【経済】破綻不安上場企業109社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
飛島建設、安楽亭、ラオックス…。2008年7−9月期の四半期報告書で、
「継続企業の前提(ゴーイングコンサーン)に疑義がある」と開示した上場企業が
109社に上ることが3日、分かった。同期に新たに開示したのが19社で、
4−6月期からの継続組が90社となっている。新規組では、不動産市況の悪化を受けて、
不動産・建設業が目立つ。景気後退が鮮明になるなかで、増え続けるイエローカード企業。
あなたの会社は大丈夫だろうか。

上場企業の経営者は、会社が1年以内に破綻するようなリスクを抱えていると判断したら、
リスクの中身と対応策を四半期報告書や決算書に明記しなくてはならない。
また、経営をチェックする監査人も、担当企業にそのようなリスクが存在する場合、
監査報告書に注意を促すための「注記」を記載する。投資家にとって注記は、
監査人が認めたイエローカード企業という意味合いがある。
(後略)
*+*+ ZAKZAK 2008/12/03[**:**] +*+*
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120336_all.html
2名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:53:16 ID:RJCOJkHm0
3名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:53:42 ID:suSbfLrt0
働くのやめてみんな生活保護貰えばいいじゃんね
4名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:54:45 ID:eBIK19m80
ラオックスも逝っちゃうのか
5名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:55:24 ID:N1LOOV440
これ まだ1割程度だし

始まりは来年からだよ
6名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:57:35 ID:FKUoRn770
LAOXがっ!
7名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:57:55 ID:RglC3VKEO
円高だと秋葉の企業も
ウハウハなんじゃないかと思ったが
そうでもないのか。
8名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:58:37 ID:bEs7zx/B0
風説のルル
9名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:00:14 ID:N1LOOV440
>>7
秋葉の企業はどこも自転車操業

どこが潰れてもおかしく無い パソコン関係はね
10名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:00:15 ID:kfN5Jqsw0
知らん会社ばっかりや。残念
11名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:01:02 ID:guO408w+0
これはひどい。
風雪のるるにならないのか?
12名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:04:43 ID:KQqPI7AR0
オートウェーブ イエローハット

車乗らなくなったからね
13名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:06:21 ID:MT4j9y3h0
>>11
風説のルルーシュ
14名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:06:22 ID:QSzjreyGO
同じ事ねらーがレスしたら即逮捕ですか わかります
15名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:07:01 ID:B27Moqp60
あかるいえがおの〜ラオックス〜
16名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:07:25 ID:T/vlk5cyO
あ…飛鳥建設
17名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:07:30 ID:eBIK19m80
もうさ、フロア面積の大きな高層ビル建てて、高輝度LEDと水と土で1F-100F使ってイチゴやバナナや芋やトマトや米やカカオや大豆や
好きなもん室内栽培して暮らせばよくね?

18名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:09:39 ID:k98Buvtf0
払って 安心 政治献金

政治献金 納めない企業は

早く 潰れろ 連立与党の方針

19名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:10:23 ID:KX7CbkAr0
バナーズがまだ生き残ってるのが不思議だわw
20名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:11:37 ID:t71nIiU60
アムウェイと創価学会は不況に強い
21名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:14:09 ID:T/vlk5cyO
バナーズって自動車販売だっけか?


まあ後100社は軽く逝くだろうな
22名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:18:46 ID:jOUVh7XR0
みらい建設300万円分空売り持ったまま倒産したのに、ほっといたら
逆日歩で含み益消し飛んだ上に100万損したのは秘密な。
23名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:24:48 ID:YgN9CM0p0

ラオックス
イエローハット

この2社には驚いた。
得にイエローハットは堅実な経営で知られていたが自動車不況の影響か?

