【政治】麻生首相、事前質問通告のあったキヤノン関連会社の請負社員の契約解除予告について語らず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 日本経団連会長の御手洗 冨士夫氏が会長を務めるキヤノンの関連会社の請負社員あ
わせて1,000人以上が契約解除の予告を受けたことについて、4日午後、麻生首相に記者
団が質問をしようとしたが、答えずじまいとなった。
 基礎年金の国庫負担引き上げについて、麻生首相は「来年度から始まるということに
なっていると思います、あの話は」と述べると、会見を切り上げてしまった。
麻生首相側には、事前に秘書官を通じて、このあといわゆる「派遣切り」などの雇用問
題についての質問をすることが通告されていた。
 麻生首相は4日午後、官邸を訪ねた連合の高木 剛会長に、雇用問題で、「できるだけ
知恵をしぼろうや」と伝えたということだが、国民への直接のメッセージは伝わらない
ことになってしまった。
河村官房長官は、会見で「財界トップの関連会社だけに、影響が大きいと思う」と答え
ている。

■ソース(FNNニュース)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145286.html
■前スレ(1の立った日時 12/04(木) 20:35)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228390504/
2名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:53 ID:0Vr1gWLI0
景気はいつ良くなるんだ
3名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:29 ID:s62CsRoT0
経営者にも成果主義適用が必要ですね、ってコメント欲しい。
4名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:33 ID:xhSXhPyp0
>>2
夢なら一人で見な
5名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:26 ID:LsmMaN6M0
派遣だの請負だの、皆チョンだからいくら切っても問題なし。
どうせ投票なんてできっこないんだ!wwwwww
6名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:36 ID:Niczp5PD0
社長が惨殺される事件が起こるかもしれない。
そんな事は望まないが。
麻生 「御手洗にはSP付けろ。」
珍しく正しい判断です。
7名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:02 ID:+610NMC00
連合がえらそうに
正社員様利権の親玉じゃん
被害者面するなよ
8名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:39 ID:yKgljMn40
やっぱり質問の事前通告はあるんじゃないか。
9名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:26:13 ID:ah5hAMr/0
1136人削減のうち派遣は46人。

一方ニコンは・・・
http://www.newsclip.be/news/20081124_021480.html
10名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:28:02 ID:Q3OB8amB0
>>7
中小企業の人事部員だが、労組の既得権益を守るために
派遣の人たちに犠牲になってもらっているのを実感する。
何かバランスが変なんだ。
11名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:28:48 ID:w4cijSje0
また春デブのうどんスレ盗みか。
12名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:34:15 ID:btzOTkgs0
ニコニコに上がってる今日のぶら下がりだと質問自体してないんだが・・・
13名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:34:54 ID:RZ2zSE+hP
★★衆院選を前に自民圧勝!民主惨敗!★★
★★06年の30倍から07年は40倍に開いた,経団連からの献金格差★★
★★自民10%アップの30億8600万円、民主4%ダウン7700万円★★
★★経団連の政策評価自民傾斜” 更に鮮明に 民主との献金格差が急拡大!★★
読売新聞2008/9/13
07年の企業団体献金の総額は38億5700万円で好調な企業業績から前年比で3億2300万円増加した。
献金先は自民党の政治資金団体「国民政治協会」が前年比10%アップし30億8600万円(06年約28億円)
民主党の「国民改革協議会」が4%ダウンの7700万円(06年8000万円)で経済界が自民党を中心に支援
している状況は変わらなかった。
●個別企業ではトップはトヨタの6440万円,次いでキャノンの5000万円だった。●
●06年12月の政治資金規正法改正で,外資の株式保有比率が50%超の外資系企業も5年以上の上場を条件に●
●献金が解禁されたが,07年中に実際に献金した8社は全て自民党の国民政治協会に対してで民主は0。●
1000万円を寄付したオリックス広報部は「日本経団連からの要請で献金を行っている」としている。
大口の献金をした団体と企業:企業名(自民への献金額/民主への献金額:単位万円)
日本自動車工業会8040/430,石油連盟8000/0,日本鉄鋼連盟8000/0,日本電気工業界7700/300
不動産協会3700/0,日本百貨店協会2500/0,日本自動車販売連合会1872/400,日本鉱業協会2100/30
トヨタ自動車6440/0,キャノン5000/0,三菱重工業4000/200,新日本製鉄4000/0,東芝3850/0
日立3850/0,松下3850/0,住友化学3600/100,JFEスチール3500/0,住友商事3300/200,
三井物産3300/200,三菱商事3300/200,ソニー3200/0,ホンダ3100/0,日本郵船3000/0
武田製薬2837/102,野村証券2800/0,伊藤忠2500/0,三菱電機2820/0,日産自動車2400/0,昭和電工2100/0
14名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:56 ID:5FesnzIh0
麻生はもちろん派遣を使い潰して捨てる側です。


【麻生の出自】〜麻生グループ〜

[昔] ヤマ(炭鉱)で貧乏人・朝鮮人強制連行で使い捨て(事故死、病死など多発)
[今] ジンパ(人材派遣)で日本人使い捨て(割増賃金や手当の一部未払い)

・麻生グループ人材派遣関連会社一覧
(株)アソウ・ヒューマニーセンター
(株)アソウ・アルファ
(株)アソウ・アカウンティングサービス
(株)ユニバースクリエイト
(株)メッドライン


※1「アソウ・ヒューマニーセンター」の賃金未払い問題 《悪質》

>「asahi.com」の2007年9月14日報道によれば、同社は2005年8月から2007年7月まで派遣社員
>延べ約3,100人に対し割増賃金や手当の一部を支払っていなかったことが
>報じられている。同記事によれば未払い額は約3,000万円に上るとされる。
>同社は2006年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、
>その後も未払いが続いており、改善を怠っていた疑いが指摘されている。


※2「アソウ・ヒューマニーセンター」の二重派遣問題 《悪質》

>「産経ニュース」の2008年10月30日の報道によれば、同社の大阪支店と派遣労働契約を結んでいた男性が、
>カーナビメーカーに派遣され更にそこから自動車用品店の小売店に派遣されたのは
>職業安定法で禁止された「二重派遣」であるとしてアソウ・ヒューマニーセンターと
>派遣先メーカー両者を相手取り合計約287万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしたと報じられた。
15名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:03 ID:QIhP8LCL0
九州のトヨタや日産工場では派遣の首が切られるたびに
工場内でテロが起きてるんですがなぜ報道されないんですかね?
16名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:32 ID:RjJ3Aut50
「私は逃げない(笑)」
17名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:44:09 ID:3CqXBH+20
VIPで派遣の組合作ろうぜ!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228400993/
18名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:08 ID:BUDh/yIE0
労働者に優しいです。

【消費低迷】イオンがリストラ加速 スーパー40店舗を閉鎖、85店舗で売り場縮小・業態転換…「原油高や食品値上げで買い控え強まった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215655058/l50
19名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:49:59 ID:+610NMC00

 1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。

 だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。

 結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。

 それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
20名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:53:08 ID:cF5wn2R70
>>15
kwsk
21名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:53:24 ID:yRoQFDAS0
Ahoo!首相

国辱だな
22名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:54:35 ID:Niczp5PD0
血で血御手洗、小泉革命。
23名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:27 ID:QIhP8LCL0
>>20
俺が詳しく知ってるのはトヨタの○○工場
秋葉の大量殺人があった直後の派遣切りで秋葉のアイツに賛同したのか
どうか知らないが社内のPCケーブルやら備品やら破壊しまくられていた
どう考えても単独犯じゃないんだよね
24名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:55 ID:E5JpId6P0
>>19
>朝日新聞
朝日も派遣会社を持っているけどな。

25名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:56:02 ID:5doifBXl0
>>9
Nikonはもともとタイから引き揚げる予定
海外に丸投げしていた生産を国内に戻し集約すると新聞に出てた
何が何でも派遣のリストラで騒ぎたいのか
かつての労組のようになりつつあるなぁ
26名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:56:02 ID:B7sLEXiQO
麻生信者涙目で今日も飯がウマい!
太郎コールしてたキモオタの不幸で今日も飯がウマい!
派遣の不幸で今日も飯がウマい!
ああ愉快、愉快。
27名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:56:51 ID:C0rkrlXO0
>麻生首相、事前質問通告のあったキヤノン関連会社の請負社員の契約解除予告について語らず

まあ答えられるわけないわなw
28名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:59:14 ID:QIhP8LCL0
麻生と派遣を絡めて叩いているやつ居るけど
麻生グループって高い就職率(もちろん正社員)を誇る麻生専門学校とか
しっかりつくって若者の育成に力入れてるんだぞ。
29名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:59:20 ID:kP/fa9sd0
日本は政党独裁国家だって義務教育で教えるべきでは
30名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:00:00 ID:/FoQ9WP60
>>23
トヨタの北九州の工場でも爆破事件あったな
ど〜せ革マルだろw 公安様がお喜びです もっとおやりなさい
31名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:00:05 ID:7WxtEEl80
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   ババンバ、バンバンバン 歯磨けよ!
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   ババンバ、バンバンバン 漢字ドリルやれよ!
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   ババンバ、バンバンバン 漫画は程々にしとけよ!
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |   ババンバ、バンバンバン さいなら〜 次の「総裁選」もよろしく〜!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \                  人材居ないから、次は創価ね〜
32名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:01:02 ID:3IST5x7Y0
>>12
「質問するから答え用意しておいてね」って事前に通告しておいたのに、いざ質問しようってところで
首相が「じゃ、これで」って帰っちゃったんだから質問できるわけないじゃん
33名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:02:12 ID:s0qrvxQI0
>>28
麻生公務員専門学校で優秀な公務員も育成してますねw
34名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:03:48 ID:xu8Ne0zY0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
35名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:06:44 ID:J2Vc4itOO
>>28
つアソウヒューマニセンター
36名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:06:46 ID:nmDasOf10
>>15
そうなの?
さすが血のなせる技か。
37名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:09:42 ID:AZ3YomeU0
橋本龍太郎の頃にこういう記事書くべきだろ、あほすぎる
38名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:10:19 ID:cK6yt4Hn0
1000取れたんで気持ちよく寝れます、ありがとうございました。
39名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:17 ID:zg9zGyhL0


■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・ (Wikipedia)
そもそも小沢民主党は 朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党

椿事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
椿事件(つばきじけん)とは、1993年に起きた、テレビ朝日による放送法違反が疑われた事件である。当時テレビ朝日の取締役報道局長であった椿貞良による、
日本民間放送連盟の放送番組調査会の会合の中での発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。
日本の放送史上で初めて、放送法違反による放送免許取消し処分が本格的に検討された事件であったとも言われる。
[編集] 経緯
1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙が行われ、与党自由民主党が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権が誕生。
自民党は結党以来初めて野党に転落した。9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。

40名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:53 ID:eX/IHWb1O
で、一体誰なら派遣の味方になると思ってるわけ?
自民じゃないわな。
民主?おいおい、冗談キツすぎるよ。
経団連にマスコミは雑巾しぼるみたいにお前等の血を搾り上げるよ。
みんな自ら隷属階級となったお前等の血で太ることしのぐこと乗り切ることしか実際問題やってないんだわ。
お前等の給金から4割くらい抜く奴隷商人にも喜んで仕えた上、簡単に切り捨てられてくんだから笑える。
ちょっと反乱起こしたってメディア様はお前等の味方じゃないから取り上げもしないしな。

お前等、いい加減自分たちの身は自分たちで守るしかないことを理解したらどうなんだ?
41名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:14:59 ID:D/wttrBQO
麻生も自公議員どもも、経団連の奴らとの献金でズブズブ関係なんだろ
経団連の犬のこんな奴らに雇用改革なんて出来る訳がないだろ!
即刻、解散しろ!!
42名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:18:09 ID:s9LpzGWuO
うどんと違って普通のまともなスレタイ

春ちん、これからも頑張ってくれ
43名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:18:50 ID:/FoQ9WP60
>>40
共産党に入れるのか?w
民青に入り労働法無視の薄給赤旗配達
党員に出世したかと思えば 党員費用上がり しかし赤旗配達の給料は上がらない
奴隷根性染みついた専従 上でのさばるのはチョンばかり
蟹工船を読め! 階級的労働者運動だ!と NPOだの労組だので年中走り回り

それでも共産党に入りますかw
44名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:19:13 ID:JwQx65A10
つか、
こんな揚げ足取るなよ

忙しくて質問打ち切ることなんていくらでもあるだろうが!!!!!!
閣下は忙しいんだよ!!!!!!!!

