【教育】 橋下知事「小中学生、学校への携帯電話持ち込み禁止」発表…女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府の橋下徹知事は3日、府内の政令市(大阪、堺)を除く公立小中学校で、児童生徒の
 携帯電話持ち込みを原則禁止とする方針を明らかにした。府教育委員会の調査で、携帯電話への
 依存傾向が強いほど、学習時間が短いという結果が示されたため。文科省は「都道府県単位では
 聞いたことがない」としている。市町村教委への通達後、年度内にも実施される見通し。

 橋下知事は定例会見で、「行政が私生活に介入すべきではないという反論はあるかもしれないが、
 学校に携帯電話は必要ない。まずは保護者の責任でルールを守らせてほしい」と強調した。
 その上で、携帯電話利用実態調査の結果を踏まえ、「(携帯に依存していたら)学習時間が短く
 なるのは当然。大阪の学力の問題はここから入らなければ」と述べ、学力向上策の一環としても
 位置づける考えを示した。

 例外については「両親が働いていて安全確保のために持たせている場合」などを挙げた。
 違反者への対応は学校ごとに決めるが、府教委は「返却を前提に、いったんは取り上げるという
 毅然とした対応が必要」としている。
 府立高校については、通学範囲が広いことなどから持ち込みは認めるが、校内での使用は禁止とした。

 府教委では、児童生徒の1日の通話時間やメール送信回数を集計し、「依存傾向」を3段階に分類。
 その結果、学習時間が30分以下の子供の割合は、依存度が強いほど高くなる傾向がみられたという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000069-san-soci

・父兄の声も「小学校は必要ないかも」「実際防犯に役立っていることもあるから」と幅がある。
 児童は逆に「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」「非常時に何かあったら、
 どうするんですか」という。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/tv/2008/12/04031455.html

※画像:ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/275005.jpg

※元ニューススレ
・【調査】 "子供たちに「携帯電話依存」広がる" 勉強時間に影響も…中高生の4人に1人が毎日メール31回以上
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228295685/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228395291/
2名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:20:02 ID:zspuf4gM0
ポケベルでも使ってろ
3名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:20:19 ID:GgIo5zK/0
「僕とおんなじことをして育てば間違いないから。僕がやってなかったことは全部禁止ね。
あ、茶髪はもちろんOKだから。」
4名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:20:40 ID:gwEz3Lgv0
防犯のためだというなら電話機能だけの携帯でいいんじゃないのか? メールやインターネット機能はいらねえだろ。
5名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:20:59 ID:tYXw39tq0
通話機能だけの携帯でいいんじゃね?
6名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:22:31 ID:BX0Eo2BM0
プリオン脳
7名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:23:02 ID:GJd5Rquh0
よし、携帯じゃなくPHSを持たせよう
8名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:23:20 ID:j5BBbbIw0
糞ボケの橋下が初めてまともなこと言うてるやないか
防犯とか言うのも嘘やから全部禁止してしまえ
9名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:23:24 ID:JOWpUPH2O
小学生生に携帯とかマジキチ
10名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:24:09 ID:sNlsOPK+0
10年後 大阪の学力が大幅にあがったらどうしよう
11名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:24:27 ID:bsxN+Cvj0
大坂府が電話専用携帯作るべし。
府703isみたいな。
12名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:24:28 ID:mc6A4vdZO
なに、橋本が学校に携帯を持ってくるのを規制しようとしている?
それは無理矢理学校に携帯を持って行くからそうなるんだよ
逆に考えるんだ、「学校にいかなければいい」と…
13名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:24:37 ID:vJLBDx0Y0
>非常時にはどうするんですか?
お前は西部劇のガンマンの如く、携帯をコンマ数秒で取り出してかけられるのか?
むしろ防犯ブザーの方がまだ効果あるだろ。
14名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:25:09 ID:TZwOFfp20
「携帯電話の無かった時代には、どうしてたんですか」
15名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:26:11 ID:vTsZmc/O0
非常時って、誘拐されそうになったりすることか?

全く最近のガキどもは、どこまで甘やかされているんだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=7fNFLxzSWCg&eurl=http://labaq.com/archives/51135853.html

自分で何とかしろ。
16名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:26:45 ID:BE2nTYQH0
少し前までは子供に持たせる携帯電話なんて無かったのにね
17名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:30:00 ID:qLToYVdG0
>>1
おそーい。
待ちくたびれた
18名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:30:40 ID:nvt702lT0
>>12
家で勉強して、わからないことは先生にメールすればいいしな
19名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:31:23 ID:k2GenXfi0
小中高とも、通学中は携帯持っててもいいけど、学校内では取り上げて
放課後に返却、って形でいいんじゃないか。
20名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:32:01 ID:DIV4AaqBO
>13

無知だな
21名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:32:34 ID:qLToYVdG0
橋下の子供は学校でいじめられるに違いない。同級生からも教師からも。
けど、橋下よく言った。
22名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:33:05 ID:vfvB3NCZO

携帯電話会社に「通話機能のみの携帯電話」の販売を義務付けるべき


始めからインターネットが出来るようになってるとか
携帯会社のパケット代目当ての策略じゃないか
23名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:33:50 ID:U2nol+mn0
学校にウォークマンを持ってきた同級生が校長室に呼び出し喰らったのを思い出した…
24名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:33:51 ID:S0PiufC+0
何か起きた時には既に終わってるでしょう。
逃げるしかないよ…
「携帯さえあれば大丈夫だったのに」と学校を訴えるのかな
毎日がお正月デスね
25名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:34:26 ID:J3CTV0OE0
アホかお前らは
この女児の言うとおりだろ
大人の女でも非常時の携帯電話での通報で助かった例や
最終的に救助された例が山ほどあるのに
ましてやお前らみたいな変態が多い現状で
子供から携帯取り上げてどうするんだよ
26名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:35:08 ID:YI061lau0
>非常時に何かあったら、どうするんですか

GPS発信端末のココセコムに入れば携帯より安い。
月額基本料金900円から。
27名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:35:32 ID:AvnIAGgU0
>女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」

変質者のタマキンを握りつぶせ!
28名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:35:35 ID:x2Sg8/rt0
ガタガタうるせぇガキだな。心配すんなって。
憲法九条を唱えれば万事OK、地球上のいかなる場所でも安全だよ(鼻ほじり)
組合活動に熱心な先生達もきっとそう答えるだろうよw
29名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:35:38 ID:7KSKMJQ40
ネットは高校生くらいからにしろよ
30名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:35:39 ID:jGMKl8WSO
まあ、無くても大丈夫だと思うけど、大阪だからなぁ。
31名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:36:29 ID:J8lxGpXj0
携帯等、自分で稼げる様になるまで不要!ガキに携帯与えるバカ親を何とかしないと。
32名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:36:48 ID:D9Z9oEHx0
携帯依存が強いほどアホです。


女児「非常時になにかあったらどうするんですか?」


たしかにアホだな。
33名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:36:51 ID:vJLBDx0Y0
>>18
それやってたら大阪の学力もっと上じゃね?
34名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:36:57 ID:gLimd6f10
非常時に何かあったらどうするのか?と言うガキに
その非常時とは具体的にどんなことなのか項目をあげよと問いたい
問い詰めたい
35名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:37:55 ID:DqvDE1Ly0
変だな前スレ4が重複で2個あったんだけど。
36名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:38:23 ID:mOdzCt43O
非常時に何かあったら
って、何かあるから非常時っていうんじゃないの?
37名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:39:12 ID:aFCZFF6k0
>>22
ショートメッセージの機能もいるだろう
わざわざ電話する手間が省けるし、誘拐されたときに電話じゃバレやすいからなw

ネットだのメールだのは子供にはまだ早いと思う
文字だけのコミュニケーションに慣れてないと、極端な意見を簡単に信じたりして
更にそこから極端な行動に出たり(いじめや援交など)する。
そういう事にならないようにする教育は今の時代必須だろう。

じゃないと今の大人みたいに、2ch見てネット右翼(笑)とかアホなのを大量生産するだけだ
38名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:39:38 ID:al+yr8eN0
でも、なんかあったら、きっとマスコミの集中砲火を浴びるよな。
ここぞとばかりに大騒ぎするマスコミがきっといるに違いない。
39名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:39:43 ID:2Hg3PcKP0
学校で携帯を預かるとなると、また揉めるんだよな

さっきテレビでやってたけど、授業中に携帯を取り上げたら、「学校が預かっている
時間の料金は学校が払え」と、本当に言ってきた親がいるんだってね
40名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:41:21 ID:d7u4SNl9O
非常時に何かあったらって・・・・
知事、女、両方の言い分分かるが学校に携帯なんぞ必要ない。
この問題、結構世界的になりそう。日本の場合流れに流されやすいから流れできる前に断ち切れ!
10年後の学力に相当差が出てくる。
41名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:41:22 ID:jGMKl8WSO
非常時
えんこーで支払いを渋られ時
42名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:42:14 ID:WqW3sPUP0
>>1
>「非常時に何かあったら」

そこで無防備宣言ですよ。
http://www.secom.mt.gov.br/storage/webdisco/2006/08/21/original/79a5716eaee843bd9dceb74425944de3.jpg
43名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:42:17 ID:/4Vu10T80
問「非常時になにかったらどうするんですか」

答「非常時を作らせない学校運営をしていきます」

おわり

まぁ、先生が預かるのが一番だが、ダメなら個人が専用のロッカーを持って
鍵かけるようにするとか。

今でさえ、小学生に携帯持たせること自体がリスクだしな。盗難の。
44名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:42:27 ID:A030NkSwO
非常時ってのが何を指してるのかわからんが、
携帯さえありゃ助かるようなことは
非常時とは思えん。
素直に、携帯で遊びたいって言えばいいのに
45名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:42:48 ID:Ms/UkxDp0
大抵の非常時は形態を使える環境には無いだろうと思う
46名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:43:28 ID:9ugUK1vVO
学童クラブでバイトしてたけど
女の子たちが皆でこっそり出会い系サイト見てたり
ホントに害の面しか感じなかった。
あとGPSも子供が携帯置き忘れたら(←よくある)
まるで意味なし。
今回は橋下に賛成。
47名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:44:04 ID:JqQITrXs0







ド腐れジャップの愚民どもは、クソガキと馬鹿親を叩きのめせ。






48名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:44:23 ID:555p20rI0
>>1
> 中高生の4人に1人が毎日メール31回以上

非常時だ! 異状事態発生!!
49名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:44:48 ID:GJd5Rquh0
>>30
言われてみればそうだ
日本と同じ基準で考えちゃいけないわな
50名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:44:54 ID:V/IV++li0
小学生が携帯を持ってるってのが,俺からしたら非常時だな
って考えは古いんですか?
51名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:45:13 ID:XdiOBxhdO
ポケベルでいいでしょ
52名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:45:39 ID:bS+kBg9t0
非常時に何かあるって何だよ?
どうしようもない状況に更に追い討ちをかける何かかねぇ?
そんときゃきっと携帯は役にたたねーだろーから安心しな
53名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:46:28 ID:vJLBDx0Y0
誘拐・拉致→携帯持ってりゃ取り上げられて、壊される。
        下手すればどっか別の場所に放置でかく乱される恐れ

強姦・暴行→「お巡りさん…あぁん…助けて下さい…
         私今変なおじさんに…あぁ…らめぇ!」とか?
54名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:46:30 ID:mViJeViF0
昔は携帯なんてなかったと言えばいいだろう。
55名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:46:37 ID:qVBqpKzhO
学校教師が非常時に役に立たないってのはわかるけどね
56名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:46:48 ID:xbv71wro0
「非常時に何かあったら、どうするんですか」

じゃあ代わりに銃でも持たせるか
57名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:47:30 ID:/L1H4Uy70
通話とeメールだけに特化した携帯、とかは無いのか?
ブラウザ搭載しない奴でも作ればいいのに。
58名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:47:35 ID:fLF1H5vj0
学校に携帯を持ち込まないようにする規制には賛成だけど
子供に携帯を持たせないようにしたりネットを子供にやらせないようにすることには反対だな。
59名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:48:02 ID:0GXaMKXMO
こんな鼻たれ少女の発言の揚げ足を取るなんて
おまいら相当ストレスたまってんのな
60名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:48:17 ID:0fyKX6yKO
安全のため通学時と下校時は必要となると、学校では預かればいい。
朝一番の教室、担任の号令で一斉に携帯を掲げる→電源を切る→回収する
→職員室に保管(鍵つきのロッカー等)→下校時に返す

まあなんと簡単だこと。
校内の緊急時なんて、職員室の電話が使えればじゅうぶん。
これぐらいのこと保護者は理解して、これぐらいのこと学校は管理できるだろ。
61名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:48:34 ID:ylsTeYUq0
携帯使ったいじめで自殺する奴の方が多いんだから
非常時どうするんですか、なんて意味ナス
62名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:49:16 ID:P3euYndI0
>>57
すでにあるはず
63名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:49:41 ID:BPLetz3b0
>>54
昔は公衆電話が沢山あった。そこらじゅうに。
今は携帯ないと電話一本かけるのにえらい苦労する。
64名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:49:46 ID:7dlBm7f10
>>55>>58
子供は早く寝ろ
65名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:50:04 ID:BP/+6yYw0
年寄り向けのらくらくホンとか言うやつあったろ
あれにしとけ
66名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:50:12 ID:dYP0iT9xO
「あなたが小学生の頃も携帯を持ってたのですか?」
67名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:50:20 ID:qohY2RBc0
携帯電話、小中学校で持ち込み禁止に…橋下知事表明
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081204-OYO1T00143.htm?from=top

>通学時の安全確保などのために必要な場合は、持ち込みを認め、
>下校時まで学校側で預かるなどの対応を検討する。

橋下は防犯上持つ分には構わないと言ってる。
68名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:50:20 ID:/VDs1EYUO
通話しか出来ない携帯電話作ればいいのに
69名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:50:46 ID:D9Z9oEHx0
>>58
だよな。
せっかくゲームサイトで仲良くなった女子小学生ともう少しで会えそうなのに
いまから規制されたら困るよな。
子供には携帯をどんどんやらせるべき。子供とはいえプライベートのことなのでもちろん親にも見せない。
頑張って規制反対していこう、同志たちよ!

なんてのがいるだろうな。
70名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:51:24 ID:VtTiE8/e0
気持ちは分かるが干渉しすぎだろ
電話の規制とかは家庭でやるべき話
71名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:51:57 ID:IzoTR05Z0
>「非常時に何かあったら、どうするんですか」

まず非常時のシチュエーションを定義することだな。
状況によって対策も違うだろうと。
全部ひっくるめて「非常時」と言われても答えようがない。
72名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:52:03 ID:/TyfMUU70
簡単携帯を持たせればいいじゃん。
あれ通話だけだろ?
73名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:52:09 ID:E6oH1ZEj0
>>70
親がちゃんとしてれば知事も言わない。
その状況を把握しろ
74名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:52:10 ID:fLF1H5vj0
>>58
あと言い忘れたけどフィルタリングの導入を法律で強制することにも反対。
導入するかしないかは親が決めるべき。
75名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:54:27 ID:nT0OaZ6J0
俺は橋下知事を支持するわ。
大阪府じゃないけど親として
小中学生に携帯は与えない。
76名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:54:33 ID:Wo1z5xIzO
橋下は自分の狭い体験や感覚だけで考えて思い付き発言を繰り返している。そしてうけだけを狙っているのは虚しい。携帯についても実行は難しい、単に教職員の締め付けの道具にしかならない不毛な迷路に入り込むだけだ。
77名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:54:33 ID:G81FXn67O
GPS付きの防犯ブザーを常備すれば良いだけだろ…
78名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:54:41 ID:yjeaeHjPO
学校で困った事があった時は、教員室の前にあった公衆電話から家とか親の携帯に電話してたよ。出先でも公衆電話。
未だに公衆電話ゼロになったわけじゃないし、街でも子供100当番(関西以外もある?)をしてる家あるし、学校の行き帰りと学校にいる間は携帯無くても何とかなるのでは。
放課後は一旦家帰って携帯持って出掛けたら良いし。
今も昔も登下校中に事故や犯罪に巻き込まれる率そんな変わってないでしょ。
携帯持ってるから100%安全ってことないし。
79名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:54:59 ID:xb4CmG8mO
>>70
今時の親に任せてなんとかなるなら今の学校の問題の8割はなくなるよ
80名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:55:02 ID:IlyYsdm00
学校にピンク電話か衛星携帯を置けよ!
81名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:55:30 ID:kwr1akNm0
・ 危ないところに近寄るな
・ 寄り道するな
・ 大人の監視のないところにいくな

これで防げない『非常時』は、携帯があろうがほぼ無意味。
そんな低確率をにまで配慮する必要はなし。
それでもどうしても持ちたい/持たせたいなら↓

・ 学校に居る間は教師に携帯を預けろ
82名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:55:56 ID:GJd5Rquh0
>>60で問題ないじゃん

「預かってる間になにかあったら学校の責任になるからやりたくない」とか言い出しそうな気もするけども
83名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:56:39 ID:oJKEgKb10
>>1
携帯脳ですか?w
携帯取り上げたって馬鹿な餓鬼は馬鹿のままですよw
84名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:56:50 ID:wBTK1k6H0
本当の非常時は、携帯なんかかけてる暇は無いけどな。
85名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:56:55 ID:9ugUK1vVO
親も楽なんだろうね
昔だったら子供の下校時間には家に誰かいて
共働きの家でも近所のネットワークで
少しでも帰りが遅かったりしたら
皆で子供を探したりしてた。
子供側も夕食までには必ず帰宅してた。
塾も終了時には保護者が迎えにきてた。
86名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:57:13 ID:IzoTR05Z0
>>83
1にそれ言ってもしょうがないだろってw
87名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:57:30 ID:3laIjvb40
いちいち子供のいう事を聞いていたら何も出来ない。
88名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:58:17 ID:BPLetz3b0
>>78
いやぁ、ゼロじゃないけど、駅前くらいでしか見なくなったわ、公衆電話。
タバコ屋とか昔は普通に電話があったような場所から軒並みなくなってる。

皆言ってるけど、通話だけのらくらくホンにすればいいと思うわ。
それか、登校した時点で教職員が預かって下校時に返すって形にするか。
89名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:58:21 ID:OK2bhbqJ0
大阪はまた幼女関係の事件が多発するかもな、ただでさえ
物騒できちがいが集結する街だからな。
90名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:59:11 ID:xaD5LEUmO
まぁ校内禁止はやるべきだろうな
Web閲覧のできない子供用機種はまだか
91名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:00:00 ID:jGMKl8WSO
携帯風筆箱でいいじゃん
92名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:00:02 ID:wBTK1k6H0
>>89
まあその辺はよく知らんが、携帯があっても物騒でキチガイなのはかわんねえだろw
それに無い分近づか無いかもしれないだろ?w
93名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:00:24 ID:2RDIwCPu0
携帯が安全の為に必要だというなら
それを持っていない子供はいつも危険だとでもいうのか
94名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:00:42 ID:9ugUK1vVO
>>89
幼女と携帯サイトで知り合ってドライブですね、わかります。
95名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:00:50 ID:1DexdcOuP
持ち込み禁止は普通だろ
高校でも持ち込み禁止なんてザラなんだから義務教育も倣うべき
96名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:00:59 ID:qHP5NEPj0
>>70
DQN親にちゃんとできるわけないだろ

家族間通話と公共(警察消防等)にしかかからない電話で十分
メールとかネットとか10年早いわ
97名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:01:20 ID:6+T+6M90O
「非常時に何かあったら、どうするんですか?」って、バカなの?死ぬの? 昔は携帯なんか無くてもどうにかなったし…。
98名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:02:06 ID:oJKEgKb10
>>93
どちらかといえば危険だろうな
99名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:02:16 ID:ksrhwFVG0
児童愛好者達が大阪に集結するなw
子供が犯罪に巻き込まれても、橋下のせいだからな〜。
100名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:02:20 ID:kVgWY/se0
だからぁ

GPSと通話だけの携帯でOKなんだって
101名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:02:47 ID:qLToYVdG0
預けるとか、専用ロッカーだとか電源切るとかに現実味があると思えんのだが・
毎日クラス内のケータイを漏れなく回収して、各個人に返却なんて気の遠くなる
作業だぞ。持ってこさせないのが一番現実的なんだよ。
102名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:03:18 ID:KI5JneeM0
橋下の政策は基本的には大反対だが、この件は正しいな。
登下校中も含めて、学校生活の間は携帯を持たなくていいよ。
「携帯持ってれば安全」という油断の方が危ない。
103名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:03:18 ID:g9Dar7Bh0
おいおい、今時携帯持込を規制するなんてどうかしてるよ。
学力よりコミュニケーションスキルの方が重要だってみんなもわかってるだろ?
どの世代にとっても携帯メール等は重要なコミュニケーション手段。
規制すべきではない。


まぁ、俺の娘には絶対持たせないけどw
104名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:03:39 ID:3FPFj9OG0
禁止したってバカは持ってくるし使うだろ
105名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:03:51 ID:wBTK1k6H0
携帯があっても、助けがすぐくるわけじゃねえからなあ。

携帯はただの保険であって、保険があったからって事故が起こらない訳じゃない。
106名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:04:10 ID:2RDIwCPu0
じゃあ携帯が普及していなかった時代の子供達はいつも怯えながら暮らしていたわけだ
107名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:05:15 ID:rMAqtPrp0
>>1
>「非常時に何かあったら、どうするんですか」


そこで自衛隊反対、憲法9条、無防備宣言ですよ、プロ市民の皆さん!





108名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:06:00 ID:5r+aBe70O
>>78
街ならともかく田舎じゃ隣の家まで100m以上とか普通にある。そんな場所では公衆電話もないし。
知事の言うことだから対象は府全域だろ。
109名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:06:05 ID:4wm0+zuY0
>>25
その「山ほど」が全く出てこないw
だいたい、禁止するのは「学校への持込」

一つ許せば、次を許せと駄々をこねる。
学校に持ってくることを許せば、預けるより「常時持たせていても問題ない筈だ」と言いだすよ。

学校が終わったら、まっすぐ家に帰ればいいだけ。
学校は玩具で遊ぶ場所じゃ無いよ。
110名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:06:43 ID:G64zy0290
非常時に携帯が活躍するより、出会い系とかイジメとか犯罪に巻き込まれる方が多いようなきもするが

「所持禁止」じゃなくて「持ち込み禁止」は当然だろうな。
教室で携帯はイラナイ。
111名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:07:23 ID:ReuPFVSy0
「非常時に何かあったら、どうするんですか」

こういうガキに限って授業中に携帯いじくりまわしてるんだろうと思っちゃうよ
実際そうでないにしても、そう思われてしまうような段階にまで来てるんだから
何らかの手は打つべき
112名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:08:06 ID:vJLBDx0Y0
>>108
むしろ、そんな田舎で事件が起こることの方が稀では?
113名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:08:27 ID:dCtJAq0LO
ネット機能なし
特定の番号とアドレスにしか連絡できない
という携帯電話があればいい
114名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:08:33 ID:pcVPfu+P0



何もねーよ! ぼけ!!
115名無しさん@九周年 :2008/12/05(金) 02:09:00 ID:lYT49x9C0
携帯メールのログが創価スパイによって犯罪組織に流れている事の方が
問題だぞ
GPSのデータも危険だって京都大学の専門家が言っている
116名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:09:17 ID:IzoTR05Z0
>>103
コミュニケーションできてないじゃん
同じ教室内にいるのに携帯メールで会話とか、バーチャルすぎるだろw
117名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:10:29 ID:moZFwULbO
>>113
今のネットメールなし携帯でいいがな。
緊急時は電話でいいわけだし。
118名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:12:02 ID:qLToYVdG0
>>42
どこのネオランガだ?
119名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:12:16 ID:kZlha/cJ0
公衆電話どんどん減っている今と昔じゃ単純に比べられないでしょ。
「昔はなくても過ごせた。」なんてどんな物に対しても言えちゃう言葉じゃん。

小学生に携帯持たせるのに多少問題点があるのも事実だけどさ、
こういう類のスレの懐古レスの多さを見てると素直に賛成できないなぁ。
なんか理由も特になくゲームとかネット通販とか批判してる老人と同じ臭いがする。

まぁ学校に持ち込む分はゲームついてるとまずいから機能限定の奴でいいけど
120名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:12:43 ID:10hZKUiHO
非常時に何かあったらって、既に何か起きてるから非常時なんじゃないの
121名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:12:51 ID:D9Z9oEHx0
子供が携帯を持つメリット
・親が連絡取れやすくて安心
・緊急時に助けを呼べる(人が倒れてる、溺れてる、どこかに閉じ込められた、迷子になった等)

子供が携帯を持つデメリット
・携帯による通話やメールで勉強がおろそかになり学力低下
・出会い系などネット犯罪に巻き込まれやすくなる
・学校の裏サイトなどイジメの温床になる
・携帯をいじってて前方不注意から交通事故に巻き込まれやすくなる


ここらへん以外にメリットデメリットってあるかな?


