【教育】 橋下知事「小中学生、学校への携帯電話持ち込み禁止」発表…女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」(画像あり)★5
1 :
☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:49:28 ID:SyRg4UVz0
dou demo ii
4 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:51:04 ID:aSf1h6up0
じゃあ通話以外はメール機能無し、非常時連絡機能のみの携帯を作れ
いやなら引き篭もってろ
6 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:51:10 ID:y6RYwRa80
いいんじゃねの?賛成
7 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:51:22 ID:S4UFiA52O
非常時には携帯電話をかけるヒマはありません
防犯ブザーを鳴らしなさい
前スレで結論は無理だったね・・
9 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:51:54 ID:vugzyIxO0
朝、職員室にでも預ければ?
10 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:51:56 ID:nZpf7jmY0
焼酎は家電の子機持って行けば十分。
非常時の影響より平常時の学習低下の影響の方がでかい。
11 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:52:18 ID:DTm9SPkO0
自作すればOK
お前ら子供が相手だからって身勝手な理論押し付けてるんじゃねーよ
じゃあ、仕事中に私用メールやネットしてるヤツが居て
仕事の効率が落ちるので会社では携帯の使用禁止っていわれても
文句言うなよ?
昔は携帯がなかったんだから問題なく仕事できるよね?
13 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:52:29 ID:26rCiHS90
橋下のどうでもいいですよ作戦!!
バカ女子:「非常時どうするんでつかぁ〜?」
橋下:「走って逃げれ!」
14 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:53:16 ID:omtykAvz0
防犯ベルを使え
GPS付けて、鳴ったら親・学校・最寄の警察に自動で通報する機能も付けろ
15 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:53:45 ID:6xT6WIONO
こどもは私立に行かせろということですね、わかります
16 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:53:50 ID:4Oa7bMic0
携帯持ってるガキって誘拐しやすそうだな。
家の電話番号などの情報もまとめて手に入るんだもん
17 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:54:00 ID:g+KUgOIpO
そのうちGPSといっしょに体に埋め込まれるだろ
それまで待て
携帯は必要だろ。
小学校で鬼ごっこで転落した子や頭打って亡くなった子達。
携帯があれば助かったはずだろ?
緊急用に必ず携帯は持たせるべきだぞ!
つか ありとあらゆる悪の温床になっている事は
間違いないから携帯電話は18歳未満禁止にしろよ
まだ持っていない子に、持たないように言うのは出来るかも
知れないけれど、もう何年も使いこなしている子に、持つなと言うのは
無理っぽい。 ていうか、無理。
朝の会でダンボールに入れて預ってもらうでおk
22 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:55:35 ID:06SOrHozO
品川区の子が首に下げているのは、非常時に連絡出来るブザーらしい。
それで解決じゃないか?
中学で携帯禁止って当たり前じゃないのか?
24 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:56:30 ID:Hb5gu5Uk0
>>12 証券会社の運用部門は携帯電話を出社時に全部一箇所に集めて
退社時間まで使えないよ。
まともな会社はこうなってる。外部との人間のやりとりは
ブルームバーグメールとかブルームバーグチャット使う。
25 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:57:07 ID:zGF5RnTG0
流行してから「あ、これはマズイかも」ってことで年齢制限が作られた物もたくさんあるんだから
別にいいんじゃないの?そりゃ絶対生徒はイヤだろうけどさ。
子供用には、一箇所への通話要求ボタンと、受けの機能だけがついた機械を売ればいい。
26 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:58:08 ID:jztVIj/o0
>>23 当たり前じゃないからこんなに問題になっている。
それも全国的に・・・
結論:電話機能だけで十分。
28 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:58:38 ID:vugzyIxO0
>>24 それはまともな会社じゃなくインサイダーやるからだろ?
29 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:58:55 ID:fzfvKUyr0
「携帯を持ってたばっかりにこんな悲惨な目にあった」この方が多い。
>>12 会社は成績悪けりゃ辞めさせられるが、小中学生は退学にできないだろ
>>17 骨の振動で通話できるアレか!
31 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:59:34 ID:Wt0RrFOA0
携帯を所有してはいけないのか、学校に持ってきてはいけないのか、
理解できていない人がいる。
32 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:59:35 ID:3+sZ8TBA0
何故どいつもこいつも反論が、非常時に何かあったらどうするんだ?なんだろw
33 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:59:36 ID:m1QxgypYO
昔から携帯なしでも生活出来たし当たり前だろう。
34 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:59:57 ID:mTPUj5SbO
10年前は学校にケータイや音楽プレーヤーなど持って行ってるのバレたら
没収
担任+生活指導の教師に絞られる
反省文
親の一筆
親にフルボッコ
返却
が1セットだったんだがな…
今時の子は昼休みもケータイいじってんのかな?
軍手丸めて廊下で手打ち野球…なんてことはやってないのか
非常時に何かあったら、どうするんですか
非常時=何かある
非常時中の非常時なんてレアケースのために携帯の所持なぞ笑止
>>4 docomoについてはimodo契約しなきゃ良いだけでしょ、
auやSBもそういった類のプランを契約しなきゃ良いんじゃない?
ショートメールは使えるが・・・。
橋下いいぞ、どんどんやれ
あたりまえのことでも言わないと理解できないバカが多いからな
39 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:01:06 ID:Hb5gu5Uk0
>>28 コンプライアンスだな。子供のうちから規則・法令順守を教えるのはいいことだよ。
大人の世界なら、嫌なら辞めろで済まされるから。若いうちから教えたほうがいい。
授業に出席したい人間は電話の電源を切る
これで解決
41 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:01:50 ID:zus5i9Y8O
>>1 大丈夫wwwwwお前は襲われないよwwwww
ブログの更新とか、mixiの書き込みとかいろいろやってるのは、
中高生が多いんじゃない?
大人になれば、やらないのでは、PC使うし。
遊ぶ機能が多すぎるから、何時間でもやってしまうのかも。
>>12 大人=仕事に携帯を使ってる
子供=勉強に携帯は使ってない
お前は誰と戦っているんだ?
>仕事の効率が落ちるので会社では携帯の使用禁止っていわれても
>文句言うなよ?
当たり前だろ、お前子供か?
10年前は携帯なんてなくても何の問題もなかっただろ。
集団下校しろ。
今の携帯電話は「ケータイ」って名前の玩具だからなー
電波をカットした所で遊ぶ事は簡単だし、授業への持ち込みを制限するしかあるまい
48 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:04:45 ID:Sh73lZtI0
校内にジャマー設置して使えないようにしろ
大阪って子供もバカなんだな
奈良の女の子誘拐殺人した犯人は、
その子の携帯使って死体写真送りつけたりしてたし・・
そういう非常時に携帯持ってても意味無いと思うw
防犯ブザーの方がまだ有用じゃね?
51 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:05:17 ID:wF8UDXGqO
つか、児童誘拐みたいなの頻繁なのか?大阪は?
そっちが問題じゃね?
52 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:05:29 ID:jztVIj/o0
近年の携帯普及により、小中学生が携帯関係の犯罪に巻き込まれることが
多くなっている。
53 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:05:37 ID:YBQ5OlnS0
54 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:05:52 ID:Hb5gu5Uk0
運用部門じゃなくても、SBI系は携帯電話など私物一切持ち込み不可能。
裸になって会社に入るなんて笑えない冗談がある会社もあるよ。
生理用品も不可。血垂れ流し。
遊ぶ機能が多すぎで、思い出したけど、昔筆箱にいろいろ遊ぶ機能が
付きすぎて、子供が授業に集中できていないって、問題になっていたなぁ。
携帯も、似たようなもんかも。
56 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:06:14 ID:TOCHLcPAO
>>34 >軍手丸めて廊下で手打ち野球
懐かしいな。
ホウキをバットにして先生にゲンコツよくもらったよ。
ガキに携帯与えた保護者は銃殺刑
でいんじゃね
非常時にならないように
常に自分の身の周りに気配りしなさい
ココセコム使うなり連絡先限定単機能端末でも要望してみたり登校したら預けて帰るときに返す仕組み作るなりすりゃいいじゃないか。
文句言うだけの奴はもう一方の意見を汲んだ形で自分の要求を通すという脳味噌は無いのか。
>>53 携帯で、インターネットを出来なくしたらいいんじゃない?
61 :
かんちがい:2008/12/05(金) 10:08:43 ID:67piRR+V0
もし必要なら、学校来た時に預け、帰る時、もらって帰る。
でも、そのうち、みんな、携帯持って来なくなるよ。
要は、学校で使いたかっただけなのだから。
登下校が心配な親は、役に立たない携帯より、
すでに、「ココセコム」持たせてるよ。
非常時には無抵抗で話し合えば絶対大丈夫なんじゃないの?
ミズポとかいつもそう言ってるし。
むしろ携帯とかもって警戒してる奴の方が狙われるよ、
ミズポの理論だと。
64 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:10:11 ID:nC36nqxa0
65 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:10:22 ID:c/B6EYeB0
登下校時に、担任に預けるシステムでいいんじゃね。
緊急時は原則学校に電話をするものだろ。
どうせ先生を介さないと帰れないだろうし、
タクシーの手配すらガキはできんし。
66 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:10:42 ID:cefFGZ5o0
今朝のスッキリで、親が正しい使い方を教えればいいというコメントがあった。
いつも、こんな現実離れのした意見が出るので笑ってしまう。
いまどきのアホ親が、子供に携帯の使い方なんて教えるか?
教えたとしても、子供が親のいうこときくか?
>>64 子供に何かあって携帯で助かったなんて事件があれば
マスゴミが大喜びで取り上げるはずだけど、滅多に見ないよ。
そもそも今の携帯って何かと無駄な機能多すぎなんだよな。
子供ってのは新しいもの与えると興味津々で色々と試そうとするから
この発言はそれが悪い方向に向かった結果への対応とも言えるよ。
69 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:12:10 ID:oLie2MLR0
小中学生であろうと、金をむしり取れる対象であるならば、容赦はしません。
充分に依存してください。
70 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:12:16 ID:encylhZQ0
子供はケータイなんてなくても生きていける。
何が非常時だwww
71 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:12:21 ID:SSZmvDJy0
>>1 「非常時に何かあったら、どうするんですか」
こうしゃあしゃあと嘘をつくの子供は、激しく石棺すべき。
非常時のことなど何も考えてないのは明らか。
72 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:12:23 ID:vugzyIxO0
>>64 それ以上に防犯ブザーで助かった人がいるかもしれんだろ
規制派からは加齢臭と今の世代への妬みがプンプン臭ってきますね。
要は羨ましいんだろ。
10代が今の30、40代を微塵も尊敬していない理由がこのスレ観ててもわかる。
ヲヤジ、くせえよ
はよ死ね。
>>12 あれば従ってやるが、
仕事上のメリットとデメリットを差し引きすれば、そんなこと通達する企業なんてねーよ。
逆に学校への携帯持ちこみはどう考えてもデメリットのほうが高い。
教育と経済活動を一緒にしてんな。
モバゲーでガキが釣れなくなるのを恐れてる炉とか居そうだな
76 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:14:03 ID:zUo1XxXM0
ガキに携帯なんか要らないだろ。
何かあるのが怖いならスタンガンか警報機持たせればいいだけ。
でも、一度使っちゃうと、やめることは出来なくなるんだよなぁ。
77 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:14:05 ID:YBQ5OlnS0
>>60 インターネットもメール機能も無い電話を国が無償貸与できないかな?幾らかかるか解らないけど
78 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:14:58 ID:7hWRDJasO
代わりにココセコムとか一括導入したら良いのに
この橋の下とかいう馬鹿をそろそろ何とかしろよ。大阪。
80 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:15:19 ID:VUr+01tS0
昨日「非常時に何かあったら」につっこんだんだけどさ、
非常時ってのが今の大阪のことだったらおかしくないな。
すまんかったね、女児。
81 :
かんちがい:2008/12/05(金) 10:15:26 ID:67piRR+V0
非常時に、どうするって?
非常時に、携帯をどう使うの?
(非常と思ってる弱者が)使えるの?
(非常の強者)相手に利用されるか、壊されるだけだろ。
通報? だったら、緊急出動体制も整ったココセコムだる。
携帯で通報できる可能性少ないし、通報先は不在?だったらとか、、、。
82 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:15:53 ID:EnRUSCNE0
緊急時の為にって、授業中でも子供の携帯ブーブー鳴らすつもりなんだろうか?
普通学校に直接電話して取り次いでもらうよな。
子供が「お母さん、○○忘れたから持ってきて!」って掛けて来たり?
親はパシリだなw
非常時用ってことなら、防犯ブザーとGPS内臓したものを新しく用意して携帯させた方が、遥かに安上がりだろうに。
84 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:16:26 ID:FXlPOPjJO
携帯で非常事態を誘発してるのがわからんとはな。飛んだバカどもよ。
小中学生が出会い系とか、凄い時代になったなぁ〜
ネットには無修正が溢れてるし、なんかエロのありがたみが無くなったな。
俺らがガキの頃は手をつないだだけでドキドキしたもんだが
そんなの今はないんだろうね。
想像力妄想力も無くなってる気がする。
86 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:16:38 ID:DTm9SPkO0
学校全体で電波カットしかない
また残業共産女キタ━(゚∀゚)━!!!
88 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:17:20 ID:OzvdnCWbI
>>36 生徒全員の契約内容調べるのか。途中で変更したらどうするんだ。
89 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:17:39 ID:HuvkYOyS0
>非常時に何かあったら、どうするんですか
「学校では」必要無いので下校時に返却すればいい
90 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:17:39 ID:J3BNDLjJ0
俺が中学生の頃はデジモンしかなかった
91 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:17:50 ID:19Spo+xC0
自分が学生世代に携帯がなかったからってだけで拒絶反応示してるだけだろ?
思考停止もいいところ
授業中にはマナーモードやオフにするようにして、違反したら取り上げでいいじゃん
必要がないから禁止ってのなら、携帯に限らずなんでも禁止だろ
だいたい問題が「携帯電話への依存傾向が強いほど、学習時間が短い」なのに
それを解決するために、学校だけで禁止しても何の解決にもならないよ
学校で禁止されても、家に帰ってから携帯ばっかりいじって勉強しないんじゃ意味がない
どうせやるなら、学生の所持、販売を全面的に禁止くらいやってみろっつーの
ほんとハシゲは無能だわ
92 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:17:53 ID:vugzyIxO0
93 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:17:56 ID:xl6RPzFA0
俺にも小学生2人の子供がいるが
子供に携帯を持たせるかどうかは各家庭が決めることであって
他人が関与するのはおかしい、
しかし学校が禁止しているのに持っていかせるのはルール違反だな、
実際学校にいくのに携帯は一切必要ないから、防犯で持つなら
防犯ブザーや、セコムのGPS端末機でじゅうぶんだし、
連絡取りたかったら学校に電話すれば済むし、必要性がまったく
一個も見当たらない。
でも息子さん娘さんが不良になったら・・
95 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:19:09 ID:Ev0dTlJR0
バカ親がちゃんとパソコンの使い方を教えなかったから、
2チャンなんかやるよーになったわけですね。わかります。
>>12 大半の職場は社員に私用の携帯電話やネット利用を禁じているんだがw
社内データ流出を防ぐためってのがその理由なんだけど・・・君のところは違うの?
>>73 妬みとは如何に?
非常時だとかいう口実はどうでもいいんよ
使用方法の多くが友達とのメールやブログ・サイトを見るため、ゲームをするために使われてる
のかどうかをちゃんと調査して、それに応じて禁止か容認かを決めればいいだけの話
グダグダとそれっぽい理屈を並べるから、本質的なところからだんだん遠ざかって感情論になる
写メは誘拐犯の車のナンバー激写したり
ひき逃げのナンバー写メしたりきくけど、
実際そんなことしてる余裕がある場合ってどんだけあるんだろ
つか。GPS機能目的に携帯電話もたせてるって話聞くたびに
GPS機能のみのモノ(小型)を売り出せば奥様方に人気でそうと思う
主に旦那の浮気調査に
こっそり鞄の底に潜ませて
99 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:21:41 ID:WfxrAlUcO
俺の高校は持ち込み禁止で見つかったら解約だった
午後から暴風警報来たときぐらいしか困らなかったが
101 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:22:03 ID:FXlPOPjJO
んなもん友達と一緒に帰る。塾なら迎えに行く。
対策なら腐るほどある。
102 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:22:34 ID:Csjw8O8O0
携帯依存度と学習時間は相関は高いのかもしれないが因果関係は薄いだろ
携帯に依存しないような人間にする教育をしなければ
携帯取り上げてもまた別のくだらないことに熱中するだけだよ
103 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:22:40 ID:3+sZ8TBA0
当時携帯がなかったことの僻みって全く意味が分からない。
もしかして、携帯って社会的ステータスなんだろうか?
104 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:22:41 ID:9q+L3oUb0
携帯が非常時に役立つなんて相当稀なケースだろうけど備えとしてって理屈はまあわからなくは無いんだが
携帯持つことで出会い系だなんだといった新たなリスクを常に背負うのと天秤にかけたら
持ってないほうがトラブルは少なそうだよな
非常時にうんたら言うのも結局「そうならないように自衛しろ気をつけろ」でおしまいだし
105 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:22:48 ID:QRoQBMyk0
前スレタイ:【教育】 橋下知事「小中学生、学校への携帯電話持ち込み禁止」発表…女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」★5
当スレタイ:【教育】 橋下知事「小中学生、学校への携帯電話持ち込み禁止」発表…女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」(画像あり)★5
(画像あり)が増えた分、スレタイ番号はそのままにしてあります。
ご了承ください。
106 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:23:12 ID:VcA927m50
学校で朝あずかって下校時かえせばいいじゃん
107 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:23:28 ID:xl6RPzFA0
108 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:23:42 ID:yx6XqEWdO
110番専用ケータイ
未成年が持っていいのは通話機能のみの携帯ってことでいいじゃん。
未成年はネット禁止。酒、たばこと同じ扱いで良い。
>>98 そういうのはある程度は売れるかもしれんが、そこまで売れないような気がする
あえて携帯電話にGPS機能をつけることで、(監視的な)後ろめたさや犯罪性をオブラートに包んでる面もあるだろうし
学校での携帯電話阻害装置の使用を認めたらいいだろ
各教室1機くらい設置してけばOK
親も学校にいるのわかってんだから、ほんとに必要なら学校に電話しろ
112 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:25:36 ID:VaACbUyS0
>>64 >携帯電話持ってて助かった人結構いるんだよ
どのくらいいるの?
携帯電話をしながら歩いていて交通事故の被害者、加害者のほうが多いんでないかい?
菅原文太の息子さんも携帯電話しながら遮断機を越えて電車に轢かれたし…
113 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:26:19 ID:0dIz/CNjO
親に連絡→公衆電話
非常時→防犯ベル
携帯電話、なんだから、ホントに電話しかできない設定にして
持たせればいいんじゃん?
何かあったとき!てのはメールじゃなく電話連絡なんだろうから、
持たせたい親の意見を取り入れてるし、メール、ネットができないなら
必要以上に携帯いじんないしいいじゃない。
この橋下の発言はauやらドコモやら携帯電話業界からはクレーム来そうだな。ただでさえ携帯の売り上げが落ち込んでるのに。
ただ携帯電話業界側もこれを有効利用出来そうだけどな。
「新フィルタリングサービス」みたいな感じで
・小中学生の契約者様は、平日9時から15時までの間は携帯電話の機能全般の利用を規制します。(申し込み制、電話着信、メール受信、ブザーは利用可能)
みたいな感じで、どうっすか、橋下知事?
116 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:26:49 ID:VUr+01tS0
変に大人びてるから変態さんに狙われるし
ゲーセンやカラオケ屋にも入りやすくなるんだろ?
女児は四の五の言わずに規則で
刈り上げおかっぱ、つりスカート、セーターに
真っ赤なランドセルでいいと思う。
それで誰も困らないと思うが、なぜゆとり校則を貫くんだ?
117 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:26:56 ID:nC36nqxa0
>>67 うちの娘も携帯持ってるが、学校の前にいた不審車の車のナンバーを写メで撮って
電話をかけるふりをしてたら、逃げて行った事もあるし
結構効果はあると思うよ
確か、熊本か福岡で車で連れ去られた女の子が、メールで場所を知らせて助かった例もある
選択肢は、たくさんあった方がいいと思うよ
118 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:27:23 ID:Zn3w0Kx70
GPS とワンタッチで警察、学校、親にだけ通話可能な携帯しか中学生はまではもってはいけない条例作れば解決だろ?
非常時の連絡とれるよ。
大人もつい此間まで携帯なんかもってなかったんだ。必要なし。
通学区間に公衆電話復活すればよし
120 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:27:44 ID:5n6LMkod0
子供が学校に携帯もって行くのは・・・・
「みんなが持ってる。持ってないと仲間はずれに」とか
「みんな持ってくるから、俺も」とかいう理由なんでねーのかな。
全面禁止にしたら、そういうのなくなるんじゃないかな
121 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:27:51 ID:Z7vOBrqA0
>>112 だな。
携帯のせいで死んだり怪我した子供のほうが多いと思うわ。
122 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:28:03 ID:yx6XqEWdO
そもそも非常時ってどんな時だよ
123 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:28:11 ID:CQVdwEjLO
非常時に何かあったら、っていう言い回しがおかしいのはガイシュツなのか?
124 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:28:19 ID:SoWkJCx60
この女児、何かあったらの「何か」にやたら詳しそうだな
防犯ブザー付きのランドセルでも全員に持たせとけ。
携帯なんかもたせると、ますますませたガキになるだろ。
>>103 正直、低所得DQN層はそう思ってるフシがある。
>>117 >うちの娘も携帯持ってるが、学校の前にいた不審車の車のナンバーを写メで撮って
>電話をかけるふりをしてたら、逃げて行った事もあるし
危ないことする娘さんだね。
そういう時は何もせずにすぐ先生を呼びに行けと教育するべきではないですか?
128 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:29:06 ID:e2yOK4Yy0
>>123 頭が頭痛とかそういうレベルって事でガイシュツだな
129 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:29:24 ID:0dIz/CNjO
>>117 メールで助かる前に車で連れ去られないようにするべきだろうよ、それは
130 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:29:41 ID:fkXGF48N0
バカ小女子 「非常時に何かあったら、どうするんですか」
へんしつしゃがあらわれた! どうする?
こうなごは母親に電話をかけた・・・・・・・しかし母親は話し中だった!
へんしつしゃの攻撃! こうなごは上着を取られてしまった!
どうする?
こうなごは母親にメールを送った・・・・・・返信があるまでしばらくお待ちください
へんしつしゃの攻撃! こうなごはスカートをとられてしまった!
どうする?
こうなごは携帯電話で殴りかかった! へんしつしゃに1ポイントのダメージ!
へんしつしゃの攻撃! こうなごはパンツを脱がされてしまった!
どうする?
母親から返信がきた! 「Σ(゚口゚; こうなご、にげなさい! ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ」
こうなごは逃げ出した!・・・・・・しかし回り込まれてしまった!
へんしつしゃの攻撃! こうなごの急所に100ポイントのダメージ!
こうなごはやられてしまった・・・・・・・・・・
知事 「おお!こうなごよ、携帯がありながらやられてしまうとはなさけない!」
なんかあったら近くの店にでも逃げ込め馬鹿ガキ
132 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:29:49 ID:5NAYC3EJ0
転んで足がかなり痛む、通学用の自転車がパンクした、
突然の強風と雨で一緒に下校している低学年の子が危なそう、、、
と自分の経験だけでも何回かは小中学校で親に連絡しているな。
でも公衆電話が全然見あたらない状況じゃしかたないと思うが…
大阪でも都市部ならいいが、住宅街や田園の広がる地方じゃ
公衆電話なんて探しても簡単に見つからないってば。
この糞餓鬼に何か起きればいいのに
134 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:29:59 ID:dJzE5gdW0
橋下の娘が携帯持ってたりしてな
135 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:30:53 ID:dTwgNQ+uO
>>12 もう何年も前から機密漏洩防止の為、
個人携帯は守衛に預ける会社なんかあるし。
休憩時間外に携帯弄っていたら減俸に決まってる
どこのおとぎ話の世界ですか?
非常時には公衆電話を使え。
学校には公衆電話を設置しろ。
137 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:32:34 ID:u8dflhC50
>>132 大阪で自転車通学している小学生がどれほどいるのかと?
138 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:32:40 ID:UDzfv/4uO
電車通学してる小中学生には携帯がいる。
地域で守れない。
「ケータイ」を学校では「チンゲ」と呼べば良いんじゃね?
140 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:32:57 ID:0dIz/CNjO
>>132 携帯がない時代は自転車がパンクしなかったとでも?
141 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:33:20 ID:cZZNa8tO0
頼むから公衆電話増やしてくれ。
携帯の電池が無くなるともう大変。
公衆電話がどこにもないから困る。
小中はネットとメール禁止にすりゃいいのに
契約の時に出来るの知らないのかね?