45名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:19:41 ID:NHKJ5nac0
派遣の人は素直に負けを認めて反省してください。
自分が無能なのを社会のせいにしないで。
46名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:21:48 ID:SdYjIWNp0
役立たず、ゴク潰し麻生。
こりゃ答えらんないよw

麻生首相:経団連会長、日商会頭に雇用安定への協力要請
http://mainichi.jp/select/seiji/aso/news/20081202k0000m010090000c.html
47名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:22:53 ID:s9LpzGWuO
>>43
党費は収入の1パーセント
48名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:24:17 ID:gbGwSrsG0
自分のグループ会社も派遣業やってるから
49名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:25:06 ID:diOa90rF0
この非常時にきれいごとを言いすぎ。
不正規就労者、無産階級、女性、老人、外国人については二級市民として
権利に制限を加えるべき。
現在の社会の混乱は、階層が不安定であることが大きな原因である。
パイが少ないのであれば、当然分配は控えるべき。
50名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:25:09 ID:ncLU3pye0
ネトウヨの前評判では
「麻生は大金持ちだから利権に強い」
だったのにズブズブじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:26:23 ID:iTuN44ef0
叩かれかたが尋常じゃねぇーな
麻生の記事乱発しすぎだろ
52名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:27:34 ID:fnTLNHML0
麻生儲も連日のコピペ擁護で大変だのうw
53名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:28:34 ID:lWjiMOqL0
>>50 だったらどうしろと言うんだ?
いつもおまえみたいなやつって、自分のアイデア0で一方的な批判ばっかり。

むしろ俺は、労組のナショナルセンターを自認する連合が全く騒がない方に違和感を感じる。
完全に、とりあえず組合員の正社員の雇用は逆に守られるからってスタンスじゃないか。
鳩菅もダンマリ。そりゃ、稲盛和夫と連合は、民主党最大の資金源だしな。
54名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:33:46 ID:/FoQ9WP60
>>53
キョーセラの稲森 連合の高木かw
チョン丸出し 高木は全共闘世代だったか
さんざん暴れ回って殺し回って今じゃすっかりダラ幹
共産党は連合に革命的処置が必要である
かつての反共産を謳った奴がのさばっている!
共産党は大衆迎合を行い国家転覆をもくろむ連合をただちに殲滅せよ!
55名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:35:12 ID:nljr3ED20
男女共同参画の10兆円をやめろ。
56名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:42:40 ID:eX/IHWb1O
>>43
わざわざ解説乙
派遣の連中を
自民は防波堤として
民主は騙して政権取りのため
共産は上層部が甘い夢に浸るため
マスコミは今日の晩のメシウマのおかずのため
大企業勢は自身の札束のため血を搾るため
そこの社員や労組は人身御供とするため
派遣会社らはお前等ようがんばったさて苦しゅうないと献上させるため
公務員はそのままメシウマを保つためお前等もっと貢がせるからなと

利用し尽くそうとしているにすぎない
57名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:44:20 ID:gUEG7j0d0
介護職が足りないからそこに行けばいいと思うんだけど
58名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:45:40 ID:OnzN8c+S0
「麻生さん=KY首相」資質疑問視する風潮広がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000075-yom-pol
59名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:48:00 ID:Cwsq0H4j0
額に汗して働いた結果がこれかよ
60名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:49:46 ID:I30SgTf+O
>>57
雇いたくても雇い入れる資金がありません
介護業界はどこもカツカツなんですorz
61名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:54:37 ID:g2soJN7W0
コラァ麻生!

ふざけんな!
62名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:58:07 ID:VJDf5+Dg0
>>7
労組は所詮正社員の既得権益保存のための組織だわな。
労組の強い会社は、経営陣が中途採用の告知を出しただけ騒ぐことすらあるという。
これまた団塊が幅を利かせていた組織という印象が強いが、実態はどんなもんだろうか。
あの世代は観念が現実に負けると、わりとあっさり手のひら返しみたいなことをする印象があるんだが。
もちろん、苦渋のポーズは忘れないが、自身の身を切ることはしないと。
63名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:12:15 ID:9w4+XkRX0
麻生はアホ馬鹿だから、回答が解らない。
64名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:13:35 ID:j3wCTFYq0
>>62
自身の身を切るだぁ?なんでそんなことせんといかんの。するわけねーだろ。

百姓の寄合いが水呑百姓に何をするかっつったら、決まってるじゃん。
自分らが楽になるようにする、奴らから自分らの田んぼを守る、
自分らより弱い彼らを馬鹿にして叩いて喜ぶ、
そんでもって地主様のご機嫌を取る、それ以外にやることあんの?

派遣叩いてるレスとかここでも多いじゃん。弱い奴がさらに弱い奴見つけて叩いてんの。
テレビ見てもさ、だーれも派遣の味方なんていない。
びっくりするくらいいない。
挙句、出稼ぎ外国人労働者の苦悩、とかやってる。
おいおい、自分の足元に転がってうめいてる人間スルーしてあそこで犬が苦しんでるよってか?
コイツらみたいの守るのが存在意義みたいな連中もびっくりするほどスルー。
むしろワークシェアリングとか言ってお前らが剥ぎ取られるのを旗振って導いてんの。
2ちゃんとか見ても、観るのは弱い奴がさらに弱いの叩いてる姿とか、
嫌いな政党叩きたいから「とりあえず俺らの政党支持しろ、な!」と利用したがる奴らの姿。

怖いね、全く。

65名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:16:27 ID:J2Vc4itOO
>>57
介護は派遣で中間マージン抜くと今以上になり手がいなくなる

なんで人が足りないか本質を見ないと
66名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:24:32 ID:M3L/GC0FO
派遣問題の原因は小泉政権じゃね
百年に一度の世界不況なんだから企業もキツイが当然弱者からしわ寄せがいくわな
67名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:27:48 ID:OCidKSAL0
アソウ・ヒューマニーセンターは、そこら辺の悪徳派遣会社とは違う立派な理念を持った企業だ。
あえて、悪徳企業が横行する業界に身をおいて、業界の健全化に勤めているから超偉い。

アソウ・ヒューマニーセンター経営理念
人と企業が互いに信頼関係で結ばれ、共存共栄をするために、
アソウ・ヒューマニーセンターグループは、価値観を共有できる人間性豊かな人材を育てていきます。
我社の目的は「雇用の拡大」「新しい雇用形態の創造」「労働力がシフトできる事業への展開」です。
この目的を達成する為に、新しい価値を創造し続けていきます。
我社は自社の利益だけを追求する企業ではなく、お客様やスタッフの方々と共に助け合って成長している企業です。
http://recruit.ahc-net.co.jp/philosophy.html
68名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:29:50 ID:J2Vc4itOO
>>67
釣り針デカ過ぎw
69名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:30:46 ID:3Qws+4ZV0
>>8
経団連会長は、元々SPの警護対象になってる。
SPが常時警護するのは、民間人としては経団連会長だけ。
70名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:36:51 ID:Wo1z5xIzO
麻生さん逃げちゃダメだ、逃げれば相手は何処までも追いかけて来る。辛くても笑って誤魔化すのが麻生さんの良い所だ、この一点に集中すべしだ、なんか上から目線でこんな事本当は言いたくないが、マスゴミも嵩にかかっている現象だ。
71名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:40:37 ID:mY6RjNofO
原稿もらったけど漢字が多くでねぇ…
お手洗いさんだっけ?
72名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:51:54 ID:o3y8Xvgd0
御手洗はキヤノン社員を終身雇用にすると綺麗ごとをのたまってる裏で
偽装請負など法を平気で犯す屑。
経営者だから何でも許されるのか?
レンズ工場で土地を汚染させ具体的な対策もしないキヤノンは地に落ちろ。

73名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:56:11 ID:yzqc9kYB0
外国人労働者、不法滞在者を追い出して日本人の雇用を確保しないと。
74名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:56:16 ID:WQ/H+nfs0

、、、で、企業が破綻したら、、、

資本主義である限り、不況になれば、繰り返される、、、、

だったら、共産主義を目指す、、、?



75名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:00:56 ID:sSQ+3p8i0
加藤智大は神!批判する奴は死ね!15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228393529/l50
76Panzerfaust ◆S7yeT56itM :2008/12/05(金) 02:01:47 ID:DCape+M00 BE:22464465-2BP(1408)
アホウ首相信者って常に何考えてるんだか気になる
お財布見てるのかな
77名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:05:17 ID:j3wCTFYq0
>>74
んな難しく考えなくてもいいんだよ

こういう緊急時は持てるものから分配するだけでも痛みを随分和らげられる

民間が落ちてるように公務員のボーナスなどを減らし
民間の持てるもの、つまり資産贈与相続関連税や奢侈品に関する税は増やす一方
生活必需品の税は減らす
これから日本は買えるものが海外にいくらでもあるはず
他国の資源や資産を買い権益をおさえておくことで将来の安定を買い付けるべき時期になる
例えば資源国が国民に課すインフラ関連費用が異常に低いように
そうした資産蓄積をするべきだ

国の強さってのは最終的に、ちゃんと教育受けてメシ食ってて戦える国民の数で決まって
くるんだから
78名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:07:53 ID:0Y4/dXIy0
政府自民党が大企業を優遇、擁護してきた結果が国民生活に損害を与えている。
政党と官僚、業界で利権を分け合い一般国民を苦しめてと思います。
政党、官僚、業界、御用マスコミ・・グルでしょ。
79名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:11:01 ID:KGMUun8wO
アソウ・ヒューマニーセンター
80名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:13:56 ID:lWjiMOqL0
>>78 わかったから、民主党・連合がこの件についてどういうスタンスなのか言えよ。

何でも自民(+犬作党)のせいと毎日毎晩レッテル貼り。
で、30億の政治資金を貯め込んで、自治労・解同・日教組・旧全逓・総連にこびへつらった
黒ブタ政権の誕生をうたって憂さを晴らしながら、これからもひとりぼっちで暮らすのか?
81名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:28:32 ID:/X7M4WRd0
麻生総理が支持率低下で失うものが少ない今、小泉総理が
「郵政民営化」を国民に問うため総選挙したように、麻生総理も
今回の「国籍改正法」に異議あり!と国民に問うための、
総選挙したらどうでしょうか?
解散名目が「国籍改正法」反対でしたら、今まで黙りのマスコミも、
報道しないわけにはいきませんし、それに向けた政権放送なども
行わなければなりません。
なによりこの件が多くの日本国民に広くしれることとなります。
82名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:31:43 ID:I+sY3+kS0
自ら出した法案に反対するために解散とかどんなギャグだよ
83名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:36:40 ID:MfAefImlO
トヨタ、いすゞ、キャノンなどの大手が派遣切り、こんなことしてたら派遣一揆で政権が倒れるぞ
84名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:46:42 ID:MfAefImlO
麻生はついこの前御手洗を呼んで雇用の安定と確保を要請したんじゃないのか?
完全に無視かよ
85名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:50:56 ID:lWjiMOqL0
>>84
経営側は元から期待していないけど、連合が文句を言わないのがおかしすぎる。

加盟組合員の雇用を守りたいから派遣の首切りはだんまり。
だけど給付金の配布対象には発言をする。(4月に正社員になる)内定取り消しは文句を言う。
いくらなんでも露骨すぎるでしょ。経営側も連合も。

こんなゴミクズカスの労組利権ナショナルセンターに選挙頼みって、民主党ってなんなんだよ。
86名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:52:03 ID:MfAefImlO
終わったな麻生
87名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:05:21 ID:6L69UrPMO
>>85なんで>>84の流れから民主党の悪口に繋がるんだよw
88名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:08:46 ID:lWjiMOqL0
>>87
だって、どう考えても「野党第一党」な上に、旧社会党系の労組系の野党なんだから、
この件は民主党が、いの一番に発言すべきでしょ。

なんでそれが、与党が悪いですね、以上で終わるんだって。
別に与党の影響力のなさの批判はいいけど、民主党のダンマリ「を報道しないマスコミ」が怖いけど。
マーム並の報道規制じゃない。やばい方は批判しない。言いやすい方だけ言うっていうさ。
89名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:13:50 ID:kVgWY/se0
共産党も幹部は贅沢三昧w
別荘に専属コックとメイドいるしねぇ
支援団体も幹部連中は飲み会ばっかやってるし
会費集金ややカンパや雑用は組合員只働きw
なんだかなぁ
90名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:14:56 ID:PCO1n8xZ0
>>83
一揆では政権は倒れない。
倒れるのは選挙で大敗した時のみ。
妄想は現実ではない。
グダグダ言ってないで個人ユニオン入って
共産にでも投票してろ
91名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:17:00 ID:S0PvTyWw0
派遣法改正したら、正社員がどんどん増えるって民主党言ってたのに、
現実は正反対じゃん。責任取れよ。
92ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ:2008/12/05(金) 04:20:04 ID:Wpp0FTEQ0


公務員給与維持の為



派遣パート首にして



1部企業正社員の給与維持



ゴミ国家

93名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:26:16 ID:MfAefImlO
麻生首相、リーダーシップ皆無 経団連会長は指示を完全無視
http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg
94名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:31:02 ID:Cak/yvW50


麻生は御手洗に、雇用と生活者の家計の維持を直接要請したばっかりだよね。

まあ、どうでもいいんだが、とりあえずこの手のスレで決まったように湧く労働者叩きの連中は
いったい何がしたいんだ…?いくら考えて観察してみても、結局よくわからんわ。
95名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:33:36 ID:uP4NkC4lO
国の首長が会社の人事について語るほうが問題だろ
支援とかじゃない限り
96名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:35:14 ID:9AoX0VpK0
>>1 質問をしようとしたが、答えずじまいとなった。

質問しろよ
97名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:35:42 ID:MfAefImlO
雇用の安定が政府の一番の仕事だろが
98名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:37:33 ID:aQFB06jz0
麻生はもうだめだなー
99名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:37:37 ID:BhZumMBz0
×:麻生がやり抜く

◎:麻生が逃げる
100名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:38:08 ID:J2Vc4itOO
>>96
質問前に総理が逃げるからだろw
101名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:40:19 ID:Odi6c+Ga0
総理がこんな重大な問題をドタキャンして逃げてるようじゃ自民はもう終わりだな。
ここで、びしっとしたこと言って、具体的で説得力のある雇用対策出してきたら、
支持率もあがるってもんなのに・・・

まあ、アホウでは、こんなセンシティブな問題に下手に答えたら、
壮絶に自爆するのがオチだから、良い判断なのかもね。
102名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:43:54 ID:MfAefImlO
2、3日前に総理大臣から直接雇用の確保を要請されてるのに、キャノン派遣を1000人解雇ってどーなってんの?