122名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:13:32 ID:mY6RjNofO
緊急時って何を想定してるんだろうな
123名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:13:32 ID:z9aN+oaP0
非常時なんて早々こねーよばかwwwww
それに携帯無い時代はどうすんだよwwwww
124名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:13:58 ID:qZd0MrIi0
よし、これで幼女と接触しやすくなるぜ
グヒヒヒヒ
125名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:14:20 ID:2RDIwCPu0
安全のために必要だという意見を通してしまうと
子供に持たせる携帯を公費で支給しろという親が出て来そうな気がする
126名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:15:43 ID:wBTK1k6H0
>>121
本当に助けを呼べると思う? 切迫した状態で今いる場所を明確に伝えるのは大人でも難しい。
127名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:16:18 ID:sV5gwRRu0
小中学生の集まる学習塾で働いてるけど
携帯持ってる子供は2タイプ

1、親から連絡用に持たされてる子供。
常に親の管理下にあるプレッシャーで緊張状態。
このタイプは習い事で遊ぶ暇もない子が多い。
成績はよい子が多い。

2、子供同士の付き合いで親に買わせた子供。
常に子供同士のネットワーク下にあるのでソワソワ状態。
いつもメールが気になっている。
成績は悪い子が多い。

はたから見てるとどちらのタイプもあまり幸せそうに見えない。
買ってもらえないーとブツブツ言ってる子が一番幸せそう。
128名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:16:19 ID:DIV4AaqBO
>121
機能制限で防げるデメリットもある。
緊急送信が簡単にできる機種もある。

使い方だよ。

校内ではいらんと思うけどね。
129名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:16:31 ID:CbIHFLLk0
( ^ω^)何かあったら、遺憾の意を表明しますお!
130名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:16:37 ID:kZlha/cJ0
いや、非常時役に立たないってことはないだろw
131名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:17:21 ID:7TD3ntl90
こればかりは橋本に賛成。
学校に公衆電話あるはずだし、いざとなったら職員室の電話借りればいいし。
親も、子供が学校にいる間は学校宛に電話して、子供呼んでもらえばいいだけ。
塾があって〜、とかお稽古が遅くまであるから〜、とかいうが
一旦家に帰らせて携帯電話もたせればいいだけの話。

一部の学校で実施してるように放課後まで先生がまとめて集めて管理するとか
電話機能だけの携帯しか持たせないとか、対策いくらでもあるのになー。
132名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:17:42 ID:nWnybLUF0
>>113
昔、PHS全盛の時代に、まさにその通りの「安心だフォン」という物が有ってね
しかも料金も通常より安いし、メーカー自身も「お子さま向けにピッタリですよ!」と売り出してたが

・・・・今は無いのかねえ?そういうの
133名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:18:03 ID:zTT9jhy70
携帯電話は子供が持つ場合、メリットよりデメリットの方が大きい。
授業に集中できない、出会い系サイトで犯罪に巻き込まれる、携帯電話で遊んで授業に集中できない、など。
携帯電話は高校生からでいいね。
134名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:18:25 ID:UZdI+CLaO
確かに学校生活には要らないね。
つか使ったこともない。
どうしても必要な時は、先生が事務室へ連れて行ってくれる
135名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:18:27 ID:qLToYVdG0
>>121
メリットの部分は「寄り道しないで帰る」で、達成可能だからなぁ。
万が一、溺れてる人見つけてもケータイでどうするよ?
通学中に溺れてる人を見つけた話なんて聞いたこともねーしw

デメリットは、
自分で意識せず金と時間を浪費してること
浪費した時間に見合う経験ができないこと

ってな感じか
136名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:18:40 ID:1GKzemG70
別に持っていること自体が違法じゃないんだから
無視して持たせればいいんだよ
校則違反で没収されたら、返せと大騒ぎすればいい。そんな権利無いだろうと。

携帯がなくなったってどうせパソコンで同じようなことするんだから
犯罪防止になんかならないよ。
137名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:19:13 ID:GgIo5zK/0
>>122
誘拐とかだろ。今まで犯罪の被害に遭った人は皆
「未来の夢の道具を持っていたら、助かったかもしれないのに……」
と思った事だろう。実際にその未来が来てみたらこれだw
138名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:19:47 ID:+Oz+eo3VO
よくわからんが、その「非常時」のために防犯ブザーみたいなの、学校で配布してなかったか?
139名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:22:24 ID:JdtUZDXy0
う〜ん、
これは微妙だ。
WEBサイトへのアクセス数がダウンするし。
分らないところを検索する分にはいいと思うけどな。
140名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:23:07 ID:sFysxl5r0
四六時中誰かと繋がってる(つもりでいられる)んで
ガキ同士が男女の仲になる速度もアップしたな
141名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:23:41 ID:+ukMgzq80
賛成せざるをえない
142名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:24:06 ID:/bb5w5nU0
とりあえず子供が生まれたら持たせない
143名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:24:09 ID:2RDIwCPu0
>>119
公衆電話が減ってるのは事実
でも橋下知事が言っているのは「学校に持ち込み禁止」であって携帯を持たせるなとは言っていない
学校にいる間と通学中に、電話を探してまで連絡しなけりゃならない事ってそんなにない
144名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:24:18 ID:tQ9GNC2D0
きっと第9条が護ってくれますよ
145名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:25:08 ID:xg/bTyUe0
写メ禁止にしたらエロイ事考えなくて済むよな
146名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:25:21 ID:q0+xep5b0
大阪は乞食とか多いからやばいwww
147名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:25:25 ID:K7siKKWQ0
ガキに携帯は不要。
ガキは5時には家に帰れ。
ガキは8時には寝ろ。



携帯税を導入しろ。
携帯の番号を一度でも登録したら携帯取得税と携帯所持税。
通話したら携帯通話税で課金。暫定税率は満場一致で可決されてさらに課税。

続々と税金が安いPHSに乗り換えが続出。PHS再建する。
携帯複数台処分して一家に携帯一台。
PHSがファースト端末になる家も。

自動車で税金を取るのは限界に近い。
携帯から取れ。
税金払いたくないから、アホなガキに携帯持たせることもなくなる。
148名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:25:29 ID:2GtPh6qy0
>>119
前スレから「そもそも子供が学校で授業受けるのに、携帯って、
必要なくね?」という意見もあるよ。授業で、携帯を毎時間使ったり
しないよね?携帯サイトの構築でもする授業が必修だったりするの?
防犯って意味なら、他のモノもあるしね。

学校現場は、授業中に友達からメールが来て、5分以内に返事しなきゃ!
なんて焦ってメール打ったり、自分のブログで日記更新したりするバカ
どもが目立ってきてるんでしょう。

多少問題点がある、というレベルは、とっくにもはや授業に支障が出て
きてるレベルなんでしょ。
149名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:25:44 ID:YOV+IkCn0
学校に持ち込み禁止はあたりまえ
小中学生は契約時に登録した所だけにかけられるようにすべき
メールもweb機能も必要ない
150名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:26:03 ID:D9Z9oEHx0
>>121の緊急時はパッと思いついたのを書いただけなので
細かいことを突っ込まれても困る。
無いよりはあった方がいい程度で、あれば確実に助かるわけではないし。
151名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:26:21 ID:tHANO1c3O
家族通話とメールしか出来ない携帯のみなら許してやる

それ以外は無駄
152名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:27:23 ID:lhdaVm7yO
中学生までは通話のみの電話で十分だとおもう
153名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:27:34 ID:Ku1YITeJO
ガキには電話機能しかない携帯電話でいいでしょ
奴らにネットをやらせるとろくなことがないもの
著作権も知らない未成年がネットなんて10年はやいんだよ
サイトをつくったとこで需要もないんだから
154名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:27:43 ID:5r+aBe70O
>>137
でも昔、小学生が友達が誘拐されそうになっているところを携帯のカメラで撮影して、離さないと通報するって言って友達は助かって、でも結局通報して犯人も逮捕ってことがあったよね。
155名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:27:48 ID:g9Dar7Bh0
おいまてよ>>116

仕事柄、小中高生と話す機会が多いんだが、今はそれがデフォのようだぞ。
ノートの切れ端まわすよか先生に見つかりにくいし、見て即削除すれば証拠も残らない。
休み時間も実際に話すのは当たり障りのない話で、陰口とかはメールだと。

だからみんな必死で親に頼む。



>>103は冗談で書いたけどこれはマジね。

156名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:28:25 ID:xg/bTyUe0
携帯からのインターネット規制
157名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:29:15 ID:sV5gwRRu0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4papipo!

WILLCOMのキッズケータイ。
ネットは限定したサイトのみ繋がる。
通話、メールはアドレス帳に登録したとこだけできるらしい。
158名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:29:22 ID:FSCQsbMRO
最近よく見掛けるメディアリテラシーのないアホは、マスゴミが嘘をつく=2ちゃん(ネット)の書き込みは真実という短絡的な発想の持ち主
159名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:29:30 ID:MXQG66tjO
>>137
昔の誘拐犯は携帯の存在を知らないから「未来の夢の道具を持っていたら、助かった」が成り立つが今の誘拐犯は携帯の対処方法を学んでるんじゃね?
いたちごっこだな

よって携帯は必要なし
代わりに熊よけスプレーかバタフライナイフを…
160名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:30:33 ID:GgIo5zK/0
>>148
「学校で使う必要はない」これは明らかだ。当然禁止すべきだ。
が、職場に携帯を持ち込めない仕事をしている人でも出勤時に
携帯を持っているのと同様、学校以外で使うために持ち歩く必要というのはある。
校内に持ち込ませないのであれば、学校で預かって下校時に返す、といった方策をとればいい。
学校外の事にも全て責任と持てる、というのでない限り。
161名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:31:04 ID:UyRSlb4c0
別にわざわざ通達しなくても、禁止じゃねーの?
俺が通ってた頃は、学業に関係ないゲームとか漫画とか
持ち込んでただけで取り上げられたもんだけど、今は違うのか?
162名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:32:10 ID:Dv/DYdyf0
大阪のガキは朝鮮教育の効果で異常な自己主張をする。
そのうちハングル語で携帯電話で会話するようになる。
163名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:32:59 ID:2RDIwCPu0
>>160
大人の社会と小学生を一緒にしてもいまいち説得力に欠けます
164名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:35:21 ID:sV5gwRRu0
ケータイ持たせるより、面倒くさがらず送り迎えちゃんとした方が防犯にはなると思う。
ケータイ持たせて送り迎えしないとか、逆に危険を増大させてる気もしないでもない。
今は働くお母さん多いからなかなか大変だろうけどね。
165名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:35:25 ID:gOBOr7UZ0
今の子供にとって、携帯はオモチャだろ。

オレがガキの頃は、学校にゲームボーイやウォークマンを
持って行ったのがバレたら、即没収だったぞ。
166名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:35:58 ID:6ZYet8Kl0
>>135
普通の小学校は基本寄り道禁止のはずだけどね
子供の頃はメンコ持ってっただけで立たされたけどなぁ
167名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:37:05 ID:sFysxl5r0
料金月1万以上とかよく聞くけど
ほぼ私用オンリーだから
小遣いそんだけ貰ってるのと変わらんよな。
俺が小中の頃、新品のスーファミソフトがそのぐらいしたが
何ヶ月かに一本買うのがやっとだった。

…何て時代だ!本当に不況なのか!
168名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:37:11 ID:xg/bTyUe0
>>137
エヴァみたいだw
169名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:38:10 ID:4wm0+zuY0
>>160
あくまで「学校」だからw 職場がどうとか関係無いよ。

>学校で預かって下校時に返す
登下校時に携帯を見ながら歩いたり、携帯を見ながら自転車を運転してて周りを見ない。
結構危ない事してるんだよ。
はなっから持ってこさせなければ問題ない。何のために緊急ブザーを持たせてるんだか。
170名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:38:30 ID:mY6RjNofO
防犯ブザーでいいだろ、連動で110番にGPS通知つけてやれ
171名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:39:04 ID:fPUyaoSdO
はしもっちゃん
俺は応援してんよ
携帯はガキには要らない。
連絡手段なんざ他にもあるだろ
昔の子供達が出来た事が今のガキに出来ない事はない
防犯だって心配なら引っ張れば音が出る奴や
スプレーだの持たせればいい
毎月携帯代払うより安いだろ。

だいたい回りの大人が甘やかせ過ぎなんだよ
だからガキが付け上がる
「非常時に何かあったらどうするの?」
自分で考えろや
172名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:39:24 ID:8IuVGdM9O
こいつら電話できればいいんだろ
メールとかネット使えない電話のみの持たせりゃいい
まあ結局メールとネットしたいだけなんだろうけど
何年か前は携帯なんて小学生は持ってなかった、当たり前の事だったのに
173名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:39:31 ID:2F7fJTeJ0
持ち込みはいいとしても在校中の電源切断は必須だな

なんでやらんの?ケータイ各社は?
裏サイト犯罪に加担したいから?
174名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:40:11 ID:GgIo5zK/0
>>163
思考停止すんな。大人の社会と一緒にしているわけではない。
「持ち込んではいけない場所に持ち込まない事と、そこまで持って行かない事は別」
という話だ。
175名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:40:24 ID:sFysxl5r0
>>168



い、電話
176名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:40:46 ID:FSCQsbMRO
おもちゃだからこそ子供が欲しがるんだろうに
見えない場所を無限に作っておいて、教育だとかアホかと。目を瞑ってパンチですか。
177名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:41:25 ID:qZd0MrIi0
幼女なめたい
178名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:42:55 ID:GgIo5zK/0
>>169
むしろ、それが学校となんの関係があるのかと。
俺は子供には安心だフォン程度の機能を限定した携帯を持たせた方が安心だろう
と考えているが、一切持たせない方がいいと考える親もいるだろうし、
もっとちゃんと位置が特定できるGPS機能を備えた携帯を持っていてほしいと考える親もいるだろう。
俺がレスしたのは>>148であることを忘れるな。>>148の内容を読め。
179名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:43:00 ID:xg/bTyUe0
>>175
www
180名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:43:39 ID:uQ0O9uLx0
まずは糸電話の面白さから教えなさい
181名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:44:03 ID:2RDIwCPu0
>>174
だったら
大人の社会と違って小中学生に「登下校中携帯を持ち歩く必要はない」と考えています
橋下知事は「学校への持ち込み禁止」でそれ以外の場所での禁止通達は出していませんから
182名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:44:05 ID:gOBOr7UZ0
>>176
今の小学生にとっちゃ、親に携帯持たせて貰えるのは、
オレがガキの頃、初めてファミコン買って貰ったのと
同じ感覚なんだよ。

んなもん、学校にもって行かせちゃ、いかんだろうに。
183名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:44:26 ID:k1EszqRqO
何もないように地域で色々やるんだろ

184名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:44:37 ID:yYG4a1Q+O
>>14
昔と今では時代が違うんだよ。
分からないんだったら黙ってたら?>おぢさん。
185名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:44:43 ID:IzoTR05Z0
>>180
まだ幼女のとき作ったわw
186名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:44:56 ID:eopNuxiRO
行きと帰りに持っているのはいいけど学校にいる間は担任に預けなきゃダメだ。
187名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:45:36 ID:sV5gwRRu0
甘やかしてるというか大人の都合で持たせるんだよね。
子供時代に子供時代満喫させないで大人みたいなモン持たせるとロクなことないよ。

子供から親の連絡用つーよりは、
親が子供にいつでも連絡つけたいから持たせるんだよね。

けど管理しすぎると歪むよ。
たまには親の顔忘れて何かに没頭させてあげなよ。
面倒くさがらず迎えに行って待っててあげなよ。
188名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:47:10 ID:YUow3DkhO
ニュース見て、子供に対する犯罪が増えたからとか言って、持たせてる親が馬鹿なんだよな〜。
子供は最高のおもちゃ持てるし、マスコミと電話会社の思う壺w
189名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:47:23 ID:H05zljn/0
学校を要塞化して学校内にいるときは携帯を保管庫に入れればおk
190名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:47:32 ID:NZpw3dvS0
「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」

 連絡せずに帰ったら見知らぬおじさんが・・・・・・
 という親なのか。コイツの親は。
191名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:47:49 ID:zUYgZpaW0
「授業中に携帯使うな!」という教育さえできない教師ばっかりなんで、
学校に携帯持ってくるな、と言い出しただけだろ?
要するに大阪の公立学校は糞だ、って事だ。
192名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:47:51 ID:yK3T5IyKO
非常時にはをぢさんが保護してあげるよ、お嬢ちゃん
193名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:47:57 ID:dxaAO/iOO
>児童は逆に「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」「非常時に何かあったら、
>  どうするんですか」という。


だったら有事の時だけ使えよ。こういうガキに限って授業中に携帯いじってんだよな。
第一、携帯で解決出来るような事態は非常時と言わない。よく考えれば他の解決法は幾らでもある。ただそれが携帯よりも手間がかかって面倒なだけ
194名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:48:34 ID:Th7ULm8AO
俺25だが、携帯持ったのはやや遅目の高三の冬。
別に何の支障も無かった。
騒ぐ程の事じゃない。
195名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:48:50 ID:KI5JneeM0
>>190
親も忙しいから、事前に子供の帰宅時間を把握して、
効率的に家事をしたいんだろうね。
196名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:49:21 ID:GgIo5zK/0
>>181
「学校内に持ち込んじゃダメとしか言ってないよ。
別に放課後は好きにすれば?え?預かってくれ?そんなことは知らないよ。
自分達で勝手に判断して持たせるんなら、自分達でどうにかしなよ」
……という無責任な態度をとって、学校外の暮らし方を事実上強制するのであれば、
学校なんぞ行かない方がいいとすら思えて来る。
197名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:50:16 ID:1JrvKd5E0
こんなガキだからモンペが現れるのか
モンペだからこんなガキが生まれるのか
198名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:50:48 ID:7J/x9gvY0
小学生に意見を聞いてどうする?
マスコミは馬鹿なのか?
199名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:52:34 ID:sV5gwRRu0
>>191
>「授業中に携帯使うな!」という教育さえできない教師

それは「学校教育」の範疇ではなく「しつけ」。
「しつけ」は親がやること。
「授業中携帯はやめましょう」なんていちいち教師に言われないとダメなのかね。
「うんちはトイレでしましょう」と一緒。
やるべき場所でやりましょうという話。
200名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:53:17 ID:JaTthL2w0
子供の携帯のデメリット多いよな
深夜なのに布団の中でメールのやり取りしていつも眠い顔してたりとか
取り上げると喧嘩になるから親子でいらいらして大変らしい
201名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:53:44 ID:RKcyW1BB0
今回は橋本支持。
202名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:53:48 ID:7J/x9gvY0
それは教師が悪いな。どいつもこいつも責任逃ればかり。最低だな教師は。
203名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:54:02 ID:2RDIwCPu0
携帯がなきゃ不安でおちおち学校へも行かせられないってどんな親w
204名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:54:14 ID:lWQuzwoy0
>>11をスルーできるおまいらはスゴイ

オレは吹いた
205名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:54:46 ID:KI5JneeM0
>>202
親だろ・・・
206名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:54:59 ID:GgIo5zK/0
>>201
より積極的に「校内では携帯を放棄できる仕組み作り」をせずに
無責任な発言をしているので俺は支持出来ない。
「昔と同じように暮らせばいいじゃん!」だけじゃなくて、もう少しなんとかできないもんかね?
207名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:55:27 ID:JaTthL2w0
>>202
取り上げるのがまっとうだと言うのなら、携帯のデメリットについては認めるんだよな?
だったら素直に賛成しとけよw
208名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:55:48 ID:6VD/de7f0
この「非常時に何かあったら、どうするんですか」
の言い方が憎たらしくて憎たらしくて
俺らのときだって、近所の変なジジイはいたけど
生きてる。日が暮れる前に家帰れよクソガキめ
209名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:56:26 ID:2GtPh6qy0
>>160
うーん、でも、学校で携帯を預かって下校時に返す、
というのは、教師の余計な負担を増やすだけだ、と
思うんだよね。

クラス生徒全員の携帯を担任が全部集めても、提出用と
別に2台持ち込む生徒とか出てきそうだし。
そんなことする暇があるなら、教師には、授業の準備を
しっかりやって、わかりやすい授業をやってほしい、と思う。

一律禁止のほうが、親も、教師も負担が少ないと思う。
学校が、登校時から生徒に携帯を持つことを禁止したから、
といって、学校外の事に全部責任を持て、というのは、
どうかなぁ。もうクレーマーに近くない?
防犯なら別の手段もあるんじゃないかな。

まぁ、大人がみんな苦労するだけなのに、それでも子供に
携帯持たせたほうがいいとは思えないんだよ。
210名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:56:26 ID:OcmGIsYG0
もう日本は崩壊寸前だろ。

1分3秒千葉糞ババア醜すぎ。
丸山弁護士の発言の中身公表しろ。
澤は大阪出身の在日キチガイだろ、さっさと母国へ帰れ。
こいつはアメリカの成りすましマイクヒュンダイとそっくりだぞ。

http://jp.youtube.com/watch?v=8nwcfzrcNOo

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E6%99%AF%E5%AD%90
211名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:56:29 ID:4wm0+zuY0
>>178
なら何で職場を例えに出したの?
ただ単に>>148に反対したいだけじゃ無いのw
授業で特に使う訳でもないのにもたせてどうする。
登下校時に携帯を扱っていて、危うく事故になりかけたってのは頻繁に起きてるよ。
だから自転車なんかはわざわざ罰則を強化してる
要らない物を持たせた結果だよ。

「通話とGPS機能を持たせた携帯だけでいい。」
これはずっと前から、教師と親とPTAとの共通の意見だよ。もっとも有力なね。
登校下校も含めて学校と関係あるよ。
212名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:56:58 ID:Y9y4nI2R0
小学校って普通は家の近所だからなあ。
家でなんかあった時の連絡手段なんてそんなに困らない。
213名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:57:39 ID:gOBOr7UZ0
>>200
オレも親にファミコン隠された時は、
イライラしてたなw。

徹夜で信長の野望してて、授業中居眠りしてたり。

今はゲームなんて、全くやらなくなったけど。
214名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:57:45 ID:JaTthL2w0
校内では携帯を放棄できる仕組み作り?
そんなことの為に又教師の仕事を増やしたり用務員の数を増やしてこれ以上税金使ってどうするんだよw
業界としては嫌だろうけどこれは今まで子供の問題を真剣に考えて先回りして取り組んでこなかった通信業界のせいでもあるから仕方ない
215名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:58:04 ID:slx90Wk30
携帯持ってて何かあっても結局問題になるので無問題じゃw
216名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:58:08 ID:NsbVAXL+O
あー仕事中に携帯預けるのって何かあったな…仕事中にメールするからダメだとか…なんだっけかな…
あっ思い出した!…
パブのネエチャンだ
指名した客が居る前で外の客とメールしてるバカ
217名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:59:15 ID:7J/x9gvY0
>>205
親が躾するのは当然だが、子は親を選べないんだぜ。
母子家庭や共働きで普段家に親がいない場合もあるし、DQN親もいる。
躾が満足で受けれない場合は多々ある。
そいつらのフォローは当然、教師がするべきで、それに見合う法外な給与を教師は貰ってるだろ。
218名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:59:16 ID:Wz4784+QO
Q 非常時に何かあったらどうすればいいんですか?
A 携帯電話がなかった頃、お父さんお母さんがどうしていたか聞いてみてください。
219名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:59:22 ID:u7G1n5qX0
学校に余計なもの持ってくるなと言われなかったのか
つうか体育の堀、おまえ俺から取り上げたハイパーヨーヨー返せよ
220名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:00:02 ID:GgIo5zK/0
教師の負担が云々言っているお馬鹿さんはRFIDの導入に反対でもしてろ。
反対のための反対で完全に本質を外してる。

>>207
自分がまっとうだと思ったら他人にも強制できる、てのがまっとうとは思えん。
俺は小学生低学年の頃は8時に就寝していたし、テレビは週に1時間しか観ていなかったし
コーヒーやコーラは一切飲ませてもらえなかったし、
今もテレビは一切見ていないし、酒もほとんど飲まず煙草も吸わないが、
俺がしないでいられることをせずにいられない堕落した人間に
「俺のようにまっとうに」生きる事を強制しようとは思わないぞ。
221名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:00:12 ID:Vg5d75TOO
いや待て、大阪なら無いと命に関わる
222名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:00:23 ID:CNLxTs2HO
固定電話使え集団登下校しろ頭使え糞餓鬼が
223名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:01:57 ID:QTcCUQhz0
親に携帯依存みたいなのが多そうだからねぇ・・・
224名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:02:02 ID:UxaRWWwhO
いっその事地下に学校を作ればいいんじゃね?
225名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:02:25 ID:GgIo5zK/0
>>218
父・母「携帯電話があれば助かっていたかもしれない人も助かってなかったよ。
え?対策?あきらめるしかないでしょ。未来の技術が解決してくれると信じて生きてきたんだよ」
226名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:02:31 ID:fPUyaoSdO
>>191
まあ「授業中に携帯使うな」
と指導する時間が勿体ないから
持ち込み禁止はいい事だよな
227名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:03:33 ID:sV5gwRRu0
>>217
>躾が満足で受けれない場合は多々ある。
そいつらのフォローは当然、教師がするべきで

当然??
そうなん?ガッコのセンセも大変ね。
親がご飯作れないから夜も給食出して。
親が子供の宿題見れないから宿題出さないで。
親がトイレトレーニングできないから教師がしつけて。

きりがないね。
228名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:03:57 ID:lYwhTBcb0
これで円光か
229名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:04:05 ID:lWQuzwoy0
今だってGBやらマンガやら持ってくるヤツがいるぐらいだから、
禁止っていうだけじゃダメだな。
教師の立場が弱いので、モンペが暴れ出すと携帯を黙認せざるをえなくなる。

そこできちんと罰則も設けておくことにしてほしい。
受験の時に調査書に記載されるとか、相手をビビらせるぐらいの。
230名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:05:17 ID:9fzP4GpGO
学校にジャミング装置でも置いておけ
231名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:05:20 ID:1Igt8VoC0

まともな親なら子供に携帯なんか持たせない。
第一、学校へ勉強しに行くのに携帯なんて必要ないじゃんよ。

そういや最近は親が個人情報がどうのとか言ってクラスの名簿とか無いらしいね。
232名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:05:58 ID:SuY7aVlvI
いいんじゃ無い。
例外も認めてるしね。
でも共働きじゃ無い家庭なんてそんなに多いの?
233名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:06:05 ID:JaTthL2w0
>>220
さっき自分で管理できない取り上げられない教師が悪いって書いただろ?

>自分がまっとうだと思ったら他人にも強制できる、てのがまっとうとは思えん。

まさにお前がやってることだ
自分の意見を通す為にどんな屁理屈を捏ねてもいいと思ってるのがまっとうか?
ついでに言うなら子供はまだまっとうな一人前の成人ではないから庇護も管理もある程度される存在だ
大人と子供をごちゃごちゃにして屁理屈を捏ねるなよ
234名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:06:20 ID:KI5JneeM0
>>227
教師の年収が受け持つ子供の数×100万くらいなら、お説ご尤もだね。
教師に責任押し付けてもDQN親が図に乗るだけだよ。
235名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:07:06 ID:7J/x9gvY0
>>227
おまえはいったい何を言ってるんだ?
まるでモンスタークレーマーのような意見だぞ。
236名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:08:11 ID:vFjGFMO+0
1. 登校時に鍵付きロッカーに保管。
2. 緊急連絡は、職員室か、校長室の電話へ。
3. 下校時に鍵付きロッカーから生徒自ら回収。

これで良いだろう。
237名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:09:35 ID:sV5gwRRu0
>>229
内申書ですねわかります。

モンペが怖いから、叱れない。
叱れないから子供が増長する。
だから教師は内申書を盾に子供を脅す。
今の公立中ってわりと殺伐だよなあ。
子供は不幸だよ。叱ってももらえず内申書を盾に脅され続ける日々。

内申書って超理不尽だよ。
確たる基準もないから中には「ナンジャコリャ」ってのもある。
238名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:09:54 ID:JtYzn+JiO
非常時ってどんな非常時だよ。
239名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:10:27 ID:9QJxWA2W0
携帯で勉強できるという発想はないのかね。
これだからアホが上に立つと世の中がおかしくなる。
240名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:10:27 ID:jb+7m2wnO
>>236
皮肉にしか聞こえん
241名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:10:38 ID:DIV4AaqBO
学校で使うなんて言語同断だけど…

それ以外はほっといて欲しいかなぁ。
なんかあったときは諦めるってのもいいけど、
打つ手が多いにこしたことはないんで。
242名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:11:00 ID:GgIo5zK/0
>>230
ゲームとかが出来る端末だとそれだけでは弱いな。
絶対に使う機会がない形にする必要がある。

>>233
悪いが「こどもはこどもだから、大人の俺様の意見が通るべきだ」なんて
大人の議論ができない人の言う事に誰も耳を傾けるとは思えん。
今回はたまたま、お前さんの意見と一致している人もいるってだけで。

>>236
授業の時間が終わるまでは開けられないようにしておけば、
勝手に早退する生徒が減っていいかもしれんw
243名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:12:33 ID:msGoxPlG0
俺が小学生の頃はエアガンの持ち込みは禁止されていたな
244名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:12:34 ID:y0PGFoRF0
すぐに何かにつけて学校や教師という存在を糞だのなんだの言ってるやつら
ゆとりど真ん中の糞ガキなんだろうな、教師や学校に何を求めてるんだ?
245名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:13:51 ID:7J/x9gvY0
実際、携帯持ってても何かあったときは犯罪に巻き込まれるからね。
逆に携帯でネット使ってたら犯罪に巻き込まれる確率が高くなる。
246名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:14:06 ID:GgIo5zK/0
>>243
当然だ。もちろん遊び道具を放課後まで預かっておく仕組みなんてものも必要ない。
それぞれの家庭の判断で子供の生活に必要な物だと判断した最低限の物についてのみ
仕組みが整備される必要がある。
247名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:15:32 ID:AP+9wGQK0
>>47

殺人幇助で通報した
248名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:16:08 ID:7J/x9gvY0
>>244
求めてるのは厳しく躾、教育することだろ。
最近のゆとりを見て教師や学校は何やってるんだって話になってんだよ。
249名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:16:12 ID:NYJXZkuPO
>>239
携帯依存度が高い子供ほど学習時間が少ないとの調査結果が出てる。
当然だな。成績も悪いだろうな
250名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:16:16 ID:/ykLjXHh0
>>221
ばかっ
大阪民国を遺伝子を根絶やしするチャンスなんだから
シーっ
251名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:16:25 ID:sV5gwRRu0
学校は託児所じゃないし、乳母でもないし、しつけ教室でもない。
過大に期待しすぎだよ。
学校に何を求めてるの?

