【政治】文科省:4年で国立大学病院すべてに新生児集中治療室(NICU)を設置へ 病床数も半数の病院で倍増

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:53:21 ID:NCths3hu0
すばやい対応だな。すばらしい内閣だぜ。誰なんだ総理は。
7名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:54:48 ID:rG1QYZbl0
ウチの県には国立大学病院がない件について。
8名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:55:50 ID:hYnqQJOu0
そのために小児科医を各県6人引き揚げます
9名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:22 ID:C9Dce/yu0
うちの付属病院も過労で鬱になって自殺してるけど、
もっと自殺が増えそうだなー。
10名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:59:09 ID:5n/1bbp/0
新生児科医はどっから増えてくるの?

俺が前いたところは4人で回してた。
さらに一般救急にも乗り出すとかいってきたんで
大あわてで逃散したよ。
一ヶ月の労働時間が400時間なんてばかじゃないか?

お金より時間くれ!
11名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:18 ID:z/EARaJ20
どうせ日本お得意の員数主義となって
今までと変わらない、に一票
12名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:12 ID:JZ/XSkVU0
また箱物か
で、人員のめどは?
13名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:05:29 ID:5UDj0fPc0
いままでなかったのかよ・・・
14名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:25 ID:0O34VQ7DO
正直、こんなに必要か?
15名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:07:16 ID:O0cRHsy+O
ニ(゚д゚)ク
16名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:02 ID:ZuwVn3270
国立大学病院は文科省の管轄になっちゃうんだな。
正直病院は全部厚労省に一本化したほうが良いんじゃない?
いやな感じの縦割りで非効率なことが行われてそうだな・・・
17名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:27 ID:IzoTR05Z0
国立大学病院の半数が赤字なのにどうやって整備するんだよ
独立採算押し付けてるくせに国はあれこれ口出すな
国からの助成金も以前の半分以下まで減らされるのにさ
18名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:30 ID:rG1QYZbl0
>>17
赤字の国立大学病院をすべて潰した上での話だったりしてな。
19名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:27 ID:ojuhNSYo0
N国際基督教大学
20名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:46 ID:ptoaU5Gg0
痛みを国民に押し付ける文部官僚は逝ってヨシ。
21名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:43 ID:edfkJ7A5O
医師はどうやって確保するんだろ…。
22名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:33 ID:ULXBahTl0

社会システム後進国  国民=国の奴隷
23名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:12 ID:WA7xch6w0
肝心の産婦人科医はどこから持ってくるんだ?

安上がりな大学院生とかを使うのかな?
24名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:22 ID:edfkJ7A5O
NHKで特集中
25名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:31:43 ID:TPqlVGUL0
早産の未熟児の場合ずっと入りっぱなしなんじゃないの?
いくら病床が有っても足りるわけが無い。
26名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:40:13 ID:M73Y4t++0
道路よりすぐにやれ4年とかいわずに
人の命がかかってるのに4年とかバカじゃぁないのか?
これで麻生がすぐに設置しますとかリーダーシップとれば少しは支持率upしただろうに
頭がお花畑ですね。
27名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:45:21 ID:De/meSvy0
>>16
文部省管轄 医者は研究者 無給
厚生労働省管轄 医者は労働者  有給

このごに及んでもまだ国は金ケチってるだけだよ。
28名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:46:21 ID:B/Kh1fLx0
NICUってすごい金食い虫らしいね
文科省の役人は自分らの給料を返上してカネつくれよ
29名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:51:19 ID:edfkJ7A5O
>>25
よく言われる「NICU病床不足」や「NICU入院患児の重傷度」のデータの詳細が分からないので微妙だけど

NICUだけでははなく、GCUというNICUより軽症の新生児を受け入れる施設を増やせば、NICU入院児が軽症になった時点でGCUに移せるよ。
なのでNICUの回転率も上がる。
GCUはNICUより国の基準が緩いから、NICUよりは設置しやすいと思う。

結局マンパワー不足の問題は付いてまわるけどw
30名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:57:45 ID:edfkJ7A5O
>>29
ごめん。
重傷度→重症度
31名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:28:41 ID:b9QbaURZO
>>23
この夏、ある私立の大きい病院で双子を出産したんだけど、
そこの産科医がことごとく同じ国立大学の出身だったよ。
それも、20〜40代ぐらいの若手の医師ばかりだった。
女医も3人いたはず。

