【ゲンダイ】ダジャレは脳を活性化 部下やOLの冷笑を気にせず、がんがんダジャレを飛ばそうではないかと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
「課長のダジャレ、つまんな〜い」
 日ごろダジャレを飛ばしてはOLに冷たくあしらわれている中高年に朗報。最近、
ダジャレが見直されつつあるのだ。

 先日、東京・江戸川区で「D1だじゃれグランプリ」が開催され、小学4年の筒井雄
也君が優勝した。筒井君は「さくら」というお題に「桜の木の下にある家でさぁくらそ
うよ、けどさー、くらすぎて困っちゃう」と詠んで大人たちをうならせた。
 カルタの世界でもダジャレは脚光を浴びている。売れ筋の「おやじギャグカルタ」は
読み札はすべてダジャレで、コミカルなイラスト入りの絵札を取り合う。たとえば「妄
想はもうよそう」はオジサンが若い女の水着姿を妄想している絵柄だ。
「言葉と絵で笑いながらカルタを楽しんでいただけます。これからオジサン世代のダジ
ャレが市民権を得られることを期待しています」(発売元のビバリー企画開発部)

 実はダジャレは中高年にとって、脳を活性化するというメリットがある。医学博士で
作家の左門新氏が言う。
「人はダジャレを考えるとき前頭葉を使い、左脳の言語中枢が活性化されます。イメー
ジである水着姿の妄想は右脳を活性化し、アチラの衰えも遅らせます。しかも何かを考
えようという前向きな思考になるため、物忘れをしにくくなり、発想力が向上するメリ
ットがあるのです」
 自分のダジャレで周囲が笑えば、ホメられた気分になって元気が出る。また、脳はい
くら使っても疲れず、使えば使うほど冴えてくる。ヒマなときにボーッとするよりもダ
ジャレを考えたほうがいいかもしれない。
「『さぁくらそうよ』みたいに、『さぁ』と『くら』を合体させるテクはレベルが高い。
こうしたダジャレを考えられるようになればさらに思考力や記憶力がアップします」
(左門氏)

 部下やOLの冷笑を気にせず、がんがんダジャレを飛ばそうではないか。

(日刊ゲンダイ2008年12月2日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/05gendainet05019053/
2名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:18:39 ID:M/lo8jHi0
つまんない
3名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:19:01 ID:Xcbbb1Qb0
>>1
>『さぁくらそうよ』みたいに、『さぁ』と『くら』を合体させるテクはレベルが高い。
4名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:19:08 ID:ptodDj+00
ダジャレ感覚で記事を書いて冷笑されるゲンダイのことですね
5名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:19:23 ID:0dIz/CNjO
公害推奨すんな死ね
6名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:19:52 ID:SoWkJCx60
考えてもいいけど他言無用
7名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:20:02 ID:BQIptt7o0
ヒュンダイのOLも大変やね
8名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:20:56 ID:SiDUxxRz0
>部下やOLの冷笑を気にせず、がんがんダジャレを飛ばそうではないか
大体こういう奴はもう定年間近だろうに
そんな人らが脳を活性化してどうすんの?
9名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:21:07 ID:iSlDXaTwO
田中康夫が考案した長野県観光キャンペーンのキャッチフレーズは


   シンシューベリーマッチ


だ。
税金かけてテレビCMまで制作したものの、全くウケなかった。
10名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:21:26 ID:vpAQJ28+0
冷蔵庫に、良いネタがあたかも知れない。
11名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:22:08 ID:9pmo7B+i0
駄洒落がおもしろいって思うのは俺だけ?
なんでみんな冷めるのかわからん
低学歴はギャグが難しいとむかつくのかね?
12名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:23:07 ID:1xl8tXxL0

オネーチャンの裸のほうが、

はるかに脳を活性化するだろwwwwww
13名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:23:11 ID:hxw2uDjQ0
>>11
お前マジで公害だな
14名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:23:13 ID:KbZ3LTPB0
ゲンダイは倦怠期
15名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:23:24 ID:tCeQ8pnC0
ダジャレってわかんなくて気まずくなる時あるから
必ず最後に「なぁ〜んちゃって(テヘ」とか入れて欲しい
その勇気に免じてキモ〜〜って笑ってあげる
16名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:24:07 ID:BZA9AkO0O

コクヨのCMみたいな
やつ?
17名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:24:09 ID:DbParaP7O
>>9
ーしか掛かって無い上
意味も判らないな
18名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:25:33 ID:WJIOi0VP0
ミニスカートとマリオカートの違い
みたいなのがいい
19名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:26:06 ID:cc1Dd5MzO
反応しなきゃいけないことがまんどくせ

独り言は聞こえないように言ってね
20名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:26:18 ID:umJXpnJqO
机で救う

なんちって
21名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:26:21 ID:9a+vEx0hO
テクwwwwwwww
22名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:28:11 ID:2yqzFfsu0
こういう子供は嫌い
23名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:28:22 ID:AuxxvPwg0
まあ、その場で行われている会話の、ひとつひとつの言葉に関連する単語を
しかもおもしろい感じの言葉を超高速で選択する作業をするということだから、
確かに活性化はするだろうな
迷惑だけど
24名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:28:31 ID:yJySj0Hh0
さいしょはぐー