143 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:33:29 ID:vBLH8gdr0
>>130 母親、顔文字打ってるヒマあったら電話してやれよww
144 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:33:44 ID:SClOxQIo0
【公衆電話が少ない】
田舎出身で現在30代後半の私が小学生の時は、出先で親と連絡取りたいときはそこらかしこに公衆電話あったから、
例えば部活とかで遅くなったり、塾の帰りに迎えに来てもらったりするときでも問題なかった。
そういう意味では今の子供らには携帯ってのは必要なのかなとも思う。
学校側もインターネット関連・ゲーム関連を排除したホントの連絡専用の携帯機種を推奨すべき!
授業中にメール? ノートに切れ端に色々書いて回したりしただろ?w
145 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:33:51 ID:VUr+01tS0
>>135 労働者はそこまでギリギリとしめるのに
いざ経営者や(取り巻き)幹部に出世すれば
労働中に携帯で2号にメール打っても
そのまま五反田にしけ込んでも無罪なんだから
この国はつくづく昭和戦前期レベルから変化してないと思う
146 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:34:05 ID:WIAVTToK0
そんなに非常時が心配なら
ココセコムでも持たせてやれ
147 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:34:31 ID:tFfubicM0
通学時とかには持ってていいんじゃね?
学校では携帯収納の場所を個人に持たせるとかはダメなん?
148 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:34:53 ID:ojJVE1NV0
小学生に携帯電話など不要!
防犯のためなら、防犯ブザーでいいだろ。
ただ、子どもの居場所確認のためにはGPS機能は必要だな。
そして、公衆電話がなくなってるから、
親や警察に連絡できるように、
防犯ブザーに音声とメールの受発信機能を付ければ良いだけ。
ついでに調べものもできるウェブ閲覧機能や、
時間つぶしにアプリで遊べる機能があれば完璧だな。
149 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:35:02 ID:zkgdxJmW0
「非常時」とは、既に「何か起こってる」状態です
ですので、「非常時」に更に「何かあった」時は携帯なんて使える状態ではありません
ご心配なく
150 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:35:10 ID:n90car9r0
3ヶ所しか繋がらないヤツなら
許可すればいいじゃん?
家と両親だけしか繋がらないわけよ。
これなら文句ないだろ?
151 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:35:13 ID:dQKIYUjq0
変質者に襲われそうになってる等、一刻を争う緊急時、
携帯があったとして何ができるんだ。
>>132 突然の強風と雨って…
日本の天気予報はそんなに当たらないの?
始業時に担任がみんなの携帯預って、下校時に返せばいいんじゃないの?
昔は腕時計とかも駄目だったけどな
155 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:36:25 ID:e2yOK4Yy0
普通に登校時に預かって下校時返せばおk。
学校のコンセントで充電したら逮捕。
157 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:37:09 ID:OzvdnCWbI
>>117 ちゃんと娘に躾したほうがいいんじゃないかな
158 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:37:37 ID:gK5ozRdp0
ココセコムみたいなの持ってればいいだろ
>>91 家ばかりで携帯いじくるようになる過程へ至るのに校内などでのメールのやりとりがあるという
発想はできないの?
少なくとも学校内という学生が大半の時間を過ごす空間で携帯から離れる時間ができるので
携帯への依存が減るというのは事実。意味がないということは絶対にありえない。
つうか餓鬼の浅知恵的な反論だ罠w
携帯以外にも緊急時の代替品は有る
そもそも携帯を校内に持ち込ませる合理性やメリットは無いし
161 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:38:40 ID:0dIz/CNjO
どんだけ用心してても死ぬときは死ぬよね。
公園の遊具でも、間違った遊び方してバカな子がいっぱい死んでるじゃん
163 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:39:35 ID:Qnz0VYkh0
知事がこういう発言すること自体、異常なわけで。
これだけ携帯が普及しているのに、持つなとか利用するなって方が無理。
携帯の利用についてのマナー等を教える事が少なすぎるんだよ。
最低、授業中に触らなかったらそれでいいと思う。
164 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:39:42 ID:nC36nqxa0
>>127 もちろん校門前での事だ。1人でいる場合はしないよ
>>129 車で連れ去られないようにするにはどうしたらいいんだ?
連れ去られる時はどんな事をしても連れ去られるだろ?
完全な予防策はない
その時、どんな選択肢があるかないかだ
165 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:40:05 ID:FPbnHed0O
携帯電話がなかったと仮定したら、
親は防犯のために何を考えるかな?
『防犯』は詭弁で子供のわがままを諭せずに、
持たせてしまった言い訳にすぎない。
イジメや犯罪のツールを与えているのだよ。
なぜ親は小中学生にパケット定額を付けるんだ
167 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:40:56 ID:5NAYC3EJ0
>>152 頻繁にある事じゃない。
だから小中で何回かはって書いている。
小中の9年で何回か公衆電話から連絡した事があったが、
公衆電話もない、携帯もない、おまけに地方だったりすると
この状況はゾッとする。
168 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:41:39 ID:VUr+01tS0
やっぱ駄目じゃん
根本からリスクを絶つには(女児用)
1刈り上げおかっぱ、三丁目ルック
2ムスリムみたいなベールをつける
3男児にふんする
これしかない。携帯なんて持たせないで
GPSと防犯ブザーを搭載したランドセル持たせてね。
169 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:41:51 ID:IGQmwsZjO
学校が保管設備をして、保管料を取って預かればいいだろ
警備会社が委託を受けても良いかもよ
対象は全国に何千校もあるからニュービジネスにできるだろ
170 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:42:00 ID:jztVIj/o0
今の小中学生が大人になったら、大変だろうな〜。
情報保護とかで、携帯持込み制限とかあるし、子供以上に縛れている
世の中だからな〜。
今の子供達は都合が悪くなれば、子供だから仕方ないとかいって、
今回の携帯のような話だと、子供も大人も関係ないとかいう。
171 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:42:02 ID:PkNbNJRt0
何かあっても、携帯があれば助かるのか。
まるで、9条みたいだな。
学校内だけジャミングかけて携帯のネットワーク機能を封じればいいじゃん
>>164 連れ去られた時に携帯持っててどんな選択肢があるの?
まさか犯人の隙を見て電話するとか言わないよねw
>>91 公私混同するなよ馬鹿。
家でやるのは勝手だ、学校、行政の責任ではなく家庭の責任だ。
176 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:43:04 ID:mfhXtL4UO
これは同意せざる得ない
そこまで心配ならココセコムの方がよっぽどいいし
少し前までは学校の電話でかけてたがなんか問題あんのかね?
一概には言えないが小学生が携帯持ったら多くは学業に専念した使い方しないだろ
>>167 大阪限定の話だし、正当な理由があれば例外を認めると橋下は言ってるし
追従する地方があるなら各々で判断すればいい。
一律じゃないとイヤイヤは小学生までにしておいたほうがいい
178 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:43:43 ID:0lN+dDXl0
規制反対派の人は、自分の子供が授業中に携帯を弄りまくってたせいで成績が悪くなってたとしても反対なのかな?
それに持たせるな、とは言ってなくて(学校の教育現場へ)持ち込ませるな、だから登校時に預けて
下校時に返して貰えばいいと思うんだけどな。
学校にいる間の緊急連絡は学校を通してでも出来るし。
登下校中は、事故(電車事故に巻き込まれたり等)の時に役立つかも知れないから持っていても良いと思う。
公衆電話が減ってきた昨今、外出先からの連絡に困ることも多いし。
ただ、ネット機能はいらん。
あれは犯罪抑制にならないばかりか助長しているように思えるから。
179 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:02 ID:Cphw5akG0
信号発信専用機とかできればいいのでは
ところで非常時に何かあったら、って変な表現じゃね
180 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:05 ID:M4HcdYMK0
なんで使用禁止じゃいかんの?
もし使用しているのをみつけたら没収の上親呼び出しでいいんでは?
181 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:13 ID:l85i1/a/0
女児って良い響きだな。
言葉だけで萌える。
182 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:24 ID:6OYp80LX0
さっきテレビでやってたが、
一日3時間以上携帯いじってるのが1/3
一日51通以上メールするのが1/10
携帯使用時間が長い生徒は自宅での勉強時間が極端に短い
こりゃ当然だな。
大人の考える使い方を超えてるよ
公立はダメでいいよ
という神奈川私立高校生である俺の意見
184 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:44:45 ID:vTdR20tG0
子供になんて家と両親の携帯にかけられたらOKなんだから
3ヶ所でメール、web無しでじゅうぶんだろ。
ここだけ読んでても子供を守る為の健全なアイデアは沢山あるのにね。
そこまでして携帯に執着するのがもう異常
186 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:45:14 ID:UDzfv/4uO
>1
例外に両親が働いている場合はいいと認めるのはおかしいな。
家庭の事情はそれぞれなのに。
区分けはおかしい。
認めないなら全部にしないと、親は不満が出て結局携帯を持たせるよ。
専業主婦でも、学校と自宅の距離が遠いとか、1人になって歩く距離が長いとか、防犯ベルが鳴っても人がいないと意味がない地域とかね。
キリがない。
187 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:45:20 ID:8z574r2Q0
>>12 携帯は会社から支給されてますが。仕事に必要だからね。
バカですか?。
188 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:45:24 ID:6hrQ5tLC0
>>106 同意。
朝礼の時に担任が集めて保管し下校前に返せば良いだけ。
放課後の部活は同様に顧問が集めて保管する。
ただ、教師や他の生徒に携帯の内容を盗み見される恐れがあるので保管場所は本人を
含めて衆人環視できる場所で、簡単には取り出せないよう工夫がいるけど。
非常時の連絡は普通に学校へ連絡すれば済むだけでしょ。
189 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:45:24 ID:0dIz/CNjO
>>164 地域の防犯意識を高めるのが先だ馬鹿
「もし誘拐されたら」じゃねえよ
闇サイトだの何だので凄惨な苛めの場になってる事の方が余程現実問題だ
俺の中学のころは携帯禁止だったし持ってるやつも
クラスに数人だったが
今は普通に休み時間携帯で遊んだりしてるのかな
191 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:45:30 ID:FPbnHed0O
>>181 こんなヤツがいるから持たせたいと思うのか
192 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:46:02 ID:p4grh6sKO
携帯電話のせいで命を落とした事はあっても、携帯電話が無かったから命を落とした事は無いだろ?
193 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:46:04 ID:SwJOCW4gO
携帯用ロッカーでも作って入れとけよ
>>164 それなら子供にGPSをつける方がよっぽどいいと思うのだが?
195 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:46:11 ID:j08E7gcj0
これだけは断言できるのだが、
携帯電話(PHSも含む)がなければ、
援助交際などという腐った犯罪は一般化しなかった。
携帯は一利あるが、それに百害が付随する。
未成年は全員携帯を禁止して欲しい。
酒・タバコと同じ扱いにしろ。
196 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:46:13 ID:ZvcySmQG0
何かあったらって、何があると言うんだw
・ボタンを押すだけで、ダイヤルできる。(3箇所くらいまで設定可能)
・指定した電話番号にしか電話できない。
・指定した先にしかメールできない。
・GPS機能がある。
という携帯なら、お年寄り用ですでにある。
新たに開発しなくていい。
小学校も自転車通学許可して欲しいな
199 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:46:36 ID:cwBLZ0H80
悪天候ならこちらから迎えに行く
連絡なんか必要ない
友達の家にいくときは家から家に電話させないと駄目
うっかり携帯持たせてしまって
子供間だけで勝手に遊ぶ約束ができるようだと
居場所が把握できないし相手の親にも迷惑
携帯なんか子供に持たせる意味ない
自分でバイトしてバイト代から携帯料金だせるようになるまで駄目と言い聞かせとけ
なにごとも最初が肝心
>>180 モンペアが問題になったときに
授業中に使用されたケータイ没収したら
親が学校に怒鳴り込んできて
「没収時間分の利用料金を学校が払え」
とやられた実例があったんだよ。
201 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:47:05 ID:mfhXtL4UO
>>12 お前みたいなモンペンがテレビでよく叫でるwww
常識がある社会人なら言わなくてもわかる
181←何が萌えるだwww興奮するって言えwww言葉を濁すなwwwプププwwwキメェwww
203 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:47:40 ID:Qnz0VYkh0
常識笑
ガキなんか糸電話で充分だろ
205 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:48:32 ID:FPbnHed0O
でも最近のガキ普通にドコモの906シリーズとか使ってるよな
208 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:49:14 ID:37IJ2aZxO
ポケベルでいいんじゃない?
防犯ブザーみたいなのつけてさ。
209 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:50:04 ID:Qnz0VYkh0
親の常識力が無いのを子供に押し付けるなよw
親の再教育だろw橋下さんw
210 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:50:25 ID:cZZNa8tO0
NTTを民営かなんかするから、儲からない公衆電話がなくなっちゃたんだよ。
携帯で儲けるためには子どもにも持たせなければならんし。
結構平気で月の電話代家族で数万円とか言ってる人がいるけど、
黒電話だったころ、月一万円も電話代がかかったら家族会議が始まったぞ。
非常時に携帯使って助かった例ってあるのか?
色々な子供と接する機会のある私の見たところ
品行方正な子供は携帯を持っていても、らくらくホンのような通話機能のみで
普段は親が管理していて子供が習い事や学校に出かける際にだけ持たせる例。
もう一方、DQN糞稚児の場合は親もやはりDQN。そして携帯のマナーもなにも
関係なく人が話ししていようがお構い無しにメール、ネットに興じて注意しても無視。
果てにはイタ電をしだすヤツまでいた。注意したら親が怒鳴り込んできたので
今戦争中。携帯は自己責任とか言いますけど、それもできない人が多すぎます。
213 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:50:42 ID:8hobr43mO
>>160 例えば何?
家や警察に連絡できるの?
まさかトランシーバーとか言わないよね?w
214 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:50:56 ID:jztVIj/o0
>>200 理不尽な要求には理不尽な答えが妥当だけど、
実際問題モンペは要求を受入れられないと教師を退職へ追込む
ことも行っている。
なので今の教師は、教師-子供-親の関係が非常に希薄になっている。
ポケベルは中学生の時あったが
小学生の時はなにもなかったぜ
∨
___ _
/ ,, ,, \ /  ̄  ̄ \
/ / \ \ /、 ヽ 死ねよ池沼
| ` ´ | |・ |―-、 |
, ―-、 | ∵)(o o)(∴ | q -´ 二 ヽ |
| -⊂)\ 3 ノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ \_∪__/ \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.| u ̄ | | O===== |
`− ´ | 橋下徹信者 | _| / |
217 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:51:21 ID:0U+aqql10
公衆電話&テレカ復活
218 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:51:28 ID:0dIz/CNjO
>>204 そう言や学生の頃、教師に見つからないよう連絡しあう手段として
手話覚えまくってた事があったな・・・
>>178 同意
規制反対派の意見見るかぎりでは、何かと「防犯」の部分を強調する。
なら、
>>178の言うとおり校内では預かって登下校時は持たせるっていうのが
賛成派・反対派の意見を共にくみ取ってる意見だと思う。
ただ、ここで校内での持ち込み禁止に反対しているやつがいるんなら
彼らには「校内での携帯利用におけるメリット」というものを証明してもらいたいな
> 非常時に何かあったら、どうするんですか
非常時に、携帯さえあれば何とかなるって発想はやめれ。
親子ともども、非常時について何も考えていないっていう証じゃないか。
221 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:51:57 ID:tjuTSoRe0
>非常時に携帯使って助かった例ってあるのか?
ナンバープレートを撮影して犯人捕まったってケースを聞いたことがある
持たす事が止められないのなら朝回収して帰り返すとかにすれば良いんじゃないか
222 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:51:57 ID:VUr+01tS0
基本的に携帯なんて商売そのものだから
売りたい方は幼児から100歳にまで売りたいんだよ
マスコミも広告もらってるからあまり取り立ててけちつけないし
ようは子どもを取り巻く商売と利権の枠組みが
伝統的服飾メーカー(制服産業)、地元の床屋、学研、その他指定○○
↓
子供ブランド服産業、携帯電話屋、化粧品屋
に変わっただけの話なんだよねえ
ATMみたいに学校全体を圏外にしちまえばいい
俺の妹10歳くらい年はなれた中学生だけど
7ヶ月に一回くらい携帯換えてる
これは流石にやり過ぎだな
迷走しすぎ
携帯もパソコンも15禁でいい
>>164 複数でいても校門の前でも一緒。
写メを撮ったことによってキレて襲い掛かってきたらどうするつもりなんだ?
はっきり言えば、全然危機感が足りてない。
非常時とかに役立つのはわかるんだが、自分の小中時代を省みるに、多分当時携帯あってもロクな使い方しなかったと思うなー
「ロクに使わない」ではなくて「ロクでもない事に多用する」って意味ねw
229 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:53:31 ID:FPbnHed0O
>>210 そうだったよなぁ。
電話代にシビアな時代だったよ(笑)
230 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:53:35 ID:dTwgNQ+uO
>>117 こういう一歩間違えたら逆上する危険な
行為をさも自慢気にかくてどんなキチガイ?
モンペの典型じゃん。
学校への持込を禁止なんだから、女児がいう非常時って学校内ってことでしょ?
先生がいるがな・・・
ネット機能付きケータイをR指定にすればいいよ。
(メールも含む)
留守電機能を充実させれば、メールの代わりにも出来るし。
233 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:54:41 ID:izN3JWBe0
ま、さっきテレビで馬鹿な教育評論家が、携帯電話を持っていれば安全など、監視カメラがあれば犯罪が防げると一緒でナンセンスだと言っていたな
確かにどんなにやっても犯罪を完全に防ぐなど不可能だが、それで防衛策を行うか否かで、ある芸度は防ぐ事が可能だろうに
鍵があっても泥棒は入るときには入るのだから、鍵をつけず人々を信じた方がよいとの意見とまったく一緒で、ナンセンスも良いとこだな
だから子供達、特に女の子が犯罪に巻き込まれないように、携帯を持たせるのは親としては当然であり
それを否定することなど出来ないさ。
確か、NTTドコモの方でサービスがあっただろ。
近所の警察とか限られた場所だけに携帯が繋がるサービスが。
そういうサービスを子供達の電話に受けさせれば、全部が解決する問題だし
そのようなサービスを携帯につけることを前提にするのなら、子供の携帯も構わないとも思うけどね
>>230 だな。フツーの小学生にコナンばりの探偵ゴッコは危険。
235 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:54:43 ID:8z574r2Q0
「非常時に何かあったら」って言う言葉が既にバカっぽい。
ガキのころ友達と話すとき10円玉たくさんもってって
公衆電話で話してたなあ
>>1 関係ないが、
>>1の写真の女の子が、すでにDQN化しかけている顔なので、
そっこく携帯とりあげたほうがいいかと。
権利だけを主張する奴って、こういう目になっていくよね。
うまくいえないけど。
238 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:54:53 ID:hRiBL3BuO
携帯は親が子供の行動や交友関係を把握しにくい。
昔携帯がなかった頃は家電話しかないから子供に掛かってきた電話の内容を推測出来た。
そして郵便物は親が開封して中身をチェックしてもし不適切な内容なら親が注意出来た。
239 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:54:53 ID:pExpLjSqO
最近の糞ガキは、口だけ達者だな
240 :
マッチョサイエンティスト:2008/12/05(金) 10:55:25 ID:zFVug+Sc0 BE:27174072-2BP(1000)
> 児童は逆に「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」「非常時に何かあったら、
> どうするんですか」という。(抜粋)
携帯電話がなかった頃はどうしていたと思うんだね。
241 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:55:34 ID:jztVIj/o0
まず携帯の認識を改めないと駄目。
携帯は、犯罪抑止にもなるけど犯罪に
女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」
非常時に携帯が使えると思ってる時点で親がバカ。
誘拐とか考えてるなら皮膚にGPSチップでも埋め込んでおけ。
>>117 子供は武勇伝を創作する物だよ、不審車でも何でもなかったんじゃない?
そもそも校門前にあからさまに不審車とか今時あり得ないからw
ケータイなんてない時代のことを考えたら
別になくても問題ない
246 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:56:37 ID:BVISqSbJO
これから不景気はまだ続くし、税金は増えるし甘やかしてたらギャップに苦しんで自殺だらけになるんじゃないか?
247 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:57:21 ID:8z574r2Q0
>>237 のちの自治労大阪府職員関係労働組合員である。
248 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:57:24 ID:nC36nqxa0
もしも、連れ去られて 犯人が携帯取り上げるのを忘れた場合もしくは、先生に見つかると取り上げられるので
携帯を隠して犯人が携帯を見つけられずに被害者が持ってた場合、警察はある程度位置を特定できるだろうし、
少しでも、親というものは確率があれば持たせたいんだよ
>まさか犯人の隙を見て電話するとか言わないよね
それは、殺されるんで娘もしないと思います
249 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:57:52 ID:bVJKafez0
携帯を持ちたくない社会人も多い・・
250 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:57:52 ID:23OpkEJQO
>>240 公衆電話を使っていたけど、携帯電話の普及で
公衆電話がなくなった
251 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:58:34 ID:izN3JWBe0
>>244 それ以前として、俺は子供に近づくのが怖いけどね。
昔は気のいい兄ちゃんとかいて、子供達の面倒を見てくれたりすることもあったが
いまの時代、そんなことする兄ちゃんは、子供としか遊べない引きこもりだと言われかねないし
子供に何かで声をかけただけで、変質者と騒ぎになりかねない。
だから子供が近づけばあえて無視してしまうよ。
>>248 なら通話機能とメール機能とカメラ機能、要らなくない?
GPS発信器で充分では?
どっちにしろ
「学校に携帯電話は不要」が崩せない
>>231 それに校内に何らかの犯罪者が来たら
保護者:心配だから携帯に電話→隠れてる生徒:なんでこんな時に携帯なるの!
→犯人:そこに誰かいるな!→生徒:ギャーーーーーーー!
っていうこれなんてホラー映画みたいな状況が出てくるなw
254 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:59:22 ID:drDZxxtg0
>>233 まあ橋下は携帯を持つことに反対なんじゃなくて、学校で使うことに反対なんだけどな
朝。担任が預かって、放課後に返せばいいだけ
電話かける余裕がある時点で非常時じゃないよなあ
まともな反論ない時点で、学校に携帯持ち込み禁止でも困らないって証明だわな
結局遊びに使ってるだけなんだし、初めからそう言やいいのに
父兄 「なにかあったらどうするの?」
アホやん、携帯が子供を危険な目に合わせてるのにwwwww。
援助交際とか、振り込めサギとかメールで虐めなんてどうするのさwwwwwwww。
最近は、薬物の取引に利用されてるのにwwww。
>>250 そもそも予めちゃんと時間を調べて時間を見積もって打ち合わせしておきます。
259 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:00:45 ID:fp1SM0bGO
これからは携帯伝書鳩、携帯のろしグッズが流行るね
260 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:00:48 ID:VUr+01tS0
警察がスパイ用に小人症の人を雇って
小学校にエージェントとして送り込むのは?
リアル小池撤兵みたいな感じで。
で、下校時には下校中のような恰好で
町内をくまなく巡回するのが仕事。
ハンデ枠採用も兼ねるから左翼にも批判はされない。
ガキほどハイスペック携帯使っている
子供への弊害も考えず、自由にさせている人はそれはそれでいいと思います。
勉強しなくなったり、変な害悪に子供がやられても、それはそれで
うちの子のライバルが減るからドンドンDQNになってくださいね。
階層化が進んでハッキリ低層なやつは低層で後悔の念にうなされ人に使われてしまう人生を
送ってくれれば全然それはそれでいいんですけど巻き込まないでくださいよ。
264 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:01:55 ID:FPbnHed0O
>>214 モンぺを恐れる必要はない。
一度理不尽さを通せば調子に乗るだけ。
言い換えれば、低学年児童よりも扱いやすいのでは?
親との疎通も大事だが、教師は生徒との繋がりが最重要。
諦めたらいけないよ
265 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:01:58 ID:Qnz0VYkh0
究極的に言えば、携帯をもっちゃいけない理由なんて無いんだよ。
携帯を持ってても成績良い奴は五万といるし。
逆に、犯罪が起きるから〜とか言ってる奴は それは携帯会社の問題じゃないの?
