一般常識が通用しないこともあるんですよ。
底辺中学・底辺高校の常識と、一般中学・一般高校の常識とは
異なることが多いものです。
666名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:27:36 ID:ittZHoJc0
>>653
あー、緊急時って遊んじゃって夜中になっても帰ってこないとか
夜中どころか何日もどこほっつき歩いてるかわからないとかそう言うの?
親の生活態度と躾の結果だな。
667名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:27:39 ID:AMqGRISAO
>>629
昔、レジのバイトしてたスーパーが110番の店だった。
俺が休憩時間に店の外で一服してたら、
女の子が不審者に追っかけられて俺に助けを求めた事があったな。
とりあえず店の事務所に女の子を連れてって警察に通報して、
店の警備員が辺りを警戒したけど何事も無かった。
携帯より近場の商店に逃げ込んだ方が安全だよね。
668名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:28:03 ID:5xfI0M0nO
>>645
それが理想だが、親や教師にまかせるのは限度な時代に入ってる気がする
とっくに、親や教師が怖い時代じゃなくなってるし
669名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:28:11 ID:WgDeDhQE0
ガキに携帯=キチガイに刃物。
670名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:28:14 ID:har7BEiw0
テレビは携帯会社から広告料もらってるから
あまり非難できなさそう
671名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:28:52 ID:U1z1yDGt0
一番不味いのは、好ましくない投稿や、チェーンメールだろう。
通話のみの契約にすればいいんじゃない?
672名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:28:57 ID:yBlVBCrD0
非常時って具体的に何ですかw
携帯手放したくないだけじゃねえか
そういうのを依存症っつーんだ
調子に乗るなよ糞ガキ
673名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:29:02 ID:pp2n342QO
親の躾か…
674名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:29:22 ID:dFgdJdL7O
>>658
禿上がるほど同意
675名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:29:35 ID:zoXm9rDr0
>>653
>同社のモバイルリサーチシステム「クリップアップエクスプレス」で実施したもの。
この時点で結論でてるだろ。
携帯売れればオレの給料上がるけど、ガキに持たせる理由は無いな。

>>655
バレたら大変だけどな。
みんなそのリスクを覚悟の上でやればOK。
数万する携帯を学校に持っていかなければならないと言う根拠は0だな。>>653
676名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:29:36 ID:9VcqeO6Y0
>>671
子供が夜中に自分の部屋で、他人と繋がるツールなんか不要だよ
小中学生にはまだ早い
677名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:03 ID:04RghUE70
>>658
学校、親、共々レベルが下がってゴネてる状況じゃ
学校単位で対処するのはもう無理なんだろ
678名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:24 ID:X5Bm776M0
>>658
常識が通用する保護者が減ったってことだろ、行政が介入するのは。
679名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:50 ID:DVBInh+VO
モバゲーなんか見てると不安になるな
680名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:58 ID:icmCa6j40
>>664
その通り!
いいこと言うね。
携帯所持批判の人はそれもわからないんでよ。
だから、ビームサーベル付きの携帯もOKだよね。
ボタンがついているかどうか出はなく
非常時にしか押さない教育をしっかりすればいいだけのことだから
681名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:58 ID:5/ZYXK960
orz どこにレスしてんだか

>>664
何が自由だ カッコつけんな
餓鬼の自由なんざクズみたいなもんだ。
世の中聖人君子ばかりである筈もなく、優れた親ばかりである筈もない。
自由にやらせりゃ餓鬼は何を好き勝手するかわかったもんじゃねー。
682名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:06 ID:ittZHoJc0
>>664
ガキの自由はうーんと制限しとけば
大人になるのが楽しみになっていいじゃん。
前の方で誰かも言ってたけど、ガキ時代の制限の中から生まれるアイディアってのは
結構貴重で後々笑えて良いw
683名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:32 ID:N5h1V7yfO
各事業者も、子供が大人向け仕様携帯を使っている現状に頭抱えてると思うよ。
だから全国的にこの運動が広がってほしいと思ってるよ(腹の内)
作ってる方から見ても、高機能携帯なんか子供には要らないと思ってた。
684名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:38 ID:4VhleWT30
銃が悪いんじゃなくて
使う人間が悪いという理屈が
正当かどうかってことだな
685名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:46 ID:BgZosQI00
普通の携帯を普通に持たせてるのが普通なの?
それは禁止って話にもなるような・・・

学校持込み禁止って程度なら、
さほど大きな問題ではないと思うけどなぁ。
686名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:32:06 ID:79Vzdvp50
だからTVで一瞬流れた女の子の一言におまえら反応し過ぎだっつうの
687名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:32:08 ID:9VcqeO6Y0
>>658
知事の人気を利用させてもらって、指導に権威づけをしたかったんだろ
688名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:32:28 ID:ZM769blx0
>>623
>「携帯ばっかりやってるから勉強しない」 なのであれば、
>学校より家での利用時間がはるかに長いはずだから的外れ

どうして?学校でも、家でも、携帯ばっかりやってて、
どこにいようが勉強なんかしてないのかもよ?

最低限「もともと勉強嫌いな子」に、わざわざ携帯なんて、
おもちゃを授業時間に持てるようにする必要はないん
じゃないかな。

>>638
単にロッカーに入れさせると、ロッカーに入れる分とは、
別の携帯を持ち込むやつがいるだろうけど、見つけたら
即没収とかで対応するしかないよね。
ホント、親にロッカー代請求したほうがいいかも。
689名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:32:31 ID:kYtxyU5x0
通話のみでも使用状況を親が把握しにくいから
連絡可能番号を設けておかないとあんまり意味ない
690名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:01 ID:oNwd84VnO
そもそも教育に携帯はいらないよな。むしろ、そんな学生から触ってたら会話の出来ない人間になってしまう。やっぱ学生は思い出残さないとな
691名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:32 ID:NQPY/GHz0
>686
俺は案外ああいう目をした子は好きだけどね
10年後まで待ちますよ
692名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:34 ID:BCH9qBsj0
女児のいう非常時っていったい何を指して言っているのか気になるなw
693名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:34 ID:m4Bgg3O90
それにしても橋下知事は、すごい英断をするなあ。
判断と行動が、ズバ抜けてる。
694名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:39 ID:X5Bm776M0
>>664
携帯持たせる自由www
便利な言葉ですね

>>680
非常時にしか押さない教育って具体的に何?
教育すればいいだけのことだからって、バカ丸出しだな。
そんな無責任な人間が増えたから今の状況になってんだろ。
695名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:39 ID:zoXm9rDr0
>>667
大阪や首都圏ならコンビニにその機能持たせれば十分だな。
なおかつ、駐車場があるコンビニをタクシーの休憩所にすれば
コンビニ強盗も減って、一石三鳥だな。
696名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:49 ID:/CrZCxYc0
というか実質、携帯ゲーム機とネット端末持ち込むのと変わらんだろ
完全に玩具じゃん
697名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:49 ID:04RghUE70
>>683
事業所も18歳未満にはフル携帯は売らないくらいの方針は打ち出すべきだろうな
698名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:52 ID:har7BEiw0
後、問題なのは小さい時から携帯ばかりやってると目が悪くなるらしいね。
ま〜あんな小さいものを毎日三時間見つづけてれば目がよりそう。
699名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:34:25 ID:5xfI0M0nO
>>684
銃には規制があります
700名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:34:26 ID:FcuaXhpA0
携帯のメール、インターネットを18禁にすればいいんじゃない?
701名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:34:55 ID:FJ4URE4E0
携帯なんて犯罪抑止になりゃせんぞ。

実際、舞鶴の事件のように、携帯持って歩いて殺されてるなんて普通なんだし。

せいぜい、死体の携帯から履歴を見て交際関係をあたるのにしか役に立たない。
702名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:01 ID:Jvi3y/4d0
携帯キャリアが規制すればいいだけの話で
そういう指導を政治が先導すればいいだけの話で
ただ政治家が無能すぎるだけの話で
703名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:14 ID:2P0f5dB50
>>677-678
そういう風に責任を地域や保護者が丸投げしてしまうからますます思考停止
していってしまうんだよ
国民総白痴化だ
704名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:15 ID:5/ZYXK960
>>694
>非常時にしか押さない教育
これは皮肉なんじゃ・・・
705名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:28 ID:cL5YRq8m0
非常時に何かあったら

具体性がなにもない言い訳で笑える
706名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:36 ID:dFgdJdL7O
>>681
そういうお前の子供が一番心配だ。
尤も、子供どころか彼女もいないんだろうけど。
707名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:50 ID:pOrzHhft0
>>658
>学校が対処を個々で決めれば良い
で解決できるような状況では無いと感じている人が多いからだと思う
実際に、そのような方法で問題を解決した事例が世間に広まれば、
流れは変わると思うよ
708名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:58 ID:AqiYDXuc0
>>668
理想というか本来は普通のことのはずなんだけどね。
ルールや集団行動を学ぶということは、出来ない状況を
つくることじゃなくて、出来る状況で自制することを訓練
することだと思う。
709名無し募集中。。。:2008/12/06(土) 01:36:07 ID:XnXJyIdS0
なんでも権力を持った人間が市民生活に介入して市民に対して権力への服従を強制するっていうのは
ものすごく太平洋戦争に突っ走る時の軍部の臭いと同じものを感じる
橋元がどれだけの権力を持っているのか知らないけど、学校という聖域・子どもという聖域に
権力を振りかざして走りこんできて市民に服従を強いるなんて現代日本として信じられない
710名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:10 ID:CbIIuqYO0
非常時に何かあったら?訳わかんね
711名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:48 ID:fpvR/YvN0
>>638
禿のホワイト学割見ればそんなことはないだろうjk
712名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:37:10 ID:har7BEiw0
橋下知事は結構叩かれてはいるが行動力あるね
今の自民党の人達は何やってるのかな?
やっぱ政治家は行動しないとダメよ
713名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:37:25 ID:UNshcqO1O
>>614
確かにそれもその通りだと思うけど、ある程度はどちらかが譲歩するべきだと思うんだ。携帯所持にメリットがある事も事実ではあるし。まぁそう上手くいかないのは分かってるつもりだけど…。
>>640
お互いの意見合わせるとこれが最善な気がするんだけどね。みんな何が気にいらないんだろう。