完全に麻生はナメられてんじゃん
103名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:44:10 ID:/nkXXKzUO
>>94
ご主人様自慢をする奴隷の気持ちは、奴隷になってみないと分からないよ。
まぁ、分かる必要もないと思うけど。
104名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:48:27 ID:BhZumMBz0
空気も漢字も読めず、肝心な事からは逃げる。「麻生最低」と書いておこう。

【政治】 麻生首相 「内定取り消しの抑止など含めた雇用安定、賃上げの努力を」…経団連の御手洗会長らに要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228129570/l50
105名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:49:27 ID:oWMNZdT0O
偽装請負の先駆者 キヤノン(笑)

もっと早く参考人招致しておくべきだったな。
御手洗は犯罪者なのだから。
106名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:53:52 ID:o3y8Xvgd0
麻生の言葉は中身が無く実行力もない。
こんな馬鹿が日本のトップ。
107名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:55:00 ID:+ITJi2DKO
麻生はもう駄目だ。終わりだ
108名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:14:40 ID:BhZumMBz0
>>麻生首相側には、事前に秘書官を通じて、このあといわゆる「派遣切り」などの雇用問
>>題についての質問をすることが通告されていた。

トヨタの消防車じゃないが、こんな首相はリコールだな。
109名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:19:09 ID:MfAefImlO
麻生「大企業として雇用の確保に充分な配慮をお願いします」

御手洗い「わかりました(んなこと知るか、みぞうゆう)」
110名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:21:26 ID:Bz57Mpdc0
>>32
ぶら下がりって、幹事社が各社の質問事項をとりまとめて優先順位を付け
それを時間のある限り上から質問していくシステムじゃないの?
なら、その意図はともかく、途中までしか質問できなくてもおかしくはないと思うのだが。
111名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:22:02 ID:WcLIOJ2d0
ベンツ乗り回すチョンコやヤクザ、ブラクラには生活保護をやって
手厚く保護するくせに、まじめに働いてる請負や派遣、期間工などはゴミ雑巾のように
捨てる・・・この国どうにかせんといかんだろ
112名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:25:06 ID:UP2sdzvS0
>>14
麻生の経営している派遣会社ってそんなにあったのか。
ヒューマニーセンターだけかと思ってた・・・
113名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:34:36 ID:zt4u15me0
114名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:35:45 ID:za1HUYVU0
一国の首相の面目が丸潰れだな。
115名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:37:40 ID:v8gSAcghO
麻生は経団連と創価の犬だから
116名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:43:30 ID:kMAxpHY4O
自分の一族が大事だからな
これから麻生の支持率がどこまで落ちるか見物だ
117名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:45:31 ID:i1cV+Thv0
麻生もぜんぜん駄目ジャン。。。
118名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:47:20 ID:EL1CFY0u0
マスコミのカスははいい身分だな
年収1500万で一生安泰かい

119名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:49:08 ID:wK+jqMmi0
アホウwwwwwwww
120名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:54:20 ID:5A1joqyRO
>>116
歴代内閣で支持率一桁っているかな?

いなかったら、歴史に名を残す内閣になるかもwww
121名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:54:35 ID:hkklIFod0

ニコンは元々売国 東南アジア工場生産がメイン
キャノンは国内工場で、九州の雇用に貢献してきた
という事実を知らずに騒いでる奴は恥ずかしい限りだ
122名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:57:24 ID:MfAefImlO
麻生首相、指導力に重大な欠陥が見つかる しかしリコールは不可
123名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:58:33 ID:6FQ8GgTW0
目がびびってるというか負けてるね
124名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:00:17 ID:1+qoNvEs0
>>32
産経ネタは自分たちからスルーするのにね
はいはい、民意民意
125名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:03:00 ID:za1HUYVU0
記者も、「逃げるな、今訊いてるんだ、答えろ!」
くらい言えばいいのにw
126名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:20:01 ID:hxdDaXBQ0
積極的に派遣社員を切ろうとする企業の責任者を政府側が重宝して使っている
時点で終わっとるわねw自民w
127名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:21:18 ID:za1HUYVU0
経団連からは、たくさん献金貰ってるからなw
128名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:26:07 ID:eesbdQiQO
マンガ好きというだけで支持した

麻生&キヤノン支持の派遣乙
129名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:36:15 ID:CCQnCcZ30
創価学会と経団連の言いなりですね。
130名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:40:36 ID:WlZocFe4O
別にマスコミは国民が信認したわけではないから、全ての質問に答える義務はないよ。
そもそも質問一覧が公開されてるわけではないし。
普段も全部の質問には答えてないよ。
131名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:45:22 ID:vpDoFZLCO
麻生役立たず
132名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:56:53 ID:lfQz31yn0
>>45
書いた人へ。
あなたの今の地位は、本当にあなた自身の力だけで得たものですか?
もっと回りの人に感謝してください。
あなたよりもはるかに有能な人でも、仕事をなくしてしまうことがあるんです。
133名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:58:21 ID:W4tK8+EM0
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で41%(平成18年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてて、非正社員はごく一部のクズだけ。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だった。
女性の事務職が派遣に置き変わったのを、フェミが大げさに騒いでるだけ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
*労働力調査は、労働者側へのアンケート
 派遣・パート・アルバイトは全部非正規扱い
134名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:58:30 ID:oWMNZdT0O
>>121
中国人ウケするために『MADE IN JAPAN』を製品名に貼り付けたいだけ。
国内キヤノン工場の中で働いてるのはブラジル人など外国人が多数。

いかにも知ったようなことを書くなよwww
135名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:00:21 ID:xsTCwLs3O
派遣社員の解雇ってどうやってるの?
本来法的には正社員と変わらないはずだぜ?
136名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:03:00 ID:oWMNZdT0O
>>135
契約更改しないだけ。違法ではない。
137名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:04:51 ID:laTtCHJN0
輸出立国は経済学的に成り立たんダボラにすぎない
自称グローバル生産業は深刻な雇用問題をひきおこすから輸出税、海外依存税を新設して雇用対策の財源を確立せ
食糧の海外依存だけを問題視しマーケットの海外依存の脆弱性を看過するのは経済学的にアホだ
138名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:05:31 ID:GxR4XLwx0
うどん死ね
139名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:08:14 ID:UvLb5gtuO
民間の一企業の雇用問題を
総理大臣に聞いてもマトモな返答が返ってくるわけない
140名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:09:02 ID:y9F0ic1XO
「事前に申し入れて質問しようと思ったけど聞けなかった」

「首相は答えなかった」
になるんだな
おっかねぇ世の中だ…

大阪のクソ教育委員会の
「一生懸命やってるのに!」
と何が違うんだ?
141名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:11:01 ID:xsTCwLs3O
>>136
誰と誰の契約を「更改」するの?
って言うか「更改」?

答えてもらって何だけど
法律の知識ある?
142名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:12:49 ID:5Hgk9A670
質問事前通告してあるのか
それであの受け答え?ちょっと信じられない
143名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:15:38 ID:A5zHBNIy0
そりゃあ、麻生グループの派遣会社があるくらいだから
当然だよな

大分のキヤノンにも麻生グループの派遣が入ってるんじゃないのか(藁
144名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:18:13 ID:E6titPwJ0
>>140
ぶら下がりや事前質問自体を拒否してるならともかく、そういうルールで
やりましょうとなってるんならそのルールを守るべきだろう。

>>139
それなら「ノーコメント」でもいい。質問に答えないというのも一つの答え。
145名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:21:33 ID:5Hgk9A670
今日予算委員会やるんだな
146名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:24:10 ID:y9F0ic1XO
>>132
そういう考え方のヤツは死ねよ。
オレは会社とケンカして、「退職奨励」のメンバーに選ばれたから、今年7月で辞めた(事実上、辞めさせられた)
でも自分を派遣身分に貶めたくなかったから、必死こいて就職活動したよ
本格的でないとはいえ、サブプライムの影響も出始めてたから、すげー焦った
でも、その甲斐あって中規模の東証一部上場会社に入れた(先月から働いてる)

だから渋谷とか新宿駅前で、派遣に権利を!とか騒いでるバカを見ると、本気で死ねよと思う。
今お前らに必要なのは街頭演説じゃなく、職業訓練所に行くことだ!
147名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:28:52 ID:oWMNZdT0O
>>137
食糧だけでなく雇用の創出まで海外依存でした、という落ちですなw
需要に応えようと増産しまくるグローバル製造業がある限り解消されないね。
148名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:30:20 ID:7y8tYa+60
149名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:33:06 ID:oWMNZdT0O
>>141
派遣元と派遣先の契約更改に決まってるでしょ。
人を馬鹿にするような書き方をして優越感を得るタイプですか?
そんなのだからいつまでも…、いやべつにw
150名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:33:57 ID:3ZwsuUOvO
派遣社員ってのは派遣会社の社員なんだから、派遣会社がクビにしたなら解雇だけど、
派遣会社と派遣先の間の契約が更新されない事を解雇というのは印象操作だろ。
逆に派遣社員は、派遣先を気に入らなければ自分から契約更新を拒否すれば簡単に
逃げ出せるんだから。契約違反が無い限りは批判される筋合いはない。
151名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:36:04 ID:uZdEC/2RO
>>146
必至やな
それでもやっぱり雇われの身

一生奴隷してなされ
152名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:36:15 ID:a9+tSd6d0
あのさ、、この制度自体が非常に問題あるわけよ。
正社員よりひくい給与でありながら、契約は短くて安定的じゃないってどういうことよ?
どこまでも企業だけにおいしい法律でしょ?
どんなにがんばっても椅子取りゲーム見たいなもので正社員の椅子は少なくなって、脇の薄汚い2等船室みたいな正社員以外の場所しかなくなってるんだよ。
韓国じゃもう非正規5割りだよ?非正規は努力しろ云々じゃなくて、制度自体根本から変えるしかないよこれ。
日本はセフティーネットが非常に貧弱。失業保険だって欧州みたいに2年もくれない。
そのうえこんないんちき制度。
よその先進国が実情知ったら卒倒するんじゃないのかね。
153名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:36:41 ID:0PaHwZRMO
悪の組織キャノネットの本領発揮ですな。
今こそD3の出番だ。
154名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:37:30 ID:y9F0ic1XO
>>144
残念ながら、それはダブルスタンダードだろう
その理論だと、産経ネタがいつまで経っても質問されない理由がわからない
あなたの論法だと、産経ネタからも首相が逃げてることになる

「質問されない」と
「質問されたけど答えない」
の大きな違いはここだと思う
155名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:26 ID:uZdEC/2RO
社員 月30万円 ボーナス五ヵ月分

ボーナスカット、派遣がやってた危険労働とサービス残業で過労死

派遣 月18万円 寮費5万 光熱費制服貸代など雑費3万

クビ、寮出されホームレス

156名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:33 ID:BqMllIkw0
首切られた人たちで起業したらいいんじゃね?

