【調査】 「飲食店でのタバコ、不快」7割、「そういう飲食店はもう利用しない」8割…「分煙、効果ないことが明らかに」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/05(金) 23:37:58 ID:uXTxHJZ70
きっちり分煙できてればそれでいい。
出来てない店は店の入り口の分煙の
看板を降ろせqqqqqqqq
953南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/05(金) 23:38:49 ID:uXTxHJZ70
>>951
喫煙がどうの嫌煙がどうのと不毛な罵りあい言ってるよか
余程マシな独り言だと思うがqqq
954名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:39:15 ID:DqX+oVsK0
ロジックが総じて弱い、ってのが最大の問題かね
955名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:39:47 ID:YTJ6/iDb0
>>950
いやいや 全員ひとまとめにして医療費うんぬんで叩くのはあさはかじゃないかと思っただけ 糖尿で透析したり何回も目の手術してる人も相当点数つかってんだし。ちなみに自分は非喫煙者だよ。

956名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:39:53 ID:+iqw1u5E0
>>944
いや。さらに同じ苦しみを持ってる圧倒的多数の非喫煙者のために
タバコ販売の禁止を強く訴える義務が俺にはあると思っている。
957名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:39:58 ID:cfkDRC4dO
>>901
勝手に憂慮してろ
バイト先のマナー守ってる職員さんにはちゃんと礼儀を表してる
958名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:40:17 ID:ki1c4SMG0
タバコ吸わない酒飲まない奴って何で飯食うの??

点滴でいいじゃん
959名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:41:02 ID:DqTPdXg+0
バイト先
バイト先
バイト先
960名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:41:04 ID:/VoM+z7oO
>>942
クソ企業に乗せられてニコチン中毒になって毎月何万も貢いで必死に煙草擁護してる池沼よりマシなんじゃね
961南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/05(金) 23:41:14 ID:uXTxHJZ70
>>958
逆だろ。タバコ吸って酒飲む味覚障害は
お肉フレーバー塗したスポンジでも食ってればいいじゃんqqqqqqq
962名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:42:06 ID:sAtuICZT0

禁煙飲食店のサイト、まだまだ情報が少ないよ。


禁煙があたりまえになるためには、嫌煙側がもっと運動しないと。
963名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:42:38 ID:cfkDRC4dO
>>949
ま た 脳 内 都 民 か ! !!!
どこの店でも圧倒的に禁煙。当たり前だし。
964名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:42:42 ID:+iqw1u5E0
アメリカでは肺がん患者などがタバコ会社を集団訴訟して次々と勝訴した。
「タバコのせいで私たちは肺がんにさせられて殺された」という主張だ。

どう考えてもおまえらニコチン中毒者は滑稽だよ。そう自分でも思わないか?
965名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:42:44 ID:NAYjryfl0
>>956
そんな義務ないから、気負ってないでもっと気楽に生きれば?w
ちっとも建設的じゃないし、民主的でもないよね。
966名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:42:46 ID:B/Kh1fLx0
タバコ税はどんどん上がるんだから、喫煙者の可処分所得はどんどん減る
ニコチン中毒者は飲食代を削ってでも、高いタバコを買わざる得ないから
よって飲食店は非喫煙者を優遇した方が合理的だな
967名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:43:23 ID:ABVYm83K0
>>958
点滴じゃ味覚は刺激されないからなぁ
満腹感も無いし
968名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:43:31 ID:M6Nldxc20
>>941
東京ではモスバーガーは分煙が圧倒的多数。
全面禁煙店舗なんてそれこそ数える程度しかないくらいに少ない。

マックやFKやケンタやロッテリアといった店舗を含めたファストフード全体となると
更に分煙+喫煙の数は多くなる。
珈琲店やパチンコ等も含めると都区内で「吸える場所が圧倒的に無い」なんて探すほうが大変。