だから、決してなり手が居ない訳じゃなさそうだけど、
激務の割に待遇が良くないとか、トラブルになるのとかを嫌って
居付かないのかもしれないね。
32名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:53:55 ID:tiQYXSdS0
どこから医者が沸いてくるのかな
33名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:54:41 ID:bm5YDcdp0
障害を持った子供が増えることになりそうだな。
死んで、産みなおせばいいものを・・・
34名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:58:11 ID:C9Dce/yu0
>>33
> 障害を持った子供が増えることになりそうだな。

俺もそう思った。
24時間介護の重度の子とかも。
35名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:21:50 ID:bm5YDcdp0
けなさされるだろうけど、あまり重度の障害が残りそうな
子供はそのまま死なせてやった方がいいと思う。
命の選別だな。

その分のお金を生まれてきたけど、不幸な家にうまれた
子供に回した方がいいんじゃないかと。学費とか。
36名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:22:56 ID:edfkJ7A5O
>>23
NICUに必要なのは小児科の新生児専門医です。

産科医が必要なのはMFICUですよ。
37名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:38 ID:YfQcS+NW0
大分県民なんですけど、
大分大学は組織犯罪の温床なのでいらないです。
医学部も熊本や長崎から来た在日ばかりなのでいらないです。
付属病院も窃盗看護婦と変態看護士ばかりなのでいらないです。
まともな日本人にとって有益な事は何一つありません。
国からのお金は全く落ちて来なくて構いませんので、
早急に大分県政ごと破綻させてやって頂ければと切に願います。
38名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:26:16 ID:hxfmrGF/0
独行法大は国立じゃないですよね
39名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:42:56 ID:ypHF/b090
福井大にもNICU
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000812060002
 
 文部科学省が5日に公表した09年度から4年間の周産期医療病床の整備計画に、福井大学医学部付属病院(永平寺町)への
新生児集中治療室(NICU)の開設が盛り込まれた。東京都などで相次いだ妊婦の受け入れ拒否はNICUの不足が一因とされるが、
県内で拠点施設となっている県立病院のNICUも満床になる時がある。同大学付属病院にNICUが開設されれば、
県立病院の負担緩和と補完態勢が整う。
 県内では、04年に県立病院が、妊娠後期から出産直後の母子の医療拠点となる「総合周産期母子医療センター」に指定され、
切迫早産などリスクが高い母子を担当。福井大付属病院も出生体重1千グラム以下の未熟児など高度な新生児医療を担って支援してきた。
ほかに福井愛育病院や福井県済生会病院、福井赤十字病院などが、比較的高度な医療を担う「地域周産期母子医療センター」に位置づけられている。
 福井大付属病院は今後、小児科や産婦人科の診療・当直と兼務しない専任医師と看護師を配置して、現在ある「未熟児診療室」(6床)を
拡充しNICUとする方針で、NICUを出た乳児が入る継続保育室(GCU)の整備も検討する。同病院は「当直を考えれば専任医師6人以上、
看護師15人以上が必要で、人材確保が課題」としている。
 県医務薬務課によると、県立病院のセンターには現在、未熟児や病気の新生児を治療するNICUが12床、GCUが8床、
切迫早産などに対応する母体・胎児集中治療室(MFICU)が6床ある。NICUの稼働率は今年11月は66%だったが、
8月は99.7%、9〜10月も89〜99%と高く、MFICUも8月は満床になった。
 県内の1千人あたりの新生児死亡人数は97年に3.6人(全国平均1.9人)、周産期死亡率は8.4人(同6.4人)と全国で最悪だったが、
センター稼働後の05年は新生児死亡率が1.3人(全国平均1.4人)、周産期死亡率も4.0人(同4.8人)に改善された。
40名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:12 ID:sdqW9kOV0
医者がいなきゃ、儲かるのは機具屋だけって話じゃ…。
41名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:47:24 ID:ypHF/b090
新生児医療に拠点 佐賀大、来年4月開設へ
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000000812050003

