【教育】 橋下知事「小中学生、学校への携帯電話持ち込み禁止」発表…女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府の橋下徹知事は3日、府内の政令市(大阪、堺)を除く公立小中学校で、児童生徒の
 携帯電話持ち込みを原則禁止とする方針を明らかにした。府教育委員会の調査で、携帯電話への
 依存傾向が強いほど、学習時間が短いという結果が示されたため。文科省は「都道府県単位では
 聞いたことがない」としている。市町村教委への通達後、年度内にも実施される見通し。

 橋下知事は定例会見で、「行政が私生活に介入すべきではないという反論はあるかもしれないが、
 学校に携帯電話は必要ない。まずは保護者の責任でルールを守らせてほしい」と強調した。
 その上で、携帯電話利用実態調査の結果を踏まえ、「(携帯に依存していたら)学習時間が短く
 なるのは当然。大阪の学力の問題はここから入らなければ」と述べ、学力向上策の一環としても
 位置づける考えを示した。

 例外については「両親が働いていて安全確保のために持たせている場合」などを挙げた。
 違反者への対応は学校ごとに決めるが、府教委は「返却を前提に、いったんは取り上げるという
 毅然とした対応が必要」としている。
 府立高校については、通学範囲が広いことなどから持ち込みは認めるが、校内での使用は禁止とした。

 府教委では、児童生徒の1日の通話時間やメール送信回数を集計し、「依存傾向」を3段階に分類。
 その結果、学習時間が30分以下の子供の割合は、依存度が強いほど高くなる傾向がみられたという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000069-san-soci

・父兄の声も「小学校は必要ないかも」「実際防犯に役立っていることもあるから」と幅がある。
 児童は逆に「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」「非常時に何かあったら、
 どうするんですか」という。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/tv/2008/12/04031455.html

※画像:ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/275005.jpg

※元ニューススレ
・【調査】 "子供たちに「携帯電話依存」広がる" 勉強時間に影響も…中高生の4人に1人が毎日メール31回以上
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228295685/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228385774/
2名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:21 ID:UfSqyME00
2なら朝鮮滅亡
3名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:33 ID:FPj78qsH0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ゝ、
  |┃ 三      / /     {{ \ ハァハァ…
  |┃       /_/、ヽ    ヽΥへ_
  |┃      [____|_|____|_|___]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// | つまりこうだな?
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
4名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:43 ID:BaCUxTJl0
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」
5名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:55:54 ID:VwuNt/aO0
昔、ポケベル禁止とかあったな。

なつかしい。
6名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:56:13 ID:QoL6fNbH0
諦めろ それは仕方ない
7名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:56:15 ID:/kYvXX1P0
ピサロなんとかに殺害された女の子はGPS付きの携帯を持っていた。

結局防げてないじゃん。イラネ。
8名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:56:39 ID:cxY8LQq70
ガキに携帯なんかもたすな!
なんでもかんでもガキに権利を持たすな!

9ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/12/04(木) 21:56:41 ID:5zmo9JqcO
こんなん当たり前だろ
高校からで十分だわ
10名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:56:46 ID:32lRpIoj0
非常時に電話してる余裕があるのか
11名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:56:57 ID:6cg+YsuH0

橋下は大阪の財政立直しに集中しろ。それが出来なきゃ評価ゼロだぞ。
12名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:57:09 ID:07X8ze8I0
非常時に何かあっても携帯使う暇ないだろ
13名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:05 ID:Z5vw7nmo0
数年前まで無くてもなんとでもなっとったやろ
14名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:15 ID:BaCUxTJl0
校則を破って持ちつづけるタイプと、
素直に聞いて持ってこないタイプで揉めるだけだろ。
15名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:18 ID:ncW0lSox0
俺、バカだからこの女児にどんな非常事態が起こるのか分からないけど…

交通事故に遭う → そもそも掛けられない(居れば第三者に掛けて貰った方が…)
誘拐など事件に巻き込まれる → 〃 (寧ろ相手を刺激する?)
大型地震など天災が… → 〃 (その前に避難所向かった方が…)

他にどんなのがある?
16名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:30 ID:KG6lq+JM0
>先生によって、自由主義か保護主義かっていうのは違うのに、自由主義の
>教師の教室で携帯だけが駄目っていうのが子供に混乱を与えないかと。
17名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:00 ID:4VPcAnxJ0
っていうかあの勘違い少女に言ってやれよ

お前に非常時は無いですからw自信過剰ですからwww

出る杭というか勘違いを早めに直してやるのが優しさだろwwwwww
18名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:00 ID:eRYdKVFN0
昔は携帯が無くても何とかなってた
とりあえず公衆電話復活運動しようぜ
19名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:02 ID:ZXb3CPd50
わかりやすく例えると、USBメモリ持ち込みを禁止されたIT関連企業の社員が、
PCからPCにデータを移動したい場合はどうするんだ!と叫ぶようなものだな。
20名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:16 ID:LVXVUqi20
学校の中で使えないようにすればイイだけだろ。
学校での非常時ってなんだ?
21名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:37 ID:2TeoGRix0
全国で禁止でいいよ
22名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:51 ID:zJAeIPquO
学校に公衆電話あれば充分だ。
23名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:03 ID:xjRSF9/X0
携帯なしで通学できんのなら、大阪は義務教育を撤廃すればいい
そうすれば学力テストも受けずに済むし、全国最下位の汚名も返上できる
で、大阪のガキは携帯電話を握り締めて、おもしろおかしく暮らせばいいと思う

それが望みなんだろ?
橋本よ、可愛い子供たちの夢を叶えてやれw
24名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:06 ID:/txDo3OC0
>>1
>女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」

「じゃあ、非常時だけOK」って言ったらこの女児どんな顔するか見てみたい
25名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:18 ID:Deu+2p1L0
ならいきなりこのガキ押し倒して携帯が役に立つか判らせてやりゃいい
持つならブザーが先だろ
26名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:20 ID:Ca6kouSI0
非常時に何かあったらって、ほんとの非常時には携帯なんかで電話してる暇ないと思うし、
警報ブザー持ってたらそれで十分なんじゃない?
27名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:21 ID:GaynIW6f0
>1
インプラントで満足?w
28名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:22 ID:L6LITvoF0
ケータイじゃなくてネットを禁止しろよ
29名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:32 ID:CSlCWOuZ0
>>1
朝観てたけどこの女の子が実に小憎たらしい言い方してたんだよ
30名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:37 ID:2z3LOGLs0
何かあった時が非常時で、つまりは非常時には何かあるに決まっている
「非常時に何かあったら」とか訳の分からない日本語を操るガキに携帯を渡すな
31名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:45 ID:5IFrKrx10
>>20
俺の経験上
学校での非常時は…

急に便意
休んだ奴のプリン争奪ジャンケン


このぐらいか…
32名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:54 ID:SalsTSUy0
なんか学生に恨みでもあるのかこの馬鹿?
こんなの学校の周囲に携帯の中継器設置することを禁止すれば
すむ話だろうが。
禁止する相手が違うよ。
33名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:00:54 ID:KG6lq+JM0
>>19
残念違います!!
34名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:03 ID:cqB7TELa0
登下校時に必要があるのか?
まっすぐ学校へ来てまっすぐ家へ帰ればいいだけ。
35名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:06 ID:jSQO5+Bj0
非常時に何かあったら・・・なんか変な感じ
36名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:06 ID:4VPcAnxJ0
ブスに非常時は無いという世の中の真理を知った方が良い件w
37名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:12 ID:88HvDWJZ0
>>20
携帯依存症を無くしましょうって話で、なんで校内だけの話になるんだ?
携帯を使う奴はアホになるから、携帯を使わないようにしましょうって話だよ。
38名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:22 ID:B51mOPUf0
携帯が普及して公衆電話が減ってるからなあ。
昔は携帯なくても問題なかっただろっていうのが通じにくい部分はある。
39名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:30 ID:CTNGM8Xd0
>>19
どっちかというと
セキュリティを強化するためにUSBメモリの使用を禁止された社員が
「じゃあどうやって家にデータを持って帰るんだ!」って逆ギレ、の方が適しているかと。

お前の望んでいる行為自体がダメなのよって。
40名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:37 ID:Wv6dBlJw0
【教育】 橋下知事「小中学生、学校への携帯電話持ち込み禁止」発表…女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」★4 ×

【教育】 橋下知事「小中学生、学校への携帯電話持ち込み禁止」発表…女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」★5 だろ
41名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:37 ID:W0pgN+Tk0
>>15
校内でエロ教師に迫られる
42名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:40 ID:AKH+QKME0
学校への持込み禁止ってんだから
要るんだったら行き帰り預ければ良いだけの話だわな
で校内での非常時ってなんだろ?
43名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:15 ID:31OKUunw0
この少女もサヨの仕込みなんだろ?
44名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:20 ID:6kF/nS7E0
小中学生、学校への携帯電話持ち込み禁止って当然の措置だろ。
45名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:29 ID:SLWiVZ9s0
>>32
ば〜〜〜〜〜〜〜〜かwww
46名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:43 ID:xjRSF9/X0
大阪人って、ガキの頃から処置なしなんだな
47名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:44 ID:2YPdOPCG0
「ああすごい地震だったなあ。そうだママに無事だって連絡しなきゃ、こういう時のための携帯よね〜」
プルルルルル プルルルルル プルルルルル プルルルルル 
「出ないなあ・・ガチ・・あ、ママすごい地震だったねぇ、あたしは大丈夫だけどママどう?」
「・・ママ?君、この人の娘さん?」
「え?あ、あなた誰ですか?ママは?」
「ごめん、君のママはもう・・電話に出られ・・・ない・・」
48名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:44 ID:Q026ohAW0
「非常時に何かあったら、どうするんですか」
「やかましいわ糞餓鬼」
49名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:54 ID:IP5rspnf0
>>32
そんなことしたら非常時に何かあったら困るじゃねーかw
50名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:57 ID:pdX5kJyg0
通話機能だけの携帯式電話で良いのでは。

子供には。
51名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:57 ID:FhKfuWe30
非常時に携帯なんか使わなくても
ダッシュで逃げる走力とか、全力で抵抗できるような
撃退術を身につければいいでしょ
52名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:02:59 ID:5IFrKrx10
>>42
いや、だから

急に便意
53名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:11 ID:bR2Qnj+t0
なんか非常時期待の米みてだ

ナッス。
54名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:11 ID:eRYdKVFN0
>>29
小憎らしい女児ってのはそれだけで犯罪に合う確率が高いような気がする
性格矯正をまずした方が良いかもね
55名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:13 ID:klHuT2z40
どうしてもガキに携帯持たせたいなら
登下校時だけもたせりゃよくね
学校きたら一斉に先生に提出すればいい
56名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:13 ID:vg8pSBaz0
先生に襲われたらどうするんだ!!?
57名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:22 ID:7s0aO4QD0
>>42
学校裏サイトで自分の陰口を書かれないかチェック
58名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:23 ID:v7M/J2jA0
>>32
お前が馬鹿
59名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:41 ID:3BcvieLrO
60名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:52 ID:SalsTSUy0
>>26
携帯は電話しなくても一定の時間毎に電波飛ばして中継器と自動的に接続してるから
だいたいの位置がわかるんだよ。「携帯の所持=GPS機能」と考えれば
わかりやすい。
61名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:54 ID:lMX0A2KCO
橋本知事、当たり前の判断!

学校内で、携帯電話を見つけ次第に没収!
保護者が学校に、来て返却!

子供、自分の行動に責任が取れない!
子供の行動責任は、「保護者」に来る!

自分の行動に、責任が取れない子供に「正当な人権」はない!

橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
62名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:57 ID:tF5kxcP8O
小学生の携帯ならGPSつきおじいちゃん携帯で十分
63名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:01 ID:rjKqc/VR0
送り迎えで必要なら機能の限定された携帯を持たせればいいんじゃないの。
64名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:13 ID:VQQlOgsW0
>>35
携帯電話、小中学校で持ち込み禁止に…橋下知事表明
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081204-OYO1T00143.htm?from=top

>通学時の安全確保などのために必要な場合は、持ち込みを認め、
>下校時まで学校側で預かるなどの対応を検討する。

橋下は防犯上持つ分には構わないと言ってる。
65名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:20 ID:2A8d89yQO
公衆電話を使用しろっていうのはなぁ…お門違いなんじゃないの
モバイルと固定じゃ全然違う
親から連絡とることもできないしね
66名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:22 ID:LtGeEEtfO
携帯中毒?はあ?ネット中毒だろ?
電話だけ、まあメールもいいか
それだけにしたら子供なんて授業中使わないだろ
ネット中毒怖いね〜帰宅したら
もしくは引きこもって2ちゃんでカチカチやってんだろ?
中毒は怖いね〜止まらないからね〜
67名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:28 ID:ZXb3CPd50
でもさ・・・中央線とかの電車に乗ると必ず各車両に1人くらい携帯をいじってる奴いるよな?
68名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:04:46 ID:kYPCBbnf0
桃色脳高校餓鬼こそ持たしといちゃ駄目だろが
ウル気満々、ついでに客も察に売り飛ばす気満々の餓鬼売女に
商売道具持たせといて何が児童保護だ 偽善もええ加減にしとjけや
69名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:29 ID:2z3LOGLs0
>>60
GPSで場所がわかる名札を開発すれば良い訳だな
70名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:31 ID:RuUBr8m20
大阪府限定で
1、自宅
2、学校
3、警察
の3つのボタンしかついてない携帯を作らせろ。
ガキのおもちゃとしての価値は一切なくなるだろ。
番号の設定はドコモショップみたいな所でしか
出来ないようにして。
71名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:32 ID:4gEum4bw0
学校に携帯への電話料金が安い公衆電話を設置すればおk
72名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:43 ID:GaynIW6f0
わたし首輪ないとらめw
73名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:44 ID:YTSW82nx0
社会に出れば職場へ携帯の持込禁止の部署たくさんあるぞ。
工場もそうだし、個人情報扱う仕事もそうだし。
ロッカーか何かに入れて管理させろ。

非常事態は学校に電話すればいいだろ、頭が狂っている。
74名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:52 ID:bR2Qnj+t0








?ともあれ

携帯無い時代も非常時はあつたのだよ美少女よ。…

ありえたのだよ。るで終わる。
75名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:54 ID:6aWnGLGx0
未成年はケータイ禁止でいいよね。
76名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:54 ID:PNdGDLSb0
職場のおばちゃんに3時ごろ子供から電話かかってきて
「おやつ?ゼリー食べなさい」と言ってた時にはぶったまげた

非常時に何かあったらママに電話してどうするんですか?
77名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:01 ID:Ff3HFeVk0
予期せぬ何かがあったときが非常時なんだから

「非常時はどうするんですか?」か
「何かあったときはどうするんですか?」だろw
78名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:15 ID:ncW0lSox0
>>60
GPS機能付き生徒手帳とか作ればよくね?
79名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:24 ID:i7NiicUP0
>>43
サヨ的には、携帯買ってもらえない子がかわいそうだから全面禁止に賛成。
どうせ誘拐されるのは金持ちの子だし。
80名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:31 ID:aHRYzdcw0
>「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」
集団登下校してないのか!大阪なのに・・・・
81名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:33 ID:xjRSF9/X0
非常時非常時って言うなら、乾パンと水と防災頭巾をランドセルに入れとけ、バカ餓鬼ども
携帯を持つなんざ、その後でいい

だいたいだな、2CHにグダグダ書き込めば、橋本が翻意するとでも思ってんのかよ
携帯のキーを叩きゃどうにかなるって勘違いしてんじゃねえのか?
82名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:38 ID:nVbFIF0y0
っていうか、ガキは、塾等々の送り迎えで車なんかつかうな!

足をつかえ、最低でも自転車だ。足があるんだろ?動かないわけじゃないんだろ?
ガキの頃から車に頼るなんざ、老後は早々に車椅子だ。
83名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:40 ID:W0pgN+Tk0
>>67
中央本線の話か?

中央線なら半数以上がそうだろ
84名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:55 ID:IP5rspnf0
「むしろ邪魔」に続いて今度は「非常時に何かあったら」がなにわ流行語大賞になるのか?w
85名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:06:58 ID:19K85qhyO
>>70
それ(・∀・)イイ!ね
86名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:05 ID:nIEGthBO0
9時から17時まで通話通信が出来なくなる携帯プラン作ればいいんじゃね?

逆転ホームランで、学校が携帯支給するとか。
料金は保護者持ちで、↑みたいな時限プランかつプラン変更不可。
希望者は入学時に申請 ってかたちで。
87名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:40 ID:ZXb3CPd50
携帯電話はダメだけど、スマートフォンならOKだよね?
88名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:41 ID:oJjXgxS/O
犯罪に巻き込まれたら犯人は真っ先に携帯取り上げ捨てるだろうから
持ってたら安全でもなさそう
89名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:07:51 ID:cdPqNGq00
不安を煽ってモノを買わせたツケ
90名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:07 ID:+PnZt1kd0
橋下って権力バカだな
市長や職員がうまく潰せないから
今度は小中学生のガキを潰すわけか

トッチャン小僧はそこまで権力使いたいのか
ほんとにガキだね
大阪府民は気の毒だ
91名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:15 ID:bR2Qnj+t0
msms

もともと携帯ってなあ 電車ン中で使わなくって何時使うという。マナー厨はどうぞ南半島へ。
92名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:20 ID:PNdGDLSb0
小中学校に携帯持っていくっていう時点で驚いたんだけど
想像以上にバカなんだな・・・
93名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:28 ID:YTSW82nx0
>>65
親から連絡とりたいなら学校に電話すればいいだろ。
お前はどんな連絡をとりたいわけ?
携帯は学校にきたら預けてかえりに受け取ればよいだろ?


>>71
生徒が非常事態になるなんてことは通常ない。
授業中なんだから。

倒れたりなんかしたら学校から連絡するから問題ない。
親が死んだとかの連絡は学校へしてもらえば問題ない。

94名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:42 ID:Ax4j9J0n0
発信機を持たせれば良い。
95名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:43 ID:0zHfTbB70
必要っていう子供には基本的に学校の朝の連絡事項のときに回収、帰るときに返却でいいじゃない。
子供が学校にいるときに緊急で連絡入れたいときは直接学校に連絡入れればいいことだしさ。
96名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:44 ID:3xqTowoM0
あいかわらずくだらん事しか言わんな、橋下は
携帯を校内で禁止して学力が向上するのか?
意味がわからんわ
97名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:51 ID:cqB7TELa0
Q 急に
H 非常時に
N なったので
98名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:08:52 ID:XV23um660
今日は携帯を家に置いて出勤したら
往復の電車でぐっすり座って寝られた。持ってても疲れるだけだな。

でもたまたま連絡したいことが立て込んで、
職場のメールだいぶ私用で使っちまったけど。
99名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:03 ID:32lRpIoj0
らくらくホンの一番下のやつみたいなのなら良いんじゃないか?
100名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:14 ID:5IFrKrx10
まぁ自分の子供に携帯を買ってやる気はないが
持ってないとイジメられるかも?とか言われると
買わざるを得ない
全国的に禁止にしてくれると助かるよな
101名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:23 ID:4hWA2CDi0
橋本の手先の右翼反動教師に虐待されたらどうすんだ。
携帯がないと民主団体に助けを求められないだろ。
102名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:24 ID:hBfzy7Xn0
なにかあったらどうするかだと?
ふざけるな! 日本の警察をなめるんじゃねえ!
何かあったらその時に考えるわボケ!!!
103名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:27 ID:2A8d89yQO
>>82
歩けないほど遠い場合は?
冬はすぐ暗くなるから歩いたら危険な場合もある
104名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:09:59 ID:of3e5mLkO
ガキは親の近寄れない様な相手と話をし、寝てる。
105名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:09 ID:LtGeEEtfO
お前ら気づかないの?橋下の頭の中では
携帯中毒小中学生=2ちゃんねら=パチ中毒=タバコ中毒=アル中=薬中なんだよ
106名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:10 ID:lMX0A2KCO
緊急連絡は、学校の加入電話へ!
携帯電話が普及する前、10年前?は学校への緊急連絡で十分だった筈!
親の世代は、当然に携帯電話なんか普及してない!

107名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:23 ID:ARjnFkWzO
>>1
皆本「ザ☆チルドレン 解禁!!!」
108名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:42 ID:PNdGDLSb0
携帯禁止されたら、子供よりモンペ親がファビョるんだと思う。
冷静な判断力がなくて、10年に一度レベルの事件が1件起こっただけで
「自分の子が危ない!」とヒステリーになるタイプの親。
んで、子供にも伝染して、子供も悲観的&自分で物を考えられない・・・。
109名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:44 ID:xjRSF9/X0
正直、携帯なくして3日くらい気付かんかった
メールはPCに転送してるけど、大半はクソみたいな内容、読まなくてもまるで困らない
何が「非常時に」だ、ボケナスが
110名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:55 ID:YTSW82nx0
>>96
確実に向上するよ。
今のがきは授業中に携帯でゲームやったりメールやったりネットやってるからな。
111名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:59 ID:QRXvXjvnO
学校行ったら先生に預けて帰りに返してもらえば良いだけ
勉強に携帯は必要なし
112名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:07 ID:52+kYiYO0
教師の裁量で禁止すればいいんじゃないかなぁ、と
前スレに続き、主張してみる。
小学生に携帯は早すぎるっていう主張には賛成。
でもそれを府教委が規制するのには少し疑問がある。
113名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:12 ID:ncW0lSox0
あーなるほど、非常時ってそういう事か!
テストの時間中、漢字や計算、英単語を調べるのに必要ってな
114名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:13 ID:iPdWzK7n0
仮に親が倒れたとかの非常時だとして子供に直接連絡とると
一人で勝手に学校抜け出して余計な混乱が起こる可能性が高い
115名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:17 ID:ak/1xag80
学校は独立した社会だ
親との連絡など不要
終わったらとっとと家に帰りなさい
116名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:17 ID:W0pgN+Tk0
でもな、ガキに携帯は不要だ!という本心からアレコレ書いてるおまいら、

お ま い ら に 携 帯 は 必 要 な の か ?

子供社会は大人社会の縮図だ
117名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:19 ID:HB10YFIZ0
なにかあってもどうしようも無いだろうが。このゆとりが。
118名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:31 ID:2z3LOGLs0
>>103
暗くなる前に家に帰らせろよ
寄り道・夜遊び前提かよ
塾とか言い出すなよ?本末転倒だから
119名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:39 ID:nVbFIF0y0
>>103
そんな状況になる前にさっさと帰ってくるに決まっている。

120名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:11:57 ID:bnquTrLZ0
ネオコンカルトは、サイコパスと同義とみて間違いない。

【サイコパス】
>・・・良心の呵責と罪悪感が無く、息をするように嘘をつく。
>極めて自己中心的。自分に都合の良い好印象を与える能力に異常に長けていて、
>被害者を加害者に、加害者である自分を被害者と周囲に思わせる。
121名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:12 ID:OqlgX3caO
>>70
それいいな
基本使用料安けりゃいけそう
122名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:15 ID:5NlorfbqO
餓鬼に携帯はいらん
123名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:16 ID:mB+ZGgrM0
コレは橋下が正しい
ガキに携帯は必要ねーだろ
124名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:23 ID:ZXb3CPd50
大体、携帯電話なんてそんなに使うか?
俺なんて全然着信がないから、1か月に1回、公衆電話から自分の電話に電話してみて、
きちんと機能しているかどうかをテストしているのに・・・
125名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:30 ID:bR2Qnj+t0
D4がをれには必要

誰かクレ。
126名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:32 ID:5b1ZYYTj0
こりゃ全携帯会社がGPSと通話・メールのみ可能なこども携帯発売すべきだな

これ以外の携帯は持ち込み禁止と。

127名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:36 ID:ZkJwUyizO
通話機能しかない携帯のみ許可すればいいじゃない。
128名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:42 ID:e7+vOhFc0
>>100
逆にいじめられるかもって発想も理解できんな
そんなん携帯あるなしに関わらず虐められる奴は虐められると思うけど
じゃなきゃ昔から問題視されないよ
129名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:42 ID:rQfR0VOe0
俺は女児の味方だ!