その点ピアノ教室やら学習塾やらバレエ教室は求められてることがハッキリしてるから楽だね。
252名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:19:18 ID:Fj3l118r0
>>1
「非常時に何かあったら、どうするんですか」

何かあったから非常時なんだろ。
253名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:19:48 ID:y0PGFoRF0
>>248最近のゆとりを見てまず問題点が教師や学校に行くのか
普通親だろ。教師や学校は昔からなんも変わってないんだよ
親が躾や教育できなくなったのが一番の問題だろ
254名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:19:48 ID:1Igt8VoC0
携帯依存症の脳はパチンコ依存症の脳と同じって
最近なんかの番組でやってたな。
255名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:19:48 ID:FzPNU4lW0
女児「非常時に何かあったら、どうするんですか


学校とか警察消防とか公的機関しかと通話できない
安価な携帯電話開発すりゃいいかもしれんね。
この手の幼稚な屁理屈を論破できるんで。
256名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:20:53 ID:r7soyZF10
学校に携帯電話なんていらない。
なにかあれば学校に連絡すればいい

だが、実際の苦情でこんなのがあった
教師の注意を聞かずに授業中に携帯いじって手取り上げられ
親がその期間の基本料を払えとな。
んで教師が
「授業中の携帯電話は迷惑になるので取り上げた」
「学校に携帯はいらないでしょう。何かあれば学校に電話してください」


「この前電話したら取り次いでもらえませんでしたよ?」

と言う押し問答が続いた。
257名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:21:13 ID:sV5gwRRu0
>>248
だから「躾」は親がやることだと何度言ったら…。
親がやることっつーか親にしかできない。
親(並びに保護者)以外の人はできないの。
親以外が代替するのは無理なんだよ。
258名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:21:58 ID:oWj2i2Rf0
ならば非常時に使う機能だけで十分ですよね
259名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:22:12 ID:DIV4AaqBO
やっぱバカには持たせるもんじゃないなぁ…
知らなすぎ。
使うなって言った方が楽だわな…
260名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:22:36 ID:/0c+nMxEO
ソフトバンクがホワイトプランを活用して、子供向けに通話専用携帯を販売すればバカ売れすんじゃね?
通話機能以外に、GPS通信と防犯ブザーも残しといてさ。
261名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:22:38 ID:CJnT9cFE0
>>254
パチンコはしないがなんか分かるわ。
受動的に情報入れて機械的に指動かして処理する。
何も考えてない。

おれが2ch見てるときはそんな感じになっている。
262名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:22:55 ID:GgIo5zK/0
>>255
つか、もうあるし。それを踏まえて語っているのが普通の「大人」なので、
お前さんも早く子供時代を終わらせてくれ。
263名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:23:06 ID:TuvgpFg60
GPSつきで電話機能のみの携帯でいいじゃん
264名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:24:38 ID:7J/x9gvY0
>>251
過大じゃないね。学校の怠慢だね。
昔から昼間親がいない子のために学童保育はあるし、
挨拶等の礼儀や敬語を教えるの学校でなんら問題ない。
それに以前に乳母とか例を出す時点でまともな大人ではないだろ、おまえ。
265名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:24:39 ID:msGoxPlG0
話逸れるけど学内での教師の喫煙も禁止にした方がいいと思うわ
266名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:24:43 ID:FzPNU4lW0
自我が確立されないまま、誰とでも通話できる
携帯電話は有害だね、未成年への携帯電話は全面的に禁止にしたほうがいい。
緊急時にはどうするんですか、というような屁理屈へは
公的機関だけと通話できる携帯電話を作ってそれの持込だけを容認させればいい。
267名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:25:42 ID:VEHl2DQ/0
うちに帰ってからやるんじゃ、根本の解決にはならんだろ。
所持禁止かネット接続禁止にするしかない。
268名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:26:14 ID:SuY7aVlvI
家族通話、SMSのみ可能な携帯はOKとかにするのが一番賢い。
機能としては、辞書、電卓、スケジュールは有ってもいい。
ネットはダメ。ゲームはまあいいかな。
269名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:26:15 ID:TuvgpFg60
>>267
それするなら全国的に禁止にしてほしいな
270名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:26:51 ID:8Rl4Il290
>>225
つココセコム
271名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:27:09 ID:GgIo5zK/0
>>267
えっと……「国益のためにネット利用を半分にしてくれ」と言われたら素直に従う人?
子供以上に勉強が必要なのにまっっっったく勉強してないクズ、ものすごく多いぞ?
272名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:27:23 ID:FzPNU4lW0
262 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:22:55 ID:GgIo5zK/0
>>255
つか、もうあるし。それを踏まえて語っているのが普通の「大人」なので、
お前さんも早く子供時代を終わらせてくれ。


ある、というのなら紹介してくれ。
そして、さもあんたが知っている知識が一般的な知識として広く認知されている
というような勘違いをしないでくれ、そしてあなたこそ幼稚な子供時代を卒業してくれ。
皆がチミと同じキモイ携帯ヲタクである、というような勘違いはしないでくれ。
そして大人になってくれたまえ。
これだからチョンは困る
273名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:28:17 ID:jsniSS0s0
校内で非常時で電話必要になるのか
274名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:28:44 ID:7J/x9gvY0
>>257
だから親が子を躾けるのは当然だって言ってるだろ。
親がまともに躾できないから放置というわけにはいかんだろ。
学校そして教育はDQN親の子はDQNでないように必死で努力すべきだ。
275名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:29:03 ID:/0c+nMxEO
>>270
凄い筋違いなツッコミだな。
276名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:29:43 ID:kZlha/cJ0
毎回毎回思うが昔の子供って今の子供が批判できるほど馬鹿が少なかったとは思えんのだが
最近マスコミが報道するのは極端すぎるのばかりだし、

少子化とか考えても少年犯罪は減ってるみたいじゃん。
277名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:30:05 ID:GgIo5zK/0
>>270
初期費用が馬鹿に高いが、月額料金は機能限定の携帯・PHSより安いようだな。
防犯という意味では、専門の会社が対応してくれるそういうものがいいかもな。
まあ、俺は携帯も持たせていいと考えている人間なので、
同じ金をかけるなら、携帯の方がいいだろうと考えるが、
そこは知事もちゃんと勉強して議論をすべき所だな。
278名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:30:37 ID:ZYt7bpxO0
校内では電源切って預かって登下校の時は利用おkにすればいいんじゃないか。
GPSやら緊急時の連絡にはそれで十分だし。
279名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:30:47 ID:MLS9utVLO
非常時に何かあったらって、
非常時ってすでに何かにあったから非常時なのでは。
まあ女児だしな。
280名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:31:34 ID:iFq1UwmF0
「どうするんですか?」
「考えろ」
281名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:31:52 ID:/0c+nMxEO
>>272
俺、ケータイヲタだけど、
何年か前に年寄り向けの通話専用ケータイならあったけど、
それはシンプル過ぎて通話先制限設定なんかできなかったと思う。
282名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:32:40 ID:Wbu+zsMLO
>>244
自分でお尻ふける?
283名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:32:43 ID:L140sHli0
非常時に繋がらないのが携帯電話です。赤電話にしましょう。
というか、校内で携帯が必要になる非常時ってナニさ???

そうそう宅間が来るわけでもなし。
284名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:32:58 ID:sV5gwRRu0
>>274
フーン…。
学校の先生は大変だなあ。
ほとんどジーザスクライスト並みに期待されてるんだね。
285名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:33:23 ID:li95Fnyp0
小学校や通学路で携帯を使わなけりゃならない非常時になったときに
携帯を五体満足で使えることはほとんど無いだろう
286名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:33:38 ID:kxKWGNZ5P
玄関から肛門の安全を保証すればいいんだから
スクールバス導入すればいいだろ、利権だ利権
287名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:33:47 ID:SRGzTYSxO
非常事態に携帯でどうにかできたら子供の誘拐殺人なんぞ起きるかボケガキ
288名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:35:11 ID:MclRLpFQ0
家に電話することが減少して、友達の家に電話する時のドキドキが失われつつある。
あれで礼儀の一つが学べたんだが、携帯だと確実に相手に?がるから礼儀がおろそかにされがちである
少なくとも小学生までは携帯禁止にするべきじゃないか?
289名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:35:24 ID:Fc4L2cbG0
ガキに持たせるような携帯会社がGPS機能とボタン押したら親の携帯に
発信する機能だけの端末出せば?利用料も安く。
290名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:35:26 ID:GgIo5zK/0
ありゃあ。「非常時に役に立ったりはしない」しか意見が出てこなくなってしまった。。。
291名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:35:29 ID:DF8hjqHCO
あーこの娘ね…
俺もTVで見た時、吐き気したわ
「…どーするんですかぁ〜」ってあの大人を小馬鹿にした物言い
292名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:36:06 ID:sV5gwRRu0
>>276
大人は子供を「批判」したりしてないでしょ。
批判てのは大人同士でするもんだから。
子供なんてのはいつの時代もバカだよ。だがそれでいい。
293名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:36:50 ID:cYtla0Jo0
まさに、携帯電話を使うのではなく、
携帯電話に使われてるwwww

まだ、分別つかない人間にハサミ持たせるようなもんだからなwww
294名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:37:00 ID:70sNhpGO0
>>109
そもそも入院してる親族の命の危険で緊急連絡の可能性がって以外に学校に
電話持ち込む理由が思いつかない。
295名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:38:28 ID:DIV4AaqBO
>290

わからんし知らんのだろうよ…

不毛だねぇ…
もう親になったときはバカ親でいいや。
説明書見ればわかる程度の話だけど。
296名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:38:31 ID:P9LaW6n00
297名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:38:34 ID:7J/x9gvY0
>>284
すげー楽で高給だよ。大変なら離職率が半端ないはず。だがみんな辞めない。
大分の件見てみろ。不正で教員取消になってもみんな教員続けたがっただろ。
すげー美味しい職ということだ。
298名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:39:16 ID:GgIo5zK/0
>>289
いや、もうある。
なぜか、自分で検索もしないでないことにしたがっている人がいるが。

>>291
子供の意見に対して、内容に応えるのではなく、態度を叩くことしかできない自称大人達の群れw

>>294
登下校時……と書くと「登下校中に使ったら危ないじゃないか!」という馬鹿なツッコミが
入りそうだが、もちろん移動しながらという意味ではなく、塾が終わった後の連絡や
通学路を歩いている時の安全確保に使うために「持ち運んでいる過程で持ち込む」だけ
という理由は自分の頭で考えて全く思いつかなかったんかい?
299名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:39:53 ID:MclRLpFQ0
>>294
子供はタクシーで病院に向かうのか?親が迎えに来るのか?
その待ち時間を考えれば子供に直接電話する必要もない
死にそうな親族が電話で子供と喋りたいなら別だが
300名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:40:02 ID:/0c+nMxEO
>>276
お前馬鹿だな。
接続詞一つで文章が目茶苦茶になってるぞ。
×「が」
○「を」
301名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:40:39 ID:1c6t75b/O
虹の根本は触れるんですか?
302名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:41:08 ID:dQ9QVJW60
この女児がDQNに育てば問題ないが
将来まともになってしまうと
この発言を相当悔いておかしくなると思う
303名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:41:10 ID:QTcCUQhz0
まぁ物騒なご時世だから、子供に携帯持たせておきたい親の気持ちも分からんでもないけどさ
実際は帰宅途中の誘拐なんかより、出会い系サイトなんかで危険な目に遭う確率の方が高かったりするんじゃないの?
304名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:41:12 ID:FzPNU4lW0
>>281
まあ、
通話専用携帯電話なら持ち込みしてもいい、という条件ならありだろうな
これで緊急時にはどうするんですか、というような幼稚な反論を論破できるわけだし

305名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:41:17 ID:7J/x9gvY0
近くの大阪市内の小学校だけど親たちが通学路に旗もって監視してるから
携帯なくても安全確保はそれで十分でしょ。
306名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:41:38 ID:GgIo5zK/0
>>301
触れるよ。お前がいるその場所がいつも虹の根元だ。
307名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:41:38 ID:sV5gwRRu0
>>297が教師になるのが一番の解決策だな。
素晴らしい教師になると思うよ。
家でやるべき躾も教育も全部引き受けてくれるんだしね。
真面目に教師になる気ない?
そんだけ「美味しい」職なら297もやるのにやぶさかではないだろうしさ。
308名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:41:49 ID:Fj3l118r0
子供に発信機を埋め込めば万事解決。
309名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:42:21 ID:P9LaW6n00
‡雷霧‡ ★dBLWXsqlAmE

これは、最終手段。

親に携帯買ってください。

と言った後すぐに部屋に引きこもる。

でも、それには計画が必要!

どうする?

あっ!ゴメン

ウチは小六!!

11才の女です!

PS:携帯ほしいと思うのは今のウチ!だんだん飽きるよ!

でも、そんなこと言われてもほしい物はほしいんだよね☆
2008/02/17 23:09 No.137
310名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:42:23 ID:70sNhpGO0
>>167
だからゲームソフトの売り上げが落ち、DS・PSP等の割れが大流行する。
311名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:43:29 ID:+1elI5YI0
小中学生は通話機能しかない携帯にしろよ
それで何かあったときは問題ないだろ
312名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:43:38 ID:FSCQsbMRO
まず携帯電話という言葉が誤魔化しだな。
電話機能だけならさほど問題はないと思うが。
313名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:44:21 ID:li95Fnyp0
馬鹿が常駐してるスレは見てて面白い
314名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:44:39 ID:P9LaW6n00
雲英 ★W4JlaE/V2NQ

ケータイって絶対パケホっての
つけた方がいいよー!

サイトやるときはね。

私パケホつけてなくて

サイトやってたら
金八万ぐらいいったから

一歩間違えると
40万いくからね
2008/02/20 17:44 No.153
315名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:45:52 ID:/0c+nMxEO
>>314
とりあえず、親が馬鹿だってわかった。
316名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:45:54 ID:GgIo5zK/0
>>305
つか、子供を狙った誘拐事件なんてほとんど起きてないし。
確率から言ったら対策する必要なんてどこにもない。
狙われたらどうしたって防ぎようないし。
……で対策しない親がいたら見てみたい。あ、お前か。

>>312
夜に自室に持ち込ませたりしない、といった当然の躾けは必要だがな。
それは学校が決めることではない。
「俺が持ってなかったものを持たせるなんて!」とか言ってる奴は
そういう躾けを受け損なって子供のまま大人になってしまった人なのだろう。
317名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:46:28 ID:Fc4L2cbG0
ポケコン持って行って電卓言い張ったけど取り上げられたな
古い話しだけどw
318名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:46:49 ID:P9LaW6n00
http://mb2.jp/_shougaku/61885.html
お前らこれ見ろよ
319名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:46:58 ID:y0PGFoRF0
>>307ごもっともだなww
320名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:47:03 ID:ZzVKlbD6O
今の親は、学校で子供の同じクラスの子や友達が携帯を
持っているせいで、自分の子供にも持たせてるって親も
多いんじゃない?

「皆が携帯持ってて、メールしたりケータイブログを
やったりとかしてるのに、自分だけ持ってなかったら
仲間はずれにされちゃうよー」

とか言われて与えてそう

条例で禁止されたらそういうしょーもない理由でオモチャ
持たせてるバカが減ってイイんじゃね?

勿論、防犯目的で持たせてるのもあるんだろうが
防犯なら他にも策を考える事はできるだろ

…オッと、長文スマン
321名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:47:49 ID:wANFcR7iO
外に出たら危険なことは沢山ある
携帯を持っていないと不安というのは屁理屈
こうした意見がまとまらないことこそ
政治家がリーダーシップを発揮するのは当たり前
問題が起きた時、携帯のせいにするのではなく
どうすれば犯罪に巻き込まれないか
それを考えるべき

何をやっても反対ばかりで揚げ足をとるばかりでは
協調性がない。この協調性は毎日大人たちが日常的にやってることだぞ。
322名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:48:49 ID:li95Fnyp0
授業で使うポケコンでプログラム作って遊んでたのはいい思い出
323名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:49:15 ID:ixVhIERcO
数年前はケータイなんて無くても生きていけただろ…
324名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:50:07 ID:urRx6EbkO
小中学生が携帯持ってたお蔭で助かった事件ってあったっけ?
325名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:50:23 ID:GgIo5zK/0
>>321
「戦場では弾丸が雨霰のように振ってくるんだぞ!?
盾がないと不安だなんて屁理屈を行ってないで突撃しろ!」
とハッパをかける大将の元で一緒に闘う戦友になった時は
頼むからお前だけ突撃してくれな……。
おれにはどうもこの理屈は理解できない。
326名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:50:58 ID:DIV4AaqBO
>322

シャーペンの芯でお裾分けw
327名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:51:42 ID:+1elI5YI0
>>320
「隣は隣、うちはうち」

と、言われあしらわれる。 昔ならな…
328名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:51:43 ID:r4LImvdf0
大阪府所有の学校すべて圏外にすりゃ解決するだろう
329名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:51:45 ID:MLnYb4L70
たとえ携帯持ってたおかげで助かった事例があったとしても
それ以外のデメリットの方が遥かに大きいだろうな
330名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:51:47 ID:li95Fnyp0
>>324
GPSを犯人に利用されてかく乱された事件ならあった気が
331名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:53:11 ID:7J/x9gvY0
>>307
校長やらしてくれるならやってやるよ。
体罰許可して親からのクレームはすべて校長として引き受けてやるよ。
だいたい体罰した教師がクビになって校長が責任とらないとかマジ腐ってる。
校長が教師守らないで誰が守るんだよ。
332名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:53:44 ID:ZzVKlbD6O
>>227
昭和だとそうだったよなw
ウチの親にもよく言われたよw
333名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:54:10 ID:bnppAs9I0
大体誘拐する側の事考えてみると児童が携帯持ってる事が障害になるとは思えん
334名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:54:28 ID:clZfQ2kW0
子供の頃って便利だろうが何だろうが基本は学校の授業に関係ないもの持って来るな
ってことだったよな。そんな世代が大人になってこんなこと言ってるんだもんなw
335名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:54:42 ID:Uk03+3MOO
携帯が元で事件に発展するパターンは多いが、携帯が防犯に役にたったパターンは少ない。
336名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:55:05 ID:+1elI5YI0
携帯持っていたおかげで出会い系で犯罪に巻き込まれたり
パケ代10万越えとか良く聞くな
337名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:55:37 ID:BDuYPBIl0
というかお前らガキの物言いをとらえて得意気に何言ってんだよ…

反論する場面すら無いガキのたった一行のインタビューにそこまで厳密な意味合いだけ求めるんか?
どうしたんだよ?w

つーか橋本が言いたいのは
「俺が子供の頃は携帯なんて物なかったが俺らの世代(とその上の世代)は今のアホな20代30代よりはるかに人間的に優れてるぞwww
もちろん俺らが使わなくてもこんなに立派な人格者が育った物が必要なわけねえよwww」ってことだ
338名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:55:37 ID:jLIrhWFW0
通学時だけ利用可なら妥当でしょ? 校内で使わせることはない。
339名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:56:02 ID:WBUKCPOU0
糞ガキがどーなろーと知るかぁアホ
340名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:56:23 ID:y0PGFoRF0
>>331クレームを引き受ける?どのように?辞めろって言われてハイ辞めます終了か?w
341名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:56:29 ID:GgIo5zK/0
>>333
防犯ブザー機能と連動して、自動的に通報する携帯が役に立たないなら
防犯ブザーもいらんな。防犯ブザーは贅沢品だから、学校への持ち込みを禁止しようか。
342名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:57:13 ID:sV5gwRRu0
>>331
いきなり校長からってのは難しいんじゃないの?
社長とはちがうからいきなりは無理ぽ。
普通まずはヒラの教師からでしょう。
美味しいんだからヒラからやろうよ。期待してるぜ!
日本の教育を変えるのはお前しかいないんだ!
343名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:57:59 ID:2ffaftcJ0
「非常時に何かあったら、どうするんですか」

どうしたらいいか飯食うときに親に聞いときなさい
344名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:58:32 ID:dMqGcJctO
>>338
だよな。なにが難しいのかわからん。
登校時に金庫のようなところにいれて下校時に取り出す、みたいにできるでしょ。
345名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:58:50 ID:wANFcR7iO
>>325 普通に考えてそんな奴おらんわ
顔真っ赤なの?
346名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:59:33 ID:OPBg6Ivs0
不必要。
>>1連絡を取り合う?
馬鹿かw
おまえが子どもの時下校時に親に連絡したか?
学校に電話借りたか?
347名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:59:43 ID:37HDsXFiO
非常時、携帯は奪われるのが常識になって来てるだろう!
348名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:01:18 ID:BDuYPBIl0
>>346
お前馬鹿だろw
それとも日本語の不自由な人か?
349名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:01:42 ID:urRx6EbkO
>>330要するにバカ親達は、実績も無い事でギャーギャー揚げ足引っ張ってるだけやね。
350名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:02:55 ID:GgIo5zK/0
>>345
鏡を見ろ。お前が言った理屈だ。
「危険な事はある。だから携帯を持っていないと不安というのは屁理屈だ」
て、誰か一人にでもいいから意味が伝わるように説明してもらえんか?

>>346
中学校の電話の横に生徒が使った時に10円を入れる貯金箱があったのは気のせいだな。
高校にピンク電話があったのは気のせいだな。きっとそうだ。気のせいだ。
お前の環境が世の中の全てだもんな。お前が間違ってるわけない。俺の記憶の方が……
351名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:03:06 ID:2RDIwCPu0
携帯禁止で胸をなでおろしてる子もきっといるはず
そういうコ達へのメリットは計り知れない
352名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:03:21 ID:y0PGFoRF0
>>349スマンが・・・お前も揚げ足を取ってもらいたいのか?w
それともでかい釣り針なのだろうか・・・
353名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:03:25 ID:95R4o6ub0
学校指定上履きみたいに学校指定携帯作るしかない
それなら持ち込み可
354名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:04:44 ID:BZYUR80t0
非常時ってどんなときのことをさしてるんだろ?
355名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:05:16 ID:GgIo5zK/0
>>353
癒着の温床だなw
大阪ならものすごい短時間で普及しそうだ。
356名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:05:33 ID:sV5gwRRu0
なんかもう持ちたいやつは勝手に持てという気持ちになってきた。
あとは各家庭で決めればよい。
学校では登校時にダンボールにでも入れさせて帰りに取りに来させるでいーんじゃね?
持ち込み見つかったら破棄で。ダンボールに入れたくない人は持って来ない。
破棄してもダンボール内で壊れても紛失しても文句言いません、という念書を親に書かせる。

殺伐殺伐。
357名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:06:35 ID:NYJXZkuPO
すでに学校別ではケータイ持ち込み禁止あるのにな
358名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:06:39 ID:+1elI5YI0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/simple/index.html
この携帯なら誰も文句を言わないだろw

359名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:07:20 ID:68LUqhSv0
非常時に携帯使う暇があると思ったら大間違いだ
360名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:07:23 ID:tQ9GNC2D0
「家で犯ろう」
361名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:07:28 ID:ner8nJVn0
とりあえず公立に通う貧乏人が不利益を被るってことだろ
子供に携帯を持たせるのは、GPS機能、防犯目的、緊急時にすぐに連絡が可能等、総合的にツールとして優れているわけだから持たせる訳だし。
362名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:08:01 ID:MclRLpFQ0
>>341
通報されるシステムで解決できた事件があったの?
ブザー鳴らして助かった事件はいくつか見たことあるが
363名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:08:29 ID:OPBg6Ivs0
ここで発狂してる馬鹿は
携帯中毒か携帯会社の輩
子どもには必要ないわ
364名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:09:03 ID:QTcCUQhz0
たしかに「お母さん、助けて!」って電話した時には手遅れな気もするな・・・
非常時に携帯が有効なシチュエーションが具体的に思い浮かばない
365名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:09:55 ID:li95Fnyp0
いい加減に寝ろよおまえら(´・ω・`)
366名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:10:11 ID:lbPlHd8y0
非常時に何かあったら先生に報告するんだろ
そんな事も知らない程重症だから禁止になるんだよ。
367名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:10:36 ID:GgIo5zK/0
>>357
この機会に私生活の部分にも口を出したいから、
「非常時はどうするの?」「あ〜、機能限定携帯を持ち歩いて学校では預けるってのでどう?」
って話では終わらせたくないんだと思うよ。どうしても。
「勉強の邪魔だから家でのゲーム禁止」と変わらん事をやろうとしてるんだよ。
俺はゲームも携帯も小学生に長時間やらせるべきではないと考えるが、
他人が親から育て方を決める権利を奪うには相当大きな根拠が必要だ。
368名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:10:39 ID:sV5gwRRu0
「お母さん助けて!オレだよオレ。」
369名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:11:37 ID:MclRLpFQ0
>>361
財布に免許証やクレカを一緒に入れない方がいいっての同じで
携帯一つに色んな機能をまとめると犯人は対策しやすい
370名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:12:05 ID:oG4+xqB40
携帯がなかった時代ってどうしてたっけ?と思うことがあるな
待ち合わせに遅れそうなときとか
371名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:13:02 ID:GgIo5zK/0
>>362
>>341の「防犯ブザー機能と連動して、自動的に通報する携帯」を
読み直して、それでもまだ同じ事を書く気になれるのかどうか興味深い。
372名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:14:04 ID:wANFcR7iO
過去の子供を巻き込んだ犯罪で
携帯を持ってなかったから死んだと言えるものあるかな?