自分は社会人だけど、勤務中・勤務外問わずいつ連絡くるか分からない仕事だから携帯はほぼ常備してるけど、勤務中は通話機能しか使わないよ。当たり前だけど。
学生にとっての授業中って、社会人の勤務中と同じようなもんでしょ。基本使わないのが当たり前。それが注意しても出来ないなら、ある程度の規制は当然。
714名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:37:47 ID:pp2n342QO
>>686
あの態度は反応する。
“子は親に似る”っていうから親もあんな感じなんだろう。今あーゆー子供が多い。
悪いことして怒られても「はいはい」って流す子とか。全部身近にいる大人の影響。
715名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:37:57 ID:5/ZYXK960
>>706
妻も息子もいるけど
オレの息子の心配してくれてありがとう
オレはDV親父だ
オレのほっぺ噛み付いてきたら、仕置きに息子のほっぺを齧る事にしている。
716名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:37:59 ID:AMqGRISAO
まぁ金を払ってるのはその親なんだし、
赤の他人であるオマエラがとやかく言う筋合いなんて無いだろ
自由が嫌いで何でもかんでも規制したい性分のヤツは北朝鮮にでも行けばいいよ
717名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:38:17 ID:cYqdSulM0
 「携帯電話は子どもにとって“うちでのこづち”。子どもは携帯を通じて
お小遣いを手に入れ、食事をおごってもらい、家まで送ってくれる人を
見つけ、アダルトグッズを買っている」――子どものネット利用を研究して
いる群馬大学社会情報学部大学院の下田博次教授は、携帯サイトが子どもの
健全育成の脅威になっている、と警告を鳴らす。

 携帯電話は子どもにとって「史上最強のメディアで、最高のおもちゃ」と
下田教授は言う。ただ「営利主義で開発された端末で、子どもが使うと
トラブルに巻き込まれたり生活リズムが崩れたりするなど、欠点だらけ」と
し、携帯キャリアによるフィルタリングサービスの充実や、親への啓発など
が必要と説く。

 下田教授は、ディー・エヌ・エー(DeNA)と毎日新聞社が8月28日に
開いたシンポジウム「10代の『ケータイ』事情 〜子どもたちと携帯電話の
あかるい未来をめざして〜」で講演。DeNAの南場智子社長、タレントの
香坂みゆきさんらとのパネルディスカッションにも参加し、子どもと携帯
電話の関係について語った。
718名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:38:39 ID:zoXm9rDr0
>>709
IEのキャッシュが残っていて普段常駐している板がバレバレだぞ。

軍部って異次元世界のキチガイか?

それ以前にキャッシュ消しておけよ、工作モロバレだぞ。
719名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:38:41 ID:oNwd84VnO
15歳以下には売らないようにすればよくないか?もち、学生は持ち込み全面禁止で
720名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:38:52 ID:4P/fMqxQ0
小中はいらんだろ
高校入ってバイトすんのには便利だが
721名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:39:05 ID:5xfI0M0nO
>>658
そもそもネットの無法具合いは、充分行政レベルの話だと思うが
携帯AV、携帯テレクラ etc こんな事が当たり前になってるのがおかしいわけで
722名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:39:18 ID:04RghUE70
>>703
親、学校、地域
責任を丸投げしてるのはどれも一緒だな
723名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:39:18 ID:pOrzHhft0
>>684
日本の場合ナイフで考えた方が良くね
724名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:40:28 ID:eggEc3AI0
子供が公立高校の附属中に通ってるんだが
携帯を持たせたい場合は学校長の許可が必要なんだ
登校したら所定のロッカーにしまう
学校内では中学生も高校生も使用不可
これが普通だと思ってた
725名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:40:45 ID:Jvi3y/4d0
夜、塾に通ってるから防犯の意味で持ってるとか言ってるけどさ
塾なんて珍しい時代の人と比べたら負けてるじゃんか、今の子供はw
塾行ってなにしてんの?って感じなんだけどwww
726名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:41:19 ID:X5Bm776M0
>>703
そういう風にってどういう風にだよ。
ゴネたりなんだりしなければ学校単位、下手したら保護者会単位で
解決できる問題だろ。それができないなら行政による強制しかないじゃん。
727名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:41:34 ID:fpvR/YvN0
>>713
親が子供に携帯を持たせたいといってもメールやネットは?と聞けば
殆どの親が基本的に必要ないと答えるだろうね

規制を嫌がるのは子供とキャリア・コンテンツ会社
禿のホワイト学割なんて何処で収益がでるのかとw
728名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:41:40 ID:AMqGRISAO
女子小学生に対して非常時を起こすキモヲタを規制しろ
729名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:42:11 ID:cYqdSulM0
●ケータイはうちでのこづち

 「エンコー(援助交際)にはケータイが不可欠。知らないおじさんに路上で
声をかけるのは抵抗があっても、出会い系サイトなら手軽だし親にもばれない」
――下田教授は、売春していた女子中高生からこんな話を聞いたという。

 出会い系サイトの“使い道”は売春だけではない。「フグを食べたいけど
おごってくれる人いませんか」などと書き込み、実際にフグをおごって
もらった例、「今ここにいるんだけど遊んでくれる人いませんか?」「車で
家まで送ってくれませんか?」などと書き込み、見知らぬ大人と遊んだり、
家まで送ってもらったりする例もあるいう。

 出会い系に限らず、携帯ネットには何でもある。「無料でゲームでき、
漫画も読め、話し相手を見つけられ、アダルトコンテンツも利用できる。
今話題になっている『闇の職業安定所』などを通じてお金稼ぎも可能。授業中
に出会い系サイトにもアクセスしている子どももいる」


 現実社会で大人が「子どもに見せたくない」と規制していたり、警戒して
いるものにも、携帯ネットなら子どもが直接アクセス可能だ。

 「携帯ネットなら親や社会の目をバイパスでき、大人が子どもに与える
“健全育成の規範”から自由になれるツールだ。子どもにとってこんなに
面白いものはないだろうし、私が今中学生でも携帯が欲しいと言っただろう。
大人から『やってはいけない』と言われることを全部できるから」――下田
教授は、携帯の“面白さ”をこう皮肉る。
730名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:42:32 ID:kQ7EKhN70
>>709
狼からのカキコにしては、言葉使いが古いなw

住民(市民、国民、府民を含むw)にある種の強制を強いることで、己の力を再確認するのは
権力者の悪い癖で、そろそろ自身の身振りに自覚的になってそういう「癖」をカッコ悪と
思えるようになって欲しいもんだね、行政さんもさ。
731名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:42:57 ID:icmCa6j40
>>713
その通り!
いいこと言うね。
だから、これでお願い
http://imepita.jp/20081206/060560
732名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:43:05 ID:gY1uKxLj0
携帯なんて非常時GPSぐらいしか役に立たないだろ
携帯料金が浮いた金で他の対策打った方がはるかに安全性は増す
733名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:43:10 ID:NQPY/GHz0
>729
メッシーとかアッシーとか
当時どう思ってたんだろうなこのおっさん
734名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:43:29 ID:1TtAJcrXO
「非常時に何かあったら、どうするんですか」という。
うはW

何かあったら、うははww
そんな一大事だったら携帯電話百台あっても役にたたねぇぇぇwwww

クラスに一人、シャブ中のおっさんに日本刀持たせてw
通学路にもシャブ中のおっさんをww


うひひひゃははははぁ〜
735名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:43:40 ID:2P0f5dB50
>>721
だからケータイを持たせるのは親の判断なんだから、情報自体を国や行政が
どうこうしようというのは中国や北朝鮮と変わらんよ
自分は子供にケータイを持たせるべきではないと思う、しかしその判断を行政に
委ねるのは個々の怠慢だとしか言いようがない
736名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:43:50 ID:zoXm9rDr0
>>725
嫌、20年前とかの方が塾行く奴多かったぞ。
今は誰でも大学・高校に行ける時代。
昔の方が受験戦争は激しいぞ。

最も、一番激しかったのは団塊という皮肉があるけどな。
737名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:00 ID:r8zCiv140
橋下は本当に良い事を言うな
確かに子供に携帯なんぞイラン罠
携帯なんぞ勉強に百害有って一利無し!
授業中は預かり登下校だけ返したら問題ない
橋下はこの考えを通して欲しい
738名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:00 ID:3+svHOCT0
明らかに校内では携帯いらんだろ
反対してるやつは校内で何がやりたいんだよ
メールしたけりゃ家でやれ
739名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:15 ID:har7BEiw0
世の中ルールの上に自由がある
何でも自由では人殺しやりたい放題
740名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:33 ID:BgZosQI00
>731
それ、私が欲しい・・・
741名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:36 ID:/rMTDdCy0
田舎じゃいらないだろうけど都心じゃ必要だよ・・・
もう電車がいっぱいあり過ぎて携帯使わないとどれに乗っていいか分からないorz
742名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:38 ID:kBjCvgzuO
メール、インターネット機能無し
メモリの番号以外は通話出来ないようにする(110、119などは可)
メモリは5件まで(親、学校など)
GPS、防犯ブザーは必須

携帯電話会社は早くこの携帯を作れ。早くしないと、ますますガキが調子に乗るぞ。
743名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:45:04 ID:4P/fMqxQ0
>>735
親の判断が甘いからリアルに数字が出てるんじゃね
学力低下してるっつー
744名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:45:05 ID:rHwMVYwLO
結局、学力低下が問題なんだろ?
最低限の教育を受けた証拠になるように、小学校課程修了認定試験みたいなのを大学入試センター試験規模で実施して、合格者だけに中学校入学許可を与えればいい、少なくとも底辺のレベルは上がるぞ。
ま、中学校課程修了も同様にやればいいし。
現行の、修了してないヤツも同時期に卒業させちゃうシステムそのものが問題といえば問題だが。
745名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:45:07 ID:26+0gMXf0
>>8
性教育に対しては
「SEXすると妊娠の危険性」ではなく、
「SEXすると妊娠の祝福があって、母親になれる」と教えればいいんジャマイカ
危険な事を試したい時期の子供なんだから
746名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:45:19 ID:USe4sFDT0
なんでこんなバカが知事なの
747名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:45:35 ID:ittZHoJc0
>>735
おかしな判断する親が問題になるほど増えてきてるから
委ねてらんないって話だよ。
おかしな親を知らないならそれは幸いだけど。
748名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:45:39 ID:cYqdSulM0
●「知らなかった」と親は言う

 携帯ネットの特性や危険性をよく認識せず、ねだられるがままに子どもに
携帯を持たせる親が多いという。「携帯サイトでトラブルに巻き込まれた
子どもの親が必ず言うのは、『知らなかった、携帯でこんなことができる
なんて』。このせりふはここ数年変わらない。携帯を甘く見ている」

 下田教授の研究室には、携帯サイトが絡む事件に関連する警察からの相談が
何度となくあったといい、親や教師から「学校裏サイト」に関する相談も
受ける。「大人が秩序だった環境を作らないから、子どもたちが苦しんで
いる」

 そもそも携帯は、子どもを健全育成するためのツールとして発達したのでは
ない。子どもの育成にどう影響するかがきちんと考えられないまま、子どもに
人気のサービスが提供され続けている。