だから携帯番号おしえt
130名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:12:43 ID:4gEum4bw0
昔の親でも実用的な携帯電話があればやっぱり子供に持たせただろうな。
131名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:00 ID:PNdGDLSb0
私の中学時代には携帯なんかなかったが、
それでも公衆電話からテレクラにイタ電したりした

まして子供にネット付き携帯なんか持たせてロクなことないダロ
132名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:00 ID:xjRSF9/X0
>>103
電車もあればバスもある
携帯の支払い分を考えたら、タクシーだって余裕で乗れるだろ
いざとなったら20歳無職に「おばあちゃんの家に行きたい」って言えば、車に乗せて交番に連れてってくれる

なーんにも困らない
133広げてください:2008/12/04(木) 22:13:14 ID:81fgHBm30
12・5参議院決戦! 改正国籍法案断固反対緊急抗議活動
【日時】
平成20年12月5日(金)8:30〜
【場所】
参議院議員会館前
【交通】
地下鉄有楽町線、南北線、半蔵門線
永田町駅 1番出口すぐ
【その他】
雨天決行、改正国籍法反対のプラカード・日章旗の持参歓迎
【主催】
在日特権を許さない市民の会
【協賛】
日本を護る市民の会/主権回復を目指す会/せと弘幸Blog『日本よ何処へ』/NPO外国人犯罪追放運動
【問い合わせ】
桜井誠 (070-5021-5975)
黒田大輔(090-4075-1269)
西村修平(090-2756-8794)
134名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:31 ID:oL64zhsP0
>>77
「非常時に(携帯を持って無かった為に)何かあったらどうするんですか?」ってことだろw
135名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:36 ID:TEn2WspiO
高校生こそとか言ってるやつもいるが…
もうそいつら諦めて下の世代にかけてるんだろ
今さらバカの調教するのは非効率だ
136名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:43 ID:yBzvtFywO
子供の所在が心配な親はGPS機能付きのランドセルを買えばいいだけの話しだろ
 
GPSを理由に携帯電話を子供に所持させるのは、何の言い訳や理由にすらなっていない
137名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:48 ID:lMX0A2KCO
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
138名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:04 ID:K+IK/aWO0
>>118
小学校はともかく、中学時代は塾で帰り11時とかザラだったな。
女だったら危ないよ。
139名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:10 ID:2A8d89yQO
>>118
え?まず初めのレスに「塾とか」って書いてあるけど?
140名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:23 ID:xUnBt1Mt0












ここでポケベルの登場ですよ
141名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:33 ID:ppqKI5ci0
どうせ防犯よりも、自分がメールできないの嫌なだけだろ
ずっとメールしてる子いるしな
142名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:36 ID:agh2Chv9O
非常時とかいうけど、自分が小学生だった昭和50年代は携帯電話なんてものはなかったし、
無くても困ることはなかったけどな・・・
大人の持ち物を子供が欲しがったって「自分でお金を稼げるようになったらいくらでも買えばいい」って言われるのがオチだったし。
143名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:37 ID:+PnZt1kd0

>>133
ワラタ
144名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:41 ID:bR2Qnj+t0
をれは まーつまとそうだんしてからだぐゎ

「○才になつたら」とあらかじめくぎさすとくゎ。
145名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:49 ID:YTSW82nx0
>>102
>>103
学校に着いたら学校にあずけて、帰宅時に受け取るシステムでいいだろ?
通学中は持ってればいいんじゃん。

>>127
授業中に通話してる奴も平気でいる。
146名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:54 ID:ZXb3CPd50
橋下知事最近タレントとしての仕事をサボり気味だよな。。。
行列ができる法律相談所にも全然出なくなってるし・・・
タレント業をおろそかにするくらいだったら政治家は引退すべき。
147名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:54 ID:ncW0lSox0
>>116
いらないし、持ってないけど。
148名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:56 ID:5IFrKrx10
>>128
みんな持ってるのに一人だけ持ってなかったら
イジメられるだろ
仲間はずれとかにされると思わんか?
149名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:10 ID:CxA1UA5/0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  だから学校内はジャミングしとけ それでいいだろバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
150名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:22 ID:52+kYiYO0
>>110
携帯電話の使用が多い子が学習時間が短い
統計結果だけなら逆も言える。

「非常時になにかあったら」を懲りずに突っ込んでる奴は負けだと思う。
151名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:23 ID:Wr3mjGmh0
いらんだろうよ
152名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:28 ID:0MevNLYU0
>>148
じゃぁ、みんな持ってなきゃ良いんじゃね
153名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:35 ID:LtGeEEtfO
>>115
学校は独立した社会だ
先生とHしたら
素直に帰りなさい、親に連絡したり喋るなよ
154名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:44 ID:IP5rspnf0
そんなに携帯いじりたけりゃ私学に池
優秀な私立はもっと校則厳しいかも知れんがなw
155名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:51 ID:lA2blWch0
よーするにあれだろ。スーファミ持ってない奴は貧乏扱いみたいな
スーファミは固定式だが、携帯はその名の通り携帯できるからな
まぁ戦後すぐの時代には親が「車ぐらい」買っちゃう時代もあったし
世代ごとに変わるもんなんだなぁ
156名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:51 ID:nVbFIF0y0
>>112
府でも生ぬるい。「全国一律、一斉に」やるべきだ。

仲間はずれの苛めも、もんぺの糞意見も全部却下。

教師の裁量?冗談じゃない。教師1人対親30人OVERで、携帯一つのために
言い合いをさせるのか?。


当然、販売店も売ったら処罰。キャリアも罰金。
157名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:12 ID:yo1p9CEe0
GPS付き防犯ブザー開発しなよ・・・
158名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:17 ID:3HPWw7NVO
まぁネット接続(メール)を除いた通話オンリーならいいんじゃね?
私的に携帯料金自腹で払えない児童・生徒・学生には親が払ってまで持たせるな!と思うんだが。
159名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:22 ID:ezb4qrcvO
仮面ライダーになるんですね、わかります
160名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:31 ID:2z3LOGLs0
>>138-139
塾があるから遅くなるって言うのがまず間違いだっての

×塾で遅くなったとしても暗い道を歩いて帰れ
○遅くなる前に帰れ

携帯いじって学力低下で塾に通ってとかバカの見本だよ
161名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:44 ID:bWuel0n60
少なくともガキにインターネットは使わせるな。
162名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:52 ID:COufI1de0
>>138
防犯ブザーとか最近じゃGPS付の防犯グッズとかもあるんだからそれで対応出来るかと。

ただ、現状は携帯を持ってないとハブられるということも十分ありえるから難しいとこだよな。
163名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:17 ID:iWJCqIsz0
>>124
全米が泣いた
164名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:18 ID:bR2Qnj+t0
>>159
あと400くらい!
165名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:20 ID:cqB7TELa0
ハッシー:そんなに夜遅くまで塾にいってやっと入った大学がその程度?
166名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:22 ID:oSpJRKuoO
こういう時こそ消費者丁、議論せいよ
167名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:26 ID:PNdGDLSb0
携帯の役割?

授業妨害>裏サイト・出会い系>漠然とした非常時
だろ普通。
168名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:17:38 ID:xjRSF9/X0
だから 携 帯 依 存 が問題なんだろ?

害悪の元凶を取り除くのは当たり前、まず学校からって話だ
169名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:07 ID:lBgOEARS0
ガキにどうしても携帯持たせたいなら電話のみの機能で十分だろ
170名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:18 ID:WfVRO0Dx0
>>4
>(2匹目ゲットだぜ)
ちょwずるいよwwwおかしすぎて感動したよwwwww
171名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:40 ID:2A8d89yQO
というか、依存傾向を減少させるための対策らしいけど
家にかえってその分いじってたらいみないんじゃないの

必要な時使えず、依存への対策にもならないって
本当にこの知事使えないね
172名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:45 ID:mpUq1pYx0
非常時に何かあったらってどう意味だ・・
何かあるから非常時なのでは??

これも、寺脇の仕組んだゆとり教育の結果か?
173名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:54 ID:ncW0lSox0
>>162
全員持ってなきゃハブられないんじゃね?
174名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:54 ID:0MevNLYU0
非常時=援交の相手が現れないor金を払うのを渋ってる
175名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:56 ID:+PnZt1kd0
ケータイでカキコだけしてるわけじゃないだろ
ゲームが多いと思う

だったら全国からゲームを追放すればいい
176名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:57 ID:ZXb3CPd50
>>140
「ポケベルが鳴らなくて〜♪」
「ポケベル持ったわ〜♪車も詳しくなったし〜♪」

・・・系の歌をカラオケで歌うと、平成生まれの若い女の子からは、
ポケベルって何ですか?っていうクエスチョンを受ける。
177名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:11 ID:hfi39c5AO
なんでGPS付きで、メールの送信・受信、通話は親族限定、サイトは見れないような携帯が出来ないわけ?
178名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:20 ID:G9mUz3VX0
>>145
一番いいのは、学校のまわりの中継器を撤去して、学校では携帯がつながらない
ようにすること。
次善の策がそれだな。
橋下が言ってるのは最悪だ。
179名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:30 ID:YTSW82nx0
>>171
授業中が必要なときなの?

授業って非常事態なの?

180名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:30 ID:A4CpsnRhO
小学生の子が携帯とにらめっこしながら歩道をフラフラ…危ないってば!
181名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:32 ID:LtGeEEtfO
>>124
携帯を憎んでいるんだね、着信履歴も
メール履歴も数ヶ月前とかここで
携帯に憎しみを持っているのは仕事でぐらいしか
携帯を使わない人、いや使えない人
子供はお前らと同じ変なサイト見るのに夢中なんだよツーなんとかって
182名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:46 ID:PNdGDLSb0
メールで授業中に内緒話してるんじゃねーの?

ただ友の輪でw
183名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:48 ID:oShni/De0
>>1
そのための憲法第九条でしょw

でもマジレスすると、その非常時に電話を掛ける余裕はあるのか?
とりあえず、警報ブザーとGPS発信機は持っとけ。
184名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:09 ID:ruayE2In0













日本の幼児性愛容認で暴動必至の怒号と陰謀が飛び交ってる

http://jp.youtube.com/watch?v=8nwcfzrcNOo





185名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:14 ID:Wd31Qha4O
ケータイは持たせてもいいと思う
ただ小中生のうちはパケホは絶対にいらないと思う
まぁそれで犯罪に巻き込まれたら自分と親の責任だからな、その覚悟があんなら別にいんじゃね
186名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:17 ID:A3TTLDB50
>>171
>必要な時使えず

学校でどういう時に必要なの?
187名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:23 ID:v/86fhEZO
ゆとりだが
携帯はないほうがいいぞ
188名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:26 ID:K+IK/aWO0
>>160
お前絶対子供いないだろw
学校だけで学力がつくわけないだろうが。
中学生のもなれば塾は必須。
189名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:30 ID:xjRSF9/X0
携帯依存症のガキは、塾に行くより先にDARCの門を叩いたほうがいいぞ
どうせオトナになっても薬物やらギャンブルにハマるに決まってんだ
190名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:30 ID:F2eyKOwV0
いらねーよ
191名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:44 ID:jRkx9x5A0
>>126
らくらくホンでも商売になるから、通話、GPS、指定した人とのみのメールのやり取り、
非常用通報システムに特化した携帯があっても商売になるだろうな、

流石に高校生ぐらいになるとフィルタリングぐらいでしか規制はかけれないと思うが
192名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:48 ID:tbndmMO40
じゃ何で非常時以外に使うんだ?
電池無くなったら非常時どうするつもりだ?死にたいのか?
193名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:52 ID:agh2Chv9O
そんなにもしもの時の連絡を気にするってんならポケベル持たせりゃ良いんじゃないかね。
194名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:20:56 ID:3TuNEBCx0
非常時という事なら、安心だフォン限定にすればいい。


誰も使わないだろうが。
195名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:09 ID:nVbFIF0y0
>>116

お れ た ち ゃ 、
少 年 法 に よ る 保 護 が な く 。
行 動 の 責 任 を と ら さ れ ま す か ら ! 


馬鹿じゃねえの?根本がわかってねえんだよ。ケッ糞ガキがぁ!
196名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:22 ID:ncW0lSox0
>>179
漢字が分からないとか
197名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:28 ID:iWwQXaWbO
警報ブザーでも持ってろ
198名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:29 ID:3PFAcu1t0
おまいら、女児から携帯を取り上げるということは
こういう楽しみも減るということだぞ?
http://www2.uploda.org/uporg1832206.jpg
それでもいいのかおまいらは?
こういう楽しみも減るんだぞ?
http://www2.uploda.org/uporg1832210.jpg
本当にいいんだな?
199名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:39 ID:IP5rspnf0
>>178
学校って周りに住宅とかないへき地にあるのか?
200名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:40 ID:52+kYiYO0
>>156
大人になったら携帯って絶対必要なものでしょ。
子供の頃から慣れておくべきだよね、という考え方は常にある。

論点はそこにはない。社会的に、府全体で一斉に禁止するメリットはあるか。
教師が携帯を許可するべきという考え方をしている場合、それこそ安全の
為とかリテラシを鍛えるためとか、その裁量が許されないのはどうなの?
201名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:08 ID:+VpZXsOr0

俺が年をとったからそう思うのかもしれんが
現代の子供はネットや携帯という超強力な連絡手段があってかわいそうだなと思う

昔の手紙や、会うときにしか話せないせつなさとか体験できているんだろうか
恋と何もかもさめてそうだな
202名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:25 ID:2A8d89yQO
>>160
塾にいくなってこと?
君は携帯いじる→学力低下→塾 だと思ってるみたいだけど
携帯は必要時にだけ使う、学力を伸ばすために塾に行ってる子もいるだろ
馬鹿が前提なのがおかしいんだよ
203名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:29 ID:G9mUz3VX0
>>179
子供が事件・事故に巻き込まれるのは下校中が多いんだよ
子供に携帯を持たせるのは、それが理由である場合が多い
携帯は通話しなくても、事件のときなどはおおまかな場所を
確認できるから
204名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:32 ID:ubPUJEebO
もう足首より2センチ上
スカート下には必ずジャージ着用にしろ

もちろん成人もだ!
205名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:32 ID:2z3LOGLs0
>>188
学校だけ通って学力が付かなかったバカが親になると
「学校だけじゃだめだ、子供には自分と同じ過ちを繰り返させちゃだめだ」
っていう変な信念を持って塾に通わせるようになるんだよね

学校や教師の教え方にもよるが塾が必須なんてのは幻想だよ凡才さん
206名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:42 ID:ZXb3CPd50
こうなったら非携帯電話3原則を採用しようぜ!

携帯を持たず、作らず、持ち込ませず・・・
207名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:43 ID:4yc1qqP40
橋本が言ってることは正論!

糞ガキが携帯?携帯があろうがなかろうが防犯なんてなりはしない
208名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:49 ID:Er0MKZ6g0
非常時なら近くの家に助けを求めろよ
209名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:49 ID:xjRSF9/X0
>>188のオツムが子供並みな件
210名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:22:58 ID:PNdGDLSb0
>>200

>大人になったら携帯って絶対必要なものでしょ。

これマジで言ってんの?バカなの?依存症なの?
211名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:10 ID:of3e5mLkO
みんな携帯会社に踊らされてんだよ
212名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:19 ID:6j3pmwzQO
大阪のレベルの底が知れるバカ発言だね。

ゆとりのオレが言うから間違いない。
213名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:20 ID:lA2blWch0
>>191
日本は少子高齢化社会だからなんとも。絶対数に差がありすぎるからな

>>205
この場合は公立に適用されるって話だろ? いや、今の公立のどうしようもなさをナメない方がいい
214名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:27 ID:9KGFGUGc0
持ち込み禁止はやりすぎだと思うけど
朝礼のときに携帯持ってる子から一旦預かるとかじゃダメなのかな?
盗難が〜とかプライバシーが〜って言うなら
鍵付きのBOXを教室に置いてそのなかに入れておくとか。
BOXごと盗まれないようにBOXも鎖でつないでおく。完璧じゃね?
親から連絡したいときは学校にいる時間なら学校に電話すりゃいいんだしな。
215名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:33 ID:Zv4RYQevO
子供に携帯はいらん派だが

>>160
お前はどこの田舎のゆとりだよ。
ゆとりじゃなければ高齢者か?
夜遅くなっちゃうような塾は賢い奴が行くんだよ。
成績悪いから塾、じゃなく塾入るのに試験あるような所だってある。


サピックスとか日能研とか四谷大塚でググれ。
216名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:53 ID:LRlzcyxsO
自宅にいるときは親に預け、学校にいるときは教師に預ければいい
ていうか、自分だって小学生のころ携帯普及してたら欲しかったよ
安心だふぉんで十分だからさ
変質者に声かけられて何とか逃げたものの、そこから家につくまで不安でしょうがなかった
携帯があればすぐうちに電話して、親の声を聞いて安心することも迎えにきてもらうこともできたんだよな…
217名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:00 ID:eRYdKVFN0
つーか、今の携帯は余計な機能付きすぎだし
マジで通話機能オンリーの時代に戻った方がいいと思う
218名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:14 ID:qzwVBJSi0
へぇー携帯持ってて当たり前の時代なんだ

必要か?防犯?真っ直ぐ家帰れよw
219名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:16 ID:52+kYiYO0
>>210
いい加減論点ずらすのやめない?
あと携帯は絶対必要で間違いないと思う。
ヒッキーとか工場労働者で友達が居ないとかいう特殊な場合を除いて。
220名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:18 ID:DYllzs2u0
携帯電話にスイッチ一つで体ごと空に打ち上げられたり強力なバリアが発生する装置でもついてれば
この女児の発言は支持できるんだけどね
221名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:29 ID:tZ0zYqxT0
2ch依存症の人は勉強時間が短い

・・・・・そうですよ。俺の調査によると、サンプルは1人。
222名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:40 ID:CTNGM8Xd0
>>212
そのレベルの底の府知事の「学校に携帯は必要ない」という命題を
ひっくり返せないならどうにもならないな。
223名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:43 ID:YTSW82nx0
>>203
下校時と登校時だけ持てばいいだろ???

学校にいったんあずければいいだろ。

それを嫌がる奴はたんに授業中に携帯で遊びたいだけ。
224名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:55 ID:Hm16MUUJ0
>>186
宿題家に忘れた
大地震発生で生き埋めに
台風で学校ごと吹っ飛ばされた
テロリスト乱入で人質に

こんぐらい??
225名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:57 ID:Ua+4yKUV0
橋下が言ってるのは公立の小中学校だろ?
よほどの僻地でない限り徒歩通学の範囲に学校があるだろ
何のために通学路とか指定されてると思ってるんだ

本来、塾や習い事とかは一旦帰宅してから行くもの
下校途中の寄り道を当然のように語る親がおかしい
イレギュラーなことしてる奴はグダグダ言う資格ないんじゃないの?
226名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:58 ID:xjRSF9/X0
>>160に反論してるバカって、皮肉も分かんないお子ちゃまですか?
227名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:08 ID:+VpZXsOr0
>>198
他には?
228名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:15 ID:2z3LOGLs0
>>202
わざわざ塾に行かないと学力が伸びないのはバカだっての
親に無理やり行かされてるっていうならまた別だが
229名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:26 ID:eByQ87Py0
持たせていいよ。でも学校で使ったら死刑な。
230名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:53 ID:JlKbech10
>>219
っで、その非常時って何回あったの?
231名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:56 ID:G9mUz3VX0
>>223
>下校時と登校時だけ持てばいいだろ???
>学校にいったんあずければいいだろ。

だから俺はそれもありだって言ってるじゃん
ちゃんとログ嫁よw
232名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:25:59 ID:hPBWIOfcO
子供に電話いらねーだろ
例え片親だろうともだ。
233名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:26:14 ID:hYln9uVcO
ゲーム機能(アプリ機能)とか音楽プレイヤー機能、ネット機能、写メ機能のない携帯を持たせればいいだけ

電話機能とメール(50文字まで)機能だけならいいだろう
234名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:26:19 ID:9uyeeI+D0
>>228
お前の時代とは違うんだろ
235名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:26:31 ID:4yc1qqP40
あほな時代になったな
これがゆとり教育か

236名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:26:36 ID:cqB7TELa0
>>219
なんだ仕事で使う携帯まで自腹のDQN会社勤めか?
237名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:26:43 ID:2A8d89yQO
>>179
だから学校内ではなく放課の話だよ
使用禁止ではなく持ち込み禁止 わかる?
238名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:26:57 ID:HtYPko6XO
通学中どっかの山とかに落ちて大声あげても誰にも聞こえなくて携帯持ってたら助け呼べたのに死ぬ事故あったらどうする?
239名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:18 ID:DqaxsNam0
まぁ安全性うんぬんならメールネットだけ潰した機能の携帯でも持たせろよw
老人つかうようなやつ。

月1000円くらいでサービスしようと思ったらできるだろ?
240名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:19 ID:9uyeeI+D0
小中は制限ありってのも別にいいと思う
高校までどうたらっていうのは反対だがね
241名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:22 ID:LtGeEEtfO
>>189
おいおいお前はどうなんだ?って話
ネット中毒だろ?こんなところにいるぐらいだし
携帯中毒=ネット中毒=その他中毒
242名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:27 ID:xjRSF9/X0
>>219
>あと携帯は絶対必要で間違いないと思う

いいえ、絶対に必要なものではありません
何でデスクワークしてる事務職が携帯を持たなきゃいけないんだよ、本物のバカなの?
243名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:28 ID:farAPPYxO
やっぱり女が、そうきたか
恥を知れ
244名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:31 ID:x9cj5jVE0
「非常時に何かある」ってどういう意味だよ
携帯ばっかりやってるから日本語が使えないんだよ国語やり直せ
245名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:37 ID:+xlWIvhoO
GPSで、下校時に居場所を確認している親御さんもいるらしいしな。
安全目的に限り、例外を作ると、先ほど橋下知事が言ってたな。(ニューステ)

246名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:43 ID:Jmh05XiB0
ハシゲ「うちの小6の子が持ちたいと言ってる。ダメと言っても聞かない」

だから府で規制する。
247名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:53 ID:1cU2mwHqO
なら、自宅と消防、警察にしか かけられない電話でいいよな、小便臭いガキ。
248名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:59 ID:PNdGDLSb0
ケータイは密談しやすいから便利!(仲間意識が芽生える年頃)
気に入らない子をハブる相談も陰でできるから便利!(グループ意識が強い年頃)
授業中に内緒話できるから便利!(いくらでも話は尽きない)
「携帯持ってるから」と親が安心してるから、遊びやすくて便利!(ホントは塾サボってデート)
249名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:28:17 ID:9KGFGUGc0
>>224 実際の大地震のときは携帯持ってても意味ないよ。
通話もメールもつながらない。
緊急災害なんとかってのもあるけどどうなんだろか。
中越地震のときは通話、メール、WEB全部だめだった。
250名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:28:30 ID:ZXb3CPd50
>>201
まぁ、少なくとも居酒屋の「豆蔵」と喫茶店の「マ・メゾン」を聞き間違えたカップルが
待ち合わせ場所で出会えないなんてことはないだろうな。今は。
251名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:28:51 ID:cqB7TELa0
>>238
どこにそんな風雲たけし城みたいな通学路があるんだ?
252名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:28:53 ID:riQhhD2Q0
>>223
賛成。登下校時のみで結構。
そもそもガキ用の携帯にネットできる機能などいらない。
メーカーもそんな機能つけてることが企業倫理の欠如。
中学生以下のガキがネットするときはPCにフィルタリングした上で
時間を決めて親が見張るべし。
253名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:06 ID:Z31+o2xd0
1万であれだけできるとは・・・ありがとうオオササカ
254名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:21 ID:fM3dAty+0
ビーってなるやつ持たせりゃいいじゃん

でもあれ一回は好奇心で線引っ張っちゃうんだよなガキはw
255名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:31 ID:K+IK/aWO0
>>205
同じ才能なら整備された環境で効率のいい学習させた方が伸びるというのは分かるよな?
つまり子供の才能に関係なく、財力が許せば塾行かせた方がいい。
256名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:32 ID:4MFNmWUJ0
>>219

前スレの鉛筆がどうのこうの言ってたあんたか。
鉛筆・シャープペンシルは「学業に必要なアウトプットツール」であって
携帯電話は「学業に不必要なコミュニケーションツール」だから
一切比較対照にはならない。
マジでいいこと言ったと思ってるのなら病院にいったほうがいい。
学業を学ぶことが定義である学校側が組織として携帯電話を禁止ことは
超がつくほど合理的な判断だ。

何故学業に必要のない物を持っていくことを一教師の裁量で決めさせる?
教師が許したら学業に必要のないものの所持の自由を認めるのか?
携帯が許されるならばゲーム機、マンガでさえ許される権利がある。
257名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:32 ID:d0ph6F3A0
どあほぅ。
最近まで、携帯は無いのが当たり前だったわ。
待ち合わせに4時間待つなんてのもあった。
携帯持ちたけりゃ、自分で稼いで払え。
これは教育や。
258名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:46 ID:xjRSF9/X0
>>241
はあ?いつ俺の学力が全国最下位だったんだよ?
259名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:52 ID:5Fm3guuh0
非常時に何かあっても、その後で人権派弁護士が出てきて加害者を弁護するんだよ(w
260名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:54 ID:IS1GFjT9O
むしろ、契約権のない年齢には、携帯電話とネットを全面的に禁止するべきでしょう。
(ホワイトリスト方式のフィルターをかける場合は、可)
261名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:02 ID:auyIttZu0
>>238
大阪には山岳通学してる小中学生がいるのか(w
262名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:13 ID:G9mUz3VX0
>>245
>安全目的に限り、例外を作ると
一番の問題は、それが妙なくくり(「共働きの家庭なら」)になってることだと思う。
共働きであろうとなかろうと、親が持たせてる場合はたいがい安全目的だからね。

263名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:14 ID:2A8d89yQO
>>228
その親に無理矢理行かされてるってのがほとんどじゃないの?
264名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:20 ID:PNdGDLSb0
>>250

2人ともハチ公前で30分以上迷子とか
柱のあっち側とこっち側で、お互いにボーっと待ってたとかな
265名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:33 ID:YTSW82nx0
>>231
でも、俺、通勤、通学数十年やってきたけどさ、
緊急事態って、電車遅延で遅れるって会社に電話する時だけだったけどな。
学校には別に連絡せずにそのまま遅刻するし。
266名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:33 ID:miTPhxAM0
憲法9条があればきっと・・・・

つか、防犯ベルで十分じゃね?
267名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:44 ID:Zv4RYQevO
>>238
> 通学中どっかの山とかに落ちて

そもそも山には落ちないから大丈夫。
268名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:47 ID:SKUX2THX0
女児にとって携帯は自分のステータスをあらわすアクセサリーでもあり
ハブにされないためのマテリアルでもあるからな

たまごっちが流行った時、女児がランドセルにぶらさげたり
ネックストラップで首からさげたりとアクセサリー感覚なのよ
普通のアクセサリーつけるのは禁止だからそういった小物で
アピールするっていうのかなぁ

でもって女児が同じ物を持とうとする心理は仲間意識の現れ
持ってないとハブられるそこからイジメになる
同じ部族が同じイヤリングするのと同じ感覚よ
でイヤリングしてないと迫害にあう

小学生男児が携帯にあまりこだわらないのに女児だけが
異様なまでにこだわるのはそのせい
269名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:48 ID:Q/vS1Bnz0
>38
それこそ誰でも携帯持ってるんだから
借りればいいだけの話だろう。
270名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:30:51 ID:FC8srcoj0
>>非常時に何かあったら、どうするんですか
さすが大阪府民だな、何かあるから非常時だろがwww
271名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:04 ID:nVbFIF0y0
>>188
そんな糞遠い塾に通わせる必要が無い。

しかも全国一斉にやれば、基本的には条件も他と同じである。

>>200
そんな奴は教師に向かない。

考えてみろ、学校教育なんて不便の塊だぞ。
まず、筆記だ…パソコンでやらせるべきという教師…論外だね。
ついで計算、計算機を使わせてやった方が、社会に出て電卓叩くのが速くなる?
…そんな教師は論外だね(計算機はたしかアメリカで実証済み…結果はマイナス効果)
俺らの頃は時計の持ち込みも不可だった、それは「常に時間を時計無しでも意識させる」
為だった。中学校に至ってはチャイムすら無かった。無くても動けという事だ。

学校生活は、不便だから価値がある。
272名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:04 ID:52+kYiYO0
>>236
断定に反応するのは人間として当然だけど、会社から与えられた携帯だって
慣れてると慣れてないでは違うでしょ。
論点ずらさないでって書いたでしょ。
論点は「そう考える人間の自由は守らなくてよいか」ということ。
>>242
だから例外を除いてって言ってるでしょうが。
273名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:06 ID:cZHxP37y0
オマエラ 非常時に何かあったら携帯は絶対に必要ですよ

非常時に
  →ウリやってるときに
何かあったら
  →オヤジがNGプレイを要求したら

携帯で女衒に電話して、オヤジ〆なきゃならんでしょ


てか、携帯が必要なほかの状況が思いつかない
274名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:13 ID:5wLBNSPT0
ウチの市内の学校は、毎日保護者と地域のボランティアが引率して学校から帰ってるよ

親達がちゃんと子供を看ればいいだけだろ
275名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:23 ID:IP5rspnf0
>>238
校内にそんな険しい山があるのか?
276名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:27 ID:cyHjUB4JO
>>223

それだと、子どものケータイ勝手に使われただの、なくしただの、履歴見られただの、果てしないモンペ攻撃の嵐の悪寒w

持ってこない で統一に一票
277名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:42 ID:cyiZm+Oo0
法律で「校内・構内で、携帯電話の所持ができるのは大学生のみ。児童、生徒は不可』
って決めれば良いよ。
夜、塾で遅くなる子は一旦家へ帰ってたら携帯すれば良い。
278名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:43 ID:lG1nOshA0
携帯あるからって、安易に考えている馬鹿親には良い薬だわ。
それにガキも緊急のためというより、遊び道具で使っているからなw

せめて、どうしても持たせたいなら、
学校に居るときはボッシュートで下校時に帰す方向だな。
緊急連絡なら学校にすればいいしw


これでも馬鹿親と脳足りんのガキは、色々と騒ぐだろうなw
人権とか言ってくるに100000000ジンバブエ$
279名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:48 ID:bTHGkW4Z0
電話機能「だけ」の携帯もたせれば良いじゃん
ネットに繋がるからだめなんじゃね?
280名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:49 ID:rfGv5qJ4O
しょうもないSNSやらエロサイトやらで
自ら危険を招いてると思うんだがな。

本気で自衛したいなら
中途半端な携帯電話などではなく
高性能GPSや警報機を持たせろよ。
281名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:31:59 ID:DbSUzSDn0
大阪の人間は学校→帰宅→塾→帰宅か?
衣・食・住・学校・塾がチョ〜近距離なのね〜
恵まれてるな〜
世間離れしてる世界観だ
282名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:07 ID:1ONdMkhK0
これは全国でやるべき!
283名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:14 ID:0MevNLYU0
GPSがどうとか言ってるけど、つまりこれで文句ないだろ↓
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051212/111534/
284名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:19 ID:3XmaytEpO
携帯いじりながら歩いてるほうが事故りそうだが
285名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:22 ID:4yc1qqP40
携帯が無いと不安というのなら、下校の道にカメラ設置すればいいんでない?