フィルタリング機能とかさ。
今まで何もしてこなかったツケが今きているだけのことよ。
266 :
虫工 ◆tdK650UwRs :2008/12/05(金) 11:02:13 ID:ZeOUKtat0
無くてもなんとかなると思う。
267 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:02:13 ID:8z574r2Q0
>>248 お前の娘は連れ去られたんじゃなくて、
出会い系で知り合った男についていくんだけどな。
268 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:02:29 ID:PkNbNJRt0
この問題って、携帯の会社はどう考えてるんだろ。
>>248 そんなに安心が欲しいのなら、さらに小型で見つかりにくいGPSが市販されてるから、
それを買ってもたせてあげなさい。
携帯なんて真っ先に取り上げられるものに、危機脱出の助けを期待する方がどうかしてる。
携帯で防犯防犯と言う人の方が、防犯に対して意識が薄いように見えるのは、どうしたことだろう。
270 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:02:47 ID:wUoEEjZeO
非常時に携帯に頼らないといけないのは問題ですよ
271 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:02:50 ID:KHWbFgmzO
何が非常時に何かあったらだよ
非常時なんか毎日ねーよ
272 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:03:46 ID:BMaktDlE0
そんなに心配なら、頭蓋骨にGPS発信装置でも埋め込んどけ
>>250 確かに昔に比べると公衆電話は減った。
その代わりそこら中にコンビニができた。人もいるし大抵公衆電話がついてる。
24時間営業の店も各段に増えた。
コンビニもないような田舎は公衆電話ももともと少ない。
274 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:03:54 ID:sE/wVcRr0
大人も携帯持つなよ
>>248 出会い系、援助交際等携帯を持つことで
危険なことに巻き込まれる確率も上がってることを忘れてないか?
276 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:04:37 ID:0nem5WI40
昔は学校でも通学路でも何処でも公衆電話があって子供でも使えたが、
今は携帯電話が普及したせいで公衆電話が全然ない。
この状況なら「携帯電話は必要」なのは当然。
大阪府だけ10年前と同じ数だけ公衆電話を整備するなら別だが。
277 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:04:44 ID:40f0i43/0
持ってても使わせないという教育のほうが先な気がする。
教育委員会の低学歴糞尿爺の言うこと聞くからハシゲが叩かれる。
こいつらは学童や生徒は天敵と思ってる。
278 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:05:04 ID:jztVIj/o0
>>264 >一度理不尽さを通せば調子に乗るだけ。
学校自体、対面の評価とかが重要だから、モンぺの理不尽要求を
呑んでいたりする。
だからモンペ達が調子に乗っている。
279 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:05:05 ID:hmUp+f1Y0
昔は無かっただろうが‥
非常時ってなんだ?
280 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:06:26 ID:NTZV/Jsh0
今の子供は非常時に携帯で対応できると思っているんだ…w
俺はファミコン世代だけどファミコン買って貰えなかっただけに
携帯電話についても持たざる子の声も聞きたいね。
この案件、周りのバカな大人とバカ親と糞ガキの声しか聞こえてこない。
282 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:06:34 ID:+En6/XyiO
非常時は何とかなる。
てゆーか、成るようにしかならないwww
283 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:06:35 ID:drDZxxtg0
>>262 ああ〜、小・中・高の生徒の基地外ママ・パパのことですね
ちょっと前に米倉涼子がドラマでやってた
ホントにあんな親いるのかしら?
284 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:06:47 ID:0dIz/CNjO
>>248 全部お前の希望的観測・妄想だろうよ
携帯持ってても殺された事例は枚挙に暇が無い
しかも携帯を持っていたが為にトラブルに巻き込まれた例は更に多い
誘拐など犯罪への対策は地域や行政等が協力して行うものであり、
個人が携帯ごときで自衛なんて無意味に等しい
285 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:07:14 ID:Qnz0VYkh0
携帯教育をしないで、まず規制を論ずるのは基地外がする事。
>>248 このレスの数を見るとさてはお前
一級釣り師だな
>>276 学校内で必要な理由になってない。
つか、学校内だけに公衆電話を設置することは可能。
ただまあ、職員室に電話はあるわけで、緊急な用事は先生に言って電話かけさせてもらえればいいだけかと思うんだけど。
緊急じゃないけど、子どもが外に電話をかけたい用事ってなあに?
かえる時間の連絡?
全部、郊外でてからか、事前に打ち合わせすればできることだよね?
小学生の子ども、公共交通機関を使って通学していて、突然全線停止になり、
駅に人があふれ、公衆電話に近づくこともできないまま数時間行方不明になったことから
やむなく携帯を持たせることにした。
最近のキッズ携帯は、機能制限かけられるし、それを時間によって設定もできる。
通話できる相手も制限できる。
なので、親との通話とメールだけしかできない状態で持たせているし、
ネット接続は常時ロック、親のいないところでは、アプリやカメラを使うこともできない
ようにしている。
携帯を持たせても、親がきちんと制限すれば、学内で携帯で遊ぶなんてことにはならない。
無制限に遊んでしまうなんていうのは、明らかに親の監督不行届。
289 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:07:52 ID:JqQITrXs0
ド腐れジャップの馬鹿親どもは、
クソガキどもに携帯電話を持たせるリスクのほうが、
持たせないリスクよりもはるかに大きいということが理解できない畜生未満の池沼劣等生物群。
290 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:07:52 ID:vCXSjakJ0
たいして考えもしないで
脊髄反射並に反論する馬鹿女の典型だな
こういうガキは嫌い
鼻水たらしてボケら〜っとしてるガキの方がまだかわいいわ
291 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:08:09 ID:TOLn420xO
非常時に携帯が必ず通じるとは限らない
震災きたら?携帯とまったら?電池切れたら?
少しは考えろ。
292 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:08:18 ID:o3BeaJoQ0
朝に電源切って先生が回収して
帰りに返却でいいんじゃないかな
校内の非常時なら防犯ブザーとか
大声上げて周りに知らせた方が
早いとおもうんだけど
先生もとんでくるだろうし
293 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:08:29 ID:VUr+01tS0
>>284 警察がくだらんボーナス前のねずみ取りや
屑の役にも立たないルーチン職質ばっか繰り返して
地域の力をなんたらとかいって
責任やコストを町内会や学校に押しつけてるが
あれも職務怠慢だよなあ
294 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:09:12 ID:G2QS1cRJ0
見た瞬間あれだなあと思ったけど
スレになるとは思わなかったw
なんかズレた意見が多いな。
小中学生に携帯が必要か、じゃなくて学校に持ち込む必要があるかだろ
296 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:09:38 ID:Qnz0VYkh0
休み時間にだって息抜きが必要だよ
人間だもの
>>285 そうですよねえ
フィルタリング機能とか基地外が考えることですよねえ
298 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:10:06 ID:y+/qIwkE0
/  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ ヽ、 ノ | |
(S|| | (●) (●) | どこ見てんだお!!
| || | .ノ )|
| || |ヽ、_ 〜'_/| |
γ⌒ ⌒\
( ( γ )
.\ \ ・ ・ / /
\、/⌒\ / /
/ )/
( / / )
/ / /
/ /( ⌒ ̄ ̄ ̄‘ヽ
ノ. / ゝ――――\ (
(_/ し'
299 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:10:06 ID:8hobr43mO
PCはどうするの?
おまえら見てると分かるように自由に悪口も書けるし、いじめもできる、裏サイトも制作可能なんだけどね?
300 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:10:07 ID:wVcxI/UvO
娘(小3)に携帯を持たしてるが学校には持っていかせない。
物騒になったけど携帯で犯罪を阻止できるとは思えない。
>>251 あるなぁ…小学校高学年くらいの時、近所に停まってたバイク見てたら
大学生くらいの兄ちゃんが「バイク好きなのか?」って家に上げてくれて
兄ちゃんが作った綺麗なケースに入ったバイクのプラモ貰った、兄ちゃんの
母ちゃんも優しい人でお菓子やお茶出してくれた、今はそんなのも怪しい
人扱いになるのかね…。
302 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:10:18 ID:0nem5WI40
>>287 もちろん学校内では必要ないよ。
だが「学校への持込み禁止」にする必要はない。
>>288 > 最近のキッズ携帯は
おまいは偉い。
100%あなたの言うとおりで、大人の努力で、十分に利便だけ与えて、害を排除できることなんだ。
ただ、今は親もDQNが多いので、本当にみんなの宝という意味での子どもを保護するなら、
子どもには、キッズ携帯しかまたせられないような、法的な仕組みが必要かと。
親による子どもの虐待がこんだけある時代だからね。
(大人が)子どもっぽいのかもしれないが、もう必要なことなんだと思うよ。
また、この手の保護をきっちり続けて、努力しつづければ、また、この手の法律なんかいらないんじゃない?っていう
きっちりした親が多い世界を作ることができる。
そこまでいくには、先20年は、馬鹿らしいかもしれないが、法律による保護が必要だろうね。
304 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:11:31 ID:hqPdl7Wn0
携帯は持ってきちゃいけないものとすれば
とりあえず、教師の前で携帯を使う生徒は少なくなるよ
学校前に駐輪場ならぬ「携帯預かり場」があればOK
306 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:11:56 ID:GdtAzovBO
なにこのクソガキ
理詰めにして泣かせてやりたい
307 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:11:57 ID:W95zvnjgO
>「非常時に何かあったらどうするんですか」
・誘拐犯とか→大阪府で防犯ブザー配る
・保護者と連絡を取りたい→学校に連絡してこい
以上
>>275 今はネットから近寄ってくる時代だからな
だから、何の責任も持てない無職が、上辺の優しさだけで子供に近付いたりする
こういう奴らは暇だけはあるしな
310 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:12:15 ID:lfvXd+Xm0
小学生が携帯使えるってだけですごい
俺の頃はラジカセの操作すら
まともに出来なかった
>>288 あなたのような親が本当に少ないと思います。みんなあなたのような指導を
子供にできたらと思います。
>>295 それだけでは済ませられないから論議になっているんだと思います。
>>299 子どもの部屋におかなきゃいいだけじゃね?
そりゃ、親がいない時にすき放題できるかもしれんけど、
好き放題した記録は今どきのPCどうやったって残るぜ?
子どもが、スーパーハカーなら別だけど。
>>302 ふむ、すると持ち込んで教師に下校時まで預けるのは賛成なんだな?
あと、学校帰りに公衆電話なんて使った事無いぞ、学校内でなら
使った事があるが…学校内に公衆電話を設置するくらいなら出来るだろ。
>>295 ご指摘もっともw
ちなみにお前さんの意見はどうだね?
>>296 遊べよw携帯だけが息抜きじゃないだろw
315 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:13:06 ID:0nem5WI40
>>300 学校に持って行かないなら持たせる必要ないでしょ。
何のために持たせてるの?
PTAやモンペのヒスに付合って
レアケースな非常時の為にネット規制とか関係ない人にとっちゃイイ迷惑。
義務教育下の児童には携帯は無用だ。
317 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:13:42 ID:VUr+01tS0
>>301 今の児童は不審者か客かを選別するために
ウザイくらいに「こんにちわー」とあいさつしてくるよ
それで目が笑ってないのな
あれも全部学校と警察の指導の成果な
>>302 そのあたりは運用ルールでなんとかなるだろ。
使用したら、即とりあげで、放課後返してやる。
それでも、だめなら、全員一律で、携帯あずけ箱に、朝あずけるってことでOKかと。
>>221 撮影するだけならインスタントカメラでもできるよね。
これは絶対に携帯電話じゃないとだめだった!っていう例はないの?
320 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:14:00 ID:16RrD23S0
折衷案で登下校時だけ持たせれば?
朝、親が携帯渡す、学校で先生が預かる
下校時先生が渡す、家ついたら親が預かる。
これでいいだろ
学校で学業以外の物を禁止なんて当たり前だろw
大阪の親は何を騒いでんだろうw
携帯を持たせて、大人社会に接点を持たせることによって及ぶ危険もあるだろうよ…
ってか最近のガキ絡みの犯罪(被害者としても加害者としても)の根本はここだろ。
危険なのは行き帰りだろ?登校時預けて下校時持って帰るでいいじゃん。
(まぁ中身見るわけにもいかないし、白ロム預けて生きてる方をコッソリ使うとか小賢しいことする奴出るだろうけどw)
けどね、誘拐されたら速攻携帯切られるか捨てられるだろwGPS体に埋め込めよ。
それにそんなに心配なら毎日送り迎えしてやれ。
それは出来ない。仕事が…、金が…、けど携帯は持たせられる…
こういうのに反対する糞親の言い分って、結局何かあった時の“自分に対する言い訳”だろ?
322 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:14:15 ID:8hobr43mO
323 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:14:18 ID:zUYgZpaW0
USIM抜いたケータイもたしておけば、119,110にはかけられる。
>>273 いや、公衆電話はかなり減ってるって
俺、ケータイ持ってないからよくわかる
今度、注意深くコンビニの前を見てみてくれ
ホント、ないとこ多いから
困る
援助交際ができなくなるから困ります?
フィットネス脳www
非常時って…誘拐とかなら携帯なんて使えないだろうし、
急に体調悪くなったりしたら周りの大人にでも助けてもらえばいいと思うけど。
小中学生には老人用の簡単携帯で十分。
>>302 なんか言葉議論に持っていこうとしてないかw
>>277 ケータイばっかやって裏を取らないのが所詮ガキか…
大阪府教育委員
生野 照子 …神戸女学院大教授・医師
友田 泰正 …武庫川女子大学大学院 臨床教育学研究科教授
川村 群太郎 …ダイキン工業株式会社取締役兼副社長・慶応大卒
小河 勝 …信州大学文理学部卒・元教師
陰山 英男 …岡山大学法学部法学科卒・立命館小学校副校長 「百ます計算」の祖
綛山 哲男 …大阪府教育委員会教育長
何が低学歴糞尿爺だ。失礼にもほどがある
334 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:18:33 ID:0nem5WI40
>>313 「学校では電源OFFにしときなさい。」って言えば済むことだから、
先生に預けてもいいが預ける必要もないんじゃないの?
小学生が学校で授業中にメールで遊ぶのは親の躾が悪いからだろ。
携帯電話は全く関係ない。
335 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:18:33 ID:jztVIj/o0
極論、この賛成派と反対派の違いって
賛成派…携帯なくても生活できる。
反対派…携帯ないと生活できない。
というところにあるのかな???
>>329 壮絶に頭わるそうだww
よくほぐれた筋肉でできているのかw
337 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:19:54 ID:nC36nqxa0
>>252 確かに親の立場ではいらないと思う(通話はいるかな?)
この前、携帯電話が先生に見つかったらしくて先生から電話かかってきた
先生とよく話しあったら学校にいる時は先生に預けることで解決した
先生も帰り道は危ないことを認識しているらしくて結構の生徒が預けているみたいだ
>>267 それも、考えた 以前パケット代がかなり多かったんで
頭にきてパケット代は自分の小遣いから払わせるようにしたらピタリとおさまった
だから出会い系はない
まだやってんのかw
駅にすら公衆電話がない時代に、何いってんだ?
家の中にこもってないで、たまには外に出ろ。
非常時云々は、正直役に立つかどうかわからん。
が、可能性が1%でもあれば、(禁止されていない限り)
利用するのは当然のこと。
まさかオマイラ、保険の類は一切入らないタイプなのか?w
通話・メールは登録先限定のGPS付き端末に限り許可
ってことで、万事解決する話。
>府内の政令市(大阪、堺)を除く公立小中学校
なんだ、少しだけじゃん
340 :
虫工 ◆tdK650UwRs :2008/12/05(金) 11:20:25 ID:ZeOUKtat0
以前使っていた携帯電話を、二歳の娘のおもちゃとして与えているんだけど、
このような現状を見ると止めたほうが良いのか?と真剣に考えるようになったよ(´・ω・`)
>>334 言葉は通じるが話が通じない人だな。
言って聞くなら学級崩壊とかあり得ないだろ。
銃で人を撃つのも銃は全く関係無いよな、
覚醒剤を注射するのも全く覚醒剤は関係無いよな。
342 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:20:56 ID:0nem5WI40
>>335 いやいや。
反対派・・・携帯あると勉強しない。
賛成派・・・勉強しないのは親の躾が悪いからじゃねーの?
>>334 > 小学生が学校で授業中にメールで遊ぶのは親の躾が悪いからだろ。
> 携帯電話は全く関係ない。
親のしつけってことで、済ましていいなら、こんな問題はおきない。
つか、その親が、子どもに携帯もたせないと、非常時に!!とか、無節操なこと言い出しているわけで。
あとね、昔のように家庭に教師が介入できた時代ならともかく、
家庭が親の聖域になり、学校が子の聖域になってしまった今は、
有る程度の法的支援がないと、どうにもならないよ。
344 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:20:59 ID:23OpkEJQO
>>313 中学の時なら部活の遠征帰りに電話してた
試合の結果次第で帰る時間が変わるから
>>1 具体的に携帯電話のどの部分が困ってるんだ?
携帯と大雑把に語り出すから穴が出てくる
いじめという言葉と同じ
>>338 橋下にそう言ってやればいい。
「学校に携帯電話は必要ない」って命題を崩すのは
オトナでも難しいよ。ましてやお前のようなガキには無理
>>334 親の躾が悪い子供に「電源切っておきなさい」なんて一言で済むとは思えない
モラルが無い人間には強制的にルールを作って注意しあう環境が出来てないと状況は改善しないよ
>>334 >「学校では電源OFFにしときなさい。」って言えば済むことだから、
そんなことがちゃんと守られる世の中なら、そもそも携帯持ち込み禁止とか規制する必要すらなくなる
携帯電話会社の工作室?
350 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:22:35 ID:/7ICYcYL0
携帯を持ってて犯罪に巻き込まれる確立と 持って無くて巻き込まれる確率は
当然持ってる方が多い。
351 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:23:17 ID:HaIrZNHkO
学校に持ち込み禁止でいいよ。
見つかったら3日間没収で、その後親に郵送。
>>337 「親にパケ代払えって言われた」って出会い系で知り合った男に泣き付いて
男の金でホワイトプラン持たされてるかもな…
>>338 >通話・メールは登録先限定のGPS付き端末に限り許可
>ってことで、万事解決する話。
現状そうなってないから問題だし、それを許可すると
買えない子、買い替えられない子はどうする、差別だ
となるから一律禁止が手っ取り早い。
実際さ〜公衆電話無くなって
携帯無いと外で電話掛けられない状況なんだよね。
354 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:24:14 ID:8hobr43mO
>>348 それ言ったら、こっそり持ち込むのはどうするの?
毎日全員に持ち物検査でもする?
355 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:24:26 ID:VUr+01tS0
「110番の家」とかってあるだろ?
何かあった時の逃げ込み先で。
それをまねて「貸し電話の家」を設定すればいいんだ
警察もちょっとは公費負担して報酬出せば十分可能
356 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:25:13 ID:cZZNa8tO0
>>345 ついついメールを残してしまう所。
嫁さんが読んで大騒ぎ。
>>347 その通り。
小中学生には良し悪しの判断が出来ないから「学校では電源OFFに」という
ルールはあってないようなものになる。守らなければ罰則が必要だが、
それほど大げさなことでもない。
>>344 遠征場所には公衆あるんじゃないの? 駅にもあるし、
数十円払って宿の電話借りてもいいよな。
携帯じゃなきゃ駄目って状況はどうしても考えにくい。
>>353 小中学生の話なんで、家に帰ってからかけてください。
超越境の場合には学校に応相談です。橋下は例外を認めていますので
361 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:26:26 ID:xDqBTTqf0
携帯って依存性あるよね。2chもそうだけど。
携帯が気にならないで授業に集中できる禅の集中力訓練みたいなものって有用でない?
>>354 そのこととこの問題がなんか関係あるの?
こっそり持ち込むと確認難しいから規制しても無駄だと?全く別の問題
363 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:26:31 ID:0nem5WI40
>>343 > 親のしつけってことで、済ましていいなら、こんな問題はおきない。
どんな問題がおきてるんだ?
携帯電話が勉強の邪魔になるのが問題?
だったらテレビもマンガもDSもプレステも全部禁止にしないといけないぞ。
ゲームの方がよっぽ有害だ。
携帯電話がイジメを助長してるのが問題?
紙と鉛筆があれば「●●死ね」って書いた手紙を書けるぞ。
学校への紙と鉛筆の持込みを禁止しろ。
364 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:26:33 ID:/+s5Ikiu0
365 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:26:47 ID:HaIrZNHkO
>354
持ち物検査しなくても、アホは捕まるから大丈夫
だから持ち込み禁止、見つかったら3日間没収、その後親に郵送でオッケー
366 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:26:55 ID:jztVIj/o0
>>342 いや世間一般的な賛成と反対派の意見の違いと言っているだけ。
このスレだと
>>342の区別が正しいと思う。
俺の頃は無かった!だから必要ない!
こういう言い方をすれば時代錯誤のどうのこうのと言われそうだが
そんな奴はコンコンチキ野郎だ!
携帯を持つことによって発生するリスク(授業中にメール・裏サイト・出会い系・・・)
携帯を持たないことによって発生するリスク(災害犯罪に巻き込まれた時の通信手段・・・)
どっちがリスクが高いかだな
そこで、安心だフォンですよ
20歳までは安心だフォンで十分です
機種を定めてそれに限定してしまえばよい
バイクは16歳から、クルマは18歳からと同じように
法律で縛ればよいのです。
防犯や非常時に何かあったらって
ケータイを使って犯罪や援交に走らせない為に禁止しろっていってるんですね分かります
非常時に何か?
371 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:29:40 ID:HaIrZNHkO
>344
引率の先生にかけてもらえばいいじゃん
>>362 まったくだ、「大麻を禁止してもこっそり栽培する奴がいたらどうするの?」
って
>>354は言ってるんだよな、どれだけ馬鹿かと…。
現状便利な部分があるから反対する人間がいるけど
一回無くなればなんだかんだ言って次の便利な方法や物が出てくる。
問題は今の便利な物が犯罪を誘発する可能性や接する可能性が高いのが問題。
374 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:31:18 ID:VUr+01tS0
>>359 バーコード禿げが電電公社を潰したため
何の腹の足しにもならない公衆電話は滅亡の一途だ
ここまできたら暴利をむさぼるケータイ会社が
嘘でも社会福祉といって1クラス1台の用途限定携帯を寄贈して
全通話代を負担すればいいかもしれない
これなら誰も困らないぞ
375 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:31:29 ID:wCsjs1pE0
>女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」
うるせー馬鹿。
そんなレアケースまで知るかぼけ。
実際に携帯持ってて助かったケースなんていくつあるんだぼけ。
376 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:31:43 ID:8hobr43mO
非常時に不安だというなら通話機能だけで十分だな
>>346 多分オレ、オマエと同い年かオサーンw
…いや、モンペアなんて軽く使う所を見ると、オレの方がオサーンだ間違いなく。
2ちゃんでで出てくるモンペアは確かに酷いが、実際学校に行かせると、
文句の一つも言いたくなるぞ?(言ったこと無いけどw)
>>352 守れないヤツがいるから一律禁止ねぇ…。
じゃ、蒟蒻ゼリーもロリもモデルガンも全部禁止だなw
379 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:32:31 ID:0nem5WI40
>>347 >>348 躾の悪い子供は強制的にルール作っても守らないだろ。
隠して持ち込むようになるだけの話で。
要は「躾が悪い」ってことが問題なのであって、
「携帯電話を持ってること」が問題なのではない。
紙に「●●死ね」って手紙まわすイジメが流行ったら紙の持込みを禁止するか?
ホウキで人を殴ったら掃除道具も撤去するのか?
携帯電話なんて単なる道具だろ。
道具の正しい使い方を教えるのが大人の仕事だ。
>>354 ちょっと考えてみてくれ、
とりださなきゃ使えない、
とりだしたら、誰かの目に留まる、
場所は小学校や中学校、
…十分にこっそり持ち込んでいる人数が少なければ、すぐばれるでしょう?
つか、ちくられるかと。
もし、みんなして結託して、みんなで隠し持ちこんでいるなら、
こんどは逆に教員がわからないわけないし。
「携帯だしてー。あれー、みんなもってないのねー。OK。えらいなー……とでも言うとおもったか、あほどもが。出せや」
ってことになる。
381 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:33:26 ID:HCk7xpH50
携帯持たせるのは子供の安全ってよりは大人の安心・・・だな。
非常時云々の理屈を誇大解釈すると
国の非常時・有事の際の防備のことまで発展するね
日本に銃は必要ない。
でも非常時のために必要か?
>>358 公衆電話ないぞ、駅にすら
あと自分のいってるのは日帰りだから宿もない
今でも、漫画やゲーム機は持ち込み禁止なのかな?
だったら漫画も読めるし、ゲームもできる携帯禁止は当たり前だが。。
>>378 ロリは禁止でいいぞ、つか守れない奴がいるからなんて一言も書いてないが…
>379みたいなあほな奴が子供にも大人にも居るって事が問題だよな
なんでも極論を言って他人の意見を聞かない。
388 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:37:34 ID:eq5lSm65O
銃と一緒だな
身を守るために持つなら許可してもいいが、悪用するやつがいるから禁止せざるをえない
学校裏サイト、出会い系、携帯5分ルール
などなど、社会問題になるくらいの問題が出てるわけだからな。
本気で何らかのコントロールをしないといけない。
>>384 というか、遠征の帰り時間が解らないとおまいん家ではどんな
大事件が起こるの? 引率の先生がいるんだから事故とかあれば
家に連絡はいくし、そこまで必死に帰るコールをしなきゃならん理由は?