そういうものの斡旋業を起こしたら、これは儲かるんじゃね?
157名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:41:46 ID:xsTCwLs3O
>>149
派遣元と派遣先の契約が派遣社員と派遣元企業との契約に影響するの?
どんな理論?
債権法の基礎理解してる?
158名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:44:35 ID:y9F0ic1XO
>>151
ケンカする気はないが、ひとつだけ

あなたの発言は正しい
雇われてるうちは奴隷、これはその通りだと思う
オレが言いたいのは、じゃあなんで派遣だけが「奴隷身分」のくせに文句言うの?ということ
会社の方針とか個人の考え方とかあるから、解雇は十分ありうる
でも解雇されて文句言うヤツと、その後一念発起するのと平等なのはおかしい、ってだけ

そりゃオレだって、活動せずに次の職が決れば楽だと思うよw
159名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:44:41 ID:oWMNZdT0O
>>150
そう、その雇用形態を理解してない奴が多いんだよね。
派遣先が雇用してるわけではないし、派遣会社を解雇されたわけでもない。

派遣会社は労働力の仲介を行うだけの組織だということ。
奴隷派遣を合法化した派遣法は、
企業に都合よく作られてるから、労働者は足元を見られすぎる。
160名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:46:49 ID:3ZwsuUOvO
小泉を勝たせたからだよ。今の派遣制度は小泉の解散総選挙で国民の信任を
得ているんだから。自民大勝してバカみたいにはしゃいでる奴らに
この先どんな目に会うか判ってないってバカにされてるコピペあっただろ。
それが現実になってるだけ。
161名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:47:10 ID:vXlYpU9kO
大企業は働いている人も消費者だってわすれちゃってるよね
162名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:50:37 ID:xsTCwLs3O
>>159
だったら派遣社員を解雇するには派遣元企業が解雇の要件を満たした解雇する必要があるよね?
163名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:53:14 ID:oWMNZdT0O
>>157
まず、君は落ち着いて過去レスに目を通すべき。
派遣先と派遣元の契約が派遣社員と派遣元の雇用契約に影響するなど、俺はどこにも書いてない。

いくら携帯からの書き込みでも専ブラでID検索くらいできるだろ。
どうせauとか使ってる落ちかな…
164名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:55:05 ID:8E+3gqJs0
>>162
だから解雇じゃないって。
派遣会社と派遣先の企業の間には期間のついた契約しか無いんだよ。
契約期間が終わればそれで終了なだけ。解雇してる訳じゃない。
165名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:57:00 ID:JAmh2ykY0
邪教層化の飼い犬アホウ太郎
庶民と王者ならぬ国民の敵犬作のケツでも舐めてろww
166名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:57:35 ID:oWMNZdT0O
>>162
だからどこにも派遣先に解雇されるなんて書かれてないし。
間接的にはそう見えるのかもしれないが、あくまでも雇用主は派遣会社だから。

さっきから法律がどうとか言いながら、必死に釣り竿を振り回して楽しいかい?w
167名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:59:18 ID:xsTCwLs3O
>>164
社保とか派遣元企業が払ってるじゃん
168名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:59:37 ID:8E+3gqJs0
派遣会社にもピンキリ色々あるだろうが、俺の会社に来てる派遣さんは
みんな派遣会社の正社員だよ。派遣会社が福利厚生や社保まで完備している。
派遣先は人出が欲しい時に派遣会社から期間を決めて借りているだけ。
169名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:02:36 ID:sdmWmHfq0
蟹工船がガレー船になりそうな話だ。
170名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:05:28 ID:gbGwSrsG0
この非常時に何で何も生み出さない公務員にボーナス支給するんだ
公務員のボーナス中止して社会保障に回せ
171名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:07:16 ID:NqPhuzEy0
製造業にまで派遣を開放した小泉の何が改革か?
今の問題は総て無責任男の小泉の所為だ。
172名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:07:37 ID:KoqkVq7F0
首相が民間会社の経営に意見できるわけないだろ
173名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:20:57 ID:LhiFvSeq0
麻生太郎君の伝説

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s

・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
 逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を弁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生総理大臣国際連合総会演説(1/3)(英語版) 国辱ものです。http://jp.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc#t=0m50s
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・中国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
174名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:22:10 ID:HQomukxG0
景気回復は、アメリカの回復だからなぁー。
アメリカが対策をしない以上、日本の経済は、かわらんわな。

どうのこうの日本で騒いでも何も出来ませんw
175名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:22:47 ID:6st9LjZv0
やっぱり経営者の味方かw
176名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:26 ID:3ZwsuUOvO
派遣がここまで普及する前だって似たような事は普通にあった。
大企業は系列会社をたくさん持っていて、系列会社が今で言う派遣会社の役目を負っていたからね。
景気が悪くなれば単金を下げられ、配置転換させられるのは系列会社の社員ばかり。
今はそれが派遣会社に置き替わった。
177名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:27:50 ID:LhiFvSeq0
>>168
普通の派遣会社は正社員と言えば管理スタッフだけ。
派遣に回される奴は登録制。
95%がこのパターン。

あんたの会社は例外中の例外。
178名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:28:08 ID:3ZwsuUOvO
自民は企業が支持母体。
民主は労組が支持母体。
自民が労働者の味方になるワケない。
根本的に、企業が潤えば社員に還元されるという考えなんだから。
179名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:29:13 ID:egJZjNOj0
逃げてんじゃねえよ。このクソ野郎。
180名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:31:31 ID:vpDoFZLCO
大企業ほど悪よのう
181名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:34:15 ID:KoqkVq7F0
>>177
ほとんどは契約社員で正社員なんていないだろうな
そうじゃなきゃ派遣業なんて怖くてできん

>>178
そりゃ企業が潰れて困るのは社員だからな
182名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:35:40 ID:9/HMlMY70
そら経団連様から献金たっぷり頂いてますから、語れる訳ありませんですよw
183名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:36:27 ID:hxdDaXBQ0
>>168
それが正しい「派遣社員」だろうな。
口利き屋が一時的に募集して企業に送りつけるのは「派遣」とは言わない。
184名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:37:24 ID:cduDTGRb0
どうせ語っても叩くだけだろ糞マスゴミが
185名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:38:10 ID:ZGeQov0n0
>>170
そうだよな。ボーナスなんて民間じゃ業績悪けりゃ出ないのが普通なんだし
国民の多くが困窮して経済最悪化の状況で、公務員の生活保障でもなんでもない
賞与が払われるのはおかしい。完全カットとは言わんが、30〜50%は
大胆にカットして、その分景気・雇用対策に回せば税収も景気も回復して
公務員の賞与も元に戻せる。義務ではないが、この当然の行為が出来ないなら税金返せ。
186名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:39:11 ID:3ZwsuUOvO
まあ派遣社員と言う制度を全面支持する訳では無いんだけどね。
機密や、他社に持っていかれたくない技術やノウハウは教えられないし、
だからやってもらえる仕事も制限がついてしまう。
187名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:39:12 ID:2SIhUXhU0
麻生財閥も派遣業でぼろ儲けなんだから

強いこといえまへんなぁ
188名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:44:29 ID:hxdDaXBQ0
病院の事務とか事務一切を専門の派遣会社が請け負ったりするだろ。
病院の社員が事務をしているんじゃなく派遣社員がやってるね。


189名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:49:21 ID:LhiFvSeq0
麻生太郎君の伝説

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s

・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
 逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を弁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生総理大臣国際連合総会演説(1/3)(英語版) 国辱ものです。http://jp.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc#t=0m50s
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・中国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
190名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:50:26 ID:TDhLYk1v0
>>168
社保=正社員と勘違いしてないか?
登録している間は無職無収入、条件の合う派遣先が見つかると派遣されて、
派遣期間などの条件が一定以上なら派遣会社が社保に入れてくれる、というだけなのが一般的だと思うが、
派遣の人材が派遣会社の正社員なんて聞いたことない。

191名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:50:34 ID:hxdDaXBQ0
>派遣社員ってのは派遣会社の社員なんだから、、、、、、

派遣会社の社員なら派遣がなくても収入がないとおかしいだろ。
ただ待機させてるだけで最低の保証もしない派遣会社はただのアルバイト口利き屋じゃないか?


192名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:50:46 ID:5jcDRfRL0
ダメだこりゃ
193名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:51:37 ID:D9TuqkoB0
こっちも春デブリか
194名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:52:29 ID:vtxRwqmG0
払って安心 政治献金
195名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:53:30 ID:hxdDaXBQ0
派遣会社がただのアルバイト口利き屋になってしまったからおかしくなったんだよ。
昔はそうじゃなかったはず。
196名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:54:29 ID:GuhMi9SY0
労働形態の自由化,雇用契約の簡素化など働く側も束縛を受けない労働形態を
望んでいたから、どちらが都合のいい法律かと言えば、圧倒的に企業側の論理で作られて
いる。そういう時に労働者は勿論労働組合はほとんど動かなかった。
それ故に必然的に景気悪化という理由が生じれば簡単に解雇されるのは
だれでも予想できたことだ。これは与党政権が続く間は解雇の嵐が続くだろう。
小泉政権樹立の時から国民生活を顧みない政策を取り出したことに、もっと早く
気づくべきだったのだが、この民度の低さでは如何ともしがたい・・・・

197名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:56:34 ID:I86KU/DG0
派遣社員はそういう立場なんだと
分かって派遣契約していても、
いざ、そういう立場に立たされると
腹も立つし、納得がいかなくなる。

それが人間ってもんだ。

たとえるなら、
100円ショップで買った商品が
すぐに壊れた時の感情みたいなもんだな。
198名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:57:16 ID:3ZwsuUOvO
>>181>>183
こんな事は分かっているかもしれないけど、うまくやってる派遣会社ってのは
派遣先のOBが社長だったり人事担当だったりするんだよ。だから、そういうコネクションで
人を送り込めるし、派遣先に必要な人材が分かってるから、ハズレが少ないし、切られにくい。
つまり派遣会社が正社員として抱えていてもリスクが少ない。
派遣会社もちゃんと深く考えて情報を集めて選ばないとね。
199名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:59:43 ID:a0dD4D22O
>>195
派遣が緩和する前に、緩和前から、出稼ぎ外国人や、不法労者の足下を見て
恐ろしいピンハネしてたヤクザ方式が
規制緩和でそのまま、最大手のやり方になったんだろうに。
緩和前の真っ当な派遣屋さんが参入する余地がなかったんじゃね?
200名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:00:03 ID:KoqkVq7F0
>>195
昔も893が港湾や土木用に日雇い労働者を募ってピンハネしてたんだけど
今は表向き派遣会社として大手企業の工場に派遣できるようになったわけです
201名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:05:06 ID:hxdDaXBQ0
自民は根本的に解決しようとしないな。
ヨタやノンの都合のいいようにばかり労働行政を動かしているだけ。
年金よりこっちだ!舛添!
202名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:08:23 ID:3ZwsuUOvO
>>190
実際にあるんだから仕方ないw
そして驚くくらい優秀。単金は高いけどね。
逆に正社員になってほしいと思うくらいの人もいる。
203名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:08:40 ID:dsUWRf2E0

 政治献金(=ワイロ)漬けのバカに、質問しても無駄ってことだなwww

雇用対策数兆円とか、威勢いいことばかりいいながら、

バカは結局、こんなもんwww
204名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:12:26 ID:a1i4c2DAO
まだこいつでいくの?日本終わるよ。
205名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:15:42 ID:lLHOC3lk0
>>202
>そして驚くくらい優秀。〜逆に正社員になってほしいと思うくらいの人もいる。

確かにそういう人材がいないわけでもないが、そんなのは数百人に一人の割合
派遣の99パーセントは派遣しかできない無能なのが実情
206名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:16:24 ID:4rxHCMeT0
今の日本の真の支配者は、経団連と同友会。
日本の首相如きが、命令できる相手じゃない。
これは、どの政党の党首が、首相になっても同じ。
層化の教祖様が、専制君主制でも始めたら、話は別だけど、
その時、日本人は・・・・・・
207名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:17:38 ID:gxqGgiax0
アカは日本の主要企業を潰すのが目的だから
搾取率激高な派遣会社は叩かない、仲良しな30兆円パチはスルーで応援。
国家転覆テロ活動に派遣を利用してるだけ。
208名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:17:49 ID:4rxHCMeT0
>>202
本来は、そのクラスの人向けの、エージェント会社として始まったんだよなぁ・・・ →派遣会社
209名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:26:33 ID:oLie2MLRO
派遣社員やフリーターじゃ結婚出来ないし子供も作れない。
つまり日本人は極端に減って行くだろう。近い将来、この日本という国に住む日本人は、政治家や公務員、大手企業役員の子孫くらいで、
大多数を占めるのはアメリカ人と中国人に成るのかな。
アメリカの要望で派遣制度改悪が成立したって事は、奴らは日本を消滅させる気なんだろう。
210名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:40:12 ID:1jCmvmRkO
>>208
それが今や単なるバイトの口入れ屋w