24名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:25:17 ID:rrvcxFXi0
>>3
理想の共産主義社会だなw
25名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:26:46 ID:S98MA4DG0
ブロッコリーはガチ
26名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:27:12 ID:K3ArTSxM0
やば
27名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:30:33 ID:FryZIUO70
前にいた会社が入ってるぞ(汗
28名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:11 ID:OYSHm6qf0
勤務先は入ってなかった
29名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:13 ID:o19ecnm70
俺の会社載ってないわ。
株価二桁なのに
30名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:36 ID:HBOPa24d0
そろそろボーナスだな、どんだけ減額してんのかねぇ
まあ倒産するよりマシか
31名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:35:05 ID:zSIO1D1z0
あれ?
禿の会社載ってないじゃん
32名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:35:57 ID:Nplm3fTC0
オスマーン・サンコーン!
33名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:36:34 ID:/SStXrr80
ラオックスがこれまで生き残っていたほうが不思議
34名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:36:42 ID:EbB4lje/0
明日、FX口座申し込むよ
35名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:37:12 ID:3TITh3TH0
ラオックスはずっと前にどこかの傘下に入っているかと思ってたぞ
36名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:37:27 ID:IEgSgYsd0
イエローハットがねえ
オートバックスの方はえらい儲かりまくりなのに‥

ところでイエローハットって社長自ら
便所掃除に精を出してる会社じゃなかったっけか??
で、なぜか儲からんとw
37名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:37:34 ID:9e/Yfdm30
ラオックスよく生き延びてるよな・・・
38名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:37:51 ID:lv0Kpncl0
( ゚д゚) < 政治板で小泉純一郎が黒幕認定されている理由

『元次官連続殺傷事件』を簡単におさらいしよう。
「年金が闇社会に横流しされた。口封じに、元厚生事務次官とその家族が殺傷された。出頭してきた男は洗脳された鉄砲玉の疑いが強い。動機が不自然すぎるし、挫折した理系は洗脳しやすい。」 以上。
そして、事件直後の11月20日、小泉純一郎は赤坂サカスにて、ワインの試飲会に出席。かつての忠実な部下の死に祝杯を上げた。
現役閣僚、歴代の厚相が相次いでコメントを発表する中、小泉純一郎の振舞いは人間として疑問符が付くだけでなく、非常に臭い。
参考スレ:
【清和会がまた人殺し?】沈黙している政治家を探せhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1227948864/
【元次官殺傷事件】男は誰に雇われたのか?http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1227410047/
39名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:39:06 ID:J9hs1JKc0
イエローハットはだめ従業員多いからな
ラオックスも
40名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:41:06 ID:I98Cu4Op0
「ぴあ」もか。出版不況がきいてるんだろうな
41名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:41:23 ID:ORKO1GDC0
一部上場でもバタバタ逝っちまうみたいだな
宮崎哲弥も怖い顔して断言してたよ
42名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:41:44 ID:MSoJ6ebk0
俺の会社は? と思ったけどオレ無職だった。
43名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:43:17 ID:M/3HTbwR0
イエローどころかレッドもあるんじゃねーか?
44名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:44:03 ID:eshwHbH+O
>>23車板の黄帽子のスレでは、以前から経営ヤバスの書き込みが散見されてたよ。社員の給料カットやら店舗削減やら色々やってるみたいね。

以前と比べて品揃えが悪くなってる感じがするし。
45名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:44:17 ID:bt9SOHJt0
パイオニアとビクター・ケンウッドはどうなの?
つぶれてほしくないが。
46名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:45:19 ID:4tDq52vF0
イエローハットは従業員の給料が
同業者よりずっと高いって聞いたが、そのせいか?
47名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:46:08 ID:51gD/bDwO
>>36 オートバックスはすでに親会社が変わった。
48名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:49:38 ID:BYjQcvN80
ラオックスは、仙台撤退の頃からだったなぁ。不安があったのは。
49名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:51:09 ID:3gRstev/0
>>41
ケケ中のETFを買えという発言で、インデックスの積み立てを始めて、去年の暮れの
たかじんのなんでも言って委員会で、宮崎が『日経平均株価の2万円越えはない、
18000円がいいところ』という発言で、それを換金した俺は勝ち組・・・だったが
自分で運用して、儲けはもう溶かしちゃったw
50名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:52:54 ID:YgN9CM0p0

