【米】 ブッシュ大統領 「イラク戦争は情報の誤りだった」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:03:28 ID:l1KgpVkL0
も〜、うっかりさんなんだから
953名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:04:33 ID:jYRRxA1O0
>>945
あ、アフガン派兵を主張している小沢も問題かw
954名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:05:29 ID:Z89ak/dx0
>>948
問題だよ
オバマは聖人でもなんでもない
民主党も共和党も同じ命令系統
955名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:07:08 ID:bLyk6ajl0
いや・・・ν速+はすっかりコヴァに占拠されてるけど
世間一般もそうだと言うのは流石にどーよ?w
956名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:07:21 ID:OGjALbd50
>>953
というか最近の政局見ていると
アメが清和会使って動かすのが出来ないから、民主に触手を伸ばしている気がしてならない。

自民が終わるのはいいけど、民主ではない新政党用意出来ないと大変な事になるよ 4年選挙無いから
供託金廃止裁判ぐらいは起しておくべき
957名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:07:41 ID:jYRRxA1O0
>>954
そして派兵したがる小沢にはどんな利権が…
って感じ?
それとも小沢はこれに気がつかないバカ?
958名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:08:21 ID:JuRPhkUA0
>>948
オバマもイルミナティに担がれてるただの御輿ですから!

大統領選挙なんてセレモニーですよ!

本当は選挙の前から次の大統領は決まっています!

アメリカは民主主義の仮面を被っ超絶独裁国家です!

全ては1914年にウィルソン大統領が通貨発行権をロックフェラーに渡した時から

アメリカの民主主義は死んだのです!ウィルソン自身も後悔したが後の祭り



959名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:08:52 ID:ux8EI6560
これも嘘なんだけどねw
960名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:10:32 ID:Qm/zbEGB0
…本当はブッシュは戦争自体をやりたかったわけではなく
実は戦争を口実とした『嘘をつき続ける政策』を実行し続けるために
戦争を長引かせて、グダグダにしたのではないだろうかなあ…

政治家たちに嘘をつかせ続けるのはいくら闇の勢力でもしんどいだろ
で、イカサマ経済を続行するためには嘘をついてもいい状況をなんとか作り出さねばならなかった、
それが戦時下というしろものを必要とした、と

ブッシュが今になってこれを認めたのはイカサマ経済がお釈迦になって
もはや闇からの献金や支援が途絶えて正気にもどったため、と見るべきか否か
961名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:12:07 ID:jYRRxA1O0
>>958
世界を操ってるのがロックッフェラーだったり、ロスチャイルドだったり忙しいねぇ。
でもなぜかもう一つの財閥が出てこないんだよねw
962名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:12:59 ID:JuRPhkUA0
>>961
もう一つの財閥?
963名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:13:11 ID:dssxGMsx0
>1
戦争なければアメリカ経済が・・・

そして今、アメリカ経済は未曽有の危機・・・
964名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:13:46 ID:OGjfBrwJ0
>>948
オバマはシオニストにべったりだからねえ(ヒラリーもマケインもだけど)
アメリカで本当に良心的な政治家は党代表にもなれないから大統領になる事は出来ない

>>949
だから君はネトウヨじゃないんだからネトウヨが批判されても気にすんなって

>>957
小沢の立場はよく分からん
利権があるのか逆らえないのかただの馬鹿なのか・・・
自民党がアメポチなのは結党以来の伝統だけど
965名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:14:07 ID:uHxt3WtT0
この大量破壊兵器のせいで9条をねじまげて海外派兵してしまったのに…
966名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:15:34 ID:njKBYvs9O
>>780
大方チーム世工なんだろうよ。

あん時、反対のカキコしただけで
集中砲撃くらったからな。
967名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:16:09 ID:JuRPhkUA0
>>964
小沢のバックはJ・ロックフェラー
968名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:16:39 ID:OGjALbd50
>>964
中国韓国大嫌いな立派なネトウヨですよ ついでにアメリカもね
だから、ポチウヨといっしょにしないで
969名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:16:43 ID:pgr0YNQcO
イラク戦争を間違った戦争にしようと言うのは歴史修正主義。
法廷で裁かれたのはブッシュ大統領ではなく、A級戦犯サダム・フセイン。
歴史修正主義者はこの事実を直視し、正しい歴史認識を持たなければならない。
970名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:18:21 ID:JuRPhkUA0
>>969
ばーか!そんな問題じゃねーんだよ!
971名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:19:15 ID:taJkh8tc0
情報が正しかろうが間違っていようが戦争はしただろうな。
メンツ見りゃわかんじゃん。チェイニーとラムズフェルドだぞ。
ブッシュは操り人形だったんだよ。
972名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:19:22 ID:p1wD5AoO0
>>22
「五分後の世界」
973名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:21:03 ID:Td/eU1p40
だからIAEAが散々報告書書いたの無視したのお前だろって。
イラク全土から土集めてきて不眠不休で放射能検査したのに
核爆弾のかの字も出てこなかったんだぞ
974名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:21:48 ID:bLyk6ajl0
親米保守の俺は当時は
フセインは対イランの鉄砲玉用に生かして置いた方がいいんじゃね?
と、思っていたし同様の意見はネオコン以外の米保守派にも有った
でも、おっぱじめたからには大量破壊兵器が見つかんなきゃ自前で用意するだろ。とタカを括っていた
だが、アメリカがあそこまでバカ正直だとは計算外だった。