つーかさぁ、公衆電話がなくなっても、学校に電話はあるだろwww
それを使えばいいじゃんw
そんなに緊急事態が起こるかね?w
通話以外のオプションつけさせる親って何考えてるんだろう
自分ならそんなもん必要ないし、贅沢だから絶対つけないけどな
子供の言いなりになってんのかね?
393 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:39:01 ID:HCk7xpH50
家で何かあった時は普通学校に電話来るよな・・・
>>376 >>288の様に機能が制限された携帯(キッズ携帯)を全ての小中学生が
持つようにして、尚且つ全ての親がそういう躾をキチンと出来るならそれでもいいと思うけど、そんなに
うまくいくかな?携帯持込禁止にした方が現実的だと思う。
家帰ってネットやら携帯やるのは、また別の問題。
とりあえず学校で規制するだけでも効果はあると思う。
395 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:39:37 ID:FhlQheWrO
>>381 そう、そして親の安心から親の怠慢へ変わる。
携帯あるから大丈夫、夜遊びしても連絡がつく
いやいや、ちゃんと躾しろよ!と。
つか「ガッコに持ってくんな」って話だろ
397 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:41:02 ID:vCXSjakJ0
背伸びしたいお年頃だからな
反発もあるだろうな
そもそも携帯を持って持たせて何が安心なのかが理解不能
399 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:41:34 ID:7tHDChf00
学校に公衆電話設置すればいいじゃん。
携帯で防犯とか言いながら、結局は遊びにしか使わないんだから、学校に不要ってのは当たり前。
400 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:42:14 ID:78iRt1Zd0
社会全体でケータイが必需品になっているのに子供はダメは通らないよ
ただ音楽聞けてネットもできてアプリでゲームもできるんだから
おもちゃを学校に持ってってるようなもんだろ
小中向けに機能をシンプルすれば解決だろ
それかもっと積極的に利用させてネットモラル、メディアリテラシーを学ばせて
今のろくな使い方してない大人たちみたいにならないように教えればいい
>>379 色々まくし立ててるけど、一人だけ論点がずれてことにそろそろ気付いたほうがいいよ
非常時はすでに非常な時なんだから、わざわざそのときに何かあったらってのも変な日本語だな・・・・
403 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:43:19 ID:fkzIAWa9O
はるか昔は、ウォークマンでもアウチだったんだぜ
>>400 通るよ? 自動車は社会全体で必需品だが子供が運転してるか?
405 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:43:38 ID:vaCv0GmE0
携帯が普及してからは便利になった反面、実際に治安が悪くなった
身も知らずの相手に簡単に出会えるし、簡単に入手出来るから振り込め
詐欺も横行する。昔は家に据え置きの電話が大体一台しかなかった
から電話をかけると、その本人以外の家族が出たりして目に見えない
コミュニケーションが成立していたからその家族との簡単な絆が出来ていた。
当然会社から電話があると家族の誰かが出て会社の人間と家族との
コミュニケーションも自然に出来た。
406 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:44:11 ID:0nem5WI40
>>389 本気でコントロール(制御)するなら
「携帯電話の正しい使い方を教える」べき。
禁止するのが一番簡単だが、禁止と制御は違うからね。
通話とメール機能だけでらくらくフォンみたいなださい型じゃない機種早く作れよDoCoMoよ!
こども電話
409 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:44:23 ID:iUXIbnPt0
ゲームなどのアプリ・カメラ・サイト閲覧・メディアプレーヤ・テレビ。
学内でこんなのに戯れていては絶対いけない。
以上の機能を制限したケータイならOKかな?
メールはどうだろ?要らんよなぁ。
これならオレも子供に持たすのは賛成だ。
ケータイのメーカーどもは「売れなくなる」とか言って
作らねーんだろうな。
410 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:44:54 ID:rxCbMAmh0
携帯持ってる方が逆に犯罪に巻き込まれやすいだろ。
縁交やら裏掲示板絡みの自殺だとかブログに書かれた悪口で報復だとか、
そういったニュースばっかりじゃん。
411 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:45:26 ID:BERz2ybv0
何かあるから 非常時 という
ていうつっこみはナシですねすみません
413 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:46:33 ID:7fPXLRrP0
>「非常時に何かあったら、どうするんですか」
今の携帯の非常機能では役に立たない。殺された後にGPSで位置探知
できるくらいかな。電車の非常ボタンみたく壊す蓋でガードしてあって
押せば解除時には何らかの操作が必要なのが本当の非常ボタン。押し易
ければイタズラ、誤報が増えるだけだから。
その点、専用の防犯ブザーはよくできているんだよ。引っ張ってすぐ鳴
り、解除には某かの同時操作が必要。これでもやってみると解除するの
に迷うものなんだよ。女児の言う緊急時というのは「忘れ物したから」
とかに誤用される可能性大。(タクシー救急車のようにね。)
本当の緊急時(事故、犯罪etc)に役に立つものは「親でなく、周囲に
即達できるもの」でなければならない。先ずは非常時の定義からだな。
>>386 >守れない奴がいるからなんて一言も書いてないが…
これは失礼した。 あと、オレもどれが無くなっても困らない。
しかし、買える・買えないで差別とか言い出したら、きりがないw
カード・ゲーム機の遊び道具から、服や文房具の必需品まで。
キャラクラー付きやブランドそうでないから云々とか、今でもあるんだぞ?
まぁ、それいうなら、文具から服まで全指定ってことで。
415 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:46:40 ID:ygrlIu+vO
416 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:48:11 ID:uEwjKlTf0
全国的に義務教育中は携帯禁止でOK
>>406 正しい使い方を教えるのは当然としても
教えたからフル機能の携帯を小学生に使わせるというのは問題。
大人でさえ交通違反、犯罪が無くならないのに
講習したからと言って責任能力のない子供にすべてを与えるのは間違い。
ほんとまともな反論ないなw
躾、躾ばっかで理想論ばっかだし
その素晴らしい躾で携帯のマナーと言わずに学級崩壊なくせよ
419 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:49:00 ID:jztVIj/o0
ゲームなどのアプリ・カメラ・メディアプレーヤ・テレビ機能って
大人でも必要ない。なので子供にも必要ない。
この機能をつけた要因は、確か学生から要望があって、メーカーが
それに答えたものと聞いた。
携帯なんか、電話とメールと年齢制限つきのサイト閲覧ができれば
後は通話の電波を強化して頂ければ、別に困らないと思う。
420 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:49:13 ID:a8Sk0Yke0
メールしながら自転車乗ったり、歩いたりするのは危険。平気で突っ込んでくる
俺の車に3回当たられそうになった。
現実に携帯は玩具目的が多すぎることが問題なんだろ。
421 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:49:20 ID:+NigFeIH0
小学生の娘が居る俺に言わせると
携帯なんか必要無い
うちは防犯ブザーを持たせているしそれで問題無し
携帯なんか小学生に持たせても遊ぶ以外に使う事は無い
そんな切羽詰った状態がもしもあるなら携帯など役に立たない
422 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:49:25 ID:7tHDChf00
携帯が防犯に良いとか言ってる親ほど、むしろ防犯意識は薄い。
いつでも繋がるから子供がどこにいても気にしないし、何をやっていても気にしない。
帰りが遅くなっても気にしない。
423 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:49:31 ID:5FgEs/dK0
その非常時に何かあって携帯電話で連絡して助かったというケースはどれくらいあるの?
そしてそれは携帯電話がなくては絶対に助からないの?
防犯ブザーやその他のものじゃダメなの?
>>414 そう、キリがないんだよ、だから禁止がベター、文具や服は
必需品だが携帯はそうじゃないという大きな違いがあるよ。
制服や給食だって格差・差別問題の解消という側面もあるんだしね。
425 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:49:46 ID:0nem5WI40
>>390 帰るコールって、そんなに必死でやるもんじゃない。
普通に「今から帰るねー」ってだけのことじゃん。
気軽に。
なんでそんなに必死で止めさせようとしてるのか分からない。
>>363 話でかくすんな。
学校内での携帯の話でしょ。
1.学校で携帯電話を休み時間に使う
2.学校で、携帯電話を、休み時間だけじゃなくて、授業中に机の下で使う → 怒られる
3.学校で、携帯電話を授業中に使うと怒られるので、外いって使う
信じられないかもしれんが3が実際におきはじめている。
またこれを、抑止することが今のモンペと、過度な体罰禁止状況(含む精神的)では、
一部の教員にしかできない。
無能な教師にはできない。ではない。
一部の優秀な教師にしかできない。って世界ね。
428 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:51:38 ID:ogju5+CV0
通学路ってそんなに危ないのか
429 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:51:50 ID:cTcG6H6Xi
俺なんてまむこ見たのネット始めた20歳の時なのに
小学生で見られるとか不公平だろ。絶対禁止だ
430 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:51:55 ID:U17qgxO20
アンチ橋下が騒いでるだけだろ?
携帯なんて持たんでいいだろ!!!
小6で3割の携帯所有率なら持ってるやつの方が少数派じゃん
>>339 >府内の政令市(大阪、堺)を除く公立小中学校
モンスターペイシェントの生息地域として有名な地域だな。
やっぱり、モンスターペアレンツ対策なんだな。
学校単位、学級単位で携帯使用を禁止するのは、
生徒や、正常な親だけが相手なら、簡単なんだが、
モンスターペアレンツは教育委員会レベルの大事件に仕立て上げるんで、
県単位で持ち込み禁止にしてしまえ、
という事らしいな。
民度が低いんだから、仕方ないな。
>>421 そういう親がほんとは多数派なんだよね、でも一部の馬鹿の声が大きくて
馬鹿の主張ばかりが通る国なんだ、ここは…。
橋下だけでも頑張って欲しい。
434 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:53:10 ID:xI61NWib0
435 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:53:40 ID:0nem5WI40
>>416 それでいいけど、
公衆電話網を10年前と同じ水準まで整備しないといけなくなる。
大人は携帯電話が普及して便利になったけど
子供は不便になってるってことを考えないと。
性善説にとらわれた馬鹿って結構いるもんだな。
理想論が大杉。
教育上良くない可能性があるならなくすべきだ。
437 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:54:31 ID:S2kA3WRCO
非常時に何かあったらとかより
携帯が招き寄せる非常時の方が……
438 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:54:36 ID:9yYySZMm0
何か有ったら学校の職員室に電話すれば良いだけ。
439 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:54:48 ID:I58z7N960
月5千円強もかかるんだぜ?
子供の携帯に。
440 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:55:11 ID:7tHDChf00
>>435 今はコンビニも増えてるから、本当に緊急ならそこで借りても良かろう。
あとは各学校に公衆電話を設置すれば良い。
>>435 お前は子どものときそんなに公衆電話のお世話になっていたのか?
442 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:55:23 ID:qX7W+4r60
俺は携帯(電話機能)だけなら良いと思うが、
靴箱に鍵付けて置くとか、登校時に電源切って預ける等して
教室内には持ち込まないとかなら良いんじゃないかと思う。
あくまで登下校時の親等への通信用。
>>425 「どうしても帰るコールが必要だから携帯が必要」という主張に
「どうしても帰るコールが必要な理由は?」という反論は当たり前、
議論の出来ない奴はレスしちゃ駄目だよ。
>>435 公衆電話なんて小中高通して登下校中に使った覚えがないぞ、
みんなどれだけ電話してたんだよw
444 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:55:41 ID:cTcG6H6Xi
成人してから2ch初めて28歳になった俺ですら
どっぷりはまってるのにさらに危険度高いケータイサイト
なんて小学生からやってたら確実に人格おかしくなるわ
>>424 だから、駅にも公衆電話がない時代だからこそ、
必需品になりつつあるんだろ?>携帯
少しはレス読んでクレよ…。
多機能にする必要はない。限定使用で、それ以外は没収。
これで何の問題が?
校内では電源オフ
違反者は朝没収、下校時返却
じゃいかんのか?
なんでこんな騒ぎになるの?
448 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:56:06 ID:7fPXLRrP0
>>423 が役に立った例は圏内の比較的緩い山とかで、周囲に誰も居なくなった
場合とかに限られる。それでもパーティリーダーの指示の方が生死の境
には有効なのだけどね。遊歩山でも滑り落ちた場合などは防犯ブザーの
方が有効なんだよ。携帯自身が壊れたら緊急通知機能も無役。こういう
時はとにかく単純な機構(つくり)の方が上なんだよ。
>>427 それは携帯に問題あるんじゃなくて、
教育に大きな問題があるんじゃないのか。
450 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:56:24 ID:rqIzIqj/O
クビ切られて職を失った派遣の人達に、小学生の登下校の警備やらせればいい。
進学校とかは2回摘発で退学なんだけど・・・
452 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:56:47 ID:VonwHRPn0
ゆとり世代だから分からないのだが普通ゲーム機持っていったら
まずいから身近な道具を使って遊びを開発していたわけじゃん。
ジョーセンとか牛乳キャップメンコとか
今は小学校に持ち込めるって事は普通に携帯でゲームしてても
いい時代になったの?
453 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:56:48 ID:jztVIj/o0
>>406 ちょっと表にでたほうがいい。
というのは極端だが、
おまいさんは、小学校や中学校の現状しらなすぎるよ。
ちなみにおいくつで?
もう、家庭の躾ですべてが賄える時代は終わったんです。悲しいですが。
家庭をつくる、親そのものに躾がないのですから。
また、学校が家庭に指導する時代も終わっています。
学校は今はもう家庭に介入することはできません。
親の躾形に口を出すことはできないんです。
これも、非常に悲しいことですが。
それを前提に、対策考えなきゃいけないんです。
カードは非常にすくないですけれどね。
455 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:57:15 ID:vZ0MO94s0
「橋下知事に何かいいたいことがありますか?」の記者の質問に
「非常時にぃ〜何かあったらぁ〜どーするんですかーぁw」って
不平に答えた
>>1のインタビューみたら
携帯なんていらないなって思った。
この小学生は、まず家庭でのしつけ、道徳からやりなおした方がいい
456 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:57:25 ID:5FgEs/dK0
>>422 そのとおりですね。携帯電話を持たせていると防犯しようとするインセンティブは低下するだろう。
誘拐などされたら真っ先に犯人は携帯電話を取り上げるのにね。
457 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:57:28 ID:7F9VQEbl0
>>400 でも、まだ未熟な子供に積極的に利用させてもネットモラルがつくかね?
むしろ悪い方向に積極的に利用してしまう可能性のほうが高い気がする。
それに全員が積極的に利用できる環境じゃなかったらどうする?
パケホーダイに全員入れる環境でもないかぎり相当難しいと思う。
458 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:57:36 ID:78iRt1Zd0
>>404 車とは違うし運転しないだけで乗るでしょうが
赤信号は止まれってのは子供にも教えなきゃいけないわけで
ネットでもケータイでもネガティブに語られすぎだとおもうよ
あほな使い方してる大人が多すぎる
どうせほっといても高校生になれば使い出すんだから
早いうちから正しい使い方を教えればいいんじゃないかと思うんだけど違うか?
>>451 高所得、高学歴の思考ならそれで当たり前だろうな。
460 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:57:44 ID:UIryjs0G0
18歳未満禁止
月5千円強もかかるんだぜ?
子供の携帯に。
援助交際アイテム
461 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:57:53 ID:kG3CauSg0
携帯を持たせるかどうかなんて、親の裁量でいいじゃねーか
授業中携帯いじるなんて、つまんねえ魅力がない授業やってる教師が悪い
462 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:57:57 ID:I58z7N960
463 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:58:20 ID:CYnK6lIJ0
ヨーロッパだと脳に影響あるからと子供は禁止なんじゃなかったっけ?
親御さん、非常時が心配なのはわかるけど、こっちは心配にはならんのかな?
子供の健康の為にも必要ない授業中くらい電源切るよう教育しろよ。
>「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」
>「非常時に何かあったら、 どうするんですか」
よかった。この台詞を親が言っていたら、
さすが大阪、想像を超えるバカと思うところだった。ガキか。
でも、こんな思考のガキなら勉強時間増えてもバカのままだよ。
465 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:59:14 ID:/9CQeGwD0
逆の発想で、携帯持ってる奴は非常事態があっても一切学校は関与しません。
で、いいんじゃない?
>>449 そうだよ。
教育がおかしいんだよ。
ただ、現実だ。
だから、その壊れた教育を直すためにも、橋下が言ってるようなことが、
「悲しいかな必要になっちゃった」ということ。
467 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:59:45 ID:HaIrZNHkO
>378
何もかも混同して頭わりいなあ
子供だから禁止なんだよ
ポルノと同じ
468 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:59:53 ID:Qfa9fXaN0
>>461 はーいみなさんバカが来ましたよ
投石の刑でいいよねw
携帯なんか学校に持ってきたら担任に往復ビンタ食らって
廊下に立たされるくらいの悪事だと思ってたぜ
時代は変わったな
受信専用のGPS付き携帯があればいい
471 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:00:11 ID:g10n4NAXO
ケータイメーカーが
「帰るコールイマドコサーチ付き防犯ブザー」
でも開発すればいいだけ
毎日帰る時に押すボタンはGPS機能付きで親の携帯に知らせるとか
何例か必要なメッセージを親の携帯にのみ送信できる機能とか
緊急時には大音量で周囲に知らせる防犯機能つける
要らぬ機能ばっかりつけて儲けようとするから必要悪になる
>非常時に何かあったら、 どうするんですか
親が学校に電話して、学校から児童に連絡してもらう。
逆の場合は学校から親に電話する。
携帯のない時代はそれが当たり前だった。
>>452 ゆとり世代ですらまともだったんだな…地域性かもしれんが。
今はチャイムが鳴っても席に着かずうろうろしてるガキもいて、
DS、PSPやり放題、それを教師が注意できないのが公立学校だとさ。
>>449 使っちゃいけない時は使えないようにするのも躾でしょ
使っちゃいけない時に使わないっていうのは理想論
475 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:00:20 ID:ogju5+CV0
>>454 例えば携帯を使わせればそういう状況は改善するの?
正しいことばかりしてきたとはずなのに何故そういう状況になったの?
476 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:00:30 ID:tmA0TO0H0
>>437 そうなんだよな。
小中はおろか、高校生も大学生も要らんよ。
一体何通話、通信してるんだよ。
私はもちろん社会人だけど、業務で使う内容でも、
殆ど事務所戻ってからTELするんで事足りてるしよ。
経費的にも助かるしな。
緊急時はどうするんだってそりゃ屁理屈だわな。
地球温暖化の観点からもな。
>458
早いうちから使うのに
学校じゃなくてもいいだろ
あほかw
478 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:00:52 ID:gbj/HpCk0
さあー、ピンポンで橋下批判が始まりますよw
>>458 それは、まともな親がいて初めてできる事だ。
モンペ並みのDQNが親だったら、不可能。
本当に「赤信号は止まれ」さえ、教えこむのは難しかったりする。
480 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:00:54 ID:reAL+B+30
おれが助けてやるよ
だから電話番号教えて
18歳未満は携帯でネットが出来ないように規制すりゃいーじゃん。
>>469 まさに俺だ。俺は教職辞めたからもういいけど。
483 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:01:23 ID:cjZQoCN30
非常時に携帯で連絡できる訳ねーだろと
まぁ大阪はどこぞの世紀末都市と似たようなものだから、
そう言うのもわからないでもないがw
484 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:01:24 ID:97Zp90wiO
ガキは見境ないからな。
携帯をおもちゃかなんかと勘違いしてけつかる。
なければないで別に問題なんざなかっただろ
それに携帯普及することで問題や弊害がある。
ま、親が子供に嫌われたくないんかしらんが
防犯云々を理由にしてホイホイ言いなりになって与えるのが
根本的に悪いんだがな。親が糞すぎんだよな。
485 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:01:33 ID:v/gHgxie0
NDSは持ち込めるの?
ノーパソをホストマシンにして
NDS用校内ポータルサイトを構築したら、女子にもてもて?
486 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:01:35 ID:5wyODVso0
web接続なしでメールだけのプランも出してほしいね
487 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:02:10 ID:Y/tOBANy0
普通に登校したら学校に預けて、
下校時に返却してもらうでいいんじゃねーの?
緊急時っていっても、変質者に襲われるだけじゃなく
帰宅したら家の鍵がなかったとか
下校時に転んでケガしたとか
色々とあるんだろうし
488 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:02:13 ID:VonwHRPn0
>>473 ゆとり世代じゃないからの間違いです。すまん。
え〜ゲーム機堂々と持ち込めるのかよ。
信じられんな。俺らなんて校外学習で飴とかガムとか持ってきてただけで
ぶん殴られてる人もいたよ。
「通話」で検索したら結果が出てたお
490 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:02:38 ID:NAIWSWus0
これだけ反対意見が多いと、ここに居る皆が子供を持つようになったら
子供の携帯の普及率は下がってくるな。
491 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:02:51 ID:+L4R8BeQO
大阪はまともな指導者がいていいよな
うちの県は…
492 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:03:15 ID:zBvG7TkM0
>>435 数日前、友達が怪我したときに電話をかけてきたが、
現場近くの家の人にお願いして電話借りてた。
子供は思ってるより臨機応変だよ。
あとは親がお礼を言いに行っておしまい。
493 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:03:27 ID:5z9Tl3uL0
非常時はそのまま死ねばいいと思います
名札にICとかを内蔵して(スイカも)校門を通ると親にメールとかじゃだめかな?
495 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:03:47 ID:7z2YhvpNO
中3だけど、周りの人はほとんど持ってきてるよ。
私は持ってってないけど
496 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:03:54 ID:XbU/Mji70
ココセコムで十分
497 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:03:54 ID:hSOiCNGC0
授業中に携帯使った奴が一人でも出たら連帯責任でクラスごと一ヶ月携帯持ち込み禁止
(持ち込んだ場合は没収して親に取りに来させる)
解禁後に同じ奴がやらかしたら回数*二ヶ月増量で持ち込み禁止。
これで実施すればいいよ。いかに生徒が教師をナメてるか浮き彫りになるからw
>>467 携帯=ポルノじゃ、頭の悪さもどっこいどっこいダロw
499 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:04:05 ID:3HAw1XQ00
携帯別クラス編成を提案する。
携帯が必要とか言うDQN親子と一緒のクラスなんてごめんだ。
>>490 子供3人居るが小学生には持たせてないし中学になっても持たせる気ないし
>>466 闇雲に禁止して臭いものに蓋をして、
問題が解決するとはとても思えないが。
日本人の最も悪いところだ。
何が非常時だゆとり馬鹿が
503 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:04:46 ID:tmA0TO0H0
幼少時代からのバカ親の携帯メールチャカチャカ
打ってるのみりゃ
物心付く頃には
僕も欲しいになるわな。
>>475 布石にはなる。
子どもに、教育的な見地で、制限をかけることが「できた」とう実績があれば、
壊れた親に非常に大きな牽制になる。
子どもの携帯いじりの問題は、完全になくなる。ないんだから。
別なもので、また別なことがおきるかもしれないが、
その場合でも「また携帯と同じで禁止になるぞ。いいかげんにしとけ」と言える。
自主的な抑制を期待できる教育ができるようになる。
今は「禁止なるぞやめとけ」といったって「はぁ?ならねーよばーか。親がもたせてんだよ。やってみろよw」だからね。
あと、
> 正しいことばかりしてきたとはずなのに
これは、大きな間違い。
日本の教育は、中央にいたっては、戦後まちがったことばかりです。日教組を中心にね。
あと、裁判所がおかしいね。司法がおかしなことになってる。
505 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:04:59 ID:quI2oV3DO
携帯での犯罪&いじめの発生率>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>登下校時に何か起きる確率
実際はこんなもんだろーがw
知ったか小中学生め。
コンテンツプロバイダが日中の焼酎のアクセスを遮断すればいいだろ
>490
おまいの間違いは
ネラーに子供が居ると思っているところw
509 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:05:50 ID:0nem5WI40
>>427 要するに「躾できないから禁止」なんだろ?
悪いのは無能教師とバカ親ってことだよね?
それなら納得。
非常時=教師に取り上げられた時
何かある=援交のオファーが入る
「援交がバレたらどうすんのよ!」
>>501 >>1を良くよんだらいいよ。特にもと記事。
くさいものに蓋をするんじゃなくて、
くさいものは「排除される」という当たり前のことを、特に親に教えるって意味がでかいから。
今は、くさいもんで教室があふれちまったるが、子どもも親も、「俺がいいんだからいいんだよw」って状態。
512 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:06:21 ID:92A4irXLO
教育現場で対処しやすくなるね。
躾やモラルに任せても解決できないから仕方ない。
携帯電話会社も小中学生には定額なくして、1パケット100円くらいにしてみれば激減するよ。
513 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:06:35 ID:gbj/HpCk0
じゃあせめて親にだけは携帯電話の中身を全部見れる権利を与えるべきだな。
子供の交友関係とか昔から把握できたが、今じゃまったく分からない。
514 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:07:36 ID:tmA0TO0H0
>>513 携帯で交友関係チェックするの?