『派遣する人材はその派遣会社の正社員に限る』

にしちまえば大半の問題は解決するだろ。
本業の片手間に小遣い稼ぎ程度の派遣会社が淘汰されるだけ。
211名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:45:08 ID:+aCfcMNi0
もう正社員も守れない 大京、レナウン…瀬戸際の決断

世界的な景気後退で、リストラの波が派遣社員や期間従業員ら非正規労働者に続き、正社員にも広がり始めた。
雇用調整は来春就職予定の大学生や高校生にもおよび、企業から内定を取り消された人数は年度途中ながら
331人と2001年度以来の高水準に達する。日を追って厳しさを増す雇用環境は消費低迷を深刻化させ、
景気後退を加速させかねない。

◆「売るものはない」
市況悪化に苦しむ不動産業界では、分譲マンションの日本綜合地所が09年4月入社予定だった学生53人全員の
内定を取り消した。10月1日に内定式を開いたばかりだが、担当者は「業績下方修正で財務体質が悪化。
固定費削減のため、やむを得ない」と苦しい状況を語る。10年度の採用計画は「白紙状態」とし、
今後は「人員も含めたコスト削減を検討する」と正社員のリストラも視野に入れる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/201180/


派遣切りで世界恐慌は乗り切れませんよ〜w
来年は正社員のリストラで大変ですよ。
212名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:45:27 ID:KoqkVq7F0
要するに今派遣で安くこき使われてる人は昔の日雇い労働者と同じ階級だな

そういう環境からは早く抜け出した方がいいよ
213名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:58:50 ID:Gthr1PvhO
>>210
パソナ社長が「派遣登録した人を正社員にしたら経営が成り立たない」と言ってたな。
本当かウソかは分からない。
今の派遣会社は人材を紹介して、マージンを抜くヤクザ稼業。
派遣会社は暴対法を適用し、監視しなければならない。
214名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:02:50 ID:KoqkVq7F0
>>213
正社員は簡単に解雇できないから当たり前
215名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:03:28 ID:Gthr1PvhO
>>205
派遣で懸命に仕事をするヤツはバカ。
自分の首を締めるだけでなく、ほかの派遣にも迷惑をかける。
会社を喜ばすだけ。
休まず、遅刻せず、働かず。
これが派遣の正しい生き方。
216名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:04:17 ID:QAcsbZ/+0
エ○が悪知恵覚えて商売しだしたのが派遣業な。
217名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:09:27 ID:Gthr1PvhO
>>214
いや、そういう意味ではない。
企業は人件費を切り詰めるために派遣を使っている。
はじめに経費削減ありき。
つまり、派遣会社はもともと安い金額で仕事を請け負っているから、
派遣を正社員にできないということ。
それだけの経営体力がない。
218名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:14:26 ID:wHNJrc8S0
ようするに同業他社と比べた場合、派遣使ってるほうが
人件費などのコスト面で競争力があるということだな、現状は。
219名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:27:55 ID:sH2vYT/nO
マスゴミが正社員として雇えばいい。
220名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:28:44 ID:XGHl6vvKO
>>212
雇用保険も無いんだから、抜け出しようがない。
221名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:28:47 ID:ADKver0N0
お手洗いさんはほんと鬼ですねw
222名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:39:09 ID:1jCmvmRkO
>>213
企業として成り立たないなら廃業しろ糞会社って思うなwww
223名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:44:26 ID:LBlHKJgO0
麻生、潔く終わってくれないかな。
224名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:45:57 ID:HaIrZNHkO
麻生は何もする気がないんだろ。
それくらい読み取れよ
225名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:47:31 ID:+PvHI4wN0
>>223
ああいうタイプには潔さとかそういう感覚はないだろう。
アホウ総理は如何に長く総理の椅子にしがみつけるかしか考えてない。
226名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:21:58 ID:UldXh4/K0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★                           ☆
☆  戦後、最長の好景気で手に入れた    ★
★  企業の内部留保はどこに行ったんだ? ☆
☆                           ★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
227名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:23:04 ID:7y8tYa+60
逃げちゃだめだろ、jk
228名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:23:54 ID:kjzH42lRO
またキヤノンか。
229名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:38:39 ID:QRh4lGf6O
>>215
それだけじゃ足りないだろ。
自己啓発で英語くらい話せるようになった方が良い。
仕事は適当、自己啓発は真剣にやれば、途中で切られても何の問題もない。
230名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:32:59 ID:l2wLVoR70
ぬるぽ
231名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:46:15 ID:oWMNZdT0O
>>178
実際には株主へ還元されます。
とくに御手洗キヤノンのような外資系企業の雇われ経営者は株主を重視してます。
232名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:34:35 ID:KMLdPmnn0
べつに派遣会社を解雇される訳ではないんだろ?
派遣会社は持て余した人材をどうやって活用するんだ?

まさか、今まで人件費のピンハネで甘い汁を吸うだけ吸っておいて、
会社を倒産させて逃げるなんてことはないよな?
233名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:32:57 ID:KsxYgjee0
売国奴に金玉を握られている麻生w
234名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:36:59 ID:yBho0Kdj0
麻生の発言みてると、「・・・・対策を所管大臣に指示した。」
ってのが、福田より以前の総理大臣よりやたら多く感じるんだけど。
なんでも部下に指示しました・・・はい、仕事終わり以上!さ〜
、バーに行って飲むぞ!」てか。
235名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:41:04 ID:+PvHI4wN0
>>234
またその大臣てのがカスばかりなり。
麻生よりはマシかもしれないが。
236名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:44:20 ID:vpDoFZLCO
デジカメはSONYのサイバーショットにするか
237名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:46:11 ID:BAXvznEX0
結論から言うと、麻生総理の支持率大幅回復のXデーが今年度中に必ず来る


派遣労働者の賃金中抜きの実態を厚労省や政府に資料化して提出させる派遣法改正案、
リチャードの提言通りの建築バブル対策の"長期優良住宅の普及の促進に関する法律案"やらを
「麻生内閣」はマスコミのネガキャンの裏で粛々と出している

金融機能強化法案?そりゃあね、確かに農林中金とか新銀行東京とかにも金渡すのは
リスクがあるよね。でもどさくさに紛れて通しちまえば、過去に中小救済で実績のある
新銀行東京や、自民の支持団体である農林中金は必死になって中小の救済をするだろう
今まで派遣の構造を改革できなかったのは中小が派遣に依存していたが故なんだから、
"派遣労働者の正社員化に補助金を出す"厚労省の方針やらに加えて日本は良い方向へ向かってる
自己資本の査定やら調査に口五月蝿い人は、そもそも銀行が貸し渋ってる理由が分かってないから論外

いやはや、麻生本人の能力はともかくとして周りのブレーンはとことん優秀だから民主は暫く要らないな



麻生ファンクラブ21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228293325/l50
238名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:47:34 ID:adz2qIQSO
首斬り企業でも政治献金は今後も増え続けるんだね!
239名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:49:29 ID:+PvHI4wN0
>>238
経団連は年間30億円の献金を自民党にしています。
献金といえば聞こえはいいけれど、これ、明らかにワイロです。
30億円で自分たちに有利な法律を自民党から買っているのです。

くたばれ自民党
240名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:50:18 ID:h5gygDhW0
>>234
能力的にも、立場的にも、一人じゃ対策内容を決められない人だから仕方ない。
241名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:19:34 ID:NRG9f5IO0
【社会】ホームレスになった派遣社員ら、愛知県内外の各自治体窓口で「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228460468/

【社会】「9月に人材派遣会社をリストラされ、生活に困ってやった」 39歳無職男、コンビニ強盗未遂…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228455769/
242名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:24:58 ID:40276k++0

    や    / ̄ ̄ ヽ, 
    ん   /   _ノ'   ',
    の   |   {0}  /¨`ヽ、
    か   |      トェェェイ
    コ  ノ       -ー'
    ラ 

243名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:27:53 ID:OK2bhbqJ0
キャノンはふざけた会社だな。与党を追い込みたいのか?
剰余金も現金もあるのに、御手洗は社会不安を作ってどうしたいんだ。
244名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:29:43 ID:laTtCHJN0
世界金融危機を口実に首相に居座ってる麻生が
世界金融危機を口実にリストラしてるキャノンに意見できるはずがない

東京まで切符台があるホームレス予備軍は麻生邸前と靖国前で宿営だな
漏れは気候のよい沖縄だから一緒には行けんけど
245まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/05(金) 17:30:03 ID:YbLWGgSO0
会社を信じて頑張ってる人達かわいそう
246名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:34:14 ID:o9NKaQ1F0
典型的なアリとキリギリスだね。
好景気のときは自由な時間を謳歌して、不景気になってきたら
真面目に働いてきたアリさんにすがり付いている。
今の状態で助けてくれと言われても、できない事は多いだろうな。
247名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:35:54 ID:M2Rvg8kQ0
麻生〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



愛知県は談合が大問題になったのに今も談合続けてるぜ。証拠はよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・書いてる俺が談合やってるんだからよ




政府が談合を強制的に止めさせろ。じゃねーと自民党に政治献金しないぞ(笑)


248名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:36:46 ID:vpDoFZLCO
カメラ好きはミノルタ
249名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:44:49 ID:GxqDrucD0
キャノンは兎に角酷いね!  製品も故障が多くて・・・
250名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:47:56 ID:qlDsLe+d0
全ての社会の出来事は同じ土俵の上で起きてるんだからな。
派遣も何百万人規模になれば「派遣は企業の調整弁」みたいな
考えは社会的に大変危うい。
回り回っていろんな角度から企業を苦しめ社会不安も増すのは確実なんだから。
251名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:52:10 ID:sMa8U2yf0
これ見た。

ぶらさがりから麻生は走って逃げました!

記者達はどん引きしてました。
252名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:53:30 ID:cmsH6jr40
口入れ屋もやっている麻生グループw
253名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:54:08 ID:OK2bhbqJ0
麻生、もう一度、御手洗を呼びつけてきつく言って聞かせろ。
254名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:58:01 ID:3ZwsuUOv0
「マスゴミ・広告業界」 ← 改正国籍法 で 始 ま っ た (・∀・)

昔は、次男・3男が新しい家族を作って家も求めてたが、 これからは
一人っ子同士が結婚して、片方の実家を処分する時代になる筈だった。
そうなると、新聞発行部数も激減だし、NHK受信料も激減だろう。
当然、世界最高水準の給与体系も維持できなくなる。

今回の改正国籍法で、
「いろんな言語」の新聞、「マルチ音声・字幕対応」のテレビ番組
の 準備で大忙しになりそう。 事件報道のネタも増えそうだしね。
それ以外にも、
行政機関には、一貫した広告課税反対運動は欠かせない。
http://www.ad-zenkoren.org/jaf_4.html

   特に工作員 よく聞け!、
【広告税】導入に意欲的だった麻生を総理大臣の座から引きずり下ろすのは当然だが、
(どんな卑劣な手段を用いてでも)、馬鹿とか、阿呆とかのレッテルを貼って今後は
無害な政治家にしてしまうのが肝心だ! 

   国民の皆さん!  
広告課税が導入されると、たとえば(ギャラが高い)みのもんたさんや、
安藤優子キャスターは、テレビで見れなくなるかもしれませんよ!
みんなで、広告課税に反対しましょう!
255名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:23:15 ID:oWMNZdT0O
>>253
御手洗はグゥで殴らないとあかんね。
256名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:27:27 ID:hkklIFod0

おかげで正社員はボーナスが10万ほど減る程度で済んだ
年収800万が790万になるだけだ
257名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:28:36 ID:J2Vc4itOO
>>255
麻生が殴られて終わりだろうw
ポチは強い人には飛びかからんよ
258名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:28:26 ID:rWk6uaOD0
Hand in hand♪
uh〜♪
Love in mind♪
We are CANON♪
259名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:55 ID:M71EY1Y50
おまえら甘いなあ。自分の会社が潰れかけてもみんな一緒に沈む奴いねえだろ。所詮他人事だ。
着るのは当たり前なんじゃ?
260名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:30:33 ID:LhiFvSeq0
しね阿呆
頼むからしんでくれ
261名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:40 ID:hnXUDhqX0
わかることは

 経団連の自民も

 労組の民主も

 共産も

派遣の味方では無いということだ。
262名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:16 ID:oWMNZdT0O
>>259
雇用関係のない派遣から船を降ろされるわけだなw
263名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:47 ID:M71EY1Y50
人を人とは思わない冷酷な派遣制度を作った小泉竹中が悪い。アメリカの言いなり国民の金郵貯をかっぱらう
だけなのに。小泉がやるべき事は厚生省の改革であり郵政省ではなかった
264名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:33:08 ID:CJOdlxZk0
麻生グループって、悪の総合商社ですか?