さいとうけーん

というダジャレにもなんにもなってないわけのわかんない応援した、おとっつぁんの脳は・・・
25名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:29:31 ID:2yqzFfsu0
でも、会話をぶった切るよな。

会話を内容じゃなくて、音でしか聞いてない人のほうが駄洒落が多い。

つまり仕事が出来ない奴。
26名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:29:36 ID:A4y4EGZOO

「ダジャレ禁止令」って話があったが、あれ世にもだっけ?
27名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:30:30 ID:Hu/vVbw20
ヒュンダイの記事はダジャレのつもりだったのか。だから新聞になれなかったんだね。
28名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:30:41 ID:l9mVEa2+0
オダギリジョー異常
下半身蕁麻疹

とかいうジョイマンのネタはダジャレとは言わないのかね
29名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:31:09 ID:mfhXtL4UO
これがゲンダイのビジネスニュース
30名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:31:48 ID:rxCbMAmh0
俺のギャグは ある程度の知識と教養がなければおもしろくない。
少なくとも相対論的量子力学と数理物理学と精神物理学を理解していなければ理解できない。
31名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:31:50 ID:Of7kJ8dW0
とりあえず、ゲンダイは脳を活性化させないことがよく分かった。
32名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:31:57 ID:pcVPfu+P0
イライラするからやめてくれ
33名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:32:11 ID:6VXPhlsU0
2ちゃんなんか2ちゃいられねーや
34名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:32:13 ID:3wYZIrmW0
ダジャレを言うのは誰じゃ?
35名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:32:34 ID:ey3LP4Z00
笑えねんだよ糞ゲンダイ
36名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:32:35 ID:bihVDJ230
駄洒落はパワハラ
周囲が不快
力関係で笑いを強要される
37名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:33:47 ID:soZ7pS900
以下、源平討魔伝禁止
38名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:33:52 ID:fPbxzg7z0
ゲンダイの記事の内容はいつもいい加減だい
39名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:34:05 ID:BgSYR/Pl0
>>16
大塚商会だな
バインダーないなー、そうか頼めバインダー
みたいなやつでしょ?
40名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:34:45 ID:6VXPhlsU0
>>30
たぶんそのギャグ、教授の前で言っても笑ってくれないと思うぞ
41名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:35:03 ID:WEYF0Sjv0
↓川相さんが一言
42名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:36:34 ID:zC+cVgsN0
ゲンダイはゲンカイ
43名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:36:35 ID:hdUMiY+Z0
はっきり言って迷惑なのよ
44名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:36:58 ID:fPbxzg7z0
俺もBOY-KENとは同意見
45名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:37:25 ID:tLJP2vJy0
ふとんがふっとんだ!
46名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:37:40 ID:jeQCiXOU0
ダジャレが言えるのはまだ余裕があるから。
会社がヤバイとダジャレなんて言えない。
47名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:37:45 ID:AuxxvPwg0
つまらないギャグを言って失笑をさそうという高度な笑いだった場合は、どっちの勝ちだ?
48名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:38:26 ID:yJySj0Hh0
上司のはまだいいんだよ

取引先の部長のダジャレとか、真剣に笑ったり、「なるほど」って感心したりしなきゃいけないのが、つらい
49名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:38:32 ID:3VkoCfcU0
カッターを買った高かった
50名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:38:58 ID:g4Dh5sI00
精巧に性交に成功
51名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:39:09 ID:WJIOi0VP0
>>47
それでも対して高度じゃない
52名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:39:27 ID:BWVKlkrt0
ダジャレはくだらん!なんて言ってるのはダレジャ
53名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:40:07 ID:yvzxnVN00
>>46
世相が暗いとお笑いが流行るということもあるけどな
54名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:42:13 ID:cZ1crYWy0
>46
社員1「山号寺号いきまーす!」
運転手「大決算大赤字!」
「うまいっ!」「座布団一枚!」
社長「・・・おまえら・・・・」
55名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:42:34 ID:kGI+HINvO
脳が活性化するのと反比例して、周囲の人間との関係は冷えていきます
それでも良ければ、どうぞ
56名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:43:26 ID:SN+wP/FZ0
やめなしゃれ
57名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:43:27 ID:D+MsM0T7O
馬子にも衣装


麿には画像
58名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:43:55 ID:LUH1FV2q0
>がんがん「ヘンズリ」を飛ばそうではないかと