バカ過ぎ。
515 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:07:36 ID:u1HhZ3D5O
ネットやメールさえ使えないようにしとけば
持っててもいいと思うけどなぁ
>>497 連帯責任はミスった奴が虐めの対象になると大批判されそうだな
俺が通ってた高校は持ち検で携帯みつかると強制解約されるみたいだ。
>>509 YES。
いっこだけ違うのは、無能教師だけじゃなくて、無能教育庁もな。
もっといや、無能教育長が、無能教師を作ったら、本来有能である教師まで無能化させてるってこと。
519 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:07:50 ID:jztVIj/o0
>>505 実際、小中学生の頭は
携帯でのいじめのが正しいこと。(イジメ側が悪いという意見)
登下校時に何か起きるなにか?を犯罪関係で悪いこと
結び付けている。
520 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:07:56 ID:j8Dx2w5fO
>>491 何県?
自分は岡山県なんだが、橋下氏に助けて欲しいです
521 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:08:06 ID:vP72vxQ60
なにかあったから非常時であって、非常時になにかあってももう遅いような気がするんですがwww
522 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:08:08 ID:NjXOo/orO
俺様が華麗に解決してやろう
まず、学校に携帯の持ち込みは必要ない
「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」…学校の公衆電話使え
帰りの連絡する事を義務化されてる奴はそんなに多くないと私的に思うので
「非常時に何かあったら、どうするんですか」…防犯ブザーを持て
校内で何かあったら先生の指示に従え
登下校中に何かあったらブザーを使え、というより集団登下校しろ
どちらにしろ呑気に携帯いじる余裕は無い
>>497 それやると、生徒たちよりも、親の方から抗議が来る。
524 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:08:33 ID:aO31JNm/0
なるほど…。
小さい頃に携帯を使わなかったから、ここに何時間も張り付いて
レスできる素晴らしい仕事に就けたわけですね。参考になりますw
525 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:08:33 ID:om5se8vDO
っていうか、持って行っても問題はなくなくない?
人と会っている最中でも携帯を常に前に置いて、
平気でメール返信をし続けるヤツがいるけど、
これを非常識思えない大人達の子供が、授業中に携帯ばっかりいじくっているんだろな。
527 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:09:11 ID:hk2LTLkB0
20年前は携帯電話なんぞなかったが、
非常時に特に困ったことはないぞ。
確かに携帯のがイジメが陰湿で教師がわかりにくそうだな
530 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:10:08 ID:QrsrgWEEO
んだね〜
もしもの時より、携帯サイト絡みのいじめや売春の方が問題だわな
かえるコールなら、携帯である必要がないなw
533 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:10:48 ID:gbj/HpCk0
>>514 それでしか分からない親が多い。
親のフィルターを通さず交流できるのが携帯電話だろ。
携帯電話なんて遊び道具。
534 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:11:08 ID:CuUgxIrh0
535 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:11:12 ID:RdQ3Ft8QO
ってか携帯そのもので危うい所を助かったってケースあんの?
防犯ブザーとかほとんど役にたってないんじゃね?
考えなくても怖い目に遭遇した時に子供が「あっ!ブザー!」って冷静になれるとは思えない。
せいぜい「うわ〜ぁ!」ってのが精一杯だろ?
加害者だって知識はあるから携帯にGPSとかあっても疑問だな。
電源切るとお知らせとか写真撮るとかしたって捨てられて移動されれば終りじゃん。
携帯電話電話持ってようがいまいが、なんかあったときはどうしようもないだろ。
携帯電話持ってたから助かったなんてあんまし聞いたことないぞ。
ボタン押すだけで作動するようなSOS発信器でももたせとくのが一番いいよ。
537 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:11:45 ID:CwKiR+m/0
学校で非常時に困るといったら、写真が撮れ無くなるぐらいじゃないかな。
538 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:11:51 ID:aO31JNm/0
539 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:12:02 ID:ye4QpmeW0
一番使用したやつが中学2年生で月120万円とかクソワロタwwwwwwww
>>511 それはそういう親に毅然とできない学校側の問題と、
給食費などの法整備のできない政治の問題だと思うが。
狂ったクレーマーなんてずっと昔からいるぞ。
541 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:12:14 ID:ogju5+CV0
>>504 でも突き詰めて行っても誰もが間違ってはいないって言うよね。
間違っていないものは変えられない。
間違いがあるのなら必要なのはまず間違いを認めることじゃないの?
現在の教育も当事者に言わせればきっと間違ってないんだよね。
542 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:12:25 ID:VUr+01tS0
20年前ならやむなく持ち込ませても
用途外使用1回目 竹刀で殴る
2回目 罰として坊主おかっぱ
3回目 親を呼び出して3者面談説教
で済んだから楽だったのになあ
543 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:12:32 ID:quI2oV3DO
>>528 同意。
校区内に痴漢が出た!とか変質者がうろついてた!とか、あったぞ。
その時代には携帯なかったけど。
勉強に携帯は必要ない
携帯用ロッカーでも作って登校時に学校側に預けさせればいい
暗証ロックかけときゃ安心だろ
545 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:13:14 ID:Dt87WOakP
なんでも、馬鹿にあわせて規制をしようとする動きがあって閉口する。
正しく使っている奴が、損するだけの社会じゃんか。
児ポにしろ、P2Pにしろ、ダガーナイフにしろ、こんにゃくゼリーにしろ、なんでもかんでも。
546 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:13:23 ID:6hrEntEBO
橋下に賛成。
馬鹿な親やガキが多すぎる。
547 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:13:44 ID:hRiBL3BuO
>>513 昔は子供に来た手紙を親が勝手に開封して中身をチェックしても当然視されてたけどね…
子供の指導とプライバシーを天秤に掛ける馬鹿が多すぎ。
548 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:13:54 ID:tmA0TO0H0
>>533 かく言うおまえもそうなんだろ。
まず、履歴見て子供がどう思うか?もめないか?
また、子供は本意で携帯で連絡してるのか?確かめてるの?
持たなきゃそんな面倒臭い問題も出ないんだよ。
549 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:13:59 ID:+NigFeIH0
現実の例を上げてやろうか
うちの子の学校でも携帯の持込が問題になったんだよ
多数の親が「学校に携帯は必要無し」って意見だったが
少数の馬鹿親が「もしもの事があったら学校は責任とって(ry」
このいつものモンスターペアレントにありがちな無茶苦茶な理論で
持込を禁止すると言う判断が学校自身が尻込みしてしまった訳だ
持込はおkでどういう風な基準にするかと言う事を父母を交えて話し合った結果
「学校に居る間は緊急の場合しか使用しない」
こんな曖昧な糞みたいな結論で終わったわけだ
「携帯を登校時に預ける」に対しては
緊急時に持たせているのに意味が無いと言うことで却下
「電源を切る」に対しても
緊急時に持たせているのに意味が無いと言うことでまたもや却下
学校内に居るのにどんな緊急の状況がある?
もうアフォかと馬鹿かと・・・・・。
授業中に机の下で携帯を使ったり、休み時間に携帯でメールやネットで遊ぶ
それが問題になって携帯の持込問題が湧き出たのに意味が無い
娘に聞くと以前と変わらず授業中のメール、ゲーム遊び
休み時間の携帯の使用はまったく改善されていないと言う事
ポケベルでいいっしょ
552 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:14:41 ID:ye4QpmeW0
他の学校でローカルルールで禁止して学力向上してる実績あるんだから規制でいいじゃん
553 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:14:51 ID:0nem5WI40
>>454 俺は小学生の子供が二人いるが二人とも携帯もたせてる。
帰って来たらリビングの充電器に刺しっぱなし。
「学校では電源切れ。」
「家で使う時はリビングで使え。」
で何の問題もなく今まで来た。
554 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:14:51 ID:quI2oV3DO
ちなみに奈良の事件の時、GPS機能付き携帯を持っていた有山楓ちゃんは誘拐されて殺されましたが…
>>540 その狂ったクレーマーに裁判されると、裁判所がクレーマーに勝ちを与えてしまうんでね。
学校側は毅然としても、裁判所から敗訴出されてみろ。
ごめんなさいしないわけにはいかない。
昔は、狂ったクレーマーは、狂ったクレーマーとして、迫害されてただけのこと。
給食費は、制度の問題だな。今までの良心に期待するやりかたじゃもう通用しないってことだ。
この件には関係ない。
556 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:15:09 ID:1mGJWyqw0
>>512 バケ死確定ですね。1パケット=100円なら大人でも死ぬ。
まぁ橋下は、大阪府の学力が全国で下のほうなのを意識してるのなら
学校での携帯持込は関係ない
家に帰ってずっと携帯してる奴もいるからな
それなら、成績上位10人のみ、携帯持込を許可するとか?w
無理だろうけど
558 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:15:16 ID:n174JjeUO
非常時…
これを機にリスクとそれに掛けるコスト、メリットデメリットの関係を教えるといい勉強になる。
子供相手でも大真面目に説得してやれ
560 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:15:20 ID:hk2LTLkB0
>>545 それもそうだなw
振り込め詐欺のせいで振り込む金額10万とかな。
でも、バカなヤツほど逆ギレするから仕方ない。
まず、バカを逮捕できるようにせんといかん。
561 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:15:20 ID:G8PNPgFA0
じゃあIモード契約外して、家族と警察のみに通話制限した携帯ならいいじゃん。
チュウボウもそれなら文句ねーだろ。
562 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:15:26 ID:Nt4DqwbJO
小中学校と携帯のない時代だったけど、非常事態に遭遇したことないな
ただ怪しい奴には気をつけろ、着いていくなとしつこく言われたけど
563 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:16:03 ID:j8Dx2w5fO
非常時に携帯で連絡するしないではなく、GPSで居場所が確認出来ることが重要
娘には小学校に上がった年から、携帯電話を持たせているが
ロックをかけているので、玩具には出来ない
教師にも説明して了承も得た
携帯電話そのものが悪いわけでは無いはずだが
imideの契約しないと通話だけになるよね
それでいいじゃん。
つか、通話オンリー携帯出してくれよ。俺もそれで十分だ。
110番と家族割りの電話番号にしかかけられない携帯作ればOK
566 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:16:57 ID:jqcC+Qb5O
高校生までは携帯なんか持ってなかったな
当時はパソコンで2ch見てたから、今ほど必要性感じなかったが
この子くらいなら確かにヤバいかもしれない。
女性専用車両の画像と比べてもまあ正論だな。
が、非常時に携帯電話が役にたつとは思えん。
脅迫に利用されるくらいかな。
いっそGPS埋め込めよ。
非常事態って何だよ。今はそんなに治安が悪いのか。
名札の裏に10円玉はいつも入れてたが、それで十分だったろ。
>>553 だったら別に今回の発表に反対する理由などないだろ?
飲酒運転してない人が飲酒運転したら免許取消にしますって言われて反対する理由などあるまい
570 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:17:37 ID:r2Yddyff0
だから最近の子ってバカなのか
>>563 それは、GPS機能のみの機械が発売されているから
携帯である必要がない
572 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:17:47 ID:i14MHqVl0
メリット
非常時に役に立つ
デメリット
メールやゲームに時間を取られ学力低下
出会い系サイトを利用した売春
学校裏サイトによるイジメの横行
実際には非常時なんてほとんどない訳だから、
マイナスの方が大きいのでは?
ポケベルの進化系みたいなの開発したらいいんじゃない?
ボタンがいくつか付いていて
・防犯ブザー:押すと大音量で音が鳴る。同時に登録してある親の携帯と警察に
ブザーが押された事、緊急性がある旨を知らせるメール送信+GPSで子供の位置を知らせる。
・通常連絡用:押すと予め登録してあるメッセージ(迎えに来て等)と現在地の地図リンクを
親のケータイにメール送信。
・専用発信:押すと親の携帯にのみ発信可能。通話が出来る。
…この位の機能があれば良くね?後は警察や救急車くらいか。
友達と話したければ、自分で働いて払えるようになってから自分で買えばいいよ。
574 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:17:56 ID:quI2oV3DO
うちの学校なんてみつかったらその場でバキッ!
携帯電話ないのが普通だろ
なんだこのマセガキども
つーか、非常時ってなに?
おれの非常時は下校中にウンコもらしたことだな。
ズボンぐちょぐちょで泣きながら電話した・・・
578 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:18:43 ID:tmA0TO0H0
そうそう、俺んとこのバカな母親達の話。
野球部の最後のレギュラー争いで落ちた子供の親が
逆恨みして入った子供の親の怪文書携帯メールを流して
数名で徒党組んでシカト攻撃してるんだよ、今も続いてる。
呑み会始めれば母親達だけで夜中2時頃まで
飲み歩くバカ親達なんだよな。
まずは親からだろうな。
579 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:18:56 ID:J4CYpLwh0
非常時にはもう携帯電話は手遅れ
580 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:18:58 ID:jztVIj/o0
>>549 モンペことバカ親の論理ここにという感じ。
似たような話ですまんが、
教室内のコンセントは、携帯の充電ケーブルでたくさんという
学校もあるみたいだよ。
学校は保護者に駄目と言ったら、緊急時に連絡つかないから仕方ない
とい無茶苦茶な理論で、現状維持になったらしい。
小学生はいま、集団下校だの地域のボランティアによる送り迎いがあるんだろ?
俺らの時代にも変質者が度々でたけど、学校では気おつけろ!って言われるだけなんも対策しねー時代だったぜ
>>541 別に私は橋下信者じゃないけど、橋下やら、更迭された大臣やらが、
「まちがっている」「あれが癌だ」ということは、最近言い始めているね。
これがとおっていけば、大きく好転するんじゃないかとは思っている。
現場LVじゃ、誰もが「こんな狂った状態じゃ」って誰しも思ってるよ。
スーパー無能、おさぼり教師や、ある組織に所属してうまうましてる教師は知らんけど。
>>555 だったらそれは司法の問題だろ。
どこまでいっても、「子供と携帯の取り合わせが悪者」ではない。
584 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:19:50 ID:HCk7xpH50
携帯の小さい画像でちまちまちまちま
エロ見てねえでパソコンで拡大して見れば
よく見えるのに
587 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:20:06 ID:vP72vxQ60
馬鹿親は携帯与えときゃガキがおとなしくしてる(ようにみえる)。
ガキはたんなる携帯ゲームな感覚。
両者の利害が一致してる以上、自己管理は無理だろ。
しかも、みんな持ってるからウチもなんていう馬鹿親多いからなw
発信受信番号限定機能を学校管理で。
メールもアドレス限定。通話できない場合にメールは有用。
「非常時に何かあったら」困るし、その時にバッテリー切れると困るので無駄な通話やメールをしなくするためにも番号・アドレス限定がよい。
学校にいる間は盗難防止と一元管理のため学校預かりにする、そのかわり充電サービスをしてやる。
589 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:20:16 ID:0kiZoaBsO
各教室に固定電話一個ずつ置けばいいじゃん
590 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:20:26 ID:xHl0xAo80
いままで禁止されていなかったことに驚いているおっさんです;
緊急事態ならまず学校に電話すりゃいい
わざわざ携帯で直接呼び出さなければいけない理由等無い
登校下校時には返却するんだから、通学中に何かのトラブルがあっても大丈夫だろ
つーか、仮に犯罪に巻き込まれた場合、携帯所持は犯人を逆上させるマイナスの面の方が大きい気がするのだが
592 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:20:38 ID:quI2oV3DO
「自分と我が子だけ」が可愛い親が多くて困るな
593 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:20:59 ID:r2Yddyff0
>>581 小学校まで1時間山を歩いて通ってたけど
みんな毎日トレーニングしてるようなもんで
たまに変質者出ても全員走って逃げきってた
594 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:21:04 ID:8LN5PammO
子供に携帯は必要ない?ネットは必要ないだろ
2ちゃんとかな〜、電話メールなんか
あっても無くても同じだろ子供にしてみたら
やっぱり2ちゃんとかネット中毒がよくない
595 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:21:08 ID:OKcbcjyO0
一番悪いのは問題の元を作った携帯会社だろ。
すごい技術を持ってるんだから何とかしろよと言いたい。
子供らが危険な目にあうということは
会社の将来にも関わることで、お客様が減ると考えろ。
非常時に携帯を掛けるようなケースはほとんどないな
597 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:21:29 ID:hRiBL3BuO
>>504 現代の根本的な間違いは、子供には人権は無いという前提がなくなっている。
携帯で対応できる非常時なんて考えつく程度だと電波が届く範囲内での遭難の救助要請等、付近に電話機が無い場合の通報等ぐらいかな
学生がそんな状況においちる可能性なんてたかが知れてるし、通報やらはそこらの大人に頼めば済む話。
そもそも誘拐やらの凶悪犯罪に巻き込まれたら全く対応出来ないのは確かだし
GPS携帯なんて壊すか捨てるかすれば終わりな上に場合によっては捜査の撹乱になるんじゃない?
携帯持ち込みを許す理由にはならないね
こうゆう常識に欠ける子供や親が病院等の公共施設に電源入れたままの携帯持ち込んだりするんだよ。
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| `
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \ 「非常時」を引き起こすのが「携帯電話」そのものだとしたら・・・
l f,.ニニニヽ u /:| _∠,
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | / このまま携帯電話に頼り切った生活を続ければ、人類は滅亡する!!
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄|
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
601 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:21:56 ID:yn0YhZniO
↓携帯が必要だと言いたい業者が一言
>>553 躾の行く届いた良い家なんだと思う。皮肉じゃない。
>>549とか読んでみし。
で、その上で、奥さんに現状きいてみたらいいよ。
後、地域格差はすごいからね。
たまたま(かなしいかな、これもたまたまです)ほんとにたまたま、モンペもいない、
地域教育が機能している場所に産まれ住んでいると、わからないかもしれない。
604 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:22:10 ID:QrsrgWEEO
学校のコンセントから充電とかしてそうだな
605 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:22:28 ID:RdQ3Ft8QO
本当にメーカーって馬鹿なのな。
機能を絞り込んだ馬鹿ガキ馬鹿親携帯を5千円ぐらいで出せば馬鹿売れすると思うんだけど。
結局売った後も細かく搾り取る事しか考えてないのか?それともそうしないと儲らないのか?
606 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:22:50 ID:J4CYpLwh0
607 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:23:04 ID:tmA0TO0H0
608 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:23:04 ID:vP72vxQ60
結局携帯メーカーとか電話会社が規制する気がないんだよねw
無駄なパケット通信してもらったほうが儲かるんだからw
609 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:23:11 ID:gbj/HpCk0
>>595 来年1月から申請がなくとも有害サイトへ接続させないらしいが、そんな中途半端なことしてもね・・・
そして親も「これで安心だ」と思ってしまって買い与えてしまう。
家族、学校、警察消防だけに通話できる電話ってないの?
611 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:23:36 ID:v4W4xREz0
> 「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」
昔は学校とか塾の電話貸してもらってたんだけどな。
あと、公衆電話用に10円玉何枚か持たされてた。
612 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:23:38 ID:8Ju5dARk0
禁止になっても持ち込む香具師は
ほかの生徒から「おまえ何ケータイ持ってきやがって!」
とか言われて、挙句に『裏サイト』で晒される。
だから生徒の自浄作用でケータイは学校から消える。
613 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:23:46 ID:wYUSUxgF0
非常時の備えより日常の平穏の方が大切だろ
なにかあったら自分の運命を呪え
別のスレでも書いたけど、
子供に携帯の料金払わせて、その分小遣いを基本料程度の額増額してやればいい。
これなら、料金気にするからあまり使わないんじゃない?
ただ、これだとすでに携帯依存症になってる奴らは反発するのが問題。
615 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:23:55 ID:hk2LTLkB0
携帯持つようになってから、電話番号を覚えられん。
しかも、実家も最近引っ越したから家の電話番号すら曖昧w
携帯の電源が切れた時が非常事態w
>>48 それって電波を妨害して携帯使用できなくするやつ?
それ小学校に設置で解決だね
先生達も使えなくなるけど固定電話があるんだから無問題
親に帰る時間を連絡しなければならない生徒は設置してある公衆電話から電話でおk
生徒に携帯持ってくるなと言ったところで、確実に持ってくるんだから
使用不可能な状況にしないと駄目だな
617 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:24:25 ID:1dUfqcrv0
「子供に笑われ、職員が恥をかかされる」恥下大阪府政、恥まってますねw
<学校に携帯は必要ない>
根拠なし。恥下流思いつき。
これはライフスタイル、時代の変化の問題であり、無能恥下の思い込みで
言われても困るw
勉強との関係を言えば、頭のいい子供ほど携帯電話を持ちたがるのはたしかだし
賢く上手に使いこなしているのが現実。
これからの時代は、学校が携帯電話を有効活用して子供に勉強意欲や生活態度や
非行防止や娯楽を提供していきながら、子供たちとの新しいコミュニケーションを
創造していくことが必要だ。
大阪府の教師の皆さんは、恥下のバカなど無視して、それぞれの学校現場で
携帯電話を有効活用したコミュニケーションと教育方法を考えて行きましょう。
恥下のせいで大阪が「失われた4年」に陥らないように。。。
618 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:24:38 ID:j8Dx2w5fO
>>592 そりゃ当然だろ
親が「我が子が一番大事」と言えなきゃ、誰が子の(心身共に)健康を守るんだと
2chに繋いで、日教組の先生から自分を守ることができなくなるな
620 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:24:47 ID:fMIsVdM40
>「非常時に何かあったら、どうするんですか」
非常時に携帯を取り出したら悪者にペキッと折られてハイおしまい。
>>609 有害サイトというか、普通の掲示板で匿名で悪口を書かれる方が
一番傷つくと思う。
i-mode禁止でいいと思うよ。電話機能のみ
622 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:24:59 ID:j+vT4l4NO
非常時に携帯が使えるとも限らんし
学校に持ち込ませないメリットのほうがでかいな
623 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:25:07 ID:gf3MjTmA0
携帯電話を持っていて非常時に助かるかる場合はあるだろうが
児童が持っていることで起こるデメリットが大きすぎて考慮するまでもない
スマソ、ひとつだけ聞きたいんだが、
「緊急時に何かあったら困る」というその「緊急時」というのは、具体的にどんなものを言うんだ?
教えてくれ
ググッてもわからん
625 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:25:44 ID:quI2oV3DO
将来、自分で携帯代を払うようになったら地獄を味わうんだろうな…
626 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:25:47 ID:HCk7xpH50
>>624 学校から帰ろうと思ったら雨が降ってきた等
628 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:25:51 ID:3HAw1XQ00
携帯が防犯に役に立ったって言う事例をTBSで示していた。
小学1年の女児を無理やり連れ去ろうとしたとして、山梨県警韮崎署は
24日深夜、南アルプス市のアルバイト少年(16)を未成年者略取未遂
の疑いで逮捕した。近くにいた別の女児が、カメラ付き携帯電話で少年
がバイクで逃走する様子を撮影していたため、少年の割り出しにつなが
った。
ところが被疑者は無罪判決。
携帯電話の写真については「女児らはいったん犯人を見失った後に少年
を撮影している。少年を犯人と判断した根拠は乏しい」と指摘した。さらに
「女児らの証言では犯人は黒い靴を履いていたが、少年は当日白い靴だ
った」と矛盾点を挙げた上で「少年が犯人かどうかを女児に判断させた警
察の面通しも、誘導性、暗示性の強い方法だった」と批判した。
http://bbrsun.blog.eonet.jp/bbr/2006/10/post-b4cc-2.html つまり携帯は全く役に立たなかった訳だ。またTBSの捏造かよ。
学校内は禁止
学校外は自由
登校下校の安全は地域、学校など全てで守る
親は寄り道なく家に帰るよう子供にしつけして、その後携帯持たせればいいだろ
学校には不要
学校は何するところかわかってるの?
>>583 にーさん、だから、
>>1を良くよめよ。
その現状を打破するのに、現場レベルからたたき上げるには、
荒治療かもしれんけど、こういう手段になるんだって。
司法が変わるまでどんだけ時間がかるとおもうんだい?
司法が変わるまでの間、子どもはまともな教育を受けられないのかい?
それと、学外での携帯の使用については、
ネットとメールで、あきらかな被害がでていますぜ。
そこんとこもむしして「子どもと携帯の取り合わせには【害はない】」躾でなんとかなると言い切れるのかい?
出会い系を見るのは、出会い系をみるような子どもの親の躾が悪いですますのかい?