 「iモードは思春期の心理をついたサービスだった。ある携帯関連の経営者
が『子ども向けビジネスがこんなにもうかるとは』と言っていたほど。携帯
ネット上には遊園地のような“グレーな”遊び場がどんどん増えている」
749名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:46:18 ID:AMqGRISAO
シャバの汚さを理解させる為にも携帯は必要
TVやマスコミは当たり障りのない情報しか流さないが
携帯一つあれば真相や確信をつく情報が溢れる
オマエラも子供が2ちゃんねるを見てたら嬉しいだろ
750名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:46:35 ID:pM2RXjfq0
18歳以下の携帯電話の携帯を禁じる法律を作ってくれるなら民主党に投票してもいい。
751名無し募集中。。。:2008/12/06(土) 01:46:56 ID:XnXJyIdS0
>>730
市民を我が意のままに操ることに快感を覚える権力者達
その極みが戦争なんだよな
俺たちがゲームでキャラクターを使って遊ぶことを権力者は生身の市民を使ってやる
アフ梨華やアフガンネスタンでは子どもたちまでが借り出されて無駄死にさせられる
橋下がやろうとしていることは程度の差こそあれ、同じ方向性の行動
小泉といい安倍といい麻生といい橋下といい石原といい戦前日本の軍国主義者を
思い出させるような権力者が多すぎて悲しくなる
唯一の被爆国として日本は世界に平和のメッセージを送る義務があるってのに
752名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:12 ID:pOrzHhft0
>>709
>ものすごく太平洋戦争に突っ走る時の軍部の臭いと同じものを感じる
70歳以上の高齢の方なのかな?
753名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:17 ID:IsEE9Jyq0
>>735
親の判断、親の判断というがそれが間違ってて、現状で学校での児童・生徒への管理・監督に支障をきたしてるから、
行政がこんなことを言わなくてはいけなくなってるわけで。
754名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:18 ID:X5Bm776M0
>>735
なんでそんなに行政を嫌うの?
君一人でなんかできるの?
君が携帯を持たせたくないなんて理由で子供に携帯を持たせないことが
本当にやりきれるの?
テレビやファミコンと同じで、君が持たせるべきでないと思っているもの
を持たせない故に子供が不適合になるかもね。
755名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:36 ID:79Vzdvp50
>>741
新宿とか渋谷とか
もう駅全体が迷路みたいになってるの
毎日楽しいだろうなーと思うよ
俺は田舎者だから
756名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:48:12 ID:9VcqeO6Y0
現在 中国・北朝鮮の名前を出して勢いを削ごうとしているが効果なし
再び屁理屈に戻ることにしたか
757名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:48:15 ID:04RghUE70
>>735
その親が一番腐りきってるからこういう状況になっただけの話だろ
758名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:48:35 ID:5/ZYXK960
>>751 どこを立て読みすればいいんだ

ちなみに小沢はミンスの独裁者で角栄の子分だった男だが
759名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:48:39 ID:cXKGw+If0
>>735
実際には持たせたくないけど、他の子が持ってるからもたさざるを得ないという親が大半
一人だけ持ってないといじめの対象になるし
親だけではどうしようもない問題
行政の力が必要
760名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:48:50 ID:zoXm9rDr0
>>751
>アフ梨華
みっとも無いからさ、辞書登録か単語登録を見直してから書き込みな。
それとも、アンチ橋下は極め付きの変態だって証明なのか?
761名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:06 ID:kQ7EKhN70
社会に出りゃ携帯も使っていかにゃならんのだから
どういう使い方が迷惑になるのか学校で教えりゃ良いだろうに。

それを所持禁止とか「ゆとり」かよ。
762名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:09 ID:fpvR/YvN0
>>750
パーティー券を買ってもらえなくなるから共産以外どこも言えませんw
763名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:34 ID:bsaIULBnO
>>727
そういう携帯があるのになぜフル機能の携帯を親が持たせるのか理解出来ない。うちは小3に最寄り駅までの送迎が必要な習い事の関係で携帯持たせてるけどプリペイド式だ。
同学年でフル機能の携帯持ってる子は移動中にメールやゲームしてるって言ってる。よっぽどこどもを信用してるからなのか知らないが自分なら好奇心の固まりの小学生にフル機能の携帯は怖くて持たせられない。
764名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:42 ID:5xfI0M0nO
>>735
行政に委ねられてる規制など山程あるだろ
その規制と重なるものが携帯にはつまってるんだからさ>>729
765名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:56 ID:EOA93l+U0
>児童は逆に「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」「非常時に何かあったら、
 どうするんですか」という。

そんなに心配なら集団下校復活させればいいだろう。
766名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:57 ID:X5Bm776M0
結局、>>441の携帯の記録を追って防犯カメラで不審者を特定して、
拉致された自宅軟禁されてる人たちが助かった事件って
何の事件だったんだ?
767名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:50:03 ID:2P0f5dB50
>>743
>>747
バカな親なんていつの時代にもいるだろ
そういう奴になんで基準を合わせなければならんのか
768名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:50:18 ID:/rMTDdCy0
通学に使うモバイルSuicaのために携帯が必要です。
769名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:50:18 ID:cYqdSulM0
●「過渡期の問題」で済ませてはいけない

 「携帯ネット関連のトラブルは、過渡期の問題。子どもはしっかりして
いるし、それほど問題視しなくていい」という意見もあるが、下田教授は
否定的だ。

 「携帯ネットに限らず有害情報は昔からあったという人もいる。だが携帯
は、テレビなど従来のメディアとは異なる双方向でダイレクトなメディア。
ネットを知らない世代がよく知らずに『問題ない』と言っては危険だ」

 「新しい携帯文化が生まれる前の生みの苦しみだと言う人もいるが、今の
携帯ネットは『ただ面白ければいい』という世界。携帯では論文は読めない。
将来、携帯を使った“夢の社会”が到来する可能性は否定しないが、今の
子どもの苦しみを無視していてはそんな社会もありえない」
770名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:51:12 ID:pOrzHhft0
>>716
>赤の他人であるオマエラがとやかく言う筋合いなんて無いだろ
そんな主張を持ちながら、2ちゃんねるに書き込むのって矛盾のような気がする
771名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:51:18 ID:zoXm9rDr0
>>769
コピペは逆効果だから、要旨をまとめて、URLだけ紹介してくれ。
772名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:51:21 ID:AMqGRISAO
ガキの学力が低下してオマエラが困るのか?
別に他人のガキがアホになろうが知った事ではないだろ
どこまで他人のガキにクビを突っ込むんだよ、ポマイラ…
773名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:51:44 ID:4P/fMqxQ0
>>761
小中の話だろ
携帯なんぞ後でいくらでも使えるじゃん
使っていない学生生活の思い出もあったほうがいいんじゃねーの
774名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:52:00 ID:ittZHoJc0
>>751
大審問官の時代だよ。
自由を手にしてみたら、それに耐えられるほど人間強くないってわかっちゃったの。
775名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:52:02 ID:dFgdJdL7O
>>715
そうか。
子供はまだ小さいんだろう?
そのうち生意気になってきて、激しく口答えするようになるよ。
そうしたら親は、子供の権利ってなんだろう?と考えるようになる。
そして自分が子供の頃の思いを激しく思い出すようになるよ。
776名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:52:29 ID:5/ZYXK960
>>760
使い方なんて携帯持たなくても教えられるだろ。

>>763
今時は一人で電車乗せるのすら恐いけどねえ。
心配にならね?
777名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:52:30 ID:har7BEiw0
実際携帯やってると目が悪くなるし会話できない子供になるらしいね
依存症にもなるらしいし麻薬と同じ
小さい時から携帯依存症だと大人になったら子供つくらないとか
結婚できないとか多くなりそう
778名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:53:30 ID:miANORJl0
持ち込み禁止でいいなでない?
何かある確率より、それを言い訳にして携帯依存で
バカになる確率の方がはるかに高い。

779名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:53:39 ID:P2491yAOO
帰りの連絡や非常時は公衆電話を使えばいいだろ。
甘ったれたこと抜かしてんじゃねえ!
780名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:53:45 ID:kQ7EKhN70
>>751
携帯所持禁止を「戦争」の危険にまで言及するのは飛躍が過ぎるとは思うがw、気持ちは解る。
行政の強制の極点が「戦争」だからね。
781名無し募集中。。。:2008/12/06(土) 01:54:12 ID:XnXJyIdS0
>>758
小沢一郎は小泉・安倍の右傾化一直線路線に見切りをつけて
いわゆるハト派政治を実現するために民主党の代表になったんだが
小沢が自民党バリバリみたいな言い方をすると無知&恥を晒すだけだと思う
782名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:54:15 ID:AqiYDXuc0
他の子が持ってるから、自分は与えたくないけど、
自分の子にも与えなきゃいけないので、行政によって
禁止してもらいましょう。
う〜ん、いろんな意味で放棄だな
783名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:54:22 ID:UNshcqO1O
>>727
メールやネットも、本来なら使ってもいいと思うけど、最近のニュースとか見てると使い方を間違っているとしか思えない。そもそも、これくらい年齢で楽しみが携帯いじることとか考えられないよ。この先どうするんだか…。

>>731
普通に自分に子供が出来たら持たせたいのだがwむしろ下のが出せるなら俺も欲しい。
784名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:54:50 ID:PB33fEx90
>>772
餓鬼は寝る時間だよw
785名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:55:04 ID:yPRsj28d0
中3少女にわいせつな行為、銀行調査役を買春容疑で逮捕
www.yomiuri.co.jp

中学3年生の少女に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は5日、さいたま市緑区松木1、武蔵野銀行久喜住宅ローンセンター調査役・中島康弘容疑者(43)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕したと発表した。

調べによると、中島容疑者は今年6月27日、携帯電話の出会い系サイトで知り合った東京都内の中3の女子生徒(14)が、18歳未満と知りながら、荒川区内のホテルで、現金5万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。
同課によると、女子生徒は、1か月の携帯電話代が約10万円になり、自分で払いきれなくなったため、出会い系サイトに「18歳です」などと書き込んでいた。
786名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:55:08 ID:pOrzHhft0
>>746
大阪府民が選んだから
787名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:55:57 ID:kBjCvgzuO
>>761
その授業は果たして効果があるのかな?