まあ、アメリカじゃあ GM、フォード、クライスラーがどうなるかって話をしてるくらいだから

それにしてもイエローハットは正直、びっくりした
51名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:53:09 ID:/SStXrr80
うち(千葉市)の近くにラオックスがあった頃、25型のテレビを買った。うちから100mくらいしかないからすぐ配達してくれると思ったら
配送センターに連絡してからしか運べないから4〜5日かかると言われた。アホらしくなって、ラオックスの台車借りて自分で運んだ。10分くらいの作業。
52美香 ◆MeEeen9/cc :2008/12/03(水) 22:54:24 ID:+H6HhbI/0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 departmentも大きいところどこか潰れるはずだよ。
          これからの時代、生き残れるとは思えないからね。
           百貨店なんて。
            
          いきなり大きいところが潰れて、
           それに驚いてどんどん日本経済は冷えていくはずなのね。
            だからこれからは、貯金。貯金しかないよ。
53名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:54:49 ID:w6WRvhGBO
GCに嫌疑アリって、もうほとんどダメってことじゃん。
54名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:56:00 ID:guO408w+0
建設業は今回の政府の公共事業費3%削減をゆるめる決定で大丈夫だね。
55名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:56:25 ID:F/YNSlN10
安楽亭は意外だな
56名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:57:40 ID:VNWgym/e0
2003年あたりの氷河期より酷くねえか
57名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:58:57 ID:TOypBUyr0
Nevadaの金融危機特集にもっと状況はヤバイって書いてあったようなw
本当かどうかはしらんけどさ。
58黒幕はお前だ!:2008/12/03(水) 22:59:53 ID:maMtdhDI0
           /: : : : :/: : : : : ://: : : : : : : : : : : : :\
          ,' : : | : ': : : :///: : : _: : -―: : : : ヽ: ヽ\
             ': : : :|: :|: : : l´/: : : /: : : : : : :/ : : }: : :\
         / :l : : l: :l: : : l´ニニニ: :-: : : : :/: : :/ / : l: :
         /: :l: : : :ヽl: : : |二_:―――: : ´: : /: /: : :|: :
        /:/: l: : : : : ゝ: :l:|ヤッ≧==、―‐ァ:/: :イ : : /: :
.        / / /: l : : : : : : ヽトト弐  jトヽ=彡'_ ,r≦メ: : / l: :
      /:イ / : |: : :l: : : : : : :ゝ-  -=テ¬元ソ/: ∨:/l /
.     |:l l: |:l: :|:l: : |: : : : : : : :\---‐ ⌒i{ 彡 : : /l///
.     l|l l: |:l: :| l: : | : : : : : : : ヽ ヽ、 、  冫メ --彳´/´
.     'リ l: |:l: :| l: : ヽ: : :ヽ: : : : :vl-`、、´/: : : : :l| だが見つけたぞ!刹那!世界の歪みを!!!
       _∧l」 -ゝ……―- 、: :i: :lリ` ィヽ : : : : : l l'\            ↓↓↓
    /. ´  ______`" ‐<lム: l : : : : l|:| 糞道路族(道路利権)=生命より道路が大事
.   /l/  /         `  、 \>: : :/: :l.l:| 国賊町村派(最大派閥のタカ派)=事実上の派閥の領袖は中川秀直
. /ネオリベ:経団連⇒小泉、竹中、秀直⇒社会保証費削減、法人減税、移民1000万人(現状)※ 
 小泉純一郎=医療制度崩壊を招いた張本人、構造改革には痛みを伴うと弱者を切り捨てた                
診療報酬の減額やベッド数の削減などで病院を破綻させ年間2200億円の社会保障を搾取している
 竹中平蔵=金融市場中心主義の欲望に負けた経済学者、 自己責任、小さな政府というキャッチコピーで新自由主義を
日本に採り入れる画策をした。改革と称して経団連の要請を受けて製造業派遣を解禁し労働人口の3分の1に
至るまで非正規雇用を増やした
 ※中川秀直=自民党の最大派閥を率い実権を握っている。 あらゆる利権に絡んでいる権力者、
道路・通信・鉄道・港湾・空港・河川・ダム・公共施設:これら全ての公共事業は国土交通省所管のもと
特別会計※で組まれている為、歳出は不透明なものとなり利権の源になっている
59名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:00:06 ID:S6nXdmir0
>>55
安楽亭なんか客入ってないぞ
60名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:00:38 ID:EUJo3AjA0
>40
去年ぐらいに大量解雇してたな