糞ガキから携帯とかPCとか持たせたら、まともな人間に育たないな
286名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:27 ID:lA2blWch0
>>268
あーそういえば男児がこういうこと言ってんのってあんまし聞いたことないね
まぁ便利は絶対ではないし、かといって不便も絶対ではないし
二元論的に語ること自体無理があるんだろーなきっと
287名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:30 ID:PNdGDLSb0
>>238
それはケータイのせいなのか?そうなのか?
違うダロw
288名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:34 ID:SxG7Nt8v0
いい加減にしろよ
携帯は子供に必要はない
少なくともメール機能は必要ない
もし安全装置としての役割ならメール機能は外し
通話も着信機能と発信も110番しかかからないようにしろ

他に何の必要があるんだ
余計な事させずに勉強してろ子供は
289名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:32:38 ID:eRYdKVFN0
>>238
そんな山の中じゃ圏外のような気が
290名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:00 ID:AZGyzHoLO
非常時に何かあったら…ていうけど、
ほんとにヤバい時は携帯なんて役に立たないよなw
291名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:04 ID:QyKO9CcI0
非常時に携帯を持っていたから、
「助かった」って、どんだけあるの?

大概は 非常時のあった後に役に立った話を聞きはするけど、、、、

292名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:05 ID:f5TJCbjq0
賛成
293名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:06 ID:xjRSF9/X0
>>272
デスクワークが例外の範疇か?
お前の周りは営業だらけかよ、さすが商人の国だな
294名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:11 ID:riQhhD2Q0
ガキ用携帯に絶対いらない機能

写メ、デコメ、ゲーム、webブラウザ

まあ、あってもいいかな
GPS、メール、電話
295名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:13 ID:CTNGM8Xd0
>>268
で、そのステータスやマテリアルやアピールや
仲間意識の表れを示すアイテムとやらが
学校にどう必要なのか?

普段は団結とか心をひとつにとか左臭いシュプレヒコール掲げる割には
ずいぶん世俗的なんだな、学校ってw
296名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:16 ID:WlYzbWAM0
携帯電話=時計
297名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:22 ID:9qtN2uMM0
学校に携帯電話は全くもって不要でしょ。
帰宅後は家庭の判断。個人的には電話機能のみで問題ないと思うけど。
298名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:42 ID:zutxg/M70

学業に必要ないものは持ち込まない!


以上 おわり

299名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:47 ID:LtGeEEtfO
>>210
大丈夫か?携帯とパソコンは会社員の必需品だろ?
まあ何となく何やってるかわかるよ
300名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:55 ID:F3RSwf1K0
公立学校を全部私立化にすべきだと思うんだ
301こんにちは やっぱりな:2008/12/04(木) 22:33:56 ID:6tSzpd1DO
携帯禁止てことは、安心してちっちゃい女の子に手を出してもイイて勘違いする奴もでるよ。増えるぜぇー犯罪、それに大阪だし。
302名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:57 ID:2andnXQA0
大学生でも授業聞かないでずっと携帯いじってるヤツ多いもんな
303名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:59 ID:bi4wR7I50
昔の子はなくてもやってこれたんだよw糞ガキwww

学校が終わり家に帰ってから携帯すればいいだけの話。
304名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:11 ID:G9mUz3VX0
>>252
次善の策だとは思うけど、禁止しても、一番問題がある連中こそが
隠れて持ち込もうとするだろうな
一番いいのは、学校では携帯がつながらない環境そのものを作って
しまうことだよ
305名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:13 ID:Jmh05XiB0
ハシゲ「うちの小6の子が持ちたいと言ってる。ダメと言っても聞かない」(報ステ)

府で規制
306名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:15 ID:7Xv9aBk+0
掛ける相手と入れるサイトを限定できる携帯をメーカーが作ればおk
307名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:22 ID:52+kYiYO0
>>256
シャーペンは必要じゃないでしょ。論点と関係ないところで
いちいち煽らないの。子供じゃないんだし。
学業に必要なくとも登下校に必要な子供もいるだろうし、
持たせると安心と考える親もいる。
携帯を持つことを勉強と考える教師もいるだろうし、
そういう考え方を一律に排除するのはどうなのかということ。
308名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:24 ID:eyfdF/Ie0
携帯のネットは要らないな。少なくとも18歳以下、学生は使用禁止にしろよ。
問題ないだろ。
309名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:28 ID:0Gpe050n0
GPSとメールと電話の機能がついてるだけにすればいい
実際家から遠い学校通ってると災害時とかに携帯で連絡とりやすくなる
ネットとかは必要ねーなまったく
310名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:30 ID:X6jIc88WO
まぁ大阪なら何があるかわかんねーからな

車で引きづられながら自分で119しなきゃなんないかも知れないし
311名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:46 ID:SxG7Nt8v0
本当にこんな判断も出来ない親ばかりなのか日本は
マジ終わってるわ
こんな国なら金正日にくれてやるぞばかやろう
312名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:46 ID:RoHpKYxd0
校内にいる間は貴重品袋にでもまとめとけばいいじゃん
最近の公衆電話の激減をみると屋外で持たせるのは仕方ない気もしないでもない
313名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:52 ID:hjGEet590
児童それぞれに伝書バトを飼育させるのはどうだろう
314名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:34:54 ID:hsprgEus0
WEBとメール機能のない通話機能だけの携帯電話持たせればいいだけなんだがな。
それでも学校への持込は禁止でいいが
315名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:01 ID:2/h1XSA90
学校の入り口で預かるようにすればいいんじゃね?
帰る時に返す。
316名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:07 ID:DL8cMYJn0

小学生が「非常時」なんて単語を使うかよ!

記者がネタふりして誘導したのがモロバレ!
317名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:08 ID:PNdGDLSb0
>>286
その心理、心当たりあるわw
私の頃は「交換日記」と「サイン帳」だったw
ホントは今の子も、その程度で充分満足できると思うけどねぇ
318名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:08 ID:T3u77/of0
入り口で預かれば?
319名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:13 ID:almjzJry0
非常時??? ないよそんなの。具体的に何があるんだ?

夜中に繁華街の中の塾に通わせる方がよほど危険だ。

火事のときは非常ベル押して列を作って校庭に避難。

電話している暇はない。それより、下校中にメールして

車にでも弾かれたら寧ろ危険じゃないか。メリットより

デメリットの方が遥かに多い。学校に携帯電話は悪者だ。

320名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:13 ID:Zv4RYQevO
>>281
東京も大差ないけど。
どんな郊外にお住まい?
321名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:24 ID:CTNGM8Xd0
>>301
そんな奴が悠長に女の子がケータイ開いて番号打ち込むのを黙って見てるのか。
アニメの見過ぎでは?w
322名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:25 ID:0MevNLYU0
非常事態は起こるんじゃない、お前らガキが起こすんだ
323名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:26 ID:Hq/Cb3DtO
レス見てないが、>>1で〉非常時に・・・とか書いてあるが、非常時に携帯使えたら非常時じゃないだろwwwww
それにニュースで非常時を携帯で回避したなんて聞いた事ないぞ
324名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:27 ID:YTSW82nx0
>>304
教室全体をアルミ箔で覆ってみるか。
325名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:31 ID:xjRSF9/X0
>>299
パソコンを付け足して誤魔化すなよw

残念ながら、携帯を必要としない職種はいくらでもある
326名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:38 ID:waFsZ5x90
中学まではいらないな
高校からならおk
電話機能だけならまだいいかも知れんが
327名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:44 ID:cZHxP37y0
>>299
携帯は社内に持ち込み禁止 ってところは結構あるぞ
事務系は必要ないしな

328名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:56 ID:0h1cTOXZ0
中学生のガキに小遣い別で携帯代毎月1万以上の出費って
今の親って大変だよなー
携帯ゲーム機も1人に1個とか買ってやるんだろ
俺が子供のころはお年玉以外で万単位の金使うなんてことなかったが・・・
禁止にしてやったほうが親喜ぶんじゃないの?
329名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:36:01 ID:i7EAaGqx0
携帯を使う相手がいな・・・いやなんでもない
330名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:36:34 ID:ugyz3TXHO
ガキの時分でいう非常事態なんぞたかがしれてる。
あっても犯罪に巻き込まれた場合とかだ。
そんときゃ電話できる状態なわけねーだろ?

よって携帯は必要なし
331名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:36:48 ID:O/E17ZXo0
俺も携帯持ってるけど、まったく使わないから
料金未納で止まってても気づかなかった。
332名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:36:55 ID:SxG7Nt8v0
子供は判断の出来ない禁治産者と一緒
親がきちんと1から100まで管理すべき
そうして常識ある大人に徐々に育てていくのが
教育ってもんだ
なぜそれが判らないか、日本の親
今の親は馬鹿というが
それは本当のようだな
333名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:17 ID:N7gXqXbfO
暇さえあれば援交持ちかけてるおまえ等の存在自体が非常事態だわ>女児
334名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:17 ID:EFCalJQv0
携帯がない時代を知らないゆとりどもめが
335名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:26 ID:PNdGDLSb0
>>304
>一番いいのは、学校では携帯がつながらない環境そのものを作って
>しまうことだよ

おまい頭いいなw
感心した
336名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:29 ID:riQhhD2Q0
>>268
そのメスガキのくだらない見栄を叱るのが親や教師の役割。
中学生までにそういう根性を叱られ続けていないと
それこそ大人になっても見栄っ張り女、中途半端に歳とったら
絵に描いたようなイヤなお局や姑、ママ友苛めするDQNに成り下がる。
337名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:32 ID:RHBWmapH0
ネット使用不可、メール使用不可、家族間以外の通話不可の携帯持たせればいい
もしくは110番だけ繋がる携帯
338名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:37 ID:NYqSGwfn0
昔はなくても大丈夫だったんだから問題ないだろw
お前らのガキなんぞいくら心配した所で何の価値もないから
339名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:43 ID:bXpPG3oX0








ド腐れジャップの馬鹿大人どもは、クソガキに文句を言わせるな。 問答無用で断行しろ。






340名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:48 ID:+mtbEqow0
電話なくして、gpsと防犯ブザーで十分。
341名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:49 ID:Mb0iLf8A0
俺が通ってた高校は携帯の持ち込みはオッケーだったぞ。
342名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:52 ID:YTSW82nx0
教室全体をアルミ箔で覆ってみるかって思ったけど。
でも、ゲームやbluetoothでのチャットなどが防げない事に気づいた!

343名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:37:54 ID:G9mUz3VX0
>>334
いや、学校の近くの中継器を撤去させる条例をつくるだけですむ。
344名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:01 ID:lG1nOshA0
>>325
確かに、事務職だと必要ないよ。
目の前にPCと電話があるから。

会社の行き帰りだけだな携帯が必要なのは。
345名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:04 ID:gEq8jhCN0
常識ですよ。小中学校は駄目なんじゃなかったの??
大阪は親に非常識が多いから子供も真似るんでしょうね。
ニュースの女児がそうでしょ。
346名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:13 ID:hsprgEus0
つーか携帯電話という名前なだけで実際にはゲーム機であり時計であり手帳でありモバイル機器であり・・・
カンニングにもつかえるしなー。やっかいな進化しちゃったよ
347名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:15 ID:Szpi9Obt0
何かあるから非常時なんだろ
大阪人には脳がないのか
348名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:15 ID:SKUX2THX0
>295
全然必要ない。学業にも生活にも
ただ、女児のイジメのターゲットになる可能性が高くなるとい事を
女児は恐れるのさ
でもって女のいじめは陰湿で学校にバレることがまずない
バレる事には取り返しのつかないレベルって事が多い
そして先生はシカト、学校側もシカト
女の子は敏感よ、自分がイジメのターゲットにされる事にかんして
男子のイジメは中学生くらいから本気度をますけど
(それまでは行動も考え方も無防備)
女の子はもう10歳から本気度を増す
それを身をもって体験するからターゲットにされないために
行動や言動を10歳の頃から気にする様になる

で、女児は10歳にして学習するのさ
学校でよりよい生活、普通に生活したいなら回りと同じ
仲間として認識してもらえなければならないと
349名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:21 ID:JlKbech10
安価間違えた
>>219じゃなくて>>216
その非常時って何回あったの?

小中学生の携帯所持賛否の議論って、
不要派が絶対勝てるからおもしろいね。

擁護派は、最後「馬鹿」「うるさい」って感情論に走って終わってくw
350名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:22 ID:K+IK/aWO0
>>271
携帯は禁止しろ、車で送り迎えするなってのがお前の意見だろ?
もう無茶苦茶。
携帯禁止だけならわかるが、それなら安全確保のためにちゃんと親が送り迎えしないと。
あと少子化で塾は淘汰されてるからね。個人が住宅地でやってる塾なんてほとんどないですよ。通うにはどうしても市街地へ出る必要が出てくる。
351名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:44 ID:/uZAnmiA0
授業中は電源を切る。
これを約束できれば、別に持ち込ませたらいい。

約束を破ったら、ペナルティーとして、登校時に預かって下校時に返すか、持ち込み禁止と
すればいい。

ルールを守らないとこうなるってことを教えることもできるだろう。
親・子とも、これを守る気がないというなら、全校持ち込み禁止にすればよい。
その際、「**さんよりルールに従うつもりはないとのことなので、全校禁止と
いたします」と明言してやればいい。
352名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:53 ID:LtGeEEtfO
【橋毛】
え〜とですね、ネット依存症もですね
害だと思うんで、禁止します、特に2ちゃんね
馬鹿には必要ないんだよ、俺みたいな
賢〜い人間だけやればいい
353名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:39:24 ID:eRYdKVFN0
>>307
子供にとってシャーペンは必要ないけど携帯は必要ってすごい論理だな
354名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:39:32 ID:7Xv9aBk+0
携帯持ってても悪い奴はその点を考慮してやるから意味無い
災害時だったら学校では大抵避難所になるから問題なし
親に連絡したきゃ職員室の電話を使わせてもらえばいい

携帯を肌身離せない奴は実質学生には居ない
只の携帯ジャンキー
355名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:39:36 ID:7Hj1WW2/O
>>233
一部の時代遅れの方はそれすらも却下だと申しております

十年前の子供は携帯持ってなかったの何だの言ってるけど
当時は公衆電話が今よか頻繁に設置されてたんだから
持つ必要があまり無かったんだって事にぐらい気付け

ただ、>>223が挙げてるような携帯なら要らんとか言う子供は論外だから擁護する気にはならんが
356名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:39:55 ID:cZHxP37y0
>>349
非常時=>>273
357名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:05 ID:YTSW82nx0
>>343
学校の近所の人がこまるだろwwww


それになあ、bluetoothとかでチャットしたり、ゲームできるんだぞ、今の携帯は!!!!1


358名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:09 ID:PNdGDLSb0
>1のモンスター小学生にはビックリだ。
不測の事態に関しても、責任追及、人のせいですかそうですか

「きちんと周りを見ながら、車に注意して、不審な人や車には近寄らない、1人で帰らない」
これでふつうは無事に家に着くだろ
359名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:11 ID:pYhdYsfK0
自分が親の立場になって子供に携帯持たせる必要があるか考えろよ
なんで稼ぎもできないような餓鬼に持たせないといけないんだよw
どうせ経済状況全く考えないで遊び道具として莫大な料金払うはめになるんだから
携帯電話もってりゃ安全とかwwスイーツ脳すぎるだろw
誘拐犯の立場なら携帯まっさきにたたき壊してポイ捨てとかいろいろ考えることもできるだろ・・・JK
360名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:18 ID:SxG7Nt8v0
今の小学生ぐらいの親はアホ馬鹿ハゲバナナ買い占めるような馬鹿
いくら文句言ってもいい足りない
自分が馬鹿だから子供に何も言えない
誰かの言葉や感情を借りてしか何もいえない
昨今の子供に関する問題のほぼすべての原因は親の馬鹿さ
これがすべて
361名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:25 ID:DbSUzSDn0

 こらボケ大阪知事!
 大人の社会活動行動が、子供の問題の表現現れだぞ

 子育を己がろくに参加してない事を露骨に表してるぞ!
 我子から何を学んでるんだアホ!

 大人を教育してから文句を規制をしろ!弁護士だろうが
362名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:40:50 ID:G9mUz3VX0
あ、すまん。>>343>>324にだった。誤爆失礼

363名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:08 ID:IS1GFjT9O
入り口で預かるとか言ってるやつ。
当然、保護者が交代で預かる役をするのを前提で言ってるよな?
預かる時間なんてないし、故障確認もしないで預かったら、どうなるか目に見えている。
所持を全面禁止しろ。
364名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:15 ID:xjRSF9/X0
まあ、携帯持ち込みにこれくらい固執する様を見て橋本は正しいと思った

そして、学力最下位の理由も何となく分かったw
365名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:20 ID:riQhhD2Q0
ミヤネ屋で梅沢富美夫が、娘が大事な話をメールでしようとするから
「大事なことは顔を見て話せ」と叱り飛ばした話してたな
中学生まではむしろアナログすぎなくらいの方がいい。
文字もできるだけ手で書いて、友人とも正面から直に話すスキルを
つけないと脳味噌も実際発達しないと思う。
366名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:25 ID:lA2blWch0
まぁびんみょーだよなぁ
昔は近所の家ならどこ行っても人がいたもんだが、今は核家族化や少子高齢化が酷くて
共働きで家に誰も居ないって状況も多いし、確かに昔より街が安全かっていうとそうでもないような気もする
最近明らかに外歩いてる人減ってる気がするし
俺はずっと東京で過ごしてきてるから田舎がどうなのかとかはよくわからないけど
367名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:25 ID:O/E17ZXo0
>>1の画像の小学生が言ってることはアホだが、顔はまあまあかわいいから許す。
他のやつが言ったら許せねえ。
368名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:32 ID:+Li6IuFi0
子供に煙草吸わせてる親がいるこの世の中
369名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:43 ID:lxAb1wKSO
>>15
宅間守の乱入
370名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:44 ID:CTNGM8Xd0
>>361
弁護士だから口巧いし、核心を突いてくる

「学校に携帯電話は必要ない」

お前崩せるか?

371名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:48 ID:2TeoGRix0
>携帯を持つことを勉強と考える教師もいるだろうし

いないよ。普通に考えてもw
何も勉強にならんと断言できる
372名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:56 ID:Mb0iLf8A0
このスレにいる人達は何故小中学生の子供達を憎悪するの?
373名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:57 ID:2RTYAaPh0
大人だって携帯持ち込めない職場多いんじゃないか?

携帯なんて道具なんだから、道具に使われたらおしまいだ
使いこなす事と依存症になる事は別だわな
374名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:03 ID:PJzqwyJQO
マスコミさんはですね、
ケータイ依存や、裏サイトの問題を提議しておいて、
いざ禁止にする知事が現れたら「では子供の安全は!?」とかもうね、ですよ
そういうのはインターネッツに任せて起こった事実だけを報道すればいいんですよ
無かったものを禁止にしても問題ないでしょ。自由に有害サイトを回れるほうが問題ですよ
高校生まで禁止にしてないんだから。叩く余地無し
375名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:45 ID:hjGEet590
>>314
そういう携帯欲しいよな。
かつ異常に電波の悪い携帯。
仕事増えるばっかりだよ、外にいても
376名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:45 ID:LtGeEEtfO
昔は携帯なかったから大丈夫→昔は電話器もなかったから大丈夫→昔は昔は昔は昔は昔は
ぷへーーーーwwwwww
377名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:51 ID:acBjNlIZ0
ガキには、紐引っ張ったら鳴るアラームでも持たせろ
小中学生に携帯なんか不必要だ
378名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:54 ID:kNxrRECGO
>>327
携帯電話の社内持ち込み禁止はあまり聞いたことがないな。
カメラ付き携帯電話の持ち込み禁止はよくある話。

カメラレスの携帯電話が売られているのはこのため。

てか、学校に持ち込み禁止って短絡的だな。
ルールを作り守らせるのが教育だろ。
一律禁止なんてレベルが低い。
379名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:57 ID:PNdGDLSb0
実際、小学生高学年や中学生でも、些細なことで親に電話して意見を聞く。
優柔不断な子が増えてると思うのは私だけなのか
380名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:56 ID:YTSW82nx0
>>355
俺は登下校だけ持てばいいと言ってる。
いらんなんていってないだろ。

授業中に使うなってことだ。
381名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:05 ID:SxG7Nt8v0
ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/275005.jpg
こういうのを見るにつけ
子供はテレビの受け売りしか喋らない
つまり自分で考える力なんかない
それを親がきちんと管理、補佐すべきなのに
それができないから今の子供は戸惑う
382名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:24 ID:IZS77tML0
大阪じゃおっちゃんが道端で寝てるのは普通やで〜
おばはんが道端で寝てる地域はちょっとやばいで〜
小学生も携帯ぐらいもっとかな危ないで〜
383名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:31 ID:plSs5+0b0
「非常時に何かあったら、どうするんですか」
→もしも俺が不審者であったならば襲う時には、まず携帯を奪い破壊するけどね。
 俺が小学生の時、携帯電話なんて無かった。
 でも、こうして生きてる。
 大人でも必要ないのに、子供は使わないだろ。
 営業マンは、ポケベルでいい。
 どうしても必要なら、無線機を持った伍長でも雇うことだ。
384名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:32 ID:w11mQgpbO
小中どころか「二十歳未満は禁止」でも構わないと思う。
385名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:52 ID:7jABl1f/O
サンセー
386名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:43:54 ID:ye8OZIFLO
多さかは海の底に沈んで消滅してほしい

マジで腐ってる
387名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:11 ID:riQhhD2Q0
>>374
そりゃリアがターゲットの携帯の有料サイトにも
少なからず大手マスゴミや芸能事務所が噛んでるのが多いもんw
388名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:14 ID:Mb0iLf8A0
>>384
何故?
389名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:22 ID:CTNGM8Xd0
>>378
だから橋下はルールを作りました

「学校へ持ち込み禁止」

このルールを作って守れと。

勉強しなかった先輩方を恨んでくれw
390名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:22 ID:xjRSF9/X0
>>378
最低限のルールも守れないくらい、大阪ってのは民度のレベルが低いからな
391名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:24 ID:0/2MbH7m0
>>353
日本語通じますかー!?
大丈夫ですかー!?