どうも>>934はファストフードも無い東京に住んでいるようだな。
もしくは路上や地下通路も含めて自由に吸う場所が無いとか言ってる基地害。
969南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/05(金) 23:43:33 ID:uXTxHJZ70
分煙謳うならタリーズみたいに
やれってんだ。あれぐらいやってこそ分煙。qqqq
970名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:44:20 ID:z75jJ14WO
受動喫煙うんぬんよりも、飲食を楽しむ場でタバコを吸うのが考えられない行為だからお断りする
タバコちゅぱちゅぱしてねえで飯食え!
971名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:44:33 ID:2ixBIbGv0
>>948
出店している場所にもよると思うが、
一日中客の入りを見込める「オフィス街であり繁華街でもある街」だと
この「仕事上で目上とされる事の多い層(世代)」における喫煙率ってのは無視できないよ。
972南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/05(金) 23:44:40 ID:uXTxHJZ70
いいか、この話題では喫煙者も嫌煙者も悪くない。
悪いのは分煙だと嘘をつくお店qqqqqqqq
973名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:01 ID:o8HtYyn/0
>>939
論点がずれている。
禁煙の場所で吸わないのは当たり前。
喫煙可の場所で店や周りの了承を得て
吸っているのに文句を言うのがおかしい。
店にも客にも選択の自由がある
974名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:14 ID:J6tw28CT0
こんな肩身の狭い思いをしながらタバコ吸うDQNって何なの?
喫煙者は社会のゴミだってことが理解できないの?
975名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:20 ID:OZIlKeVq0
>>966
喫煙者と非喫煙者の平均的な財力が同じ場合の話だなそれは。
976名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:22 ID:/VoM+z7oO
>>963
>>949の脳内では飲食店=マックとファミレスなんじゃね
喫煙厨って貧困層多いから
977名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:45:43 ID:DqTPdXg+0
経済の構成要員でない人間が何いっても社会はついてこない。
対価が求められちゃうもんね。
978名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:46:16 ID:+iqw1u5E0
「健康増進法」のさらなる改正で
喫煙店に「健康税」を徴収するのがベスト。



979名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:47:10 ID:M6Nldxc20
>>955
>全員ひとまとめにして
何でもかんでも嫌煙っていってる奴にも言ってあげたら?


>>963
書けないのかよw
「圧倒的に禁煙」って何処の地域か書いてみな?

間違いなく山手沿線、総武沿線には該当しないよなw
分煙や分煙すらしない店は数見かけるが、完全禁煙店なんてまだ圧倒少数。

それで何処の話だ?お前の頭の中のバーチャル東京?
980名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:47:30 ID:cfkDRC4dO
>>968
なんだよ分煙も含めた話かよ。
俺はれっきとした都民だからね。貴様みたいな社会の汚物は名古屋民位だと思ってた
あ〜汚物の喫煙者に煽られた。
981名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:26 ID:wFvG+M2j0
次スレはあるのか?

とっとと埋めて無かったことにするって作戦大成功?
982名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:32 ID:+Md12iLu0
タバコを吸うきっかけは非常に下らない理由が殆ど。
誰一人として医者から「あなたタバコを吸わないと死ぬよ」
なんて言われて吸い始めた人は居ない。
だから止めるにも大そうな理由はいらない。

タバコは止めるだけでもスポーツに匹敵する。
983名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:48:55 ID:NAYjryfl0
>>966
現状でもそうなってるよ?
わかりやすいとこだとファミレス。非喫煙者の方が多いから
座席数が多い。他のお店でも禁煙席の方が多いよ。
でも、完全禁煙にならないのは何故だろね。
可処分所得が多いはずの非喫煙者のための席で空席が目立つ。
それじゃ怖くて店としても完全禁煙にはできないわな。
優遇して欲しいならもっといろんな店に通ってお金落としなさいよ。
それが一番効果的な運動だよ。
984名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:49:05 ID:tdmWNfzg0
>>973
それで文句言ってる奴なんていないって。
禁煙じゃないんだから好き勝手に吸って何が悪いって喫煙者に文句言ってるの。
985名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:49:40 ID:+iqw1u5E0
そもそもタバコの煙が嫌われてる以前に喫煙者が嫌われてる実態を認識すべき。
大体、口が臭くて顔が醜くて変な作業ズボンはいてコンビニでタバコを吸って
黒く穢れた歯をむき出しにして笑ってるじゃん。
おまえら本当に人間か?
タバコを辞めて欲しいというより本当の事を言うと死んで欲しい。
986名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:49:49 ID:M6Nldxc20
>>973
>喫煙可の場所で店や周りの了承を得て