ラオックスは全然儲かってないけど「遺産」があるから当面平気だと聞いたんだが
61名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:01:01 ID:ZHbJlsv30
\(^O^)/オワタ
62名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:02:55 ID:u8HxUy17O
>>11
なんねぇだろ。

俺釣られた?
63名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:04:24 ID:uvl4P/aDO
さて、実家の田舎に帰って荒れ果てた捨て地を開墾するか
64名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:07:45 ID:0+Vu1COa0
パイオニアは?パイオニアは大丈夫なの?!><
65名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:07:45 ID:FaS2w2W00
              、z=ニ三三ニヽ
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__ 大富豪の御曹司なのに
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ 「庶民感覚からかけ離れている」 って?www
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l なんで金持ちが貧乏人に合わせなきゃならんのだ?
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l 自民は金持ちを見ている党なんであって
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l 庶民を見てる訳じゃねーんだよ
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l 庶民感覚?負け組感覚なんか知らなくてもいいよw
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌─────────────┐
      /_______|______│  内  閣  総  理  大  臣  │
                      └─────────────┘
66名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:08:53 ID:+fIQfy6m0
安楽死亭
67名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:10:07 ID:amD11Cq50
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
68名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:11:08 ID:tzWlPFoQ0
継続企業の前提(ゴーイングコンサーン)

ゴーイングゴーンさんに疑義があるのか
日産ヤバイの
69名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:11:12 ID:mZJUWYAi0
おいらのダイナシティ株はどうなるのですか?
70名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:13:27 ID:sxTW2pzU0
普通の状態でも市場規模に対して企業生産量はオーバー気味。
アメリカなどの巨大市場を前提に組織化されてきた日本企業群は
常に同等以上の市場が無ければみなオーバーヒートしてしまう。

71名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:16:39 ID:NbnDDuFC0
俺のMUFGは助かりますあk?
72名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:17:30 ID:2aGhmI1s0
ラオックスのお客の入りががらんがらんなのはこっちだけじゃないのか
73( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/03(水) 23:18:00 ID:LxjGiI6C0
ウィング、アスカ、KDA
74名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:18:13 ID:4rU5pfoe0
>>1
あれ?ラオックスって来年解散が決まってないか?

ユニー系列の衣料品販売の店だよな?
75名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:18:42 ID:3gRstev/0
>>71
俺の半値になったみずほFGも心配だwwww
76名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:20:06 ID:9X2oH/8M0
ザ・コン館がある限りLAOXは大丈夫だ。
77名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:20:49 ID:EbB4lje/0
>71
SFCGに乗り換えましょう
78名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:20:58 ID:NbnDDuFC0
>>754
それラフォックスだからw
ラオックスはパソコン屋
79名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:22:55 ID:Y3TnLMb90
債権回収屋がやばいのかよ。
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/image/t2008120336tyui_b.jpg
80名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:23:43 ID:bceiJD1UO
横浜伊勢佐木のラオックスは客がアジア系外国人しかいねえし
81名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:25:15 ID:M0IFuEMF0
ラオックスってブランド力ちらつかせてメーカーに場所貸しして
販売員も派遣させて、売上げから場所代さっ引いてるだけじゃん
82名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:25:24 ID:mZJUWYAi0
おいらのNISもどうなるのですか?
83名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:25:37 ID:rzJOaIgI0
ソフバンも死ぬね
84名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:28:53 ID:tx7GOR960
ジェイオーグループホールディングスから株主優待の米きたぞ
85名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:31:11 ID:JZzF101S0
ホロン・・・って、どんな企業だよ!!
86名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:34:19 ID:+/X7xwVa0
m9(^Д^)プギャー!!
87名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:37:49 ID:mZJUWYAi0
低位株投資は穴馬馬券の如し

