【政治】月60時間超の残業代を引き上げ 改正労働基準法が成立
1 :
春デブリφ ★:
残業代を引き上げる改正労働基準法が5日午前の参院本会議で自民、民主、公明の
各党などの賛成多数で可決、成立した。共産、社民の両党は反対した。
月60時間を超えた残業代を現行の25%から50%に割り増しする。施行は
2010年4月。
同法は長時間労働や過労死を防止することを狙ったものだが、中小企業について「当
面の間、適用しない」としているため、労働組合を中心に実効性を疑問視する声も根強
い。また、労使が事前に合意すれば、年間の有給休暇のうち5日分までは1日単位では
なく時間単位で取得することを認める内容も盛り込まれた。
政府が国会に提出した原案では残業代を割り増しする基準について、「月80時間超」
としていたが、過労死が認められる厚生労働省の残業時間基準と同じであることへの
批判が相次いだため、与党側が「月60時間超」に修正した。
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081205-OYT1T00352.htm
2 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:35:09 ID:Kbz3wL060
サービス残業推奨法か?
3 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:35:50 ID:eSoZILIF0
間違いなくサービス残業が増えるな
いきなり倍かよww
これ絶対無理だろ
5 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:37:17 ID:BQIptt7o0
政治家って能天気だな
6 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:37:50 ID:9sH8jUCj0
それよりサービス残業の罰則をもっと厳しくしろよ。
どーせ基本給減らされて変な手当で誤魔化されて残業代も前と一緒かサビ残だろ。
7 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:38:23 ID:zmbeFLHnO
むしろ、いままでもらえていた残業代が、
サビ残扱いになるんじゃないのか…
8 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:38:48 ID:ce/8rBAB0
サビ残を厳格に取り締まれば過労死減るんじゃないの
9 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:40:19 ID:8kUfed5vO
>>8 過労死も減るし、その金で人も雇えるから雇用も増えるはず。
10 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:40:43 ID:YOupl25k0
この恩恵にあずかれるのは公務員のみ
>>8 経済的に余裕も出来て、余暇も出来るから少子化も解決。
12 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:43:23 ID:v4W4xREz0
この手の基準を守るかどうかは会社次第だからな。
「守ってると経営が破綻するから」という理由で簡単に無視される。
13 :
中国餃子とロッテのガムアイス:2008/12/05(金) 12:44:30 ID:LwubepD+0
サビ残ってなんだよ。
労働者側が言う表現じゃないだろ。
ちゃんと違法労働って言葉使えよおまえら。
14 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:21 ID:NQBuqmSL0
課長昇進おめでとう
15 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:33 ID:fhOiOAKy0
こうやって規制を強めれば強める程、コスト吸収の為に派遣・契約社員が増えていく現実
16 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:01 ID:0/i2zV+0O
公務員だけなの?
17 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:38 ID:C6jeiI/OO
18 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:55:44 ID:tdMpVUWF0
労働基準監督署なり、社労士さんに駆け込めば
不払いの会社はすぐ潰れる。
ま、大半が泣き寝入りだとは思うが
19 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:57:23 ID:VUQ0m6fu0
労基署がしっかり仕事すればいいだけなんだよな。
20 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:01:43 ID:NwPEzU58O
サビ残の5割増ですね、わかります。
残業代払うより、そのぶんで商品値下げして消費者に還元した方が良い。
22 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:10:29 ID:TT6qIV/F0
>>21 商品値下げは限界があるし、そのうち安いものしか買えなくなる恐れもある
賃金上げると消費者の選択肢が増えるし上手く回れば利幅を変えられる様になる
23 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:10:49 ID:vmWdVkm80
新しい赴任先に行く度に、商工会議所から接待漬けのお車代漬けのお祝い漬けの志漬け。
こんなのが労働基準監督署のトップで、労働環境が改善される訳が無い。
24 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:11:14 ID:zWCjR2DcO
>16
公務員が60時間も残業しません
下層公務員の課長クラスになると
1日12時間以上拘束もあるところはあるけど
管理者ので残業代は出ません
中小義務化しないと何の意味もないよ
それよりも中小のサービス残業の禁止を徹底した方がマシ
26 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:11:59 ID:L3jENRVL0
>中小企業について「当 面の間、適用しない」としている
はあ? 意味なくね?
27 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:13:31 ID:tdMpVUWF0
何で国籍法改正にしろ
ザル法ばかりつくるんだ?