きたないなぁ...
59名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:01 ID:iybiOF/R0
現代っ子なら相当つまんないっすね〜ふひゃひゃって流せそうだな
60名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:08 ID:3dC2NmDGO
>>46
会社が大変なのにダジャレなんか飛ばしてたら、秩序の破会社と揶揄されるだろうな。
もしも批判されたら「今こそ、この寒波ニー耐えなければ!」と説教してやれ。
61名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:23 ID:vCXSjakJ0
ダジャレで爆笑とれる奴は天才だよ
62名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:34 ID:vupIu2Zh0
( ´w`)<イバタはイイバッター ナンチテ
63名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:48 ID:bsH2wkHi0
       ,:' ';,      ,;:'':,
      ;;':.:.  ':    ,:'   '';,
     ,.:':: : .  ':,,.,.,.,,.:'    ':,
     ;'':.:..:. .           ':,   お断りします
    ';:.:.:.:.  ○     ○   '':,
     ';::.:.:.:. .            ;'  ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     ';:::.::.:.   (__人__)     ;'  //         /
     '':;,:.:.:.:.:. .          ,,:''  //         /
      ,;:'':.:.:. ;,        '':,. //    VAIO    /
     ;'::     ""''':.      ,//         /
     ;:::         ,;     //         /
     ':;:;:;:. """| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
64名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:51 ID:riCeB68+O
ウンコをブリブリ、あー爽快
65名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:45:15 ID:fPbxzg7z0
OLが愛想笑いを終える
66名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:47:02 ID:OW/bS5Ju0
つまらんシャレは止めなしゃれ ↓
67名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:50:05 ID:SN+wP/FZ0
>>62
つ<<<<<´w`)
68名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:50:09 ID:6VXPhlsU0
いまどきダジャレを真剣に言ってるのは小林よしのりぐらいのもんだ
69名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:52:38 ID:25Rb2yGB0
ゲンダイのネタってどこかで既に見たようなネタばっかりだ。
これだってこの前のタモリの番組の二番煎じ。
70名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:53:20 ID:NvZKYYRzO
今ダジャレを言ったのはダレジャー?!
71名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:53:50 ID:jWFHRh8w0
いやね、面白きゃいいんだけどね…
72名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:58:01 ID:19K/7m3h0
2chのだれうまレスもなかなかのもんだと思うよ。
73名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:58:05 ID:t7/nO5soO
ギャグのセンスがないから

内輪で揉めるんじゃ




なんちて
74名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:59:01 ID:6VXPhlsU0
5〜6年前だったかな すでにこういう論調で
アメリカンジョークやダジャレを言いまくってたほうが老化を防止するって
バラエティ番組でやってたんだ
で、そのときのゲストが田代だったのを鮮明に覚えてる
75名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:59:04 ID:qd0YJ1kQ0


特に面白くもない言葉遊びを考える これが第1段階

知ってる人しか分からない言葉遊びを考える 第2段階

「ほー」と言われるような、落語家のごとき上手い洒落を考える これが第3段階

誰もが笑える洒落を考える これが第4段階

言葉遊びをやめ、宇宙と一体になる 最終段階


76名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:59:32 ID:oTXVlHNI0
聞いてる方は脳が退化するので止めてください
77名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:59:37 ID:7Nl+IwfkO
にしおかーとくまだよー
78名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:00:15 ID:6UGeAtTE0
>>73
扇子が無いからうちわでか・・
最初分からんかった・・・前頭葉死んでるww
79名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:00:33 ID:sbbetP4N0
ダジャエレをいうのはダレジャ
80名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:03:31 ID:AajlwHNeO
職場でダジャレを連発する人がいるんだわ…
言ったあと、みんなのリアクションを確かめるように、こっち見てくる…
キツイキツイキツイキツイキツイキツイ
勘弁して下さい…
81名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:05:13 ID:0fyKX6yKO
あなたもタラバガニ食ったらば?
82名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:07:16 ID:+jPxNhS40
お前はダレジャ?
ジャダレー夫人。
83名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:08:19 ID:dGOHcJSfO
ダジャレですべって恥ずかしくて脳が活性化し汗かいて代謝も盛んになる
聞いてる方は表面上は凍りついているが、この後どうフォローしようかとあれこれ考えてこれまた活性化している
84名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:09:12 ID:/vxI9Tyu0
カレーはかれーよ
85名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:09:17 ID:BwsmcrGA0
冗談はよし子さん!
86名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:10:06 ID:vqTtpGg50
テレビネタで記事書いてて 楽でイイな おい…
感想文か?


87名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:11:23 ID:yvzxnVN00
馬がウマい
88名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:11:27 ID:+cMUwstDO
ダジャレはやめたほうがいい
このスレみて悟った
89名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:14:18 ID:+cMUwstDO
つうかおれ高校一年で悟ったぞ
ダジャレは他人のHP奪うって
90名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:15:49 ID:8lTThb2Q0
美乳アルオープン
91名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:20:17 ID:5hhjy+JL0
どーでもいいが、これNEWSか?
NEWSだと思ってスレ立てているのか?