逆に携帯を持っていて犯罪に巻き込まれる方が圧倒的多数なんだが
373名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:14:55 ID:y0PGFoRF0
まぁ・・あれだな難しいな・・・ってことで今日は解散!!!お疲れ!!
374名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:16:18 ID:Cak/yvW50
>>1
この人もやってることがみえみえだね。
とりあえず教育改革したいなら、ちゃんとヒトとカネを注ぎ込めよ。
それすらせずに、ひたすら表面的に派手なことだけ。
ま、大阪民国の民度ってのは、こういうのに騙されるから、すぐタレントを知事にしたがるんだろうが。
375名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:16:26 ID:sV5gwRRu0
>>367
預かるのが大変だからじゃね?
どこに保管するかとか。
金庫なんて話があるけど金庫は税金で買って各学校に配置するの?
生徒が自分でダンボールに入れる、壊れても盗まれても構いませんという念書をとるとかしないとトラブルになるよね。

紛失した場合、基本料金払えとか賠償しろとかになりそう。
私立なら可能だろうけど公立では大変そう。
376名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:16:51 ID:SACMXA7k0
非常時に携帯が無くてもどうにかする力を養うのが、ガキの仕事だバカ
377名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:16:54 ID:MclRLpFQ0
>>371
>>369で言ったように機能をまとめると良くない。それが認知されてしまうと
1000円上げるから携帯貸してって言われ貸しちゃたら無意味
ということが簡単に想定される

378名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:18:34 ID:2RDIwCPu0
>>370
喫茶店のお呼び出し電話かなぁ
「○時まで待った。先に行く」の駅の伝言板も完全に姿を消したね
379名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:18:36 ID:jSNCHa1r0
携帯はネット機能削除で通話だけでいいんじゃないか
メールもいらない。
ネットいじめも問題になってるし、ネットはPCのみで
PCの管理は親がきちんとすればよろし。
380名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:19:19 ID:QTcCUQhz0
実態はほとんど携帯依存の親の精神安定剤っぽいな・・・
381名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:20:12 ID:qzkzBetYO
いつの時代も非常時はあったし、昔は携帯なくてもなんとかなってた
大人じゃあるまいしすごく緊急な事態なんてないんだからさ、高校生まで待てよ
たかが数年だろと
382名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:20:13 ID:+IkVTk+C0
安全確保のため必要というのなら、携帯持込を禁止にするんじゃなくて、学校内に電波が届かないようにしたらいいんじゃね?
一部の映画館とかコンサートホールでやってるみたいに、特定の場所で使えなくするようにすれば、いくら携帯を持ってきても使えないんじゃ意味ない
どうせ規制しても隠れて持ってくる奴は後を絶たないだろうし、監視しきれんだろ
まあ設備投資にそれなりに金がかかるだろうけど
383名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:20:19 ID:DIV4AaqBO
きちんと選んできちんと機能制限して、
それでもなお携帯が原因で事件に巻き込まれるなら考える。
384名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:21:49 ID:xAdnKK9J0
学生に携帯なんて必要ない
どうせ出会い系サイトを使って売春やら犯罪に手を染めるだけなんだから
携帯を持たせるのはビッチ養成と言っても過言ではない
385名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:22:09 ID:gpGuZMjV0
>>311
老人と子供用の携帯があるよね。
通話機能だけ。メモリも三つくらい。それをもたせけばいいんじゃね。

うちの場合、子供用のはあるけどいつもは持たせてない。
それで、子供と待ち合わせるときなんかには持たせる。でも、いつも持っていないと使い方がわかってないからあんまり役に立たない。通話が終わると電源切っちゃったりする orz
386名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:22:14 ID:GgIo5zK/0
>>377
うんうん。それだと防犯ブザーも役に立たないね。何かおかしいか?
「完璧に防ぐ事はできないから俺がやらなくていいと思うものはやらなくていい」
素晴らしい大人の意見だ。
387名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:23:25 ID:1DexdcOuP
>>297
www
388名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:24:24 ID:xAdnKK9J0
安全確保というなら子供にはテレカを持たせて
決まった時間に公衆電話から連絡を入れさせればいい
389名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:24:31 ID:C+GHHtuI0
俺は子供の携帯にメールやネット接続は必要無いと思う。
通話だけにすれば全然危険なツールじゃないじゃん。
機能制限ではなく専用携帯を作らせてそれしか使えないようにすればいい。
名目は電磁波フィルターだな。
390名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:25:02 ID:SXBy6PxAO
通話機能とGPSは有用
他のGPSや防犯ブザーもあるとなおよい
登録番号のみのショートメールは、親子間のみに限定できるならあってもいい
残りは不要
391名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:25:14 ID:MclRLpFQ0
>>386
本当に心配ならGPS発信器や防犯ブザーなどは別々に持つ
携帯の優先度は防犯上それ以下だ
高機能防犯携帯というものは見せかけの安心感を得ているだけ
392名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:25:49 ID:GgIo5zK/0
>>389
家に帰ってから食事以外の時間ずっと自室に籠って友達と電話しているような子供はいやだぞ。
それを学校で禁止しようとする発想は異常だが。
393名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:28:15 ID:/P5V4v9dO
非常時ってのが何かあった時な訳で、
非常時に何かあったら
って言う問いからしてこのアホ消防のオツムのレベルがわかる。
394名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:28:16 ID:oG4+xqB40
>>378
懐かしいな。パチ屋に電話して親父呼び出したりしてたわwww
携帯がなければないなりに知恵が働いてたわけだし、
あればあったで犯罪者が知恵を回すってことなんかなあ・・・
395名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:28:39 ID:jLIrhWFW0
>>370
そりゃ「遅れた言い訳」を考えるだけであって、他に対策などなかったと思うけど
396名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:28:46 ID:GgIo5zK/0
>>391
「俺の賢い頭で考えるに防犯ブザーと連動して自動で発信する携帯を使うより
多数の機器に機能を分散させて、防犯ブザーを鳴らしながら逃げて
逃げながらGPSで場所を調べて携帯電話で通報して居場所を伝えた方が
制圧される危険性は減ると思うんだよね。なんでひとつにまとめるかなあ。
金儲けしか考えてないからこんな馬鹿な端末作るんだよ」
……馬鹿ってみんなこういうことを言うよね。
397名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:30:50 ID:OPBg6Ivs0
>>392
異常じゃねえよ
おまえ学校とか公とかお上が嫌いなだけだろ
社会からはみ出た馬鹿がなにほざいても無駄
398watico:2008/12/05(金) 04:30:51 ID:T3veqL/u0
子供には
携帯電話を持たせる利点よりも
携帯電話を持たせるリスクの方が遥かに大きい。
399名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:31:58 ID:GgIo5zK/0
>>393
「生意気なガキ」にムカつく時点で大人として終わってる。
ムカついた感情を晴らすために行ったのが
そんな間抜けな揚げ足取りである時点でも人間として終わってる。
そんなツッコミをいれることで溜飲を下げられる単純さを持っている時点で生物として終わってる。

>>397
自分が学校から「ゲーム禁止」「テレビ禁止」「電話禁止」みたいな
命令をされて従った経験がない我々がそういうことを言っても、全く説得力ないよ。
400名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:32:35 ID:/0c+nMxEO
>>349
お前もしかして他スレで無条件で体罰容認してた奴?
自分がガキの頃悪さばっかりしてたけど体罰されて立派になったから、
体罰は必要とか言ってた馬鹿じゃない??
401名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:33:40 ID:OPBg6Ivs0
>>399
説得力が無いんじゃなくて
理解できないおまえが「馬鹿」ってことよ
ごみくず。
402名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:34:02 ID:y0PGFoRF0
>>399いや感情として誰だって生意気なガキはむかつくだろ
403名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:34:11 ID:XADrj4msO
携帯を持たされてない子は危ない目に遭って当然とでもいうのかね。
持ってるからって安心して、油断するほうが怖いわ。
404名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:34:59 ID:xAdnKK9J0
そもそも昔は家に帰ってからは友達とそんなに連絡なんてとらなかった
電話をかけるときは親の「電話料金が」の視線に怯えつつ
要点のみを手早く伝えて数分以内には切っていた
だから学校へ行って友達と喋るのが楽しかった
405名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:35:33 ID:GgIo5zK/0
>>402
匿名掲示版で名指しで言葉遣いの揚げ足取りをしなければいけないほど
ムカついてしまうのは少なくとも「大人」ではない。「誰だって」はやめてくれ。
406名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:35:34 ID:MclRLpFQ0
>>396
防犯ブザーと連動して通報するシステムは携帯である必要はないわけだよね
携帯ありきで考えてるだけじゃない?
407名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:36:06 ID:li95Fnyp0
馬鹿が常駐してるスレは面白い
408名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:36:13 ID:7fXMnQvA0
で、おまえら明日仕事、学校は?
409名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:36:50 ID:4wm0+zuY0
ID:GgIo5zK/0


結局何が言いたいんだろうw
410名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:37:17 ID:q74328LtO
>>398
良いこと言った。

>>399
悪いこと言った。
411名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:37:47 ID:MdXMd5BRO
大阪は犯罪が多いからわからんでもないなあw
412名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:38:46 ID:7mr0VsM80
東京テレメッセージ待望論
413名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:39:20 ID:bv5UK2I00
>>405
399のレスがムカついた感情を一番吐き出してるようにも見えるがw
414名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:41:18 ID:GxSFbxS3O
登校〜下校までの間は学校が預かりゃいいんじゃないの?
今の日本の治安を考えると
通学時には携帯を持たせたい。
つか、むしろ家で使用を禁止すべきじゃないのかなぁ。
415名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:41:37 ID:QTcCUQhz0
>>398
だよねぇ
数少ないメリットも他で代用が利きそうなものばかりだし
まぁ“なんとなく安心”ってのが絶大みたいだけど
非常時に携帯が役に立たず思考停止に陥ってお手上げ・・・なんてことにならなきゃいいけど
416名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:42:01 ID:qTsPYs/a0
何かあったら子供は周りに助けも求めれば助けてくれるよ。
そういう状況以外で通話記録だGPSだって役立つのは既に仏さんになった
後でいつまで生きていて犯人がどんな足取りだったのかってパターンでしょw
417名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:42:08 ID:y0PGFoRF0
ID:GgIo5zK/0VS糞生意気なガキを見てみたい・・・
418名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:43:45 ID:C4Om8uGd0
「何かあった時」の責任を教師に求めないなら、携帯持たせるべきかなと。
教師に責任を求めてなお携帯持ちがたがるのは明らかに違う用途だしね。

これは教師側、生徒側両方の問題。
419名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:44:59 ID:GgIo5zK/0
>>406
話を逸らすな。「防犯ブザーと連動して通報するシステムが役に立たないなら
防犯ブザーも役に立たないことになる」の話をしている。
一応それにも応えておくと>>277だ。
「携帯を全否定している俺様に逆らう奴は小学生に携帯を持たせようとする奴だ!」
みたいな思い込みはどうにか自力で排除してくれ。

>>409
学校で携帯を使わせてはいけない。これは学校が管理するべきである。
家で携帯をだらだら使わせてはいけない。これは親が管理するべきである。
個々の生徒の防犯対策は学校が役に立つかどうかを判断して許可する性質のものではない
親が責任を持って考える事である。学校は学校の運営に支障がないよう、親・生徒と相談して、
防犯のための装置類を持ち込んでも授業等に支障がでない仕組みを構築するべきである。
防犯という面を離れて考えた場合も、携帯電話を持たせるかどうかは親が判断するべきである。
私生活において時間をどう使うかは、親が厳しくしつけるべき物である。
これはゲーム・テレビ・従来の電話等となんらかわるところはなく、
従来通り、学校は生活指導や親との相談程度の干渉に留めるべきである。
逆に携帯電話を使う事の危険性についても配慮すべきである。
……これはこのスレでは特に書いてこなかったが
通信機器を使う際のリテラシーは親でも持っていないぐらいなので
学校と親が協力して教育する必要がある。
親が2ch, mixi等にはまっている姿を見せるのは論外。
子供にも時間や相手を分けて使い、
親が誰と通信しているのかわからないような状況は作るべきではない。

……別に一般的な意見しか持っていないんだが、
携帯を持たせたくない人からすると、「敵」で固定されちゃって、思考停止しちゃうんだろうな。
420名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:46:58 ID:OPBg6Ivs0
>>419
学校嫌いのくされニートを自ら告白乙。
421名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:47:49 ID:jLIrhWFW0
>>409
反抗期
422名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:49:08 ID:li95Fnyp0
まあこういうのは掲示板に書くだけならまだいいけどな
423名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:49:27 ID:C4Om8uGd0
学校内で携帯で連絡を取る対象が友達だけだったら、何の説得力もないわな
424名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:50:30 ID:2RDIwCPu0
>>419
折角の長文が最後の1行で台無し
自分と異なる意見をそんな風に切ってすてるならせいぜい持論をブログにでも書けば?
425名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:52:12 ID:pOjLamPp0
昔の感覚で言えば、明らかに遊びに繋がりそうなもん全部だめだったんじゃw?
426名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:52:13 ID:BarobdNm0
今こそ伝書鳩の有用性が見直されるべき時である。

情操教育にもよい。
誘拐犯にも捕まえにくい。
学校のお楽しみ会では手品で大活躍。

今こそ、伝書鳩!
427名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:52:26 ID:rWAvON5P0
なんかあったらどうするんだというけど
俺が犯罪者ならガキに携帯なんか使うスキあたえないだろうけどなぁ
地震とかだったらあれだろうけど
何のために集団下校してんだ
428名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:52:38 ID:7fXMnQvA0
持ってる人が増えれば、そりゃほしくもなる人いるのわかるけどね
昔でいうと、ゲーム機ほしいみたなもん
ただ携帯は持ってる持ってない、持ち込んでる持ち込んでない
というより機能に問題

俺はいまだに持ってないけど
429名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:53:10 ID:iLxSmddj0
どうしても必要なわけがない。携帯がまだ弁当箱くらい
の時代は加入料や保障料でたしか15万くらいしたと
思う。その頃は通話料もバカ高い時代だった。その90年くらい
に小中学生に携帯電話持たせているやつはもちろんいなかった。
なぜならとても金がかかるからだ。命にかかわるなら
金に換えられないはずだが、誰も持ってなかった。
430名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:53:16 ID:y0PGFoRF0
この中にこれから仕事だというプレッシャーと戦ってる人間がどれほど居るのだろうか・・
431名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:53:20 ID:GgIo5zK/0
>>424
切って捨てようにも
「携帯は防犯の役に立たないよ」
「小学生が携帯持ってる必要ないでしょ?だから学校が奪ってもいいよ」
を繰り返してるだけにしか見えないが。
意見ではなく思考停止している姿勢を切って捨てているだけだぞ。
432名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:54:23 ID:H3YPJv+WO
子供用にネット機能なくした電話しかできない携帯を作りもたせればいい。問題はネットだろ。それなら緊急時に連絡できるだろうし。もうネットは15歳未満禁止にしろ。
433名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:55:45 ID:BarobdNm0
>>430
ノシ
大きくなったら会社にイヤでも持たされるんだから
子供時代は伝書鳩がいいと思う。
434名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:57:21 ID:e0kxMRmS0
>>419
学校で携帯を使わせないもっとも有効な手段は持ってこさせない事。
持込を禁止することは学校の管理の一貫。
また個々の生徒の防犯対策を選挙によって選ばれた知事は判断して禁止する権限は当然保有する。
また公共の施設である学校が管理すべき事項を親が勝手に判断すべきとかアホ過ぎる意見。
私生活は親が管理するのは当たり前だが学校はそうじゃないだろ。
435名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:57:24 ID:pOjLamPp0
>>426
鳥インフルエンザが問題になるんじゃね?w

>>428
漏れも持ちたくないから持ってない。
PCで用が足りてるのと、使ってる人見てて完全に依存してるような感じがイヤ。
436名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:58:22 ID:qTsPYs/a0
>>374
今、教育とはいえ大阪で金使うようなこと言ったらそれこそ怒られるでしょw
崩壊しそうなボロ校舎も結構ある状況なのに何もできないみたいだし
437名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:58:29 ID:g+d0hovG0
>>432
本音は非常時云々なんだかんだ口実を作ってるだけで
オモチャを取り上げられたくないだけだろう
438名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:59:57 ID:QTcCUQhz0
>>433
ホントそう、出来れば捨てちゃいたいよw
まぁ携帯を持たなきゃ親が安心出来んような子供時代を生きなきゃならん子供にも同情するけどね
439名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:00:31 ID:e0kxMRmS0
>>431
防犯に役に立つなら何を持ってきても良いというのはおかしい。
幾ら身を護る為とはいえ学校にナイフやスタンガンを持ちあるいてはならない。あぶないから。
同様に幾ら身を護る為とはいえ学業の妨げになる携帯も持ってきちゃ駄目。

防犯にさえなれば何してもいいと考える方が思考停止。
440名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:01:55 ID:sNG/YSXdO
携帯で子供の身を守るつもりが
子供が犯罪に関わってしまう

これ最近の親と子供な
441名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:01:58 ID:rMAqtPrp0
携帯で救われた命が毎日のようにあるならいいけど、どれくらい非常に役立ってるのかな。
442名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:03:01 ID:42mgVu090
ってか、未だに学校内で携帯禁止になってなかったことがびっくり
俺京都の某進学校だが完全に学校内で携帯使用完全に禁止

持ってきてるやつは必ず自分の鞄の中にいれておく
休憩時間でも学校内で取り出してるのが見つかればソイツは停学
443名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:03:28 ID:19/0mX4c0
>>29
>ネットは高校生くらいからにしろよ

高校だっていらねえよ。
一日メール3時間てアホじゃないか。
444名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:04:01 ID:oWMNZdT0O
これまでに携帯電話を所持したガキが何人この世から消えたか?
もはやGPS携帯とか無意味だしwww

せいぜい親の自己満足でしょうな。
携帯を持たせてなくて何か起きたら親の責任、
だからとりあえず携帯を持たせて責任回避とかね。
445名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:04:50 ID:2RDIwCPu0
>>431
同じ意見を繰り返し言うのはそれが信念だから ころころ変わる方がむしろおかしい
異論だって意見でしょうに それを尊重できない姿勢こそ思考停止だね
446名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:05:15 ID:wANFcR7iO
携帯を持っていても犯罪には巻き込まれるよ
いや寧ろ持ってた方がリスクが高い

第一殺される時は携帯を使う暇なんてないし
犯罪者がわざわざ使う猶予を与えるはずがない

携帯を持っていようがなかろうが死ぬ時は死ぬ
携帯を持ってなかったからではない
447名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:07:08 ID:DIV4AaqBO
うまく使えないなら、そら必要ないだろね。
学校ではいらんと思うが、
それ以外は余計なお世話だろうに。
448名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:07:10 ID:/DXU7zmy0
未成年に携帯なんていらんだろ
449名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:07:36 ID:dV9t6A1aO
>>442
> 俺京都の某進学校だが完全に学校内で携帯使用完全に禁止
イヤ、悪いがその一文は進学校の生徒が書いたとは思えんわ…
450名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:10:22 ID:63mclPc1O
学校に携帯を持ってくる場合は、事前許可申請の上、ストラップにクラス&出席番号を書かせて、
登校後に担任が預かり、下校時に返せばいいんじゃね?
学内にいる間はどう考えても必要ないだろう。
451名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:11:14 ID:ner8nJVn0
>>419が何を必死になっているのかわからないが。
公立、しかも大阪在住の人が対象のことだしな。所詮は他人事よ。大阪は頭の悪い知事で大変だなぁ、程度でいいだろ。

まぁ、俺の身近では、子供とのやりとりで携帯があって一番安心するのは、急な用事で家を空ける場合に子供に祖父母の家で待っていなさい等の連絡をいれられることとかだしな。
子供一人を家に置いて万が一でも何かがあってから後悔するよりも、大人がちゃんと子供を保護できる環境を作れる安心感というものを携帯というツールを利用することで得ている。
この意見だって、昔は携帯が無くても大丈夫だった懐古主義的な意見や子供を甘やかしては将来的に判断力を持つ人に育たないなどと考える人もいるだろ。
要は価値観で違う人同士なんだし、こんなスレに粘着していても詮無きことよw
452名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:12:09 ID:/0c+nMxEO
>>428
>>435
社会人で今の時代に携帯持ってない・持ったことないはちょっと…
人との日頃のコミュニケーションについても問いたいが、
それ以前に、社会人が携帯持たないで生活するのはもう無理な時代だろ…
453名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:13:08 ID:zL/jIJ2nO
昔はなかった
昔の方が治安は悪かった
だからいらない
454名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:13:16 ID:xMfMN9QPO
非常時以外使えない携帯をなぜ作らない
455名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:14:41 ID:/0c+nMxEO
>>450
隠し持って授業中や昼休みに使う奴が出る。
最初から禁止なら親が持たせない。
456名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:14:47 ID:e0kxMRmS0
とりあえず子供に携帯を持たせるメリットは非常時くらいしかなく、
非常時にはそれ専用の物を持たせた方が効果が高いのは言うまでもないので
携帯が出る幕なんてまるでないと思うがな。

>>451
子供が携帯に時間を浪費することに対するデメリットについては?
457名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:15:03 ID:E6LlbYEL0
つうか出会い系や裏サイトイジメの事を考えると
学生の携帯使用は犯罪を抑止しているよりは
増加させているように思えてならない。
458名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:20:22 ID:ThwKoHwO0
俺が消防の餓鬼の頃、携帯なんかなかったが
何ひとつ困らなかったがなぁ。小学校まで遠いほうだったが。

それに携帯持ってた女児が殺された平群の小林の事件でもわかるとおり、
携帯持ってても明確な淫行と殺意をもった変態シリアルキラー
に襲われた時は、そんなもんは使う前にやられる。
459名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:20:36 ID:QvVSC1Mt0
通学路と校内に監視カメラ設置すればいいんじゃね?

携帯ってタバコと似てる
利用者のマナー悪いし、依存度高いし
周囲に迷惑だし
460名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:21:13 ID:4wm0+zuY0
>>421
なんか納得w
>>419見ると、結構若い人っぽいし。
学校に必要の無いものは持ってこないで。ってだけであの長文。
どれだけ真っ赤っかなのかとw
461名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:28:53 ID:zbmLCWBB0
勉強に役立つからゲーム機も必要だしおやつも必要です!!
462名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:30:33 ID:k4yFSR2s0
>>459
通学路全てって訳にもいかんしなぁ・・・。増加はすると思うけど。
高解像度を望むよ。

携帯は申請制にして登校時預けて下校時渡すでいいんじゃないかね。
緊急時は学校に電話すればいいわけだし、帰りはもてるし。
素直に集まるかは疑問だが・・・。
463名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:34:53 ID:sDZ0jClA0
公衆電話だけど道端のBOXは消えたけどコンビニの外にまだ結構ある 豆知能な
464名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:36:14 ID:hyAS5VzA0
携帯で「何かあったら」大丈夫なの?「非常事態」が回避できるの?
じゃあ、警察や自衛隊の最優先装備兵器だよな。
465名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:37:09 ID:wANFcR7iO
>463 何が豆知能なの?意味分からん
466名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:37:33 ID:kcb+gpyZO
ていうか、禁止も一つの回答ではあるが、PCや携帯のエチケットとかも教えないと根本的な解決にはならん
467名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:38:08 ID:fneSTBjw0
大阪の学校中にジャマーつけろよ
禁止したって持ち込む奴がいるからな
468名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:39:11 ID:68LUqhSv0
集団登下校でだいたい解決できるはずだ
469名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:40:41 ID:62TM9heEO
轢き逃げされたらどうするんですかぁ
470名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:48:06 ID:PnhS2GiaO
学校の入り口で預けて帰りに返してもらえばいいんじゃないか?
校内で必要ないだろ
471名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:51:17 ID:68LUqhSv0
轢き逃げなんてされたら電話できるような状態じゃないけどね
472名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:52:30 ID:hyAS5VzA0
>>470
そんなことしたら変態ロリ先生の格好の餌食だよな・・・。
473名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:52:44 ID:ANOhu86+0
高校では「情報」って授業があるよ
PC使ってネットの仕組みから使い方
安易にリンク踏むと危険だとか個人情報を守る事とか
ワードやエクセルまで教えてくれる
474名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:58:15 ID:wRjhPMaw0
非常時って最近は自治体が防犯ブザーくばってるんじゃないの?
475名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:00:42 ID:cHIJ9tVz0
男児は五分刈り、女児はおかっぱ頭ってことでお願いします。長髪は学校には必要無い
です。
476名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:01:48 ID:AUEqC8qLO
よく考えたら、携帯って絶対に必要なものではないよね。
あれば便利!くらいの道具。道具(大人)に振り回されて子供カワイソスw

もちろん、本当に必要な人はたくさんいるよ。でも、それは大人であって、まだ人間の土台が出来ていない子供にはイラナイ物。実際玩具にして、犯罪に首突っ込んでるのは子供自身だしさ。
子供のことを思うなら、面倒でもやらないといけないことは、たくさんあると思うよ。
477名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:07:40 ID:nWnybLUF0
>>462
うちの近所じゃ、下校時刻になるとメインの通学路に
蛍光イエローの腕章つけたおばちゃんが数十mおきに立ってるよ
それでなんとかならんかな
478名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:08:50 ID:rMAqtPrp0
わたし、携帯もってないけど必要だと感じた事一度もないし、20年間非常時もなかった。
479名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:09:28 ID:SxvQSKC60
???
なんで、同じ学校にいて同じ授業を受けてるはずなのに、
携帯の有無で学習時間に差が出るの?

自宅での学習時間は学校への持ち込みを禁止しても意味ないからなあ。
当然、>>1で言ってる“学習時間”は、学校での話だよね。

誰か説明プリーズ
480名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:13:01 ID:3Qhbhl5oO
非常時に、贅沢は敵だ!一億一心火の玉だ!
481名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:17:51 ID:hyAS5VzA0
躾として、社会で問題化してるの認識として十分子供には「意味」ある改革だと。
482名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:21:00 ID:e0kxMRmS0
>>479
携帯は小型なので授業中に隠れて使用する事ができ授業中での学習時間を阻害する。
また裏サイトなどのイジメにも学校内での投稿が確認されている。
483名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:24:07 ID:qGvQttzs0
襲われてみればワカルよ、携帯なんぞ役に立たないからwwwwww
484名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:24:49 ID:TxNyL7Ih0
携帯持ってる子供が携帯使用で可能ないじめにあっても
学校は関与しない&自己責任でいいんじゃね?
ネット使用のリスクを理解した上で親が与えたなら
裏サイトやメールのいじめなんか学校に持ち込まずに
家庭内でなんとかしろよwww
485名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:25:55 ID:cHIJ9tVz0
総理官邸の漫画本も必要ないだろw
486名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:28:04 ID:nzGofOIq0
未成年者の携帯電話の使用を法的に規制した方が良い。
学校で「だけ」規制しても無意味だから。
そして、まず、第一に未成年者のネット利用も規制しよう。

ホワイトリスト方式のフィルタリングを罰則付きで義務づける。
(保護者への罰則)

サイト運営者側も、未成年者の書き込みは一定時間以内に
消去する義務を持たせる。
487名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:28:57 ID:GvA3T7EV0
これは良い法案。
非常時にどうしたら、っていうけど、携帯ない時代は普通に問題はなかった。
非常時のことを仮定するよりも、子供に与える悪影響のほうが問題だからな。

自分の子供に高校までは携帯もたせたくない自分としては
このような法案はありがたい。
クラスメートがみんな持ってると、やっぱり持たせないのは心配になるからな・・・
仲間はずれとか。
488名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:30:27 ID:jMwZZUkY0
DSにGPSと防犯ブザーつけれ
489名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:33:23 ID:uQ0O9uLxO
問題なのは、小中に携帯を所持させないとかではなく
携帯の機能にWebに繋がる機能があるから問題なんだよ

ネットが使えないお子様は電話やメールだけで十分なんだよ

所持禁止はわかるがこれだけ広がっちまったのに携帯を禁止にするの遅すぎた

餓鬼には電話だけでもいいんだよ

ネットに繋げられない携帯を復活させろよ

本来の携帯は電話だけだったんだからよ
馬鹿が
490名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:35:01 ID:hyAS5VzA0
>>486
そんな事一々法律にせんでも橋下知事のようにすればいいだろ?
橋下の手柄にするのがそんなに嫌なの? 
全国にしたければそうゆう知事を選出すれば良いだけだろ?
491名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:35:11 ID:cHIJ9tVz0
そもそも大阪は現時点が非常時。
492名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:35:15 ID:5IjBIZcZO
>>479授業中にメールのやりとりして授業に集中しないから差ができる

そのまま授業についていけない生徒が置いていかれて他の真面目な生徒の足を引っ張っる
493名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:36:30 ID:xsTCwLs3O
なにが非常時、だ、ガキがほざくな。バカヤロウ。
俺らをはじめほんの10年近く前までは、ずぅ〜〜〜っと
小学生なんか携帯無しでやってたんだっつぅの。バカヤロウ。
「携帯無しとかあり得ない!」なんて、その頃の小学生に対して
どの面で申し開きできるんだ?あ?たわけ。
俺らは未開の原人か?あ?バカヤロウ。単にお前らが異常なんだよ。
あ?親に連絡ぅぅ?バ〜カヤロウ。
お前らは幼稚園児かぁ? ママぁ〜迎えに来てぇ〜ってかぁ?
バ〜カ〜ヤロウ。
あー学級崩壊。あーゆとり。
終わってるねぇ、ニッポン、てか?