シャーペンは必ずしも必要であるわけではない。
携帯も必ずしも必要であるわけではない。
これが一文目の意味。シャーペンが学業に必要なものっていう主張に
対するレス。
携帯は「必要と考える人間がいる」
これがそれ以降。俺が絶対必要だなんて言ってるわけではないことを
理解しよう。

最近の大人ってこんな文章も読めないのか
392名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:24 ID:msopVgx90
橋元はマスゴミ好意的に伝えるけどほんとはひきょうものだろ。
懲戒請求をワイドショーで訴えかけた時も自分じゃやらなかった。
自分に火の粉が降りかかるのを恐れているんだ。
おれはこれを知ったとき本当の卑怯者だと思ったね。
まあ大阪で選ばれる知事だからしょうがないか!
現役生犯罪者でもなれるのが大阪府知事だからな!
393名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:37 ID:A3TTLDB50
>>384
俺も携帯電話は18禁でいいと思う。
394名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:45 ID:eRYdKVFN0
>>369
それ電話かけてる余裕無いと思う
繋がっても必要なこと喋れないだろ、パニクっちゃって
395名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:47 ID:Uxx/0ydIO
だから安心だフォンを使えと
396名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:59 ID:NqbyIG80O
学校では電源切るとかでいいんじゃないか。それで使ってたらその日没収で放課後返す
397名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:06 ID:G9mUz3VX0
>>357
中継器は10メートル単位ぐらいまでの精度で調整できるから大丈夫だよ
学校の中でも建物の中まではつながらない程度に調整しておけばいい

>それになあ、bluetoothとかでチャットしたり、ゲームできるんだぞ、今の携帯は!!!!1
類似のものはいつの時代にもあっただろ。一々行政レベルで規制してたら
きりがない
398名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:09 ID:8VYCB1qG0
>>369
携帯は何の解決にもならんな
399名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:15 ID:PNdGDLSb0
>>384
私も20才以下はケータイ禁止でいいと思っている。
ついでにPCも禁止した方がいい。
アホになるから。

実際、悪影響受けてるやつ多杉
400名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:17 ID:O/E17ZXo0
>>367だが、よく見たらあんまりかわいくないな。
目釣りあがってるし、どっちかというと小野妹子に似てる。
401名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:24 ID:nVbFIF0y0
>>350
そんな僻地は例外と言っていい。
最近のガキの過保護は300メートル先のピアノ教室にも親が車で送迎するレベルだ。



それからレス先が
「教師裁量で〜」だとか
「〜という考えもある」などなど

「考えがある」その一点で認めるわけにはいかんよ。
402名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:36 ID:2A8d89yQO
>>351
授業中の話じゃなくて、この知事は携帯依存が学力低下を助長させるから
まずは持ち込み禁止にしましょう っていってるんでしょ?
授業中や学校内での使用禁止なんて当たり前のことだけど
この人は携帯をいじるな、持つなってことを実践したいわけだ
403名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:39 ID:s4EC4Zbl0
>>367
かわいくないだろ、チョン顔だろ

高校まで携帯必要ないだろ
電話番号暗記=仲のいい友達の図式は成り立たないのか
404 :2008/12/04(木) 22:45:42 ID:mWbF0xdl0
小中に限らず、大人も含めて一切の携帯を禁止すべきだね。
昔は携帯がなくても、みんな暮らしていけてたわけだし。
まずは大人が携帯をやめることで、子供もいやおうなく
携帯を持つ必要性を感じなくなると思うよ。
405名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:42 ID:cZHxP37y0
>>388
どこかで区切るのは適当だと思っているからだろ
おれも18または20歳で良いと思う
406名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:53 ID:OJqPUiiOO
>>350
> それなら安全確保のためにちゃんと親が送り迎えしないと。

これ当たり前の事じゃないの?
というか
学校に持っていく行かないには関係ないと思うけど。
407名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:46:07 ID:OP8JqvLY0
携帯電話も自動車と同じで免許制にすればいい。
そうすれば、犯罪は激減するぞ。
408名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:46:31 ID:KxjadbXxO
>>205
だよな
うちの患者の中学男子なんて、学校だけでしか勉強してないが
4教科391点だったと嬉しそうに報告してくれたわ。
今中間テストらしい。あと1教科、国語だと。余裕だろうな。

ちなみに部活もちゃんとやって、地方大会で1位とか取ってくる。


俺は中学まで塾4件行って5教科300以下だったな
本人のやる気次第だ
409名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:46:50 ID:7Xv9aBk+0
この件で橋本を否定する奴は携帯中毒か携帯メーカーか餓鬼と思われるが…
410名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:09 ID:xX8aoM/2O
結婚もできない家庭もつくれないましてやこどものつくりかたすら想像の世界でしかないネラーには、親が子に携帯を持たせる意味などわかるまい。
411名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:10 ID:YTSW82nx0
>>276
うちの会社はロッカーというものがあってな。
携帯使わなくていい仕事をしている奴は全員そこに入れる。
オフィス内に持ち込んだらクビ。
412名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:16 ID:CTNGM8Xd0
>>407
無免許ケータイが増える
町の仲間たちじゃケータイは取り締まれないからな
413名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:19 ID:eRYdKVFN0
>>391
何ID変えてんの
414355:2008/12/04(木) 22:47:23 ID:7Hj1WW2/O
安価ミスった…
>>223ではなく>>233の間違い


俺が非常時に携帯で何度も助けられたクチだからそう思うだけかな…
415名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:29 ID:h1GQrUAXO
>383

子ども向け携帯は防犯ブザーのヒモ引いたら連絡まで一瞬だよ。
416名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:48 ID:PNdGDLSb0
>410
おまいさんもねらーなんですが・・・
417名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:49 ID:riQhhD2Q0
>>399
2chでも低年齢層の多い板いったら、義務教育期間中に
ネットさせたらいかんつーのがよくわかるよなw
テレホタイム時代にはよく若い子が出入りする掲示板(2じゃない一般サイト)だと
「○○ちゃんは親にネッ禁くらったんで私がレス代理します」
なんてのがよくあったんだがw最近は子供のネット時間制限する親いないのかね。
418名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:51 ID:SxG7Nt8v0
もし安全装置的な位置づけとして子供にどうしても持たせたいなら
・メール機能なしで着信専用
・発信は親の携帯か110番しか繋がらない
・GPS付
それ以外はまったく必要ない
そういう携帯にしろ
419名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:13 ID:SKUX2THX0
学校や先生によって部分的に禁止するから問題が出る
18歳以下の携帯とネットは全面禁止にすればいい
そうすれば携帯がない時代に戻るだけだ
学校裏サイトも未成年の出会い系も薬の問題も解決する
420名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:19 ID:ejjcQlIM0
非常時に携帯なんか使えないから
大地震とか災害のときは回線パンクするし
誘拐とか犯罪に巻き込まれたときは携帯破壊される
421名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:20 ID:LtGeEEtfO
>>325
携帯を必要としない職種よりも
必要とする職種のが多いし携帯を必要としない
多くは、バイトや派遣などの底辺が殆ど
もしくは管理職になれないヒラ事務員等
管理職になったらどう考えても必要だ
時代はより便利になっていくもの、これは必然だ
その後に寄り戻しがあろうとなかろうとな
422名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:48:56 ID:+HOiQAxCO
携帯は高校から
423名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:14 ID:cqB7TELa0
>>391
シャーペンは鉛筆という元の手段が授業で必須だが、
携帯の元となる電話は授業で一切必要ない。
ガキかおまえは。
424名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:44 ID:4yc1qqP40
今のゆとりとモンスター馬鹿親はどこの誰と戦っているんだい? 

携帯のキャリヤとマスゴミに扇動されているだけじゃないかよww

携帯持っても持って無くても犯罪に巻き込まれるし、死ぬときは死ぬんだよ
425名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:46 ID:2A8d89yQO
>>419
その時代は平和だったの?
426名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:57 ID:KPzeMo6A0
>1
親のいない時に遭遇する非常事態と、親から受ける非常事態(DVなど)を比較
すると、前者の方が圧倒的に発生確率低いんじゃね?

だから携帯持たせなくても心配無用!
427名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:59 ID:lG1nOshA0
>>408
高校行って、塾や予備校行かなくても
教科書と自分に合った参考書をやりまくれば
まあ一般的に名前の知られた大学にいけるしな。
マーチクラスまでなら十分可能。
428名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:50:01 ID:V/7IEDfF0
犯人がそのままにしておくわけないし、なんかあった時は手遅れだろ
防犯ベルみたいなものの方がよっぽど役に立ちそうだけど
429名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:50:16 ID:8xjFXtYF0
>>83
 関東の人間なんだろうが、中央線と中央本線は本来同じ意味だぞ。
430名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:50:16 ID:QyKO9CcI0
昔、携帯の無かった頃は、
最初に親と約束した時間に帰るのが大前提、
携帯があるから、いつでも連絡できるからで、
甘やかされてる子供に、
楽してる(細かく気にせずに済む)親、
非常時云々は建て前論、

実際の非常時に役に立つ?
大概の非常時には携帯は取り上げられてしまっている、
災害時にしても、繋がりにくくなるのは周知の事実、
携帯もってるから大丈夫という意味のない安心感のほうが怖い


431名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:50:16 ID:pYhdYsfK0
>>378
モンペアがのさばる世の中なのに教育が問題かww
授業中に子供が携帯でメールしてるのを見て教師が注意→モンペア「うちの子が(ry)」という事も考えろ
432名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:50:17 ID:CTNGM8Xd0
>>421
中学生には判らんだろうが
優秀でもガッコ出てからいきなり管理職にはなれないんだよ…
433名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:50:50 ID:98unAcR8O
俺はまだ人の親ではないが今後そうなってもガキに持たせるつもりなどない
こんな時代だから、とか意味がわからない
クルマで送り迎え?天候が悪い時のみにしか考えない


俺自身携帯持った高校生当時は調子に乗って使いまくり使用料金で圧死した
便利で面白いツールだから、持たせたらガキがハマるのは当然だ
自分自身が携帯黎明期に学生で携帯を経験したからこそこう言える
ガキには携帯はいらん
434名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:24 ID:DbSUzSDn0
 大阪人が商人魂を失ったことを知事様が
マスコミを使って2008.12.4表明記念すべき時!

 大阪商人のは今死にましたおめでとう墓標にコレを捧げましょう

△KATHLEEN RAU
If a child makes a mistake with an allowance,don't
bemoan it.You have to trust them with the money.

 21世紀は大阪商人魂だと信じていたのに悲しい。
435名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:24 ID:syWhwQSuO
>「非常時に何かあったら、どうするんですか」

俺が聞いたのは「非常時に、何かあっrったら、どー、するrん、です、かぁあぁぁぁ」
という「これぞ関西のチンピラ」風な頭悪いコメントだったが
記者も聞けよ「どうしたらいいと思う?無い頭で考えてみてよ」って
436名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:25 ID:cqB7TELa0
>>421
業務で必要な携帯なら会社の経費で持たせるぞ。
437名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:33 ID:P+mg98kMO
テレビでインタビュー受けてたあのクソガキが今の標準的な小学生のレベル


悠長に携帯なんかいじれる非常時は非常時って言わないんだよ
クソアマガキちゃん
438名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:39 ID:PNdGDLSb0
>>417
親によるだろうけどね。

大人でも、相当ネット慣れしてないと情報の選別は難しい。
まして、虚実入り乱れた情報が飛び交う掲示板なら尚更だ。
2ch見てるだけでも、個人と集団の区別がつかないやつとか
A=BだったらB=Aだろ?とか
携帯がダメなのにシャーペンが多いのはおかしい、みたいな奴多杉なんだし

子供が2chなんか見たら、鵜呑み&勘違いして、歪んだ世界観を身に付けてしまう。
439名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:39 ID:x5a1/iqX0
「非常時」って、いつの時代の親だよ。
オレの親父時代の流行語だぞ。
440 :2008/12/04(木) 22:51:46 ID:mWbF0xdl0
>>421
底辺だろうがなんだろうが、ほとんどの人間には携帯は
必要ないと思うが。どうしても必要な人間には、その都度
(会社内のみの使用または出先での使用等)限定して
貸し出せばいいじゃん。基本大人も携帯禁止でいいと思うわ。

441かさあるき ◆KwwtQwmmrE :2008/12/04(木) 22:51:59 ID:A0bogO/o0
何かあったから非常時なんだろ。
442名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:52:08 ID:LtGeEEtfO
>>372
それは君、懐古虫ってやつだよ
俺は子供は嫌いだけど懐古虫はもっと嫌い
あーあと友達いないから携帯使えないのに
携帯は必要ないと言ってるやつも恥ずかしい
443名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:52:24 ID:SxG7Nt8v0
あと待ちうけとかいじれないシンプルなやつな
とにかく子供が勉強に集中できる環境を作ってやるのが
親の役目だろうが
444名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:52:28 ID:/g4xYz9lO
非常時に携帯なんて使えないと思う。


逆に使えなくてパニックになると思われ。大人も子どもも。
445名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:52:36 ID:eRYdKVFN0
>>429
地下鉄の話かと思ったが
446名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:52:43 ID:p5KrQhy/0
ガキに携帯とインターネットは必要ない
447名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:52:51 ID:Alq77v8z0
>>384
大人にも影響がある酒や煙草の害で
20歳というラインで禁止している事を考えれば、
携帯の方が禁止すべき問題は大きいよな。

教育上の問題を強調すれば、18歳未満の学生は十分に禁止可能だろ。
448名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:52:56 ID:R51tlMTxO
学校に携帯は不必要だから持ってくるな、
というやつは、発想が貧乏臭い。
449名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:01 ID:TfgDoywd0
強制禁止とかwwww
使う時のマナーとか、携帯を通してのネットとの付き合い方とか
そう言うのを教育しろよ
450名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:21 ID:Hvo2tkrD0
たばこのポイ捨てなんてしないのが、大人の常識だが、
それすらできない喫煙者が多い。
で、ポイ捨て禁止条例とかが出来る。
大人ですら、こんな調子。

学校別に基本的に禁止、とかじゃなく、大阪府内の学校は、
一律禁止というのは意味があると思う。
携帯を一律禁止するルールがないと、バカ親のせいで、
現場の先生は、本当に大変だろうと思う。

行政が口をだすべきレベルに来ている問題だから、
こうなってるのであって、子供や親のモラルに期待できる
時代は終わったということだろ。
451名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:22 ID:K+IK/aWO0
>>401
300メートルを送りたいのならそいつの勝手。
携帯と違って送り迎えで学力が下がるとかもないんだし。
お前が口を出すことではない。
452名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:30 ID:gtLe4Lcm0
今の時代小中学生でも携帯必要かもしれない。
ただし、今のところ携帯持つメリットよりデメリットの方が多いな。
裏サイトによるイジメで自殺者が出るとかどう考えても大きすぎるデメリットだ。
453名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:42 ID:0/2MbH7m0
>>423
前も書いたけど、いい加減、例え話があたってるかどうかに
ケチつけるのやめない?頭悪いよ。
どうして府教委が全府下に対して携帯の持込を禁止する必要があるの?という
こと。橋下は学力低下の原因になるからと言っているけど、どうせ
家で使うんでしょ。
携帯が諸悪の根源だって考える教師は携帯の持込を禁止すればいいし、
携帯をルールを守れるなら使ってもよいと考える教師は許可すればいいじゃない。
府教委は携帯を取り上げる権限を教師に認めることと、壊したり無くしたときの
保険を作るだけでいい。
454名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:42 ID:PyW8xpCkO
昔は携帯電話なくても大丈夫だったから今も大丈夫!
って言ってる奴は阿呆だろ。


"携帯"は既に存在してしまう訳で、"使わせない"事を目的にしちゃ駄目でしょ。
何故危険なのか、どう使えば安全に使えるのか、どう使えば役にたつのかを教えるべき。
パソコンと一緒。
メディアリテラシは学生のうちにしっかり身につけておくべきだ。

ただ取り上げるだけなら、猿でもできる。
公園の遊具が危険だからといって撤去させるDQN親と一緒だ。
455名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:53:58 ID:CxA1UA5/0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ ァ,、
      (,・∀・,)  '` 携帯のバッテリー気にしながら2chしてんじゃねーよバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
456名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:54:22 ID:/fGps60x0
昼下がりの非常時
457名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:54:31 ID:RHBWmapH0
携帯業者が必死なスレ
458名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:54:40 ID:A3TTLDB50
>>438
A=BだったらB=A

は正しいですよ。
459名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:54:43 ID:bMx+GzwS0
今でもiモードなどの315円とるサービスに入らなければ
通話とSMSに限定されるのだからそれでよくね?
460名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:54:47 ID:PNdGDLSb0
>>172
いつ誰が憎悪したの?
「携帯を禁止しろ」と言ってるから小中学生の敵だと思ったの?
このスレの誰も、小中学生を憎悪してないと思うけど?

>172は、まだ2chをやるには若すぎるよ
誤解で社会不安障害になったら可哀想だし、まだやめとけ
461名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:00 ID:Qh9V+p9J0
>>449
最もだが、あんたらみたいな連中が そんなのを守るとは思えない。
手っ取り早いのが、禁止(´∀`)
462名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:00 ID:p5KrQhy/0
本当の非常事態に携帯が使えると思っているなら発想が貧困と言わざるをえない。
463名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:15 ID:iWJCqIsz0
>>421
日雇い派遣のほうが携帯は必須だよ。
仕事にありつけるかどうかにかかってくるからな。

一方会社の管理職ともなれば自分のデスクの上にある電話を使える。
俺は平社員だけど机の上にはPCと電話ぐらいは会社から用意されてるよ。

うちの会社で会社から携帯が支給されている(仕事で携帯が必要とされている)のは
営業部員ぐらいなもんだよ

社会に出たことないのか?
464名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:17 ID:syWhwQSuO
>>449
無理だろ
子どもをそんなに過大評価するな
465名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:25 ID:2A8d89yQO
>>430
便利になることは悪いこと?
車は交通事故を起こして毎年沢山の人が死ぬよね
車はなくなったほうがいいの?
466名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:51 ID:oKyI479GO
この制度のおかげで変態教師による女子生徒に対する犯罪行為が
爆発的に増加するよ、大阪は。
携帯取り上げ個人情報盗み放題。
データはもちろんコピーして
下手したら流出までさせて大騒ぎになるかもね。
これほどまでに携帯文化が蔓延してからじゃ、もう手遅れだよ。
駄作だな。
467名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:53 ID:eyfdF/Ie0
>>395
安心だフォン
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ap/k202s/index.html

これでいいよな。
月々基本料金、900円程度。
通話先三ヶ所に限定。防犯ブザー付き。
待ち受け時間も700時間。余裕で1週間持つ。
ウィルコムの時代来たw
468名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:00 ID:amude5FQ0
非常時用携帯だな
10秒100円くらいで
469名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:05 ID:GvUMH3I10
女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」

将来キチガイの予備軍だな。
なら、問う。携帯を持っていない児童はどうするの?
昔は携帯などなかったし、携帯がデフォという
世の中ではない。

この児童、屁理屈クレーマー一直線だな。
最近この手のキチガイが多い。
親が悪いんだな。
470名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:09 ID:N6iqTfku0
校舎内だけ携帯電波を遮断する装置をつければいいんじゃね
471名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:10 ID:DNWAnUBa0
>>448
おまえ高校生だろ
携帯なんか遊び道具にしか使用しないくせに何言ってんだ
472名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:14 ID:4yc1qqP40
>>454
DQN乙
473名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:28 ID:YTSW82nx0
>>465
携帯に夢中になって、事故る人が多いんですが・・・・・・・・
474名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:36 ID:6LnPt3TeO
非常時なんてめったにないし そんな可能性のある行為さえしなければ大丈夫。
俺たちはそうやってこれたんだよ、昔から。
475名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:39 ID:8VYCB1qG0
>>438
リテラシーが高くて分別のある親ほど悩んでるだろうな。
自分の経験が当てはめられないから。
476名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:48 ID:JpFYLDs0O
>>465
きんもー☆
477名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:56:59 ID:BlR4cTrH0
授業中平気で携帯で話し込んだりメール打ったりで話にならないという
実態もあるらしいから、強制取り上げしかない所もあるようだ。

教室持ち込み禁止の強制は仕方ない。
教師から生徒を怒る権限を取り上げちゃったからな。
478名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:03 ID:CTNGM8Xd0
>>466
中学生はAVばっか見てないで勉強しろよ。
エロイ妄想ばっかしてんなよ
479名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:07 ID:1cU2mwHqO
ガキ的には、反論できない正論を言ったイケてるワ・タ・シだったんだろうなあ。

自信たっぷりだったし。
480名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:18 ID:riQhhD2Q0
どうしても持ってこさせたいなら、授業開始時に全員机の上に
携帯を出させて電源切らせて、教師がいったん箱に集めて
終了後取りにこさせるでもいい。
とにかくガキには「携帯を切らないといけない場面がある」と
しつっこく教えないとだめだ。
中高生で授業中にブログ更新してるアホがどんだけいるか。
481名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:29 ID:JlKbech10
>>448
>発想が貧乏臭い。
やっちゃたねw
482名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:35 ID:SN0Cdh3HO
餓鬼は黙ってろ
483名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:31 ID:PQwYg3Xp0
橋下は苦手なんだけどこれは正論
携帯依存は本当に何とかした方がいい

俺の2ちゃん依存も何とかした方がいい
484名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:37 ID:pobQasGY0
非常時って誘拐とかあったらって事?
誘拐とか心配する前に自分の母親が自分を殺さないか疑えよ
不審者の誘拐とかよりも親の子殺しのほうが件数多いんだぞ
485名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:39 ID:odUER3yF0
「非常時に何かあったら、どうするんですか」

ほんの十年ちょっと前まで、携帯なんてないのが当たり前だった
そういう時代を生きてきた人にどうするのか聞いてみなさい
486名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:47 ID:Qh9V+p9J0
>>454
メディアリテラシーの意味が違うぞ
487名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:57:56 ID:4MFNmWUJ0
>>307

頭大丈夫か?シャープペンシル云々は君が論点に持ち出したことだろ?
それに携帯に代替するツールなんぞいくらでもある。
安心を得たいのならばGPS付の防犯ブザー
http://www.dokoiruka.jp/
連絡手段なら学校に備え付けられている電話。
少し頭を使えば携帯電話を完全に排除しても十分に問題は解決する。
問題解決の道筋があるのに学業に不必要な携帯を擁護する必要は一切ないね。

それに「携帯を持つことを勉強と考える教師」
学業をそこまで舐め腐っている教師はさすがにいません。
HRの時間に携帯電話の使い方の勉強しちゃうんですか?
488名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:27 ID:Yi6Jk/tl0
女児を責めんなよ、このロリコンが
489名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:34 ID:AgB0PJon0
あたりまえでしょこんなの
許可してる学校があるってのが驚きだわ
メールとネットは基本18歳以下は前面禁止すべき
490名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:34 ID:nVbFIF0y0
>>454
「○○年度の新入生から全国一斉に所持禁止」

これでいい。

メディラリテラシィ?俺なんか、携帯を持ったのは社会人になってから
パソコン持ったのは大学生になってからだが、何の不自由も無いぞ?


ガキは少年法で保護されているように、特別に保護されるべき存在であると共に
教育上などの様々な理由によって、自由を制限される存在でもある。これは当然の事。
491名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:39 ID:P+mg98kMO
使い方やマナーを教育しろってみんな物分かりのいいお利口ちゃんばっかじゃないっつーの

こういうのは1番一律禁止がいい
集団統制の鉄則だわ
理想をふりかざしたって言うこと聞かないからいろんな問題起きんだよ

日教組と変わらんぞ 教育に期待して解決を図るのは
492名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:42 ID:lA2blWch0
ま、持ち込み禁止ぐらいならいいだろ
正門で遅刻者の確認を兼ねて回収させればいい
極端に大人もーとか全面ーとかってのは、2chの中でワイワイやってるだけではあるが、やっぱ現実的じゃない
一番いいのは使い方を教え込むことじゃないかな。あとは現実に犯罪に遭った時の罰則の強化
ネット関係の犯罪に関しては少年法を適用させないとかさ
携帯自体はもう日本だけじゃなくて世界規模の市場があるからな
何があれかって、俺を含めてここにいる内の一体どれほどがネットやその他諸々を理解
できてるのかって話だからな
493名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:44 ID:0pZDbILM0
そういう子どもに携帯もたせまくりのDQN親が支持して
知事になったことを忘れてはいかんな
494名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:58:56 ID:aWKaobcJO
携帯依存は怖いよ。みんなわかってるだろ?
495名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:59:27 ID:nIz5wIYa0
全然問題ないと思うんだが…
そういう厳しい規則はほんと必要だと思うよ。今は無法になりかけてるし
携帯がなくても生きていけるんだよ。

てかこういうのって親が騒いでいるのがほとんど、子供は我侭を言うのは当然で
それをだめと言うのが大人の責任だが自分も子供故に同調し同じ思考にいって
しまうんだよね。今現在の教育問題に関しては大人に責任がある。
496名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:59:39 ID:Mb0iLf8A0
>>438
俺は子供にネットをやらしたほうがいいと思うな。ネットをやればいろいろな情報を知ることができるし。
テレビや新聞なんて自分達にとって都合のいい情報しか報道しないんだしさ。
子供にネットをやらせないようにしたりやらせるにしてもフィルタリングを導入するとか
するのは子供達を洗脳にさらすだけなんじゃないのか。
497名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:59:59 ID:PNdGDLSb0
「登下校時に何かあったら」と「非常時にはどうするんですか」が混ざってるような
498名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:59:59 ID:LtGeEEtfO
>>463
管理職になって携帯持ってないやつ見たことない
あんたただの底辺だろ?じいさんでも持ってるよ
499名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:00:00 ID:Lt+JR9wgO
アホな親に育てられた結果がいまの十代
500名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:00:16 ID:8naRjJFx0
あえての突っ込みだが「何かあった時」ってのが非常時です。
501名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:00:42 ID:wwB8hTEe0
別にいいだろ、登下校中は使っていいんだから
502名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:00:48 ID:qVspEGs3O
これで児童買春が出来なくなる、、、
残念がる大人が多そう。
503名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:00:57 ID:OP8JqvLY0
いまのユトリモンスターチルドレンが大人になって、子供を作ると思うとゾッとするわ。
504名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:02 ID:0pZDbILM0
しかし、このスレとかあのスレとかにいるような
変態ロリヲタが跋扈する物騒な世の中だからな。いまは。

携帯なかったあの頃と今とでは、まったくべつの日本。
安全は金で買う時代。
505名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:01 ID:R51tlMTxO
>>471
子供は二人いる。上は高校生だ。
506名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:26 ID:pzGbyb6Z0
まず文句を言うのは 携帯中毒のモンペ
507名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:28 ID:hF0zkSrvO
学校っていつから「私生活」になった…?公の場、の代表格じゃねーの?
ってのは置いとくにしろ、
理屈やら業者やら気にしすぎなんだよ。
ガキに携帯持たすのが悪いってほんとに思うならとりあえずガタガタ言わず禁止しろ。
で生活改善に効果がなけりゃ元に戻しゃいいじゃねーか。

個人的には「社会には守るべきルールがある」ってことを叩き込むいい機会だと思うがな。
勝手な屁理屈ゴネたって駄目なもんは駄目、ってな。
508名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:51 ID:eRYdKVFN0
>>498
この時間になっても携帯からシコシコ書き込んでる時点で説得力皆無だが…
509名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:53 ID:wdmzHG+y0
くだらない反論してくるガキがいるなら
非常時以外使用禁止ってすればいいんじゃね
で、誰か使ったやつがいたら約束守れないから全面禁止と
一応譲歩した形にすれば文句いえないだろ。
510名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:57 ID:pFRo62/GO
そもそも、小中学生に携帯なんて持たせるな
511名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:59 ID:syWhwQSuO
>>465
子どもは便利を享受するには早過ぎる
お前の理屈だと、算数では筆算より電卓を使う事を教えるべきなのか?
512名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:02 ID:CTNGM8Xd0
>>500
問題は「学校の中で」何かあった時、ってのが具体的にどんな事態なのかわからん。

落とし穴に落ちて出られなくなったとか?
体育倉庫に男女で閉じ込められたとか?
513名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:03 ID:s38W0tNZ0
橋元と初めて意見が一致したよ。
514名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:10 ID:PNdGDLSb0
>>496
リア厨か。
自殺サイト・学校裏サイトをはじめ、
どんだけネットで有害情報が垂れ流しになってるか知らないってありえない。

20歳以下ケータイ・PC禁止に一票。
515名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:15 ID:S3w8/XiP0
圏外君使えばいいんじゃyね?
516名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:18 ID:2yN3g/x+0
学校に持っていくのは一歩引いてOKだとしよう
学校が終わるまで担任に預けるってのでいいんじゃないか
学校にいればまぁそうそう非常事態なんてありえないし
517名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:30 ID:Jufsrsh+0
訓練されている者じゃないかぎり、非常時にはパニックとなる。
ケータイは小中学生にってたんなる遊びの道具にすぎない。
非常時が怖いなら、その非常時がなるべく来ないように「リスクヘッジ」する能力をはぐくむことも必要だよ。
518名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:30 ID:A3TTLDB50
>>498
携帯が業務に必須かどうかという議論と
携帯を持っているかどうかというのがごっちゃになってる。
519名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:30 ID:Qh9V+p9J0
>>496
まあ、確かに今の マスゴミは信用できんわな。
520名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:41 ID:D1HyXGEs0

女児 「非常時に何かあったら、どうするんですか」

野田聖子 消費者庁
    「何かあるのが非常時だと認識している」
521名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:53 ID:wMiFmcWU0
非常時に携帯持ってて助かった例なんてあるのか?
とことん宣伝してそうだが
522名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:55 ID:rSezaQjw0
なくても生きてきたから、理論的にはなくなっても同様に生きていける
しかし、欲望の充足を知った人は実際にはそれがなくては我慢できない

これが文明の本質
523名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:02:55 ID:BymaoQ5H0
非常時は担任その他教員に相談するか職員室に行けばいいんじゃないの?
524 :2008/12/04(木) 23:03:04 ID:mWbF0xdl0
>>498
だからそういう人は仕事中のみ使えばいいでしょ?
それ以外で必要とは思えんが。
525名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:07 ID:iWJCqIsz0
>>465

トラックや消防車や救急車など社会貢献に役立つ車はたくさんある
特に物流で車両が使えなければ社会生活が脅かされる

子供が携帯電話の学校持ち込み禁止で社会生活が脅かされるのかい?
526名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:11 ID:Tu6TVObvO
昔のガキは持ってなかったって、アホ丸出しの意見だな。

今はすでに、持つことが容易で、多くのガキが持つ時代。

そこを無視した意見は役に立たない。
527名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:11 ID:O/E17ZXo0
今の学校はぬるいんだよ!
持ち物検査やって、学校に不要なものは全部没収しろよ!
親がゴチャゴチャ言ったら、すべて公表しろ!

俺なんか中学の頃たまたま持ち物検査があった日にこち亀のコミックと
ファミリージョッキー没収されたけど一言も文句言わなかったぞ。
528名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:15 ID:ocxJsq2D0
実際事件に巻き込まれて携帯持ってて子供が助かったなんて
聞いたこと無いから、その理屈は通用せんわ。

イギリスで羊飼が崖から落ちて携帯で助けを呼んで助かった
というのは聞いたことはあるが。
ただの電話で身を守れるか。
全面禁止でOK。
529名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:18 ID:l4hFjQlZ0
数年前までは子供は携帯なんて持ってないし

そもそも、非常時に電話できると思う方がおかしい

余裕のある非常時なら近くの大人に警察なり救急車なり電話させろ

逆に大人が居ない場所に幼児は行くな

530名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:20 ID:2A8d89yQO
>>473
例えの話でしょ
使い方の話。ばかなの?
あと事故る人なんていないんだったらますます使ってもいいことになるわけだけど、ばかなの?
531名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:21 ID:amude5FQ0
なら
テストで何点以上で使用可
ってすればいいじゃん
532名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:22 ID:riQhhD2Q0
>>496
ガキはまず目の前のリアルな人付き合いを最優先にさせるべき
そして自らの手を動かして体で覚えるべきことが沢山ある
その基礎がメディアリテラシーにも繋がってくる
基礎をおろそかにして情報だけ積んでも何の役にも立たない
533名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:22 ID:+pwCuqWk0


どうせまた自称「子どもの会」の代表の小学生がくるんだ

「親が病気で どうやって連絡するんですか!!!」
「そんなこおちゃるんだったらなんでアメリカ軍をお金出すんですか」

とかいうこといいだす
534名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:37 ID:qfC3gl6b0


>「非常時に何かあったら、どうするんですか」

ココセコムでも持ってろカスwwwwwwwwwwwww




 
535名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:07 ID:0/2MbH7m0
>>407
たとえ話として持ち出したわけで、そんなムキになってシャープペンシルに
ついて議論する気は無かったよ。精密じゃなくても、意味を理解するのに
役立つかなって感じで。例えなんてそんなもんでしょ。
あと、「携帯は不要だ」っていう主張は理解してる。
そこを論点にはしていない。あくまで「持つ自由を否定する必要はない」
と言ってるだけ。書くと長くなるから過去の書き込みを見てくれ。

あと、こんなことを書くとまたそこに反論しちゃうんだろうけど、
俺の主張の本質じゃないよ、念の為。
うちの中学では2chに実名書き込み(中学校のスレがあるんだなこれが)
があったとかでHRしてたよ。時代は変わったのさ。
536名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:31 ID:GvUMH3I10
>>441
そうだ、そのとおりだ。

>>「非常時に何かあったら、どうするんですか」
誤用の極み。
非常時にどうするんですか?が正しいね。
もしくは、何かあったらどうするんですか?

頭痛が痛い、投球を投げました、同様の低教養のガキらしい言葉だ。
537名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:33 ID:vmzrexJ90
非常時にケータイ弄ってる暇なんか無いだろうにw
538名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:34 ID:pYhdYsfK0
>>504
金で安全が買えるんだったら携帯である必要がないんだがw
GPS搭載の携帯に代わる代用品でもおkだろ
なんで携帯にそんなに執着するんだ?馬鹿なの?依存症なの?
539名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:35 ID:nKn4giL90
学校内ぐらい携帯無しでいいと思うんだがなあ・・
特別必要な者は教師に許可をもらって。

禁止よりメディアリテラシーどうこう言う人って
禁止される、っていう上からの権力が生理的に気に喰わないっての
あるんじゃないの?

だいたいそんなの今の子、教師に教えてもらわんでも。

保護者に携帯を与えるなら最低限の教育は施してもらわんと
学校がなにからなにまでするってのはどうかなあ。

あと教師もPSP持ってきて昼休みアニメ見るのもどうかなあ。
540名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:50 ID:Mb0iLf8A0
>>447
そうやって臭いものに蓋をしてきて何か一つでもいいことあったのかよ。

でも酒やタバコを未成年に売らないようにすることには賛成。なぜなら悪影響をあたえるという
科学的根拠があるから。
541名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:06:10 ID:hjGEet590
携帯禁止に対する反論みてると
たぶん携帯が心のよりどころになっちゃってるんだな
気の毒に
542名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:06:22 ID:+2qWJASI0
大阪って小・中学生が校内でケータイ使ってもおkだったのかw
校内は電源オフで使用禁止、所持は許可制でいいだろ
これで非常時云々はクリアできるべ
不正使用した奴は没収若しくは破壊でおk
543名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:06:22 ID:I/UVP4mD0
学校帰りに塾とか習い事するし、公衆電話はめったにないし、実現不可能だろう。
544名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:06:22 ID:7Xv9aBk+0
シャーペンは鉛筆削りカスが出ないエコ
論点がずれてるけど
545名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:06:35 ID:Jufsrsh+0
この「非常時に何かあったらどうするんですか」って女児がむかつくのは、
ケータイ使いたいがために非常時を持ち出してるっていう姑息さが見え見えだからだ。
本当に非常時のことを想定して生活してるんかおまいはっていうね。
むしろ「ケータイがあるから大丈夫」って油断してねーか?
546名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:06:59 ID:nVbFIF0y0
>>522
>>526

だから
「○○年度の新入生から全国一斉に所持禁止」

とやれば、該当学年度の児童達は存在を知ってはいても
具体的な実感は無いということになる。

ゆとりだって,円周率が3.14から先を知らんだろ?
それまでは、普通にやっていたのを指導要領から外したら
「知らない」事を危惧してんだろ?
なら、どうして携帯を所持禁止にするのが「不可能」だと言えるんだ?
547名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:07:19 ID:wdmzHG+y0
>>540
科学的根拠なんてあったのか、じゃ19歳11ヶ月の未成年と20歳の成人を比べて
未成年は禁止の根拠って何
548名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:07:55 ID:PNdGDLSb0
>>545

>むしろ「ケータイがあるから大丈夫」って油断してねーか?

ケータイいじってて通り魔に気付かず逃げ遅れるとか
ケータイいじってて車にはねられる、とか
ケータイいじってて変質者の接近に気付かない、とかね。
549名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:01 ID:ahj1QLk3P
550名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:08 ID:0/2MbH7m0
>>544
惜しいなあ、鉛筆外せば、575。
551名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:10 ID:x9iK2RlR0
俺の気持ちを代弁してる・・・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=yrf-IPm-paw
http://jp.youtube.com/watch?v=10ZXv64dPFY&feature=related
携帯なんかこの世からなくなれ!
552名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:21 ID:3bn1kOlG0
校内で使用禁止なだけで持ってたらダメとは書いて無いじゃん
校内で携帯なんて必要ない緊急時は学校の電話使えばいい
553名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:25 ID:O/E17ZXo0
>>543
塾にも携帯いらないよw
携帯がない頃、子どもは家にワン切りして、迎えの合図してたの知らないかな。
554名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:32 ID:riQhhD2Q0
実際渋谷で深夜うろついて帰らないガキの親の中には
「携帯で連絡つくから大丈夫♪」としか考えてない低能もいる
「友達のうち泊まってる〜」とか言いながら実はラブホで
円甲相手と一緒にいたり、違法風俗の待機室にいたりなんてのもw
555名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:41 ID:AExI62QZ0
公立の小中学生に通学時の携帯電話なんて必要ない
持たせるから持っていないと不安になるだけ
あのいちびってる少女はただの笑いものだね
556名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:09:00 ID:Jufsrsh+0
>>526
そうだな。「昔は持ってなかったから今のガキも持つな」は建設的ではない。

そういう理屈は「昔は冷暖房もなく電気も使わないで生活してたんだから今の奴らもそうしろ」ってのとかわらない。
557名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:09:08 ID:iWJCqIsz0
>>498

そりゃ個人では持ってるだろうが、
業務中に携帯をいじってるとこは見たことない

子供は我慢できなくて授業中に携帯いじってるから
こういう規制が入るんだろう

お前の仕事場は仕事中に携帯いじって遊んでる連中ばかりなのか?
558名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:09:09 ID:Qh9V+p9J0
>>543
1を読め。持ち込みはおkだ
559名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:09:11 ID:KbDGrTia0
昔は、携帯電話といえば「お金がない」みたいに、サラリーマンのビジネスツールの一つとしてカッコ良かったんだが、今は学生の玩具と地に落ちたな・・・
560名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:09:14 ID:eRYdKVFN0
>>548
ケータイいじってて警報音に気づかずグモッチュイーンも加えてください
561名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:41 ID:qHJEKBAA0
子供から携帯電話を取り上げたら
時間のリソースを勉強に回すやつらが出てきて俺が困る
おれの受験が終わるまで携帯電話を野放しにしてください
562名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:51 ID:QyJco3Z00
別に小中学生に携帯を持たせてはいけないと言っていない
学校に持って来るなと言ってるだけじゃない
単純明快な話でなんで波紋を広げているのかわからない
563名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:03 ID:4yc1qqP40
非常時なときは携帯なんて使えません

速効で携帯奪われる 

564名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:14 ID:CTNGM8Xd0
>>556
で、昔はともかく今は

「学校に携帯電話は必要になったのか?」

これが証明されないと「昔は持ってなかったから、なんて建設的じゃない」って
言ったところで何も変わらない
565名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:20 ID:Y1XUGQyt0
まだ大した考えができる年齢じゃないから「ゆとり乙」とか言ったりはしないけど

持って行って遊びたいだけだろ。

俺の世代じゃ考えられん。
566名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:28 ID:K+IK/aWO0
>>546
家庭内での所持まで禁止するのは財産権の不当な侵害で憲法違反。
家庭で操作する以上、子供が「具体的な実感」を味わうことは可能。
「学校内での所持一律禁止」程度ならやれないことはない。
567名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:12:31 ID:pJ0GJ8fh0
マスコミの方が必死だよ、庶民はみんな賛成だ!携帯代バカにならないし
みんな持っちゃいけないならいじめは起こらないからな、禁止されてるからと買わなくていいし
せいぜいスポンサーのためにがんばれよ民放
568名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:12:44 ID:PNdGDLSb0
>>540
このスレで大多数の大人がケータイ・PCの禁止に賛成してることにも根拠がある。
>>372
このレスみたいに、子供が大人同士の話を聞くと、意図を誤解することが多々ある。
そして、嫌われても居ないのに嫌われてるとか
特定のAさんの話をしてるのに、
Aさんと同じような特徴を持つB君が、なぜか自分も嫌われてると思い込んだり。
自分は普通に生活できてるのに、社会はクソだ、大人はおかしいとか刷り込まれたり。
それは全部子供っぽい誤解なのに、
人間不信や、自己嫌悪、情緒不安定や社会不安、憎悪などに繋がる恐れがある。

大人は、子供を守りたいんだよ。
569名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:12:57 ID:d0B2wlYg0
禁止でも OKでもいいが
どうしてそんなことを「知事」が決定するかのようなことをいうのか
それが問題だろう。
教育委員会制度があって、学校があって、親がいて・・・
橋下が人気取りにつかうことじゃないだろうに。
「知事が決めた」からと言えばいいなんてことをほざいてたが、
いつから絶対君主になったんだ。
有名私立小学校は、安全性を売りにGPS機能つきの携帯を持たせてるのは常識なんだが
しかも、それが、某教育委員が校長(?)を勤める学校なんだが・・・

橋下いいかげんにしろよ
おまえの公約は運動場の芝生化だろうが
570名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:13:35 ID:NO0uxw6d0
>>558
おまえがよく読め。持ち込みOKは例外だ
571名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:13:40 ID:Jufsrsh+0
俺の学校は漫画もってっただけで怒られてたがなぁ
俺の妹になると普通に漫画もっていってて、
弟(平成生まれ)になるとゲーム持ち込んでたわ。
572名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:14:14 ID:qh8UwUTf0
非常時ってのは下校時にトイレ行きたくなってやっとついたのにカギ忘れて家は入れなくてってことだろうなたぶん
俺の小学生時代の一番の非常時だったわ
573名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:14:18 ID:rSezaQjw0
>>547
統治上の要請

道路交通と同じ
一時停止の標識なんか守らなくても事故さえ起こさないように十分注意すればいい
しかしそれでは注意してるのかただの無謀運転なのか傍からは区別できない、
つまり行政が市民を統治できないから
停止線で一時停止して安全確認をしてそれからおもむろに発進するという
愚直な手続きを守らせようとする

未成年の場合は
その実質的な能力が達していようとある一定の時期が来ていない場合はその能力を形式的に認めない
達していなくても一定の時期が来ていれば形式的に認める
実質の能力を確認するのにはコストがかかりすぎるから、傍目にわかりやすい年齢で決めるという
愚直な手続きを守らせようとする
574名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:14:37 ID:558MkY/g0
共働きの親が何割いるんだよwwwwwww
今のご時世5割越えるだろうに

例外多すぎる
575名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:14:46 ID:hUJHFQw30
メール機能を制限すればいいとは思う
576名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:14:57 ID:zgiPVO/D0
非常時には大声で助けを呼べ
577名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:00 ID:KbDGrTia0
>>571
ゲームって・・・・
昔、友達が先生にデジモン(初代)を取り上げられてたぞ・・・・
578名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:06 ID:CTNGM8Xd0
>>569
残念ながらケータイ使う時間が長い奴ほど勉強時間が短い、と
調査結果を出したのが府教育委員会だったりする。
ケータイのデメリットは橋下の独断と偏見ではない。

それで

「学校に携帯電話は必要なのか?」
579名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:08 ID:t73GA2gh0
>>369
学校に持ち込み禁止なんだから家にはあるだろ
580名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:12 ID:O/E17ZXo0
>>569
その教育委員会が全国的に腐ってるから仕方がない。
581名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:17 ID:izRDuZw40
いいかおまいら、今の小学生世代をよく考えろ。



はっきり言ってプリキュアの設定に問題がある。



あんなに携帯そっくりのキュアモを登場させて
親や小学生たちに欲しがらせてるんだぞ!!



変身する時はバトンにしなさい。バトンに。
582名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:20 ID:nVbFIF0y0
>>566
ダガーナイフの件がある。
それから、やろうと思えばガキでも家でタバコも吸えるし、酒も飲めよう。
だが、だからといって禁止にする意味がないとは言えない。

583名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:44 ID:oKqJ701E0
校内にジャミングシステム付ければ万事解決
584名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:15:45 ID:d3A0Uckd0
賛成賛成

有線回線を活用せよ。携帯は利便性より害悪の方が勝るので学校では排除で当然。
585名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:16:01 ID:QyJco3Z00
携帯でトイレ内の画像撮られてそれみんなに回されてイジメられてもいいのか!
586名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:16:14 ID:bVeMkpDi0
インペリアルクロスを組みながら下校すればとってもセーフティー
587名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:16:39 ID:Qh9V+p9J0
>>570
いや、実際スマンかった。。
でも、そんなら学校側に預けるとかいう手もあるわけだが。
588名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:16:44 ID:SY56WHjx0
公衆電話使えばいいじゃん
電話の種類を限定しただけの話
589名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:16:49 ID:R8n7bAFy0
こういうとき いつも 非常時 非常時 と騒ぐ奴氏ね
昔は携帯などなかったわい
590名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:16:56 ID:2yN3g/x+0
>>586
先頭に立つものにパリイを覚えさせないと・・・
591名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:20 ID:8naRjJFx0
>>569
1を読む限りは独断でも絶対君主でもないようだ。
592名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:21 ID:PNdGDLSb0
もう授業は担任が全員にメールで問題出してメールで回答させれば解決じゃね?
私用メールする暇も与えずに問題攻めw
593名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:29 ID:pYhdYsfK0
>>564
だな
「携帯電話を学校に持ち込んで教育において何の役に立っているのか」を証明しないといかんよな
精神的にはまだ未熟な範囲にある小中学生に持たせておいてもデメリットしかない
安全のためとか言ってる奴は誘拐犯とかの立場で考えてから言えって話
594名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:40 ID:lqVYjU7G0
有る程度身なりがよくて携帯持ってたら狙われるだろ。
そのままその携帯で身代金要求とか。
595名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:47 ID:3WFoE82m0
ガキに大人のおもちゃを与えるな
596名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:51 ID:iWJCqIsz0
>>586 >>590
古いよw
597名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:53 ID:2s3ymWRN0
学校での非常時ってなんだよ
宅間のことですか
598名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:18:00 ID:KbDGrTia0
小さいころから携帯電話を持ち出すと、時間にルーズになったり、ろくに下調べをしなくなりそうなんだが・・・・・
あと、友達の親への挨拶が下手になりそう。
599名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:18:26 ID:vch8VSLg0
電話受信のみでメールもネットも見れない携帯作れば済むだけなんじゃないの?
600名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:18:30 ID:C7vXy8us0
ウィルコム「ケータイじゃ無いから恥ずかしくないもん!」
601名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:18:44 ID:rYPue1KO0
朝持ちの者検査で携帯没収
帰りに児童生徒に返却

でおk

つか
「塾とかもあるし、その行き帰りに何かあったらそうする」
とか言う親がいるが、そんな心配だったらあんたが送り迎えしろよと
己の子供の安否に関してそんな機会に頼ってダイジョウブなのか?
実際にそんなコトが起こったら「この携帯がおかしい」なんつって
メーカーサイドにいちゃもんつけたりしてなwww
冗談だろ、子育てなめんな
602名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:24 ID:nVbFIF0y0
>>590
コッペリアだから安心だ。

>>566
それから、今から小学生以下に対して販売禁止をして
さらに六年後に所持禁止をすれば、実質的に憲法の云々は問題ない。
603名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:28 ID:15QePCi70
非常時は絶対電話を取り上げられる。まず、犯罪者は携帯を押さえる。
おれ、経験者。
だから、携帯なんて持ってても意味ないよ。
604名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:45 ID:PNdGDLSb0
何かあったら大声で助けを求める、全速力で逃げる、
これでダメな場合は、ケータイがあってもダメなんじゃね?
605名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:45 ID:ZohqhPMz0
防犯ベルがあるじゃないか
606名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:46 ID:E4v37Vq70
607名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:47 ID:Zw1ruBa60
所持は別に構わんが校内での使用禁止は賛成。
学校の時間内に家から何か子供に伝えることがあるなら職員室に電話すりゃいいだけ。
身内に不幸があったとかそんな事ぐらいしかわざわざ連絡する必要のある事ってないんだし。
朝のHRの時間に回収して下校時に返却すりゃいいだろ。
「先生が携帯を覗き見するかもしれない、プライバシーの侵害だ」とか馬鹿な事いう奴は
ちゃんと携帯セキュリティをオンにしとけと注意すればいいだけだし。
608名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:49 ID:q/xAnP2R0
>> 児童は逆に「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」「非常時に何かあったら、
 どうするんですか」という。


俺が10年前に高校やってたころは、高1でポケベルがやっとだったぜw
それでもまったく不便なかったし、俺より古い世代はもっと陳腐な通信手段でやってこれた。
馬鹿ガキを作る親も親だな。

609名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:19:52 ID:K+IK/aWO0
>>582
携帯の所持自体がダガーナイフ並みに危険、タバコや酒並みに有害、とする根拠は?
それにそれでは

「とやれば、該当学年度の児童達は存在を知ってはいても
具体的な実感は無いということになる。 」

この主張は実現不可能と自分で認めたようなもんですよ?
もう少し考えてかレスしましょうよ。
610名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:20:10 ID:OP8JqvLY0
>>578
2ちゃんを見てる時間が長い奴ほど平均年収が少ない、も当てはまりそうだな。
611名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:20:21 ID:0/2MbH7m0
>>578
必要だと考える奴の自由を否定するほど公共性が
あるのか?
612名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:20:38 ID:Jufsrsh+0
小中学生のうちに、携帯にすがりつかなきゃならないような状況を作り出さないような「リスクヘッジ能力」を磨くことを考えるべきではないだろうか?
613名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:11 ID:kwg+Law20
禁止しないと、大阪だと、やりたい放題になる、だから禁止は仕方がない。
けど、最近は、物騒なガイジンが多いから、子供にGPS持たせないと不安だよな。
614名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:23 ID:8naRjJFx0
>>592
イタリアのとある中学校では
生徒に携帯メールで宿題を出して出来次第返信される方法が取られて
実績を出したそーだ。

そーう放課後の自習や生活指導面にツールとして役立つ事はできるだろ。
615名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:32 ID:rSezaQjw0
小中学校は左翼ばっかりだったのに自由主義についてろくに習ったことなんかない
当たり前だ
彼らが子供に本当の自由主義を歴史を踏まえて教えたら、
自分たちのやってきた「何かあったら規制」という事なかれ主義が
絶対君主たちの無法な人権制限と大して変わらないことに気づかれてしまう
616名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:21:37 ID:OzIXJdgL0
>>603
おいおいおいおいおいおいおいおい
どっちの経験だよ??
617名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:01 ID:CTNGM8Xd0
>>611
よくわからんが、必要だと考える自由はあるよ。
必要だと説明出来なきゃ弁護士の橋下どころかガッコの先生も納得しない。
大阪の子供は受け入れるしかなくなるだろうね。
618名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:13 ID:63j1FNpK0
学校に携帯は必要ないね。
非常事態が起こる可能性がある登下校時は
班を作って集団で行動すればいいだけ。

ていうかうちらの世代はそうやっていた。
619名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:32 ID:0/2MbH7m0
>>615
左翼ばっかりって具体的にどんな?
620名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:35 ID:EKWVSIQc0




写真の女の子と同じ子では?
http://jp.youtube.com/watch?v=lQAg_gq29Sk




NHKの不祥事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B&oldid=19311437





621名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:41 ID:3bn1kOlG0
>>610
2ch見てる奴ほど学力低いのは当たってる
ソースは浪人生の俺
622名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:55 ID:0MevNLYU0
一つ確かなのは、子供には何も決める権利はない、って事だ。
とっとと明日の用意して寝ろ
623名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:00 ID:QyJco3Z00
携帯がないと登下校が不安だというなら
いっそNOVAのようにお茶の間授業をすれば安全だよ
624名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:24 ID:yV793r+p0


      小中学校に公衆電話を設置すればOK


10円玉握って、「今から帰るから」って一言公衆電話から連絡すればいい


     公衆電話は置いてやれ。

   
625名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:42 ID:R8n7bAFy0
橋本知事 GJ!!!!!!!!ですなw
なにが「非常時 なにかあったら どうするんですか?」だ
メール打ってる間 英単語のひとつでも覚えろ
626名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:23:45 ID:rSezaQjw0
でも、携帯を校内で野放しにしてたら
教育上なにもいいことなんかないだろうな
627名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:10 ID:OzIXJdgL0
根本的な問題として、学校ってさ、家庭の事情をぽんぽん
受け入れて良い場じゃないんだよな。
いつから履き違え始めたんだろうか?
極端な話、親は、「学校は軍隊に準ずる環境」ってくらいの心構えで
臨むべきだよ。
628名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:25 ID:SG/I7ODg0
最近の小中学生はいつでもメールして円光してないと死んじゃうらしいな
629名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:27 ID:cZHxP37y0
>>404
俺は別に携帯がなくなってもかまわないという人間なのだが、
子供と大人が同じであるべきというお前の論理には大反対だ
630名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:31 ID:CTNGM8Xd0
>>624
現金だと落としたとか盗られたとかになるからテレカにしとけ。
さすがにテレカに価値を見いだす小学生はいないだろうし。
631名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:35 ID:wHSKDP6A0
大学入ってバイト始めるまで持ってなかったなあ
全く不自由しなかったが、今は手放せん
632名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:40 ID:OceT6f9a0
日本は自由主義国家。
行政が強制すべき問題じゃない。
橋下家の教育方針を府民に強制するが如きは迷惑至極って感じ。
633名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:42 ID:riQhhD2Q0
>>598
>ろくに下調べをしなくなりそうなんだが
これも既に2ch中で確認できる。
明らかに教えてチャンの質がより酷くなってて、
注意されたりpgrされると「携帯だから仕方ない」あげくに「何で
そんな上から目線なんですか(泣)」だもん
634名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:43 ID:nVbFIF0y0
>>609
もう書いたが、当然販売禁止もかかる。その上で持とうという人間は
補導対象でよかろう。
635名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:44 ID:2RTYAaPh0
昔はさ、携帯を持ってたから助かった事があったんだよな(ニュースで聞いた事がある)
昔は、携帯が珍しかったので、犯人が携帯の事に気付かないから。
636名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:16 ID:0/2MbH7m0
>>617
「携帯は必要だと考える人の自由」だよ。
橋下は成績が下がるからと言ってるけど
@相関は示されたが因果は示されていない
Aどうせ家に帰ったら携帯いじるんじゃないの?
という2点から非難できる(俺に拒否権はないさー)
637名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:20 ID:AESNqoF30
頭にGPS埋め込めよ。
638nanasi:2008/12/04(木) 23:25:26 ID:8xzWi0eC0
GPS機能で学校では使えないようにできないの?
639名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:38 ID:rvL/2SZ10
通話機能限定にして携帯電話持たせりゃいいよ
640名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:48 ID:0MevNLYU0
>>635
今なら真っ先に壊すか、捜査の攪乱に使うかだな
641名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:26:36 ID:T9VGL1920
携帯を持って不安が解消されたか?
もっと根本的なことから始めろ

櫻井女史がおっしゃってました><
642名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:26:45 ID:btzOTkgs0
電話機能(自宅、母携帯、父携帯、)の電話を入学時に渡せば?
643名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:26:46 ID:C7vXy8us0
これはあれか、携帯じゃないウィルコムバカ売れフラグか
644名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:26:51 ID:1wpFAQJ/0
這ってでも必死に登校してくる不登校生徒がいる。
いじめのトラウマを克服しようと生徒が下校した夕方に来る。
担任やスクールカウンセラーと対策や今後の進路を話し合って、帰宅は遅くなる。
NDなので自宅には中学から電話すると丸わかりだし、母親にも子供にもDVを繰り返していて、
傷害の被害届と離婚調停の申立書が出る一歩寸前。
不登校が知られると父親は子供を殴り殺しかねない。
子供は塾に行っていると嘘をついていて、携帯で母親を呼び出して迎えに来てもらう。
犯罪が多い地域で子供の夜歩きは被害者に巻き込まれるおそれが十分ある。
こんな家庭は大阪じゃなくてもいくらでもある。
645名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:26:56 ID:CvJM14MD0
今も昔も同じ。ただ携帯を持ちたい為に
腐った理由付けをしているだけ。ガキの
言う通りにしないでも宜しい。絶対に持
って来させるな。
646名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:06 ID:nIEGthBO0
>>638
それなら校舎内に妨害電波発生装置的なものを設置する方がいいんじゃないか?
647名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:14 ID:8naRjJFx0
>>635
番号通知を知らずにイタ電して
即とっ捕まってた奴もそれなりにいたなぁ…
648名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:23 ID:Jufsrsh+0
携帯がさ、たんに電話しかできないものだったら、ここまで中高生に普及しなかったと思うんだ。

それがメール、写真、ネット、ゲーム、音楽っていうふうに機能が増えたから中高生に普及したんだよな。
649名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:34 ID:LT1RliOJ0
大人だって仕事以外じゃ本来必要ないんだ
遊びか犯罪以外に使いようがない
歩きながら、何かしながら携帯いじるから危ない
ガキには百害あって1利ない

まして経済力も持ち合わせてない糞ガキに自慢げに
買い与える馬鹿親。バイクやタバコを買い与えてるのと
同じDQN化覚悟の自覚を持っているのかな
650名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:38 ID:15QePCi70
>>616
そうだったなw被害者か加害者かわからなかったなwww
もち、被害者だよ。
土方二人組にやられた。仲間もぞろぞろと。
すぐに携帯は取り上げられる。110番の受話器の向こう側で、ポリの声が空しく響いていたよww
651名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:38 ID:PXCAENi10
持ち込み可になったら授業中に犯罪予告して
逮捕された厨房とかいたしw
652名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:52 ID:QyJco3Z00
とにかく子供に媚びる必要はない 持ち込み禁止大賛成
653名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:52 ID:2yN3g/x+0
でも橋本が持ち込み禁止にしたい理由は学力低下を懸念してだろ?
要するに携帯を持ち込む→授業中でも携帯いじるガキがいる→授業に集中できないやつがいるor授業妨害になる→学力が下がるってことだろ
禁止まで行かなくてもいいから毎朝担任に預ければいいんだよ

預けたら中を見られるかもしれない プライバシーの侵害だ!
等いうなら鍵つき金庫を買ってそれに携帯入れて鍵は生徒か教室のわかるところに保存する
体育とか教室を使わない授業のときは職員室なり担任に持たせる
金庫は担任などが保管する
帰りに携帯を返して下校するでいいんじゃないか
学校にいる限り携帯なんて必要ないんだからそんなんでいいんじゃないか
654名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:28:08 ID:PyW8xpCkO
学校内で使用する必要がない、学校内での使用禁止、というのはわかる。
わかる、というか、そうすべき。


昔と違って今は携帯なんて簡単に手に入るんだから、
所持自体の禁止ではなくて、校内持ち込み禁止の意味と、ちゃんとした使い方を教えないと。

現状をどうにかするのなら、ちゃんと指導した上で、
所持禁止じゃなくて、法で、
16歳未満は親と指定サイト以外との通信禁止をキャリアに強制、
とかの方が現実的だと思う。
655名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:28:41 ID:K+IK/aWO0
>>634
だから何を根拠に販売禁止するのさ。
「教育上必要」程度の曖昧な根拠で財産権制限できると思ったら大間違い。
もっと理論を詰めないと君の案は永久に実現不可能です。
656名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:28:44 ID:O/E17ZXo0
たしか品川かどっかでやってたよな。
非常時には簡単な操作で自動的に警察だか家につながるやつが。
まもるっち って名前だったような。
これやれば、ウザガキもクソ親も黙るだろ。
ハシモト採用しろよ。
657名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:29:03 ID:eRYdKVFN0
>>624
学校に公衆電話は昔からあるっしょ
ランドセル忘れた時担任から10円貰って家に電話かけたぞ
658名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:29:24 ID:gKrzRynbO
地域住民とのコミュニケーションを
取れれば防犯関連なんてどこだろうと問題なかろう
携帯通じない地域は危ないとでもいうのか?
659名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:29:31 ID:Jufsrsh+0
>>657
なんでそれを忘れるんだよw
660名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:29:34 ID:OzIXJdgL0
>>626
うん。例えば、今や進学校の生徒でも、
授業中にメールのやり取りをするのが現状。
それを止められない教師や学校環境も問題だが、
そういう図々しさを身につけたガキの意見など、聞く必要はない。
661名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:29:42 ID:WcTVswSGO
そんなに携帯が必要なら持ってもいいと思うけど、周りに悪影響があるんじゃないかな
662名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:29:49 ID:Zox0Gtbs0
非常時ってどんな時だよwwww
663名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:29:52 ID:rSezaQjw0
>>657
職員室なんかの電話は使わせてもらえなかったの?
664名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:07 ID:CTNGM8Xd0
>>636
家に帰れば良いんじゃない?
そこまで橋下は規制はしないでしょ。

「オレは携帯は必要だから学校に持っていく、理由は必要だから」
ってのは子供同士でやってほしいな。
665名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:07 ID:hmbGl+96O
非常時w

なくても何とかなるもんだよ
666名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:16 ID:rjKqc/VR0
最低でも中学生までは
携帯の使用を制限するような風潮になったほうがいいよ。
667名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:31 ID:yV793r+p0


  あっそうだ!

  小中学生が携帯電話を学校に持ち込むのは、教育上の政策として禁止すると

  大阪府の「条例」にすればいいんだ!

  夜にカラオケボックスやゲームセンター行くの禁止する条例と同じ。

  そうだ! 大阪府の「条例」として施行すればいい!

668名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:31 ID:zKglYW2V0
非常時じゃなくたって使うくせに、生意気言ってんじゃねぇーよっと!
669名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:33 ID:dWcDkvZ30
携帯から離れられないくそガキの意見までまともに取り上げようとする、
日本のメディアって何?
670名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:30:38 ID:nIEGthBO0
>>656
何を言おうが、「完全自由」になるまで言い訳屁理屈出してくるぞ。
そして正論で詰めていって反論できなくなったら泣き出すんだ。

ちょっと前にあっただろ?
671名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:31:16 ID:tjZfuyRH0
俺らの時は時計さえダメだったんだが。
携帯なんてどのタイミングで持ち込まれるようになったの?

宅間のあれなんかが影響してるのかな。
672名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:01 ID:0/2MbH7m0
>>664
登下校の時に必要だと考える人の自由
とまで言っておこうか。
学校から直接塾とかパターンはいろいろある。
親が単に心配性とかね。
持たせてれば安心と考えるひとの自由は
守らなくていいの?
673名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:05 ID:riQhhD2Q0
>>662
メスガキの非常時とは痴漢にあった時ではなく(頭の悪いガキは
そういう類の危険は2の次にしか考えてない)、メールの
レスを手早く返せないがゆえに友達にハブられる恐怖の方が大きい
674名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:12 ID:iWJCqIsz0
>>644

そこまで悲惨がいくらでもあるって?全小学生の1%にも満たないぐらいだろ

ところでNDってなんだ?
ググッたらこんな感じだったが

アメリカ合衆国ノースダコタ州
ナンバーディスプレイの略
トヨタ・NDエンジン
デンソー
ネオジムの元素記号
ギリシャの政党新民主主義党 - New Democraticの略。
日本車輌製造製の台車の形式に冠される記号(例:ND-708)
JR東日本グループのコンビニエンスストア、NEWDAYSの略
不着(Non Delivery) → TPND
ニコチン依存症(Nicotine Dependence)の略。
日産ディーゼル工業
中出し
675名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:40 ID:E4v37Vq70
676名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:44 ID:uhWmLX0MO
>>657
さすがに学校つく前に気付けw
677名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:48 ID:KbDGrTia0
>>672
今は集団等下校はしないの?
塾も一旦帰ってからがお約束だったが?
678名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:32:57 ID:N8g14ZQMO
携帯持ってても緊急時以外操作しないなら何も問題ない事なのに。
周りに勉強をおろそかにしてしまうやつがいるから禁止にしようなんて話が出る。
マナー違反をすれば締め付けがキツくなる。
これを機にマナーを守ることの大切さを知ってくれればいいけどね。
679名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:33:17 ID:/+3bBPaR0
女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」

これをテレビで言ってた小学生すごく気持ち悪かった。
なんだか、プルプル震えながら言っていて変だった。
頭が良いけど頭がおかしい系の人っているじゃん。あれだと思ったわ。
早くからこういう子は精神科で対処したほうがいいのに。
680名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:33:18 ID:Q18YIYRv0
このニュースを見て、ウチの家内が一言
子供よりアンタにGPS携帯持たせたいわ

GPSなんて絶対もたねーよバーカ
681名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:33:23 ID:2RTYAaPh0
>>671
貴重品はダメ
勉強に関係無いものはダメ
だった。

両方当てはまるわ
682名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:33:35 ID:Jufsrsh+0
非常時

・不審者、犯罪者→110番してる暇あったら逃げなさい。通報は逃げ切ってからでもよいのです。
・忘れ物した→うっかりしていたあなたが悪いのです。
・倉庫とかに閉じ込められた→窓を破壊するかドアを激しく叩きなさい。閉じ込められないようにしなさい。
・友達が怪我した、倒れた→保健室の先生が119番してくれます。
683名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:33:35 ID:3bn1kOlG0
校内だけメールができなくなる機能があれば最高なんだけどな
ただの電話する機械では校内で使う必要が無くなる
684名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:33:54 ID:7iPAzCZXO
いま国民から一番搾取してるのはNTTドコモだろ?
月給25万から子供の携帯信料3万とか5万ってアホか?
ボラレすぎww
半独占企業のくせに公務員の税金以上にふんだくって誰も叩かないからいい身分だな
685名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:34:03 ID:LT1RliOJ0
大体、携帯を学校に持ってっていいってバカじゃねえのか
今の学校はどうなっているんだよ。糞ガキ遊ばせるために税金使うな
やるんならバイク通学やタバコもなんでも好きにさせてやれよ
本来、勉強、部活動意外をしに行く場所じゃないんだから学校は


686名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:34:30 ID:Duk3R12S0
大学4年の俺は未だ携帯もってない。
687名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:34:46 ID:nIEGthBO0
>>678
タバコと一緒だな
688名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:35:02 ID:CTNGM8Xd0
>>678
橋下が「学校に携帯は必要ない」と豪語した後に
「マナーを見直しましょうね」は多分手遅れだと思う。


怒られてから姿勢を正して座ってみてもダメでしょ。
689名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:35:42 ID:G0WAHlr30
「学校で使えないなんて携帯代がもったいない」という馬鹿親がそろそろ出てくる頃か
まず携帯が学校に必要であるかをすべて述べた上で判断すればいい

橋本を納得させる理由があれば禁止しない、多少時代に逆らっているが携帯に馬鹿みたいに機能が付加されてちゃ無理だわな
最悪どっかの業者に頼んで、通話機能以外出来ない携帯を持たせればいい。それで反対側も黙るだろ
690名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:35:42 ID:hjGEet590
>>636
なにかを「必要だと考える人」が全員それを学校に持っていったら
規律もなにもあったもんじゃなくなるじゃん

携帯必要な人、PC必要な人やゲーム必要な人が
家で何したっていいんだよ
691名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:35:49 ID:0/2MbH7m0
>>677
集団下校っつったって±3σを超えたとこに住んでるやつだって
いるから分からんぞ。
必要だって考える奴の自由を制限できるほどの公共性が
この橋下の案にあるのか。
教師が自分の信念に従って持ち込みを許可禁止するのでは
駄目なのか。
692名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:35:49 ID:eRYdKVFN0
>>659
聞くなよw
6年間にたった一回だけあった汚点だ

>>663
だって恥ずかしいじゃん
担任にバレたのすら恥ずかしかったのに
職員室で他の先生にまで事情聞かれるのは恥辱の極みだw
693名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:35:49 ID:b+jgupZP0
公衆電話の非常用ボタンみたいに110か119にしかかからないようにすればいい
694名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:35:59 ID:KbDGrTia0
>>686
就活できるか・・・・?
695名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:36:20 ID:yV793r+p0


  それから、携帯電話の学校への持込は、

  中学高校受験時の内申点減点事項にすればいい。

  成績を落とすと宣言したら、親も黙るだろ。

 
696名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:36:22 ID:Jufsrsh+0
>>681
そういや中学のときも財布の持込が禁止だったなぁ。
そうしないとかつあげするDQNがいるだろうしな。
高校に入って学校帰りにパンを買えるようになって、なんだか大人になった気がしたもんだ。
697名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:36:35 ID:Nu0aSj2IO
>>624
うちの地元は町内だけの電話みたいのがあって、無料公衆電話みたいなポジションになってたなぁ
そういうのってやってる地域すくないんかね
698名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:36:41 ID:63j1FNpK0
>>682
>・倉庫とかに閉じ込められた→窓を破壊するかドアを激しく叩きなさい。閉じ込められないようにしなさい。
この書き込みで思い出した。
夏休みの大学で写真部の学生が現像室に閉じ込められるという都市伝説を・・・
699名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:36:52 ID:xldERaw60
非常時=友達から来たメールをすぐに返信しないといけない
700名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:37:24 ID:2yN3g/x+0
>>695
脅迫だ!というだろうな今の親は。
701名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:37:32 ID:Cok7a7uV0
1名助けて、1000人捨てる事もないわな、、。
702名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:37:41 ID:6HmYk1gW0
>>681
バレンタインのチョコでも一騒動だったものな
703名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:37:55 ID:Mb0iLf8A0
俺は子供にネットをやらせないようにすることには反対だな。
人間は、細菌とうまく付き合い、健康を保つ。
細菌を撃滅できないとすれば、抵抗力をつけるとか、細菌を弱めてワクチンにして、
対抗させるように、青少年に見せないだけでなく、青少年の抵抗力をつける施策も重要
である。なんでもかんでも臭いものに蓋をすればいいというもんじゃない。
704名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:38:13 ID:P3dEEoKb0

ガキに携帯なんて贅沢だろ
俺ですら持ってないのにorz
705名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:38:18 ID:Gy3ftkHS0
そもそもほんとの非常時に携帯で連絡できる訳が無いし
非常時にしたってあの紐引っ張ると鳴る防犯ブザーで十分

結局はネットがしたいんだろ?糞ガキ
706名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:38:24 ID:PRoCpPVj0
世の中物騒だからねぇ、朝回収して放課後返してやれば?
個人的には6・3・3・4と学校通って、家と連絡付かなくて困ったことなんか1度もないなぁ・・・
なんかあっても、親が学校に電話するか、子が学校から親の携帯に電話すればほとんど用は足りると思うが
707名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:38:49 ID:iMLgFnai0
最近ガキの迎えの車が増えたね、放課後に渋滞起こしてやがる
あれは全部ガキが携帯で呼び出してると思うと滑稽だ
誘拐に値する家庭の子供なんか居ないんだから歩きで十分だよ

しかも、やたら7人乗りの車なのに母と子の2人乗りというパターンが多い
母親同士協力して交代で乗り合わせろよ
ガソリン勿体無いしそのほうが楽だろ
708名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:39:06 ID:JBWT7Faw0
「携帯電話を持っていれば大丈夫」という油断の方がはるかに危険
709名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:39:06 ID:uhWmLX0MO
>>703
それ多分論点が違うから
710名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:39:10 ID:Jufsrsh+0
ガキってメールに即返信しなきゃいけないルールあるらしいけど、意味分からん。
相手がすぐに返信できない事情のときがあるって想像できないんだろうか?

人と会っていたり、何かに集中していたりさ。
711名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:39:35 ID:0/2MbH7m0
>>690
そういう自由に対する概念が「公共の福祉」だ。
ゲームとかは学校に持ち込む合理的な理由が無い上に
持ち込むと休み時間とか授業中にやって他の生徒や
先生に迷惑がかかる。
携帯も同じ論法を使いたいんだろうけど、持たせると安心とか
将来的に持たなきゃいけないものだから練習になるとか
いろいろ考え方はあるでしょう、と。
712名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:40:07 ID:gfSEY1cg0
携帯があったから助かったなんていう事件は多いのかね
ちゃんと科学的に検証しないと駄目だぞ
713名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:40:12 ID:/Tm8aHa60
先生!
メール機能がない携帯は持ち込み可能ですか?
714名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:40:14 ID:6HmYk1gW0
>>703
まったくもって同意だが
学校内にいる時に必要なことだとは思わない
715名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:40:17 ID:CTNGM8Xd0
>>703
細菌とうまく付き合うのは良いですが
たくさんの人がいるところで感染源を持ち込むというのはどうでしょう?
学校では持ち込むのを止めて貰えませんか?

といわれたらどうすんねん
716名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:40:27 ID:D8pA/ikDO
非常時に携帯が役に立った例ってあるのか?
717名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:40:38 ID:EphbxSx60
ガキが携帯にゲームにパソコンを毎日触っていたら、勉強する暇
何て無くなるよね

デジタル家電減らすことから始めないとね
718名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:40:49 ID:iWJCqIsz0
>>703
その理屈だと酒、タバコ、AVなどもOKだな
719名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:04 ID:yBzvtFywO
携帯を持たせる事によって、サイトなどと繋がり逆に危険な目に沢山あってる件
720名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:10 ID:KbDGrTia0
>>710
そこまですぐ返事が欲しければ電話すればいいのに・・・
つか、ガキの分際ですぐ返信しなければならない時ってなによwwwww
721名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:16 ID:hjGEet590
>>703
ネットで免疫つけるよりまず先に
いろんな種類の人間と知り合って
付き合ってみるべきなんじゃない?
722名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:24 ID:LT1RliOJ0
携帯会社が一番の害悪だよ
ガキがどうなろうと、バカ親騙して売りさばいてやがる

国営の時代からNTTは特に腐りきってる
企業向けに開発してお荷物化したISDNを時代遅れと知りながら
国民に売りさばいた詐欺集団だ。それに味を占めて今度は
メタル、光で搾取やりたい放題。この糞会社は徹底的に糾弾されるべき
723名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:31 ID:DHWPMrNp0
「非常時に何かあったら、どうするんですか」←小学生の時点で、
こんな人に責任を押し付ける方法で、自分の要望をねじ込もうとするガキは、
既に更生不可能だから、どうなろうがOK。
724名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:46 ID:G0WAHlr30
>>672
>持たせてれば安心と考えるひとの自由は
これね、安心かもしれないが安全への根本的な解決になってないのよ
自分の中で安心と納得してるだけ、どうせ携帯もたせても問題が起これば学校の責任する典型的な人
725名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:48 ID:R8n7bAFy0
おまいら なんやかんやいってるが 一昔前は 携帯そのものがなかったんだぜ
それでなんの支障もなかった
なにをいまさら  という話
726名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:48 ID:qlO0ymyNO
>>710
馬鹿だからそんな簡単なことも想像出来ないんだね
727名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:54 ID:Gy3ftkHS0
>>710
メールチェックしなきゃ着信が分からんPCメールから入った世代とそうでない世代の違いって事だろうな
本来メールなんてものは、それこそ配送途中で消えて当然、届いても相手がみなくて当然って前提で使うもんなのにな
728名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:14 ID:cMM6nEKm0
下校後に持つのは自由だろうが、学校にもってきて、授業中にいじってるようじゃ
没収でいいだろ。
学生時代に授業中にポケベルが鳴って、卒業までの2年近くの間
ポケベル没収されたクラスメイトいたぜ。

未成年者が、売春系の犯罪に巻き込まれたり、プロフで暴力沙汰になるのを防ぐには
未成年者にはネット機能の付いてない携帯を与えるしかないのでは。

小中高生時代に携帯電話の無かった自分にしたら、
小中高校生には通話機能と留守電機能があれば十分だと思う。
親に居場所がわかるようにGPSされる機能も付けとけ。
729名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:18 ID:uhWmLX0MO
>>711
> 持たせると安心とか
具体的に安心な理由を頼む

> 将来的に持たなきゃいけないものだから練習になるとか
学校外で十分
730名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:26 ID:dPogViwj0
学校に入るとき、携帯は下駄箱に入れておく
731名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:34 ID:zKglYW2V0
>>706
同意
732名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:41 ID:0MevNLYU0
>>703
携帯電話でインフルエンザの予防が出来るようになってからどうぞ。
733名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:42 ID:6HmYk1gW0
>>720
口頭の会話と同じで
話しかけたのに返事が遅いのはオカシイ、らしい
734名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:46 ID:vCLrs63QO
異常者にレイプされてる最中に警察や親に携帯で連絡の取れる自信家小学生がいるのか。すげえな。
735名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:43:05 ID:pYhdYsfK0
>>703
だからと言って授業中に携帯でネットを見てもいいというのか?
そんなのは昼休みにPC教室いって見れば良いだけの事
橋下はなにもネットを見ることを制限してるわけではないぞ

736名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:43:36 ID:0/2MbH7m0
>>724
例えは悪いが、日本中の大半の人間は2chを禁止すべきと考えていたとする。
行政として禁止すべきか?
737名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:43:48 ID:Jufsrsh+0
>>720
まあ、ようするに「俺様を待たせることは許さん」ってことなんだろうなー。
738名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:44:06 ID:imhn+SDOO
ニュースで
『何かあったらどうするんですかぁ。』って発言の餓鬼は気持ち悪かったな。
 
実際携帯持たせてたって殺されたり、悪戯されたりの子どもは沢山いるんじゃないの?
むしろ携帯を持つことによって、
出会い系や有害サイトなんかと繋がりをもって自分から事件に巻き込まれる餓鬼のほうが多いのでは?
プロフやSNS、出会い系で死んだ餓鬼かなりいるだろ。
739名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:44:22 ID:iMLgFnai0
>>706
強制的に取り上げると
「預けていた時間ぶんの料金を負担しろ」
って言い出すから無理
740名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:44:32 ID:2TeoGRix0
全国で禁止にしようぜー
741名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:44:37 ID:hjGEet590
>>711
ごめん
?公共の福祉の意味がよくわかんないけど
>持たせると安心とか
>将来的に持たなきゃいけないものだから練習になるとか
いろいろ考え方はあるでしょう、と。

結局この部分が君の主観に過ぎないんだよ
今までも「学校に必要だ」と、認められたモノじゃないんだから。
742名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:44:39 ID:FmJNLVKP0
>「非常時に何かあったら、どうするんですか」という。(抜粋)
何かあったときのことを、非常時というのだが。
10年くらい前なんてガキに携帯電話は普及していなかった。
別に、無くても支障はないのは明らか。
743名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:25 ID:rSezaQjw0
自由を制限された子供が自由をいっぺんに手に入れた時
そのほうが免疫なくて怖いわけで
自由には責任が伴うことと、距を越えない自由の使い方を教育するのが
親と教師の勤めだと思うんだけど
744名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:27 ID:558MkY/g0
>>608
ピッチなんかクラスで一人か二人持ってればいい方
雨の日とか親来るまで友達とくっちゃべってたけどな

学校に電話機くらいあるだろ?
まさか親の携帯すら分からないのか?
745名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:27 ID:fHw8QAuH0
携帯が防犯になるより
携帯がネット絡みの犯罪引き起こす方が多いイメージ
746名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:49 ID:6HmYk1gW0
>>706
学校が管理すると紛失とかでもめそうだ
下駄箱をカギ付きにして個人管理でいいと思う
公衆電話も設置して連絡取れるようにしておく
747名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:46:06 ID:CvJM14MD0
俺は進学塾の講師だが、えらい成績が落ちたなと
思ったら大体が携帯でメール三昧の子です。
橋下知事が言うのも一理あるぞー。バカ親は教師
が悪い講師が悪いとぼやいているが、お前が一番
アホじゃーと言いたい。でも客に本当の事を言え
ません。
748名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:46:14 ID:2RTYAaPh0
何かあったら運が悪いんだよ気の毒だけど。
749名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:46:36 ID:1wpFAQJ/0
>>674
悪いね。
ナンバーディスプレイだよ。
1パーセントにも満たなければ切り捨てていいのであれば橋下はそうすればいいんじゃないかな。
750名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:18 ID:Jufsrsh+0
>>707
金持ちの住む区域と、地方に多いよな。
なんであそこまで子供に甘いんだろうか。
751名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:19 ID:0/2MbH7m0
>>729
俺は小学生には携帯は不要と思ってるけどさ、
世の中にはいろんな考えの人がいるわけですよ。
いろいろな考えの人と付き合うためには、大体のことは
認めて、でもこれは駄目ですよねーっていうのを
決めていかないといけない。
学校で、「ルールを守れたら自由を認める」というのを
ポリシーにしてる教師がいたとして、府教委がそれを
禁止する理由があるか。
府教委としては保護者対策として「教師は携帯を
取り上げても良い」「なくしたときのための保険」
この辺で落としどころとしていいと思う。
752名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:27 ID:qlO0ymyNO
>>747
正直に言えばいいのに
753名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:32 ID:CTNGM8Xd0
>>749
おいおい、「大阪じゃなくてもいくらでもある」はどうすんだよw
754名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:40 ID:0MevNLYU0
>>743
制限される自由=学校で携帯電話を使う事
卒業後に手に入れる自由=学校で携帯電話を使う事