親米保守の人は概ねこんな感じだと思うんだが。
975名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:22:40 ID:h8adyNO3O
フセイン最期かっこよかったなあ
976名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:23:22 ID:vPbc2GwK0
>>969
歴史修正主義者って、政治的圧力で歪められた歴史を事実をもとに検証する
かっこいい人たちのことだよね
977名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:25:27 ID:OGjfBrwJ0
>>974
捏造して結局made in USAでしたじゃシャレにならんからな
炭そ菌テロだって一気にトーンダウンしただろ(今年になって容疑者が「自殺」したが)
978名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:25:42 ID:un44AvDi0
>>835
でも実際容認されてるじゃないか。何かの非難決議や停戦合意決議とかただの一度でもあった?
実際にイラクのその後の統治は国連決議で可決されてるよ。
有志連合国だっているしね。

>>836
参戦するには宣戦布告と戦闘行為をしなきゃ。
参戦はしてないよ。
979名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:26:06 ID:iyI4tgOs0
憲法9条に日本は辛くも救われた感じだね。
それから核兵器を持っていないと大々的にアピールするということも
攻撃される抑止力になるってことなんだね。
980名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:29:22 ID:9vIt2vHM0
コミンテルンの陰謀つうことでw
981名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:30:07 ID:NxUZjQIc0
>>973
おそらく北朝鮮が崩壊しても核爆弾のかの字もでてこないだろうよ
982名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:32:45 ID:OGjALbd50
>>979
核はいる。
9条を理由に出兵を否定し
核を持って暗黙の抑止力を明示する。
これでいいよ
983名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:32:59 ID:6wjayCHh0
>>974
そうそう。
アメリカは何か謀略を仕掛ける時は滅茶苦茶頭回って汚くて人の命も金も何とも思わないのに
一旦事態を収拾するとなるとアホみたいに素朴になることがあるから困る

あれがイギリスやフランスなら絶対に、捏造した上でさらにさらにイランに罵声を吐き攻撃の手を
強めてしまうところ。特にフランス。あいつらデタラメがすげえ。ていうか自国の歴史からしてそう。
984名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:33:36 ID:OGjfBrwJ0
>>979
救われてねー
それまで(根拠薄弱な)日本への親近感があったのに
小泉のせいで中東の反感買いまくり
985名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:38:49 ID:NxUZjQIc0
>>984
馬鹿だな
小泉時代ほど日本が存在感を示せた時代はめずらしいぞ
986名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:39:51 ID:iyI4tgOs0
>>984
イラク国民にとっては、自衛隊の被災民救援活動の方が印象に残っているのでは?
987名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:40:53 ID:OGjALbd50
>>984
まあ比較的軽症で済んだろ ダメリカ追従国家の中じゃ
自衛隊も一人も人殺さずに復興に尽力しているから、ヘイトは低い。
どうしても復讐したければ、警備空ければ小泉一人死ぬだけで済むはず
988名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:43:48 ID:NxUZjQIc0
小泉の最大の資質の一つははぶれないことだった

これは国際的には非常に重要なファクターだ
今の自民にも民主にもそれは求むべくもない
989名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:43:54 ID:mNyUzoTa0
>>985
悪い意味での存在感な(笑)
990名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:46:09 ID:OGjfBrwJ0
いやいや
第二次世界大戦で欧米の植民地から占領軍を追い出していったのが有色人種には受けたらしい
しかも中東まで行くと日本に直接統治はされてないから反日要素も無い
(東南アジアだと良心的な軍人に統治された地域とそうじゃない地域で評価が全然違ったりする)

イランなんてイラン・イラク戦争やってて超反米なのにアメポチの日本とは何故か関係が良かったんだよ
そういうのがダメになってしまった
991名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:47:31 ID:NxUZjQIc0
>>989
君の脳内ではね

あれで日本は国際的に信用される存在になった

それに中国は悪い意味での存在感ありまくりだろうが
存在感があることは空気よりはるかに意味がある
992名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:48:15 ID:N9PlTT1HO
イラクかどっかが親日だったか?
993名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:49:25 ID:vPbc2GwK0
イランは親日だったぜ
そのおかげで日本にイラン人が大量に来て偽テレホンカード売ってただろ
994名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:49:38 ID:OGjALbd50
>>990
日本人の評価を落としたのは主に朝鮮人と言われている
当事やつらは日本人だったわけだからな
995名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:49:52 ID:NxUZjQIc0
>>990
「何故か」も知らないで知った口をきくもんじゃありません
996名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:53:23 ID:AZ5akK7U0
東京裁判みたいに、ニューヨーク裁判しよう
997名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:55:17 ID:wP0NKBmn0
>>991
失笑w
998名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:01:12 ID:AZ5akK7U0
>>979
核兵器を持っていない事が抑止力?アフォですか?


核兵器を持っていない国に、核兵器が落とされた事はありますが、
核兵器を持っている国に、核兵器が落とされた事はありません。
999名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:10:00 ID:w+Ytxmzo0
結論

フセインがいなくなって本当によかった
1000名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:21:10 ID:+5LtX0JB0
100なら小泉断罪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。