立法府じゃねぇじゃねぇか
>>22 同じような商品があって、
残業代払ってるA社製は500円
払ってないB社製は450円
実際に売れるのはB社製のみ
A社は潰れます。
>>18 社労士は経営者から顧問料を受領する立場
顧問先の会社を潰すようなことはしない
30時間のみなし残業なのだが
15時間のみなし残業に減らされるわけですね
わかります
31 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:17:20 ID:SGlQVGxs0
こうなったら企業という企業全部潰れてしまえーーー
32 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:18:31 ID:IvrjbFFxO
アホやね
サビ残取り締まらんと何するの
で、増えた経費は誰が補償するのかな?
税金?消費者?
34 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:21:00 ID:edtcX1nm0
35 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:23:04 ID:HVL5hiTO0
土・日・祭日労働の割り増しは日本ではまったく議論出ないよね。ほんとに不思議。
アメリカは安息日としての休日労働に対する評価が高いのかな。
(どこ行っても週当たりの労働時間とは無関係に土日祭は終日1.5倍程度の給料割り増し)
36 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:24:23 ID:tdMpVUWF0
>>34 こっちで雇った社労士と労働基準監督署で
全額支払ってもらった。
そして会社は先月潰れた
38 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:28:24 ID:IZ+xerTQ0
いまだに残業代の話かよ。
残業代がついたのなんて何年前の話だよ。
馬鹿じゃねーの
39 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:29:25 ID:JV2wxPiVO
サービス残業…プライスレス
41 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:31:36 ID:i123qSXWP
サービスするつもりなんて無いのにな
残業代もらって会社が潰れるのを待つか、
残業代をもらわず会社が存続するか。
2択なんだよね。
サービス残業無くす方が先じゃねえかよ
44 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:01:34 ID:WE4F7w1O0
うは。
60時間ってw
俺んとこ100時間くらいやってても申請できないんだが。
引き上げはいいことだけど、もっと労基が動きやすい法律を先にしてくれよ。
俺の直感ではたぶん中小企業の9割くらいは残業に関しては不正してると
思うよ。
もう企業を守るの止めようよ。労働者を守ってあげて。
45 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:09:32 ID:i123qSXWP
46 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:13:43 ID:SGlQVGxs0
>>42 親族役員を切り落とせば違法労働が消える会社がいっぱいあります。
47 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:17:09 ID:4oPR8TjC0
>>36 社労士で相手できるような会社ならいいけどな
会社側に弁護士雇われたら負け
48 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:19:40 ID:u69OQwMr0
>>36 お前!
社労士の資格持ちで、外食店長で社蓄奴隷のオレに謝れ!
49 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:20:30 ID:qFIJBbF40
今日の奴隷自慢スレはここか
50 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:21:01 ID:vSzKt+hr0
名ばかり管理職、サービス残業が横行してるから無意味。
これらの取締りを全然んしてないのに、意味の無いことに税金使って仕事してるフリするな。
頭の悪い公務員どもめが。
51 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:23:30 ID:ydQ3BeQDO
ますますサビ残が増えるということ
52 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:28:07 ID:r4Ua06P3O
残業代ゼロのウチの会社にも適用されますか?
裁量労働という名の月300時間週6.5勤務で残業代一切なしの俺に効果はありますか?
54 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:32:38 ID:J2Vc4itOO
時間通り残業がついてない現状でやってどうするんだよ
罰則強化が先だろう
55 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:35:13 ID:3DmeY6Vw0
ゼロは割り増ししてもゼロ
57 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:43:50 ID:zOwQfH8m0
名ばかり管理職が増える決まり作ったんですね
2010年にはほとんどの正社員が解雇され またニートが増えそうな予感
だからこんな制度、今から名ばかり管理職を徹底的に排除してから実行しなきゃ 到底無理!
59 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:19:12 ID:IvrjbFFxO
輸出関連企業のサビ残は孫請けでも不当なダンピングと見なされます。
公務員のサビ残は良いサビ残
60 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:24:26 ID:0pAtM/wj0
>>中小企業について「当面の間、適用しない」
これじゃ意味ないだろ
アホじゃね?