 佐賀市の佐賀大医学部付属病院(宮崎耕治・病院長)が、命に危険のある未熟児らを集中的に治療する新生児集中治療管理室
(NICU)を来年4月に開設することが4日、分かった。札幌市で新生児が7病院に搬送を断られて死亡するなど、
周産期医療をめぐる不安が高まっているが、国立病院機構佐賀病院もNICUを来年末に増床する計画で、
緊急性の高い新生児の治療体制が相次ぎ拡充されることになった。
 妊娠22週から生後7日未満の周産期医療体制の不備が社会問題化しているのを受け、県医師会が開いた
「県内産科救急に関する緊急会議」で、宮崎院長が明らかにした。病床数は6床で、24時間態勢で治療に当たるという。
 NICUは、保育器や呼吸の監視装置を備え、低体重や呼吸障害など危篤な状態にある新生児を治療するための専用施設。
国の指針では、医師や看護師(3床につき1人)が24時間治療できる態勢を求めている。
 現在は、周産期医療の拠点施設になっている佐賀病院に9床設置されており、佐賀病院では来年末にも12床に増える予定。
佐賀大病院ではこれまで看護師不足でNICUを開設できなかったが、スタッフの確保にめどが立ったという。
 宮崎院長によると、お産千件当たり3床のNICUが必要という。県内の出生数は7千件余りで、計21床のNICUが必要な計算だが、
来年末にも2病院で計18床を確保できる見通しとなった。文部科学省によると、全国の42国立大病院のうち、
NICUを設置していないのは佐賀大や山形大など計9大学という。
42名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 17:11:44 ID:sY67/9E20
NICU 山梨大病院も
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000812060002

 リスクのある妊婦の出産を受け入れる体制を整備するため、文部科学省は5日、山梨大学医学部付属病院(中央市)など、
新生児集中治療室(NICU)が未設置の9大学病院について、今後4年間で解消していく「整備計画」を発表した。
最低でも6床の設置を求めており、山梨大学病院も、具体的な検討に入る。
 文科省の整備計画は、東京都などで脳出血を起こした妊婦が大学病院を含む複数の病院に受け入れを断られ、
出産後に死亡したり、NICUなどが恒常的に満床状態にあったりすることを受けたもの。
 文科省大学病院支援室によると、9大学病院のうち5大学病院程度が、09年度にNICUを設置する見込みという。
各大学病院から具体的な計画が上がり次第、新年度予算案から整備費を盛り込む。
 県内では、県立中央病院や国立病院機構甲府病院、甲府市立甲府病院にNICUや母体・胎児集中治療管理室(MFICU)、
継続保育室(GCU)がある。大学病院は、県立中央病院などに医師を出し、協力して周産期医療体制を支えている。
 文科省大学病院支援室の小林万里子室長は「子ども病院などに集約する方がいいという声もある」としつつも、
「医師を育てるのは大学病院。小児科を育てる意味で大学病院にも必要」と話している。
43名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 17:53:18 ID:ZkIBL+9NO
国立大学も、国立病院も全部独立法人化してるけど国から金をもらってるんで、国の方針には逆らえない。
箱を作るのは簡単だけど、民間より安い給料かつ大学病院は教員扱いになるから、医師に支給されてる初任給調整手当も低くて国立病院などと比べても収入が半分〜1/3ぐらいになるのに医師確保なんて絶対出来ないし、
今でも給料の安さから看護師不足で病棟閉鎖してるのにベッド数増やすなんてできないよ。
44名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:49:30 ID:sY67/9E20
妊婦拒否理由、大半が「満床」 厚労省調査
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120801000864.html

 東京都で9月と10月に相次いだ2件の妊婦受け入れ拒否問題を調査していた厚生労働省は8日、受け入れを断った
15病院のうち9病院は新生児集中治療室(NICU)など病床の満床が理由だったとする調査結果を公表した。
再発防止策を検討する厚労省の専門家会合で報告した。
 調査は東京都や総務省消防庁と合同で実施。厚労省の担当者が直接病院や妊婦のかかりつけ医師から事情聴取したが、
搬送依頼の際にどのようなやりとりがあったかなど詳細は公表しなかった。
 問題の背景として、病院側は(1)慢性的な産科と新生児科の医師不足(2)NICUや母体・胎児集中治療室(MFICU)の不足
−などを指摘した。また、受け入れ可能な病院を検索するシステムはリアルタイムでの更新が難しいとした。
 地域の周産期医療体制整備に向けた現場からの提言として(1)医師の報酬や勤務環境の改善
(2)搬送先を選定するコーディネーターの活用(3)病院経営を圧迫している出産費等の未払い問題の対策−などを挙げている。
45名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:59:40 ID:8dNH3tSF0