“無いものは使えない”これに勝るものは無いよ。
788名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:56:12 ID:WgDeDhQE0
サンテックの191S
789名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:56:34 ID:rcoeCBi70
学校に持ち込む必要なんか感じないけどね
しかも、緊急連絡用じゃないケースがほとんどでしょ
実態を見る限り、橋本はそうズレたことは言ってないと思う
790名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:56:37 ID:5/ZYXK960
>>775
自分で生活も出来ん半人前に人権などない。
父親に口答えしてもいいが、必ず制裁は加える。
それが我が家の方針である。

おまい
一体いくつの人間だか知らんが、
自分が餓鬼だった時のことを思い出してみろ。
いかにショモナイ生き物だったか赤面しないか?
世間を知らない餓鬼は本当に物知らずだぜ。
791名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:56:40 ID:AMqGRISAO
ガキの頃から無機質なケータイに毒され、他人との係わりを拒否し
サバサバした人間になります
ネラーも震え上がる冷たい人間の出来上がり
792名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:56:45 ID:har7BEiw0
携帯とかPCとか何でもありとか許していったら
どんどんわがままになるし、自分で何もできない子供になるだろうな
793名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:57:03 ID:W5pKz8BD0
ペットみたいにICチップを埋め込めばいいじゃん
794名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:57:54 ID:lFIbQpdL0
非常時に何か有ったら、
じゃなく、
何か有るのが非常時、
でス。

そんなこったから、携帯禁止って言われるノですよ
795名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:57:55 ID:FyHe37U60
通話しかできない携帯電話を持たせればいい
796名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:57:58 ID:X5Bm776M0
>>761
まともな人間ならどういう使い方が迷惑かなんて携帯が無くても
分かると思うが、、。
携帯がなければ迷惑な使い方が分からないなんてよほどのバカ。
そのよほどのバカになりつつあるから規制しようって分けで。
797名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:58:15 ID:zoXm9rDr0
>>779
いや、大阪の公立小学校・中学校の場合、
朝や帰宅時という8時から16時の間は、過疎の影響で人の気配が
無い地域が異常に多くて犯罪に巻き込まれ易いから、携帯は必須らしいぞ。

なおかつ、学区が異常に広いから、学校から直に塾に行かないと
大幅な時間のロスらしいぞ。

証拠は過去レス
798名無し募集中。。。:2008/12/06(土) 01:58:19 ID:XnXJyIdS0
>>76
結局藤川はなんの法律違反も犯してないってこと
要するにキモイ顔した自称後援会長が全国区の人気になった藤川が遠い存在になったように感じて
一種の失恋ショックを味わって逆切れしただけの事件ってことだな
藤川は今までどおり政治活動と芸能活動の両立を続けていけばいい
ファンはいるし市民は支持してるんだし
もっと悪いことしてる政治家なんて大勢いる
なんでこんな小さな問題をテレビ局が大事件のように扱ってるか理解できんよ
799名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:59:14 ID:sKyH7HAx0
スレタイの台詞吐いたガキがいかにも朝鮮系の顔な事は既出だよな
800名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:59:52 ID:rcoeCBi70
既に持ち込んでる子は、それが既得権だと思って文句を言ってるようにしか見えない・・・
どう考えたって、イマドキの携帯は単なる通信機器の域を超えてるよ
801名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:59:54 ID:kQ7EKhN70
>>787
考え方が「自由主義」じゃないねw
行政に強制されて身悶えるマゾか?

携帯を自分の子供に持たせる自由を禁止する行政って、何様だよ。
802名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:03 ID:m4Bgg3O90
>>789
同意。自分も的確だと感じるよ。

携帯電話といっても、ゲームや音楽プレーヤーそのものだからねえ。
完全に、ただのオモチャ。持ち込むのが変。
803名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:27 ID:W7up8A6o0
おいらの時代には強制わいせつは合ったらしいが携帯は無かった。
804名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:34 ID:xKH1Bg8x0
携帯があるから安全が保たれると勘違いしてるバカ親か。
自分が子供を放って置くことに罪悪感を感じなさいと。
805名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:42 ID:10wOSNXj0
NHK視点・論点 「思春期メディア・ケータイの問題」
群馬大学教授…下田博次
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/6191.html
  ↑
携帯禁止派は、こういうアジテーターの影響受け杉w
有害”の定義も検討せず、子供を“有害情報”から隔離せよ、とわめいている
そうではなくて、仮に何かが“有害”というなら、それに対処できるリテラシーを養成することのほうが重要だろ
806名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:47 ID:5/ZYXK960
すまん >>760 じゃなくて >>761 宛だった
寝るわ ノシ

>>781
何を小沢に幻惑されとるんだ
平気で岩手の支持者捨てるような奴だぜ。
807名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:55 ID:zoXm9rDr0
>>781
ゆとりなのかね?
ポチの典型で米に尻尾振って戦争の金バラまき。
300兆の公共事業で今の借金作ったとか、
小沢の基礎的な知識が欠如しているね。
808名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:01:05 ID:bbD/w+lH0
携帯をもつことで犯罪に巻き込まれる危険性が高くなる
家に帰っても携帯チクチクやってるから学力低下は確実
月に一万位使う子が多いみたいで経済的負担もバカにならない

デメリットの方がはるかに大きい
809名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:01:05 ID:AMqGRISAO
784
そんな下らない煽りは不要ですな
他人のガキの学力が低下してオマエが困るプロセスを理論的に説明ヨロ
810名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:01:44 ID:e5PFfckK0
授業中なのにFMラジオ番組にメールするバカいるからなぁ〜。
パーソナイティーもヘラヘラしながら応えちゃってたりして。
811名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:01:56 ID:X5Bm776M0
>>798
なんつー誤爆。
でも同意

>>801
そんなことは禁止してないと思うが。
学校への持込が禁止な。
「自由主義」wwww
812名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:02:01 ID:YjAHOuIQO
子供にとって携帯はおもちゃ
親が子供に与えてパケ定額まで加入して月10,000とか、ばかじゃね
実際、一日中ネットに繋いで音楽ダウンロードしたりゲームしたり、匿名掲示板にくだらない書き込みしたり
勉強するより携帯いじってる時間が長いんだから本末転倒
813名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:02:04 ID:N5h1V7yfO
>>742
そういうのに近いものを各メーカー子供向け携帯、PHS作ってたけど、需要少なく、闇に葬られた。
子供にフルスペックの端末持たすときは親の管理が重要で、
それができないといつかはこういう問題起きるって言ってた。
(メール機能作った時代の昔話)
正直、子供にフルスペ携帯持たせ、通信履歴管理せず、子供を信頼してると言ってる親が一番危ない。
やっぱり子供向けのおもちゃではないよ。
814名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:02:44 ID:rJoVgzIs0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1014847913&owner_id=18958172

コイツすごくキモイ  薬でもやってんじゃねーのか?
慶應ってこんな池沼が入れる大学なのか。そりゃマスゴミも多いわな
815名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:04 ID:ittZHoJc0
>>790
自活できて初めて自由が手に入るって感覚は、物凄く重要だと思うわ。
816名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:13 ID:rcoeCBi70
>>761
携帯の使い方を覚えるよりもまず、国語算数の勉強をまずキチンとやったほうがいいと思うよ
それが本分でしょ?
817名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:17 ID:04RghUE70
学校におもちゃを持ち込んじゃいけないのは常識だろ
フル携帯なんてまさにその典型
818名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:20 ID:gY1uKxLj0
>>801
親目線だなお前。主体は子供だぜ?
子供にゃ完全な人権はない。なんでも自由なら選択を誤る恐れがあるからね。
819名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:25 ID:Kyknc6lwO
非常時とは、地震等の災害のことを言っているのかな?
大人でも冷静な判断が難しい状況なのに、況や子供においてをや。
そもそも、学校では集団行動が基本なんだから、子供の判断で勝手な事をされちゃ困るのよ。
最悪、その勝手な振る舞いが原因で死んでしまうことだってあるかもだよね?
その場合、誰が責任取るの?
「児童が勝手に判断したから、児童の自己責任です」とは言えないんだよ。先生は。
もちろん、君のお父さんお母さんも納得しないと思うよ。
学校の責任だと喚き散らすと思うよ。
820名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:37 ID:mfZvlFrIO
「あなたたち親がが小学生の頃、非常時に何かあった時はどうしてたんですか?」
821名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:04:39 ID:bbD/w+lH0
>>819
ちがうだろ
通り魔・誘拐といったケースじゃないか
822名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:04:45 ID:10wOSNXj0
携帯を使っていたために殺された子供は何人いるのですか
携帯を使っていたために自殺した子供は何人いるのですか
携帯を使っていたために詐欺の被害を受けた子供は何人いるのですか

携帯だけの影響で上記のような状況に陥った子供の数を聞いたことがない
ほとんどいないということだよ
自殺は少しいるかもしれないが、それは携帯がなくても自殺していただろ
禁止扇動派は携帯によるイジメなども強調するが、携帯があるからイジメが起きるのではない
いじめが先にあって、その道具として携帯が使われているだけなのだ
一昔前の子供の世界では、不幸の手紙などが実際の郵便で送られていた。だからといって、子供に郵便を使わせるな、などというバカげた話は聞いたことがない
そもそも学校裏サイトだとかの掲示板での悪口なんて、読まずに無視すればそれまでのことなんだよ
それでは気が済まないというなら、本気になれば損害賠償請求や刑事告訴など、いくらでも対処方法はある
ネットは現実の反映にしか過ぎず、単なる道具でしかない
823名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:05:37 ID:rcoeCBi70
>>802
だから余計に持ち歩きたいんだろう、とか思えないからねえ・・・
あれが単なる電話だったら、持ち込みを禁止されようが何しようがどーでもいいって感じがするし、
1日に何時間も触ってないと思う
824名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:05:50 ID:zoXm9rDr0
>>819
大災害の時に携帯使うなってのがキャリアからのお願いなんだけど。

ガキは率先して使って回線パンクだろうな。で2次被害3次被害誘発。

普通は家族とか地区で決められた避難所へ集合で終わりなんだけどな。
825名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:06:00 ID:BgZosQI00
>813
うーん・・・うまく活用すべきだと思うんだけどね、そういうの。
そう思わない人が多いのにはびっくり。
携帯持たせてる=管理放棄してるってのにもびっくりだけど。
826名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:06:31 ID:zoXm9rDr0
>>821
凶悪犯罪は圧倒的に減少です。
827名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:06:36 ID:QuhT7nOs0
「非常時」って誘拐されたとかDQNにからまれたとかの事を言ってるのかな。
そんな時に携帯操作してる余裕なんてないと思うんだが・・・。

携帯を手放したくないための言い訳に聞こえる。

828名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:06:54 ID:10wOSNXj0
>>805のように携帯規制派の権威・下田博次氏はフィルタリングの導入に非常に熱心だ
しかし、フィルタリングというものはもともと希望者が自発的に利用するもの
それが最近では、子供の携帯にはデフォルトで設定されるようになってきている
これは非常に危険なことだ
一度設定されたフィルタリングが成人後も自動継続し、解除に面倒な手続きが必要になるとしたら…?
成人の携帯にもそのうちデフォルトでフィルタリングが設定され、解除に面倒な手続きが必要になるとしたら…?
実質的に非常に多くの利用者のネットが検閲されているのと同じことになる
今の日本は、その一歩手前の状態といっても過言ではない
フィルタリングの解除が何か品行方正でないかのような印象を社会に広めれば、わざわざ解除しようとする人も少なくなるだろう
フィルタリングは携帯だけではなく、そのうちPC向けのネットでもプロバイダがデフォルトで設定するようになるかもしれない
そうなれば、ネット規制を強めたい公権力にとっては願ってもない状況だ
橋下知事も、中国のような強権統治へのあこがれがあるのではないか
そうでなければ、単に授業中の携帯使用などを禁止すればいいだけのことだろう
私物としての携帯を禁止する必要はまったくない
829名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:07:01 ID:qy2jXrxq0
届出制にして、登下校時は持っても良くて、学校では学校が回収。
無届の携帯は一旦没収して、親に返して、届出してもらうように要請、じゃ駄目だろうか。

