【医療】ネットで診察「遠隔予防医療相談システム」の実証実験を公開…慶応大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 慶応大学は先月28日、東京都奥多摩町と都心部の診療所をインターネットで
結んで行う「遠隔予防医療相談システム」の実証実験を公開した。

 情報技術(IT)を利用した住民と医師による定期的な健康相談が、予防医療に
もたらす効果を検証するのが狙いだ。

 実験にはNEC、KDDIのIT関係企業が参加。奥多摩町の公民館などに、
血液検査の装置やインターネット経由で医師と住民が会話できるテレビ電話端末など
を設置した。

 この日は、同町の住民2人が、約80キロ離れた東京・日本橋の診療所医師、
栗原毅さんを“受診”。糖尿病患者の男性(77)は、血液検査の結果から
「いわゆるドロドロ血になっています。塩分は控えめに、漬物にしょうゆをかけたら
ダメですよ」などと指導を受けた。

 奥多摩町は人口約6000人のうち、3割以上が65歳以上の高齢者。山間部で、
医療施設にまで行くのが不便な住民も多いという。栗原さんは「受診者は地元に
いるのでリラックスして本音で話せる。通院せずに経過観察できる点でも有用だ」と
話す。実験は住民約100人が参加し、来年3月末まで続けられる。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081205nt15.htm
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228116298/887
2名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:00 ID:Mu/070W80
ドロドロ血液(笑)
3名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:17:30 ID:36DKzHRG0
開業医・臨床医は専門学校で養成すべし。その程度の職人技術に過ぎない。
4名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:35:08 ID:N9xGHDPh0
IT関係企業が参加、か
慶應の損は225億円からさらに拡大してるだろうからな
今後は基礎研究に金をかけずに企業と組んで金を出してもらうんだろう
5名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:49:14 ID:J6tw28CT0
6名無しさん@九周年
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン