【訃報】天野哲夫さん(作家・82歳)…「家畜人ヤプー」の著者と名乗り出
220 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:35:06 ID:xG9mGYjI0
>>215 1巻目は石ノ森の名前で出してたから結構いい絵柄だったけど
2巻目以降のシュガー佐藤はちょっと美形白人にだけ力入れて
あとは結構手抜き(ちから抜き?)で書いてたみたいだから、そう価値は無いと思うよ
>>217 単行本化したのは都市出版社の社長の力が大きかったんじゃね?
(映画化構想のプロデュースもしてる)
まぁ過去ログ読まないで書いて悪いが三島が関係しなくても
話題にはならなくても単行本化されてたんじゃね?
(その後、「フェミニズムの帝国」など女権ものが出てる)
三島が絶賛したのは右翼愛国者として沼と通じるものがあったんだと思うよ
__,vrー-t┬vー、_
_ム/\_,. -‐─'- <、_/`ーx
┌< _>二 -‐- 、 ィ⌒ー- 、ト、 └┐
┌‐く./,.イ _ _, \v勹_
_,.斗 イ/ _,.イ~ ー- 、 \ 廴_
_> ./l/ ./ \ ∨ 〉
>- /l/ / :i i i ヽ. \ ∨勹
く⌒// / / ノ イ八 ヽ \ ∨ Z_
/二二) |ノ ./ / ,イ | ヽ \ \__从__)
. ー─ァメフ|l| j ! /l / | | \ >ー─‐┬'く二\
/./,ィ !| | |_/,_|/_! | _,.斗-‐弋大_ | :ト、ミー一'
/ /// ノl| | V/ ___\ ! ,ィfテ示<_l} :|☆ \
`ー' /./| l| { :|_イてテ示` \ {トfz::リ ノ / |ヽ }\)
|/ |イ ヽ | 、弋_;ェソ `ー'"``,イ :| } l∨
|l | | \ハ "′ / | | | |N
|! ! | l ヽヘ ′ _ / / .| i j !
|l、|! | \ | ヽ マ ̄ ノ /| | / / :| やぷぷ〜〜ぅ!
} ! || ト、 ヽ! へ、 ー' /l/ ノl/ / j
| | ∨ レ' \. l> 、 ,ィ´ //∨ //∨
|/ / ̄`ヽ \_ l __/ト、 ` ‐< ! ∨ _
/ ∨Zト、<  ̄ ̄ ̄\__v/∨ / : ̄ヽ
. / ∨ミ∧ 〉: ー- - _>{o}< -一 :/
/ Vミ∧ フ :: >''"´  ̄ ̄ ~` '<、〉
j ヽ |トミ:∧lヽ/ \,__
| | |トミミlレ' ヽ.  ̄ ~` ー 、
| l |トミll/ ', \
| | !lミl/ } ヽ
222 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:21:06 ID:Bc1RyXnEO
>>220 右翼愛国者として沼と通じるってどうして?
三島由紀夫はそう言うことで絶賛したわけじゃないでしょ
寺山修二との対談にはそう書いてあった
223 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:29:32 ID:BAaF/P3c0
天照大神はガチで白人女性だけど。
224 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:58:24 ID:71U01Ifi0
天野郁夫じゃないのか。じゃどうでもいい。
225 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:10:22 ID:8Rwn7+330
「家畜人ヤプー」は、初版の緑の活字の本が一番良い。
この本を古本屋で入手して大学生のときに読んだのだが、会社の櫻井君に
貸したままだ。
ついでに、山野一の「四丁目の夕日」も櫻井君に貸したまま帰ってこない。
櫻井君、早く返してくれ。
226 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:23:14 ID:/r4EaKUE0
×家畜人
○異次元人
227 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:28:39 ID:CFY/neOw0
高校の頃、教師が読書感想文課題で一押ししてたから読んだら
SFの皮を被った変態小説だった。感想書くのに悩んだ。
228 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:38:40 ID:ApmMeAZc0
加藤周一も死んでんだが、スレねーのかよ?
>>165 去年の愛子さんの誕生日だっけ?
皇太子が娘の轡を取ったのにびっくりした。
自分は愛子より下の身分ですアピール。
うちの親は、この写真をヨーロッパの王室の方がご覧になったら……つってた。
230 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:12:36 ID:wxzA5+Gm0
手元にあるのは黒づくめの真黒な本。
奥野健男と金井美恵子が解説を書いているのだが、不思議なことに奥付がない。
どこの出版社かもわからん。なんだこれ?
232 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:19:07 ID:D81ODcMX0
人間便器?