【麻生の薄汚い出自2】〜麻生グループ:

[昔] ヤマ(炭鉱)で貧乏人・朝鮮人強制連行で使い捨て(事故死、病死など多発)
[今] ジンパ(人材派遣)で日本人使い捨て(割増賃金や手当の一部未払い)

・麻生グループ人材派遣関連会社一覧
(株)アソウ・ヒューマニーセンター
(株)アソウ・アルファ
(株)アソウ・アカウンティングサービス
(株)ユニバースクリエイト
(株)メッドライン


※1「アソウ・ヒューマニーセンター」の賃金未払い問題 《悪質》

>「asahi.com」の2007年9月14日報道によれば、同社は2005年8月から2007年7月まで派遣社員
>延べ約3,100人に対し割増賃金や手当の一部を支払っていなかったことが
>報じられている。同記事によれば未払い額は約3,000万円に上るとされる。
>同社は2006年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、
>その後も未払いが続いており、改善を怠っていた疑いが指摘されている。


※2「アソウ・ヒューマニーセンター」の二重派遣問題 《悪質》

>「産経ニュース」の2008年10月30日の報道によれば、同社の大阪支店と派遣労働契約を結んでいた男性が、
>カーナビメーカーに派遣され更にそこから自動車用品店の小売店に派遣されたのは
>職業安定法で禁止された「二重派遣」であるとしてアソウ・ヒューマニーセンターと
>派遣先メーカー両者を相手取り合計約287万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしたと報じられた。
265名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:35:44 ID:hfp6VteOO
>>261


自民党の世襲以外の議員は

ほとんど元官僚なんだが……

266名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:37:16 ID:MRLP8TLE0
情けねえ首相だな
心置きなく「弱虫太郎」と呼んでいいと思うわ
267名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:37:48 ID:OlX9t1DQ0

麻生の代わりに野良猫でも総理大臣に置いといたほうが・・・

 自民党の支持率は高そうだなw
268名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:39:58 ID:5JNbd2MrO
麻生ってボケはじまってんじゃねぇの?
269名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:49:29 ID:ysuTPuXF0
派遣=調整人員。減産になれば真っ先に調整されるひと。至極当たり前のこと。全員正社員になれるとでも思ってたのか?ぬるい。だったら初めから競争勝ち抜いて正社員めざせよ。
270名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:49:09 ID:VaxOsYAD0
さすが便所の経営する会社だけあって搾取することしか考えてないな
271名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:00:36 ID:mpZCDUXY0
便所も、團琢磨の末路を歩めばよいのに。
272名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:25:38 ID:K/IiWwKu0
■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
        自民党177人 民主党 34人

★タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
        自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つカルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
273名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:29:35 ID:c18RSar30
まあキャノンのイメージは地に堕ちたし製品は絶対に買わね。
プリンタはHPなんだが予備の2台めにキャノンも考えてたが他のメーカーのにするわ。
274名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:35:41 ID:vxUuMsvO0
これはひどい
ニコ堂でも志位との国会でのやりとりがあったが、
トヨタやキヤノンが何やってようが、絶対に調査すらしない
「個別の企業のことはわからない」の一点張り
違反してんだぞ、状況が分からないなら調査してみたらと言っても、
調査の「ち」すらただの一言も言わない

こいつ、いくら賄賂もらってんだろ
死ねばいいのに
275名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:38:07 ID:K/IiWwKu0
自民党は年間30億円の賄賂を経団連から貰ってます
276名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:43:10 ID:ZNoZwYPN0
麻生の英語だめだって

ソース アメリカ人留学生
277名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:43:45 ID:IghFuBIL0

   小泉政権、改革!改革!改革パフォーマンスは、派遣労働者、貧乏人
   を増やし年収350万円以下の世帯割合が4割にも増えただけだった。

あの小泉政権の改革!改革!と唱えた各種規制緩和、労働規制改革の影響で庶
民の年収350万円以下の日本世帯数が4割にも増え、さらにその後の遺症は続い
ており年収350万円以下の世帯は今後3〜4年で6割りに増えると試算されている。
企業の望む労働改革で、低賃金労働派遣社員を目的とした改革では大量の派遣労
働者を生み出し、さらにピンハネ4割は普通の派遣業界を急激に太りださせ、受け入
れ企業も安易に首の切れる低賃金労働者を大量に採用、正規社員は一切採用しな
い低賃金労働者人口を日本に大量に作り出しただけだった。あの小泉改革パフォー
マンスは、結果としてただ貧乏人がどんどん増えただけの改革だったといえる。
278名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:57:01 ID:fv9sd2deO
キヤノンは共産党の命令通り、派遣を止めて期間工を増やしているだけだろ。


共産党の言いなりでやってるだけ
279名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:07:03 ID:Jbi1wzIi0
別に解雇しても違法じゃないんだけど、
アメリカみたいに雇用の流動性がない日本で、
期間雇用やら 解雇やらやられると、もう終わりでしょう。
派遣労働者導入と共に、アメリカ並みの転職天国にすべきだった
280名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:10:14 ID:RAoyEa9VO
●日本の最低賃金 時給610円 (チップなし)
●アメリカの最低賃金: 時給880円 (さらにチップあり)
●イギリスの最低賃金: 時給1170円  (近年は最低賃金を毎年「5%以上」上げている)

アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
日本フリーター 年間勤務時間1920時間 平均年収129万円 時給673円←北斗の拳
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円
日本公務員 年間勤務時間2450時間 平均年収930万円 時給3,795円←天国!
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←時給最強。しかも勤務時間は日本の半分。
281名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:29 ID:XidbfLV2O
>>279
欧米の様にを掛け声に色んな国の悪いとこだけ集めたようなのが現在の雇用体系だからね
282名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:31 ID:j/thFKZR0
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・国連総会で日本共同提出の核廃絶決議、過去最多得票で可決
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
・農林水産省利権の地方農政局
 国土交通省利権(創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示
・国連で8割超えの得票を得て、非常任理事国決定
・ポーランド大統領と温暖化問題で連携確認
283名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:17:48 ID:1DZN8S560
>>281
まあしこたま金溜め込んでいるとこに資産課税を
かけてやるのがセオリーだな。
284名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:20:23 ID:kk/Gj2tQ0
アメリカ並みの「転職天国」を目指したはずが ...

いつのまにか「転職斡旋業者天国」になってしまった。

美しい国づくりニッポン!
285名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:53 ID:8jrl007m0
>>279
バカ?
アメリカのどこ見て雇用流動性があると思ったの?
286名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:06 ID:+0CzvLi2P
謙虚なバカなら救いがあるが
放漫なバカだからなアホウはw
もうどうしようもない
287名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:51 ID:bM1OaygL0
麻生「私も企業経営している」

これがすべてだ。
288名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:36 ID:kk/Gj2tQ0
麻生「私も企業(アソウヒューマネーというピンハネ業を)経営している」

これがすべてだ。
289名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:40:11 ID:c18RSar30
>>287 >>288
だな。今日の国会であの阿呆の答弁を聞いて
こいつは完全に経営者側の論理でしか考えられないんだと改めて確認した。
290名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:43:08 ID:GOHn5IkBO
今回の「せいまけ社員」の契約解除につきましては…
291名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:43:13 ID:W7up8A6o0
和式不潔便所氏を仲間だと思んぱかってるんだろうが 唯の阿呆なので言っても叩かれる言わなくてもほれこの通り叩かれる。
292名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:36 ID:8jrl007m0
>>289
企業が倒れると肝心の職場そのものが消えるわけですが・・・
293名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:41 ID:Jbi1wzIi0
労働生産性っていうのが日本にないんでしょう
正社員だってタラタラしてるわけだし
プロフェショナルの気概がないからお荷物になって派遣に切り替える
派遣だって道具でしかない、どこでもやれるスキルを磨かない
日本人が甘え体質だってことと、労働問題はリンクしてる
ただ欧米の制度だけを持ってくることに無理がある
日本人としての性質を活かすなら、終身雇用でじっくり面倒みるべき
中途半端なんだよね
派遣にしても再就職先がないわけだし
誰が考えるのかねこういうのを なんとなくなっちゃうのか
やだやだ
294名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:51:51 ID:K/IiWwKu0
>>285
日本よりはあると思うよ。
295名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:54:00 ID:aBGoFkM3O
麻生「言えるわけねぇよ〜トイレいくしな(笑)」

御手洗=おてあらい?
296名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:55:12 ID:5CRxryEC0
>>273
解雇増やした原因の一つは君らなんじゃね?
297名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:57:00 ID:Jbi1wzIi0
キャノンの言い分もわかる
この派遣を使ったドライな雇用をしなければいけないのは、
株主がうるさいからでしょ?
利益をポンポン出せと常にせっつかれているので。
デイトレーダーっていうか、投資投機が荒れた会社を作るという皮肉
298名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:59 ID:bStvHb+E0
>>173
ブッシュ大統領が文法を間違えるとかいってさんざん揶揄されたが、
やはり米国を少し遅れてフシュウするのが日本の流儀なんだなw
299名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:10:20 ID:aSK0uZuvO
>>292
一人アタマの報酬を下げてでも数多く雇えという話じゃないの?

まあ解雇された人にしたら、倒産で解雇されたも大差ないと思うがw
300名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:15:35 ID:2I4Ni9vFO
アメリカでよくあるのは
不況でも一人も首きりませんでしたという
そういうキリスト教スピリッツを導入しない期間雇用は冷たいね
アメリカの真似はいけないね
301名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:41 ID:c18RSar30
>>296
いや御手洗の態度の悪さが先だ。
買わないと決めたのは派遣切りのニュースを見てからだからな。
302名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:24 ID:o//BrxIw0
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/souri/dai1/1gijisidai.html

事の発端です。タイミング悪し。
303名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:26 ID:ROOVXvsC0
>>292
大企業は貯金が滅茶苦茶多いじゃねーか。
304名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:21:41 ID:2I4Ni9vFO
ウォルマートもあったか企業だし
アメリカおたくだけどアメリカの真似をしようとは思わない
良い部分は真似たいけど
キヤノンはえせアメリカ
305名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:32 ID:bStvHb+E0
>>291
慮る、一応な。
306名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:47:53 ID:XidbfLV2O
>>299
元々アメリカなら正社員、派遣関係無しに首切りやすいからな

根付くつもりのあるヤツは正社員にもなれるし、給与も日本より保証されてる
日本はただ切りやすいだけの企業に都合のいい雇用
307名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:46:37 ID:ns28JH8zO
>>14
麻生はピンハネ屋の一員か
308名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:53:33 ID:JN8Be4ZZO
♪リングに〜稲妻走り〜
309名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:04:39 ID:ns28JH8zO
ピンハネ屋は一回やるとやめられねぇ
310名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:15:24 ID:vFwOaiQaO
業務請け負いで派遣会社から、派遣されて仕事してた(♀)。
5年間働いてだいたい累計400万円ピンはねされた計算。
なんかすげー悔しい。
311名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:27:44 ID:0XXsGglW0
だって経団連の犬だもの♪

あ、犬といえば犬作んトコにも飼われてるよね♪
3121000レスを目指す男:2008/12/06(土) 05:30:40 ID:HavdPixf0
大企業に協力を申し入れて何が悪いのかよくわからない。
いいとこだけ宣伝して、自分の手柄みたいな顔するのはいかながものか。
313名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:32:29 ID:3jFA1s6L0
奴隷商人とズブの痴呆太郎・・・愛国者の振りをしながら国民の財産を毟り取る悪魔だね
314名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:33:03 ID:ns28JH8zO
現代の奴隷商人
315名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:36:22 ID:1J958jlYO
自民党早く解散しろ
316名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:38:58 ID:xqQq7pwxO
275
なんで政治にお金がいるんですかね。だからだめなんですよね、きっと
317名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:46:35 ID:wPRBs2i80
商売上、スポンサーの悪口は言えないわなw
318名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:06:30 ID:S6PmKGdcO
クビ斬り企業でも政治献金は減らさないんだよね(怒)!
319名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:30:09 ID:xosSf0F+0
麻生、少しは結果出せよ
320名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:51:58 ID:fv9sd2deO
大分県のキヤノン工場周辺はパチンコ屋と消費者金融と風俗店だらけ。