春デブリφ ★
という名前覚えたからな。
92名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:22:10 ID:oeOGruoH0
ダジャレ言うのは勝手だけど
笑いを求めないで欲しい
愛想笑いするのはストレスだから
93名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:24:58 ID:lodEYDuw0
仕様ならしょうがないな
94名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:33:57 ID:ceQlfZ5a0
課長のダジャレが寒いのも小泉のせい
95名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:35:01 ID:MML4fgjq0
>>26
あったあった
最後は「駄洒落を禁止したのはダレじゃ!」って言うの
大衆の面前で叫ぶシーンでちょっと感動した
96名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:36:22 ID:yvzxnVN00
派遣発見
97名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:37:52 ID:HUN9c4BWO
彼女?
どうていもいいことだ
98名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:38:33 ID:1wZVjQ/HO
猫が吹っ飛んだ
99名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:39:53 ID:aAHx4xruO
ダジャレで笑えるとかお笑い芸人見て笑う位ないよ^^;
100名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:41:35 ID:JNieTUabO
低脳をいくら活性しても意味ないだろ。
101名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:41:49 ID:L56Uy9UdO
誰だ!ストーブのそばに蕎麦を置いたのわ!
102名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:42:50 ID:J25usZc10
ここはだじゃれのくに
103名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:43:35 ID:yvzxnVN00
たった今、大麻を吸った
104名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:44:26 ID:8dE7gdMh0
鶏肉を取りに行く
105名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:44:48 ID:60XPDvQA0
聞いた方のダメージはいいのか
106名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:44:51 ID:EDRNGpZM0
そうか、層化か。
107名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:45:44 ID:pbgOD/C3O
一生一緒にいてくれやー
108名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:45:54 ID:86hxJQrRO
パタリロであったな。
面白い駄洒落で脳が活性化するなら、その逆は…ってやつ。
109名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:45:55 ID:NvZKYYRzO
>>103
UFOしました!
110名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:46:38 ID:oDITr1SK0
女の冷たい目と乾いた笑いを受けても平気なんてどんだけドMやねん
111名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:46:52 ID:/tvgosEO0
「どうやったら周りにウケるか」も考えると、もっと脳が活性化するのでは?
112名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:47:52 ID:u8rmR2140
出た下布団も?
下の布団も吹っ飛んだ!?
113名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:47:56 ID:kHM6HXdM0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ ワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
114名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:49:02 ID:56lwjaTmO
だじゃれ=笑い
てのが間違いで、上手いだじゃれは感心はするが別に笑いはしない
115名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:50:11 ID:Q69dPFjoO
おやじは脳みそを発達させる前に空気を読めるようになろうね
116名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:50:44 ID:EDRNGpZM0
コンピュータを眺めながら声を出して笑うようになったら末期。
117名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:51:07 ID:REx0AIrqO
麻生さんが辞任したんだってねえ。
↓↓↓↓↓
118名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:51:13 ID:fL92/Kex0
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l 課長 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
119名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:52:51 ID:yvzxnVN00
君と一緒にクラスター爆弾
120名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:53:50 ID:tOaJSP8C0
言ってるほうはおもしろがってて、言われたほうは引いてる。まさにオナニー
121名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:54:52 ID:BZA9AkO0O

コーディネートは
こーでねーと。
122名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:58:04 ID:Yi84q5w+0


気持ち悪いダジャレをふんだんに盛り込んだ授業を行い
ダジャレの分の時間を延長するバカ教師がいて困る

123名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:58:22 ID:AXVxhqCr0
>>1ってただのジャイアニズムじゃねーか
124名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:59:55 ID:AmdwkwGL0
>>1
現代は記事自体がダジャレ
125名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:01:50 ID:zXqSFVs70
ダジャレは脳を活性化するかもしれないが。同時につまらないと部下のやる気を不活性化してしまうからアウト
126名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:07:31 ID:ESlD0Uo40
こんな奴はさっさとクビにして、同じ人件費で派遣を3人雇った方がマシ
127名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:07:40 ID:rabTGjWC0
語彙が多くて言い回しや比喩が巧いから話自体が面白い人と違って
ま、そういう人は相手がたとえわからなくてもスルー能力がある

駄洒落オヤジはこれから言うからウケてねって
ネタをわざわざ用意してその直後相手の反応うかがう所が嫌だ
話の流れも無視だし大抵上記の理由で話の最後にかますから時が止まるんだよな
128名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:08:12 ID:u9C4UJbeO
なぎ様もこうやって脳を活性化させてたのね。
129名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:10:47 ID:APUbq9tQO
だじゃれで脳が活性化されたなら、
それを口に出すことによる損害を想像してくれ。

多分そっちの方が活性化されるよ。
想像にとどめれば惨劇は回避されるんだよ!
130名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:11:25 ID:x9ErxDND0
沢口ジャスコは、いーおんな
131名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:11:54 ID:bUwCEDdt0
駄洒落は前時代の笑いだよな
大笑いするのは不可能、だから駄洒落タレントは嫌われるw
故林家三平がギリギリ許せる
132名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:12:48 ID:GiYv6+WWO
笑って頼朝
133名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:14:51 ID:teROdMrK0
つか、公告のコピーなんてダジャレばかりだよな
134名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:19:11 ID:gRggcaxB0
エジソンの駄洒落好きって有名じゃないか?
135名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:22:55 ID:NvZKYYRzO
そーいや昔同級生に、ダジャレ言った後ウケないと「みんな聞いてなかったのか」と勘違いして何度も言い直す奴がいたな...

ツマンネーからウケないとは決して考えない奴だった...
136名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:27:56 ID:QJqWRnIqO
脳が活性化しても、社内が冷え込む
137名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:31:14 ID:dpYnJ/410
日刊ゲンダイって売れてないだろ。
読んでる人を見たことない。
夕刊フジは廃刊間近らしいから、日刊ゲンダイも時間の問題。
138名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:31:26 ID:3OC4FYQxO
ゲンダイさん下らない記事ばかり書いてると誰も読まなくなるよ?
139名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:32:25 ID:/mSld5fx0
まあ2chマジでゲンダイから金貰ってるよね
140名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:34:46 ID:60XPDvQA0
さぁくらそうよって何がだじゃれなんだ?
141名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:35:34 ID:VaACbUyS0
へたなシャレはやめなシャレ
142名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:35:56 ID:Oe77NbSyO
これが現代流の温暖化対策ですねわかります
143名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:39:26 ID:jTqpfuPF0
コタツがスットブ。
144名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:40:01 ID:hweevOA1O
これ、タモリの特番でやってたやつだろ
145名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:40:27 ID:RB/oiHaX0
界王さまがアップを始めました
146名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:40:54 ID:KtrFhyQM0
        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      頭さえ使えば駄洒落じゃなくても良いだろ・・・
     . |:::::::::::     |     常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
147名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:43:57 ID:l9mVEa2+0
真昼の血糖・・値
148名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:47:27 ID:FVd0rEvEi
パッと浮かんだようなダジャレだと、笑うよ 普通に。
頭捻ったようなのは、ちょいツラい。アメリカの小噺もつまらないのがおおい
149名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:05 ID:yvzxnVN00
ダジャレとシャレの違いがわからん
150名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:02:42 ID:KufX5QzL0
「ゲンダイの記事、つまんな〜い」
151名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:22:09 ID:t7/nO5soO
でもダジャレキャッチコピーで大成功した会社もあるしな。