631 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:26:04 ID:iSKM6U8V0
携帯もったおかげで、緊急な事態が発生する可能性のほうが高いな
ここでほえているのは大概厨房いか。
633 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:26:22 ID:a3l105Bg0
ケータイ電話1台で
エロ本、エロビデオ、テレビ、音楽プレイヤー、カンニングツール、漫画
カメラ、ムービー、ゲーム機、電話、PCを学校に持ち込んでいるのと同等。
勉強にならん。
馬鹿製造機。
馬鹿のために生活保護費が膨れ上がって税金を無駄に使われたくない。
18禁でいい。
634 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:26:28 ID:2zcghLJu0
「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」
「非常時に何かあったら、どうするんですか」
女性専用者が出来たときのインタビューのAA思い出すw
>>587 保護されているから、保護されているものの都合と指示には従う。
それがいやなら、経済的にも社会的にもはやく独立すべきってのが、抜けてるよな。
何かある場合、大抵携帯は役にたたない。
仮に俺が誘拐犯なら、電波妨害しながら近づくし、真っ先に携帯は取り上げる
637 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:27:14 ID:HPH+r+cUO
貧乏で携帯持ってない子がいじめられなくてすむわけか
橋下GJ
>626
置き傘あるだろ。折りたたみのやつ。
639 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:27:17 ID:RdQ3Ft8QO
>>617 大丈夫かお前?
モンペと評論家気取りはイラネ。
640 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:27:26 ID:2GtPh6qy0
前スレで、学校で携帯電話を預かって下校時に返却する、というのは、
教師の余計な仕事を増やすだけじゃね?、という話に、レスがついてたが、
アンカーなかったから、スルーしちまった。
220 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/05(金) 03:00:02 ID:GgIo5zK/0
教師の負担が云々言っているお馬鹿さんはRFIDの導入に反対でもしてろ。
反対のための反対で完全に本質を外してる。
ID:GgIo5zK/0・・・脳に障害があるんですか?
RFID技術が携帯PHSに使われることは、まったく今回の話と関係ありませんが?
むしろ親が子供の安全が心配で・・・とか言うんなら、子供の位置情報の発信と、
非常ベルのような機能に特化した名札でも作って、管理してくれたほうが、まだ
楽でいいんじゃない?
お前のやってることが反対のための反対だろ。
完全に本質を外してるのもお前。
携帯を預かるために、わざわざ金庫買うの?
携帯の紛失もありえるけど、紛失した時に、端末の代金がいくらだったか?
なんて、きっともめるよ。すげー時間の無駄だよ。
そんなことするぐらいなら、一律禁止がスッキリしてて、いいんじゃない、と
言ってるだけ。
そもそも現場の教師が管理しきれないレベルになってるから、こんな話が
出て来るんであって、子供に勉強させる、子供が勉強する以外のことに、
学校が今以上に時間割いてどうするよ?
641 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:27:29 ID:Xs6BCpE80
>>624 マジレスすると、第三者を助ける時だろうな。例えば目の前で幼女がレイプされそうになってるとか。
自分がレイプされそうになったときなんて携帯は何の役にも立たんよ。口と両手塞がれれば終わりだから。
642 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:27:38 ID:8LN5PammO
しかし2ちゃんねらーってマスゴミは
信用ならねえとか言ってるのに
何故か
>>1を信じちまうんだな
子供全員が皆緊急時とか言ってるわけでも
親全員が言ってるわけでもないだろうに
結局2ちゃんねらーの底がよくわかるよ
この世に信じられるものは何もない、特に人間な
まあ2ちゃんねらーじゃ理解出来ないか
643 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:27:44 ID:gbj/HpCk0
>>628 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これはGJ!だと思ったが、まさか無罪とは・・・
644 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:27:52 ID:9U0Skzqg0
非常時に電話かけれるはずないじゃん
それより裏サイトなんか見て
危険な所に近ずくおそれが大きいよ
確実に日本人は劣化してるね
チャンヤチョンに追い越されるのは
今の馬鹿親達みてると確実だね。
645 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:28:05 ID:sSvdcRW+0
捏造ヤラセ多発のTBSは何を言っても信用されないな
646 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:28:16 ID:9BbrFjya0
非常時には携帯かける暇ないわ
それに犯人なら真っ先に携帯を取り上げる
647 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:28:15 ID:r2Yddyff0
ケータイ持ってて助かる非常時ってなんだよ
本当の非常時になったらケータイ持っててもダメだと思う
648 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:28:20 ID:yjeaeHjPO
>>611 私も。
学生証にテレホンカード挟んでた。
公衆電話で用足りると思うし、学校からの帰りに一々親に帰るコールするなんて理由がよく分からない。
学校からの帰りなんてほとんど一定時刻では。
いきなり帰ったらお母さん困るのか。自宅で不倫でもしてるのか。
649 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:28:21 ID:HCk7xpH50
>>638 お・・・おりたたみなんてそんな高価なもの俺の時代は・・・
650 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:28:21 ID:k4ZJmQTrO
>>624 俺にも誰か教えてほしい
何かあった時に携帯電話はどれだけ役に立つのか?
公衆電話じゃだめなのか?
651 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:28:23 ID:lSM+08mN0
非常時に携帯電話なんか役に立つんですか?
652 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:28:26 ID:RqLklLDC0
>>599 子供に頼まれても引き受けないよ。だって逮捕されるかもしれないから
スルーだね。学校にいる間は、親は学校に連絡し、子供も緊急事態なら
学校の電話を先生の許可をもらって使えばいい。登下校は、集団でやれば
必要ないでしょう。
>>624 お迎えに来て欲しいとき
忘れ物を届けにきて欲しいとき
655 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:29:02 ID:Dt87WOakP
橋下に賛成してる奴、馬鹿なのか?
コンニャクゼリー規制と同じ構造だろ。
なんで、馬鹿な使い方してる奴にあわせて規制しなきゃいけないんだ?
P2Pにしろ、610ハップにしろ、銀行振り込み上限10万円にしろ、
正しく使ってる奴が損する社会にしたいの?
ガキに携帯なんざいらねーよ
だいたい緊急時に携帯もっていても結局被害に会うパターン多いじゃん
携帯持ってるほうが逆に危険に会う確率アップ
>649
なかったのか、すまん。自分のときはあったんだ…
658 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:29:39 ID:RdQ3Ft8QO
>>642 なんでもネラ〜ってWW
お前の底も浅いなWWW
659 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:29:48 ID:a/4sVu1AO
ラクラクフォンならOKだろ
携帯持ってて助かった例なんてほんの数件
一方携帯による弊害は学校裏サイトなどによるいじめで自殺者多数
出会い系による援交や性的被害者多数
非常時になにかあったらどうするんですかってwww
子供に携帯は不要
661 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:29:59 ID:0nem5WI40
>>602 現状は奥に聞くまでもなく直接子供に聞いて知ってる。
何の問題もない。
まあ
>>549みたいになったら
何でも禁止にして躾放棄したくなる気持ちも分かる。
でも自分は普通に「今から帰るねー」とか「今日遅くなるー」とか連絡し合ってる
今の状況の中では携帯禁止しても単に不便になるだけで何のメリットもない。
662 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:30:08 ID:zDShJWHC0
現に持ってない所は幾らでも有るからな こどもの携帯
まあ大阪の餓鬼には朝のテレ等アホ番組見せて携帯持たせて
裏サイと作らせて大人とエンコウでもさせて神戸松蔭でも通わせておけば良いだろ
663 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:30:24 ID:iSKM6U8V0
>>626 親が傘を学校まで持ってきてくれるってのはドラマの中だけだと思ってたw
うちの親は「雨でぬれちゃうけど、まぁそんだけだし」って言ってたし
664 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:30:25 ID:quI2oV3DO
てか…携帯をバキっと破壊されたら終了じゃないかw
>>643 そりゃ無罪だろ。身柄を確保しない限り。
単なる重要参考人の一人であって、犯人とは限らない。
警察だって調べればすぐ分かる。
いや、立件すること自体がアホ。普通なら、その場で釈放モノやろ
666 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:30:33 ID:hRiBL3BuO
>>490 もともとニュー速は高学歴者が多いからDQNと一緒にしないでくれと考えてるのが主流。
それに愛国心から教育に興味深い。
667 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:30:50 ID:jztVIj/o0
>>617 携帯を使ったコミュニケーションなんて、正直駄目人間化する。
コミュニケーションというものは、対人の顔を見て話したりして形成
するもの。
見えない状態では、相手の心に傷を負わせるようなことだって関係なく
いうことになる。
こんな子供達が社会に出て、携帯でしかコミュニケーションできないと
困るようになる。
俺の携帯なんて、ここ数年電話なったことないぞ、メールも業者だけだし
669 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:31:01 ID:OKcbcjyO0
もうこうなったら日本を50ヵ年計画で改造するしかないな。
大阪の幼女ハンター狂喜だな。
671 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:31:04 ID:mwTp5eUzO
非常時と言うのが家族が倒れたとかなら理解できる
犯罪や大規模災害時を想定してるなら発言がおかしい
千葉の新型インフルエンザの集団下校なみに頭がおかしい
>>655 別に携帯全般すべて禁止じゃねーし。
これで困るのって、授業中携帯つかってた奴だけだぜ?
後休み時間にせっせとメールしてた子どもかな。
こんにゃくぜりーと一緒にするとか、どんだけゆとりだよ。
子供の危険は携帯で守るものでない
人が守るものだ
>>660 まあそう言うことだな
メリットよりデメリットが大きすぎるから禁止の方が良い
675 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:31:27 ID:JKEVgws80
子供に何かあったが携帯があったので助かったという話なんてとんと聞かないが
携帯サイトでいじめやエンコウが蔓延したりという話はイヤというほどあるしな
>>592 アホにはお前はアホだふざけんのもいい加減にしろってはっきり云わないと
アホに合わせた世の中になって住み難くなるのにな
>>1みたいにね
677 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:31:52 ID:v4W4xREz0
>>663 雨が酷いときには先生に貸してもらってた記憶があるな。
678 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:31:59 ID:/kNMM91j0
携帯のない時代から「非常時」はあったはず。携帯なくても対処できる。
679 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:32:23 ID:3HAw1XQ00
携帯が防犯に役に立ったって言う事例をTBSが報道。
小学1年の女児を無理やり連れ去ろうとしたとして、山梨県警韮崎署は24日深夜、南アルプス市のアルバイト少年(16)を未成年者略取未遂
の疑いで逮捕した。近くにいた別の女児が、カメラ付き携帯電話で少年がバイクで逃走する様子を撮影していたため、少年の割り出しにつなが
った。
ところが誤認逮捕。
携帯電話の写真については「女児らはいったん犯人を見失った後に少年を撮影している。少年を犯人と判断した根拠は乏しい」と指摘した。さらに
「女児らの証言では犯人は黒い靴を履いていたが、少年は当日白い靴だった」と矛盾点を挙げた上で「少年が犯人かどうかを女児に判断させた警
察の面通しも、誘導性、暗示性の強い方法だった」と批判した。
http://bbrsun.blog.eonet.jp/bbr/2006/10/post-b4cc-2.html つまり携帯は誤認逮捕を引き起こしただけで、全く役に立たなかった。
TBSの捏造にだまされるなよ。
680 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:32:27 ID:9BbrFjya0
>>655 あ?馬鹿な使い方をしてる奴が殆どだからだろ
681 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:32:30 ID:GFLSAk6tO
>628
それTBSは必死で探してきた感じだったねW
携帯あって良かった事例、どっちも微妙だった。
TBSはハシゲを叩きたいんだろうな。
なんとかハシゲに反対!携帯OKの方に無理矢理結論を持っていきたくて、
ハンドル無理に回してる感じで哀れだった。
682 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:32:31 ID:r2Yddyff0
>>671 マジで?
何でインフルエンザで集団下校????
>>655 正しく使ってる奴は今回の発表によって問題が生じるなんてことはないと思うが?
684 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:33:04 ID:Xs6BCpE80
携帯ってのはガキどもにとっちゃ言わば21世紀型のドラえもんだ。
これさえあれば
>>633の言う通り、エロ本、エロビデオ、テレビ、音楽プレイヤー、カンニングツール、漫画 カメラ、ムービー、ゲーム機、電話、軽く考えてもこれだけの機能を自由に使えてしまう。
これほど欲求を自由に満たせるおもちゃが身近にあって、その魅力に取り付かれないガキがいるわけがない。
一億総ノビタの流れに一石を投じるかもしれない橋本の判断は、英断だ。
>>668 俺の携帯にも仕事絡みの電話しか来ないが、そんなもんだろ。
あのインターフェイスで文字打つの嫌だからメールはPCオンリーだし。
ケータイにメールがガンガン来ないとダメとか
アドレス帳何十件もないとダメとかいう風潮を流行らせたのは誰だよw
686 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:33:19 ID:hk2LTLkB0
携帯を持っていたおかげで助かった命より、
携帯を持っていたがために、亡くなった命のが多いような気はする。
687 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:33:39 ID:I/g2XoWH0
仮に子供が電話掛けても親が必ず出れる状況にいるわけじゃないから
騒いでるのはそういう環境にいる層の人達だけ(専業主婦とか)そうってのがなんだかね
これは、「学校の中で」は禁止であって、授業が終わった後の話じゃない
持ち込み禁止であって、学校の外ではそもそも持ち込んでないやんw
>非常時に何かあったら・・・
って目の前に誘拐犯が現れて、110番して現在地言う前に拉致されて終了。
それより、善悪の判断が低い子供が常時メールやらネットができる環境があって、
犯罪に巻き込まれるケースのほうが圧倒的に多いと思うけどね。
690 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:34:08 ID:AM8laRCSO
携帯いる?の…ほんなら校内に妨害電波出しておいて圏外にすればすべて解決。嫌煙権と同じく。
691 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:34:09 ID:t7o8+mSe0
・GPSと特定の相手(親・祖父母・警察・学校・親が許可した友達)のみに限定した通話機能
・ネットは不可能だがメールは特定の相手(同上)のみできるようにする
これだけの事なのにしない携帯電話会社の怠慢
それと登校したら学校で預かる、下校する時に返す、教師一人で30人分ぐらいは徹底できるだろ
>>661 いや、奥さまに聞いてみろってのは、同年代の子どもをもつ奥様達の現状の話よ。
とんでもねーのが居ると思う。
いないなら、すげぇ幸せなところに住めたのかと。
ただこのトンでもねーのが、ごーくごく少数なら、その地域社会的に封殺されて終わるから、
特に問題ない。
臨界とっぱすると、
>>549になる。
>>1の大阪のあの地区の話は、まさに臨界突破したとこだよ。
つか、爆心地というか、震源地というか・・。
それと、学校に持ち込み禁止ってだけで、あなたの言っている不便は、
たぶん運用の段階で、校内ではどっかにあずけるって形ができれば解決するんじゃないかな。
携帯が便利なのは、みんな知ってるし。それを全面的に禁止しようって話じゃないしね。
どうせこのスレもループしてるだけだろ
694 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:35:09 ID:quPHZNAcO
変質者が声かけてきたら携帯持ってることを示して撃退するように教育されてるのか?
連れ去り事件で携帯GPSが役立つのって、時すでに遅しだよなw
695 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:35:35 ID:quI2oV3DO
奈良の小林薫死刑囚の事件を思い出せ。
有山楓ちゃんはGPS機能の付いた携帯を持っていたが、誘拐されて殺されてるんだぞ。
697 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:35:38 ID:yjeaeHjPO
>>624 子供の事だから、迷子とかじゃない?w
あとは、財布無くして定期ないから電車乗れないとか。
ほとんどの事例が公衆電話でこと足りると思う。
自然災害時は携帯ほとんど通じないから、もしもの時には公衆電話の方が確実に通じる。
阪神大震災の時そうだった。大学で一人暮らししてた長兄が公衆電話からかけてきた。
携帯よりテレホンカード持たせる方がもしもの場合役に立つと思う。
災害時は公衆電話タダだし。
698 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:35:54 ID:CwKiR+m/0
携帯が子供に普及したおかげで、子供が安全になったと言うのは無理があるよな。
子供が持つ携帯電話が防犯に役立つ事例より
犯罪に巻き込まれる確率の方が圧倒的に高いだろ。
子供用にGPSポケベルを作れば、いいだろ。
携帯は必要なし。
701 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:36:22 ID:8LN5PammO
携帯依存症って言葉が気に入らないね
子供が使ってる部分はパソコンでいうと
インターネットとメールだろ?
携帯依存症って言葉はおかしい
電話、メール、インターネットのどの依存症なのかわからない
もしかしたら電卓依存症かもしれないし
カメラ依存症かもしれないし
あーでも日本人はあやふや好きな民族だったっけ
702 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:36:23 ID:SC6yCRLDO
なにかあったら自業自得にきまってる
バカだね大阪人
703 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:36:36 ID:0nem5WI40
>>650 いや逆にね、
世の中にこんだけ普及してる便利な道具を禁止にする理由が分からん。
弊害があるなら、弊害を取り除く努力をすれば、便利さだけが残るのに。
そういう努力が面倒だから、便利さもろとも禁止にするって発想は、バカなの?と思うが。
704 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:36:38 ID:Dt87WOakP
>>672 いろんな事情の人がいることも、想像出来ないのか?
親が昼働いてる障害持ちの子供とかな。
学校の授業が終わった後に、特に持っていたほうがなにかと便利だろう。
クラブや習い事もあるだろうし。
あと、困る困らないで言ったら、エアコンだろうがPCだろうがそうだろ。
技術進歩で使えるようになったんだから使う。
便利だから使う。正しく使えば、問題ない。
それだけのことだ。
>>688 学校内で非常事態w
大阪だと校内でも非常事態が起きるのかもなwww
「学校内」
での緊急時の話してるのなら、先生を呼べば良い
か、学校内でも友達と一緒に居て単独行動しない
など、他に対策が沢山ある
携帯を持つ必要がない
707 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:37:08 ID:9b1Jy1vU0
普通に昔の漫画やゲームのように
朝のホームルームで回収して帰りに返すでいいんじゃないの?
708 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:37:12 ID:uZn2wpUBO
単純に、登校時に携帯を預けて、下校時に返せばいいんじゃないか?
709 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:37:22 ID:WK33Ntge0
710 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:37:35 ID:t7o8+mSe0
>>697 今から家出てどれぐらいの距離に公衆電話なんかある?
ここは歩いて20分かかる最寄り駅まで無いぞ
>>690 それだと教師や学校内の大人(部外者)が使えなくなるんじゃね?
713 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:37:52 ID:B3s+Wq+k0
これからの売り込み対象は、
子供と老人。
子供の携帯持ち込み禁止は、ケータイ会社にとって死活問題。
何とかして、正当化したいのですw
だったら授業中にメールやネットをするのを止めろ!
馬鹿じゃねーのか?阪国人は?
715 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:38:25 ID:gRggcaxB0
携帯がないなら
通信機能付のノートパソコン
持てばいいじゃない
716 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:38:34 ID:55BpuyPp0
クマヒラとかコクヨとか内田洋行とかが、
「学校用ケータイ電話一時預けロッカー」
なんてのを作って売り出しそうだ。
717 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:38:37 ID:gLimd6f10
子供が携帯を持つことにより学校裏サイトが盛んになり
いじめに利用されいじめられた子が自殺する事件が何人も出ている
小中学生の本分は勉学なんだから携帯なんか持たせる必要はない
百歩譲って持たせてもよいとして学校に持ち込ませる必要はない
>>698 遊び道具を取り上げられるガキより
「いつでも連絡できるから安全」神話を取り上げられる
保護者の方が混乱すると思う。
前スレに
「親は子供を携帯に預けるな」ってのがあったけど至言だと思う
719 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:38:46 ID:vP72vxQ60
>>671 福岡の水害のとき、1日中携帯使えなかったシナw当時シェアNo.1のドキュモだったけど。
720 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:39:00 ID:xgTEnBRPO
今や大人だって機密漏洩防止のために、デスクへの持ち込みが禁止される会社があるんだよ。
どうしてもなら各教室にインターホンを一つつければよかろう。
秩序回復が先決。
だいたい「非常時に」・「何かあったら」って、日本語が変過ぎだし。
721 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:39:11 ID:unAHeIQr0
高校生も携帯必要なしでいい
授業中,メールやり取りしてるし,
学生には携帯電話なんか必要ないだろう。
もし、「学校内」で緊急なことがあるなら、(誘拐等)
それは、学校の防犯の問題であって、携帯を持たせれば解決する話でもない
まぁ、橋下は一応弁護士だし、口でなら勝てるだろうけど。
723 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:39:30 ID:gbj/HpCk0
授業中でも携帯が手元にあると思うと、そっちに気持ちが集中するよな。
それだけ依存性が高いもの。
>>661 >>692の補足。
本当は、ネット接続機能をつけず、メールと通話の送受信記録が親に送付されてくる形の携帯しか、
子どもがもてない仕組み(制度/法律)を作れれば、色々解決するんだけどね。
後、学校には、授業時間中、携帯電波妨害のスクランブル流せるようにすれば完璧。
ただそれは、今すぐにできることじゃないから。
>>1みたいな手段がとりあえずになるんだと思う。
け、携帯は悪くないんだ!使うやつが悪いんだ!
じ、銃は悪くないんだ!使うやつが悪いんだ!
どっかの団体と似てるな
携帯所持してる生徒の学力が比較的低いという統計面で
規制するのもあるからこれで大阪府の学力が上がれば、橋本勝利だな
727 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:40:10 ID:juW/LSNN0
電話機能のみのにすれば良いんじゃ?
728 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:40:11 ID:0nem5WI40
>>661 子供と母親がだよ。
うちは別に緊急事態のために携帯使ってるんじゃなんだけどな。
普通に日常生活で。
729 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:40:27 ID:tNMZ/GC30
防犯に役立ってるというが、そんなに目に見えて被害が減っているのだろうか?
>>703 学校内禁止で、学外は別に禁止してないって。
学校内で携帯が使えることの利便ってのは、そんなに重要なことなのか?
気づいてないかもしれんけど、モンペの言いぶんそっくりだぞ、おまいさん。
731 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:40:49 ID:iSKM6U8V0
>>726 ある程度の成績以上でないと携帯禁止ってしとけばいいかもな
732 :
ま:2008/12/05(金) 12:41:17 ID:33osg7uUO
ホントにヤバい事態になった時に携帯使ってる余裕はない(´・ω・`)
733 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:41:42 ID:Dt87WOakP
>>680 は?憶測がソースですか。
しかも、それでも正しく使ってる人が損する構造には変わりないんですがw
>>704 >>1嫁。
そういう特殊事情な子は、特例として許可するって明記されてるじゃないか。
それに学外での、使用は禁止されてないよ。
そこは、運用次第で、それこそ学校単位で工夫するところだ。
たぶん、朝預ける形におちつくだろうけどね。
735 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:42:02 ID:C66ZZve3O
非常時には親が学校に電話すりゃいいじゃないか
学校に携帯をもちこませなきゃいい
これから子供に持たせる携帯は
通話機能とアラームのみでOK
メールもWEBもいらね
>>728 連絡の部分だけならいいとして、あなたの子供が授業中に携帯で遊んでいないと断言できる?
738 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:42:17 ID:cwwZxctq0
携帯を持たせるか持たせないかは、親が判断すべきこと。
それぞれに事情があるのだから、携帯の学校のへ持ち込みではなく
学校で使用することを禁止すればよいだけ。
それを破った生徒の携帯は、その日は没収されるとすればよい。
もしくは、その生徒だけ持ち込み禁止にすればよい。
一律、持ち込み禁止って、それぞれの家庭の事情を無視していると思うぞ。
739 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:42:17 ID:quI2oV3DO
頭の良い私立の小中学校なら考えられない事態だけどな。
740 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:42:47 ID:bpMoFP670
非常時に携帯いぢくってる余裕なぞない。
741 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:42:56 ID:HCk7xpH50
>>733 この件で正しく使ってるって言うのはどういう人を指すんだ?
742 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:42:57 ID:R30WFgrt0
爆笑の太田が言っていた案だけど、ネットを免許制にしたらいいんだよ。
橋下はモンペにココセコムを教えてやれ
744 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:43:00 ID:g9iqyDlI0
携帯は持たせたくない
でも野ざらしでいいから公衆電話増やして欲しいなー
745 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:43:01 ID:8LN5PammO
携帯依存症?パソコン依存症って言っても
何の依存症かわからんのだが
橋毛その他は随分アバウトなんだな
携帯の何の機能の依存症なわけ?
インターネットっつっても小説から学問、ゲームまで幅が広いし
携帯の何を憎んでるんだ?携帯が〜じゃわからん
746 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:43:02 ID:vP72vxQ60
>>685 完全に携帯会社だと思ってるだろw
ドラマなどで切ないシーンに効果的にメールを使えばテレビ漬けの馬鹿は一発だろw
提供の企業を見れない奴なんか特に。やっぱ、テレビなんだよ問題は。
748 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:43:41 ID:Xs6BCpE80
つか、通話機能のみの携帯なら持たせても良いってことにすれば解決だよな。
ネットに繋げるから裏サイトなんてものに手を出すわけで。
>>620 殺人マニアなら携帯を通話状態にして、レイプなぶり殺しの悲鳴を流しながら犯行するな。
携帯ってしっかり繋がり感があるんだろうけど、ライブ殺人で何の手出しもできない絶望感を味わわせるドSにはまたとない道具になる。
750 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:44:21 ID:NjXOo/orO
携帯で助かる子より、犯罪に巻き込まれる子が圧倒的に多いと思う。
携帯がなければ、助かった命もあるだろ。
>>733 だから正しく使ってる人が別に困るようなことは言ってないはずだが?