もともと医科大で独立してたのに国立の総合大学に取り込まれたところって
教授は旧帝や旧官立の出身者ばかりなんだよな。
46名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:00:46 ID:XAJB3pyp0
NICU6床整備、来年7月稼働 山形大医学部が発表
http://yamagata-np.jp/news/200812/09/kj_2008120900125.php

 山形大など9つの国立大病院に新生児集中治療室(NICU)を設置する文部科学省の整備計画を受け、山形大医学部は
8日、NICU6床を整備し、来年7月の稼働を目指すと発表した。
 嘉山孝正医学部長らが記者会見した。全国的に不足が指摘される産科医、新生児担当医の確保・育成が課題とし、
「県立中央病院と山形済生病院、医学部付属病院による現在の周産期医療のネットワークは維持する」と強調した。
 その上で、厚生労働省が定める「周産期母子医療センター」の施設基準について、医師の確保など現場の実情に合わないと指摘。
厚労省の基準にこだわらず、教育・研修機能を含めた高度周産期医療の充実を図っていくとした。
 会見には、阿彦忠之県健康福祉部次長も出席。3病院と鶴岡市立荘内病院について、周産期医療の
「ネットワークセンター(仮称)」として、県独自に指定する構想を示した。

山形大:NICU6床 9国立大に新設計画受け−−来年7月にも /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20081209ddlk06040139000c.html

 文部科学省が新生児集中治療室(NICU)がなかった山形大など9国立大学へのNICU新設の計画を立てたことを受け、山形大医学部は
8日、来年7月にも6床のNICUを設けると発表した。
 新設に伴い、24時間態勢で対応する専任医師確保などを進める。県内で現在、NICUがあるのは県立中央病院と山形済生病院の2病院だけ。
山大を加えてもNICUを担当できる医師は、11人しかいないという。
 一方、山大は医師不足の中で、地域の実情にあった周産期医療を提供することが必要との観点から、将来的には山大が中心に
県内の周産期医療の高度化と効率化に取り組む必要があり、そのためには産科統合も視野に入れざるを得ないとした。
 嘉山孝正医学部長は「医師不足の中で新生児を助ける必要がある。県内の高度周産期医療ネットワークを崩さないよう注意しながら
高度なNICUを作っていきたい」と語った。県も県独自のネットワークで連携を図る考え。【林奈緒美】
47名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:04:36 ID:l8VFYTfwO
>>37
何言ってるんだ。
自分の知人は大分大学医学部の産婦人科で不妊治療をして
めでたく子供ができ、非常に感謝してたぞ。
48名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:15:26 ID:1GOZ8Wkc0
日本は何か問題が起こって大ゴトになると、それに対して とことん突き詰めるからな。
数年後には さぞや立派なシステムが出来上がってると思うよ。
49名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:37:16 ID:BZVy1Ajg0
はいはい箱物箱物

だれがそこで働くんだよ
50名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:38:00 ID:HZc/tK/C0
>>48
数年で医師が育つかバカ
51名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:53:53 ID:1q2jGyD7O
集中治療室作っても、働く医者はどうするつもりだ?
どこまでバカなんだよ。
52名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:55:20 ID:3ahuL3Ge0
>>49
役人の妄想「そこには元気に働く中国人医師の姿が!」


現実「無人のNICU、上がる新生児死亡率」
53名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:55:45 ID:WkOWoDy+0
>>1
これは良い公共事業。当然医者も増やそう。
54名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:00:45 ID:tqqE/Zpe0
司法試験・・東大法学部でも合格率年間合格率7%

医学部・・
かつては旧帝以外東大京大より下
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
55名無しさん@九周年
>>53
箱作りは土建屋とつながってウマーできるからやるけど
医者作りは金食うだけなので乗り気じゃない。最近はしぶしぶやっているけど
医者の報酬上げるのが一番即効性があるけどこれは絶対やらない気らしいむしろ減らしとる