バカヤロウ。
494名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:38:53 ID:790varYoO
どうでもいいことばかりニュースにしやがって
495名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:41:23 ID:Bz57Mpdc0
携帯電話がなかった時代にも非常時はあったんじゃないかと思うが、
ほとんど問題になっていない。
しかし本当に制限しようと思ったら、校舎内はアンテナが立たないようにするしかないだろうな。
496名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:42:10 ID:oSr5ZD6Q0
宿題をメールで出して成績を伸ばした学校があった。もっとべつの使い方を考えるべきだ。
497名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:45:28 ID:uQ0O9uLxO
>>496
海外だよな
498名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:45:48 ID:k4yFSR2s0
>>477
それは良いと思うよ、やっぱり町ぐるみが重要だしね。
みんなで声かけ合ったりそういう人がいるて防犯の意識が高いってのも大きな効果はあるだろうね。
町ぐるみで防犯しているところもあるくらいだし。
499名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:50:35 ID:Z/wcBU2aO
この子、全国にバカ晒しちゃったね。
可哀想
500名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:50:42 ID:SxvQSKC60
>>482, 492

どんな調査方法でそんな情報を得られたの?生徒1人1人の、
“授業に集中してる時間”を教師が逐一統計をとったとは、とても思えないが。

それに>>1では「児童生徒の1日の通話時間やメール送信回数を集計し」とかいてあるが?
学校で禁止したいなら学校にいる間の通話時間やメールの送受信を集計しなければおかしいよね。

多くの人が賛同するであろう規則こそ、すじを通さなければ少数者の弾圧となる可能性がある。
弁護士だからそこはよく理解してるはずだから、まあまともな資料が当然あるんだろうけどね。
501名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:58:42 ID:DzcuwHhX0
あれば便利はなくても平気
502名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:05:16 ID:nD07W3tzO




ガキの意見は聞く必要は無い



503名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:06:26 ID:glp5iRZx0
というか最近の小中学生が携帯電話持っていくのが普通なのに驚いたわ
時代は変わった
504名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:06:47 ID:rMAqtPrp0
出会い系で知り合った男にホテルで金貰えなかったらどうするんですかあ〜
505名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:08:19 ID:b1p7QQhX0
らくらくホンみたいな最低限の機能の電話なら可にすればいいんじゃね?
ガキができるだけ遊べなくなるように
506名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:10:51 ID:nT51vxR0O
非常時なんて、実際はまずない。

一回だけ、同級生のオヤジさんが交通事故ってあったけど、「職員室に電話があったからすぐ帰るように」で済んだ。

どうしても行き帰りが心配なら通話機能だけのプリペでいいし。

あとは家庭で、食事中はやらないとかルールをしつけるんだな。
507名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:11:46 ID:4JFmcnULO
子供にはサイト閲覧やメール機能のない、通話のみの簡単携帯を持たせれは充分。
508名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:12:50 ID:q3nagkee0
学校外の登下校時には必要かもしれないから
学校敷地内での使用を罰則付きで禁止すれば良い。
509名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:14:36 ID:TXNz9NHhO
子供らしい指摘だな
非常時のためにブザーをもたせりゃいいじゃん
どうせ非常時にしか使わないだろ?
510名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:14:52 ID:m9nw/MejO
いや、どうしてもというならGPS内蔵したポケベルで十分
511名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:17:00 ID:ld/2turf0
橋下は弁護士のくせに例挙方式の無意味さを知らんのか。
こんにゃくゼリーやJTギョウザとか、持ち込み禁止にすべきものは携帯電話以外にもいくらでもあるんだが。
512名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:17:39 ID:RkpGU/QLO
橋下、総理になっちゃえよ!
513名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:17:59 ID:qVBqpKzhO
>>505
無理。
授業中話しはじめる。
注意したら暴力でっちあげ。
今のガキはそれぐらい怖い。
514名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:19:58 ID:A0A10nd80
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  非常時に何かあったらどうするんですか
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  学校にいる間はメールできないよ、面白くないよ
  ∨ ̄∨   \_______________
515名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:20:23 ID:NFvKahdLO
>>509 確かに 携帯いらね
516名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:20:24 ID:rPox72jZO
私は23だけどむかしは携帯なくったって生活できたんだよ。
しかも小中学生になんてほんといらないっしょ…
いじめや犯罪にしか使われないよ。
517名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:20:34 ID:YZ2ddmBC0
きちんと理由を説明して穏便に言えばいいのに
なんでいちいち喧嘩売ってるような、聞いてる方を不愉快にさせるような言い方するんだろう
橋下って正論言っても反論されやすい状況を自ら作ってる気がする
518名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:20:45 ID:x6It7rdHO

未成年のネット閲覧は禁止するべき!(とくに携帯)

援交、強姦、誘拐、殺人、いじめ、恐喝、犯罪予告…
表面化するのは氷山の一角
ほとんどの被害者は、泣き寝入り
519名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:21:35 ID:9hVdqPGi0
橋下さんさすが。でももう大阪府に時間と労力をかけるのはもっ
たいない。あとは大阪府を財政再建団体にするだけでいいよ。
都知事やってくださいな。
520名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:21:44 ID:w0G4B9D50
ないならないですぐ適応すんだろ
最低限とか言ってたらきりがねえし
521名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:21:52 ID:w10T/FcCO
そもそも非常時に携帯をどうするつもり?
522名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:22:24 ID:US4E+lDY0
これが携帯脳か。。。
523名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:22:32 ID:oSr5ZD6Q0
憲法上は個人の私財は不可侵なのだけど。バカじゃないの?
こどもの監督もできないバカ教師
524名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:22:51 ID:tIntdTk10


   はじめて橋下と意見が一致したwwwww


    ガキに携帯など要るわけねーだろバカ親w
525名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:23:11 ID:QdpZZLNE0
携帯持ち込みによるデメリットの方が多いんじゃねーの?
526名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:23:43 ID:2Pr0pdwu0
学校にジャマー設置すればええやん
527名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:24:21 ID:XTV8bkmbO
>>521
携帯で撃つ、携帯で飲む、携帯で買う。
528名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:24:26 ID:3O1QS/m00
>非常時に何かあったら、どうするんですか


憲法九条が守ってくれるんじゃないのか?
529名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:25:13 ID:YyfjMRP80
523
意味がわからん。
私財はフリーで不可侵なの?
どこにそんな内容書いてあるの?
530名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:25:13 ID:m3E3ocV9O
これに不服を言う親はすでにモンスターペアレントだろ
531名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:25:28 ID:k4yFSR2s0
しかしかわいそうでもあるなぁ。携帯が原因のいじめもあるし、
なにより携帯で常に束縛されている(今どこにいるのか、とか常に連絡取れることとか)
のに息苦しさを感じないのかな。
性格にもよると思うんだけど、子供の頃からやっていれば慣れるンかなぁ。
532名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:25:55 ID:9wobzYQm0
非常時に使えると思ってるのがそもそも間違い。
533名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:26:08 ID:2Pr0pdwu0
>>523
子供は財産に関しては後見人や保護者の監督が必要
だから通販は親の承諾を確認してるだろ
534名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:26:48 ID:3gc2+2XGO
>>512
思った
抵抗圧力に逆らえわずただ椅子に座って漢字もろくに読めない麻生とは比べものにならない
535名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:26:56 ID:tIntdTk10

 社会人の俺ですら仕事以外で携帯など使わんわ面倒くせー

536名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:28:01 ID:8CrXl9+s0
未成年携帯所持禁止マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
537名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:28:02 ID:72YDEvKH0

【論説】佐々淳行氏「教育講習を暴力で妨害、警官や自衛官の子を立たせる理不尽な体罰…日教組よ、まず“自己批判”してからものを言え」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224542594/
>第2は、当時警視庁警備課長だった筆者の息子が世田谷区立小学校で日教組闘士の女性教師Sから、
>警察官の子というだけの理由で、長時間居残り、立たされるという体罰を受けた事件だ。
>この教師は授業中、「お父さんが警官、自衛官の子は立ちなさい」と命じた。
>数人がオドオドしながら立つと、クラス全員に「この子たちのお父さんは、ベトナムで戦争し、
>学生を警棒でなぐっている悪い人たちです」といい、「立っていなさい」と理不尽にも放課後、
>夕方まで立たせていた。

【在日】 日本教職員チュチェ思想研究会、朝鮮総連中央を訪問 [09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158150962/

【日教組】元委員長、北朝鮮から【親善勲章第一級】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1043814181/
>昨年の金正日総書記誕生60年の祝賀メッセージで、金日成主席について「わたしは
>訪朝し以降、『世界の中で尊敬する人はだれですか』と聞かれると、真っ先に
>キムイルソン主席の名前をあげることにしています」と強調。

【教育】「日教組の強い地域、学力低い」と判明…「組合強いところは、人権・平和教育、ジェンダーフリー教育に熱心」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223446907/
538名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:28:59 ID:e9EQ0DLw0
こんなものがあったってイジメやタカリの原因になるだけだろ。
539名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:30:18 ID:oBmRND++0
ブザーと通話機能を兼ねた、子ども用の携帯を普及させるべき。
そうすれば屁理屈こねてる馬鹿ガキ&親も文句言えないだろ
540名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:32:07 ID:wk+NDdPYO
帰りの連絡がしたいという子は、登校したら先生に携帯を預けて、帰りに返してもらうというのは駄目なのかねぇ?
541名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:32:51 ID:tIntdTk10

 携帯の着信は仕事除いて98%は迷惑な用件ばかりな件
542名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:33:49 ID:8ChMxuJh0
どっかの誰かが言ってたが、
単体で特定アドレスのみ発信受信可能なGPS機能つきポケベルを売ればいいんじゃないかな
これなら今の技術でやれば、ちょっと厚いSDカード並みの大きさにできるでしょ
安くできれば防犯の為に携帯とかいう親に代替品として売れるんじゃね
543名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:34:36 ID:nJ4xExDb0
携帯は子供の交友関係とか親が把握出来なくなるから問題だと思う
義務教育には基本的に必要ないと思う
544名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:34:46 ID:l4u5uTOz0
>例外については「両親が働いていて安全確保のために持たせている場合」などを挙げた。

>府立高校については、通学範囲が広いことなどから持ち込みは認めるが、校内での使用は禁止とした


例外もちゃんと認めてるんだからいいじゃん
545名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:37:01 ID:ZTmymPgc0
児童「『"非常時に何かあったら、どうするんですか"と言え』とにっきょうそのせんせいに言われました」
546名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:37:06 ID:nm9y09rr0
>>108
大阪府南端の岬町から北端の能勢町まで、道路沿いに走っても150キロも
ないことを知って言ってるのか?

大阪府は狭いんだよ。w
547名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:37:36 ID:qUsIy5wk0
そもそも、子供に携帯持たせて防犯になった事例ってあるの?
548名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:37:37 ID:tIntdTk10

 「お〜い 今なにしとるんだぁ ○○で飲んでるでおまえもこいや〜」  うるせーばか

 「お〜い 来週引っ越しするんだけど おまえ空いてね?」        うるせーばか

 「お〜い ヒマだから今からおまえんち行くぞぉ?」             来るなばか
549名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:37:49 ID:6CzWOM3VO
ガキん頃から電磁波漬けになるこたぁねーだろ
テレカ持ち歩いてろ
550名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:37:50 ID:VaEZ0F2G0
18歳未満は携帯禁止じゃなかったのか?生意気な小僧め
551名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:37:55 ID:x+HBrPf20
そもそも
携帯料金気にせずバンバン使ってる小中高生を
怒らない親達がいるので子供達がつけあがる
1万限度にすれば携帯いじりも少なくなるだろ

お金の価値を分からせるのが先
552名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:39:41 ID:uWDYWkAX0
やばいなってときに携帯使ってる余裕なんかねーよ
やばいかもしれない!ってなった時に携帯なんか出したら
大袈裟に言えば犯人が逃げるか、犯人の危機感煽って殺されるかどっちかだよ
生き残ればセーフ、死んじゃえばこの世から消滅

危なかったらそんなもんに頼るより、近くの他人の家に逃げ込め
塾で帰りが遅くなるっていうなら、そういう環境を子供を置くな
553名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:39:53 ID:g4Dh5sI00
>女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」

自分で考えろ
554名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:40:54 ID:uOtf9D2QO
普通に小学生から携帯いらないだろ

何か起こったところで手遅れだし。
555名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:41:17 ID:oiG+jpDk0
大体、携帯が犯罪解決に役立った例と、携帯が犯罪に繋がった例とでは
圧倒的に後者の方が多いと思うんだが・・・・・・
556名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:42:12 ID:C1GMwsTs0
持ってる→破壊されて終わり
持ってない→「携帯持ってるし今警察に通話状態になってる」というブラフで助かる
557名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:46:08 ID:TOCHLcPAO
非常時だからもう何かが起きてる
558名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:47:19 ID:5aJyJ4HkO
何かあった時に(誘拐とか)ケータイ持ってても連絡はできない

むしろ誘拐犯にとっては足のつかない便利な身代金要求方法になってしまうだろ
559名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:47:24 ID:oWMNZdT0O
>>469
携帯が犯人を追跡してくれる
560名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:47:53 ID:pQLuYLTu0
親がいいって言ってるんだから
小学生のメスガキの言い分なんか聞くんじゃないよ
561名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:48:26 ID:d8ZMrhkDO
学校どころか私生活でいらんだろ
自分でバイトして、料金払えるようになるまで
契約させるべきじゃない。

通信会社潰れるが…
562名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:48:28 ID:Gp+NdoAW0
持ってても犯人に取られて終わりだわな
563名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:48:43 ID:r4GlKERo0
むしろ授業中に先生無視でメールしまくってる現状が非常時
564かんちがい:2008/12/05(金) 07:49:46 ID:67piRR+V0
橋下さん、今回は良いこと言うね、大賛成だ。
リーダーシップ発揮し、頑張って欲しいよ。

非常時に、どうするって? 元々、、非常時に携帯なんか、役に立たないよ。
携帯は、便利機能ぐらいです。

もし、心配なら、月額も携帯より、ずっと安い、「ココセコム」加入したら。

橋下さん、ほんと、この「携帯禁止」は、大賛成、頑張って下さい。
565名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:50:19 ID:UOTDY/9Y0
毎日新聞なくなっても他にも新聞たくさんある
566名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:50:49 ID:/86NnmM70
>>535
俺なんか嫁としか使わんからなあ…。
まあたまに会社から緊急か何かでかかってくる程度。
567名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:50:50 ID:e0kxMRmS0
>>500
”授業に集中しているかどうか”などの統計の取り様が無いものに対して
現状のデータから推測して実行することに何の矛盾があるのか?

まともな資料が総て揃うまで行政は動けない、というのであれば行政そのものが成り立たない。
常識的判断からの原因の推測できるだろ。法曹界も単純な証拠だけでなく状況証拠からの判断もする事知らないのかな?

というか少数者の弾圧ってなんだよw
568名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:51:09 ID:uw1PSgPJO
昔はなかったもんな、携帯なんて。
569名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:51:31 ID:zaXTkFYXO
小中学生が携帯電話(笑)
570名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:51:33 ID:y2tpnMQHO
携帯持つことは悪いことじゃないと思うんだよね

ただ、校内で使えなくするのは普通だと思う
別に学校内で必要はないだろう

例えば、登校したらクラス内の金庫に預け、下校時に持って帰るでいいと思うが
571名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:52:05 ID:BXYvSSOAO
20年前は子供おろか、大人も持っていなかったがいい時代だったな
572名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:52:36 ID:dQKIYUjq0
下駄箱に携帯箱でも作れよ
573名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:52:51 ID:UKSG01Ve0
>>542
それ既にあるから

ttp://www.855756.com/child/
574名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:53:07 ID:K32LNCWhO
通話しかできないケータイのみ許可で解決だろ?
575名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:53:14 ID:wn/hE4n+0
学校が一括管理して下校時に配布、登校時に回収すればOK
当然GPC機能つきで、ネット、メール機能制限。
電話は学校、教師、家電以外不可。

こうすればかなりの大口顧客として特別プランも考えてくれるかもしれない。
ソフバンの在日割引みたいな感じで。
576名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:53:26 ID:V5r0dZ1z0
学校は禁止でもしかたがない気もする。使いたければ学校外でつかえばいいわけだから
577名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:53:57 ID:r5m532gcO
GPSだけの端末でよくね?
電話は学校に公衆電話設置。
578名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:54:04 ID:RNkpr5iz0
あれ、俺の携帯って電話できるんだ
目覚し時計だとばかり思ってたよ
579名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:54:08 ID:iZNplv8E0
まぁここの住人には少ないと思うけど大人は携帯やPCをもっと理解しないとダメだな
自分はPC使えないのにガキにPC与えるとか携帯触れない親が携帯をガキに与えるとか多すぎ
危険性理解してたら渡せるわけないだろ
バカ親多すぎ
580名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:54:18 ID:0VTixx5M0
パケット代無料やめろ
110と119と学校と親だけにつながるGPS昨日付きの携帯つくれ
581名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:54:22 ID:jztVIj/o0
携帯依存者→生活に携帯が必要。なので学校にも必要という論理

携帯非依存者→携帯は便利だけど、学校には必要ないし、携帯自体
       なくても生活はできる。

結局のところ持込禁止反対派は、携帯に依存しすぎているのでは??
今朝のめざましテレビでもこのニュースやってたけど、小中学生で携帯
に依存しているのはかなり酷い状況だと思うけど・・・。
582名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:54:31 ID:oiG+jpDk0
ココセコム大喜び!
583名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:54:54 ID:G0yGSzbMO
非常時に備え親は子供に携帯を持たせなくてはならない法律でも作ればいい。
それまではトランシーバーで。
584名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:55:53 ID:yBzk0ZAuO
>>575
ざ、在日割引・・・?
そんなもんがあるのか!!

名目上は何割引ってしてんの?
585名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:56:18 ID:tIntdTk10
学校内禁止なんてすでにデフォだろ

 なに言ってるんだおまえらwww  ガキに携帯はいらないんだよw
586名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:56:24 ID:wHPeSG7W0
携帯に頼るな
587名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:57:32 ID:wn/hE4n+0
>>584
在日割引はこんな感じ。流石に叩かれてサービス終了してた気がするけど。

【基本使用料】
日本人9600円 韓国人4500円
【Sベーシック】
日本人315円 韓国人0円
【パケットし放題】
日本人4410円 韓国人0円
【26250円分通話料】
日本人26250円 韓国人0円
【合計】
日本人40325円 韓国人 4500円
588名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:57:45 ID:AwVZosIwO
うちが高校生だった頃は携帯持ってきたら没収されてたけど・・・
今は没収されたり、怒られたりしないのかな?
589名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:59:07 ID:x2egOhwZO
携帯なんか使ってる余裕がある内は、まだ非常時じゃない。
それに、本人に何かあった時は使ってられないし、誰かの場合は、すぐ来れない親とかより、周りの大人に言え。
自分で何とか出来ると思うのは、ドラマやマンガの見過ぎ。
590名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:59:27 ID:UKSG01Ve0
俺が学生の頃は、携帯ってランドセルより大きかったからなぁ
591名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:59:41 ID:L9tEz95SO
教室にクラス全員分の携帯をしまうためのケースを設置してはどうだろう?
プラスチック製とかで中身が一目瞭然なやつで。
登下校の時に出し入れする。
592名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:00:13 ID:yYN+pkMj0
俺は一時物珍しさから携帯を使いまくったが
今では持っているだけで殆ど使わない。
便利ではあるけど必需品ではないな。

子供の場合は原則禁止で良いだろ。
両親が働いている場合は例外にしていいだろうけど、
いずれにしろ操作性は良くないので緊急時の厄には立たない。
593名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:00:22 ID:9gGfaG6S0
で、緊急連絡って何さ?

じいちゃんが死んだとか?
お腹が痛いから迎えきてとか?

そんなのは先生が連絡してくれたけどな。
594名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:00:34 ID:iZNplv8E0
いつの時代もそうだけどガキの言うことは自分の都合だけの意味不明な論理
一般的に屁理屈と言う
偉そうなこと言う前に勉強しろ
595名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:00:46 ID:bLp3yYWcO
>>585
だが大阪は危険がいっぱいだ
596名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:01:12 ID:QmGXUpPO0
持ち込み禁止が理想だが、
とりあえず、授業中に触りにくいようにすればいいんじゃない?

例えば机の右上にケータイを立てかけるような箱を設置して
授業中はそこにケータイを置かせるとか。
簡単にボタンが押せない状況を作ってやれば、多少はマシになるかも。

まぁ、2台目とか抜け道はいろいろ考えられるが。
597名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:01:35 ID:v8DTm8WG0
100歩譲って、保護者との緊急連絡が必要なら、職員室にPC一台置いておけばいいじゃんね。
先生の許可をとってログインする感じで。どうせ「帰るコール」ぐらいの用件しかないだろ。
あ、学校のPCにアドレスなんか登録したくないなんて言ってる奴は学校に来なくていいよ。
相互信頼が前提の話だから。
598名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:01:44 ID:yBzk0ZAuO
>>587
なんぞこれwww
でも普段通名で過ごして日本人になりすましてる在日共は、
このサービス受けたきゃカミングアウトしなきゃならんのか。

つかSoftBankバカジャネーノwww
599名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:01:54 ID:8RezOMqtO
ホントの非常時には携帯なんか遣えない
600名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:02:02 ID:g4Dh5sI00
今時の親は大馬鹿親ばっかりだから反対意見多そう
601名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:02:37 ID:8s8Bnod/O
ガキに携帯は必要なし。
これだけでいいだろ
602名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:02:46 ID:iZNplv8E0
持ち込み禁止じゃなくて所持禁止デフォでおk
ガキがおもちゃにしていいレベルのアイテムではなくなった
603名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:02:54 ID:tIntdTk10
>>591
おまえほんとうにバカだな ガキに益なしの携帯を持たせないって話なんだよこれは

 なに勘違いしてんだ? さすが携帯トースト脳だなw
604名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:03:18 ID:lUTqtcZdO
心配するな 真っ先に破壊されるから
605名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:03:26 ID:CDYxv4mq0
>「非常時に何かあったら、どうするんですか」という。

・・・何かあったから非常時なんじゃ・・・?
606名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:04:00 ID:TMj3HXRO0
頭痛時に頭が痛くなったらどうするんですかっ!
607名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:04:13 ID:V5r0dZ1z0
>>581
持たせる=依存とは限らないでしょ。まあ学校に持ってる必要はないとないと思うけど「学校以外でも持たせるな」みたいな意見は反対だな
608名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:04:34 ID:cN0TaTXA0
今も昔もかわらんね。

あれだよ。「3ない運動」。まったくもって、アレを思い出した。

バイクはもた「ない」
バイクにのせ「ない」
免許をとらせ「ない」。

バイクは非行の元。”バイク”が”ケータイ”になっただけ。
なぜ正しい使い方を教えずに取り上げることしか考えないのか。


609名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:04:52 ID:g+FtYk9tO
免罪符みたいに非常時用に必要とか言ってるけど、そんな役立つケースなんかあるかね?
むしろ携帯のネットで自分から危険に飛び込んでる方が危ないような
今は普通の奴にも、携帯使っていじめとか中傷やってるらしいしな
610名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:04:56 ID:iZNplv8E0
>>607
理由を明確に述べよ
611名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:05:00 ID:/TgYNYr20
学童クラブでバイトしてたけど
女の子たちが皆でこっそり出会い系サイト見てたり
ホントに害の面しか感じなかった。
あとGPSも子供が携帯置き忘れたら(←よくある)
まるで意味なし。
今回は橋下に賛成。
612かんちがい:2008/12/05(金) 08:05:04 ID:67piRR+V0
>>500

根拠データ?
ほんと馬鹿だな、、普通に考えて、学校で必要のないもの、昔から持ち込み
禁止なんだよ。学校で決めて良いけど、今回は、知事が決めた、、学校が情けないのよ。

学校が禁止するのに、データ何か必要ないの。
学校に、炊飯器持って来ても、、、禁止のデータないから、O.K.なのか?
あまり、馬鹿なこと、言うなと、
613名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:05:25 ID:Sr+mIxkO0
都内だと要らないけど
常に非常地区の大阪には必要だろw
614名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:06:03 ID:SLyyY1kK0
不審者の前で電話するのか?
それよりも大声上げたり全力で走った方がいいような
615名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:06:10 ID:QLE7qCBPO
ゆとり
616名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:06:31 ID:tIntdTk10
>>607
依存だよ  「みんなが持ってるから私も欲しい」  これだけですでに有害物質だわ

しかも 「返事返さないと仲間はずれにされる」 とか  もうアホかとバカかとw

617名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:06:52 ID:cWDLIM2VO
携帯無ければ無いでなんとかなる いや なんとかする知恵が大事なんよ。
618名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:06:55 ID:jztVIj/o0
そもそも『非常時』に携帯電話が一番いいという判断が間違っている。
必要という奴に限って、『非常時』に携帯の電池切れて、『非常時でも
充電できるようにしろ』とか無茶な論理をほざくと思う。
619名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:07:23 ID:Ss5wQH4cO
非常時にどうすればいいか…


昔はどうしたか親に聞けばわかる。
620名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:07:43 ID:Ti/Ju+sd0
子供に携帯必要かどうかの議論はさておき、
大人になっても携帯不要とか言ってる奴は無職か?w
621名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:07:49 ID:l4u5uTOz0
非常時には俺を呼んでくれ
622名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:08:01 ID:R7gj/Hpw0
>依存度が強いほど高くなる傾向がみられたという

この依存度の定義ってなんだ?
使用回数が高いから依存度が強いってことじゃないのか
623名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:08:33 ID:yBzk0ZAuO
携帯に色々機能付けなきゃいいじゃん。
ゲームとかiモードとか必要ねーだろ。

通話機能とe-mail機能とGPS(防犯ブザー)だけでいいんだよ。

それにパスワードで電話帳の登録制限と発着信制限できるじゃん。
知ってる親は設定してるよ。

親に使い方講習でもやれよ。
持ち込み制限されたら困る。
丸出し男に追っ掛けられて2回位防犯ブザー引っこ抜いてるからな、うちのガキ。
624名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:08:38 ID:+IYq9JMx0
非常時の可能性は登下校時ですよね。
教室に金庫置いて帰りまで預かる、でどうでしょう。
625かんちがい:2008/12/05(金) 08:08:56 ID:67piRR+V0
>>608

正しい使い方など、親が教えるべきだろ、、、。
それが、できてないから、学校へ持って来る。
学校への持ち込み禁止は、知事から親への、、、
「ちゃんと、子どもを躾ない。」のメッセージだ。