ぶっちゃけ、昔ほど地域の人が子供見てないからなぁ。
何かあっても自己責任って言われるしな…。
830名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:07:01 ID:UNshcqO1O
ちょっと問題を履き違えてるやつ多いな。別に子供に持たせるなって言ってるわけじゃないぞ。みんなちょっと頭冷やそうぜ。

あと>>798は間違っちゃいないと思う。
831名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:07:05 ID:ittZHoJc0
>>801
自由を与えるなら与えた側は、与えた結果にも責任を持つことを内諾しないとならないと思うけど
個人で責任持てる範囲を超えてるだろ。
ガキにモラルハザードを仕込んでるだけに見えるよ。
832名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:07:31 ID:sKyH7HAx0
権利を叫ぶ奴の携帯のメール履歴を見てみたい

もしものために持つんなら、授業中に使ってないよな?
833名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:07:31 ID:pOrzHhft0
>>809
困るとかじゃなくて、学力は低下するより向上してくれた方が良い
って素直に考えているだけなんじゃないか?
834名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:07:52 ID:rcoeCBi70
非常時にないと困る・・・って言ってる子も、メールやウェブブラウズできない機種は嫌なんでしょ?
最低限、親に連絡できる機能に限定した機種でいいのに・・・
835名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:06 ID:fFBn20pX0
>>802
>府立高校については、通学範囲が広いことなどから持ち込みは認めるが、校内での使用は禁止とした。
これで通学路での安全対策?はできてるしな

あとは過剰な携帯依存を矯正、という橋下最大の狙いは
家族と通話ができる機能のみの携帯でOKだろ。ネットもメールもゲームも要らん。
小・中・高は交友関係も親がチェックすべきで、
友達との電話にも親が中継をしろ。つい十数年前はそうだっただろうに。
836名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:11 ID:04RghUE70
単なる道具でも道具には道具なりの制限が付く事はある
837名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:14 ID:E6L7E8ytO
>>822
子供から携帯使って体売ってるジャン
838名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:28 ID:Jt42Vi2w0
下校時の危険は、教師の見回りや警察の巡回を増やせば問題ないよね。
暇な年寄りに「パトロール」のたすきを着用させて徘徊させるのも。
839名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:03 ID:10wOSNXj0
携帯禁止などというのは、男は坊主頭にしろとか、女は三つ折りソックスにしろとか、そういうのと同じ低レベルなルールだ
管理主義教育を徹底したいという欲求の発露にすぎない
子供に携帯は必要ないという根拠は一体何なのだろうか。
児童・生徒が持つ携帯は数百万台はあるだろう
そのうちの何台がどのような問題を引き起こしたのか、データは何もない
学校裏サイトなどによるいじめも、現実の人間関係の反映に過ぎず、携帯がなくてもいじめがなくなるわけではないし、出会い系も大部分は犯罪とは無関係
自発的に売春する女子を一方的に被害者扱いする意味がわからない
出会い系や売買春で命を落とすような事例もほとんどなく、その種の問題は携帯ではなく性教育の問題だろう
840名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:14 ID:L73J4sKu0
登校時学校で預かって、下校時に返せばいいんじゃねぇの?
841名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:17 ID:X5Bm776M0
>>809
まず、論理的と理論的を間違える時点で相手にされないと思うよ。
「他人の子供がバカになると教育レベルが下がる。同じ教育を受ける
自分の子供もバカになるから自分も困る。」でいいかな?

>>822
ネットを使っていたために犯罪被害にあった子供の数は
去年だかおととしで140人くらいだな。そのうち携帯でネット
につなぐ子供の割合は8割だから単純計算で112人くらいだ。
842名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:29 ID:zoXm9rDr0
>>830
ただ、モーオタ丸出し。
石川梨香のオタの主張だしな。
843名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:30 ID:ZM769blx0
>>801
親の躾の甘さや、知識のなさもあって、子供の携帯使用に
ついては、もはや行政が口出ししないと、授業に支障が
出てきたり、学力の低下につながると認められる程の
レベルになってきてるから、こうなってるんだと思うよ。

権力に反感持ちすぎなんじゃない?
授業時間に持たせない、ぐらいしても、学生の本分を全うさせる
ためにはいいんじゃないかな。
844名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:10:15 ID:NVZmulfJO
今のバカ親は子供の躾も出来ないんだな

なんでも子供の言いなりで甘やかして育てるから
我が儘、自分勝手な人間に育つんだよ

ガキに携帯持たせるってどんだけ馬鹿親がいるんだよ
845名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:10:41 ID:DUXYkRYeO
ガキなんざ持ってるだけで気になってソワソワするんだ
持ち込み禁止でいいだろ
846名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:10:47 ID:bbD/w+lH0
防犯上持たせる場合、朝教師に携帯を預けて帰りに受け取る形ならまだわかる

ただ携帯を持つ子の家庭内学習時間が極端に短いことは統計に出てるらしいから
やっぱり防犯以外の部分ではデメリットしかない
847名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:10:52 ID:zK9NJATO0
防犯ブザー持てば?
848名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:00 ID:Kyknc6lwO
まあ、アレだ。
子供が「絶対に必要だ」と言い張るものは、大人からしてみりゃ大概不必要なものだよ。
849名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:03 ID:ittZHoJc0
>>821
こっそり言い続けているんだけど、だったらココセコムだよなあ。
なんで携帯w
850名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:24 ID:pOrzHhft0
>>822
で、その単なる道具に振り回されている感があるので
規制しましょうかって流れなんでしょ
851名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:30 ID:10wOSNXj0
管理主義教育は一種のカルトであり、いったんエンジンがかかればどんどんエスカレートする
次の段階では「児童・生徒への悪影響を防ぐため、ご家族もなるべく携帯使用をお控えください」となるかもしれない
携帯の次はPCだということで、「児童・生徒のいるご家庭ではネットの使用は最小限に」ということもありえるだろう
フィルタリングは年齢にかかわらずデフォルトでオン状態になり、解除には面倒な手続きが必要になることも考えられる
そのうち、子供は俗世間から隔離して「保護」するのが一番、ということになり、全ての子供が携帯・ゲーム・テレビ禁止の全寮制生活を強制されるようになるかもしれない
原点が歪むと全てが歪む
有害”コンテンツは見せなければそれで済むという発想は、最後には必ず行き詰まりとんでもない事態を引き起こす可能性を我々は真剣に考えるべきだ
このままでは十数年後、一般人のネット使用は完全に禁止されているか、フィルタリングの実質的な強制使用で、支配層に都合の悪いコンテンツなどが閲覧できなくなっていても不思議はない
852名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:31 ID:PB33fEx90
メール打つ為の遊び道具でしかないからな。
アホな餓鬼が出会い系にアクセスするのを多少でも防げるなら効果あると思うな。

>>809
全く困らない。
853名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:41 ID:rcoeCBi70
>>839
まるで違うよ
勉強にはまったく必要ないのに、何で学校に持ってくるの?って話だもの
つまり、学校にPSP持ってくるのとさほど変わらないってこと
854名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:48 ID:X5Bm776M0
>>839
>>管理主義教育を徹底したいという欲求の発露にすぎない
はぁ?www
ちょっと思い込みが強い人のようですね。
855名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:12:29 ID:+OjBDhCm0
>>825
文系のクズの発想としては、そういう事じゃなくて、
型落ちフルスペックの携帯が3000円で手に入り、子供向け機能限定の携帯が
同じく3000円なら、フルスペックを選ばないと損だと考えるんだと思う。

小泉-竹中、奥田-御手洗が、一生懸命そういう国にしようと頑張った、
電通が協力したというか、電通がプランを描いた。
新聞もテレビもそれに乗っかった。共産党も社民も民主も同じ。

それが2000年代初めの日本、小泉の支持率80%の意味。
856名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:12:38 ID:04RghUE70
>>839
学校におもちゃ持ってくるんじゃねえよって話なだけだろ
857名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:12:50 ID:kBjCvgzuO
>>801
一生携帯禁止って訳じゃ無いんだから、ちょっと落ち着けw
子供って理性よりも好奇心が上回ってそれが問題になる事があるでしょ?
だからある程度は強制的に制約していった方が良いじゃないか?
858名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:12:56 ID:kQ7EKhN70
>>831
>個人で責任持てる範囲を超えてるだろ。
>ガキにモラルハザードを仕込んでるだけに見えるよ。
携帯所持に個人で責任を持てる範囲を越える「モラルハザード」とやらが存在するなら
覚醒剤みたく一般社会でとっくに法律で禁止されてるよ、携帯所持がさw

ったく、馬鹿じゃねーのか、ここのマゾどもは。
一度失った「自由」を取り戻すのにどれほどの時間とコストが掛かるか解ってねーだろw
859名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:01 ID:K+ANxFaW0
>>801
自由には責任が伴います。
人に迷惑をかけたり心配をかけたりしない知恵を
子供に教えられない親には持たせる自由はありません。
860名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:08 ID:fFBn20pX0
>>830
街角インタビュアーがワザと「携帯禁止になったらどうする?」って聞いてる気がする。
橋下の言ってる事を曲解して、特定の答えを誘導するようなインタビューはいつものことだし。

ここは「校内での携帯禁止は?メール・ネット機能なしはどう?」と聞いてみろと。
861名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:10 ID:NUyrTzPH0
非常時に携帯が使えるかな?
暴漢に襲われた場合でも、真っ先に携帯を取り上げられる。
862名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:12 ID:MYn8TYVN0
今まで学校でちゃんと教育しないから、大人になって仕事中に迄メール止めれない馬鹿が出来るんだよ
863名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:18 ID:sKyH7HAx0
俺高校生のとき、携帯持ってたけど家におきっぱだった。

予備校ある日だけ連絡に持ってったけど、それすらたまに忘れる。

別に無くて困ったことない。
864名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:20 ID:m4Bgg3O90
>>823
だねえ。

ゲームであり、音楽プレーヤーであり、テレビであり
漫画であり、エロ本であり・・・あとなんだ・・
出会い系にもつながるし、とにかくもう、何でもありなんだよなあ。

これが全部、学校に持ち込み可能になってるわけで。
そりゃ学校に持ち込めなくなるのは嫌だあと、子供はゴネるわなあw
865名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:34 ID:bHaf+WRj0
ブスには、持たせないでおk
866名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:39 ID:10wOSNXj0
一昔前、バイトは学業に支障をもたらすとされ、一般的にバイトは禁止されていた
ところが今では、職業意識・社会性を成長させるとして、カリキュラムの中で就業体験を予定する学校も出てきている
携帯もバイトと同じだ
それ自体に特別な悪影響はなく、学業への影響も各自の意識次第
やり方によっては、スポーツも読書も部活も学力低下をもたらす
携帯を悪者にして悦に入っている時点で、思考停止状態にあるといえるのではないか
橋下知事は結局、携帯禁止という結論が初めにあって、それに沿う理由を考えただけだろう
867名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:09 ID:ittZHoJc0
>>827
だな。ただの言い訳だな。しかも大人に仕込まれた言い訳だ。
868名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:11 ID:YjAHOuIQO
犯罪防止になるか知らないが、子供を誘拐した犯人が携帯を悪用して親の番号や住所を簡単に知る事が出来るよな