くだらないな
755名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:50 ID:bokLD1Re0
学校内では使えないようにしとけば良いじゃない
子供の携帯にはプロテクト掛けるのを義務付けるも良いかもナー
756名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:47:55 ID:fHpuL+Mq0
非常時に何かあったらとかワロスwwwww
おまえら小学校の時に携帯電話あればよかったなと思える非常時なんてあったか?
俺にはまったく無かったwwwww
757名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:01 ID:kWHgnkEeO
>>736
ホントにそうなら議員は民意を拾って法制化するだろうね
758名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:04 ID:MpBMbQEA0
昔は携帯なんかなくなって、どうにかなってたよ
だいたい、携帯が普及したのだって、たかだかこの十数年じゃないかよ
759名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:05 ID:63j1FNpK0
>>727
むかしドコモかなんかが
チャットアプリケーション付ケータイなんて出してたけど、浸透しなかったね。
PCメールから入った人(世代は関係ないかと)と電話から入った人は
メールとチャットの違いの感覚が大きくずれているんだろうな。
760名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:20 ID:LT1RliOJ0
ネットもおんなじだ
ガキがグロ画像やマンコ見放題だし犯罪の温床になっているが
最初に作った奴らは今が全部分かってて儲け主義でやったことだ
それにMSやメーカーが悪乗りしてよい事いい並べて一気に広めた

本来はもっとシステムから管理されるべき。最低でもガキが遊ぶならな
スパムなんかどうすんだよ。根本がめちゃくちゃだからもうどうにもならない
761名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:42 ID:UVU5kCnRO
「非常事態」の時に連絡されるメールや電話が週に一回以上来るんだが…。
「狼少年」状態なんですけど、いざという時には何の役にも立たないような気がする。
762名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:46 ID:QDRnJpki0
全国的に携帯もタバコも禁止にしろよ
763名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:46 ID:8naRjJFx0
>>740
国単位でやろうとするとめんどい。いつまでたっても決まらん。
各地方の教委単位なりで実験的にやってみればよろし。
追従するなり、生暖かく様子をみるなり。
764名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:46 ID:FmJNLVKP0
ガキに携帯電話持たせるというのは
携帯会社の単なる営業戦略なだけ。
携帯人口が飽和状態になり、
携帯各社は、空白地帯であった
ガキと老人に必死に売り込んだというだけの話。
そして、不安心理を煽り、携帯を持つことが安全みたいな
クソ神話を作り上げた。
実際には、携帯電話と安全性には関係などない。
携帯電話もいわば、ドラッグみたいなもので
携帯会社は依存症にさせているヤクの売人みたいなもの。
765名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:48:47 ID:558MkY/g0
子供なんてほったらかしても育つ

そんなんだから甘ちゃんのゆとりっ子になるんだろうな
766名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:49:03 ID:thgFMIb9O
餓鬼から玩具を一つ取り上げるだけの事
767名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:49:16 ID:04drP+2XO
>>703
それは、小学一年生にいきなり集団セックスを教えるようなもんだな。


人間は成長の段階によって年齢に応じた知識や判断力がついていく。
そういうベースを無視して有象無象のネットにいきなり晒すと、間違いなく歪む。

「リアルで死ねという言葉を使うのはよくない」という知識・判断・心情があるから
2ちゃんで「死ね」と書いてあっても「まあネットの上だからな」となるが
そういうベースがない子供が2ちゃんねるに浸かると
リアルでも平気で「死ね」という人間になる。
768名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:49:32 ID:rSezaQjw0
>>754
ついこの規制とは関係ない一般論の話をしてしまった
769名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:50:03 ID:CvJM14MD0
『非常時に何かあったら、どうするんですか』
昔の子は自分の身を守る術を知っていたぞー
頭を使って生き延びろ。携帯なんぞ奪って捨て
れば終わりやろー。俺が犯人なら即刻ボディー
チェックして携帯を見つけ出して潰すぜ。
770名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:50:22 ID:MUJt63IJO
何かあったらどうすんですか? 
↑これ言ったガキは強制連行して、公衆便所女として一生働かせろ
771名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:50:26 ID:Jufsrsh+0
>>764
「車持ってないと人間じゃない」的な
772名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:50:34 ID:Gy3ftkHS0
>>759
世代ってのは語弊があったな。意図としては単にそういう人って意味
まぁ一般的に若年層ほど携帯メールから入った人間が多いだろうから世代と書いた

要はあいつらにとってはメール=チャットなんだろうな。俺には全く理解できんが
773名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:50:40 ID:bl2tHoT4O
>>756
友達と下校中に川で遊んでて流されそうになった時
たまたま近くに居た工事のおっちゃんに助けられたが、あれはヤバかった
774名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:51:11 ID:PdnBDSft0
ばかガキはしね
775名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:51:36 ID:FmJNLVKP0
携帯依存症のガキには
展示品の携帯電話のモックを持たせればいい。
776名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:51:54 ID:2qKjEL3D0
非常時は大声で叫べ。
母親への連絡は公衆電話からで十分。
777名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:51:56 ID:0/2MbH7m0
>>757
たまにびっくりするような法律も通ってるから一概には言えないけど、
少数者の権利は守られるべきなんだ。
少数者っていうとどうしても自分は関係ないと思いがちだけど、
どんな分類をしても多数に入ってるっていうのは不可能だ。
だから珍しい考え方をする人間の権利も守られるように
法律は作られないといけない。
今回の場合は、教師の裁量に任せるっていう方向で十分だと思う。
778名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:51:57 ID:558MkY/g0
恐らく親があれだから子供もそんな子になるんだろ
進学校とか気にしなくても大丈夫な気がするな
DQN高とかどうせ水と土方なんだから自由にさせてやれw
779名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:52:02 ID:7Xv9aBk+0
非常時に何かあったらどうするんですかっておかしいような
非常時はどうするんですかでいいんじゃない?

自分が国語を勉強しなおすべきなのかな
780名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:52:03 ID:PRoCpPVj0
>>739
あぁなんかあったね、そんな話が
しかし子供が遊び道具を取り上げられて怒るのは分かるんだけど
そこまで激烈に反対する親がいるのがよくわからん

>>706
あぁ管理の問題はあるねぇ・・・
一応個人情報が詰まってるわけだし
781名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:52:05 ID:CTNGM8Xd0
>>773
現在だったら>>773は助かっただろうがケータイはお亡くなりになったな
782名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:52:15 ID:OnwW09uu0
ケータイは持ち込み自体禁止。

その代わり、GPSの端末持たせろ。
非常時にケータイ使うなんてできないし、拐取されたならGPSがあった方が役に立つ。
783名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:52:15 ID:Cb2o1/8u0
電話機能だけで十分
メール機能なんて必要ない
784名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:52:24 ID:xldERaw60
最近の小学生は、機械に使われているんだな。
そもそも、自分で金を払えるわけでもないのに、偉そうなこと言うな
785名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:52:35 ID:Qh9V+p9J0
>>774
…(´-ω-`)
786名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:52:42 ID:Jufsrsh+0
>>773
その状況で携帯電話もってたとしてもどうしようもねえなw
787名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:53:06 ID:iWJCqIsz0
>>770
おそらくインタビュアーから言わされただけだろう
マスコミの橋下叩きの一環だろ
788名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:53:09 ID:iAmIQ3/mO
検閲するな
789名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:53:16 ID:vN+n1eLq0
学内に強力かつ局所的な携帯電話ジャマーを設置すればよい。
790名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:53:21 ID:fARJUrDu0
つまりこの女児はGPS機能付き警報・発信器で十分と言いたいんだろ?
どんどん携帯は取り上げていかないとな
791名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:53:35 ID:TtAnbeLJ0
試験の成績で9割5分以上とれた奴だけ
使用できるようにすればいい。
そうすれば勉強にも熱が入るだろう。
792名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:53:45 ID:RznSPsnV0
学校に携帯電話が必要ないことは事実だけど
学校には必要がないから持ち込み禁止ということにすると
いろいろ弊害がありそうだけどな。
使用禁止にすればいいものをなぜ持ち込み禁止にしたのか意図が不明。
793名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:54:02 ID:1wpFAQJ/0
>>753
どうして?
他自治体は柔軟に対応できるのに、大阪だけが橋下に従って児童生徒が被害者になることだってあるだろう。
学校では管理職や出世意欲ばかりが先走る教員が暴走して子供を犠牲にして、問題が起こっても無かった
ことにしようとする風潮がよくある。
橋下に従わない教員が粛清されるとしたら、弊害の方が大きいんだけれども。
794名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:54:26 ID:PRoCpPVj0
>>746
あぁ管理の問題はあるねぇ・・・
一応個人情報が詰まってるわけだし
795名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:54:35 ID:UoSSh6TK0
授業中は廊下のロッカーの中でいいだろ
796名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:54:41 ID:LC3gQ5MyO
>>19
全っ然ちゃうやん
797名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:54:42 ID:imhn+SDOO
 
義務教育の餓鬼にはGPS埋め込みすりゃいいんだよ。今や動物にも埋め込みしてるんだから技術的には出来るでしょ。
そうしたら携帯はいらないし、親はいつでも子どもの居場所が分かるしね。
 
・・・まぁこうやって書くと
『子どもの人権が云々』
と騒ぐ人もいるだろうが、子どもを本当に守るだけならGPSでいいのでは?
ネット犯罪に巻き込まれる可能性も下がるしさ。
798名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:02 ID:thgFMIb9O
餓鬼は玩具取り上げられるから
駄々こねているだけの事
799名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:17 ID:Gy3ftkHS0
>>792
使用禁止と言って、はいそうですかと聞く子供ばかりだったら苦労しないだろうな
現実としてはそうじゃないわけで、かといって取り上げると今はモンスターペアレントやらが文句を言ってくる
そうなったら持ち込み禁止にするしかないだろう
800名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:20 ID:blQMunDY0
こういう考え方や施策は歓迎だが。
1人でこんなに色々やっちゃうのは民主義的にどうかなとも思う
801名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:21 ID:0MevNLYU0
>>792
非常時に何かあったら困る女児が、使用禁止って言われて
素直にそれを守るわけがないから
802名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:48 ID:G0WAHlr30
>>777
教師の裁量=学校の方針といっても過言ではないよ
現状の教育現場で教師の裁量で携帯を取り上げることができるんでしょうかね
803名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:53 ID:Jufsrsh+0
漫画やゲームと違ってケータイには「連絡手段」という逃げ道が残されているがゆえに、こういう逃げ口上が可能なんだな。
804名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:56:17 ID:hjGEet590
>>792
>学校には必要がないから持ち込み禁止ということにすると
>いろいろ弊害がありそうだけどな。
>使用禁止にすればいいものをなぜ持ち込み禁止にしたのか意図が不明。

小学校のころヘンなヨーヨーみたいのが流行って
持ち込み禁止といわれたけど、
先生の意図は明白だったぞw
805名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:56:52 ID:pYhdYsfK0
>>792
使用禁止:DQN候補のウザ餓鬼は授業中に平気でメールやゲームアプリで遊ぶために使うため効力無し
持ち込み禁止:そもそも携帯がないためウザ餓鬼涙目
こういう事だよ
806名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:57:01 ID:0/2MbH7m0
>>802
じゃあ学校の方針でもなんでもいいよ。
府教委が強制する理由はあるの?
807名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:57:31 ID:A4mrNcBE0
品川区では、”まもるっち”(防犯ブザー付きのGPS&PHS)を
公立の小学校に通う児童全員に配っている。
元々防犯ブザーが主流だから、異常者が”まもるっち”を取り上げようと
引っ張ると、防犯ブザー&セキュリティセンターに連絡が行く。
子供の防犯から考えると、携帯なんかよりずっと機能的だと思う。

モンペは、子供の防犯を理由にしているけど、携帯なんて取られたらソレまで。
”まもるっち”の採用にしたって、品川区のPTAの働きがあったからなのに
大阪府のモンペは、そんな働きかけもして無いんじゃない?
子供に取って何が必要で、何がまだ必要で無いかを 真剣に考えるべきだね。
808名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:57:33 ID:0MevNLYU0
>>800
大丈夫だ。
橋下知事の言う事は6割方撤回される運命にある
809名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:04 ID:vN+n1eLq0
携帯依存による学力低下、有害サイトへの接触、いじめ等を考慮すると、
緊急連絡のメリットよりもデメリットの方がはるかにでかいよ。
810名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:04 ID:UWg1+KJJ0
> 女児「非常時に何かあったら、どうするんですか」

携帯メールばかり打っているから,こういうお馬鹿な言い回し
をするようになる。
やはり小学生には携帯電話は禁止すべき。
811名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:16 ID:RznSPsnV0
>>799
>使用禁止と言って、はいそうですかと聞く子供ばかりだったら苦労しないだろうな

いやいや、それは持ち込み禁止でも同じことでしょ。
君の言葉を借りると、「持ち込み禁止と言って、はいそうですかと聞く子どもばかりだったら苦労しないだろうな」となる。
モンスターペアレントの件に関しても同じだよ。
はいそうですがと聞く親ばかりだったら云々。
なぜ使用禁止ではなく持ち込み禁止にしたのか意図が不明。
812名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:34 ID:Jufsrsh+0
俺は高速の厳しい私立校で、携帯の使用禁止だったけど、持ってる奴はみんな授業中とかに普通にいじくってた。
で、持ち込み禁止にして抜き打ち検査とかもはじめると、持ってくることはあっても、さすがに授業中にいじくる奴はいなくなった。
813名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:41 ID:hTfj5AXW0
大工のおっさんのおやつのチョコレートを盗んで友達と食ってたのが見つかって、
逃げだしたら、おっさんが鬼のように怒鳴りながら追っかけてきた
あのときは、さすがに命の危険を感じた
814名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:41 ID:uhWmLX0MO
>>751
だからさ、持たしていいと考える人は持たすべきではないと考える人が妥協するに値する
『携帯電話が校内で使えないといけない理由』
を出すべきだろ、と俺は思うんだが。なにせお前さんの言う通り色々な考えの人がいるんだから。
815名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:58:56 ID:Gy3ftkHS0
>>807
つーか普通に考えて悪意ある人間が携帯を取らない意味がないしな
仮に俺がそいつの立場なら、真っ先に携帯を取り上げて使用不能にする
816名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:59:16 ID:iWJCqIsz0
>>792
>使用禁止にすればいいものをなぜ持ち込み禁止にしたのか意図が不明。

普通に考えて、おそらくどこの学校も”授業中は使用禁止”としてたんじゃないか

でも、それを守らない子供多数

しかしモンペ問題もあるので教師は携帯を取り上げるわけにも行かない

橋下「よろしい。ならば携帯持ち込み禁止だ!」

という流れではないかと予想してみる
817名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:59:50 ID:q/ug5QHLO
通話機能のみの携帯しか持たせちゃだめ。

違反したら親が死刑。



このくらいしないと、親が違反する。
818名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:00:24 ID:t98Ql9+SO
スレタイの女児のセリフ、日本語おかしいよな?
「非常時に何かあったらどうするんですか」

何かあったから非常時なんだろ?
819名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:00:30 ID:cwPkCwy20
>>813
青春(?)だなwww
ガチ窃盗罪?じゃないかw
820名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:00:53 ID:Jufsrsh+0
ちなみに携帯電話の中にふくまれる金は重要資源です
821名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:01:12 ID:AA8eLlwI0
>>811
使用禁止だと教師が使ってるのを目撃しても使ってなかった(例えばみてただけとか)と言われればそれまで
苦しい言い訳でも頭ごなしにしかるわけにはいかんだろう
それに対して持ち込み禁止なら持ってるのをみた時点で咎めることができる
これだけでも十分意味はあると思うが?
822名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:01:13 ID:h6ZQ+l3R0
>>805
使用禁止は守らないけど持ち込み禁止は守るんだ、へぇー。
>>814
じゃあ家が遠くて集団下校にしようが一人で500mくらいあるかないといけない子で
サッカー部に所属して冬の間も毎日延長で6時半まで活動している子。
下校途上は暗く、街灯が数十メーターおきにぽつんぽつんとあり、
周囲は田んぼで人通りはほとんどない。
これで十分か。
823名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:01:21 ID:LcZ7xysHO
携帯依存者が増えて日本がおかしくなってきてるな
824名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:02:03 ID:7TC89B0I0
>>813
ちゃんとおっさんに謝ったのかが気になるw
825名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:02:13 ID:VlR4WI0BO
携帯が普及していなかった時代より、現在の方が未成年者が犯罪に巻き込まれる件数が多い。
826名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:02:17 ID:DuRdZW8/0
うちらの持ち物どう使おうと、うちらの勝手やん。
自分は携帯使いまくってるのに、子供には使わせへんって自分勝手な人やわ。
この人子供が笑える大阪にするって言うてたけど、
子供を泣かせるようなことばっかりしてるやん。
うちらの楽しみ奪わんといて。

827名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:02:33 ID:QTcCUQhz0
いっそあれだな
同じ学校で携帯禁止組と携帯許可組に分けて
いろいろ実験してみれば?
828名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:02:41 ID:fLF1H5vj0
>>767
だから子供にネットをやらせるかやらせないかは親が決めればいいだろ。
法律で強制するのは間違っている。
829名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:03:01 ID:CTNGM8Xd0
>>822
橋下は学校に事情を申し出れば例外を認めると言ってたから
そういう子は申し出れば良いんじゃないかな?
特殊例捻り出しても説得力ないよ
830名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:03:13 ID:BYLQSbU20
>>826
それは、「大人だけビール飲んでズルイ!」とどう違うんだ?
831名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:03:19 ID:QaBySX720
しかし携帯に対するその深い愛情には
感動すら覚えるな
いっときも離れたくないんだ
832名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:03:19 ID:QsQIGN0y0
防犯上確かに役に立っている場合がある。
要は学校内で使用しなければいいのじゃないか?
登校してきたとき先生が預かって、下校するときに
子どもに返してあげたら、問題ないのでは・・・・

でも、はっきり言って今の先生は、授業以外の
雑用はほとんどしないからなぁ・・・・
これも日教組の弊害なのかなぁ。
833名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:03:21 ID:h6ZQ+l3R0
>>821
なら朝8時半から夕方3時までは電源を切ってかばんに入れておくこと。
これでどう?
ちなみに橋下は学力が下がるからと言ってるがな。
834名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:03:24 ID:jGxyG8SX0
携帯しかたなく持ってるけど
こんなもん捨てたいよ
835名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:03:41 ID:oT8huYS40
モンペの親の人たちは携帯がまだポケベルとかピッチだろ?
当時を知ってるんだから納得してもいいような
836名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:03:51 ID:BQrBJpil0
非常時?マンコ開けば良いんじゃね?
837名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:04:03 ID:UIKjlJNK0
>828
その親が教育できてないから規制するんだろ…
838名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:04:15 ID:1rMIAorO0
親のみに連絡が出来て位置の解る機能限定モデルを開発すればいいんでない?
839名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:04:27 ID:GCx3/nS/0
俺が厨房だった10年前は、一部のヤンキーどもが持ってきてたな。ただしPHS。
840名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:04:30 ID:cwPkCwy20
>>826
前レス読みたまへ
841名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:05:14 ID:nzGofOIq0
未成年者に携帯を禁止するのもそうだけれど
ネットも、ホワイトリスト方式のフィルタをかけてない場合は
禁止した方が良いな。

それが大人としてのけじめだろう。
842名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:05:22 ID:VlR4WI0BO
>>828

親に任せてたら悪化して今に至るって事も分からんとは…
843名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:05:22 ID:AAtwWNKxO
>>836
解決しました
844名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:05:53 ID:WaHgMltTO
昔の今より犯罪率が高い時代で大丈夫だったんだから問題ないな。
と言ってる俺は携帯なんだが。
845名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:06:36 ID:RCiz0QGR0
そうだよな。宗教新聞印刷所によれば、
少女嗜好が発達した日本では、
小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、
売春婦として働いているわけだから、
携帯電話なんて持たせたら大変だよな。
846名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:07:00 ID:QZv7H1k90
何かあったらも何も、何かあり『始めた』時点で携帯なんぞ使えないだろ
847名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:07:05 ID:ExWvCpF+O
ソースは?
848名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:07:05 ID:j5Ru/Dya0
誰だよ
橋下に入れたのはw
コイツは政治家向いてないって
それこそPTAの役員か日教組にでも入れってのw
849名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:07:08 ID:oanUi0PA0
>>828
>だから子供にネットをやらせるかやらせないかは親が決めればいいだろ。
>法律で強制するのは間違っている。

何も携帯で遊ぶなとは言ってないだろ
”授業中にするな”というだけ
それが守れていないから”学校に持ってくるな”となったんだろ

家でしろよ
850名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:07:11 ID:BeN1t11h0
ケータイなんかガキに必要ない
防犯スプレーでも持たせておけ
ケイタイに防犯効果なし
裏サイトや風俗に目覚めるだけ
851名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:08:23 ID:GCx3/nS/0
>>844
昔の犯罪率の高さは貧困、それも今みたいにたんに金が無いというレベルではなく、
本気で食い物が無く家も無い、というレベルの貧困が大きく関係してると思われるがね。

ちなみに日本で一番治安が良かったのは、70年代。
852名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:08:23 ID:w5rfq6I20
>>30
代筆乙
853名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:08:24 ID:UIKjlJNK0
>850
防犯スプレーは不良が電車内で撒き散らす恐れがあるからやめて
854名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:08:45 ID:h6ZQ+l3R0
>>842
じゃあお前は自分の子供を他人に変な風に躾けられて
平気か?
相変わらずたとえは変やけど、
「道で知らない人に声をかけられても逃げなさい」とお前は教育してたとする。
お前の親がお前の子供に向かって
「道で知らない人に声をかけられたら親切にしてあげなさい」
と勝手に教え込んでたら嫌と思う。
それを行政単位でやろうっていうんやから性質が悪いっていうのは
あるような気がする。
855名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:09:01 ID:D9Z9oEHx0
ところで子供のうちから携帯でメールやらゲームばかりしてるのって
確実に目を悪くしそうなんだけどどうなんだろ?
856名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:09:05 ID:AA8eLlwI0
>>833
それなら>>821はクリアできるだろうが、じゃあ教師の目の届かない所で使ってる場合(気付かなかった場合含む)はどうすんの?
持ち込み禁止なら持ち物検査すればそこでアウトだが、>>833ではセーフになる

とゆうかそもそもそこまでして学校に携帯を持ち込む意味は?
防犯だと言うのなら、散々書いてるように防犯ブザーやGPS端末で十分代用可能
何で通話・メール・ゲームができる携帯端末を持ち込む必要があるんだ?
857名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:09:27 ID:QaBySX720
なぜ携帯はいけないんですか
=なぜバナナはおやつに入らないんですか
858名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:09:27 ID:BuXZF2CQ0
>>811
持ち込み禁止なら、速攻で没収できるだろ。
使用禁止なら「使ってませーん、持ってただけでーす」とか口答えされるだけ
859名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:09:43 ID:DIV4AaqBO
そんなん簡単に制限かけられるのに。
便利な機能だけ生かして持たす頭もないんか…

馬鹿ばっかなら禁止でいいんじゃない?
860名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:09:45 ID:j5Ru/Dya0
流石島田伸助の弟子だけあるわw
呆れて物も言えない
橋下の頭の悪さはガチだろう
861名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:10:08 ID:BYLQSbU20
町全体で子供を育てる。という意識になれば、携帯電話は必要ない。
862名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:10:13 ID:5r+aBe70O
橋下は単に目立つ事をしたいだけのように見える。
携帯不可にするなら単にダメと言うだけでなくいざという時に連絡を取るための代替案を出せよ。
今まで自分で職員や市民団体にそういうこと言ってきただろ。
863名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:10:19 ID:fUsauaef0
「非常時に何かあったら」ってどこのプロ市民ジュニアだよw
子供に何かあったら大人が全力で守るんだ、くらいは返して
欲しかった気もするが。
864名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:10:53 ID:O17Hm+QmO
>>822
それが『校内で』つかえないといけない理由なの…か?
865名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:11:00 ID:h6ZQ+l3R0
>>858
なら校内ではかばんの中に入れて電源を切っておく
これでいいか。
866名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:11:09 ID:MdBet7+a0
集団登下校するんなら問題ないと思うが
だが解散場所から家までの数百mの間が安全とは言えないし
867名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:11:12 ID:4MjxNjx70
非常時に携帯
携帯のない時代もあったのにな
868名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:12:01 ID:cwPkCwy20
>>854
判例は、正論。
でも、論点が大分違う希ガス
869名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:12:11 ID:BuXZF2CQ0
>>865
じゃぁ、持ってこなくても良いだろ
870名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:12:31 ID:7F9VQEbl0
>>822
結構こだわるんだなw持ち込み禁止と使用禁止にw
持ち込むなと言って自宅から携帯を学校に持ち込んできてるわけだから親の目もあるわけで親も学校側に強く言うことはできない
だが使用禁止になると親の目が届いてないなどの事もあるからな
親は自分の子供が「僕、授業中につかってないよ」ってな具合に言うと子供を信じるだろ?「自分の子供はそんなこと(授業中にメールなどを子供がする)しない」みたいに
だから親という存在の所為で学校側もうまく言えないわけだよ

871名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:12:44 ID:vE2X7avH0
電源切るくらいなら、一時没収しても一緒。

むしろ、「電源切ってます」とかっていうアホな口答えをするガキを撲滅するには
持ち込み禁止にした方がいい
872名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:04 ID:qge//Qdn0
>「お母さんに帰りの連絡とかしないといけない」
塾や稽古事の帰りだろ?
そこの電話を借りたらいいんじゃないか?