橋下さん、今回は、大賛成だよ、、、
今までは、考えの違いもあったけぢ、大賛成、、良かった良かった。
626名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:09:23 ID:xk7NIUIAO
>>11
やるやんww
627名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:10:42 ID:PmrEys8E0
画像に期待した俺がバカだった
628名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:10:45 ID:V5r0dZ1z0
>>607
勉強に必要がないから「学校に持ってくるな」はわかる。ただし学校の外の事まで強制する
必要はないよ。それは家庭できめればいい事。家庭のルールで携帯禁止しようがゲームを禁
止しようがテレビを禁止しようがそれは自由
629名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:10:46 ID:Mb42bDFHO
携帯没収されて自殺したり教師殺したりする奴が出てきたりするかもな
630名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:10:50 ID:TejlXDu+O
ストレッチマンが助けに来てくれるから安心したまえ
631名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:11:00 ID:tIntdTk10
>>623

だろ?結局役に立ったのは携帯じゃなくて防犯ブザーなんだよ

 おまえバカだなw

632名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:11:26 ID:0uYd4JxY0
本来は親が携帯の使い方についてルール決めるべきだが、
親の世代は今の子ほど携帯になじみ無いのでうまくいってない
なので今は過渡期。学校の制度で規制かけても別に構わないと思う。今はね
633名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:11:43 ID:iZNplv8E0
>>608
バイクや携帯の有用性など理解してるよ
危険性も有用性と同程度からそれ以上あるのも理解してるから
無知なガキに使わせるのは危険だと言ってるんだ
634名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:11:58 ID:MbExa50dO
これでストーカーや拉致事件があったら「携帯があれば被害にあわなかった」とかぬかすバカ親が続出するんだろうな。
635名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:12:19 ID:fdvKQGTFO
結局は家庭でのしつけだよな。
大人も依存してるヤツが多いんだから、
子供が適度に使うようになるわけない。
636名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:12:22 ID:t2t4wRA3O
ハンニバル「助けが必要なときはいつでも呼んでくれ!」
637名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:12:29 ID:E6titPwJ0
たぶんこのルールは守られないと思う。
現実に子供たちはいろんな私物を持ち込むし、いちいちチェックなんかできん。
携帯は高価なものだから取り上げでもしたら問題になるし。
知事が指令を出したらなんでも徹底されると思ってるのがアホ。
こういうのは現場の裁量に任せて納得づくでやらなきゃ効果はない。
現場が知事に禁止令出してくれと言ってるんなら責任放棄であり情けない。
そうでないなら余計な御世話。
638名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:12:29 ID:C5ixSAm+O
非常時なんて携帯あっても意味無いよ。
639名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:12:53 ID:zNAasFlf0
>女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」

別に
640名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:13:17 ID:jztVIj/o0
>>607
携帯に依存しているほど、反対派が多いよ。

携帯を生活の一部と考える時点で依存性は高いと思うの?
例えばだけど、メール友達という見たこともない友達がいるような奴ほど
携帯依存性は高いと思うよ。

大人になれば、携帯のうざさがわかると思う。
641名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:13:36 ID:BVISqSbJO
非常時は民家や派出所、店とか駆け込めるわけだけどね。
歩いてる大人に助けを求めるとか。
自分は、子供の時民家に助けを求めたことがある。
642名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:14:17 ID:tIntdTk10
>>628

ヤンキーの誘いに乗るなとか援交の誘いに乗るなとか 家庭で決めれりゃ世界は平和だわなおいwww

643名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:14:23 ID:Sd0BVl6bO
妻子持ちでビジネスマンの俺ですら、携帯無くても
いくらでも支障なく対応できるんだから、
餓鬼共には不要。

と携帯からレスしてみる。
644名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:14:35 ID:iZNplv8E0
少なくとも子供にネットはキチガイに刃物レベルだから完全規制しないとダメだな
フィルタリングの徹底は最低限必要だ
645名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:14:36 ID:JYzlL4uyO
発着信は警察と自宅、親ケータイのみ、メールやネットは使えない防犯ケータイ作る
646名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:14:44 ID:5Ey3WiP10
子供が反対してるって事は良い事だな、本気で「何かあったらどうする」なんて
思ってもないクセに…メールやサイトで遊びたいだけだろ、クソガキが。
647名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:15:03 ID:ivj6KJYq0
>>581
おれ持ち込み禁止反対派。
使い方も教えずに、ただ禁止すればOKみたいな、風潮がイヤなだけ。
それは、何の進歩も生み出さない。これだけ普及してるんだから、
危なくない使い方を、教える方が大事。

子供だからダメ、みたいな理由は最低の言い訳だと思う。
648名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:15:07 ID:Q9uNK2DS0
>女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」

この子のお母さんは、「どれだけサービス残業してると思ってるんですか?」
の人だった。
649名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:15:12 ID:6rfrm37K0
>>1
>児童は逆に「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」「非常時に何かあったら、
 どうするんですか」という。

憲法九条を唱えて話し合うぞと脅せばOK
テメーらの大好きな旧社会党の何とかって馬鹿ババアが
たかじんでどんな脅しにも話し合えば大丈夫だって言ってたじゃんw
650かんちがい:2008/12/05(金) 08:15:36 ID:67piRR+V0

非常時に、携帯が役立つって、どんなシチュエーションなんだ?
そりゃ、非常事態じゃないよ。

ほんと、悪い奴は、先ず携帯取り上げるだろ。

ほんとに、心配なら、携帯より安い、「ココセコム」契約しろ。
セコムさん、出番ですよ。非常時には、携帯より優れていること、
PRしたら、、、ドコモに挑戦し、非常時には、携帯役に立たないことも、
PRしてやれ。
651名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:16:07 ID:WvV4ziyoO
集団登校、集団下校すれば良い。
652名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:16:14 ID:PRP8sZZo0
たしかに非常時助かった例もあるとは思うが、その少ない例で全体に
有害な典型。

アメリカじゃ銃だってそう。たしかに護身用になった例は多々あるだろうが
理不尽な殺人事件は一向に減らない。
653名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:16:26 ID:4wm0+zuY0
>>607
未成年が自ら小遣い稼ぎに利用する、いわゆる出会い系サイトや
円工に未成年側から、進んで手を出す事例が無くならないのはなーぜだ?
654名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:16:29 ID:v8DTm8WG0
本当の非常時に子供がやるべき事って、結局
・素直に周囲の大人に従う
・ダッシュで逃げる

これぐらいしかないだろ。
それが「子供」の仕事なんだよwww
655名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:16:48 ID:tIntdTk10
>>647
無益で害ばかりの携帯の使い方を教えてやる必要がないだろ  マヌケかおまえw

656名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:16:49 ID:x1E1aVDh0
非常時に何かあったら、 どうするんですか・・・携帯無い時代もなんとか
してただろドアホガ、周りの人、公衆電話、近くの家に駆け込む何でもある
だろ、揚げ足とんなボケがクソガ気
657名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:16:53 ID:/TRIadpCO
ナイフや刀、銃があった方が助かる可能性が圧倒的に高いだろ
なら、そういった類のものを誰しもが持ち歩いていいのか?
それによる自衛性よりも悪用して事件が起こるリスクが遥かに高いから禁止されてるんだろ
現状は親の裁量に任せてこの有様だ、もはや個人の裁量には任せていられないレベルなんだよ
日本の将来のことなど知らないとか言う奴は日本から出ていけ
658名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:16:54 ID:UxLzC4CPO
ホントの所持禁止は無理でしょ、親が契約すればいいし。法律で所持禁止ってのも難しい
それに私立は多分、持ち込み禁止にはしないだろうからなぁ

むしろ低学年くらいからしっかりネットとかの怖さを教える教育をしっかりしたりとか、もう自動車みたいに免許制にすればいいと思う。勉強嫌いのガキが携帯持つためにはたくさん勉強しなきゃいけないのよって言われたらそこまでして持ちたい子はいないと思うな
659名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:17:09 ID:3ENt6rHc0
今テレビで見たが、授業中でもみんなケータイで遊んでやがんだなアホ女子高生ども

「携帯禁止しても頭が良くなるわけじゃない」とかクソみたいな口ごたえしてやんの
660マス大山:2008/12/05(金) 08:17:10 ID:C90+Q1cL0
空手をやりなさい
661名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:17:10 ID:5Ey3WiP10
>>641
そもそも非常時に携帯なんて役に立たないからな、警察に電話するのがまず無理だし、
もし連絡できても駆け付けるまでの5分で犯罪は全て終了してるわ。
防犯ベルか近くの民家や大人に助けを求める方が現実的。
662名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:17:31 ID:fRARGHoh0
携帯電話を持たせたことで
犯罪が減ったのか?
逮捕率が増えたのか?
663名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:17:58 ID:pn+P0sdYO
>>647
うむ。援交も子供がやりたいならしてもいい

って事ですか?
664名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:18:14 ID:FI7VDwqq0
>非常時に何かあったら、どうするんですか
どんな場面を想定しての発言かわからないけれど、
こんなことを言ってたら学校は何もできないよな
665名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:18:23 ID:0uYd4JxY0
まあ今の携帯のほとんどがガキには過ぎたオモチャなんだよ
少なくともネットやメール使えないようにすべきだな。携帯からは
666名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:18:35 ID:V5r0dZ1z0
勉強に必要がない物なのは事実だから「学校に持ってくるな」はわかるけど
「依存すると学力が落ちる」は馬鹿げてる。勉強以外の行為すれば成績
は落ちるのは携帯に限らないから
667名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:18:39 ID:tk+Y4niwO
職員室に貴重品袋にいれて置いとくのはだめなのか?

うちは持たせてて、『今学校に着きました』『今から帰ります』と、校門から連絡して来るようにしている
自宅から学校までかかる時間はわかってるから、所要時間+αたってもかかってこない時は見に行く
だから校内で持ってなくても困らないんだけど
668名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:19:00 ID:yBzk0ZAuO
>>631
防犯ブザー引っこ抜くと親に場所が通知されるんだよ。
で、急行する。
一回は茂みに隠れてたよ。携帯あったからすぐ見つけたけど。

そのために月に2千円も払って携帯契約してる。

まあココセコムでもいいんだけど、通話やメールも出来たほうが「親にとって」便利だから携帯持たせてるけどね。
669名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:19:22 ID:5Ey3WiP10
>>647
>子供だからダメ、みたいな理由は最低の言い訳だと思う。

これを物のわかった風なキチガイが言い出してから子供の風紀が乱れっぱなし。
「ガキは駄目」、これで充分、昔は全部こうだった「大人になったらな」って。
670名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:20:42 ID:4tizhXIdO
非常時って援交相手が急に見つかった時とかの話でしょ
671名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:20:50 ID:Q9uNK2DS0
>>647
グングツの音でも聞こえるんですかね。
672名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:20:56 ID:uWDYWkAX0
>>637
学校は学ぶ場だ、ってことを知事の立場からはっきりさせて
どんどん崩れてきているモラルなんかに釘刺してるんでしょ
弁護士らしく意見があれば議論していきます、って言ってるし

ちょっと聞いただけじゃ「携帯禁止」だけど一元的ではないと思うよ
673名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:20:57 ID:v8DTm8WG0
文句言う奴は全部自宅学習でいいよ。てか自宅にいて欲しい。
674名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:21:38 ID:/86NnmM70
>>660
まじでうちの娘(小5)には空手を習わせてる。
もちろん携帯なんてなし。(まあまわりは誰も持ってないけど)
向かいの家に性犯罪者が住んでるって分かってしまったからなあ…
675かんちがい:2008/12/05(金) 08:21:38 ID:67piRR+V0
>>647

子供は、未熟で理解力が乏しいから、教育している。
教育期間は、強制的に禁止もできる。
相手が、理解できないことは、ダメでは、
殺人鬼は殺人ダメと納得してないので、許容するようなもの。

676名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:22:20 ID:a3Gu/0IbO
携帯電話がなかった時代と同じようにやれってしか、言い様がないな。
携帯電話を持参させる場合、劇場にあるような携帯電話妨害電波発生装置を置け。
677名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:22:47 ID:jztVIj/o0
>>647
>子供だからダメ
そもそも大人と子供が同等の権利があると思わないほうがいい。
大人にしかない権利だってあるし、子供にしかない権利もある。

そもそも携帯は緊急時の連絡手段であり、今のような機能や環境を
作り出したのは、子供のわがまま部分がほとんど・・・。
そのワガママ部分を聞いて、機能や環境を作った携帯会社も同罪。

携帯にカメラとか音楽再生機能とか本当に必要か?と思うけど???
678名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:22:53 ID:10uTzVZIO
ほんの十年前までは携帯持ってる人なんかクラスに一人いるかいないかだったのに…
679名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:22:56 ID:6rfrm37K0
>>648
>>女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」

>この子のお母さんは、「どれだけサービス残業してると思ってるんですか?」
の人だった。


言われて見ればなんか似てるねw
※画像:ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/275005.jpg
680名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:23:10 ID:V5r0dZ1z0
>>653
マイナス部分が嫌なら家庭のルールで禁止すればいいだけだよ。
それに禁止しても援交したい子供は携帯がなくてもする
681名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:23:28 ID:0aJ4dUwnO
「非常時に何かあったら」って日本語おかしくないか?
何かあったから非常時なんだろ。
682名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:23:47 ID:Sd0BVl6bO
大阪府の学校敷地内に入るときには、全裸でカンカン踊りを義務付け。

683名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:23:50 ID:iZNplv8E0
つーかいい加減親も教育しないといけないのかもな
頭の悪いDQN親多すぎ
無計画にポコポコガキ作りやがって一般常識も知識もないからガキに騙されて何でも買い与える
ほんとに同じ親として悲しいわ
684名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:23:56 ID:4IIEny61O
>「非常時に何かあったら、どうするんですか」

じゃあ非常時のみ使用OK。
それ以外で使用したら没収なw
685名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:24:19 ID:PaGMTonwO
少なくともガキの親世代は携帯無しで小学生時代を過ごしてきてるわけだし、無くても死にゃしないというのをまず親が教えるべき。
防犯ならブザーで充分。
帰るコールなら校内に数台の公衆電話があれば済む。
どうしてもというならメールやWEBやゲームなどの機能ナシ通話先は学校と自宅と110番に限定したらくらくホンでいいだろ。

自分で稼いだ金で維持できるようになるまで携帯など持たせる必要など無いわ。
686名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:24:46 ID:ivj6KJYq0
>>669
まあ、オレの子供の時もそうだったけどな。
でも、大人になってみて、それがどんだけ無意味だったかも、分かったけどな。

お前の言ってる『風紀』ってのは、お前より携帯とかを使いこなせる子供が出て
来るのが怖いだけだろ。大人の値打ちが下がると思って。
687名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:25:23 ID:tIntdTk10
>>680
携帯なしでどうやって円光オヤジとアポとるんだよバカwww

駅で立ちんぼか?  おまえの娘がそこまでやるなら仕方ないわなwww

688名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:25:52 ID:sdJaFZHMO
賛成だけどなぁ。

大阪は殺人・強姦が日常茶飯事だから持たせた方がいいけどね。


689かんちがい:2008/12/05(金) 08:26:24 ID:67piRR+V0
>>666

話を、そらすなよ。禁止は、禁止で良い。
理由が納得行かないなど、森を見て下さい、木を見ずに。
690名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:27:26 ID:V5r0dZ1z0
>>687
馬鹿はお前だよ。携帯登場依然は援交がまったくなかったとでも言う気か?
691名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:27:51 ID:X3f5Yssj0
なにかあったら職員室から先生がすっ飛んでくるだろJK
692名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:27:57 ID:4wm0+zuY0
>>680
>援交したい子供は携帯がなくてもする

でも、確実にやる奴は減るぜ?
相手との簡単な連絡手段が無くなるからね。
そもそも、何でそんなに子供に携帯を持たせたがるんだ?
693名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:28:06 ID:GAD/VTZ70
>>688
確かにw大阪なら許されるような気がする
銃くらい持ってないと安心出来ないけど
694名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:28:11 ID:D7EkL98+O
だから義務教育なんか無くして校則破った奴は退学にすればいい。
695名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:28:28 ID:tIntdTk10
>>690
なんだよ「まったく」ってwww  おまえ携帯で脳みそ焦げてねーか?www

696名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:28:38 ID:23h1a40LO
中学卒業直前まで携帯持って無かったというのに
697名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:28:44 ID:D9TuqkoB0
授業中に携帯いじってる奴ばっかりだからこうなるんだろうよ
反対してる人は批判の矛先間違わないように
698かんちがい:2008/12/05(金) 08:29:05 ID:67piRR+V0
>>688

携帯が、殺人や強姦の防止に役立つか?

そんなやつは、真っ先に、携帯取り上げるのだろ。

それより、殺人、強姦に合いにくい生活を、教えるべきだろ。
699名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:29:09 ID:IjYS17Ko0
携帯持ってて助かる例よりも携帯を持っているがために
犯罪に巻き込まれる可能性の方が圧倒的に高いんで
防犯のために必要かというとちょっとね

防犯に必要というのだったらGPSをマイクロチップ並みに
小さくしてお守りの中や服のボタンに仕込んだ方が効果的
700名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:30:07 ID:c6i8W+pu0
ケータイがないと不便!何で禁止するの?ワケわかんないんだけど!

友達と連絡とれないじゃん! → 学校でいつも会ってるでしょ

他校の生徒とはどーすんのよ! → 言うほど親しくないのが現状だよ 家帰ってからも取れるでしょ

音楽とか聴けるし便利なのに! → MP3プレイヤー買え 安いぞ 

緊急時連絡付かないじゃん! → 学校にいるんだから学校から電話するかさせろよ

塾の帰りとかに連絡いれなきゃ! → 塾へ行く時間になったらケータイ持って行け

学校から直接塾に行くんだよ! → 終了時間が過ぎても親は車で待ってる

交通機関は電車なのよ! → だったら余計に塾は時間を厳守する

701名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:30:25 ID:gM1m2VNvO

>>687
テレクラとかだろ
おまえ発想力ないな
702名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:30:36 ID:+qq5OpAF0
>>184
今とどう違うのかkwsk
一般犯罪はそんなにハイテクになりましたか?
703名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:30:54 ID:OHzuqAWuO
なら、学校に来たら一時的に、担任に預けて帰る時に返してもらえ(携帯にロックしろよ!w
704名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:31:54 ID:a3l105Bg0


    ケータイもネットも18禁でいーよ。

    ケータイやネットがレジャーになって不景気が加速するわ
    バカを量産して生活保護費が膨れ上がるわ
    イジメや犯罪は横行するわ
 
    えーこと無し。
705名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:32:02 ID:1d5bmg72O
さんざん既出だろうが、

非常時って、すでに何かあった後だよな。
706名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:32:17 ID:4wm0+zuY0
>>686

>大人の値打ちが下がると思って。

何の話をしてるんだろ?
707名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:32:31 ID:tIntdTk10

 仲間はずれになると困るとか言って
 夜はそこらじゅうのメールへの返信で1時間以上いじってるアホばっかだし

 これ以上ゆとり学力のバカ量産しちゃっていいのかよってことなw
708名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:32:35 ID:hyDukEfsO
つーか勉強時間が30分以下とか小学生なら普通だろ
私立のいいとこ行きたいならそもそも関係ないだろ
別に携帯持ち込み禁止するのは賛成だがなんでも携帯のせいにするのはやめろ
結局は躾の問題だろ。
709名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:32:51 ID:jr/UkEYD0
家族、110番、119番、在籍校との通話・メールしか出来ない携帯でいい
GPSも必須かな
710名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:33:17 ID:jtgyzOQ0O
子供が言う「非常時」ってなんやろな?
711名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:33:25 ID:dsUWRf2E0
橋下って、キチガイだな。

自分の価値観を押しつけすぎ。
712名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:33:30 ID:V5r0dZ1z0
>>692
俺は前にも書いたけど「学校への持ち込み禁止」は賛成。ただし子供に持たせるかは家庭できめればいい事だと
思うけど。「携帯を子供を持った子供がみんな援交をする」は極端すぎるよ。
713名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:34:04 ID:gM1m2VNvO
学校に毎朝八時から夕方四時まで携帯妨害電波たれながしたらいいのに。
メールも送れない、ウェブも見られない状況にしたら携帯なんかいじらないしね
あ、ゲームとかあるか
やっぱり持ち込み禁止だな
714名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:34:05 ID:5Ey3WiP10
>>658
私立こそ禁止だよ、有害なの解ってるし、高所得層の親ほど
子供に持たせたがらないから。
715名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:34:13 ID:yxBZ3ihl0
>>1
じゃあ銃でも持たせるかwwあ?wwwwwwwww
716名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:34:13 ID:23h1a40LO
ならば学校の敷地内に妨害電波でも


けどそうすると職員までもが
しくれば近隣まで範囲がいってしまうな
717かんちがい:2008/12/05(金) 08:34:26 ID:67piRR+V0
>>690

貴方、論理で負けてるよ。

携帯なかった時も、援交あったってこと、、、どうでもいい細かい話。
今、援交で携帯が重宝されてることが、重要な事実。
物事。重み付けしようね。
718名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:34:37 ID:wYUSUxgF0
>>708
躾って学校では躾を禁止されてるだろ
まさか口で言えば理解できると思っているとでも?
719名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:34:48 ID:nuxhTRGy0
小中学校の9割が既に禁止してるって言ってたんだから
今から全面禁止になってもあんまり影響ないだろ
720名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:34:57 ID:tIntdTk10
>>712
極端でごまかすなよ低脳

可能性が上がってるのは確実なんだよ な?焦げた脳みそ
721名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:34:57 ID:qQ9/w1lCO
朝、教師が回収
放課後返却にすればいい

個人的には小中学生に携帯は必要ないとは思うが、まあ一度手にした便利なものは手放せないんだろうな
722名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:35:01 ID:SHesjlnfO
防犯ブザーじゃクズを刑務所ぶち込んで、矯正することが出来ないだろ
即110番なら、まだ付近にいる可能性高いから、捕まえられる確率も上がる
二次被害防ぐためにも、だ
723名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:35:01 ID:+qq5OpAF0
>>677
そもそも権利は義務を果たしてから
勉強しないのなら携帯はもつなと思う

ネットと余計な昨日を省いた通話だけの電話なら持たしてもいいとは思うが
724名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:35:05 ID:G0yGSzbMO
なんの為のSOSハウスかと。
725名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:35:08 ID:T75Iui4R0
根拠もないのに禁止ってwwww幕府かよ
726名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:35:15 ID:ZqI11Ci0O
朝のインタビューを聞いてると確かに持ち込み禁止に
した方がいいと思える回答ばっかだな。

でも最近のガキは携帯依存症だから麻薬並みの反応が出るかもね。
イライラする、落ち着かない、不安定になるとか。

そういう矯正プログラムも用意しないと教師が危険だよw
727名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:35:33 ID:EJ9Qk28Y0
>>690
利便性がまったく違うだろ。
携帯持ってるだけで、どれだけ敷居が低くなると思ってるんだ。
728名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:35:39 ID:7WeiWdQEO
>>711
お前のほうがキチガイ
729名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:35:47 ID:ON410L/6O
橋下て
何か変わったことしたい
病気みたいだな
最近は擁護するやつも減ってきたし

不安なんだろな
730名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:36:02 ID:BVISqSbJO
学校なら防犯ブザーでいいと思うけどな〜
塾とかなら必要に応じて家庭用のを一台備えておいて、それを使えば?
毎日、持たせる必要無いしね。
731名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:36:12 ID:BqMllIkw0
携帯なくても別に問題なかった世代がたくさんいるから安心しろよ。
732名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:36:39 ID:5Ey3WiP10
>>686
>でも、大人になってみて、それがどんだけ無意味だったかも、分かったけどな。

まるで成長していない…というか、お前大人のフリした子供だろ?w

>お前の言ってる『風紀』ってのは、お前より携帯とかを使いこなせる子供が出て
>来るのが怖いだけだろ。大人の値打ちが下がると思って。

大人ならこんな意味不明で妙な理屈こねないしw
大人の値打ちとか理解不能だよ、携帯を使いこなせるのがどうこうとか
子供の世界じゃ知らんが、大人の世界じゃ何の価値もないんだが。
733名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:36:58 ID:iZNplv8E0
橋本の意見に賛成と言うよりこれでもまだ生ぬるい
こんなガキに日本の将来をまかせられるかとか今まで言ってきたけど
今はガキの時点で迷惑だもう一回生まれなおせ
734名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:37:03 ID:dsUWRf2E0
これって、

 女児誘拐、強姦、殺人の奨励策かよwww

735名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:37:09 ID:hyDukEfsO
>>718
いや、躾は親の仕事だろ
736名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:37:20 ID:X3f5Yssj0
>>703
職員室から生徒が盗む。
以前の勤務校で携帯取り上げられた生徒が職員室の担任の机の中から勝手に取り返し
あとからいけしゃあしゃあと「返せ。なくなった?弁償しろ」って大騒ぎしてた。
別の先生がその直後になくなったはずの携帯でその生徒が電話してるのを
教室で発見して担任は事なきを得たけど。
最近のガキはタチ悪いよ。
737名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:37:30 ID:g82citFA0
持ち込みは可にして、学校に携帯電波キャンセラーを設置すればいい。
738名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:37:30 ID:97Zp90wiO
>>686
何を言ってるんだ?

お前は歳だけ取って体だけ大きくなったガキだよ。
大人じゃないわ。
739名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:38:23 ID:9gGfaG6S0
非常時が、変態に襲われたとか誘拐されたとかを指すのだったら
電話なんかさせるヒマ与えないだろ?