じゃんじゃん持ち株会社が倒産していく
たまんねー
88名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:38:23 ID:4rU5pfoe0
>>84
大神源太名誉会長のとこ?!
89名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:39:10 ID:PCeJmvVg0
GDHwwwwwwwwwwww
90名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:41:39 ID:Ba3nn3AlO
アセットってあのアセットかな
91名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:42:30 ID:3gRstev/0
地銀が潰れだしたら、マジやばいだろうね
92名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:42:40 ID:LBogL4qsO
もっと不景気になれ会社もどんどん潰れろ貧乏増えろ
93名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:00:58 ID:6W1RRQxs0
>>92
障害者って心も醜いから障害者なんだよ 妬み僻み全開でそれでいいの 君の人生www
94名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:08:56 ID:5UpHnAjg0
たとえいくら潰れても
日本が崩壊しても

>>92の生活が良くなる訳もなく、友達すらいないのは変わらん
お前は死ぬまで妬んでろ
95名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:14:21 ID:xd+eOEvP0
今年破綻した上場企業は戦後最高数
今年破綻した企業数は戦後最高数を圧倒的に更新中
今年起業した企業数は戦後最低数

モウダメポ
96名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:21:40 ID:Mnz3FQQ4O
冬のボーナスで株始めようと思うんだけど、トヨタ買っても大丈夫?
97名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:26:47 ID:f5qVGG0PO
年末まで倒産し放題だな。
98名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:28:56 ID:MCCqgNp+0
年を越せない会社が山ほど出るヤカン
99名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:29:05 ID:vyWA8paJO
あす…飛島建設
100名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:31:56 ID:Urp021Vn0
ジャストシステムってやばいのか
101名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:46:32 ID:cAPOl1I00
>>1
「飛鳥建設」
ここって以前、「仕手グループ」の餌食になったところじゃね?

昭和の天一坊と呼ばれた小谷光弘 (光進グループ代表) の餌食になった
「飛鳥建設」 社長は責任をとって社長を退陣、これが引金となってメインバンクだった富士銀行の端田頭取の首まで飛んだでしょう。

http://www.rondan.co.jp/html/news/fuji/8.html
102名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:47:57 ID:dHpRFZ9z0
生損保がまた飛びそうな気がする
103名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:51:50 ID:DA6Mq6/5O
飛島は大丈夫だろ
104名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:52:22 ID:3Lz/WEWQ0
JALって潰れるって言われてるけど
大丈夫みたいね
105名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:54:02 ID:55+PB4Gu0
ジャストシステム無くなったらATOKはどうなる?
106名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:55:25 ID:3Lz/WEWQ0
マイクロソフトあたりが買うのでは
107名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:55:48 ID:qkz0f9rw0
やばいね
108名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:59:14 ID:dHpRFZ9z0
ああ・・・すみやが・・・
109名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:59:38 ID:PdciXJnW0
賢い日本人が本気で節約やりだしたから
定価の商品に付加価値付けて商売ってのは今後成り立たなくなるのかね
110名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:01:01 ID:RxkSkoPpO
ここに載っただけでも、かなりのダメージだな。
111名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:03:22 ID:4oh8d5HW0
>>35
エデオンかね
112名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:03:33 ID:oNkX8URCO
ラオックソって改装したくても与信わるくて引き受ける会社がねえ
113名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:05:08 ID:wKRwSlJV0
1929年の大恐慌クラスの危機なんだから、もっとたくさん危ない企業あるだろ。
114名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:05:38 ID:oUHCz8Kf0
イエローハットやばいんか
ジェフ千葉もやばいしな
115名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:05:48 ID:JFoUF7FB0
この調子だと、いくらがんばって貸し剥がしをしても資産劣化が止まらない銀行もヤバくなるねwww
116名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:09:08 ID:m96M7pwx0
もともと死に体だったのが、小泉政権で、
ゼロ金利と新規国債200兆発行でしのいだだけ。