>「非常時に何かあったら、どうするんですか」
非常時って、どんな時だろう?
交通事故なら第1発見者や救急隊、病院関係者や警察が連絡する。
大規模な天災なら携帯すら意味なし。
誘拐防止に効果的だった、という調査結果とかあったかな?
873名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:13 ID:oanUi0PA0
>>865
それがきちんと守られてて、
「もし学校内で使用しているところを見つかったら没収されても文句言いません」
ぐらいの覚悟があるんならいいんじゃないか
874名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:24 ID:g3jWozQQ0
非常時って、誘拐犯とかそんなんにさらわれたらまず携帯取り上げられるから持ってても無意味
それでも安心の為というなら学校着いたら預ければ。で、下校時に返してもらう。
875名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:37 ID:usLdjsDm0
働かざる者、携帯持つべからず
876名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:38 ID:OqHZ7jTV0
非常時に携帯使う余裕なんて無いでしょ。
携帯使う余裕があるなら、周りに助けを求めればいいのに。
大阪府って、そんなに辺鄙な場所 or 周りが悪党だらけなの?
877名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:57 ID:Bz5K27kJ0
具体的に携帯で回避ないし防御可能な非常事態ってどんなん?
878名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:58 ID:cSyhnAs5O
高校卒業まで携帯電話所持禁止法律作るべき
879名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:14:08 ID:gA9W6rR8O
>非常時

kwsk
880名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:14:09 ID:bsoWxnNAO
>>869
それならもってきてもいいだろう?
881名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:14:21 ID:yFHWFn8O0
メールをすぐに返信しないとハブられるようだが、それがガキにとって
非常事態なんだろうな。返信しないだけでハブられるなら、そんなの
友達でも何でもねぇよ
882名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:14:28 ID:h6ZQ+l3R0
>>864
あれ?校内で使える必要はひとこともいってないけど
持ち込み禁止にする必要はないと言ってるだけ。
>>869
登下校とか、学校から直接塾とか。
あるいは、放課後遊ぶ約束とか。
校内で使わなくとも必要な事例はいっぱい
あるし、携帯でなくてもいいが、携帯以外で
ないといけないっていうこともないし。
883名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:14:28 ID:1rJhplVqO
授業中にケータイいじってるガキがいるけど、いつも緊急事態なの?(笑)
884名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:14:38 ID:VlR4WI0BO
>>854

学校に携帯電話を持っていって良い。っつーのが正しい躾なのか?
馬鹿はしねよ。
885名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:14:52 ID:BYLQSbU20
>>866
それじゃあ、携帯で助けを呼ぶ隙もない。
呼べても時すでに遅しだな。

>>880
ガキがむやみに学校に貴重品を持ってくるな
886名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:15:38 ID:D9Z9oEHx0
登下校中に何か事故・犯罪に巻き込まれる確率<登下校中に携帯いじってて交通事故にあう確率
887名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:15:38 ID:n1ghNvAA0
>>872
>非常時

そりゃおめぇ、人気の無い所d


携帯使う間無いな。
888名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:15:40 ID:BuXZF2CQ0
>>880
学校で使わない、って事が徹底できる子供なら
そもそも学校に持ってくる理由が無いだろ?
巧く言い返せないからって、その返しは無いんじゃないの。びっくりしたわw
889名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:16:09 ID:eCRiAeSu0
非常時は防犯ブザーあれば事足りるだろ
屁理屈こねんな
890名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:16:16 ID:dPQpobOg0
暴漢に襲われたら携帯へし折られるよ
逃げるしかない
891名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:16:28 ID:R66NXvBMO
2chの中に時々出て来るド変態みたいな奴等がいるとやっぱり携帯持たせた方が良いんじゃないか?
と思うのだが?
892名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:16:35 ID:GCx3/nS/0
つうか何で自分で働いてもいない小中高生が親の金で携帯使ってんの?
工房はバイトで稼げるからまだマシかもしれんが小中学生に携帯使う権利なんかねえだろ。
893名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:16:35 ID:xeSqQvMd0
電話機能しかない携帯なら所持OKにすればいいんだよ。
今の携帯は遊べすぎる。
便利機能を全て排除した本当の電話としての携帯を造ってそれなら所持OKにすれば問題無い。
894名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:16:47 ID:O17Hm+QmO
>>882
> あれ?校内で使える必要はひとこともいってないけど
> 持ち込み禁止にする必要はないと言ってるだけ。
じゃあそもそも俺のレスへの答えにはなってないんだな。なんで俺にアンカーしたんだよ…
895名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:16:50 ID:qLToYVdG0
ケータイで解決できる程度のことを非常時とは言わん
896名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:17:02 ID:bsoWxnNAO
>>878
高校卒業までっていうのはどこに根拠があるんだよ。意味不明。
897名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:17:11 ID:AA8eLlwI0
>>882
まず前提として、「学校に不必要な物は持ってこない」という当たり前の事は分かってると考えていいんだろうな?
その上で言うが
>登下校とか、学校から直接塾とか。
登下校時に携帯が必要か?早く帰れ。塾ならそこにある電話借りろ
>放課後遊ぶ約束とか。
どうしても携帯が必要なら、一旦家帰ってから遊びに行け
898名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:17:13 ID:QTcCUQhz0
>>882
今時の子供は校内で携帯で遊びの約束したりしてるのか・・・
なんかイヤな光景だなぁ・・・w
899名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:17:23 ID:8LFPsDqV0

この餓鬼がどうなったってだれも助けないと思う
900名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:17:34 ID:WkLBYSUP0
はあ、20年以上前の小中学生はそんなもの持たずに平和に過ごしてましたよ?
901名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:17:35 ID:h6ZQ+l3R0
>>870
その論法は千日手だからそろそろレスやめるけど。
「僕学校に持って行ってないよ」
とどう違うんだ?
あるいはどうしても携帯が必要と考える親がいて、
「駄目だけど心配だから持って行って」
なんてことになったら大人の信用を失うぞ。
902名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:17:41 ID:El6cuzYv0
非常時に何かあったらって
何かあったから非常時なんだろ
903名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:18:08 ID:QaBySX720
>>895
お見事
904名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:18:21 ID:cwPkCwy20
>>892
ヒント:親が持たせる
905名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:18:35 ID:WCT0q2930
そこで公衆電話ですよ
906名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:18:42 ID:BYLQSbU20
>>898
嫌な遊びで泣ければいいんだけどね〜
学校で約束するなり、帰ってから固定電話で約束で充分じゃないか。


あと、塾と遊びは一旦帰ってから行きなさい。
907名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:19:21 ID:LuEiGb960
下駄箱と一緒で携帯しまっておくロッカー設置すればいいだろ
で、下校時まで学校側で鍵閉めとけ
908名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:19:28 ID:AFJ30X480
学テの実施要領を守らない人が「保護者の責任でルールを守らせてほしい」
909名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:19:28 ID:oanUi0PA0
>>882
>携帯でなくてもいいが、携帯以外でないといけないっていうこともないし。

携帯でなくてもいいなら持込禁止に何の問題もないだろ
910名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:19:32 ID:8LFPsDqV0
生理も非常時ですか?
初潮も非常時ですか?
911名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:19:39 ID:GCx3/nS/0
>>896
運転免許が18歳から許可されるのと同じなんじゃね?知らんけど
912名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:20:09 ID:oT8huYS40
いいじゃん好きにさせて
DQN親の子は将来犯罪者か現場作業員にしか育たないんだから
俺が親なら持たせないけどな
というか馬鹿と隔離して欲しい
913名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:20:42 ID:CxJWxc/NO
携帯じゃなく探知機でも持たせりゃいいじゃを
914名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:20:42 ID:PGEAI2Us0
>>907
そのあたりがベターだとは思うが、銭も掛かるし
運用は複雑だねぇ。
橋下が機嫌直して電源OFFあたりで妥協するのを
大阪の子供は祈るしかないだろう
915名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:20:49 ID:Hu/uio9i0
非常時に携帯電話なんかに頼るな!
己の肉体と生きる意志
それでも生き残れないなら
あきらめろ
916名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:20:57 ID:psVKD685O
ロリショタの変態たちには嬉しい決定らしいよ。
某サイトで犯罪しやすくなるって喜んでたよ。
917名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:20:59 ID:7TC89B0I0
>>891
そんな輩と遭遇した時、携帯がなんの役に立つのか分からん
918名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:21:04 ID:O17Hm+QmO
>>877
> 具体的に携帯で回避ないし防御可能な非常事態ってどんなん?

校内にキチGuyが現れた!
キチGuyは餓鬼に向かってナイフを突き出した!
3回ヒット!
餓鬼の胸ポケットの携帯が身代わりになった!
餓鬼の携帯は音もなく崩れさった…


携帯持っててよかったぁ!
919名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:21:26 ID:LR56BH8YO
好きな女の子の家の固定電話にかけるドキドキ感がいいんだろ。
920名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:21:26 ID:W577ya6V0
携帯が普及しだしたのって高校生くらいからだったなぁ。
持ってるのクラスで1〜2人くらいだったけど。
921名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:21:26 ID:fLF1H5vj0
>>849
勘違いされているようだが俺は携帯を学校に持ってこないようにする規制には賛成だよ。
でも子供に携帯を持たせるこを法律で禁止したり子供にネットをやらせることを法律で禁止したり
やらせるにしてもフィルタリングを法律で強制することには反対なんだよ。
922名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:21:28 ID:v+qFa3bW0
今30前後の奴でさえ小学校では携帯なんて無い時代の人間だし。
中学校でもたまに持ってる奴もいたかな?ぐらいの世代だ。

なかったのが普通だし、もってきたの見つかったら取り上げ〜、なのが普通だっただろう。
今の方が、相当堕落して異常事態。

危険?何で危険なのか?
ほんの10〜20年前に比べて誘拐が極端に増えたのか?
そんなわけない。
何と無くネットとかマスゴミが意識的に良く取り扱ったり、事件を目にしやすくなっただけで
全国での発生頻度が、携帯電話が普及して無かった時代より極端に増えたわけでもなんでもない。

さも、危険が増えたかのような錯覚に陥ってる、過剰情報による誇大妄想である。

それに携帯もっていたら何なのだ?電話口に声が聞ければ安心?何処にいるか子供の口から聞き出せれば安全?w
GPS?アラーム?
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄っ!!!w

本気でその気のある犯罪者なら、そんなものは直ぐぶち壊すor細工、他の対処は簡単につく。

子供の安全をパーフェクトに確保したいなら、24時間戦闘のプロでも2人以上配備でもして無い限り不可能。
しかし、そんな事も不可能。
ならば「気にしな〜い」しかないw
昔・・といっても少し昔の人間はそんなものほったらかしだった。
それに前述の様に、特に犯罪率が際立って高くなっているわけではない。

仕事の様に絶対的な責任が伴わない立場のガキが携帯電話などもっていなくても、特に何も問題は無い。
923名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:21:35 ID:RhXi3oPDO
>>873
奴らは没収されたら、約束なんか忘れてギャーギャー騒ぐに決まってる
権利がどうとかこうとか言ってさ
924名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:21:57 ID:DIV4AaqBO
>915
その方が余程すっきりするかもねw

使い方も知らん馬鹿に携帯なんかいらないよw
925名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:22:25 ID:aiLLDoqd0
>>917
携帯で殴打して応戦
926名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:22:41 ID:oanUi0PA0
>>896
じゃ、20からにするか。
根拠:何が起きてもそれは自己責任だから
927名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:22:58 ID:GCx3/nS/0
>>891
そうすっと同時に車の使用とかも規制したほうがよい。奴ら、車を使って誘拐したりするからな。
それも、適当に車走らせてなんとなく選んだ街でそういう犯罪を犯す。たいてい高速道路が近くにある町だけどな。
928名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:23:00 ID:UIKjlJNK0
>912
おまえがそう育った奴の被害者になったらどうするんだ
自分に限ってなんて考え方は捨てるべし
929名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:23:37 ID:h6ZQ+l3R0
>>884
それが正しい躾けだと思う親の自由もあるわけで。
日本に住んでる子供だからってお前の信念に従って
育てられてるわけではないので。
強いて言うなら「馬鹿は死ねよ」というのは自由だが
馬鹿を殺すのは犯罪というところかな。
>>892
お前が日本語読めず俺にレスしたからだろう。きっと。
>>897
塾で電話を借りるより自分で電話を持ってた方が
楽。電車の中からメールとかにすると時間を省ける。
930名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:23:40 ID:j0ogPT5+O
電車とかもだけど、建物自体が電波(受信)を拒否できるようになりゃいいんだけどね

おいらがガキのころは携帯電話なんかなかっても困らなかったけれど
今のご時世だと通学中には必要にせまられるような危険に遭わないとも限らないしね
学校内は必要ないだろ常
931名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:23:40 ID:El6cuzYv0
登校時に校門で教師が回収して(どうせ挨拶で立ってるし)
下校時は職員室に取りに来させれば良いじゃないか。
932名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:23:49 ID:oBqC2bnB0
本当の非常時には電話をかける余裕などない。
居場所特定?携帯ではなく発信機でないとエリアが広すぎて無理
933名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:23:59 ID:VlR4WI0BO
>>918

次のターンで…
934名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:24:10 ID:oSPAa1m2O
GPS機能つき防犯ブザーを開発すればいいよ
校門通過したら親の携帯にメールが行くようにしてさ
935nanasi:2008/12/05(金) 00:24:13 ID:QC21trq00
GPSと連動して学校では、機能しないってできないの?
936名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:24:27 ID:BD1mjpmJ0
携帯くらい朝の会で先生が預かってやれよ
937名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:25:15 ID:n1ghNvAA0
>>925
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
938名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:25:19 ID:N4Il0dhL0
昔は携帯電話なんてなくても普通に生活していた。
だからなくなっても問題ない。

まずは授業中にいじるのをやめろ。
やるべきことをきちんとやってから文句を言え。
小学生だからって甘えてるんじゃねぇ。
小学校、中学校で勉強をするのは日本国民としての”義務”だ。
義務を怠るものに権利はない。

それができないのならば取り上げて当然だ。
939名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:25:37 ID:nYaAKzK20
先生が登校時に預かればいいね。
940名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:25:53 ID:chdGcFF60
>>918
鞄に鉄板でも仕込んどけボケ
941名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:26:03 ID:1U9Kp/ST0
てか、学校と関係ないもんて持って来ちゃダメなんじゃないの?
携帯なんて持ってきたら相談室に直行もんだけどな。
942名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:26:05 ID:h6ZQ+l3R0
>>906
そう考えない奴だっている。
俺だって待ち合わせミスって小学生のころ4時間まって諦めて
翌日けんかとかあったから、携帯使うだけで悲劇が起きないなら
と考えないことも無い。
大人になったら待ち合わせなんて「梅田、着いたらメールして」
で待ち合わせできるんだから。
943名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:26:20 ID:wEvyDnsNO
つか元々学校単位で禁止されてんじゃないの?
みんな黙って持ち込んでるだけで
944名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:26:34 ID:DWQnW6hh0
コソコソとゲームウォッチで遊んだもんだなぁ
945名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:26:49 ID:O17Hm+QmO
>>933
> 次のターンで…
(´人`)ナムー
946名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:27:18 ID:oanUi0PA0
>>923
当然そうなるわなw
だから”最初から持ち込ませない”のが確実なんだと思う
947名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:27:33 ID:BYLQSbU20
>>942
入れ違いにならないよう。場所と時間はしっかり確認しよう。とは思わなかったのかな?
948名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:27:46 ID:LuEiGb960
>>914
まあそうだね
個人的には教室持ち込み禁止くらいの規制が妥当かな、とは思うんだけどね
949名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:27:49 ID:6rQ6mAQIO
>>932
馬鹿発見
950名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:28:33 ID:D9Z9oEHx0
俺が学生の頃はテトリスができるちっちゃい奴でも
教師に見つかれば取り上げられてたもんだ。
951名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:28:54 ID:QTcCUQhz0
たしかに言われてみると携帯じゃなきゃ回避できない非常事態って少ないな・・・
こういうのに激しく反対する親ってのは携帯依存みたいな人なんだろうな
子供に持たせとくと“親にとって”いろいろ便利なんだと思う
952名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:29:19 ID:h6ZQ+l3R0
>>947
確認したってミスることくらいある。
携帯さえあれば、待ち合わせ15分くらい過ぎたら確認が
できるのに。
と考える親のどこがいけない。
953名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:29:21 ID:VlR4WI0BO
>>929

> それが正しい躾けだと思う親の自由もあるわけで。


だから、その『自由』な躾の結果を憂慮してる、っつー話だろ。
お前さっきから論点ズレたレスばっかしてるな。
知能が低いか小学生か。
954名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:29:53 ID:1U9Kp/ST0
>>950
没収だけで済むならまだいい。俺らの中学ではその後で鉄拳制裁が待ち受けていた…。
955名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:29:55 ID:SFOQYuON0
>>882
>>1読んでから出直してきな、低脳。

>例外については「両親が働いていて安全確保のために持たせている場合」などを挙げた。
>違反者への対応は学校ごとに決めるが、府教委は「返却を前提に、いったんは取り上げるという
>毅然とした対応が必要」としている。

日本語も碌に読めないなら母国に帰ったら?
956名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:30:08 ID:gKzXMcW/0
非常時に何かあってその時に携帯電話を持っていたら何とかなるのか?
とんでもない便利アイテムだなドラエモンだな
957名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:30:46 ID:BYLQSbU20
なんか、極度のさびしがり屋が大量発生しそうだな・・・・


>>952
その、たまにある入れ違いのために月に何千円も掛けられるものなのか?
958名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:30:50 ID:z/uFPnX80
ココセコムとか言うの持たせたら全て解決だな
団体割引利くかが問題だが
959名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:30:51 ID:XY4VYigF0
携帯持ってなくて何かある確率より
携帯いじりながら歩いて事故に遭う確率のほうが高そうだ
960名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:30:58 ID:7TC89B0I0
>>952
たかだか待ち合わせ程度で携帯が必要とかまさに依存症の戯言じゃねーか
しかも子供同士の約束の話だったのに何故か親がしゃしゃり出てるし
961名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:31:41 ID:D9Z9oEHx0
非常時にはスタンガンに早変わり!
スタンガン機能付き携帯ついに発売!!!
962名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:32:21 ID:O17Hm+QmO
>>929
> お前が日本語読めず俺にレスしたからだろう。きっと。
俺が『』で強調して書いた部分を理解できないお前が何を言ってるのやら。
俺が勘違いしてるのならまずそれを指摘すればすんだ話。
963名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:32:28 ID:7F9VQEbl0
>>901
千日手っすかw
「学校に持って行ってないよ」と「学校で使ってないよ」だと全然意味合いが違うと思うんだがw
それに親が「だめだけど持って行って」っていう事を平気で言えるのはどう考えても問題あり
ルールを守ることを放棄してるあたりはっきりいえばダメな親だと思うんだがw
964名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:32:49 ID:cwPkCwy20
>>929
相互の因果関係が、噛み合ってないと思う。
というより、論点が違う。

行き過ぎた自由ってのは、自由とは言わないよ。
自由という名を借りた「わがまま」でしょう。
965名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:32:49 ID:h6ZQ+l3R0
>>953
お前は世間の親の躾けが悪くなったと考えてるのかもしれんが、
自分の子供の躾けを他人にされたくなければ、他人の子供の躾けも
自分はできない。これは明らかだ。
自分の子供に携帯を持たせたくないなら、他人の子供が携帯を持つこと
を否定できない。
気色悪い論法やけど、これはこれで筋が通ってる。
あとは落としどころをどこにするか。
966名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:33:04 ID:SFOQYuON0
>>934
もうあるよ。
967名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:33:11 ID:bsoWxnNAO
>>880
まあそう怒るなって。確かに奇襲系の返しではあるが、いちおう理屈ではあるだろう?まあ正直どっちでもいいっちぁあいいんだけどね。非常時云々の話にしつこく突っ込んでる奴らはほんと不快だが。
968名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:34:06 ID:TprJ9mZz0
>>951
親子の間で他にコミュニケーションを取る方法が無いんだろう
それこそがある意味での非常事態のような気がする
969名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:34:09 ID:+/NME+E2O
校内は一切電波が入らないようにすれば?
それか、朝回収して帰りに渡す。その際に別機を隠し持ったり、
家に忘れた等の虚偽申告が発覚した場合は携帯を没収する。
(勿論親にもその旨念書を書かす)
そうすれば登下校時には携帯が持てるから、非常時うんぬんぬかすガキも文句は言えない。
970名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:34:18 ID:1U9Kp/ST0
>>967
これは恥ずかしい自演w
971名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:34:19 ID:oanUi0PA0
>>961
七人のオタクでそんなのあったなw
しかしバッテリー容量を考えると一回の使用で電池切れるな
”一発でしとめなければ、こちらがやられる!”って感じか
972名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:34:42 ID:w+MidZnVO
>>961
殴られると痛いって理解出来てないアホが1発使って大問題になりそうな装備だな
973名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:35:01 ID:IwVUGkYi0
>>951 968
まったくそう思いますはい。
974名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:35:37 ID:V/IV++li0
なんかこのスレ殺伐としとるな

教育実習で小学校行って来たが,そんな問題に感じなかったけど
大阪は大変なのか??
975名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:35:58 ID:SFOQYuON0
>>969
>>955せめて>>1読んでから書き込め。
976名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:36:03 ID:WB4XMQ1WO
おまえらみんな子供いないんだろ?
公衆電話の数も激減してるいまどきに、
月千円で持たせられるんだから、持たせておこう、
と考えるのは普通だと思うんだが。
977名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:36:21 ID:TfG/5jfj0
水槽に死体みつけたら
どうやって通報するんですか?
小7
978名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:36:25 ID:h6ZQ+l3R0
>>957
俺は貧乏やから無理やけど金のあるうちならしたら
いいんちゃうんかね。
>>955
両親が働いてなくたって必要なうちは必要やろ。
日本語が読めてないってんなら解説よろ。お前より日本語力は
あると思う。困ったら母国に帰れか。貧弱な語彙人間め。
>>960
>親がしゃしゃり出てくるし
なにがあったwww
979名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:37:22 ID:oanUi0PA0
>>965

>自分の子供に携帯を持たせたくないなら、他人の子供が携帯を持つことを否定できない。

意味不明
”自分の子供に携帯を持たせたいなら、他人の子供が携帯を持つことを否定できない。”
ならわかるけど
980名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:37:31 ID:O17Hm+QmO
>>977
> 小7
小学校だぶっちゃったか…
981名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:38:34 ID:3RXUyK7KO
女子のスカートの中をムービーで盗撮したい
982名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:38:47 ID:XogoOe/M0
(東京中央政府の大阪発展妨害工作)

関空ハブ化⇒国交省が伊丹を無理やり存続させることで関空を弱体化させ、マスコミで徹底ネガキャン

彩都医療開発⇒厚生省の許認可圧力で武田研究所を東京に移転させ開発を妨害

大阪金融センター⇒財務省が大証先物市場への課税強化で無理やり破壊し妨害。
         更に金融庁を使い、査察圧力で無理やりUFJ、りそな、住友の
         本社機能を東京に移転圧力

ユニバーサルスタジオ⇒ちょっとした不祥事を東京マスコミが集中バッシングし、USJに風評大打撃、
         一方暴力団がらみの東京ディズニーの闇の不祥事は一切マスコミが隠蔽。

パラマウントスタジオ誘致⇒中央の外郭団体万博記念財団が、パラマウント誘致を行政権をタテに妨害。

オリンピック誘致⇒マスコミが「大阪よりも北京で」のキャンペーンを張り、大阪開催を妨害。
         一方で東京誘致は東京マスコミ総支援体制で応援。

IPS細胞開発⇒IPS細胞に功績のあった、阪大を意図的に除外して、IPS細胞の成果を
        何も貢献していない東大と慶応大学が強制的に横取り。

983名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:38:51 ID:qLToYVdG0
スレの結論は、橋下GJ。大阪だけじゃもったいないから全国に広げろ ですか?
984名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:38:58 ID:SFOQYuON0
>>978
あ、日本語能力が全くない国の人だな。
ミンジョクの血だな。
985名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:39:14 ID:h6ZQ+l3R0
>>979
そこにこの論法の奇妙なところがある。
ポイントは、「自分の子供の教育について他人に口出しされない権利」がある
というところ。
ゆっくり上の文と対応をとって読み直せ。
986名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:39:17 ID:OqHZ7jTV0
>>976こそ子供いないでしょ?
防犯を考えるなら、防犯セキュリティの採用を PTAで働きかけるべきじゃない?
やってるの?
987名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:39:20 ID:RfnmA2DlO
教室の壁にワイヤー張り巡らせて、窓も鉄線入り簾にする
これで校舎内ではメールすらできないぞ
988名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:39:31 ID:VlR4WI0BO
>>965

お前の知能の低さに脱帽。
日本語の勉強してから出直してこい(笑)
989名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:39:34 ID:nlAy091u0
また橋下支持レスが優勢か。

橋下自身もそうだが、
橋下を支持している連中の思考回路って
「子供本人にとって良いか悪いか」ではなく、
「そういうの見てるとオレ様がイラッとくる」でモノを言うんだよね。

この携帯の問題に限らず、やたらと競争を焚き付ける橋下と、
それを支持する連中の構図も同じ。

まあ、橋下&信者は消えてほしいよ早く。
990名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:40:23 ID:QTcCUQhz0
>>968
そうなんだよなぁ
もはや携帯なしにコミュニケーションが成立しない親子ってのがいるんだろうね
991名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:40:39 ID:7Dg7+9WF0
1000なら何もない。
992名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:41:02 ID:V/IV++li0
>>989
批判になってないぞw
小学生か?
993名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:41:13 ID:SFOQYuON0
>>989
携帯を教室に持ち込まない事が競争だってw
どんな異次元の住民ですか?
994名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:41:17 ID:6IibiBYL0
持たせたいなら持たせたらイイ。
その代わり、どんだけアホになろうが、急に解雇されようが、飢えようが、
それを社会のせいにせずに自分のせいと認めさせたらいい。

アホは小学生だろうが幼稚園児だろうが、携帯でも親父のチンポでも好きなだけ弄繰り回しといたらイイ。

その代わり、全ての責任は自分で受け入れろ。

それが嫌なら携帯は捨てろ。そして大人の言うことは聞け。
995名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:41:25 ID:h6ZQ+l3R0
>>988
ゆっくり読め
996名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:41:47 ID:Y9qmzrin0
学校にもってきてもいいから先生に預ければいいんじゃね
997名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:41:56 ID:bsoWxnNAO
>>970
自演ではなく、888への回答のまちがいだ。読めばわかるだろうが、ばかが。
998名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:42:03 ID:WB4XMQ1WO
>>986
二人いるが。
999名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:42:20 ID:1U9Kp/ST0
>>989
正しく人間味のない味気ない奴が書いたような文章だな。
1000名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:42:27 ID:PGEAI2Us0
>>989
「俺たちの頃にはケータイなんて無かった」とか
「ケータイを小中学生が持ってるなんて生意気」って
理由は使いたくないんだが


「学校に携帯は必要ない」って主張に
合理的な反論が出来ないってだけさ。


>>989はできるか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。