京阪乗る人おけいはん。とか。
152名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:24:44 ID:1EQDWQA6O
脳は活性化 職場は氷河期
153名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:25:27 ID:bajl35Qq0
>>127
スルーされるのを前提にひねったボケを飛ばして
たまに気づいた人間がツボに入って苦しむのを眺めて楽しむという
微妙にたちの悪いタイプが侮れない。
154名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:26:03 ID:Ltdo0qUN0
>>30
それくらいの知識は持っているから
お前さんのギャグを書いてみてくれ
155名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:26:35 ID:/yvDRSqn0

この程度で活性化してしまう頭脳しかない、団塊&アフォー世代の言い訳。
156名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:29:00 ID:intvSH6/O
たきにしっこしにきた
157名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:30:41 ID:/VDs1EYUO
駄洒落は殺意が湧く
158名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:40:13 ID:xcC6YkyYO

俺はもうゲンダイだと思った
159名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:00:26 ID:zUZ0XW680
ダジャレを言うのは誰じゃ。
160名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:01:11 ID:Z/q+CYMDO
>>159
お前じゃね?
161名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:01:20 ID:uFYFmK1WO
僕朝鮮人じゃないんでそんな事できません
162名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:02:24 ID:1wZVjQ/HO
猫が煮込んだ
163名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:08:15 ID:Ce+/GPunO
最近、かかってないのにかかってると勘違いしてる人とか多いらしいなw

サラリーマン川柳とか
164名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:09:59 ID:kwNkXCZsO
日刊変態
165名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:11:28 ID:O8a6PYT10
>>1-10000
早野乙
166名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:12:56 ID:NjXesxbu0
ダジャレは歳取って思考力が低下した証拠だって養老先生は言ってました
167名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:14:35 ID:srF5ANxOO
ゲンダイって基本的に言葉の使い回しとかセンスとかが昭和のおっさんなんだよな
168名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:18:28 ID:7x5A1rhKO
サクラの下で咲くラベンダーを見て、二つの花を比べんだぁ
169名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:19:07 ID:oVT6adh80
国籍法が通ってご機嫌良さそうな記事だなw
170名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:20:29 ID:ydbzoRyh0
ふとんがふっとんだ!
171名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:22:07 ID:XrLXrkJQO
加齢臭くせぇスレだなぁ
172名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:23:15 ID:NjaU8mcBO
人の反応を気に病んで、喋らずに言葉を一々呑み込んでたら、それもそれで脳神経が退化してしまう。
引きこもりの喋りが、他者との対話の間を無視したギクシャクになるのも故なき事ではない。
173名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:23:24 ID:RR4vXc3T0
心の中で勝手にやっててくれ
174名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:23:38 ID:Ho0HxcjjO
まさにKY
175名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:24:39 ID:XGcGcWxKO
>>168
つ【座布団】
176名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:25:19 ID:vPacZMN20
おやじなんて、憶えてるダジャレを何百回も繰り返すだけだろ。
177名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:25:32 ID:XGcGcWxKO
現代ソースの発言、だいたいのソースが面白みないんだよなぁ…

とか言うと、誰かが
“そうっすねー”
とか言いだすんだ。
イタイイタイ(笑)


無理矢理過ぎだなこれ
178名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:25:38 ID:qsKbf7jE0
まあ、一番ダジャレを言って脳が活性化するのは
「どうリアクションしたものか。つまらないって茶化して許してくれる人だったかな。
やはり笑っておくか、しかし本当に笑うのはいくら何でもわざとらしすぎやしないか。
愛想笑いにとどめておくべきか。」って感じで思考する回りの部下です。
179名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:26:09 ID:z52dlY3i0
ゲンダイのこういうところなんか好きだわ
"飛ばそうではないか" ときて飛ばさない人がいるかい
180名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:26:23 ID:/UFPmyeY0
ゲンダイは定年前じゃないと記事を書かせて貰えないの?
181名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:26:47 ID:JlcCOrR9O
冗談みたいな記事を連発してるゲンダイさんは、さぞ頭が活性化してるんだろうな。
182名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:27:13 ID:Dm+yrNAXO
ここだけ謎のホームページかと思ったw
183名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:28:59 ID:ZWp9v0fo0
つまんねーから無視してるのに「あれ?意味わからなかったかな?」的な表情で
うけるまで何度でも繰り返す常務のオヤジギャグ。
平社員やバイトや新人は社交辞令的にほほえまざるを得ず、それで調子に乗ってか
機会があるごとに同じダジャレを繰り返す。