実際そう言う事件多いし。
869名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:33 ID:ZM769blx0
>>849
これは、オレの意見じゃないんだけど・・・目的が「防犯」でも、
なぜ「携帯」なのかは・・・

あくまで子供との「コミュニケーションツール」としての携帯に、
付加的にGPSとかそういう防犯にも役立つ機能がついてるから
買い与えてるだけで、携帯じゃなきゃイヤだイヤだ

って感じのカキコがどっかにあったよ。
870名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:36 ID:bsaIULBnO
>>776
一人で乗せる前に現地まで二週間同行した。乗り継ぎの関係で、ほぼ同じ時間帯に同じ習い事先の子が乗ってくるし帰りは集団下校のように同じ車両で帰ってくるから心配だが通わせている。
現地に着いた時と終わった時、交通機関に乗る時に電話させるようにしてるので安心とまでは言わないが過度の心配はしないかな。
871名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:48 ID:W5pKz8BD0
メールが打てなくて、3ヶ所くらいしか通話できないのあったな。
老人のらくらくほんみたいなのでいいんじゃね?
872名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:15:00 ID:AqiYDXuc0
学力低下、学習時間の減少やイジメ問題の本質は携帯電話じゃないと思うなぁ。
ネットに係る犯罪については携帯の道具としての貢献が高いので、
この部分については対処が必要だと思うけどね
873名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:15:48 ID:hYVGIq3K0
大阪は全面禁止にして携帯圏外にすればいいんじゃないのン?
874名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:15:55 ID:bbD/w+lH0
カンニングとか悪用するガキもいるし、TPOをわきまえない子になる
875名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:16:08 ID:NVZmulfJO
>>839
お前みたいな人間にならないように禁止するんだろ
876名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:16:30 ID:rcoeCBi70
>>858
あんまり軽々しく「自由」って言葉を使って欲しくないなあ・・・
あなたたちはそれを勝ち取ったんじゃなくて、勝手に既得権だと思ってるだけ
そもそも、携帯なんてグレーゾーンの中で肥大した玩具でしょ?
登場した当初からこんなに多機能だったら、もっと早い時期に持ち込み禁止になってるよ
877名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:16:52 ID:AMqGRISAO
中学の時、男子は坊主が校則だったんだが、一人だけ茶髪ロン毛のヤツがいた
当然、生徒指導の先生に目を付けられたが、ソイツはカッターナイフを取り出して、
先生を脅してついに誰からも相手にしてもらえなくなった
そいつの口癖が「テストで上位の点数とってたら何したって構わない」
実際に勉強は俺よりも遥かに出来て頭がいいんだが。
まぁケータイが無い時代でもこんな危険なクラスメイトがいたし、ケータイ云々の問題ではないような…
878名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:16:58 ID:gY1uKxLj0
>>858
論争相手を呆れさせてレスさせない作戦ですか
879名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:03 ID:pOrzHhft0
そろそろID:10wOSNXj0をアボーンするか
880名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:29 ID:zoXm9rDr0
>>869
テメーのガキに高い金出して、コミニュケーション取れた勘違いしている
バカ親の典型だよな。

ガキは舌出して笑っているよ、親の知らないところでウリしているんだよな。
881名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:35 ID:X4buZPF9O
橋下よ絶対やってくれ
ついでに中高の茶髪もピアスもだらし無い服装もしっかり禁止してくれ
当たり前のことをあたりまえに守らせろ
882名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:38 ID:duNLNzS10
通話・メールだけ、GPS付の子供用携帯を作らせて、それなら持ち込み可にすればいいのでは。
ネットだゲームだ余計な機能をつけるから勉強しなくなる。
883名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:39 ID:10wOSNXj0
>>841
まあ、その数字が正しいとして数百万分の数百か
確率以上にケータイの害が叫ばれていることは間違いありませんね
884名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:18:07 ID:qy2jXrxq0
>>861
多分、緊急時よりは、部活動とかでちょっと遅くなった時の、「いまから帰る」って連絡目的だと思うんだよな。

うちも携帯要らないと思ってたけど、近くで通り魔事件起きた後は、携帯持たせたわ
塾とか夜暗くなってからは連絡入れてもらってから迎えに行くようにしてた。

近くで事件があると、変な恐怖感の方が先に来るようになるんだよな…。
885名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:18:11 ID:N5vO1Wph0
家や地域の手伝いで、毎月の使用料を自分で稼ぐことを条件に
「話す」「メール」機能のみのケータイを子供に買ってやれば?
886名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:18:31 ID:R49cUW6f0
非常時とは何なのだ?

連絡が取りたい→非常連絡なら学校で取り次げばいい
変態に襲われた→そもそも電話なんか使ってる暇などない
887名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:18:57 ID:8sgN6JfDO
携帯なんて無い方がいいと思った事が多々ある。
5年位前までは海外行くと携帯繋がらなくてスッキリした気分だったが、今では海外でも繋がるからなぁ…。結構ウザイよ。

888名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:19 ID:ittZHoJc0
>>858
学校にオモチャ持ち込むガキを本気で擁護する大人が悪いんだろうなあとしか。
最低限のルールも躾もされないガキの量産を放置する事は
立派なモラルハザードだと思うけどね。

もっぺん言うが、自由を与えるなら与えた責任もあるんだぞ。
889名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:50 ID:MYn8TYVN0
訂正
今まで馬鹿親がちゃんと教育しないから、大人になって仕事中に迄メール止めれない馬鹿が出来るんだよ
890名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:55 ID:rcoeCBi70
>>877
あなたの超個人的な回想も、この問題の本質とは何ら関係ないと思いますが・・・
891名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:16 ID:K+ANxFaW0
何だか、親世代を装った厨房な書き込みが目立つな。
すごい、自由って言葉の解釈が子供っぽくてワラタ。
892名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:22 ID:AMqGRISAO
>>841
>他人の子供がバカになると教育レベルが下がる。同じ教育を受ける
自分の子供もバカになるから自分も困る。


そんな簡単にバカの影響を受けるガキはハナからバカになる素質があるんだよw
それを責任転換するあつかましさはチョンに通ずるな
893名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:22 ID:PB33fEx90
誘拐されたと仮定するなら、真っ先に携帯奪われるだろうから意味ない。
894名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:24 ID:NUyrTzPH0
>>858
モラルが法規制とでも思ってるなら、キミはどうかしてるよ。

クレジットローンを"法律"の徳政令でどうにかしちゃった国があってだな。
貯蓄がバカらしくなって、いざとなりゃまたチャラにしてくれるとモラルが
崩壊してんだなコレが。
895名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:43 ID:10wOSNXj0
>>830
鳩山邦夫総務相
「携帯電話は便利だが、人間性を失わせる側面を強く持っていることは疑いようのない事実だ」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081205/plc0812051220007-n1.htm

橋下知事が携帯そのものを否定するつもりがなければ、単に授業中の使用禁止を強調すればいいだけのこと
授業中の使用禁止など言うまでもなく当然のことだが、それを明文化したければするのはかまわないだろう
ところが彼は、単なる授業中の使用禁止でなく持ち込み禁止を主張している
学校は児童・生徒の生活の場でもあるのだから、橋下知事の主張は子供の携帯利用それ自体の排除に向けた環境整備とみなされても仕方ない
おそらく橋下府知事の発言は保守・懐古趣味勢力内での入念な調整の結果出てきている
だからこそ、鳩山総務相をはじめ保守勢力からすぐに援護射撃がなされているのだ
その終着駅は管理主義教育の強化である
児童・生徒を部活漬けにして物を考える余裕を失わせ、情報を遮断し社畜や兵士に向いた人材を育てる
それが保守・懐古趣味勢力の最終目標だ
このままではそのうち、児童生徒が親の許可を得ずに郵送による手紙のやり取りをすることさえ禁じられるだろう
“友達に手紙を書く時は相手を傷つけていないかどうか親や先生にチェックしてもらいましょう”
携帯持込禁止を放置すれば、そんな世の中も遠くはない
896名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:21:56 ID:UNshcqO1O
>>860
このスレでもそうだけど、「携帯禁止」って単語にみんな反応しすぎな気がする。

そもそも携帯にメリットがあるのは当然だから、良い点を挙げるのは意味がないと思う。便利だからみんな持ってるわけで。それを取り上げられるのが嫌なのも当たり前。じゃあどうすれば取り上げられないか、それを考えてほしいな。
897名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:00 ID:gY1uKxLj0
>>895
坂道を転がる岩じゃないんだから
そんなもんバランスとればいいだけだろうが
898名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:11 ID:rcoeCBi70
>>892
そういう差別用語はどこで覚えるの?友達から教えてもらったの?ネットで見たの?
899名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:15 ID:ittZHoJc0
>>861
襲われた側は防御だよな、普通w
900名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:26 ID:zoXm9rDr0
>>883
で、携帯がある事で助かった例はありますか?
子供が誘拐されて、携帯で連絡したら助かったって例はありますか?
携帯使ったら変態が逃げたって例はありますか?

現状では、0対140で圧倒的に携帯被害の方が多いですね。
901名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:34 ID:kQ7EKhN70
>>888
「最低限のルール」とやらを具体的に明示してみ?