こんなの高校の先生勧めるなよw
いくらでもまともなのはあるだろうに。
234 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:24:22 ID:6qHJhxnj0
235 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:28:46 ID:g9/mxrVk0
,,
ヾヽ ノ l ,,,-;;;;ヽ
ヽヾv .\" ,,,-"
_/ ヾ/
.)\ ・ヽ
'ノ \ ・">
\ \,,,;ヽ/ソ
/ 'ミ<ゞ)ヽノ)l
|\ | |ヽ-,,,,, _ ノ
| ヽ ヘ ノ/;;;ヽ/ヽ"ヽ';∧
| .| ヾ∧""";;;;;;;;;;;;;\ || ノ ∧∧,,,
| | ,,,,|ヾ;;;;;;ゞ;;;;;;;;ソミ(ヾ""'ヾ;;;;彡彡》,,,,
| ヽ_,,-"∴∴;;;;;;;;;;;;;;巛◎彡;;;;;ミミ《ゝ>>>,,
/| ヽ,\∴∴∴;;;;;;;;;;;;◎》>>>;;;;;;>》》ヾ>>ゝ,,,_,_ノヾ-,,,,,,,,
巛( / |∵∵ゞ;;;;;;;;◎≦彡》;>;;;;>彡彡∴;///ゞヽ巛巛/ヾヽ
巛;| | ノ‰‰ゞ;;;;;;;;;ミ彡>>>>;;;;;;;)》/ミ>;;;;;;ノ;/;/ |,,, ノ ̄"""
::彡| | /∂∞ノ;;;;;;;ノ,,,,,,,,》》,,,,>ヾ;;;;;;;)_,,ヾ;;;|;;;|;;;;;;;;;;| ヽ,,ゞ
ー";;ヾノ∨∨ゞ""ミ彡彡ミ ミミミミノ ヾ∨;;
<彡ミミミミミミミ彡ミミ
彡ミミミミ彡彡彡,,,,,彡ミ
/彡彡彡ミミミ""ミミ ;》
"|,,,,,,,彡彡ミ巛彡ミミ ヽ
/ "";;;;;"ヾ,,,,,,,,ミ/""ヾ,
都市出版社版は初版と第二版を持ってるんだが、
帯に書いてあった「映画化決定」ってのはどうなったんだろう?
あと三島由紀夫は盾の会を始めてから作品に対する評価が逆転したようだが、
その後も2人は交流があったんだろうか。
237 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:41:52 ID:giZQ7zLJ0
今のガキは「肉便器」の元ネタが
家畜人ヤプーだって知らないんだよな
本来は便器の役割のはずなのに
現在は、 肉便器 = セフレ になってるね
秋葉のPCショップでキモオタがなんかのエロゲーが元ネタだと主張してたっけ
238 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:50:27 ID:WHKAl3oP0
マンが呼んだ記憶ははっきりあるのに
どこで読んだかまるで思い出せない。
239 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:54:44 ID:/yrI39sm0
うちの本棚にもあるわ
続編もあるけどそっちは未読
まんがは古本屋に飾ってあったのを見たわ
スプー
>>169 いや、イギリス人は東洋人はみんな変顔だと思っている。
あれぐらいブスでないと、日本人っぽくないって思われるだけ。
243 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:34:59 ID:e2yx9Sro0
>>237 小便器のアサガオに向かって精液を発射するヤツが実在したら、それはそれで世も末だもんな(笑)
244 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:50:41 ID:BAaF/P3c0
ご主人様、便器を妊娠させるつもりですか?ってな。
奇書といえばやっぱ「黒死館」だよな。
246 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:21:06 ID:YQleYeA90
ちんこ取られて跡がつるぺたにされてたのに萌えた。
247 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:37:57 ID:55C2QESi0
Yapooh!
異次元人ヤプールはずっとケムール人だと思ってました
249 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:00:03 ID:gft5Ap4+0
>>236 >あと三島由紀夫は盾の会を始めてから作品に対する評価が逆転したようだが、
>その後も2人は交流があったんだろうか。
つ
>>214
僕が非常に憤慨していることは、僕が「楯の会」をやっているから、ああいう小説を嫌いに
なった──と奥野健男があとがきで 書いているんだよ。ぼくは、そんなつまらない人間じゃ
ないよ。いまの日本人が馴れ馴れしくあの小説を読むっていうのは嫌いだね。 戦後の日本人
が書いた観念小説としては絶頂だろう。
252 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:54:55 ID:GRV8syEW0
>>236 都市出版社版というと最初に単行本化されたくらいのだよね?