あー、会社の忘年会バックレたいなー
184名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:29:39 ID:L1aGxjzcO
鼻くその話を鼻くそ
185名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:32:13 ID:sbbetP4N0
このスレにはおじさんを吸い寄せる何かがある
186名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:32:16 ID:JlD33AAkO
ジャイアン死んじゃいやーん
187名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:35:49 ID:JlD33AAkO
周富徳のシュート見とく?
188名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:36:00 ID:deA4xGByO
出来の悪い中高年が主な読者層だからな。
189名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:36:14 ID:WOGAF8A40
脳の活性化にゲンダイ購読の奨め

ゲンダイのイラっと来る記事の一つ一つに冷静に反論していけばあなたの脳が活性化することは間違いない。
190名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:40:01 ID:sbbetP4N0
>>187
周富輝のシュート見てる?
191名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:40:25 ID:XyhCuWoI0
下らん駄洒落を言ってるのは誰じゃ?
192名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:41:09 ID:x9ErxDND0
隣の家が新築したんだって
イェ〜イ
193名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:41:54 ID:cxCxIgv70
赤パジャマ黄パジャマ青パジャマw
194名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:42:06 ID:iKlCQdJY0
朝一の朝礼の時の課長の親父ギャグを聞くと化石になってしまう
195名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:43:04 ID:+CB5WmTQO
ゲンダイの記者だって人間だい
196名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:44:17 ID:UKjOV+7R0
>>1

ダジャレを言いなシャレ
197名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:44:30 ID:OAF+N/78O
ダジャレってつまり韻をふんでるんだよな。
やってる事は短歌やラップと一緒。
198名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:45:33 ID:bfVPzrrN0
スレの最初に、こんな数秒間でよくダジャレ浮かぶなって
関心してしまうダジャレに、たまに出会うけど
おもしろいおもしろくない以前に頭の回転が早いなって関心しちゃう
自分は全くダジャレを喋ろうとする意思、頭が無いので
これはこれで凄いと思うよ
199名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:46:52 ID:+zq8NjkzO
本当に中年になったらダジャレ言うのか?
俺の周りにはダジャレ言う中年はいないけど
200名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:48:21 ID:fPbxzg7z0
中年はダジャレ言うのいい加減やめろっちゅうねん
201名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:48:27 ID:/COhHWkz0
掛詞から続く伝統芸だな
202名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:51:41 ID:sbbetP4N0
鼻くその秘密をそっと話くそう
203名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:53:17 ID:OXPnSVp00
204名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:55:13 ID:5CIzfGnI0
脳が衰えてくるとオヤジギャグを言う様になる
って何かで聞いた。
205名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:57:56 ID:/jmgsT1VO
著作権は放棄します。
来週から使ってください。

フランスパンが腐乱する。

スペインの檸檬はすっぺいん。

バルト三国の水族館はは欲張ると珊瑚くらい見れる。

ドイツはアウトバーンがじゃ〜まん。
206名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:02:08 ID:OnxCne/V0
関係ないが、外人であるデーブスペクターのダジャレは高度だと思う。

207名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:03:25 ID:e2yOK4Yy0
バカだな
子供や可愛い女の子が言えばつまんなくても許されるわけで
油ギッシュなオッサンは何話しても煙たがられるんだよ
208名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:05:23 ID:/vNT6q440
>人はダジャレを考えるとき前頭葉を使い、左脳の言語中枢が活性化されます。
>イメージである水着姿の妄想は右脳を活性化し、アチラの衰えも遅らせます。
>しかも何かを考えようという前向きな思考になるため、物忘れをしにくくなり、発想力が向上するメリットがあるのです

他で良いだろ
209歴史編:2008/12/05(金) 15:06:48 ID:/jmgsT1VO
家康の家、安い。

(飲食店にて)織田さんからオーダー入りまーす。

羽柴さんは、歯しばらく磨いていない。
210名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:09:44 ID:a6nottIg0
>>203
痛い+遺棄だ
211名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:10:39 ID:IlU2eJHr0
最近、スポーツ新聞のダジャレパワーが落ちてる気がするんだ
212名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:11:41 ID:748lyAZfO
冷笑されるようなダジャレで活性化されるわけないじゃん
もっと大勢を笑わせられるようなのでないと
213名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:15:02 ID:iMX6X6Ob0
帽子がぶっ飛んじまったぜ!!
Boooo Shit!
214名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:29:06 ID:H9wKRemrO
ミミズが砂漠で…
「み、水くれ!」
結構、恥ずかしいもんだな。。
215名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:40:12 ID:Gbcjh/eA0
そしてパワハラで逮捕されるんですね、わかります
216名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:41:52 ID:fPbxzg7z0
ここまで洩れなくつまんね
217名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:09:11 ID:8cUBeenA0
ミニにタコ
218名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:18:26 ID:9+XPtADs0
ワニが輪になる
219名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:32:36 ID:kZF2rj4i0
ふとんがふっとんだー
220名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:20:54 ID:zZHdx8GP0
この前テレビで同じようなこと聞いたぞ。
ゲンダイ、ネタなくなってテレビで見たネタ再利用してんじゃないの?