非常ベルの方がマシ
740名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:38:46 ID:pKAKnBv/P
>>725
どの幕府が根拠もない禁止をしたの?
741名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:38:53 ID:mGCHBxyK0
>>712
そういう奴がいるからルールがあるんだよ。
俺は高速道路を180km/hでも安全に走れるからスピード出していい
俺は酒に強いから少しぐらい飲んでも大丈夫
って言ってるのと同じ。

俺ルールか?
742名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:38:56 ID:qiIeZCEE0
持たせる前に授業でメディアリテラシーやれよ
743名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:38:56 ID:GiEX0Q8+O
>>731
お前みたいな変態が居るから 携帯が必要になってしまうのだ
744名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:08 ID:tIntdTk10

 いちばんの弊害は飛び交うメールに付き合いだけの理由で返信するのに何時間も消費してること

 これ以上日本にバカはいらない
745名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:13 ID:aSLalzpR0
携帯を弄ってる時間の長さと学習意欲のなさは比例する
日本の若者の程度が低くなった要因の一つに携帯の普及がある
携帯から、何か悪い電波でも出てるんじゃないか
746名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:24 ID:GyRQJaU0O
「非常時に何かあったら、どうするんですか」

って言えば、銃の所持も認められるのか?
悪い面が無視出来ないくらい大きくなれば規制されて当たり前だろ
747名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:28 ID:iQd+PGsa0
非常時に携帯電話で何ができるんですか?
登下校時はともかく授業中に携帯電話で解決できる非常事態って、何があるんだろうね・・・
地震・建物倒壊・火事・テロくらいな気がするんだけど、そういう事態で実際に携帯電話使えるんだろうか?
748名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:37 ID:t59HoyjNO
でかい声出せよ
それすら出来ない状況に追い込まれたら携帯も使えない。
GPSだって信号待ちしてるダンプの荷台にポイされたら攪乱されるだけ
749名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:40 ID:jztVIj/o0
今の親は、自分たちの過保護教育をしている事実に気がついていない。
子供の望むものはすべて与える。
子供の嫌な事はやらせない。
子供の行動はすべて正しく、間違ったことは一切していない。

そんな子供が大人になると考えると・・・・
すごく怖い。。。。
750名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:44 ID:V5r0dZ1z0
>>720
極論のなのはお前の方だろ低脳。お前の言ってる事は「酒飲みはみんな飲酒運転をする」と大差ないよ。腐った脳さじゃ理解できないか(笑)
751名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:55 ID:7cJSVcbv0
>>1
「非常時になにかあったらどうするのですか?」

なにかある時、それが非常時なわけで、
「非常時になにかある」という文節の意味がさっぱりわからん。

つまり、「なにか特別なことが起こった時、さらに特別なことが起こる」
という、海辺の砂を一粒選ぶほどの、超偶然の可能性の話をしているのか?
こいつは。
752名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:40:02 ID:G0yGSzbMO
>>732
携帯機能を使いこなせる事でおねえちゃん達と打ち解け易くなる。
753名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:40:46 ID:IlfBP7EU0
学校に持ってくる必要はない
今こども110番の店もあるし、何かあったらそこに逃げろよw
754名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:40:57 ID:5Ey3WiP10
>>747
Gショック携帯なら握りしめて暴漢を殴りつけるくらいは出来るかもしれんが…w
所詮ガキの力だしな、素直に逃げる、周囲の大人に助けを求める、民家に飛び込む
以外の方法はないよな、携帯に出来る事なんて無い。
755名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:41:09 ID:9SeIbKB40
携帯取り上げて防犯ベル&発信機でもつけとけ。
非常時に悠長に電話かけて喋ってる暇があるか馬鹿w
756名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:41:57 ID:dsUWRf2E0
>>746
朝っぱらから2ちゃんねるに携帯で書きこみするバカに

説得力なしwww
757名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:42:08 ID:7cJSVcbv0
一番の解決策。


学校内に携帯電波が届かないようにするだけ。


なんでこんな簡単なことを誰もやろうとしないのだろう・・・。
758名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:42:19 ID:K9kMIrkA0
校内だけ妨害電波を出す
じゃあ、出しますよ
ウィ〜ンウィ〜ン
759名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:42:51 ID:h+ot78lq0
自分で稼いでもいないのに、1分たりとも手放さないのを見て、へし折ったw
760名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:42:55 ID:tIntdTk10
>>750

酒飲みは酒飲めない奴より飲酒運転の可能性は高いよな? わかるか?焦げた脳みそw

761名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:42:57 ID:umDBb7H10
>>757
ゲームで遊べちゃうからダメ
762名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:43:07 ID:5Ey3WiP10
>>755
例えば池田小事件の時も携帯持ってるガキはいたはずだが、
そいつらに何が出来たんだろうな?
763名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:43:47 ID:dWR292070
非常時に何かあっても携帯電話がないことが
原因ではないとに気がつかない親って馬鹿だよな
764名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:43:48 ID:MF+pvo2iO
×非常時に何かあったら
○非常時になったら

国語ができない奴は携帯なんか持たなくてもいい。
765名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:43:55 ID:4wm0+zuY0
>>712
確かに、みんなでは無いけどね。
ただ、未成年者には通話だけで良いと思うよ。本当に必要という意味なら。

自転車を運転しながらメールを使用してて、横から来た別の自転車に気付かず衝突何てのもあるし。
これは歩行中でも同じ。昔ならジャンプだったりしたんだけど。

家庭が決めることで…と言うならなおの事。
共同で利用する学校で、授業に必要の無い道具は要らないよね。
766名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:44:16 ID:l/EO99uhO
なんかあった時の為に携帯はいりますって言うんなら、キッズホンを持たせればいい。

こどもなんだから、あのくらいの機能でちょうどだろ。
767名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:44:19 ID:7cJSVcbv0
>>761
ああ、そっか。
でもそれは、いじめにはつながるまい。
768名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:44:27 ID:7DHyi4ycO
データの因果関係の捉え方によるだろ。
携帯電話への依存傾向が強いほど、学習時間が短い
とかいってるけど、
もともと学習時間が短いボンクラは携帯電話に依存しやすい、
ってだけだろ。携帯のせいで学習時間が短くなる、って決めつけるのはどうかね。
時代の流れが受け入れられない大人のエゴ。低能過ぎる
769名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:44:40 ID:+qq5OpAF0
というか最近とは言いがたいが、GPS機能付の携帯を持った子供が誘拐だか殺害だかされた
事件あっただろ
GPS機能付の形態は放り投げられていましたとかニュースで見たぞ
770名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:44:47 ID:aXh0CemoO
非常時に何かあって携帯のおかげで助かる確率
何もない平常時に携帯があったためにトラブルに遭遇する確率
771名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:44:56 ID:EJ9Qk28Y0
>>750
なんでID:tIntdTk10が「酒飲みはみんな飲酒運転をする」と大差ない
という極論を言ってるように思うんだ?
そんな論調でレスして無いだろ。
772名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:45:27 ID:v8c/VbMXO
このニュース聞いた時携帯ないと困ると思ったが高校生はいいのか

小中学生なら持つこと自体がいい気がしないのに、ましてや持ち込むなんて禁止は当然だ

高校から携帯持ち出したゆとりの意見ですが
773名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:45:27 ID:jOcaRkLI0
禁止されたらWBC生で見れなくなるじゃねーか。
774名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:45:41 ID:0xq8oSh00
>>768
ボンクラをボンクラのままにしておけってことですね。
775名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:46:15 ID:9gGfaG6S0
下校時に毎日帰るコール聞かないと不安なほど治安が悪いのなら
携帯に解決を求めないで大阪県民で対策を考えるべき。

集団下校とか
保護者の送迎とか
776名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:46:19 ID:mTuw3rRg0
色気付いたメスガキが小賢しいわ!
777名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:46:51 ID:43Gpjb6t0
改革は改革でもゆとりなんてもののせいで学力低下し、
全世代から馬鹿にされる改革より遥かに良いじゃないか。
778名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:46:59 ID:qiIeZCEE0
保護者とだけ繋がれば充分
トランシーバーでも持たせとけ
てか、近頃は雨降ったら小中学校の前が送り迎えの車で渋滞してるが
あれもなんとかしろよ、何のための集団登校だよ
779名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:47:10 ID:yKwd9icy0
ポケベル復活の儀式
780名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:47:16 ID:9SeIbKB40
>>769
それ殺したの母親だからw
781名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:47:45 ID:UYrOwa7GO
基本的に電話しかできない格安携帯をもっと作れ。
んで15歳以下はその携帯いがい持っちゃダメって法律つくれ
782名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:48:20 ID:jztVIj/o0
携帯所持やGPSあるから犯罪抑止で安心という意見があるけど、
携帯等があるお陰で、犯罪捜査を希薄にして困難にしているという
ことをどっかのえらい人がいっていた。

確かに携帯所持やGPSを捨てたり壊せばそこまでしか追えないし…。
783名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:48:23 ID:clSzd6I3O
>>769
犯人が自己中の見本みたいな母親というオチだった奴とは別?
784名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:48:41 ID:7DHyi4ycO
>>774
携帯取り上げたところでボンクラが勉強おっぱじめると思うか?
グレるだけだろ、ガキなんだから
785名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:49:26 ID:iZNplv8E0
ネットも携帯も常識をもってまともに使える子供もいるかもしれない
ただその例外の子供の為に携帯を許可すると言うのは余りに突飛な発想
大人だから優れてるとは言わないがまだ教育段階の子供に常識ある行動を求めるのは無理がある
だから大人が強制的に取り上げる
ただそれだけのこと
786名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:49:51 ID:7cJSVcbv0
>>784
すべてのガキがそうとも限るまい。
携帯取り上げることによって、勉強をおっぱじめるガキも出てくるだろw。
787名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:50:11 ID:yFHWFn8O0
まぁ別に事件だけじゃなくても何かあった時に便利なのは確か。
怪我した時や何かトラブルがあった時にも使えるしな。
親からしたらいつでも連絡取れるって利点もある

学校での電波遮断と機能を狭めて未成年には未成年仕様の携帯を持たせるってのは必要だな。
788名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:50:47 ID:8LNW1Baw0
学校に公衆電話くらい備え付けてあるだろうに。
職員室にだって電話はあるんだしさ。

非常時には、防犯グッズの方がよほど役に立つと思う。
789名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:50:47 ID:0xq8oSh00
>>784
教育ってのは人格形成も担っているんだよ。
お前の言うような人間をこれ以上作らないために携帯を禁止するんだよ。
だいたい、無駄だから放置って、一番やっちゃいけない手段だろうが。
790名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:50:48 ID:rxCbMAmh0
「非常時に何かあったら、どうするんですか」


最近の小学生はこういう日本語を喋ってるのか?
791名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:51:05 ID:tIntdTk10
>>784
勉強する気のある奴も 付き合いだけで返信に巻き込まれることは理解できないのか?焦げた脳みそw

792名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:51:18 ID:a3l105Bg0
相変わらず、この手の話題はケータイ屋とロリコン必死だなw


こういう奴ら見てると、ほんとケータイとネット18禁でいいと思うよ。
793名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:51:29 ID:PKElJRfOO
最近の子って友達の家に電話かける事って少なそうだなぁ。
小さい頃、親から電話かける際の敬語の使い方等を教わって、
なるほどなぁって思ったものだけど。

携帯電話に携わる仕事してるけど、敬語も使えない偉そうな子供多いよ。
794名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:51:34 ID:V5r0dZ1z0
俺も「学校にもってくるな」は賛成だけどそれ以外は賛成派の意見には賛成できないな。
「悪い事に使う可能性」だけで法律や条例で禁止するのはやりすぎだよ。
795名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:51:52 ID:JR4ssDAk0
大阪は今まで小中学校に携帯持ち込みOKだったの?
796名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:52:24 ID:YP9XjcQD0
>>784
考え方が逆
携帯を持ってる奴から取り上げても学習時間が上がるかはわからないけど
携帯を持ってない奴に携帯を与えたら学習時間が減る可能性は高い
797名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:52:54 ID:efYY2xIg0
安全面で親が持たせたい場合は許可制にするって言ってるのに何が問題なんだ。
用もなく(授業中使うの目的で)学校に携帯を持ち込むのを禁止するってだけでしょ?
めちゃくちゃ正論だと思うけど。
798名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:53:26 ID:tIntdTk10
>>794
おまえは俺とのやり取りから脳みそ焦げてるの明白なんだから黙ってろバカw
799名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:53:26 ID:u9C4UJbe0
そもそも営業職以外は携帯いらん
専業主婦とか、なんで携帯ばっかいじってんの?
800名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:53:49 ID:f2AwfDrS0
そういうヤツに限って非常時以外に使って本当の非常時には使いそうにない件
801名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:53:54 ID:rxCbMAmh0
>>794
じゃぁ、拳銃もOKだな。
「悪い事に使う可能性」だけで法律や条例で禁止するのはやりすぎだもんな。
802名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:54:05 ID:lDuvYs56O
電話
メール
GPS
防犯ブザー

の機能だけもった未成年携帯持たせればいいじゃない
803名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:54:15 ID:eq5lSm650
>>793
最近の子供は昔よりもずっと敬語を使えるよ。ただ、人をみて使い分けるようになったから、
場合によっては相手が大人でも敬語を使わないだけ。頭はいいんだけど世間を知らないって感じかな。
804名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:54:19 ID:5F+oWkDE0
知事がこんな調子だから大阪は毎日が楽しそうだなw
805名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:54:33 ID:jztVIj/o0
>>795
そもそもこの問題は大阪だけじゃない。
他地域の小中学校でも、携帯持ち込みを禁止とかしているところは少ない。
有名私立とかは別だけど、条例や校則に携帯持ち込みを禁止を書いていることは
ほとんどない。
806名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:54:40 ID:fJcp2bF20
たしかに最近の子らは、、とおっさんくさく言いたくなるよね・・
携帯いるか?
807名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:54:42 ID:4QB7rWwgO
非常時に何かあったら?
私は九条信者ですと言うか無防備マンでも呼べ
808名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:55:04 ID:+qq5OpAF0
>>767
授業中それ触るやつが絶対いる

>>783
それかどうかはわからん。うろ覚えすまそ
でも別件もみっけた

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nara.htm
809名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:55:13 ID:K8Sll6Ww0
携帯だけで18歳未満の漫画やゲームの所持を一律禁止すべき。
漫画やゲームをやっている時間を勉強や読書に回すだけでも飛躍的に学力が向上する。
そもそも学力低下は80年代から始まっており、丁度ジャンプ全盛期とファミコンが出た頃から急激に下がっており
この因果関係は検証するまでもなく明らかだ。

そもそも子供達の遊びは自分達で考え自分達でルールをつくって楽しんだものだ。
そこに自主性、創造性、協調性が生まれるのである。今のゲームはただ与えるだけであり、前者のようなものはまったくない。

そして漫画はビジュアル面とわかりやすさを重視し、子供達にまったく考えさせないですらすら読めるようなつくりになっている。
これは作者が望まずとも編集がそうさせ、それが少年誌ではまかり通っており、これを自浄させるのは不可能である。
まさしく創造性のない子供を量産している元凶なのである。

このような目先の商業主義に陥ってしまったゲームや漫画はもはや子供達にとっては有害メディアそのものになってしまったのである。
このような有害メディアから子供達を保護するのは大人の役目である。

まずはオタクを賞賛するかのような報道をやめ、彼らは不良と同レベルの非常識だということを社会が断罪し
大人たちもそうならないように教育を勤めなければならない。
810名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:55:32 ID:Rl+LxqSK0
携帯会社バチギレ
てかおもちゃ取り上げられてガキ必死だろこんなの 笑
811名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:55:33 ID:4wm0+zuY0
>>790
昔の言葉と混ぜるなら 「携帯するから金をくれ!」
TVか親の口を真似てるんだろうね。

金がほしけりゃ働け

子供は働けないから稼げない

稼ぐ事がどれだけ大変か教える
月の携帯利用料金で何が買えるかを考えさせる。
812名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:56:31 ID:IGQmwsZj0
そもそも今まで学校に携帯を持ち込めたというのが驚き。教師は何やってんだ?
こんなもん学業に悪影響に決まってるだろ。そんなこともわからんのか。
813名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:56:40 ID:7cJSVcbv0
>>808
いや、橋下はいじめをなくしたいんだろ?
だったら携帯でゲームするというのは、二の次の話なんじゃないのw?
814名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:56:40 ID:V5r0dZ1z0
>>798
お前は脳味噌だけでなく体すべてが腐ってる腐った死体なんだから黙ってろよww
815名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:57:17 ID:0xq8oSh00
>>810
別に解約しろとは言ってないだろ。
学校に持ってくるなって言ってるだけで。
何で携帯会社がキレると思った?
816名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:57:23 ID:HFc2Bonq0
>>775に同意。

後は、学生専用の携帯電話の開発をメーカーに依頼とか?

1、親機子機1セットで売る。
2、親機(保護者用)は複数あってもよい。父、母用。
2、インターネット機能の廃止
3、メール機能は親機との間でしか不可能
4、電話はボタン1つで親機につながる。それ以外は110、119
  以外はつながらない。
5、GPS機能搭載(親機から見れる)
6、SOSボタンの装備。ボタン1つで大音量および親機への通報。

こんな携帯なかったけ?
817名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:57:39 ID:0C1wMjuz0
教室で使えないように、教室にのみ電波遮断すればいいじゃん
818名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:57:51 ID:fJcp2bF20
>>812
う、うん・・時代は変わったのかなあ
819名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:57:59 ID:U+fP8BUA0
>>802
そういう携帯作ればいいのに
金使わせたいから色んな機能いれるよね。
820名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:58:04 ID:JR4ssDAk0
>>805
自分の地域の小中学校は持ち込み禁止なので、全国的にそんなもんだと思ってた。
校則に書いてあるかは知らんが。
821名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:58:24 ID:+qq5OpAF0
>>780
障害者の息子のことじゃなかったよ
結構うろ覚えだから調べてみるよ
822名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:58:42 ID:mhRzzoh00
何かコレ、取締の手間を惜しむ教師の代弁してる感じだなぁ
823名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:58:46 ID:mGCHBxyK0
>>794
お前の価値観を基準にすべてのルールが決まるわけではない。
ゆとり世代って公よりも私って奴が多い気がするが
君もゆとり世代かなw
824名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:58:59 ID:rxCbMAmh0
>>811
いやいや、そうじゃなくて、
「非常時に何かあったら、どうするんですか」 というのは、
「何かあった時に何かあったら、どうするんですか」って意味になるから
日本語としてオカシイんじゃないの?と言いたかったんだ。俺は。
825名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:58:59 ID:9SeIbKB40
最近のガキの言う非常時ってのはどうせ友達からメール来たから返事しなきゃ!
とかそれくらいのことだろw
826名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:59:06 ID:5Ey3WiP10
>>820
基本的に日教組が「強い」地域は携帯など野放し、日教組の「弱い」地域は禁止
という傾向がある。
827名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:59:36 ID:jztVIj/o0
>>812
モンペたちがいる為、教師というより学校自体が手を出せない状態。
モンペたちは、自分たちの子供は携帯操作しても学業低下はないとの
思い込み。
828名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:59:47 ID:iZNplv8E0
最近の子供は・・・ってより一度ガキを経験してるからガキの思考がよくわかる
役に立たない知識だけつけて一丁前に論理立ててるフリだけする
ワガママで怠け者で理屈こねてるだけ
もっと大人が強制的に縛り付けないとダメだ
829名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:00:02 ID:WB4XMQ1WO
2ちゃんは子供嫌いの集まりなのか。
830名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:00:26 ID:jySkxQK50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000010-yom-soci

> 授業中は机の下でメールばかり。顔を上げたと思えば今度は携帯で教室内を
>写真撮影−−。そんな生徒たちに手を焼き、学校への携帯電話の持ち込みを禁
>じたのは数年前だ。だが、持ち込む生徒は今も後を絶たず、保護者を呼んで注
>意すると逆に「他校では許可しているのに、うちはダメなのか」と抗議される
>という。「これからは保護者にも『府全体で決まっていることだ』と説明でき
>る」と校長は歓迎する。

授業聞かずにメールばかりするのなら禁止して正解。
というか強制的に圏外にするアンテナ設置してもいいような。
831名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:00:46 ID:+qq5OpAF0
>>813
>>1読んでよ
思いっきり学力にも触れてるじゃねーか
いじめだけっていうわけでもないだろ
832名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:01:27 ID:U+fP8BUA0
子供の非常時ってなんだろうな。

・塾の送り迎え
・忘れ物
・今日の夕飯マダー?
833名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:01:28 ID:7cJSVcbv0
>>831
ああ、ほんとだw
834名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:02:12 ID:tQIH3vpQO
実際非常時ってどんな時なんだろう。例えばデカイ災害とか?
本当に非常時なら使ってる余裕なんて無いような気がする
それともモンペが「非常時である」と押し通すのかな
835名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:02:25 ID:oeyMLJTo0
>>797
今はほとんど塾行ってるからな。許可制にして、始業→終業まで
は担任が預かるのがいいんでね?映画館や劇場と同じようにすれ
ばいいだけのこと。>>794 >>801 悪い事つーよか迷惑行為だろう
と思う。公共の煙草やマナーもそういう方向だし、子供の頃から
それを教えるきっかけとなって教育上でもいいかも。
836名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:02:35 ID:DyPv6vT8O
>>824
俺もそう思った
837名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:02:43 ID:TWKvNUre0
そんなもん10歳ぐらいになれば、良いことと悪いことの判断ぐらいは
できるだろ。
言うこと聞けないバカは、どうせ何やってもダメなんだからほっといたら
いいんだよ
838名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:02:46 ID:V5r0dZ1z0
大阪の学校は9割は禁止になってるらしいな
839名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:03:11 ID:zxKuqiJxO
>非常時に何かあったら
通話先が警察と学校と自宅のみの携帯持たせりゃいい
840名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:03:14 ID:774crp/70
どっちかというと、家庭の教育の問題ではないかと
禁止する前に、親に物申すべきでは
841名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:03:27 ID:6R90l4KzO
GPSなんて防犯に役に立たん
ドライブレコーダーの機能を付けろって
子供が首から下げる携帯で通学中は常に前方の映像を撮影、
衝撃を感じたら母親の携帯に前後数十秒の映像を自動送信
母親は映像を元に
事故か事件か単に子供が転んだだけか判断して対処する
842名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:03:31 ID:fJcp2bF20
>>835
今の子はみんな塾行けるのか・・贅沢だな
843名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:03:36 ID:mF56hhmj0
子供の意見を聞く報道機関の無節操こそ危険ではないのか。
義務教育期間と自分で使用料金を稼がない学生に携帯電話は必要が無いだろう。
844名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:03:37 ID:7cJSVcbv0
>>832
こらこら、非常時じゃないだろーがw。

「非常時になにかあった時」

だぞw。
845名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:03:46 ID:eq5lSm650
>>834
今のガキ用携帯は紐を引っ張るだけでサイレンと通報メールが自動で送られるようになってる。
それと通話しながら移動するってのも防犯効果はあるよ。
846名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:03:52 ID:iZNplv8E0
>>840
同時進行すべきだ
以上
847名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:04:04 ID:USckfCn00
携帯は持たせといてもいいから、学校内では使えないように
電波を遮蔽すればいい。
848名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:05:14 ID:5Ey3WiP10
>>828
正解
子供なんて物はそう言う生き物だ、大人が強制的に我慢を押しつける以外の躾など無い。
849名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:05:49 ID:kvLNAdy/0
防犯ブザーでも持たしとくほうがマシなんでねえの
携帯とか出会い系サイトでモリモリ援交するのに使うだけで防犯とは逆効果

つか学校に携帯持ち込み禁止とか普通じゃない?
850名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:06:06 ID:I86KU/DG0
誘拐犯が
子供が携帯を持ってるかもしれないと思うのは
誘拐防止効果はあると思う。
851名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:06:09 ID:tQIH3vpQO
>>845
うん、それは解る
そうなると必要なのは登下校時で学校の中では必要無いよね
852名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:06:16 ID:Lkp22alPO
ネットを利用出来なくすればいいだけの話しじゃない?
携帯を子供に持たせるのは子供を危険から保護するためなんじゃないの?
その携帯のせいで危険にさらされるのは本末転倒。
853名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:06:34 ID:wSnqMzwU0
>>1
またおっさんが発狂してんなw
大阪で携帯なしがどれほど危険か知らないのだろうな

危険だよ
854名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:07:27 ID:5Ey3WiP10
>>829
嫌いだったら放置するだろ、ここまで熱心に携帯所持に反対するなんて
子供が大事だからに他ならない、子供が「自分の事嫌ってるんだ」と
思えば思うほど大人は子供を愛してる。

ほんとに嫌ってたら「自分に関心がないんだ」と子供は思う。
855名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:08:10 ID:PKElJRfOO
今の授業風景を実際に覗いてみたいな。
どんな感じなんだろ。
856名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:08:34 ID:eq5lSm650
>>851
うん。学校の中じゃ必要はないね。
857名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:08:38 ID:s70KXlO/0
>>853
お前みたいなヤツがネットしてる方が危険に一票
858名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:09:00 ID:a0dD4D22O
とりあえず、携帯擁護派の話も
単純に携帯を電子ロックした状態で
朝、先生に預けて、帰りに返して貰えば済む話だろ。

ちなみに隠し持つのは原則禁止でも防ぎようがないし。
859名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:09:16 ID:ZfTt44bdO
小学生は携帯いらないだろ。
860名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:09:23 ID:mhRzzoh00
>>845
自動的にメール送信する機能を拡充して、帰るメールとかある程度のテンプレを
揃えたら充分な気がする

甥っ子とか、メールがほとんどで通話してないよーだし。
861名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:09:26 ID:+qq5OpAF0
>>841
暇な母親は携帯持たないで送迎してそうだが
忙しい母親とかそれは可能だろうか?
むしろ忙しい母親のほうが携帯持たせたがってる気がするが
862名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:09:51 ID:elRcD2n00
非常時に非常事態があったらどうするんですか!
863名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:10:19 ID:jr/UkEYD0
携帯を所持する子供の大半は
問題が「非常時に云々」じゃないんだろうな
864名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:10:29 ID:WB4XMQ1WO
こうして2ちゃんで罵声上げてるおまえらが、
子供はネット使うなと言ってもなんの説得力もない。

865名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:10:51 ID:Lkp22alPO
>>853
どんだけ危険なんだよw

その携帯がどこまで守ってくれるん?
具体的にどんな危険?
866名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:10:52 ID:5Ey3WiP10
>>862
誘拐されそうになってる時に大震災が来るとかかな?
そりゃ大人でもどうしようもないよなぁ。
867名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:11:18 ID:iZNplv8E0
>>861
そこだよね問題点は危険性を熟知してない親が利便性で持たせる
ありえない思考だわ
868名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:11:19 ID:jztVIj/o0
>>850
携帯はあまり誘拐防止効果にはならない。
まだ防犯ブザーの方が誘拐防止効果になる。

携帯は内に向けての会話がほとんど。
防犯ブザーは外に向けての音。

もし誘拐犯がまずすることは、『携帯を出せ』でしょ?
そこで携帯だして終わりだと思うけど・・・。
869名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:12:11 ID:yFHWFn8O0
この場合仕方ないかもだけど、
本来強制的に取り上げるってのは苦肉の策なんだけどな
教育的観点から言えば

やめさせる。じゃなくて理を教えるのが教育だからね
870名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:12:42 ID:+qq5OpAF0
>>850
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nara.htm

抑止効果は期待できなさそう
何かあった後の事件解決手段としてのGPS付携帯という考えが一番正しいと思う
防止にはやはり行動が伴わないと
871名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:12:58 ID:eq5lSm650
>>860
それよりも通話はすべて記録されるとかが良くないかい?
>>868
変な人がいそうって時に役に立つんだよ。親や友達に電話して居場所を話しながら帰るだけでも、
犯人は手を出しにくくなる。
872名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:13:06 ID:5Ey3WiP10
>>865
多分大阪の携帯は非常時に変形して悪の手先と戦ってくれるんじゃね?
ゴールドライタンみたいに。
873名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:13:09 ID:Pheh/5FV0
ま、確かに要らんわな
「みんな持ってる」
から持ってるガキが多いだけだし
874名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:13:29 ID:eJtV2/NP0
携帯をもたせないのなら、家まで送っていく人を雇わなきゃね。大阪府の予算で。犠牲者がでてからでは、遅いですね。
875名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:13:36 ID:V5r0dZ1z0
>>1
「学校への持ち込み」は私生活の介入ではない気はする
876名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:13:37 ID:I86KU/DG0
てか、経済的な負担が大きいから
学校でGPS付き防犯ブザーでも配布すればいいんだよ。

卒業生の分は新入生に渡せばいいんだから
それほどコストかからないんじゃないのか?
877名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:13:51 ID:X3f5Yssj0
非常時(イジメのエスカレート時)に何か(相手が心停止)あったらどうする。
自分の子供を殺人犯にまではしたくないと言うことですね。死ねやクズが。

878名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:13:52 ID:8z574r2QO
>>794
その通り
実態を評価せずに闇雲に禁止はよくない
携帯は小中学生のコミュニケーション能力や社会性の育成を阻むだけでなく
いじめのツールに用いられている
売買春の道具として必須でありその世界への入り口でもある
ロリや業者が罠をはって誘き寄せるためのツールでもある
またその料金 機種変更の費用なども売春に手を染める直接の動機となりうる
少女期の大人への憧れを掻き立て利用するにはこの上ないツールである