61 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:16 ID:/SgfIWHD0
サビ残イヤなら時給で働きなよ
62 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:38 ID:GUne40+L0
残業代不払いの企業にちゃんと払わせろよ^^
大企業と公務員だけ導入→コスト増を補うため下請けいじめの激化
→中小企業の倒産増と貧富の差の拡大
こうですね、わかります
64 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:51 ID:/yYnghwwO
これからは自分の仕事量を会社に対して立証できないと損害賠償もんだよね。
嫌われてる社員は気をつけろよW
65 :
パノン ◆ulEvkdr7aI :2008/12/05(金) 21:56:58 ID:ociwlKx/0
>>64 拘束時間がそのまま仕事量にリンクするなら残業代発生は当然だが
就業時間中は適当、終業時刻直前になって張り切る奴らは
訴えられるべきだと思う。
ま、そんなやつは同僚も見捨ててるから裁判持ち込まれても会社側は楽勝だしな
67 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:58:26 ID:u6ha4NlP0
割り増しあげなくていいから
サビ残をもっと取り締まって罰則強化しろよ・・・
うちの会社は無理やり週に一回ノー残業デーを作ってる
どんだけ仕事があろうが客先の都合があろうが、その日残業したものは晒される
残業自体が5割増しでなきゃおかしいだろ
70 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:01:35 ID:NM6bIW6y0
でも36協定の1ヶ月の限度時間は適用除外の除いて45時間のはずだから
あんまりないんじゃないの?
まともな企業なら管理職以外での45時間オーバーは問題にするはず
だけど労災の基準もあるし
71 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:08:25 ID:XidbfLV2O
そういえば人事院が公務員の残業で似たような提案したから体裁つける為に出ただけだろ
民間がこんな時間残業代つける訳無いし、また役人が太るだけ
いま手帳見たら残業して終電にも間に合わず
タクシーで帰った日が11月は13日もあった。
1ヶ月のタクシー代が10万超えたのは初めてだ。
それでも残業30時間しか付けれない。
上場企業なのに終わってるうちの会社w
73 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:41:22 ID:BKMU7DiC0
>>72 で、タクシー代は経費で出るのかい?
終ってるのは会社じゃなくて、その状況を充分分かっていながら
残業30時間とかいい、何のケアもせず同じ状況におまいさんをとどめている
きみんところのブチョーだ。
ウチの前の部長は「本社でそれだけの価値のある仕事をしているから」と
残業は全部付けろ!と言い放っていた。
え?今の部長?もっちろんほとんどがサビ残に変わったよ。法律があるから♪とね・・・orz
サビ残も辛いが
こう不景気だと残業ゼロで仕事がこないのも辛いことに気付く
75 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:50:13 ID:B4wPtP2b0
>>70 割とマトモな一部上場メーカでエンジニアをしていますが
150時間残業/月が1年ほど続いたことがあります
しかも裁量労働制とか言って、10時間分しか
手当は付きませんでした。
さすがに最後の方は死ぬかと思いましたが
案外死なないものですねえ〜
>>72 似たような会社も多いんですね
うちも制度が変わって、30時間分の手当てがでるようになったので
だいぶマシになりましたけど
感覚が狂ってるのかな?
76 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:19:21 ID:x1vQB3880
>>75 >感覚が狂ってるのかな?
わかってるくせに、こういう聞き方するやつほんとキモい
77 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:25:38 ID:C9a7GiuxO
割りと大きい病院勤務の検査技師ですが
産休やら退職やら体調不良やらでガンガン人が減り増員がないから激しい残業ラッシュ。
最近救急車の音が恐ろしい(T_T)
78 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:27:25 ID:t2TmQlmS0
これ大企業は出るけど
そうじゃないとこは余計にサー残が増えるだけなんじゃないの?
79 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:31:35 ID:nDZ0P9Y9O
大手製菓メーカーに務める者です
残業は月に数えるほど
ほぼ毎日定時であがります
給料はかなり安いですが深夜交替勤務手当てで何とかやってます
自分の時間がたっぷり取れるので安月給でも満足してます
80 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:33:18 ID:0abwNbGC0
労基署、職務怠慢じゃないのか?
81 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:34:07 ID:u3LgJ+1j0
どうせサビ残増えるだけだし
82 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:34:36 ID:cExutXKIO
つか残業出来るだけの仕事がねーよ…(-_-)
83 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:44:35 ID:0abwNbGC0
まぁ政治家の言う ”一般労働者” ってのは公務員の事を指すからな
84 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:53:08 ID:Gk5kVcaUO
昼間ちんたらやってるから残業するんだろって怒られて、残業しても手当ださねーって言われた
一生懸命やってるのにorz
同僚なんかタバコばっか吸って仕事してねーのによ
85 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:53:27 ID:grBozMxq0
無賃金労働を受け入れる=毎年何百万も金を捨てていることなのだが自覚してるのだろうか?
86 :
名無しさん@九周年:
>>18 >>34 時間外労働が100h/月を切ったことがない上に、改善の方向性も
努力も見られないためということで、労基署と検察の両方に告訴状
を出したネラー医師がいたが、不起訴になったと2chに報告あったな。
病院だからかねぇ。
でもあそこで改善されないと、どんどん中で働く人逃げていくだけだと思うがな。