>>203
今日の料理半端ないな
221名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:22:22 ID:WcKlRhwEO
ダジャレを言うのはだじゃれ?
222名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:22:59 ID:EhaswJLKO
よっこいしょーいち
223名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:23:49 ID:U+TjqMF70
迷惑
224名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:24:08 ID:osYbebQTO
[email protected]

こいつモバゲーで人を騙してる業者だから、どんどん空メール送って荒らしてくれ
225名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:26:15 ID:muxZ8bYL0
いいと思うよ
でもダジャレの大原則は恥ずかしがらずに言い放って
相手の反応など求めず自分で笑い飛ばして自己完結する事な
あいてにいちいち「おもしろい?」みたいに問いかけるとうざくなる
226名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:34:44 ID:WE2LMVBqO
よっこらセックス
227名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:36:36 ID:/Jz9gHQ20
ダジャレ言ったのダジャレ
228名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:36:56 ID:kpQXR4PZO
いい肉は言いにくいわぁ〜
229名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:41:15 ID:NHx/CS4y0
何したって脳活性化するんだろどうせ
オナニーで活性化
230名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:47:45 ID:eo9Vl5PQ0
ダジャレのどこで笑うのかさっぱりわからん

自然に会話の中に組み込まれてるようなダジャレは
お うまいな   程度に軽く感心するけど、それくらいでいいんじゃないか
231名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:52:04 ID:2DhOkfj+0
コンゴの今後を考えよう
232名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:52:41 ID:UI82scS40
ダジャレを言うやつは許せる
こっちはただ笑えばいいだけ出し、向こうは勝手に言ってれば良いから
ある意味自己完結型
俺が許せないのは関西特に大阪のやつ
面白くないのに本人は面白いと自分で思ってるんだろうが
ハイテンションでウザイやつ
こっちにも参加を求めてくる、つっこみ役とかを。
本当に心のそこから正直にウザイ
例外なくウザイ
今まで三人会ったことあるけど例外なく
面白くなく下らなくウザイ
死ね
233名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:56:22 ID:2DhOkfj+0
神殿跡で白骨を発掘したので思わず叫んだ

「神殿で死んでんじゃねーよ!」ってね

234名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:04:49 ID:geMFoehiO
駄洒落即座に思いつくのは頭の回転がいい証拠
低能は言語中枢が発達してないから類似語検索ができない
235名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:07:11 ID:Il4PNnURO
鬱陶しいので、口に出さず頭の中だけで完結したら良いじゃん
自分でウケてやれば幸せだろ
236名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:09:19 ID:2DhOkfj+0
校長会の公聴会は好調かい?
237名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:09:46 ID:l4u5uTOz0
駄洒落蔑視の風潮はタモリがバブル期に作った
238名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:12:36 ID:Bqdh8+J60
駄洒落を言っても拒絶か冷笑される環境では
無理に続けるとストレスで脳が萎縮する悪寒。
239名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:15:25 ID:geMFoehiO
ボキャブラリがないと駄洒落も無理
240名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:15:29 ID:rdUIbXJJ0
ラップをやれって事か
241名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:19:26 ID:m7oM0I0XO
ダジャレも自分で完結する部類ならいいけど、人の名前とかでダジャレやるのはやめて欲しいなぁ。
リアクション強要されてるみたいだし。
242名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:23:07 ID:PdVWe7WN0
性欲を学力に変えろ! 拓大レスリング部員、東京の女子高を訪れ、性の実技指導 (画像あり)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1225499305/l50
243名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:23:58 ID:JdY7QBoD0
>>238
>駄洒落を言っても拒絶か冷笑される環境では
>無理に続けるとストレスで脳が萎縮する悪寒。

くだらねー駄洒落を言われると、聞かされるほうは脳死するんだよ。
244名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:25:13 ID:l4u5uTOz0
おおらかな気持ちで笑おうぜ
245名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:35:47 ID:zZHdx8GP0
>>232
こういう斜に構えてる人は、レッテル貼りで大阪人が喋るすべてが面白くなく聞こえる。
その逆も見たことあるね。東京の笑いはつまらんって、受け付けない人。
どっちにしろ一番面白くないタイプの人だ。
246名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:29:13 ID:vyWVenfZ0
こんなとこまで早野乙
247名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:04:39 ID:aTqA4lfX0


会社がヤバいです!

「ほとほと傾いたものよ!」

これ理解してくれる人あまりいないからな
これだけのハードルがある

・会社がヤバイ=経営が傾く と言うことを知っている
・花の慶次 を知っている
・慶次郎が言う言葉の中に「ほとほと傾いたものよ」というのがあることを知っている
・「かたむく」と「かぶく」の字がまったく同じだということを知っている


これをクリアしてない相手に言っても「?」ってなるだけ
俺の洒落ってのはそういうのが多いためつらい
まさか説明するわけにもいかないし
248句読点注意:2008/12/06(土) 00:11:31 ID:xbykB4bH0
 優勝者の駄洒落は、あきらかに

「低レベルなナショナリズムへの批判」だな。
249名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:13:08 ID:uQbl27FK0
周りの空気感じ取ることのほうがよっぽど脳活性化されそうだけどな
250名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:16:11 ID:xbykB4bH0
 会話がすべて駄洒落という人を知っているけど、あれは習得できるね。
一種の型だな。
こういう発話体系があるんだという発見をしたときは、嬉しかった。
彼にはすっかり、影響されてしまった。