事情があれば許可制でOKって言ってるんだし
>>733 橋下は「学校に携帯電話は必要ないから持ち込み禁止」を
打ち出したわけで
この場合の正しい使い方は
「学校に携帯電話を持ち込まない」になるわけだがw
「学校に携帯電話は必要ない」を崩さない限り
説得力ないよ。特にお前みたいに「正しく使ってる」なんてボカしているうちはな。
754 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:44:37 ID:KpySyEjwO
学校内で生徒に携帯が必要な非常事態
教師全員が殺害または監禁。
全校門封鎖で外部との連絡不能。
近隣住民は異変に全く気づいてない。
こういう事態だろ?
あるかもな
755 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:44:38 ID:GCMrjuyPO
756 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:44:47 ID:yjeaeHjPO
>>695 舞鶴の子も、「迷子になった」ってメールしても、別に探してもらえたわけじゃないしね
757 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:44:54 ID:g9tGy5u7O
昔は携帯なんかなかったわけだが
758 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:06 ID:HCk7xpH50
らくらくホン シンプルでいいだろwwww
うちの娘が通う小学校(私立)は、学校が指定した機種のみ許可してる。
で、朝礼時に先生に預けて帰る時に渡してるよ。
それでイイんじやない?。
760 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:15 ID:gRggcaxB0
緊急事態に携帯なんか役に立たん
サバイバルキットを持っておけ
>>748 保護者じゃないと、購入できず、保護者のところに発着信履歴がつくってことにしないと、
また別なこと考える「悪い大人」がでてくるだろうけどな。
あと、子どもがそれ以外の携帯もってた時に、買い与えた奴に厳罰くらわさないと。
親が契約して、子どもに持たすっていうDQN親が駆逐できない。
762 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:56 ID:ZeOWbXTUO
らくらくホンシンプルならいいだろ
763 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:46:04 ID:fJcp2bF20
子供に携帯は必要か、か・・
764 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:46:05 ID:0nem5WI40
>>692 とんでもねー学校はあるんだろうけどさ、
携帯禁止にすれば収まる問題なのか?
要は「とんでもねー学校」が問題なのであって、
とんでもなくない学校になれば携帯も禁止にしなくて済むだろ。
携帯禁止にするってことは
「学校として諦めた。この学校は一生とんでもねーまま行く。」
と宣言したってことか?
言ってて恥ずかしくないのかと思うが。
765 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:46:06 ID:nWnybLUF0
ケータイも資格制にすればよい。
正しい使い方、自分で維持できる経済力のないものに
持つ資格をあたえない。
違反したら目の前でケータイをハンマーで叩き潰して欲しい。
よく、外人が日本製品にやるような感じでw
767 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:46:36 ID:+FGKsA/B0
さらわれたらおしまいだろ
いまどき携帯にGPSがついてることくらい
息子殺しのババアでも知ってるんだから
携帯として持ってたら確実にペド基地外に捨てられる
それも捜査撹乱目的で
子供を拐われたくなかったら
とにかくそこらの佃煮みたいなジジババでもいいから
大人が外をウロウロして監視するこった
それはともかく、校内ではいらんだろ?
家からかけるのだって学校代表電話にかけりゃいいし
子供だって学校の電話借りればいいだろ?
なんなの?タクマみたいなのが来たときに
携帯なんかいじってる暇ないだろうよ
逆にこどもにとったら携帯もっていないおかげで、仲間はずれにされたり
へんにメール送りあうのもしないでいい口実ができるから
賛成している人もいるかもね
非常時は大声で叫べ
携帯があるから、今の女子小学生の9割は携帯バイブを使って
オナニーしたことがあるとの調査結果が出てたな
昔では考えられん
771 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:47:04 ID:yn0YhZniO
>>754 そこまでやる犯人に携帯など役に立つものか
お前ら校内での非常時とかであまり突っ込むのは可哀想だから程々になw
773 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:47:24 ID:R30WFgrt0
国民全員がGPS内蔵で、問題解決。
774 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:47:29 ID:xjJpE7hB0
何かあったら逃げればいいじゃん、このゆとりバカw
防犯どころか犯罪の温床になってるだろガキの携帯
776 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:47:46 ID:jqoWWe+90
ケータイ税導入したらいい、端末と通信料に課税
>>764 いい加減釣りはやめたら?
まさか頭を使ってそのレスじゃないよね?
778 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:08 ID:fMLd1NP20
>児童は逆に「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」「非常時に何かあったら、
>どうするんですか」という。(抜粋)
既出だろうが、この件を解決する方法
「朝、先生が児童の携帯電話を全て回収し、帰りの会で
児童に携帯を全て返す」
(朝、携帯を隠し持ってて出さなかった子には罰則を)
これで良くね?何か問題点ある?
779 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:08 ID:v0dQcr9wO
電話機能のみで良いんじゃね?
その他機能は排除で。
ガキにネットは有害だし。
橋下の標的にされて腹に一物抱えているはずの現場の教職員が支持していて
反対しているのが小学生とかなのだからどちらが正しいかは一目瞭然だろ。
子供に携帯をせがまれて頭を悩ませている奥様が一番支持するのだろうが。
781 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:17 ID:8LN5PammO
>>757 その釣りはあきたよ、懐古虫のふりしてんだろ?
昔は良かった〜ってのは脳が見せてる幻らしいし
実際その時に戻ると、たいして楽しくないはずなんだと
>>764 残念ながら、とんでもねー教育してるからとんでもねー学校になるわけじゃなくて、
すべての学校でとんでもねー学校になるシステムができあがっちまったから、
「運がよくない」学校からとんでもねー学校になってるだけだよ。
「運が悪い/無能な教師がいる」と、とんでもねーがっこうになるわけじゃなくて、
「運がとてもとても良く/さらにたまたま優秀な教師ががんばると」とんでもねー学校にならずにすむってだけだ。
根本的に思い違いなされている。
つ 【明日は我が身】
783 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:32 ID:sFkbnem/0
奥歯に埋め込めるGPS防犯ブザーの開発を急げ。
784 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:45 ID:iSKM6U8V0
携帯持たせてもいいけど子供がTPOを考えられないのが問題なんだよな
785 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:47 ID:43wxOUWYO
警察、おかん、学校にしか繋がらない携帯作ればおk
画面なんて時計表示だけしてればいい
ボタンも 警察 おかん 学校 の三種類だけにすればよし!
786 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:49:05 ID:u5kmMqvOO
位置確認のGPS機能付き
5件まで登録可能な番号のみ発信。受話はすべての番号から可能
メールも登録可能な5件のみ送受信可能
ワンセグ、カメラ、インターネット機能は無し
液晶画面は文字表示のみのシンプルなもねで普段は時計表示さえされない
防犯ブザー付きでバッテリーの脱着は専用工具使用し本体は防水タイプ
色は目立つ黄色のみ
破損防止の為にストレート型端末
端末設定パスワードは16桁必須で
ってな感じで学校公認の学生専用機をればいいじゃん。
787 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:49:17 ID:Dt87WOakP
>>730 帰りの連絡が出来ないっていってるんだから、どうなんだろうね。
あと、学校に預けるのは非常に不安だな。
ちゃんとした管理方法を、先に出してこないところを見ると。
先日、人の携帯を使って犯罪予告して冤罪で捕まった人がいるばっかりだしね。
789 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:49:28 ID:Xs6BCpE80
790 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:49:31 ID:gbj/HpCk0
大阪の学校が非常時に携帯が必要なほどヤバイ事は事実らしい
「ねり消し」ですら、おもいっきり怒られたんだが
793 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:49:36 ID:hk2LTLkB0
>>697 定期失くしても、制服着てたら駅員に言えばそのまま乗せてくれるけどな。
自分で他人に交渉する能力すら奪うのかもな、携帯は。
阪神大震災なら、ウチの地域はほとんど被害がなかったけど、
午前中は、家の電話も公衆電話も通じなかった。
>>458 携帯だって親と一緒にいる時に親のを借りて使うでしょが、
そんな事まで禁止してない。
>早いうちから正しい使い方を教えればいいんじゃないかと思うんだけど違うか?
違うね、ガキなんて正しい事よりも悪さに興味があるのが普通だからだ。
「正しい使い方を教えればいいじゃない」って言うけど、今の普及率で
「正しい使い方」とやらの徹底もできず、これだけ問題が起きているじゃないか。
このまま何の対策もなく、利用者のモラルにまかせっきりじゃまずいって話だろ?
フィルタリングがどうのとか言うけど、モバゲーが審査通るようじゃ意味ないし。
大人ですら碌な使い方をしないのに、子供が正しく携帯を使いこなすと考える方が非現実的。
798 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:13 ID:0nem5WI40
>>782 底辺に基準を合わせる「ゆとり教育」ってことね、はいはい。
799 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:16 ID:quI2oV3DO
今の携帯の『正しい使い方』って何ですか?
>>787 > あと、学校に預けるのは非常に不安だな。
これは、確かにあるわな。
上から下ろしてもいいとおもうけどね。方法まで。
普通は、学校単位で特に問題なくいくと思うけど。
これまた残念なことに、確かに、学校そのものがとんでもねーってとこもあるからなぁ。
801 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:25 ID:SkaXif6d0
>>781 無いなら無いなりに楽しさを見出してたと思うけどなw
>>764 とんでもなくない学校にするために携帯禁止にするんだよw
803 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:31 ID:Jn5hHOM90
今更普及しているものを禁止にするな!
...っていう発想の人に訊きたい。
北海道で普及率ほぼ100%だったスパイクタイヤが
粉塵公害を理由に禁止になったことをどう思う?
804 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:33 ID:8LN5PammO
俺は電磁波のが心配だけどなー
ペースメーカーのやつでも携帯使ってるから
基本大丈夫なんだろうが、それを小さい時から
長時間一生浴びてたら、どうなるかわからん
805 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:53 ID:vP72vxQ60
>>754 そんな惨状ないんじゃね?
武装グループ何人いるんだよw
ロシアの立て篭もりみたいだな。
806 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:55 ID:Dt87WOakP
>>753 頭悪いの?
橋下のその方針に関して、話をしているのがこのスレなんだけど。
おれが子どもだったら、知事ばんざいだな
くだらん人間関係にまきこまれたくないし、携帯なんかうざすぎるよ
リモコンの受信器とおなしで電話一本で相手にペースあわせるのが苦手です
><
808 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:52:14 ID:J4CYpLwh0
>>778 有害サイトにアクセスする
って言うか携帯は、子供にはあまりにも多機能すぎる
子供用のパソコン
子供用の電話
子供用のカメラ
子供用のTVゲーム
子供用のホームページ
これを全部渡すようなもんだぞ。
勉強すると思うか?
809 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:52:55 ID:Xs6BCpE80
>>764 とりあえず、携帯が「とんでもない学校化」を助長しているのは間違いないぞ。
ガキどもはいかに教師に見つからずにメールを送るか、に楽しみを見出す。
>>798 最悪を想定しない対策になんの意味があるのか。
つかもう、レス読んでると、必死で反対に反対をしたいだけなのか、
レス乞食なのか。
まんまと俺が釣られているだけなのか。
何者なんだ君は。
811 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:25 ID:lxMIadY/0
>>745 それは携帯の持ち込み云々じゃなくて、警備をどうするかって話になるだろjk
つか、学校に持ち込みうんぬんじゃなくて子どもに携帯持たせること自体が
反対だわ。必要ないどころか確実に子どもにとって悪影響しかない。
携帯サイトさえなかったら知り合うはずもなかった中年親父と知り合って援交とか、
変なサギに引っかかるとか、あらゆる罠が待ち受けているだけ。
インターネットもそうだけど、子どもの手に負える玩具ではない。
大人だって自制出来ない奴がいっぱいいて、携帯で一億総バカ化してるんだから。
もしもの時の防犯?ブザーでも持たせとけ。
そもそも昔と一緒で、子どもの交友関係を把握するとか門限をきちんと設けるとか
大人がきちんと子どもを管理してやってれば、端から必要のない代物だということが
分かるだろう。
そもそもガキの頃から個人主義で誰とやり取りしてるか分からないなんてどんだけ
放任なのかって思うわ。きちんと家電に電話させて、誰から電話があったとか
よそに電話する時のマナーを覚えたりとか、そう言う基本的なことが大切なのに。
ほんとバカばっかりになったな。
813 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:38 ID:Yl1/gAzu0
実際、緊急時に携帯が必要な場面なんてまずないけどな。
ヘンシツシャに襲われる。
→大声を上げて逃げる方が先。携帯をかけてる間に捕まるわ。
ヘンシツシャに捕まったので連絡。
→携帯を持たせたまま拉致なんてありえんわ。
大地震で安否を知らせたい
→停電になったら携帯も使えんことをしらんのか?
台風で安否を・・・
→前もってわかってるんだから必要ねーだろ。
親が交通事故に・・・
→学校にかけてガキを呼び出して貰え。
814 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:41 ID:0v3USmiEO
防犯機能の方が大きいよ。
815 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:54 ID:KpySyEjwO
>>785 警察が回線がパンクするんでとかいって嫌がるだろw
>>798 そもそも携帯学校に持っていって学業の役に立つの?
学校は何するところ?
818 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:55:11 ID:quI2oV3DO
こないだ、朝仕事に出かけるときに携帯を忘れた。
会社では一日携帯無しの生活。
仕事の電話なんて会社の電話にかかってくるし、メールはPCで見るし。
意外と普通に過ごせるもんだと思った。
機能も使わせ方も知らんからだ。
こんだけバカばっかならいらんよ。
いまや大企業でも携帯持ち込み禁止だろ
大企業はセキュアな電話を支給してるよ。
821 :
811:2008/12/05(金) 12:55:36 ID:lxMIadY/0
親の携帯依存に手を打つのが先決っぽいな
823 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:55:46 ID:ZvcySmQG0
ネットにはつなげない、登録した番号しか
通話できないっていう機能はできるの?
ソレが出来るなら、持ってるくらいはいいと思うけど、
基本必要ないね。
824 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:55:50 ID:fELbGPXn0
iモードが問題なんだよな
ここを見れないように規制すればいい
携帯はあってもいいとおもうがな
826 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:56:08 ID:gRggcaxB0
いや、確かに同時多発テロが発生して
学校にジャンボジェットが突っ込んできた場合でも
携帯さえあればなんとかなるしな。
827 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:56:14 ID:yjeaeHjPO
>>710 学校に公衆電話あるし、駅にもあるよ。
710の近所も最寄駅にはあるんでしょ?
てか、学校内と登下校時の話なんだから、それで良いじゃん。
もしかしたら学校から出た登下校時は携帯使用OKかもしれないのに。
帰宅後は自由なんだから、遊びに行く時は携帯持って行けば良いでしょ。10代の携帯所持禁止と言ってる訳じゃないんだから。
あのさぁ、各教室に業務用のジャマーおいておけばいいだけの話じゃねぇの?
一番安上がりで確実だと思うんだけど。
変質者がたてこもって教室を封鎖して、カーテンの中に隠れていた児童が自分の
ケータイで外に助けを…なんて映画的状況でもない限り教室でケータイ必要ないし。
830 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:57:26 ID:gbj/HpCk0
ポケベルはおkということにすればいいんじゃない?
>>785 マジレスすると、そんな携帯子どもは誰ももたない。充電すらしないかと。
意味なし。
ある程度の遊びはね。あっていいと思うよ。子どもの好奇心は否定できないし。
それに、あんまり縛りすぎても、裏携帯(無制限)すげぇーとかよくわかんないことやりだすことになるし。
また、ものがあるから、今度はどうやってうまくつかったらいいのか考えるっていう面も、否定できない。
そうやって物事覚えていくしね。子どもって。
なので、発着制限とかはいらんし、メールも使えるようになっててもいいとは思うよ。
親かそれにあたる保護者が把握できないことと、TPO考えられない使い方することが問題なので。
発着履歴を親が【見なきゃいけなくて】(自由にみれるではだめ)、学校で使ってた奴がいた場合、強制的に教室全体が使用禁止になるボタンがついてれば完璧。
833 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:58:37 ID:0nem5WI40
>>810 分かった分かった。
納得した。
携帯禁止と言いたい気持ちがよーく理解できた。
そういう発想から「ゆとり教育」が出てきたのかと納得した。
>>827 >もしかしたら学校から出た登下校時は携帯使用OKかもしれないのに。
それをOKにすればいいだけの話だな。
>>826みたいな「非常時使用」は許可するとして。
携帯というのは大人になったら全員使うものなわけで、
正しいリテラシー教育を教育現場で行わなければいけない。
まず禁止するならそのあとの教育を小学生に施す準備をするべきで、
それは都道府県で可能な話だ
禁止するだけなら教育の放棄だし
放置するならそれも教育の放棄だ
携 帯 電 話 は 鉛 筆 や 日 本 語 と 同 レ ベ ル の 必 須 道 具 で あ る
という事実を忘れるべきではない
836 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:58:50 ID:vP72vxQ60
>>826 端末に熱感知の画像を送るんだ!
支部長には見つかるな!
837 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:58:58 ID:ZvcySmQG0
>>828>>830 親がそういう携帯しか買わせなければいいのにね。
何でわざわざ普通の携帯を持たせちゃうんだか。
今のガキは糞ツマンネ授業潰せるツールがあっていいなぁ
授業中に出来ることと言えば、
落書きか目を開けたまま寝るくらいしかなかったなぁ・・・
>>833 ついに内容がなくなったかw
乙。もうレスせんでいいよ。
840 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:59:49 ID:ZnMu60sDO
何かあった時の8割くらいは携帯が使えない状態じゃね?
>>835 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
使わなくてはいけないんですか(´;ω;`)ウッ…
842 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:59:54 ID:yRcpb+USO
橋下最高!
絶対最高!
超最高!
政治家は全員橋下先生の爪の垢を煎じて飲むこと!
843 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:00:06 ID:Xs6BCpE80
>>832 >学校で使ってた奴がいた場合、強制的に教室全体が使用禁止になるボタンがついてれば完璧。
も、もう少し現実味のある提案を・・・
>>818 俺も勤務時間中はロッカーに入れっぱなしだけど一度も不自由を感じた事はない、
緊急の連絡は会社にはいるし、昼休みと終業後に着信とメールをチェックするだけで
事足りる。
未だに携帯持った事無い俺は、携帯のありがたみなど知らない。だが言わせてもらうが
今の今まで携帯など無くても全く生活に支障を感じた事は無いね。
なんせ連絡取る友達など誰一人居ないからなw
>家との連絡が必要な時
先生に相談して、職員室の電話使えや
おっ母さんも学校に連絡すればいいだろ
携帯のなかった時代にも学校はあったワケだし
847 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:00:47 ID:gbj/HpCk0
>>837 仲間はずれにされるとかが心配なんでしょ・・・
親と子供の立場が逆転してるように思える。
子供の機嫌をとらないと駄目みたいな精神状態・・・
おおわかった
学校内を「圏外」にすればいいんじゃね
おおさか(笑)
850 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:01:28 ID:yJySj0Hh0
そこでポケベルですよ
851 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:01:29 ID:HCk7xpH50
>>833 ガイドラインのこれかな
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
たぶん知事と敵対してる(?)公務員の人たちは反対なんだろうね
>>837 親も弱くはなってるけど、
みんなが持ってるってのがでかいんだろうな。
うちだけ買ってくれない。ってのに負ける親も多いかと。
つか、子どもからしたら、ネットしたり、友達みんなとメールするのが楽しみでやりたいわけで、
そんな制限付きの携帯あたえられても、しょーがないんだと思うよ。
854 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:01:41 ID:SkaXif6d0
>>848 同じことを書こうと思ってしまった・・・
855 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:01:42 ID:AM8laRCSO
学校内で繋がらなくすれば良いだけのこと
856 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:02:01 ID:J4CYpLwh0
>>835 携帯の使い方は家庭で学ぶものだ
学校には要りません
857 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:02:10 ID:tNMZ/GC30
騒いでるのは携帯依存症の女子のガキだけだよな?
858 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:02:27 ID:8LN5PammO
そもそも子供が楽しいと思ってるのかわからん
仕方なく携帯使ってる可能性もある
2ちゃんやってるやつは楽しんでるのか?
極僅かだろ、もしくはたまに面白いぐらい
大抵は暇潰しだろ、なくても変わらない
>>833 ゆとり教育は「子供の自由、好きにさせろ」という発想から生まれたので、
「子供の携帯なんか禁止にしろ」と言う発想はその真逆に位置する。
860 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:02:44 ID:0nem5WI40
>>817 「学業に役立つか」が判断基準なの?
すごいね。
さぞかし躾の行き届いたいい学校なんだろうね。
うちの子が行ってる学校とは大違いだ。
>>841 教育システムが目指す"一般社会人"という目標に到達する為には
携帯電話若しくは無線型通信機器は100%必須な道具だ。
間違いなくすべての義務教育修了者が正しい運用が可能な状態になっているべきもの。
それが今の日本国の現状だよ。
それを無視して禁止したり、教育しないというのは間違ってる。
そこまで必至に携帯禁止を否定するようないるやつがこんなにいるんだったら
禁止した法がいいな、持つ事自体
>>843 書き方がわるかったw
コンサートホールとかにあるような、妨害電波を学校内でだせるようになってればいいってこと。
お休み時間とかに使うのは禁止しませんが、授業中に使うのはもちろん禁止です。
一人でも使っているのを見つけたら、今後「つかえなくしますよ」と、
使わせるか使わせないか、教員側がコントロールできればいいという意味ね。
865 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:03:24 ID:ZvcySmQG0
>>847>>853 へえ、ウチの子はかわいそうだな。
そんな用途には携帯は一切使わせないし、第一高校生までは持たせない。
高校生になったら、携帯代は自分の小遣いで払ってもらいます。
866 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:03:29 ID:KpySyEjwO
俺、今気づいた。
>>1の女児が言ってるのは
家庭や家族の非常事態のことなんだ。
つまりこの子の親は子供に緊急連絡するときに
学校に電話しないタイプなんだろう。
DQN親らしい生態だから納得できる。
868 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:03:41 ID:Dt87WOakP
>>862 誰が免許とればいいの?
学校対象外の理由は?
870 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:04:05 ID:R30WFgrt0
子供子供って、ガキ扱いしている人いるけど、おまいらと何も変わらないよ。
ケータイ無ければ不便だろう?同じ考えだよ。
871 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:04:13 ID:J4CYpLwh0
そもそも電話の機能は親側が制限できるのに全部渡す親がいるからこうなる
親が馬鹿な以上、自治体が制御するしかない
俺小学生の時個人向けの携帯なんかなかったと思うけどな...
なくてもいいとは思うけどあるんだから持たせときたい親もいるわな。
始業時に先生に預けて帰り返すとかじゃダメなんか。
携帯なんてイラネwPCあればテレビもコンポもイラネw
>>813 激しく同意!
むしろ、授業中に勉強しないで携帯使ってても口で注意するだけで、
ガキは言うこと聞かないって状況はすぐに想像できるよな〜。
橋下っさんはマジで教育のこと考えてる。
ムハハのたかじんって番組に生出演してて教育について熱く語ってたけど、
アレ見てて橋下っさんに一票入れてよかったと思うわ。
府民だったら自分の一票入れた知事少しは信じたらどうなんだ!
>871
それに尽きるよ。
>>860 あんた散々躾の問題って言っておきながら、自分の子供の学校は
躾がなってないって言ってるのかw
877 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:05:58 ID:ZvcySmQG0
>>870 そういうセリフは、きちんと自立してから言いなさい。
大人と同じになりたいなら、まず自立。
それがわからない時点でガキなんだな、君はw
「家庭でやればいい」という教育放棄が日本人の平均リテラシーの低下を招いている。
底上げが必要だ。
携帯で授業のアジェンダを確認するぐらいは小学生から出来なくては困る。
今の情報時代の現状に日本の教育が全くマッチしていないことが問題なのだ。
879 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:06:22 ID:7idOFM7f0
非常時以外にも堂々と使うから規制されるんだろうに
最近のガキはあほだな
親は我慢させるってのをしっかりと教育して欲しいもんだ
>>874 全然こたえなさそうだよね。まじうぜ〜とか言ってそう
881 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:06:39 ID:Xs6BCpE80
>>853 ネットやメールが楽しみになってる時点でやばいんだよな・・・
今更野山でザリガニ捕まえる生活に戻すなんてことは出来ないが、血の通わないものを遊び道具にして育った子供がこの先どうなるのかは全く分からない。前例が無いから。
そういう子供達が10年後、20年後に大人になった時、何かとてつもなく恐ろしいことが起こりそうで不安なんだ。
テレビゲームみたいにまだ親の監視が行き届くものならまだしも、携帯という完全に自分たちの世界だけにいつでも浸れるツールを与えてしまうのはやはり間違いだと思う。
882 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:06:45 ID:0nem5WI40
>>859 そうでなくてね、
学校のレベルに差があるから「底辺レベルに合わせよう」という発想を
「ゆとり教育」の発想だと言ってるの。
ガキに携帯なんて百害あって一利なし
麻薬と一緒だよこんなの
>>843 >>864補足。
なら、禁止と宣言して、全員に電源きらせればいいじゃんとか、
取りあえげればいいじゃんっていうのは、今はもう全部の学校でするのは無理なんだ。
たとえば、男性の先生だとして、高学年の女子が、洋服の中に携帯隠しこんだらどうやってとりあげる?