毎日パチンコやっておきながらワーキングプアだと政治家のせいにするなよ(笑)
321名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:53:13 ID:kN14i0hh0
      _ノ ̄/             /'''7      _/ 7__.   / ̄ ̄. ̄/
     /_  ∠.., . __._     / /   . /_  __  /.    ̄ / / ____ 
     /_  __/ /____/  ノ /__,l ̄i ./ /_--'  __,/ / /____/
      /_/          . /___,、__i .i___7  /__________/        
                        / _____________\へ     .
                       / /          \.\   .
      車屋 死略        / /             .\.\      女機械のネトウヨ
                    | /  便所のネコちん   ヽ .|  .    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     |ノノ             u  | /  .    /^.|//////ヾ |
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ       | /|/////////// ヾ |
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |    |//   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ. |
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/     ヾ|  ,,,,    ,,,,  | | 
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ     f|   ヽ  ノ    |ヲ 
   | (     `ー─' |ー─'|    /  //// )(   )( ////  |     /   ・、 | 冫・   ヽ 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |         ^ ||^        .|     |      |       |
      |      ノ   ヽ  |     |       ノ-==-ヽ      |      |    /\__/ヽ   | 
      ∧     ー‐=‐-  ./    丶               /  .    ヽ   冫==ヽ   /
    /\ヽ         /        ヽ ヽ       /   /         ヽ        /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ           ヽ _-----_ /            ヽ ヽ_ // 
322名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:20:16 ID:0a5NrG/I0
大分は第一弾というところだろ
派遣は不当解雇だとか見当違いのこと言っている時間を自己研鑽の時間に当てるべきだよな
どうせ3年経てば契約終了となるのはわかっていたはずなわけだし
それとも3年働けば正社員になれるみたいな勘違いをしていたのか?
323名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:59:16 ID:ym9Hdvq30
324名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:11:46 ID:gGpAqlg50

日本型社会  米朝崇拝社会 金融族社会  朝鮮与党社会  格差拡大社会 特権階級社会 北朝鮮社会(美しい国)
   ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
                                           __,,,,,,,,,,,,__             
                                        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ       /)    
                                        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( i )))
                                       /:::::;;;ソ         ヾ;〉    |‐―|   
                                       |;;;;;;;;;l  ___ __i|    |:::::::::| 
                                      /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |:::::::::| 今ココー!
                                     | (     `ー─' |ー─'|    |:::::::::|
                                      ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ノ:::::::::|
                                       |      ノ   ヽ  |   /:::::::::::/
                                       ∧     ー‐=‐-  ./  /::::::::::::/
                                     /\ヽ         / /::::::::::::ノ
                                    /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ

トヨタ奥田氏、日本支配へ盤石の態勢。手始めに国交省掌握
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227599356/l50x
325名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:23:46 ID:5CRxryEC0
>>323
じゃあ、そんな職場がなくなってよかった、ということ?
文句ばかりつけてきた人たちが代わりに雇用を提供してくれるの?
326名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:37:10 ID:jaIyEMvS0
>>325
何でそういう風に考えるかね
まともに変えていくためとかそういう思考が無いの?

法律契約ほったらかしここは発展途上国かよ
327名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:40:08 ID:14Hb4aHq0
「まずは景気だ!」   (笑)
328名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:40:44 ID:hYGyZlSe0
アメリカのように、年収10億円の役員1人と年収100万円の労働者100人、というパターンと、
かつての日本のように年収1億円(多いが計算が楽なので)の役員1人と年収年収1000万円の労働者100人というケースを比較すると

前者は車や住宅を買えるのは1人だけ。いくら金持ちとはいえ1人が100台車を買ったり、100件家を買ったり、100人分外食をしたりすることは無理。子供を産めるのも1人だけ。

後者なら101人全員が車を買え、住宅も買え、外食や買い物も充分できて。子供を作って教育にも金をかけられる。

「格差社会」がいかに内需を潰しているか、よくわかる例。


何で「モノが売れない」か、無能政府や無能経営者は、少しは考えろと言いたい。


329名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:46:37 ID:2DzfoO10O
もう経団連を解散させろよ
330名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:50:02 ID:bM1OaygL0
平成の奴隷使いとして名を残したな。立派だよ。
金融危機とセットで未来永劫語り継がれるだろうw
331名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:50:45 ID:+Fcrazxf0
一企業の処遇に総理が責任持てるわけないだろ
332名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:19:05 ID:Zlsv/9hLO
今は選別の時期なんだ。
世界全体で低所得者の切り捨てが始まってる。
持たざる者は22世紀を拝めないのさ。
333名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:21:15 ID:ExNyVaCoO
>>205

私は請負社員ですが、あなたの書き込みに感動しました 目から鱗です

頑張れば頑張る程、他の派遣に迷惑がかかるとは、どういう意味でしょうか?
334名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:22:09 ID:Xln2mGq30
派遣は人間的な常識に欠けてる人が多い、とか思ってますよね?麻生さん
335名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:22:43 ID:8gRUDGiL0
麻生太郎君の伝説

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s

・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
 (太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
 逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
336名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:49:42 ID:aSK0uZuvO
>>327
(面倒なことは来年に先送りして)
まずは(クリスマス)ケーキだ!

予約してるのだろうね(笑)
337名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:51:55 ID:fT4AEk1Z0
「逃げない」って麻生のキャッチフレーズじゃなかったっけかwww
338名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:54:02 ID:maYeMP9IO
>>328
賢いな。ってか、その思想を持って国会議事堂入りしてくれ。マジで
339名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:55:46 ID:aSK0uZuvO
>>337
番記者から逃げまくり、疑心暗鬼になって質問に答えようとしない。

恥を知れよ、麻生太郎。
340名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:14:28 ID:ug3Nb62SO
請け負い?偽装派遣だろ
いつまで改正案を宙ぶらりんにしておく気だ?経団連の犬が
341名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:15:25 ID:EHdK6lDb0
逃げるとはなw
342名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:18:42 ID:boTtzbtJ0
愚民の上に苛き政府あり
343名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:20:50 ID:Ib7Hu8vE0
社民党が日本社会党に戻ったらいい。
社会政策を重視する社会主義政党が今こそ必要だな。
344名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:21:37 ID:fT4AEk1Z0
首相が雇用維持をお願いして数日後のキャノンの大量解雇について一言あってもいいだろう。なんで逃げるんだよ。
345名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:23:13 ID:QX+QMjuAO
アソウ・ヒューマニーセンター
346名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:25:23 ID:uAQL7BTQ0
>4日午後、麻生首相に記者団が質問をしようとしたが、答えずじまいとなった。

>質問をしようとしたが

???
質問をしてない訳だよね?良く解らんです。
347名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:37:46 ID:xosSf0F+0
麻生は怒れよ。怒れないのか? 自民党の総理総裁はそんなに微力なら、下野しろ。
348名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:27:25 ID:EHdK6lDb0
349名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:47:00 ID:1AaWWT4h0
一応、貼っとく。

派遣切りをするな!〜大分キヤノンユニオンが申し入れ
http://jp.youtube.com/watch?v=asMITKM6je4
350名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 02:40:24 ID:my+BoOAa0
派遣を使う側の人間から言わせてもらえば、


例えば、家政婦紹介所から、家政婦さんに来てもらってるという感じ?かな。

家計に余裕のあるうちは、家政婦さんに来てもらうけど、不景気で収入減ったりしたら
当然、家政婦さんには辞めてもらうよね?


家政婦さんに、「辞めさせられては困る」と言われても、こちらとしは、
「家政婦紹介所に言って、新しい働きを探してもらって下さい」としか言いようがない。


それを、「あんたんち、まだ海外旅行する余裕あるじゃない!」とか言われても、
何で旅行を我慢してまで、あんたを雇わなくちゃいけないんだって感じ。
351名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 03:26:29 ID:dABU6Xkq0
現代の「蟹工船」キヤノンが、ついに1200人もの加藤御大の量産を決行します!

          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __  愛 國    |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  / 憂 國 烈 士
    |    Y´ー' ./  / /
      
    革命家 加藤智大 御大(26)
352名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 03:33:31 ID:dABU6Xkq0
353名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 03:35:48 ID:dABU6Xkq0
          ___
        /:::愛國:::\  
       /:::::─三三─\     ひとつ、人の生き血をすすり
     /:::::::::(○)三(○):\
    /::::::.::::(トェェェェェェェェイ:::::\  ふたつ、私腹を肥やす金持ち
    |::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::::::::|
    \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::::/   みっつ、金持ち優遇政治家
      >:::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /   `一`ニニ´-,ー´      我、今ここに世の中正さん
     /憂 | |革命 ..|             |
    /國 | |  / | |             | 天
    / 烈 l | /  | | 菊 華 憂 楼     |  皇
__/ 士  | ⊥_ーー | ⊥_ ________|   陛
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   下
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \   万
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \   歳
   ==|三三三三>    _____        \      
                 |_砥_石_|
354名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 03:39:53 ID:sDPMwJaH0
年賀状のプリントはぜひキャノン以外のプリンタで!
写真ももちろんキャノン以外の写真機で!
加藤型戦闘機を量産するキャノンには
われら消費者が天誅を下さねばならない!!
355名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 03:43:17 ID:ZEs1yokz0
海外の工場の人激しく抗議して解雇期間延ばしたりしてるのに
日本人は黙って首になろうとしてるんだろうなあ。
抗議したらなおさら首になるかもだけど
甘いことでは生き残れないのは昔も今もいっしょだと思うんだが。
356名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:04:43 ID:irzc3+wu0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |  
|       ノ-==-ヽ      |   
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
357名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:50:44 ID:s8EVJPx70
上げとこう
358名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:13:56 ID:Tp7RyUU90
>>1

逃げるな、お前に訊いてるんだ、答えろ!
359名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:21:00 ID:mHtnDuvv0
>>354
エプソンは無いなw、hpかブラザーか・・・
360名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:50:00 ID:fZiUlcxi0
8回にわたって行政指導を受けた偽装請負でおなじみ犯罪企業キャノンの御手洗
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて外資系のキャノンでも献金(賄賂)できる
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | ようにしたのに
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー────────────────
労働者派遣法違反・職業安定法違反を指摘されても労働局を無視 → 法律がおかしいと開き直る
経営者御手洗一族だから社長にしてもらえたのに → 実力主義を唱えるww
日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を中国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
自民党に政治献金 → 政治支配 → 「犯罪行為がばれると違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → メディアを骨抜きに
361名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:27:20 ID:YI1BwM4oO
>>346
最近はヤバくなったら逃げるんですよ!
ニュースとかまったく見ない人ですか?
362名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:58:51 ID:PXQAzJ/k0
363名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:13:56 ID:MSmcKR8o0
逃げましたかw
364名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:56:48 ID:hhXApUoP0
逃げないキャッチフレーズにしといて逃げるのカッコ悪いW
365名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:40:17 ID:ODqw63cG0

自民党から重要なお知らせ

弊党が2008年9月から販売しました「麻生太郎」において、アルコール依存症と、
セレブ体質、学力不足、総理資質の欠落により、麻生実行中に漢字が読めない、
許されない失言、党内不一致を伴う政策ミスリードが発生しました。当該機種を
ご使用の国民の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、無料点検・修理
または代品交換をさせていただきます。

366名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:33:31 ID:n4yHm6Zb0
逃げて済むなら、総理の仕事も民間より楽でいいなw
367名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:34 ID:ftPVirBr0
経団連会長に頭があがらない麻生が、総理大臣なんか目指すなよ。
SPは麻生なんか警護しなくていいよ。
368名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:38:03 ID:HyFna1dt0
ヘタレアホウ
アソウヒューマンなんたらで派遣しろよw
369名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:38:13 ID:6PL/6KoH0
麻生が総理になって日経平均の下落率は戦後歴代最悪だからな
経済通が聞いてあきれるわw
370名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:21:24 ID:YI1BwM4oO
>>369
麻生は無関係だと思われ。
371名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:40:58 ID:bmlC3k+w0
キャッチフレーズ:麻生が逃げる
372名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:43:10 ID:HeK0O6a80
>>368
たらたら飲んで、食べて、何もしない派遣の金(給与)を何で私が払うんだ
373名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:49:45 ID:9fQv6C7k0
逃げない男、まずは景気だ、が景気後退による切実な社会問題にコメントもとめられて遁走
晒しage
374名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:52:35 ID:umbfQefVO
>>372
たらたらバーで飲んで、料亭で食べて何もしない首相の金をなんで国民が払うんだ
375名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:09:53 ID:+6gxTHZW0
自民党らしいやw
376名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:14:30 ID:bmlC3k+w0
「キヤノンはけしからん」とか言えない、そんな首相。
給付金を撒くのが精一杯。


 。゚
   \     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ((  ∩(´∀` )  <ほれほれ 定額給付金!!
        ゝ l工l⊂ )    \__________
         ( (  (
         (_(__)
                    。
                  ゚ 。
        ∧_∧    /
       ( ´∀`)∩  ))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( つl工l ノ    < プライドのない奴は拾えよ〜〜
        )  ) )      \__________
       (__)_)
377名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:25:01 ID:3ne7cHQ20

