【調査】 「飲食店でのタバコ、不快」7割、「そういう飲食店はもう利用しない」8割…「分煙、効果ないことが明らかに」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
730名無しさん@九周年
>>528
>非喫煙者は分煙店の分煙の仕方が甘いと抗議する。
>喫煙者は分煙店の分煙の仕方など気にせず喫煙する。
>嫌煙者は分煙店の存在を否定し、全て禁煙店でないといけないと主張する。

煽りコピペで誤魔化しかと思ったらここのところを全然意図的に話を入れ替えてるじゃんw



>非喫煙者は喫煙目的店(喫煙所)と禁煙店とどちらにも属さない喫煙可能店は別個に考える。
>喫煙者は禁煙店以外は全部喫煙し放題の店だと考える。

非喫煙者の考え方 喫煙所(自由に吸える) - 喫煙可能だがどちらでもない(吸えるけど制限が有る) - 禁煙
喫煙者の考え方  自由に喫煙できる場所(喫煙所も禁煙では無い場所も) - 禁煙

と言う指摘に対して>>528は明らかに話を摩り替え。