それなら、当時、手塚治虫の虫プロと映画会社の大映が組んで
アニメ映画化しようとしてたみたい。
古本屋でその脚本が載った映画雑誌をかなり前に見た。
結局、虫プロも大映も倒産して映画化頓挫したのだろう。
その脚本だと最後のオチは黒人とかの被支配者階級が
反乱を起こして、主人公のリンと恋人のクララとかは
タイムマシン兼宇宙船に逃げ込んで飛び出して、
「さて、これからどうなるのだろう・・・」というラストだったと思う
えっ、この作者って倉田卓次なの!?
法律かじったことある者からすると衝撃だ
254 :
252:2008/12/07(日) 01:52:55 ID:GRV8syEW0
>>253 判事退官した時、毎日新聞に
「早すぎる退官、やはりヤプー原作者の疑惑が?」
という記事(コラム?)が書かれてた。
>>236 脚本家誰だったんだろうと思って、「脚本 家畜人ヤプー」で
ググってみたら、こういうのが出てきた
ttp://d.hatena.ne.jp/molmot/20070222/p4 監督が東映の中島貞夫で途中で創造社が関わったらしいが
創造社って、ド左翼の大島渚の映画会社じゃん。
何か当時から作者が前に出たがらなかったり
イタリアから出資の話があったらしいが
その頃がもしかしたら天野氏の一番華々しい時期だったのかもね?
関東ローカルのUHFのMXの「五時に夢中」という番組の
今週の木曜にこの死亡記事が取り上げられて、レギュラー
コメンテーターの新潮社の女性編集者がコメントしてたけど
「同じ会社の、あの人がそうなんだ?!へぇ〜」と
最初思ったくらいだったと余り反応無かったな。
こりゃ今後、倉田氏か誰かが「沼正三復活」のノロシ
上げん限り、これ以上盛り上がらんだろう。
逆にはネット時代、誰でも沼正三になれるとも言えるかなw?
255 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 03:51:41 ID:7aFUnGJe0
>>203 そうそう。 アーロン収容所思い出した。
アーロン収容所のが後で読んだけど。
ヤプーちゃんと読んでないけど。
256 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 03:55:07 ID:7aFUnGJe0
257 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 04:15:15 ID:qha2rkcK0
>>211 えっ!!スナイパーが休刊になるの!!凄いショックだ。
SMカルチャーを変えた雑誌だったのに。インターネットのせいかな?
258 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 04:19:51 ID:qha2rkcK0
>>228 ええええええええええ!!
加藤周一が死んだ?まじ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
蓄死が死んで、次が加藤周一か。馬鹿サヨクww ざまーーーーーーーーーー
>>230 おいおい!!凄いメンツが解説書いてるな。
奥野健男も死んじゃったけれど、三島由紀夫の「美しい星」の文庫版の解説が懐かしい。
金井美恵子はどうしてんだ?亡くなったか?
259 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 04:41:59 ID:ilmEwfk10
ヤプーかあ。
学生の頃読んだなあ。
結構衝撃を受けた記憶があるけど、それっきりだな。
白人女性って写真とかで見ると綺麗な感じがするけど、実際につき合ってみると
大味でやっぱり獣的なんだよな。
日本女性がやっぱり最高だよ。
260 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:36:37 ID:GxqRwwh10
wikiの
> 映画化(予定)
>
> プロデューサー康芳夫の下、製作準備が進められている。
> 長谷川和彦の監督作品第3作目。2010年公開予定。
はいつの頃の映画化(予定)発表での『2010年』なのさ?
1970年頃に「2010年に公開する」とかいう具合でブチ上げられたのかね?
261 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:50:39 ID:3634l4y80
>>260 全然違う。
2010年のは数年前に発表された。
主演俳優のオーディションの募集告知もあった。
262 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:53:28 ID:GxqRwwh10
>>84 逆だろw いくらスキだからってそんな擁護の仕方はないわw
あの時代にあのクオリティがすごかったが、同じクオリティのものはいまじゃコンピュータで比較的簡単に作れる時代になって
似たようなものはあふれてる。(ブレランが手本になってるからだけど)
ふーんになるのは当たり前。
264 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:10:19 ID:kfj+mqcz0
>>258 生きているはず。ただ白内障で書けなくなったとか。
ヤプール人と聞いて
266 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:42:50 ID:ngSXIKIa0
>>225 桜井って苗字の奴にろくな奴はいない。
これからは気をつけるんだ
>>266 自己レス
ろくなのがいないのは桜井って苗字の「男」限定な。