>>894
何の話だw
902名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:35 ID:M786TULu0
キッズ携帯だけ許可すればいいだろ
勿論、持ち込みには教師の側がそれと確認した上で
そうじゃないのは持ち込み禁止
これでいけ
903名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:23:02 ID:e3qYWySB0
校内の安全確保の為、校内に入る際はアメリカの学校みたいに金属探知機で全員調べて
学業に必要の無いと思われる物は不審物として全部没収すれば校内の安全が高まる
もちろん携帯電話も不審物として没収でな、不審物で無いと言うなら、携帯電話を持ち主本人が解体して中に危険な物は入ってないと証明してもらって
それが出来なければ不審物として扱って没収して、親に連絡して引き取りにきてもらう
学校に毎日、携帯電話を持って来たかったら御自由にどうぞ
そのかわり校内に入るさ際は没収するから、毎日でも引き取りに来てください
引き取りに来ない時は所有権を放棄したと見て一定期間保管の後処分します
引き取りに来るのも来ないのも本人の自由ですから
でいいんじゃないか



904名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:30 ID:pOrzHhft0
>>892
馬鹿の影響じゃなくて、教育レベルの話だろ
905名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:37 ID:04RghUE70
事業所側も18歳未満にはキッズ携帯しか売らないとしっかり方針転換する必要があるな
906名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:42 ID:gk7FPwYIO
要するに自分で携帯代を稼げる様になってから持てば良い訳で
907名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:46 ID:ittZHoJc0
>>869
コミュニケーションツールかあ。
普通に喋ってやればいいのにな。普通に、普通で良いから。何か可哀想になってきた。
908名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:50 ID:gY1uKxLj0
>>896
これはいいレス
皆そういう思考に至れば、この問題が提起された意味が大いに増すってもんです
でもそこまで考えれる奴は既に分をわきまえて教育してたり、使ってたりしてそうだな
909名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:54 ID:4P/fMqxQ0
>>892
成長過渡期の多感な時期にオメーみてーなアホから遠ざけるために
携帯はいらんねーよな
910名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:25:20 ID:BgZosQI00
>849
親に連絡が取れないときにはセコムの人が行ってくれるのはいいね。
徒歩程度でないと現場に行ってくれないって書いてあるけど。
でも携帯だけよりは安心。

知らせてコールはちょっと不安だな、
様子がわからんし。
これは携帯のほうがいいなと思う点。

携帯にココセコムアプリが使えるとなると、
なら携帯ということになるのか、
あほなことできんようにココセコム専用端末がいいのかってのは、
考えてて面白かった。
911名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:25:26 ID:rcoeCBi70
>>902
原則禁止だけど、ケースバイケースで例外は認めるみたいよ
結局、必要なしって認定されるであろう子どもたちが、持ち込み禁止論を嫌がってるように思う
912名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:25:39 ID:NUyrTzPH0
>>901
モラルハザードに法律は関係ないってことさ。分からないのかね?
913名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:25:54 ID:AMqGRISAO
>>898
オマエラが普段使ってる言葉だろ
オマエはバカ?
914名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:27:03 ID:PB33fEx90
GPSで居場所云々の話もあるが、親が利用できるものを犯罪者が逆利用できないって訳じゃない。
915名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:27:15 ID:sKyH7HAx0
一定の機能が付いた携帯は16禁くらいにすればよくね?



取りあえず出会い系やエロに簡単に繋がるウェブ機能がマズーな訳で、その辺は最初から繋がらないような機種を作る。
友達や親とのの連絡ツールとしてのメール機能は認める。



ある程度折半しなきゃどうにもならないだろこれ
916名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:27:50 ID:Kyknc6lwO
規制以外に子供が携帯を持つ事によって生じるデメリットを解消できる案があるなら、所持推進派の話も聞くんだけどな。
あと、デメリットを上回るメリットがあるなら、それも併せて説明してくれよ。
917名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:27:53 ID:gEAQOtaw0
こいつはすっかり子供に嫌われたなw
918名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:28:02 ID:rcoeCBi70
>>913
はあ、つまりネットで見て覚えたってことですか

ところで、カルシウム不足だからそんなに怒りっぽいの?それとも親から受け継いだ血のせい?
はっきり言って、コミュニケーション能力が欠如してるとしか思えないんですけど・・・
919名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:28:32 ID:4P/fMqxQ0
>>896
考えるも何も、学力低下が問題で学校に持ち込み禁止の問題提起を行ったわけ
なら答えは簡単じゃん。出来ることを示せばいいじゃねーの。
問題ありませんよと数字を示すことができれば。
920名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:29:03 ID:1VlC8mQk0
携帯電話のおかげで助かった事例を詳しく。
921名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:29:36 ID:PjnCl6360
何かあったらどうずるんですかって反応は、既に依存症だわな。
922名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:29:56 ID:pOrzHhft0
>>915
そうだね、逸脱する者は出ると思うけど
絶対数が減るなら効果は出ると思う。
923名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:30:15 ID:kYtxyU5x0
自分の時代で言うと
休み時間にゲームボーイで遊んだり
ジャンプ読んだり出来なくなるって感じか。
そんなの家に帰ってからでもいいし、そんなに困らんなあ。
924名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:30:17 ID:kQ7EKhN70
>>912
だから、携帯を所持することがどう「モラルハザード」なんだ?
と優しく訊いてあげないといけないわけね、チミにはw
925名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:30:17 ID:rcoeCBi70
>>919
そうだね
1年の猶予を与えて、次回の成績もだめだめだったら持ち込みを禁止するとか
926名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:30:22 ID:AqiYDXuc0
橋本が言ってるのは携帯の所持禁止じゃなくて、学校への
持ち込み禁止でしょう。結局、家でやりまくりじゃねぇーの。
授業中の使用に対する注意の手間が省けるのと、携帯が媒介した
イジメを学校の責任から切り離せるのが、メリットか
927名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:30:26 ID:04RghUE70
>>913
なるほど
これがネットに毒されたクソガキの典型的な例ってやつか
さっさと規制する必要があるな
928名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:30:31 ID:ittZHoJc0
>>901
最低限の常識?
キミがお父さんお母さんに習った常識を思い出してくれればいいわ。
学校ー携帯で言うなら、学校にオモチャを持って行ってはいけませんって教わったろ。
揚げ足取りたくてがんばってるみたいだけど。
929名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:30:44 ID:zoXm9rDr0
>>896
家に帰ってから使えって事だよ。
誰も反対していないぞ。
通学時間の朝7-8時帰宅時間の13-16時に人気が無く
犯罪被害にあう可能性が大阪では、非常に高いなら
仕方ないけどな。

徒歩で1時間以上も掛かる、過疎地のド田舎の大阪で
携帯禁止は困ったもんだよな。
930名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:31:05 ID:PB33fEx90
>>917
わかんねえぞ?w 子供らが大人になる頃に学力向上で感謝するかもしれないだろ。
まあそのころまで知事やってるとも思わないがw
931名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:31:17 ID:Jt42Vi2w0
子供が携帯を持つようになって大阪の犯罪は減ったの?
932名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:31:46 ID:sKyH7HAx0
>>920
んー…待ち合わせが楽になったくらい?


ほんといらねえなこいつ
メール・通話・ナビ・路線がありゃマジで十分
933名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:32:12 ID:W6CoiFR9O
むしろ、日本が取るべき道はあらゆる端末機器を利用した教育による、デジタル立国なんだよ!
934名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:32:18 ID:qy2jXrxq0
>>919
最低の方法で示す事が出来るぞ。
携帯所持賛成なら、全国学力・学習状況調査で悪い点取ればいいんだよw
携帯を持たなくなったら更に悪くなりましたってな。

これで、学力低迷は携帯って言えなくなるぜw

まあ、そこまで頭回るなら、携帯依存何かにはならないだろw
935名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:32:22 ID:gY1uKxLj0
>>925
橋本が親の代わりに教育してるような気がしてきたぜ
狙ってやってんならすげーな
936イモー虫:2008/12/06(土) 02:32:32 ID:7evYJZ8KO
フィルタリングの意味が……
937名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:32:50 ID:kQ7EKhN70
>>928
オレは
>「最低限のルール」とやらを具体的に明示してみ?
と訊いたのね、「具体的」の意味わかる?
猿かよw
938名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:32:55 ID:NUyrTzPH0
>>924
バカには分からないんでしょうね。
だから府知事が持ち込み禁止にしたいと思うわけで。

自由と好き勝手やワガママを同列視してるのが見て取れる。
939名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:33:09 ID:AMqGRISAO
>>918
人を挑発しといて怒りっぽいだのレスしてるお前にコミュ力を語られたくないなぁ
お前の母親がチョンで部落出身のカスと挑発されてもお前は笑顔でいろよな^^
940名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:33:14 ID:rcoeCBi70
>>924
誰も携帯を所持することがモラルハザードだなんて言ってないと思うよ
何で勝手に解釈して噛み付くわけ?

>>933
サメの脳を持つ森元さんが同じこと言ってましたが・・・
941名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:33:27 ID:m4Bgg3O90
>>915
メール中毒が、学力低下やイジメの潜在化
悪い大人との接点になって、問題になってるわけで。
942名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:33:56 ID:aOHPPPFb0
携帯もってれば 安全という考えは甘い。
子供が不審者に捕まった時は連絡する間なんかない。
不審者などから危険を回避するすべを教えなければならない。
連絡なら 電話を使おう。
大体、携帯を持って大事な時間をつぶしてしまうことの方が
無駄なことだ!
943名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:35:05 ID:pOrzHhft0
>>896
小中学生が本気なら、連絡を取り合って
携帯電話が学力低下の原因では無いことを示すために
勉強を頑張って結果を出せば良い。

それでも学力向上が見られないのなら禁止もやむなしって事で
944名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:35:38 ID:6qtoPitS0
>>933
ネット先進国は、ロクなことになっていない訳だがw

経済崩壊するだけ。
945名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:35:48 ID:X5Bm776M0
>>883
犯罪に発展しての数値なので低い数値ではない
946名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:36:24 ID:ittZHoJc0
>>937
ごめんね、キミとは会話成立しないわw
947名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:36:36 ID:kQ7EKhN70
>>938
説明出来ないなら絡んでくるなよ、オレにw
948名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:36:55 ID:qRc+XdGLO
>>920

まさか、自分にあんな映画のヒーローのような体験のチャンスが巡ってくるとは、その時は夢にも思わなかった。
夜の繁華街の裏路地で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。
「やめてください、お願いですから・・・」哀願する少女を取り囲むように
「いいじゃねぇかぁ、少しくらいつきあってくれてもよう!」と、3人のチンピラ。

「・・・やめないか、悪党。」思わず、口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。
逆上する3人のチンピラ。ナイフを手にしたやつもいる。
ならば・・・と、俺は左手で、懐から携帯電話を取り出す。
「携帯電話キック!」俺はすかさず、正面のナイフを持ったチンピラの鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れるチンピラ。
「携帯電話裏拳!」返す右拳を、唖然とするモヒカン頭の顔面に叩き込む。鼻の骨が砕け、昏倒する。
「携帯電話エルボー!」もう一人のチンピラの頭蓋骨を砕く。
「携帯電話チョップ!」残るひとりの頚動脈を断ち切る。
一撃必殺。
一瞬にして、俺を取り囲むように倒れ悶絶する血ダルマが4つできあがった。
「次からは、相手を見て喧嘩を売ることだな・・・。」
返り血で真っ赤に染まった携帯電話を拭き取りながらそっと、俺に勝利をくれた携帯電話につぶやいた。