なんか麻生叩きスレが乱立してるなw
ホロン部大勝利?
378名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:28:22 ID:9fQv6C7k0
民意をホロン部とかレッテル貼りしてると自民党本当にホロン部
晒しage
379名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:37:05 ID:Sg1ou/8l0

国民の代表者が集っている国会に、緊急経済対策を示せないなら
総辞職しろ。国民の代表者を失職させる解散権は麻生には無い。

学習院の教育レベルの低さを世間に広めたアホウは、皇室の敵。
こいつに政治利用された秋葉原は悲惨。

新聞記者と誠実に応対しろ。取り巻きに囲まれないと意気地がないのか?
日本の総理がこんなじゃ情けない。
380名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:42:56 ID:ETPwMn+P0
官僚だって派遣に未来はないとか言ってただろ。それが始まっただけのこと。
経営者の中じゃ派遣の事ゴミって呼んでるのもいるんだししょうがないだろ。

文句あるなら特攻メガンテでも好きにすりゃいいだろ。
381名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:50:48 ID:CLbg7ZLjO


麻生はお金ボンボンでさ、お金や仕事や人生に苦労した事ないからね
そんな人間が派遣の立場わかるわけない
麻生自ら1日でもいいから働いてみろよ
くだらないお酒バーだのパフォーマンスしてんじゃなくて休日返還して働いてみろよ
おやすみ
382名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:53:09 ID:jqBbB/Bn0
景気悪化は麻生総理の責任ですか?
漢字読めない?ホテルのーバーに行ってるから?
失言失言って「予防医療」って言葉知ってますか?
アホがテレビばかり見てるから脳がスカスカになるねん。
383名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:58:10 ID:fESAkhyvO
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     国籍法は俺が閣議決定して国会に出し
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       衆参の自民党議員ほぼ全員が賛成した
      `!、 , イ_ _ヘ    l-'     衆議院ではDNA鑑定など要求しなかった!
       Y { r=、__ ` j ハ─       
  r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー-´-rく  |ヽ       衆参の自民党議員ほぼ全員が賛成した
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!         衆参の自民党議員ほぼ全員が賛成した
  /|   ' /)   | \ | \        
384名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:00:06 ID:QXk+3EeR0
マジにくそ麻生氏ね
385名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:01:02 ID:9fQv6C7k0
>>382
景気悪化をうけてやることがあるだろう。それをやってないんだから責められて当然
失言はありゃ後付けで予防医療の話にしたが失言じたいは、本人の社会保障の負担と受益の見合わなさについての愚痴だった
晒しage
386名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:05:03 ID:RA91n3jwO
景気の悪さや失業を麻生総理のせいにする風潮はやめたほうがいいと思うよ
馬鹿に思われるから
387名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:10:36 ID:jqBbB/Bn0
>>386
麻生総理が大金持ちだなんて、
景気悪化の理由ですらないのに
それを叩いているアホもおるしな。
388名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:14:28 ID:jqBbB/Bn0
>>385
全文読んだか?
>本人の社会保障の負担と受益の見合わなさについての愚痴
総理が社会保障の金額を負担に感じているとでも?
389名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:27:41 ID:9fQv6C7k0
>>388
負担に感じていた?日本語わかりますか?
全文読んだけど、切り抜こうが全文読もうが首相は社会福祉について不見識ということがわかった
晒しage
390名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:08:04 ID:jKvUiCprO
とりあえず麻生、いや自民党の老人が仕切っててはダメだ。
国土がアスファルトに覆われて国が滅びる。

道路賊の顔を見てみろよ。
明らかに何らかの化け物に憑依されてる顔つきだぜ?w
391名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:11:31 ID:+lPr/Ey5O
キヤノンはアンチ麻生

嫌がらせだな
392名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:18:25 ID:aQpVB6sN0
総裁選前に麻生は金持ちだから経団連と手を切ってくれる!とか騒いでたネトウヨって何だったんだろうなw
393名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:23:57 ID:3J2Io9ea0
専制攻撃 キャノン AE1
394名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:30:12 ID:+lPr/Ey5O
ガンキヤノン
395名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:37:14 ID:jqBbB/Bn0
>>389
社会福祉に不見識?
医療従事者として働いていれば、
首相のおっしゃることが最もだと思いますが。
396名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:39:34 ID:Nqim1bVK0
>河村官房長官は、会見で「財界トップの関連会社だけに、影響が大きいと思う」と答えている。

官房長が答えているのに、なんで逃げた事になるのかなwww工作員は?
397名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:45:04 ID:ndzORu6n0
アソウヒューマニーセンター(笑)
398名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:59:36 ID:9fQv6C7k0
>>395
健康な高所得者の負担が受益より大きいのは当たり前、福祉の前提なのに
それについて愚痴ってるのが不見識でないと?どこの医療従事者?
晒しage
399名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 19:31:11 ID:jKvUiCprO
今度は御手洗が逃げたぞ!!!www
400名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 19:33:10 ID:+DD+3r5z0
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/08(月) 17:37:27 ID:w419MPfB0
>>30
70 名前: エシャロット(大阪府) [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 10:31:32.07 ID:Sg37Lyk7
http://accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/4151.jpg
日本経済会のドンキヤノン御手洗会長邸宅

http://virtualglobetrotting.com/map/44239/view/?service=1
倒産寸前のGMワゴナー会長の邸宅
401名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 19:36:24 ID:EFvS1sef0
>>367

自民党議員、みんな経団連には頭があがらないようだよ

特に小泉とか出している派閥は、経団連企業が輸出で潤うために
アメリカ売国の犬以下だし
402名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 20:56:14 ID:5voqPX8r0
キヤノンの広報部門は、大分県の子会社がデジタルカメラの生産を減らすことを決めたが、
生産を委託した請負会社8社が人員を削減したもので、キヤノン自体が削減したものでは
ないと説明しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10015867371000.html

403名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 21:06:19 ID:s2ju5cpd0
暴力団抗争/最高裁が組長の責任断罪
--------------------------------------------------------------------------------
 暴力団の抗争で、まったく関係のない市民が巻き添えになって死傷する。しばしば起きる許し
がたい犯罪に対し、最高裁は抗争の抑止と被害者・遺族の被害回復につながる画期的ともいえる
判断を示した。
 指定暴力団山口組の下部組織の組員に抗争相手と間違われ、射殺された京都府警の警察官の遺族が、
山口組の渡辺芳則組長に損害賠償を求めた裁判で、最高裁第二小法廷は「組の威力を利用した資金獲得
活動に関し、組長と組員は使用者と被用者の関係にある」との判断を示し、組長側の上告を棄却した。
組長らに約八千万円の支払いを命じた二審、大阪高裁判決が確定した。
 誤射事件は九年前、山口組と縄張り争いしていた組との抗争事件の中で起きた。
 争点は、渡辺組長が、傘下にあるとはいえ三次団体の組員の使用者といえるのかどうか、
また、殺害行為を渡辺組長の事業といえるかどうか、という点にあった。
 一審判決は渡辺組長の責任を否定したが、第二小法廷は、いずれの点でも組長との関係
をきわめて明解に認定した。
 暴力団の組長と組員は、「杯ごと」という儀式を通し擬似的な親子、兄弟の関係を結んでいる。
組長の命令、指示は絶対だ。
 山口組の名称、代紋の使用は下部組織にも認められている。これが、資金獲得活動の際の脅し
や圧力に使われている。渡辺組長の意向は末端にまで伝達される一方、上納金が取り込まれる
体制が整っている。
 こうした山口組の組織実態を、判決は明らかにした。資金獲得をめぐる抗争で功績のあった
組員を表彰していることについても、「山口組の威力を利用しての資金獲得活動の執行と密接に
関連する」と指摘し、渡辺組長の使用者責任を認めた。
(略) 
 暴力団の不法行為は、すべて組長に責任がある。最高裁が不法集団に突きつけた判決の意味は、
その点にある。

2004/11/18
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu04/1118ja29310.html
404名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:56:50 ID:sGnGrsSO0
まー、政府自民は経団連の犬だからなw
政府保護の元、大企業はボロ儲けしてるからねえ

今日もせっせと献金献金w
405名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:00:17 ID:rjDMChSH0
経団連会長のくせに、御手洗のキャノンまで、
大量解雇をするようですが(一応子会社とのことらしいですが)、
こういう時こそ、会長なんだから、労働者の雇用を守るような姿勢を見せて欲しい。

キャノンはキャッシュも潤沢なんだから・・・。
つい先日まで景気悪くなりつつあるのに
消費税を上げるよう政府に進言してたりして、
この時期にこの人は何を言っているんだと思いましたが、
今こそリーダーシップを発揮して、
まずはみんなの不安を和らげて欲しいです。

政治は混迷で当てにならない時期だからこそ、
今まで培った、日本の企業の力強さを見せて欲しい。
406名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:04:01 ID:Sac9xqAh0
>>350
同感。
そういう制度なんだよね今の派遣って。

首になった派遣は使用者に向けて怒りをぶつけるのではなくて、そういう制度を作った政治家に向けるべき。
怒りの矛先が間違ってる。
派遣法が規制緩和された以上は、企業はその制度を最大限利用しないと企業間競争に負けてしまう。
派遣法規制緩和をした自民党に怒れ。
407名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:24:35 ID:tdEW7EISO
小泉、小池、中川、この辺りが自民党で最も経団連寄りな有名どころ。
微妙に安倍も含まれるかな。
408名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:28:29 ID:pM85hYty0
>>407
まあ、国のことを考えるなら、経団連寄りの政策を取るのが一番だからな
大衆の意見を国政に反映しようとしても混乱するだけだし、
そういう意味では、小泉竹中時代の経済財政諮問会議こそ、
日本的な民主主義の最も深化した形とも言える
409名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:32:45 ID:q2+Y9suy0
いつも捨て台詞言って逃げているが、あの態度は一国の首相として明らかにおかしいだろ
410名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 04:40:54 ID:M7SoD8eA0
vol.01党首討論 麻生vs小沢 小沢-1 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=8Y4ZfbLKw50
vol.02党首討論 麻生vs小沢 麻生-1 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=FbJ12qkdGGs
vol.03党首討論 麻生vs小沢 小沢-2 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=oCoMWLVOgfg
vol.04党首討論 麻生vs小沢 麻生-2 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=1Tf3pK_1fmc
vol.05党首討論 麻生vs小沢 小沢-3 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=lpWCdt6icos
vol.06党首討論 麻生vs小沢 麻生-3 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=vaSKTWEsXh4
vol.07党首討論 麻生vs小沢 小沢-4 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=GUhIrTc_BTw
vol.08党首討論 麻生vs小沢 麻生-4 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=rYfojd2fL80
vol.09党首討論 麻生vs小沢 小沢-5 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=Ih0ofLtVau8
vol.10党首討論 麻生vs小沢 麻生-5 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=RO0aIF6M4eg
vol.11党首討論 麻生vs小沢 小沢-6 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=eekf47ivOZ4
vol.12党首討論 麻生vs小沢 麻生-6 08.11.28 http://jp.youtube.com/watch?v=5O5z0wV_xK8
411名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 06:36:00 ID:G5N19IqQ0
>>408
pgrwww
412名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 08:03:03 ID:Np3r1gPz0
御手洗は麻生が「キャノンだって内情は火の車なんだから」って口滑らさないかハラハラしてる
413名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:27:32 ID:a7sgu62C0
>>1

思いっきり、逃げてるな。
414名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:28:19 ID:wpnljMC30
あんだけ、俺たちの麻生とか言っといて
掌返しがすごいおまえらwwwwwwwwwwww
415名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:31:54 ID:aZMdzg9x0
俺たちの麻生いじりがいがあって最高にたのしー
416名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 09:32:08 ID:75pJ+Kg4O
まるで財界の子分だな
417名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:57:37 ID:sTr4sZsN0
>>414
あれはもともと一部の創価信者が多人数に化けてただけだから。
考えてみろよ、秋葉に行くような人種がプラカードを作って
一致団結するわけがないだろ。
418名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:23:46 ID:sYOQPNiF0
>>1

記者が呼んでるのが、聞こえないフリで逃げてるな。
419名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:31:09 ID:uvc1Co0E0
>>1
逃げ足の速いことでw
420名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:15:33 ID:Mllt8D+m0
>>首相

戦わなきゃ、現実と。
421名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:34:27 ID:aZMdzg9x0
逃げ足はやっwwwww
422名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:25:03 ID:tdEW7EISO
>>421
短距離向けの選手だねw
423名無しさん@九周年
子会社なら連結対象なんでしょ?

人事を含めて本社(親会社)の影響が無いっておかしいじゃん。