これらのリスクは携帯の利便性を鑑みても大きく
禁止が妥当だと考える
879名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:14:39 ID:tHANO1c3O
割れ厨みたいな言い訳だな
880名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:15:00 ID:nhBJFnFf0
ガキに携帯は不要。仕事上、携帯が必要になったら自分の金で持てばいい
それが常識的ルールですよ
881名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:15:31 ID:uNjdqUT40
知人の行ってた学校は携帯持ちこみでカンニング三昧だったので・・・
とは聞いた事がある
882名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:15:34 ID:m/0ZnmfPO
非常時に携帯がなくては対応できないようじゃ駄目じゃないか。
883名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:15:40 ID:5Ey3WiP10
>>871
あの…変な人がいそうって状況で呑気に電話するなよ、
とっととコンビニとか店とか近所の家に駆け込むか
派出所に駆け込むかして、それから事情を話して
電話借りて親呼べよ。
884名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:16:10 ID:dsUWRf2E0

 子供に携帯が不要って言うバカは、

  子供に携帯買えない貧乏人と基地外だけです、ハイw

 いまどき、アクセス手段として必需品。

 
 弁護士懲戒請求呼びかけたり、ホントくだらねーバカだな、コイツ。

885名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:16:23 ID:wUoEEjZeO
携帯なんかで守るより
地域で子供を守るべきだよ
携帯が無いと身を守れ無いなんておかしいよ

普段のイジメの原因にもなってるわけだし
禁止で良いと思いますよ
886名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:16:55 ID:rxCbMAmh0
俺が犯罪者なら真っ先に携帯を奪うけどな。
だから持ってても意味ないよ。
ってか、携帯を持ってて救われた事例と救われなかった事例の比較データみたいなもんはあるの?
887名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:17:07 ID:+qq5OpAF0
>>863
十中八九メール機能やゲームアプリが使えなくなることへの反発だろうな

>>867
携帯もたせてれば安全と思ってる母親多いよな
888名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:17:12 ID:Lkp22alPO
>>872
俺もそれやったら欲しいw
889名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:17:24 ID:nSWYXCey0
>>876
だからその「GPS付き防犯ブザー」の導入が決まってんだろ?www
唯の利権絡みwww
890名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:17:50 ID:5Ey3WiP10
>>884
今時、低学歴、低所得の貧乏人の方が子供に携帯持たせてるよ。
高学歴、高所得ほど携帯の害を良く理解してるから
子供に携帯を持たせたがらない、常識だろ?
891名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:18:16 ID:OJDYyiTy0
元々、携帯電話なんて物は無かった。


結論として、不必要。
原則禁止は見事な方針としか思えない。
892名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:18:16 ID:eq5lSm650
>>883
確実性がないのにそうそう飛び込めると思ってるのか・・・。
ガキがみんなそうするようになったら、おまえは外を歩けなくなるぞ。
893名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:18:45 ID:a0dD4D22O
>>887
子供の安全ではなく親の一方的な安心を得ているだけに
気付けばいいんだがな
894名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:18:51 ID:uVQ7dmudO
学校内では先生が預かって下校するときに
返却すればいいんじゃないの?
895名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:19:06 ID:I86KU/DG0
>>870
携帯電話を持ってる子供を誘拐したら
どういうことになるのか理解できない
アホな誘拐犯に対しては誘拐防止効果は期待できないけど、
犯人逮捕の有力な道具ではあると思うぞ。

たとえば微弱電波から、さらわれた場所が特定できたり、
赤色灯のシャメが有力な情報になったり、
誘拐監禁時に警察や家族に電話をして助かったり、
死体の画像をメールで送って足が付いたり。
896名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:19:10 ID:AEhR29wW0
これはマジ全国でやったほうがいいよ
せめて学校に来たら携帯を全部回収して帰りに返すとかね
897名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:19:20 ID:uhUdbNC+0
GJすぎるな
898名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:19:21 ID:fJcp2bF20
>>890
あとゲームも1日1時間とか決めてるよね
899名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:19:34 ID:jztVIj/o0
そもそも子供に携帯を持たす自体、親は子供を
信用していない。
携帯を持たすことで四六時中監視できているという親の錯覚。
900名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:19:48 ID:mhRzzoh00
>>871
そこまではちょっとアレかなー。
フィルタリングの精度を上げるのと、簡単に外せなくする措置が必要と思う
901名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:19:48 ID:Nc+Al+lOO
>非常時になにかあったら

→学校


>帰るテレフォン

→公衆電話(言えば学校だって電話貸してくれる)



受け身世代ジュニアお疲れさまです。
902名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:19:59 ID:5Ey3WiP10
>>888
うむ、俺も欲しい。

ゴールドライタン
四角形のライターから変形。ライタン軍団のリーダーで
ヒロにとっては兄のような存在。通常は手のひらサイズの
小型ロボットだが、異次元空間レインボーロードを通過する
ことにより巨大化。身長30メートル、体重200トンの
巨大ロボットになって戦う。

どんな非常時だっていちころだ。
903名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:20:09 ID:ilDF0XBF0
15年前には携帯電話を持っている人はごく少数だった。
それでは今携帯を撤廃すれば、そっくり15年前の状況に戻れるだろうか?
もう公衆電話は激減し、あるところすら良くわからない。
犯罪は極悪非道化するが、大人たちは忙しくて子供を守ってやる暇が
ない。
学校では危険だからという理由で工作用のはさみや刃物類、騎馬戦などの
競技その他あらゆるものが制限されている。
禁止が一番簡単なのだ。
しかし、子供たちはそこで一体何を学ぶのか?
危険なものと共存できず、対処法を知らない大人に育っていいのか?
携帯の問題はいまこそそのマナーを教える良い機会なのではないか?
それができないなら禁止もやむを得ないが。
904名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:20:20 ID:wEotAy3A0
親が携帯依存症だから知事の言うことに聞く耳を持たない。
905名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:20:36 ID:Lkp22alPO
>>884
アクセス手段ってw

世の中便利が全て良いわけじゃないの!
携帯が無いから不便とかって言うのは携帯に依存しすぎ
906名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:20:37 ID:iZNplv8E0
>>884
まず国民の三大義務を果たしてから意見を言いましょう
ガキかニートか知らないけど
907名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:20:53 ID:WB4XMQ1WO
いまどきの都市圏には地域なんて概念はもうないぞ。
町内会は老人サークルと化してるし。
908名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:21:21 ID:V5r0dZ1z0
別に「安全だから」だげが理由ではないと思うんだけど。共働きの家庭は増えたし塾やお稽古ごとで帰り遅い子供もいるだろうから連絡を取れた方が安心って言うのもあるんじゃないの?
909名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:21:55 ID:L9tEz95SO
>>603
そんな>>1読めばわかる事を改めて言う必要は無いよ。

問題は学校に持ち込まれた携帯をどう管理するかよ。
モンペがあれこれ理由つければ結局「例外」で
DQNが携帯を持ち込めるようになるだろう。
不公平に感じて例外を認められなかった子も、こっそり持ち込むようになる。

そうやって携帯の持ち込みがどんどん増えていけば、
もともと指導が甘かったりDQNが多い学校では
きちんと取り締まるなんて不可能だ。
だから、はじめから校内に持ち込まれる携帯は
学校が管理する必要があるだろうって事よ。
910名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:22:01 ID:uublsIfj0
母親が働いてる子は小学校低学年からほとんど持ってる。
しかたがないけど、携帯にお守りさせてるみたいで複雑だな。
実際、犯罪を犯そうとするやつにとっては、携帯の有無なんて
関係ないだろう。
911名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:22:02 ID:H+VFCa5G0
携帯もてせられてた女児が殺害された事件、奈良であったよね。
事件にまきこまれないように、日頃から、気をつけすぎるほど気をつけておくことが第一だとおもうよ、

それより、ケータイもたせてるから安心とか思ってる親や、じょっじがいたすぐる。
912名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:22:04 ID:+2fYzTuiO
>>1
なんというゆとり小学生
913名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:22:29 ID:wEotAy3A0
この辺で20年前の料金に戻してみたらどうか?月基本料金5万、1通話千円とかに。
壮大な社会実験をして世の中がどう変わるのか見てみたいものだ。
914名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:22:39 ID:+qq5OpAF0
>>895
防犯したいんだよな?
915名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:22:43 ID:5Ey3WiP10
>>892
飛び込めるだろ? そもそもそういう「変な人がいる」なんて状況は
一生経験しない奴の方が多いんだ、その程度の頻度なら
別に害にもならんわw

>>895
今時の犯罪者はまず携帯を奪うか壊すかするだろうしな、もっと
意味がないと言える。
916名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:23:40 ID:19Spo+xC0
お前ら自分では携帯使いまくってるくせになにいってんの?
仕事中に携帯でネットとか私用メールしたりしてるんだろ?
自分のこと棚に上げて小学生にマジレスとか痛すぎるよwwww
917名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:17 ID:OJDYyiTy0
>>884
こういった差別馬鹿がいるから、
不必要という論調が強くなってしまう訳です。


しっかし、さも当然のように携帯必要と考えるのは、
思考停止しているとしか思えない訳だが。
918名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:18 ID:lqsQcJbC0
>>903
その「痛くしないと覚えません」論は昨日から出てるけど
子供が痛い目合わないと学ばないと言うなら
酒や薬物やセックスも解禁するか?

結局橋下の
「学校に携帯は必要ない」
を崩せないとダメ。ガキの屁理屈。

919名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:23 ID:jztVIj/o0
>>884
アクセス手段という考え自体、携帯に依存している。

>>895
そもそも携帯を壊されたりしたら、この行為すべてできません。

920名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:28 ID:tzfTGKMDO
非常時に携帯を使えるのかというと微妙なところだよな
誘拐なら携帯は取られるだろうし、災害でも小中学生は家から近いところに通っているのが
大半だろうから、わざわざ携帯を使う必要もないし
GPSだってGPS機能を持った防犯機器を持たせれば済む話し

思うに携帯を電話としてだけの使用に制限すればいいと
そうすれば連絡は取り合えるし、下手に有害なサイトにアクセスする危険性がなくなる
921名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:33 ID:ikCL96lJ0
火事・・・携帯使う前に消せ
誘拐・・・使ってる暇ないだろ
痴漢・・・携帯使う前に声出せ
泥棒・・・逃げてから近所に助け求めろ

こんな感じ?
922名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:33 ID:I86KU/DG0
>>914
逮捕される可能性と
防犯効果は
正の相関があると思う。
923名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:25:02 ID:a3l105Bg0
ケータイ電話1台で

エロ本、エロビデオ、テレビ、音楽プレイヤー、カンニングツール、漫画
カメラ、ムービー、ゲーム機、電話、PCを学校に持ち込んでいるのと同等。

勉強にならん。


馬鹿製造機。
馬鹿のために生活保護費が膨れ上がって税金を無駄に使われたくない。

18禁でいい。
924名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:25:12 ID:9/wQxQbyO
うちは中3から携帯持たせてくれたけど、利用限度パケット料金決まってて、それ越えたら止まるようにされてた。
再開したけりゃ小遣いを親に支払わなきゃ再開して貰えなかったな。
925名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:25:13 ID:L9rBn2jUO
非常時に何かあったらどうするかを
手持ちの材料で考えられる頭がない限り
非常時になったときに携帯持ってても有効活用できません

て言ったら問題になるんだろうな
926名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:26:06 ID:mGCHBxyK0
>>908
家族共有の携帯を使えばいいだけの話。
927名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:26:16 ID:eq5lSm650
>>915
学校帰りや塾の帰りに一度も不安を感じた事がない子供はほとんどいないと思うぞ。
それが現実に迫る危機か、思い過ごしかは別として、携帯と等で連絡をとりながらってのは、
警察でも勧めて(主に女性会社員等にだが)している事なんだが・・・。
928名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:26:41 ID:pR1siWct0
イイハナシダ
全国が倣うべき
929名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:26:45 ID:+qq5OpAF0
>>916
大人は自分で責任が取れるだろうが
子供は自分の学力が低下した将来を考えられると思ってんの?
そもそも大人と子供を同じ土俵にあげるなよwwww
930名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:26:57 ID:I86KU/DG0
>>919
>そもそも携帯を壊されたりしたら、この行為すべてできません。

そうかな?

>>たとえば微弱電波から、さらわれた場所が特定できたり、

これは、さらわれる前だし、

>>赤色灯のシャメが有力な情報になったり、

これも、さらわれる前だし。
931名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:27:25 ID:jztVIj/o0
>>921
同意。
最近では
火事・・・携帯で撮影
泥棒・・・携帯で撮影
というバカが多くなっている。
932名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:27:37 ID:QRoQBMyk0

携帯電話は、国民の生命財産を守るための必需品である。

なーんて、ばかばかしくてw
933名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:27:42 ID:5Ey3WiP10
>>924
まともな両親で良かったね
934名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:28:05 ID:bsH2wkHi0
どうせ大阪の子供が規則守るわけないよ
935名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:28:10 ID:z5sTS9ZTO
校内では通信できない電波でも流せばいいんじゃね?
936名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:28:37 ID:n0VrYoKi0
十年前には携帯なんて持っている小学生ほとんどいなかっただろ
携帯が普及したことで犯罪が減ったのか?

まぁ公衆電話が減っちゃって連絡手段がなくなったのは痛いな
937名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:29:18 ID:+qq5OpAF0
>>922
逮捕された経歴があるのに再犯しているやつが多い事実はどうすんだ?
日本の刑務所が再犯防止ほどの役割を得ているとは思えんが
938名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:29:49 ID:XXA2HFs8O
もし非常時としてオッさんが襲ってきたらオッさんに
ちょっと家族に電話するから待ってっていうのか?
939名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:30:06 ID:WB4XMQ1WO
>>916
激しく同意。
飲んだくれの酒焼けオヤジが、
高校生のムスコに酒の害毒を説教してるのと同じだ。
940名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:30:17 ID:fJcp2bF20
>>924
いい親だなあ
941名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:30:28 ID:lqsQcJbC0
>>925
いや、ケータイは過度に期待されてすぎている
すぐに連絡が取れる=危険にもすぐに対応できるってワケじゃない。
なのに親は「ケータイを持っていると安心」だと信じ切ってるってのが問題

ケータイで確実にできることは「子供のケータイにかけて応答がない時には
危険な目に遭っている可能性がある」って判る事くらい。
942名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:30:28 ID:nMtFciyC0
子どもの携帯規制理由の真実はこれだろ
脳腫瘍5倍
業界を擁護しなくちゃいけないから大きい声でいえないんだろ
大阪のタブー

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10143020029.html

子どもの健康を損なう危険性から、携帯使用禁止や電磁波対策を勧告している国・自治体一覧
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10142200357.html



943名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:30:34 ID:5Ey3WiP10
>>916
責任の所在、大人が仕事中に携帯使って業務に支障が出たりすれば
処分をちゃんと受ける。

>>927
実際に小学生にアンケートでも取った事があるのか? 今まで
危険を感じて通話しながら帰った事がありましたかって。
944名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:30:48 ID:mGCHBxyK0
「非常時に何かあったら・・・」って言ってた子に
通話専用の携帯を渡したらなんて言うんだろうねw
945名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:31:04 ID:4Nz62Xd/O
携帯を下げるネックストラップで首絞めらるから危険じゃね
946名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:31:14 ID:V5r0dZ1z0
>>917
みんな持てとも学校にもちこんでいいとも思わないけど全ての「子供が学校外でも禁止」は疑問。
947名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:31:30 ID:Kmqu3GnLO
朝のホームルームで生徒の携帯電話を預かって金庫に収納しつ帰りのホームルームで返却すればおK
948名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:31:32 ID:8CdW2poKO
携帯やネットは世の中を便利にしたが、広い目で見ると弊害の方が大きい気がしてならない。
現代人は越えてはならない線を越えたんだろうな。
これから人の心はどんどん狭くなっていく。
949名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:31:47 ID:joo3b0eNO
うちは子供に携帯電話与えてるよ
ただ学校には持って行かせてない
自宅はもちろんだけど、遊びに行く時や塾の時だけは持たせてやってる
家庭内で使用ルールを作って、それに違反したら取り上げるって形にしてて、子供もそれを理解してくれてる
最低料金のプランに入れてて、一定の料金を超えたら使用禁止にしてるし、使用時間も限定、子供も取り上げられたくない一心で、メール・通話のし過ぎや悪質サイトへのアクセスもしない
結局は管理する側次第でしょ?
950名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:32:29 ID:+qq5OpAF0
>>927
都会では人の多いところ、明るい広いところを通って帰れ、
田舎は親に送迎してもらうか友達の親の送迎に一緒に便乗して帰れ

これくらいの対策、親が教えてればいいと思うが
951名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:32:30 ID:yFHWFn8O0
学校での使用を全面禁止にしてメール送受信数を制限、ネットもフィルタリング強化して
その上で携帯、ネットに対する教育にもっと力を入れるべきだと思う。

取り上げてはいおわり。ってなってもいずれ触れる世界だし。
952名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:32:38 ID:OJDYyiTy0
>>925
まぁ、その辺が馬鹿親には全く理解出来ていないのと、
その話をすると、何故かむきになって怒り出すという展開になる。

分かっていないが、バカにされたと思ってキレる馬鹿親の典型例ですわ。
言う方は、ほんとたまったもんじゃないです。
953名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:32:51 ID:fJcp2bF20
>>924氏と>>949
は良い使用例だと思う
954名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:33:21 ID:jztVIj/o0
>>930
>たとえば微弱電波から、さらわれた場所が特定できたり、
さらわれた場所と監禁場所が違えば、あまり意味をもたない。

>赤色灯のシャメが有力な情報になったり、
写メは情報になるけど、実際問題、誘拐直前まで写メしている
人っているの??
955名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:33:59 ID:ddIIsC4DO
>>916
だって成人だもん
不始末は自分でカタつけられる
未成年とは違うのw
956名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:35:09 ID:5Ey3WiP10
>>949
みんながみんなそうできないからルールが必要になるんだよ、
そして往々にしてルールが緩いところが周囲を汚染する、
貴方はそうしてても他の親が野放しに持たせてたら貴方の子は
「みんな自由にしてるのに何でうちだけ?ねぇねぇ」って
言い続けるよ? 「よそはよそうちはうち」って無駄な事を
言い続けなきゃならなくなる。
957名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:35:10 ID:I86KU/DG0
>>954
>>赤色灯のシャメが有力な情報になったり、
>写メは情報になるけど、実際問題、誘拐直前まで写メしている
>人っているの??

赤色灯のシャメは誘拐直前のシャメだという報道だったけど。
958名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:35:15 ID:mGCHBxyK0
>>949
そもそもそういう管理ができてる親にとっては
今回の発表は何ら反発するモノではないと思うが?
959名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:36:10 ID:OnyThs4S0
携帯に子供預けんなよ
960名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:36:13 ID:clSzd6I3O
>>850
体中探られて携帯を捨てられて終わる
961名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:36:24 ID:zUYgZpaW0
>>229
>モンペが暴れ出すと携帯を黙認せざるをえなくなる。
どうしようもない教師だな。

授業中に使ったら、没収でいいだろ。
携帯返して欲しければ、親に取りに来させるだけで十分だ。
962名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:36:28 ID:KP4UPGVZO
>>942
携帯電話の1000倍の出力の送信業務をしているが、聞いたこと無いな。
子供も男女平均しているし、脳腫瘍、ガンになった奴もいないねえ。
963名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:36:27 ID:WB4XMQ1WO
>>949
ウチも携帯持たせてるが、ネットは禁止。
管理というより料金の問題だが。
964名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:36:49 ID:8CdW2poKO
この議論、なぜか絶望感を感じるんだよな。
日本は終わりだなって。
965名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:36:57 ID:+qq5OpAF0
>>930
携帯壊されたら最後だろ
そもそも予防策を自分で考えないで機械に頼れば安心と思ってるのが駄目
微弱電波も写メが都合よく犯人を映したりできるか?
犯人の画像も監禁時の連絡も犯人に壊されたり捨てられたりすればそれまでだろ

犯行って突然だろ?
その隙に携帯取り出したり子供が監禁されてる間に電話とかできるとは思えないが
966名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:37:02 ID:lUTqtcZdO
最終的な責任がすべて親に丸投げなのわかるだろ

去年のKFGの件やら大腸菌シェイクの件やら
967名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:37:18 ID:g+KUgOIpO
>>947
で、教師が意中の生徒の携帯を盗み見する犯罪が増えるわけですね
968名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:37:42 ID:abG4NSa80
>非常時に何かあったら、どうするんですか

日本語でOK. 何かあったから非常時なんだな。

それとも、非常時でなおかつ何かが起きたときだけを想定しているのか?
そんな複雑なシチュエーションの質問だったら、説明が足り無すぎ。
969名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:37:55 ID:b9QbaURZO
>>944
ぶっちゃけ、非常時の連絡なら通話専用の携帯で十分だよねぇ…

携帯そのものがどうこうというより、携帯で親や教師の目の届かない状況で
一日中いつでも勝手にメールやネットして、依存みたいになったり
トラブルに巻き込まれたりするのが問題なんだからさ。
970名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:38:48 ID:0HDMyZvx0
大阪はじまったな、って思うよ
役人や教育委員会は大変だろうけど

携帯持ってても本当に危険なときは役に立たんて
俺ならまずGPS携帯潰すわ

俺は小5の娘には発信器つけてる、半径150m(実際70〜100m)に電波届く奴
次は目立たないGPSを探しているところだ
971名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:38:49 ID:FSCQsbMRO
>>957
で、誘拐直前に写メとってどうするの?
972名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:38:54 ID:3+sZ8TBA0
じゃあ非常時以外は使わないのか?
973名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:40:11 ID:/yv+nOTl0
>>963
料金の問題と言いつつ、親は2ちゃんに書き込みするんだ。
携帯で。
974名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:40:15 ID:iE+wabTj0
携帯ひとつでどうにかなる非常時は非常時じゃない
975名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:40:38 ID:HilzctyWO
ネット接続機能付けなければいいだけじゃないか?
メールも身内限定で。

>>961
モンペはお前が思ってるよりずっと斜め上。
それが出来てたらモンペなんか生まれてない。
976名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:41:11 ID:I86KU/DG0
>>965
いや、そうじゃなくて、
誘拐後に携帯を壊されても、
それまでは微弱電場を出し続けてるから、
誘拐場所や、携帯が壊された場所が分かるということなんだけど。

通話記録で、
誰と最後に会話したかも特定できるし。

その情報が携帯の中にあるわけじゃないから、
携帯を壊しても消せないよ。
977名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:41:36 ID:eq5lSm650
>>974
万に一つでも持たせておいて良かったって思えることがあればいいんじゃない?税金で携帯代を
払えって言ってるわけじゃないんだし。
運用(制限)に関して、考えていけばいいだけおのことだと思うが。
978名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:41:48 ID:+qq5OpAF0
>>969
ボタン三つだけあって、押せばそこに直通ってだけでいいよな
一つは警察、一つは親、一つは自由に登録
979名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:41:58 ID:ph3RPGtMO
知事の方針はいいよ。闘うし。勇気あるし。 世の中締めていかないと、強力な独裁にどっと賛同が増える時がくるんじゃない?
980名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:42:19 ID:fJcp2bF20
わかるけど、発信機とか、ほんとに変わったんだな・・
子供持ったら当然そう思うのかもしれないけど・・
981名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:42:39 ID:bSU/nXkI0
私が責任を取りますぐらいの事が言えないと、
禁止できんだろう。
982名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:42:44 ID:UiHqJR6r0
何が非常時だガキが
禁止反対派の言い訳がそれだけなのが笑える
983名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:42:49 ID:Vq/hqTjo0
>非常時に何かあったら、どうするんですか

非常時は何かあるから非常時なんだよwwww
しょせんはガキだなwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:42:58 ID:yFHWFn8O0
メールで助けを呼ぶケースもあるんじゃないかな。
ちょっと電車やバスが遅れて帰りが遅くなったり、公園で遊んでて怪我したり、その他大なり小なりさ。
親が子を心配する気持ちはみんなわかると思うけど、親からしたらいつでも子供と連絡取れる状況ってのは安心できるもんだよ

もちろん規制すべき所が多々あるのはわかるけど
985名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:42:59 ID:OJDYyiTy0
>>953
まぁ、この辺の例が常識的な親の考えですな。


そもそも、携帯電話なんて学校への持ち込みは禁止されていた。
それがいつの間にか持ち込みが許可(これも微妙では有るが)になり、
当然のように問題が多大に発生したので禁止する流れになっただけの事。

>>924>>949のようなまともな親の声よりも、
馬鹿親の声がデカイ(馬鹿騒ぎをする)ので、
こういった「禁止」という事に馬鹿は反応してしまう訳です。
986名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:43:38 ID:lqsQcJbC0
>>976
通報や操作のタイムラグから考えて
ズタボロに犯された後埋められた死体を探す時の参考にはなるな。

でも「学校に携帯は必要ない」はそもそも崩せないだろ。
学校の中に誘拐犯が出現する学校には通学しないだろうから
987名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:43:56 ID:3Llcrr2O0
>非常時に何かあったら、どうするんですか

近所の民家に飛び込むか、コンビニに駆け込め
正直に「携帯で遊びたいだけです」って言えよ、馬鹿ガキがwwww
988名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:44:10 ID:nhBJFnFf0
通話内容からメール内容、ネット履歴まで全部親に転送するサービス提供しろよ
それでもいいなら携帯持たせてやるぞw
989名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:44:34 ID:WB4XMQ1WO
>>973
当然だろ。自分の金を自分で使って何が悪い。
990名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:44:36 ID:y85envpr0
今まで防犯で携帯が役にたったっことってあるの?

携帯が普及して子供を標的にする犯罪減ったか?

誰か教えて.
991名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:44:36 ID:qpOWrheF0
そりゃバカ親は子供に携帯持たせりゃ安心してパチンコできるもんなw
992名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:44:43 ID:a9qmMrF1O
>>978
親が不在時の学校がお薦め
993名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:45:16 ID:+qq5OpAF0
>>976
だから、誘拐場所と監禁場所が同じじゃないと意味がない
自宅近くで誘拐する犯人ってそうそういない

通話記録でっていっても誘拐するときに通話してないと有力とはいえない

防犯する気がない
994名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:45:37 ID:3y4YGZjcO
非常時に携帯なんて使えない
995名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:45:52 ID:FSCQsbMRO
>>948
確かにネットの功罪とかいうが、浸透した事で、社会が好転していってる感じは全くないよな。
むしろ人類が積み上げてきたものを一瞬で破壊した。
身勝手な人間をまとめるには、時に必要なかきわりもあるって事だ。
子供なら尚更
996名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:45:58 ID:lq3AeLMX0
非常時どうするんですかとか言ってたあの生意気なクソガキは
禁止賛成派を煽る燃料にしかならなかったなw
997名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:45:58 ID:I86KU/DG0
>>971
>で、誘拐直前に写メとってどうするの?

誘拐直前にシャメを撮ったんじゃなくて、
シャメを撮った直後に誘拐された事件だと思うけど
なぜ、シャメを撮ったかは、本人が死んでるから知らないけど、
携帯ブログに「イェイ 発見」と書き込んで
工事現場の赤色灯の画像を添付してた。
998名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:46:00 ID:OJDYyiTy0
結論としては、親の脳が子供のままという事だ。
999名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:46:13 ID:epf+uHPg0
俺の子供のころは携帯無かったぞ。
それでも、大丈夫だった。
だから、持たせる必要は無い。
それこそ、持たせた事でマナーやモラルが低下するんだったら
意味無いし。
防犯で考えるんだったら、防犯ブザー、保護者、学校などが
防犯を徹底すればいいことだろ?
1000名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:46:32 ID:bsH2wkHi0
俺が小中学生のころは、漫画やゲーム、おかしも学校に持ってくるのは禁止だった
今は普通に持ってくる子供が大半だから携帯以前に
古い考えの俺の中では、もうすでに学校はおかしくなってた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。