 
251名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:16:20 ID:aTqA4lfX0


だじゃれっていうのは、言葉の響きで勝負できるのは
よほど出来のいいものだけ。

大多数は披露するタイミングで決まると思っている


252名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:19:06 ID:aTqA4lfX0
タイミングだから、

「盗んだハイクで賞を取る」

ってのをずっと暖めているんだ。


・尾崎豊が話題に上がっている
・俳句のコンテストで、盗作が入賞

この2つの関門がクリアできるまで、2chでも発表できない。
普通の話題の中では尾崎と俳句が両方同時に出て、話が盛り上がるってことないからな
253名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:22:18 ID:xbykB4bH0
>>249
駄洒落のうまい人は、周りの状況をよくみてるなーておもう。

254名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:22:24 ID:1AjgD0jd0
ダジャレなら、アエラって雑誌の中吊り広告がある。
ラッシュ時に見ると不快指数が急上昇。
255名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:32:27 ID:dc8SznPgO
仕事てんこ盛りでカリカリしてる時に、時間潰しでタバコふかしながら駄洒落言われると殺意を覚える。

おっさんは満足気だけど、聞かされる方は精神衛生上よろしくない。
256名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:47:06 ID:1744xLVzO
>>255
ダジャレなんてやめなシャレって返せば丸く収まる
257名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:47:29 ID:F+yarIaNO
さすが団塊脳のゲンダイ
自分のツマラナサを正当化するために胡散臭い事を流布すんな
258名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:47:56 ID:S5z7kW+a0
落ち着け!ソーはゲンダイだぞ
259名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:51:55 ID:XxSvLlfP0
大橋のぞみと松浦亜弥が商売をはじめた。
さて繁盛したのはどちら?











答え・・・松浦亜弥、儲けがあるから(もう毛があるから)。
260名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:53:49 ID:gVI6mKNG0
ダジャレばかりの記事を飛ばすゲンダイは、ちっとも脳が活性化されてないようですが。
261名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:01:38 ID:+lJvsNb20
>>1
つまり小学4年だから許されることを
いい歳したおじさんが言うから顰蹙を買うのですね
262名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:02:43 ID:Ln3gTh010
俺はこういう記事を書くゲンダイは嫌いじゃないぜ
263名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:35:48 ID:ADDhpe1g0
>>259
2点
264名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:24:01 ID:khz4RR+L0
ダジャレよりももっと高度なボケ・ツッコミで勝負しろや

ダジャレは安易やからあかん
265名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:50:39 ID:DJmRppZqO
>>264
ボケ・ツッコミも下手くそだと結局墓穴(ボケツ)を掘る事になるんだぜ?

なんつってwwwなんつってwwwww
266名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:19:30 ID:vVarHzFu0
ッコミが消えてるので中途半端な気がする・・・
267名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:07:21 ID:ALvrstgo0
>>201
「待つ」とは言えない境遇に、海辺の「松」を詠んだりしたわけだよね。

寒い駄洒落を連発するオジサンも、平安の世に生きていれば歌人として名を轟かせていたのかも。
268名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:14:12 ID:bQ41zYv90
ゲンダイ馬鹿すぎ
269名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:15:55 ID:mOQiBIt30
週刊の現代は、しゃれにならんほどの赤字だなw
270名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:19:03 ID:OGtNasABO
>>259
あややに下の毛なんて無いッ!
認めたくナーイ!
271名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:23:34 ID:+hF5E4hBO
>>270
胸毛だろ?
272名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:28:27 ID:E/RhBUYG0
最近、駄じゃれが部下やOLに受けないらしくて部長がぶっちょう面してるお
273名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:34:48 ID:/ayO3AXmO
ウンコソムリエ
274名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 08:54:34 ID:Ah2nwSS+0
ラップの奨励ですね
275名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:14:20 ID:1Hg+S2YnO
駄洒落を言ってるのは誰だコノヤロー



あれ?
276名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:28:30 ID:ucQcGO0w0
ダージャレヌーボー
277名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:19:48 ID:9L76BGE70
山田詠美「ダジャレは笑いのファシズム」は名言だと思う
278名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:26:26 ID:AvYR69rQ0
ホメイニしたこた したばってん♪ 
279名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:32:58 ID:bqRHBLfhO
迷惑
280名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:12:41 ID:JbzeQ5jB0
駄洒落オンリーのボキャブラ天国でも面白い奴と面白くない奴が居た。
駄洒落だから駄目と言う訳でなくて才能次第でウケもすればスベリもする。
281名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:18:04 ID:S8AUKOhsO
>>280
言い方、見せ方によるよな
ボキャ天(初期の素人時代)は映像のおかげってのは多かった気がするぉ
282名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:22:34 ID:OCgblNzf0
仕事への効果としてはどう見ても

高齢者の脳を活性化 < 部下のやる気の減少
283名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:25:20 ID:p80ObTKJ0
布団が吹っ飛んだ!
284名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:41:39 ID:92MZFpVtO
嘘くせえ記事だなと思ったら日刊ヒュンダイの記事かよw
285名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:48:48 ID:39FNP/JnO
白菜食べたら歯臭いwwwwwwwwwwwww
おまえら笑えwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@九周年
上司にダジャレ言われた後に俺は苦笑いしてスルーしてる