あるいは、男性の教師で、男性の生徒相手だとしても、
「つかむ」「どなる」ということをしないでどうやって取り上げる? ※どっちも、「体罰」として認定される危険がある
教師から、とりあげを阻止するなんて、今の子どもにはものすごい簡単。
ものをとりあげずに、ものを無効化できる仕組みを教師がもってないと、無理だよ。
>>869 学校の責任者が取ればいいが
現行法では「興行の遂行上」必要な場合のみ。
美術館や図書館は開設認めません、としている。
886 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:07:53 ID:2GtPh6qy0
>>835 釣りとは思うけどさ、携帯のメール機能使うのなんて、大学に
入れる学力があるんなら、すぐ覚えられるんじゃないかな。
リテラシなんていうほど、たいそうなもんか、と思う。
PCのキーボードで、タッチタイピングするほうが、まだ時間
かかりそうな気がするよ。
887 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:08:03 ID:Dt87WOakP
そういえば、携帯電話の電波は問題ないが、携帯通話している人を切る、妨害装置の電波はペースメーカーにやばいらしいな。
携帯があろうがなかろうが
突発的な事件に巻き込まれる奴はいるだろ
>>865 それが一昔前は正常な家庭だったと思うよ。
今も、芯が通ってる親は、それでやってると思う。
890 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:08:34 ID:x7q0Otcx0
>>870 私は携帯依存症という病にかかっていますって言ってるようなもんだぞ。
891 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:08:39 ID:a3l105Bg0
ケータイ持込おK派は、ガキかケータイ屋かロリコン。
まともな大人は、わかります。
892 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:08:39 ID:8LN5PammO
携帯依存症って言葉作ったのはいいが
パソコン依存症っていってもはあ?
なんだよな、何の依存症なわけ?
ギャンブル依存症みたいな考え?全く別だろ
携帯の各機能は、まるでアイテー?何ソレ?
みたいなオヤジが考えたみたいだ
893 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:09:53 ID:Xs6BCpE80
>>864 もういっそのことルール違反したら床に電流流れるような作りにした方が良さそうだな。
>>860 躾の行き届いてない学校だからこそ規制が必要なんじゃないのか?
高校の話だが勉強のできる進学校ほど校則は緩いもんだよ。
で、校則を緩くしたから風紀が乱れるかというとそうでもない。
ていうかね、もうレスするの辞めたら?
何かもう言ってること滅茶苦茶だよ。
>>860 勉強の為にならないのに授業中遊ぶ奴がいるから規制しようという流れなのだから
学業に役に立つかどうかは当然判断の基準になるはずじゃないの?
学業の足しにはならない。むしろ害悪となっているのにどうして携帯を学校にもっていきたがるの?
子供が学習する時間を携帯に奪われてもいいの?ゆとりなの?
896 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:10:20 ID:J4CYpLwh0
>>861 >>878 必ずするものを教育で持ち込むと言うテメェの理論が
小学校からコンドームの使い方を学ばせましょうと言う馬鹿教師を作る
897 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:10:38 ID:iorASwAMO
てかそもそも小中って持って行って良かったの?中学の時ウォークマンとか没収されたよ。
899 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:10:51 ID:KL1NQHYL0
うちのスネちゃまの頭に隕石が落ちて来たらどーするザマス?
誰が責任を取るザマスか?誰も取れないザマしょ?
国は直ちに全ての歩道をアーケードにするザマス。
>>870 ケータイなんて帰るコールにしか使わないだろJK
901 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:11:07 ID:gbj/HpCk0
機能を最低限にした携帯電話を販売して、成績が上がったらオプションで機能を追加できるようにすればいいかも。
子供も「次10点上がればメール機能つけれる!」と勉強頑張るかもw
902 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:11:47 ID:7idOFM7f0
>>886 大人になったら全員使うものだって言うのも有り得ないからな
職場に何人かは携帯なんて絶対持たないって人がいるから
金の問題だったり、携帯を持つとプライベートへ踏み込まれるとかね
おれは携帯なんか、なくてもいいわ
あんなもの金食い虫だろ
そんなものを100%必要だと思いこんでいるヤツがいる時点で
ケータイは学校だけじゃなく所持さえも禁止のほうがいいじゃん
親も子も楽だろう、その方が
904 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:12:18 ID:WgWjK7Eg0
女児よ、一番危険なのは教師だということを忘れてないか?
>>870 稼いでない(買春とか言い出すなよ)、責任の所在が自分にない、
責任無く権利だけ主張する事は出来ないんだから、
到底変わらないとは言えないな。
携帯電話ないし携帯可能な通信機器はどの道すべての日本人が必然的に保有するものになる。
これはほぼ社会生活を送る上で裸ではいけない、服を着ていなければいけないというのと同じぐらいの必須度だ。
これを、いじめや学業放棄を理由に禁止するなら、いじめや学業放棄をしないでもいいような意志を
教育しなければいけない。
なぜそう考えないで禁止するかしないかの議論しかしないのか。
禁止してもしなくてもいいから、とりあえず教育する必要があるんだ。
>>886 きみが 何の話をしてるのかわからないな。大学の話なんか誰がしてるんだ
へたくそな釣りは止めて出直してこい
907 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:12:29 ID:8ne0h8BeO
橋下を全面支持する!
俺が餓鬼の頃は携帯なんて無くても問題無かった
今の餓鬼は贅沢だし
学校に必要ない!
持ってきた餓鬼は没収で良い!
>>881 んー、まあ、それは「時代」じゃないかな。
一個前の子どもだと、「ファミコン(ぴこぴこ)」が、「子どものあそびじゃない!害悪だ!」って言われてたわけで。
ただ、その当時の子どもも、今の子どもも、ぽけもんもんすたーこうかんとか、すげーあそこどーやってといたの??とか、
桃鉄とか、ちゃんと、「遊びの道具」として使いこなしてなかった?
あと、それより前でも、閉じこもろうとおもったら、一人でえんえんお絵かきとかできたわけで。
携帯がまずいのは、遊びですまないことになる機能が盛りだくさんだからだからで、
新しいもの、その当時のはやりものに興味をもつのは、子どもとしては健全なんだと思うよ。
909 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:12:50 ID:mvVgZKQA0
昔は携帯なんて無かった。
それで、小中時代に不自由だったという話は聞いたことがない。
910 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:12:52 ID:HCk7xpH50
>>870 そのガキにはらくらくホンシンプル持たせときゃいいだろ。
娘さんと彼氏のプロフの顔写真が2ちゃんで゙晒されて丸見えなんですが、ご両親は知っておられますか?
非常時に何かあるんですよ、携帯持たせると。
912 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:13:11 ID:yBcN4WFL0
この頭痛が痛いとか腹が腹痛みたいな日本語使ってる分際で
携帯持たせないで勉強させた方がいいのがよくわかるという感じだな。
せめてこのインタビュー結果がなければなぁとオモタw
>>882 ゆとり教育というのは教育を縛りつけと位置づけ、
生徒の自主性を重んじて勉強時間を減らす事をよしとするカルト思想であって別に底辺にあわせようという発想ではない。
行政の指導を無視して学校に携帯電話を持って行かせようとすることとか、ガチでゆとり発想。
914 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:14:23 ID:a3l105Bg0
>>906 そうなれば資本主義は崩壊するよ。
馬鹿には解らないだろうけどw
915 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:14:27 ID:9gGfaG6S0
自分が子供の時、小学生高学年がいちばんイジメが横行してた。
陰険で表にでないように悪口ひろめたり孤立するようにネチネチ攻撃。
嫌いな人間と距離をおくとかできないんだよね。
徹底的に嫌いってことを知らしめないと気がすまない、そんな年齢。
あの時携帯があったらと思うと恐ろしい。
今の子も「携帯持たないと仲間に入れない」とか言ってる時点で
携帯に振り回されちゃってると思う。
916 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:14:40 ID:GoS/q/co0
とりあえず教室を電波妨害すれば?
親が急死したとかの連絡も職員室から知らせが来るもんだし
問題ないでしょ
917 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:14:49 ID:zDShJWHC0
昔しきたりとかうるさかった爺さん婆さんも最近は平気で
そこいらじゅう携帯かけまくってるからな
マナーも何も全て崩壊させたのが携帯
>>896 コンドームの使い方ぐらい教えてもいいだろう。何が問題なんだ?
小学生が利用したくなってセックスするからか?説明してくれ
性行為については10歳で教えることが既に義務付けられてる。
919 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:15:15 ID:cqIp0XiJ0
非常時に限って圏外か電池切れ。
>>882 これのどこが「底辺に合わせよう」、なの?
「学業に必要のない物は持ってこないように」、どう考えても上のレベルに
合わせてるけど? 「携帯OK、DSOK、漫画OK」、の方が底辺レベルに
合わせてるって事だ。
「携帯サイト」なんてものをなくせばいいのに
犯罪だとかいじめだとかろくなことに使われない
>>881 >>908補足
あと、「親の目の届かないところで、遊べちゃう」ってとこだな。
それ以前の遊びってのは、親の目の届かないところで遊べるようには、基本的になってなかったし、そうなってる必要もないものだったし。
それ以前でも、「勝手に遠出」等親の目の外になるものには、非常に厳しい管理があったと思うよ。
今はなぜか、便利だからという理由だけで、親みずから、親の目の届かないところに子どもをぶんなげてる不思議。
923 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:15:54 ID:zTjvuGrIO
勉強に必要がないってだけで規制するのは不当
勉強に悪影響があるってのなら、そもそも学校だけ規制しても無意味
学校でできない分、家でのめりこんだら本末転倒
それなら販売や所持を禁止すればいい
結論として橋下が何をしたいのかまったくわからない
>ID:0nem5WI40
925 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:15:58 ID:Xg07FOjN0
会社も携帯持ち込み禁止にしてくれ。
会社の電話が鳴って、続いて女子社員のバッグの中の携帯が鳴った。
その馬鹿女は迷わず携帯で出て「もしもし、今仕事中〜」
仕事してねーだろ
926 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:16:28 ID:Dt87WOakP
おおっと、こんなことしてる場合じゃない。
今日、手術を受けるんだった。
せいぜい死なないように祈ってくれ ノシ
927 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:17:01 ID:yBcN4WFL0
>>926 なにしてんだよwwwwwwwwwwwwww
OK、スーパーなんとかKってのに連絡しといてやる。
もしもの時でも安心しろ。
930 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:17:09 ID:0nem5WI40
>>895 > 子供が学習する時間を携帯に奪われてもいいの?ゆとりなの?
なるほどねー
「携帯電話が」子供の学習時間を奪ってると?
あなたの中では子供は被害者なのね。
で、携帯電話が加害者と。
だから、加害者を排除しようと。
そういう発想か。
はいはい。分かりました。
俺の国とはだいぶ違うようだわ。
931 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:17:28 ID:OnxCne/V0
>>906 携帯の禁止は、根っこのところは「携帯依存症」の防止だよ。
子供たちの健康や将来のことを思ってのものだよ。
でも教育委員会&橋下も空気は読んで全面禁止にはしていないだけ。
>>882 君はゆとり教育のことを知らなすぎる。
間違ったことを自信タップリに書くのはみっともないぞ。
もう少し勉強してから書き込んだ方がいい。
>>923 >勉強に悪影響があるってのなら、そもそも学校だけ規制しても無意味
無意味ではない。
学力向上には十分でないだけで必要な条件だ。
>>894 だよな、でもサヨ馬鹿は「校則が緩い方が生徒がまともだ」とか
お得意の都合のいい部分の切り取りで演説したりするんだよな…
校則以前に躾の問題だってのに。
934 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:17:51 ID:2GtPh6qy0
>>906 ごめん、まさか本気で言ってるなんて、思わなかったよ。
「いじめや学業放棄をしないでもいいような意志」を教育するという
高尚な志は結構ですけど、「現実問題として」無理だから、
子供に携帯持たせるのはやめよーぜ、って話になってるんじゃない?
つか、レス乞食だと思うんだ。
>ID:0nem5WI40
>923
橋本に家庭内での使用を制限する権限があると思って言ってるのか?
938 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:19:32 ID:8LN5PammO
>>902 別にどーでもいいけど、それ友達いないだけだろ
プライベートに踏み込まれるとって
昔や、今の田舎とかでもプライベートなんてないぜ?友達いないのは悲しいと思うぞ
人間は群れる動物なんだし
939 :
:2008/12/05(金) 13:19:51 ID:fhaX8S8I0
やっぱり俺もあの左翼小学生が一番気になった
携帯がどうこうよりも
940 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:20:04 ID:2ann+gXgO
朝先生が袋に集めればいい
>>934 出直してこいというてるんだID:2GtPh6qy0脳に障害があるんですか?
携帯PHSが使われることは、まったく大学の話と関係ありませんが?
942 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:20:39 ID:ZvcySmQG0
>>937 >>923は、学校に携帯持っていけないなんて、と
駄々こねてる子供だよ。
だだっ子は、ぴしゃっと言ってあとは泣こうが喚こうが、
放っておけばいい。
>>918 それでリアルに小3のガキがセックスして両親に見つかり
「先生に教わった」という事例が報告されている、先生に
抗議をしたら「教えましたが何か」、こう言う社会がいいんだな。
>>930 >府教育委員会の調査で、携帯電話への依存傾向が強いほど、学習時間が短いという結果が示されたため。
>>1くらい読んでから言おうね?発想ではなく調査結果が出ているんだよ。日本国の調査でね。
で、これとだいぶ違うらしい君の出身国はどこ?
945なら
>>926の手術は成功。
946 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:21:41 ID:x7q0Otcx0
メールはNG、電話ですます。
正直普段のいろんの人と顔を合わすから手帳変わり、腕時計してないから
腕時計がわりのようなもんかな。別に手帳と腕時計あればいいんだけど。
場合によってはわざと置いて出かけたり電源切ったり。
メールで延々打ってつねに連絡とらないと不安ってよっぽど相手を
信用してないし、信用されてないんだな。
947 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:21:46 ID:7idOFM7f0
948 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:22:28 ID:OnxCne/V0
>>923 橋下は本当は全面禁止にしたいけどそこまではできないだけ。
今回のメッセージは
・小中学校の持込の禁止
・家庭内での使用時間の制限のお願い(要望ベース)
の2本立てだよ。
一応お願いできる範囲で最大限がんばってると思うよ。
あと50で結論出るか
950 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:23:09 ID:HCk7xpH50
でるわけがっていうか、ここでの結論でどーこなるものでは。
ここで何言おうがたぶん橋下はこれやると思う。
953 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:23:59 ID:ZvcySmQG0
>>949 出るわけ無いジャン。
大人が何を言っても、だだっ子は駄々をこねる。
ワガママを通してくれるまでバタバタ暴れる。
ダメなものはダメ、とぴしゃっとしないとね、大人が。
子どもだって、ほしいか、ほしくないかをきかれたら当然欲しいというけど
その金でゲーム勝った方がいいて思ってるヤツだっていると思うよ
本当に子どもが全員携帯をもちたいんだろうか。。。
>>944 あのさ、変なたとえ話するなよ。コンドームの使い方を教育するのの何がダメなの。
セックスを10歳に教えるのは義務教育ですでに決まってる。
なんでセックスについて教えるのにコンドームについては教えないの?
セックスとは何かについてちゃんと教えてないから10歳で無責任に
セックスするんじゃん?
責任あるセックスとは何かというのは社会学的にみて重要なことだよ。
まさしく教育するべきことであるとは思わんか?
携帯も同じ。コンドームも携帯も社会に必須のプロテクションです。
>>954 しかし今の子ども、
ゲーム機と携帯両方標準装備だと思うんだ。
停学とかやめて罰金にすりゃいいんだよ
958 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:25:38 ID:0nem5WI40
>>945 子供は悪くない!悪いのは携帯なんだ!
って発想が俺にはなかったもので理解できなかった。
ところで大阪民国って朝鮮半島のどのあたりにあるんだっけ?
>>922 小学校高学年くらいの子供は、基本的には親の目の届かないところで遊びたがるものだ。
ひみつ基地とか作らなかったのか?
960 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:26:17 ID:mvVgZKQA0
携帯そのものを社会からなくせばすべてが丸く収まる
塾帰りに携帯で連絡させるのって親が安心するためだけでしょ。
襲われたら連絡している暇ないよね
心配なら迎えに行けばいいと思う
962 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:26:43 ID:hPBXaTy8O
いやなら越せ
963 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:26:51 ID:HCk7xpH50
学校内への持込禁止でしょ
当たり前じゃん。何か問題あるの?何非常時って。
持ち込み禁止に対してファビョってるやつって頭おかしいんじゃないの?
子どもじゃないおれも、携帯のない社会の復活を望むわ
966 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:27:19 ID:8LN5PammO
昔なんかの海外映画で、先生が最近の子供は〜
って言ってて、他の先生に私達もそうだったじゃないそうやって
大人になって行くんでしょってシーンを思い出した
何故人は過去を忘れるんだろうな
都合の悪い記憶を封印しちまう
しかし今の学校って校則とかどうなってんの?
もはや友達や恋人と連絡付かないと不安でしょうがないって世代が親になっちゃってるんだろうね
携帯を学校でいじって勉強しないやつが
塾に行って勉強できるのか?塾でもいじってそうだな
携帯いじりたいやつは学校も塾も行かなきゃいいじゃん
好きなだけ携帯いじれるのにね
禁止にしてもしなくてもいいから
ちゃんと使えるようにするべきなんだよ。
子供の金と体を盗られる危険を回避しつつ携帯を有効に使えるように
ちゃんと訓練しないとだめだし、
時間と教養という有限で人間にとって最も有効な資源についてもちゃんと理解させないとダメ
971 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:29:08 ID:2GtPh6qy0
>>941 感情的だな、涙目ですか?
お前が携帯は鉛筆と同じ、リテラシー必須というので、その程度の
リテラシーは、大学に入るまで待たせても身につけられる、と
言ってるんだよ。 ID:Ng613npW0は脳に障害があるんですか?
小学生、中学生、高校生に、モラルを期待しすぎても無理なんだよ。
もちろん大人並みに冷静に使えるコもいるだろうが、現代の子供が
学校に携帯を持ち込んでやってることが、授業に役立ってるとは
言えないんじゃない。
972 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:29:26 ID:hPBXaTy8O
校内だけ使えないようにすればよいんじゃね?圏外にする装置あんだろ。
973 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:29:26 ID:gXPagD4fO
いままで持ち込みが禁止されてなかった事の方が驚き
イーモバとWiFiルータとニンテンドーDS持っていかせて、
ボイスチャットする。
>>927 以前、小学生がカメラ付き携帯を利用して、
バイクのナンバープレートを撮影して犯人を特定したという事件があった。
少なくても防犯ツールとして、携帯電話は無能ではないと思うよ。
976 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:30:19 ID:x7q0Otcx0
>>953 子供はあふれ出る欲望を親にぶつけてるだけ、それに甘やかして
欲望を満たしてあげてしまう親がいるだけ。
「親の心子知らず」子供の将来のために親なら子供に憎まれようと
毅然と対応せんとな。
977 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:30:42 ID:8xdfe5mdO
学生時代なんて携帯使わなかったぞ
メイドイン昭和な俺だけどなー
おれの子どもころってゲームボーイなかったから
ファミコンのカセットの貸し借りもこっそりやっていたのに
今は携帯もOKなの?DSとかも?
979 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:30:56 ID:0nem5WI40
携帯で遊ぶ時間が多いから勉強する時間が減る?
勉強する時間を増やして携帯で遊ぶ時間を減らすことを考えないとダメだろ。
携帯がなくなったらDSに置き換わるだけで全く意味ねーよ。
>>958 >>1に書いてあるのは平易な日本語です。この程度も理解できないなんて国語力が可哀相なひとなのですね。
大阪府は日本国の一部ですけれど、そんな事もご存知ないのですか?地理も苦手なのでしょうか。
大阪民国ってなんですか?どこから朝鮮半島が出てきたのですか?
981 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:31:06 ID:HCk7xpH50
>>975 それねつ造ですよwwwwww
詳しくはスレの中で
あたしは高一からケータイ持ったけど、明らかに成績落ちてバカになったよ
エロサイトや出会い系や風俗サイト見すぎてかなり影響されたし
視力も落ちた
まぁ自制心をしっかり持ってる子なら大丈夫なんじゃない
でも多感な時期に情報が多過ぎだと混乱したり、
偏った考えになってしまったりすると思うな
>>971 必須教養のカリキュラムデザインというのは大学の教育とは全く関係ありません。
世の中には高校に行かない人もたくさんいます。
わかりましたか?
モラルに期待するとかそんな話もしてません。
モラルなんて話してますか?
わかりましたか?
感情的なのは君です。私の
>>941は丸ごとキミの文体のコピペです。
わかりましたか?
984 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:32:05 ID:hPBXaTy8O
985 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:32:06 ID:WLQzmtQhO
バカ親ばかり
ハシモト頑張れ!
携帯持ってたおかげで犯罪に巻き込まれなかったなんてケースは極稀だろw
987 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:32:28 ID:lmI6Yjp+O
携帯が無いと変身できない
>>978 ゲームボーイはあったけど本体持ってきてるやつはいなかったな
貸し借りするならソフトだけもってきてこっそりってのはあったけど
本体もって来てアホみたいに騒いでやってるやつは一人いたがどう考えても頭の悪い今で言うDOQだったな
989 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:33:00 ID:3hm/l5XB0
まあ、大阪だしそのうち下校時に児童に何かあって、
「携帯さえ持たせておけばこんなことには」みたいなことがあって、
撤回されるんじゃね?
貴重な教訓とか言って。
大阪だし。
>>970 携帯を学校に持ってこさせないというのが、携帯のPTOを学ぶ為の一種の教育なんだよ。
991 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:33:36 ID:PTYj8UsTO
>>969 そういう阿呆なカモ相手に
商売するのが塾さ
所詮儲け主義のサービス業だから
992 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:33:45 ID:0nem5WI40
>>980 偉大なる大阪民国を知らないの?
さては中卒?
>>981 これ、知らなかったよ。
教えてくれてありがとう。
994 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:33:55 ID:+FoLfmEwO
でもまああれだ。一知事が吠えてるだけで
現実問題として持ち込み禁止は実施できないだろうね
今の教育現場では学校より親の我が儘の方が通ってしまうもんだ
…と携帯から書き込んでみる
携帯電話ないし携帯可能な通信機器はどの道すべての日本人が必然的に保有するものになる。
これはほぼ社会生活を送る上で裸ではいけない、服を着ていなければいけないというのと同じぐらいの必須度だ。
これを、いじめや学業放棄を理由に禁止するなら、いじめや学業放棄をしないでもいいような意志を
教育しなければいけない。
なぜそう考えないで禁止するかしないかの議論しかしないのか。
禁止してもしなくてもいいから、とりあえず教育する必要があるんだ。
997 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:34:44 ID:zTjvuGrIO
>>937 あるわけないよ、
だからこんな中途半端なこと言うのが問題なんだよ
そもそも学校でそんなにつかってるのかい?
休み時間くらいだろ?
それを抑制したら成績上がるの?
反動で、家で使う時間が余計に増えるとか考えないわけ?
逆効果の可能性が大きいじゃん
で、携帯規制して効果でなかったら次はDS?iPod?
何で子供が携帯にのめりこむか、
なぜ親が子供に携帯を買い与えるのか
そこら辺の原因をよく考えて問題を解決すべきでしょ?
ほんとこの知事頭悪すぎ
今PTA役員やっているが、保護者の考える防犯対策ってこんなのばっかだよ
自分たちの気休めにしかならない意味のないことを本気で信じている
>>984>>988 レスサンクス
まぁ、ケータイが100%必要だといっているやつは規制が必要で
ちゃんと自己管理できるようなやつは携帯なくてもそれなりに生活できるんだろうな
1000 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:35:06 ID:HCk7xpH50
次スレへ続く
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。