「持っててよかった、携帯電話。」
949名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:37:32 ID:W6CoiFR9O
>>944
韓国とアメリカだけじゃん。サンプルが少なすぎるし、因果関係がさっぱり
950名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:37:34 ID:rcoeCBi70
>>939
ご家庭でも普段からそんな感じでお話しするんですか?
そんなんで社会に出て大丈夫ですか?
951名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:37:48 ID:NUyrTzPH0
>>947
理解できないバカがレスすんなよw
952名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:38:01 ID:X5Bm776M0
>>892
教育レベルが下がるというのは「簡単な」影響ではないと思うが。
そんな簡単なことも分からないくらいバカなんですか?
953名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:38:16 ID:AMqGRISAO
子供「子供がケータイ持ったらイケない法律があるんですかぁ?」
オマエラ「バカヤロー、ガキは動物なんだから規制するニダ」
子供「人権侵害だよね、それ?」
オマエラ「ウルサイ!フンガー!!」
954名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:38:54 ID:gY1uKxLj0
>>948
さいーごのひと振りーを少女に♪泣くことも♪忘れてた♪
955名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:38:56 ID:M786TULu0
>>911
子供達も結構迷惑がってるんだよな
実は
メール送るとさ、「さっさと返信しろ」ってうるさいらしいんだわ
特に女の子は酷いらしい
姪は愚痴ってたよ
どう返信していいか迷うようなメール書く人ばかり一杯送ってくるし、返事をせっつく
しかも、これ普通にある現象らしい

全面禁止でもいいくらいだw
956名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:39:02 ID:hyArO3OK0
別に携帯なくても困らない。
世間から携帯なくなっていいよ。
957名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:39:19 ID:sKyH7HAx0
>>941
だから、ウリの窓口であるネットを塞げと言っている。


まぁ、メールイジメは酷いけど、仕方ないよ。
時代が変われば手法も変わるさ
958名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:39:27 ID:qRc+XdGLO
>>ID:AMqGRISAO
小学生はもう寝ろよ
959名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:39:34 ID:MdbXDfCN0
ネット社会はマトモな人間を生み出さないとは有識者の方々が得意になって
吠えていますが。
理解出来ない者の存在を認め理解するように努める姿勢は僕はリアル社会か
らではなくネット社会で学んだ。
リアル社会では中々見えなかった盲点だった。


960名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:39:58 ID:bC1gAuL8O
>>953
学校に持ち込まないだけなんですが・・・
961名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:40:05 ID:rcoeCBi70
親の心、子知らず とはよく言ったもんです
昔の人はえらい

>>955
うちの子もそうみたい
本人、あんまり携帯は好きじゃないみたいなんだけど・・・
962名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:40:58 ID:otPfUibtO
>942
そうなんだよね。携帯持ってても事件が防げることは少ないよね。
親は四六時中、子どもの位置確認してるわけじゃない。
結局安心感から持ってたい。
登校したら親に登校したよメールして、担任に預ければいいんでないかい。
授業中のネット・メールさえ止めさせれば先生の心配も減るんでね?
963名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:41:36 ID:6qtoPitS0
>>949
その2国だけで十分だろw むしろサンプル多すぎる。
964名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:41:48 ID:hyArO3OK0
どうしてもと言うなら校門で回収→下校時返却

でいいじゃん。
そうしろ。決定!!!

文句ないだろ?
965名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:41:53 ID:pOrzHhft0
>>958
俺も>>953を読んだときに思った
子供目線なんだーって
966名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:42:08 ID:AMqGRISAO
>>958
はいはい、俺が小学生というソース出してね
967名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:42:25 ID:wUQY5WGM0
>>1
ちょっとアホだろ。ゲーム脳に近いアホ理屈だな
968名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:43:16 ID:rcoeCBi70
>>966
幼稚だって皮肉られてるんだから、そういうときは変な余裕を見せてないでもっと怒りなさいよ
969名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:43:33 ID:X5Bm776M0
>>966
それより、教育レベルの低下が簡単な影響である根拠を示してよw
970名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:43:58 ID:hyArO3OK0
>>966
知性が小学生並だというソースなら>>966を穴があくほど読むといいよ?
971名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:44:15 ID:04RghUE70
>>968
リアル小学生に皮肉を理解しろと言っても無理があるだろ 
972名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:44:30 ID:sKyH7HAx0
コンピュータや携帯は「捨てろ」と言われたらすぐ捨てられるくらいの付き合いが理想


プログラマになってつくづく思う。
こんなものに依存したらマジで人格壊れる。
973名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:44:39 ID:9hkI65Ys0
【性犯罪】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【売名優先】

東洋大学陸上競技部(長距離部門)の応援HP
「輝け鉄紺!」はこちら↓
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記
ttp://www.kikanbo.com/

【社会】東洋大は箱根駅伝OK 部員の逮捕問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228474355/l50

【陸上】箱根駅伝 東洋大は出場可[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228475645/l50

《負けるな》東洋大学陸上部応援No.32《鉄紺》
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228481298/l50

【陸連】東洋箱根出場決定【東洋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228473976/l50

【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50

【話題】箱根駅伝ミュージアムで各大学のグッズが人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1228362148/l50

【東洋ダメ】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【ゼッタイ】
974名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:44:40 ID:gY1uKxLj0
>>966
可愛いなお前w
975名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:44:48 ID:KYkuBF0D0
ここで言ってる奴らは
通学中に携帯持てないと問題なのか
校内に持ち込めないのが問題なのか、どっちだ
前者なら朝回収して帰り返せば済むんじゃねーの
976名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:45:12 ID:AMqGRISAO
子供を非常事態に陥らせる危険人物を規制すればいいだけの話
シナチョンやロリコンを駆逐すればいいだけだろ
977名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:45:23 ID:4P/fMqxQ0
>>934
ありそうだわ
子供って思い通りにならないと逆ギレしよるしな
想像通りの子供らしさじゃん
978名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:45:27 ID:rcoeCBi70
>>969
少なくとも、橋本さんが知事を務めてる大阪はテストで全国最下位でしょ?
低下どころか、それより下がないってことです
979名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:45:33 ID:x1ny786g0


ド腐れジャップの愚民どもは、


クソガキが携帯電話を持つリスクのほうが、


持たないリスクよりもはるかに大きいことを理解しろ。


クソガキと馬鹿親が何をほざこうが、問答無用で強制すべき。


従わないクズどもは、徹底的に叩きのめせ。
980名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:45:54 ID:kEXv/9IsO
学校指定の通話機能しかない携帯をもたせたら良いだろ
メールやネット、カレンダーや計算機能や着うた着メロ、ワンセグなどはオミットして
981名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:08 ID:hyArO3OK0
>>975
んだ。オレもそーいったけどみんなアホになってるから読んでくれない。
982名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:27 ID:zoXm9rDr0
>>965
この時間に、携帯で必死に書き込んでいるのを見ると
中々笑える。

>>966
ソース以前に精神年齢が小学生だって事。
匿名BBSの場合、個人を特定するものが無いから
あくまでも発言内容で全てを判断される。

どう年齢高くみても中学生だな。
983名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:31 ID:tptlW+sk0
何かあったから非常時なんじゃないのか
984名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:34 ID:UNshcqO1O
>>919>>943
現状だとそれが一番効果的だよね。結果が出せればとりあえず成績を理由には言われない訳だし。

>>929
そうなんだよね。中にはホントに困る人もいるから、完全禁止にするのもどうかと思う。
ちなみにゴメン、反対してるやつっていなかったのか…?俺が勘違いしてただけなのか。
985名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:42 ID:m4Bgg3O90
>>957
メールは交友関係が、把握不可能になるのが問題なんでしょ。
これって、革命だよ。

その中に見知らぬ大人が、出来てしまう事もある。
その場合は、実はもう親はお手上げなんだな。
相手の良心に任せるしかない。怖い話だと思うけどね。
986名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:47:03 ID:NUyrTzPH0
携帯を使わせない時間を作るなら、その時間分の基本料金を代わりに払え。

と言ったモンペがいたね。
987名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:47:12 ID:M786TULu0
携帯については迷惑してる子供も多いんだよ
口ではそう言わない子が大半らしいが、よく話を聞くと実は重荷という子は多いようだ
連絡取り合うのが好きな子だけが持って使う分には勝手にしろと思うが、
そういうタイプの子ほど、そこまでそういう密に連絡を取り合うのが好きじゃない子も巻き込んでる
これが現状でしょ
そういう意味でも、今回の橋下の発言は肯定的に俺は受け取ってるよ
やりたい奴は勝手に隠れてやるだろうが、したくない子が堂々と「できません」と言える口実にはなる
だから、禁止でいいんだよ
988名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:48:36 ID:X5Bm776M0
1000近いレスの中、学校に携帯を持ち込むメリットは一切
書かれなかったな。所詮こんなもん。

>>978
なんか話ずれてない?大阪のテストの順位は何か関係あるの?
受ける教育レベルの低下が大変な影響か簡単な影響かって話
なんだけど。
989名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:48:54 ID:zoXm9rDr0
>>975
>>1を読めば、通学中も基本的に反対って書いてますよ。
通学中に携帯が必要な案件って何ですか?
990名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:04 ID:hyArO3OK0
>>987
だろうな。目の前の友達そっちのけで携帯に夢中なバカな子供が。。。
あ。。大人でも。。。

もう携帯禁止でいいよww
991名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:19 ID:gY1uKxLj0
>>978
現状の原因は大田房江だろ
その書き方は語弊がある。橋本本人も言ってるようにすぐ影響がでるものじゃない
その上質問と見解がぶれてるぞ
992名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:35 ID:AMqGRISAO
>>982
中学生に見えるソース出してね
993名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:40 ID:ittZHoJc0
>>984
俺は原則反対だから、学校に持ち込むのは何をかいわんやって感じで
色々言ってたわ。
994名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:55 ID:sKyH7HAx0
>>985
メールもネットもダメってのは極端なんだよ
それじゃ反発が来て当然だ。

大体携帯があろうが無かろうが親や教師が子供の交遊関係を把握しきれる訳ないだろう。


だったら悪い大人が少しでも入らないように、「ネット」という入口を潰せと(ry
995名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:50:02 ID:rcoeCBi70
あれは禁止、これも禁止なんて流行りモノに関しては昔からあったことだよ
そのときは反発しても、20年も経って思い出せば、まあ納得できることのほうがほとんど

携帯だって使うなって言ってるんじゃくて、学校に持ち込まないようにしましょうってだけでしょ?
何でそんなにムキになるのかが分からない
授業に必要なものじゃないんだから、持って行かないのがそもそも常識じゃないの?
996名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:50:34 ID:m4Bgg3O90
>>994
持ち込み禁止でいい。それだけの話。
997名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:50:48 ID:04RghUE70
ID:AMqGRISAOを見ればガキに携帯なんぞ全く不要なのがよくわかる
998名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:50:52 ID:qy2jXrxq0
>>977
良い成績とっても、携帯を規制したおかげとかなるからな。
携帯を持ちたいというか、橋下の改革を邪魔したいなら、更に悪い点を取るのがベストなんだよな。

教師が入れ知恵しない事を祈る。
999名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:50:52 ID:qRc+XdGLO
>>966
ソースの意味知ってるのか?
1000名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:51:01 ID:6qtoPitS0


   ケータイ、ネット 18禁で いいよ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。