知り合い以外に「周りの了承を得て」吸う人は喫煙者の中でもかなりの少数派。
毎日外食しても一年に数回遭遇すれば良いほうなくらい少ない。
987名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:00 ID:ig0Yb0tV0
>>974
しゃかいのゴミは生活保護世帯や母子家庭手当てを当てにして偽装離婚してる夫婦とかだよ

988名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:11 ID:DqX+oVsK0
>>983
どういうわけかそれは嫌みたいだよ
989名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:19 ID:cfkDRC4dO
>>976
そういやマックここ最近行ってないや。
分煙されてるのもファミレス位。まあスイーツが好む店は圧倒的に禁煙スペースが多い
気がする。
990名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:50:35 ID:vrx7tEme0
しかし父や祖父とか先祖に喫煙者も居ただろうに
よく喫煙者ってだけで氏ねとかゴミとか書けるな・・・
991テンプレ:2008/12/05(金) 23:50:49 ID:ObPHk4Zu0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
喫煙 精子
喫煙 自殺
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

青酸ガスはナチスドイツがアウシュビッツ等の収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチン、最近の石原産業のホスゲンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(ナチのガス室)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、タバコ煙も要因の乳幼児突然死症候群など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/245 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
992名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:51:32 ID:p2h6jb0q0
>>551
男性専用車・女性専用車が流行らないのもどっちでもいいのが大多数だからか?
>>556
スモーカは煙草に金を吸い取られてるが何か?
ノンスモーカが定着しないのは金額に見合ったサービスを店が提供してないからに過ぎない
値引きしないと来ないのは所詮その程度のサービスしかしていない証拠
>>559
住所分類してんの?
ノンスモーカには子供も含まれるからその分平均支払額が下がるのは当然
おまいの店も姑息な営業せず高級路線でいけばいいだけ
>>568
対象が何百万人も居るのにいちいちやってらんね
なんで被害者がナイフとか消火器持参の負担を強いられなあかん?
993名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:00 ID:M6Nldxc20
>>980
>なんだよ分煙も含めた話かよ。



>うそつくな!wどこいったって圧倒的に禁煙しかないわ
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

日本語不自由なんだねw
994名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:00 ID:Cv6iN6y20
喫煙できる店での喫煙に文句言う奴は
ほんとに馬鹿だな
995名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:10 ID:+iqw1u5E0
>>990
俺の父親は死ぬべきだよ。社会のゴミだ。これだけは声を大にして言える。
996名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:43 ID:wFvG+M2j0
可処分所得の多さと喫煙はイコールじゃないだろうけど、
可処分所得の低さと嫌煙はイコールみたい。
997名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:52:57 ID:oz/31b1M0
1000
998テンプレ:2008/12/05(金) 23:52:59 ID:ObPHk4Zu0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081205-OYT1T00614.htm?from=top

>>大島氏はたばこ税の引き上げに反対する自民党有志でつくる
「たばこ増税阻止行動隊」の最高顧問を務めている。

大島ってこんな肩書きももってる
http://www.morry.jp/profile/index.html
たばこ・塩産業特別委員会 顧問

999名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:03 ID:b+DRwAxG0
店内での喫煙の有無は、個々の店の方針だからいいけどさ
路上は勘弁してくれ・・・
地下鉄駅の地上出口なんかは避ける術がない。
1000名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:53:05 ID:0ghZfs42O
1000なら1年以内にタバコ1箱1000円実現!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。