死にかけの病人に無理やり栄養剤を大量に注入したようなもんだから、
反動で死期が早まったな。
117名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:10:20 ID:wB7Tkd5r0
>>105
ATOKを担保にすでに金を借りてるから
引き取り手がねーみたいなことが
ジャストシステムスレに書かれていたので
ファンに惜しまれながら消滅すんじゃね

中国産のクソIMEだけになると思われ
118名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:10:59 ID:cI61PWsrO
新自由主義経済自体破綻した
119名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:12:22 ID:IS1/3Y490
どこにラオックスなんて書いてねーじゃんw
お前ら本当に嘘ばっかだなw
120名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:12:28 ID:UTr7qhCT0
イエローハットは店舗数縮小と諸々修正すれば大丈夫だと思うがな
121名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:12:30 ID:3JqC6URxO
自然淘汰。




全部潰して始めっからやり直したらいいじゃん。
122名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:12:45 ID:Cnrl5J9A0
資本主義の終焉かな?
123名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:14:57 ID:33QvxqRS0
>>114
ジェフ千葉ってJ2降格の事じゃなくて、経済的にか?
124名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:15:45 ID:dHpRFZ9z0
>>123
古河がってことじゃね?知らんけど
125名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:16:41 ID:s7PnhezP0
>>120
少し前にオートテックをお引取りになったので、残念ながら
店舗数は増えてますね。
だから、今のとこ限りなく死亡に近いのはイエローハットだと
思います。
126名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:19:26 ID:jwXT5LP80
これから団塊に高額の年金を支払い続けないと
いけないんだから、そりゃ、日本国が破綻するのは
当たり前すぎるな。
127名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:21:03 ID:wKRwSlJV0
>>116
中国・ロシアの市場経済化で日本の産業が空洞化してる所へ持ってきて
アメリカ発のサブプライム&リーマンショックで日本の輸出企業もダメ。
個人消費も不振で内需もダメ。
期待はオバマの環境ニューディール政策で需要を創出してアメリカの
経済を立て直して、日本の電気・自動車などの輸出企業の業績を
良くする事なんだろうけど数年はかかるな。
それまでどれだけの企業がつぶれるんだろ。
しかも日本の少子高齢化や雇用など国内問題も問題山積。
お先真っ暗。
少なくとも公務員の人件費位は少しでもカットすべきだろ。
特別会計の無駄使いも。
128名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:24:54 ID:PGQtIdW90
記事の1行目にその社名が出ていて、しかも日本語が不自由な人のレスに
突っ込みを入れる勇気がないので、ここはあえてスルーしよう・・・

と、>>120-127の人が思った。

129名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:25:35 ID:3Lz/WEWQ0
消費税大幅アップするから大丈夫
130名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:28:00 ID:s7PnhezP0
>>129
サービス業は即死ですね。
131名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:29:53 ID:RqNHg/bM0
【中国】自殺、夜逃げ、 ついに中国でも大型倒産の連鎖[11/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228125446/
【東亜】 韓国、企業や家計の不渡り・破産続出 [12/2]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228176396/
132名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:30:27 ID:4NkWyFd10
じっさい倒産するのってこういうリストに載ってないとこがいきなりだよね
133名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:31:27 ID:wKRwSlJV0
たださあ、日本人の個人の金融資産が1500兆円もあるのに、高齢者たちは
将来不安で金を使わない。
これは問題だろ。
134名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:32:05 ID:dHpRFZ9z0
>>132
粉飾君がある日突然死ぬんだよね
135名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:28 ID:Y+ZRW1Za0
さりげなくスーパー糞コテ沸いてて
136名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:48:09 ID:PdciXJnW0
オートバックスってチンピラみたいな対応が多い
オートバックス嫌いだから困ったときはイエローハットなんだよね
イエローハット頑張れ
137名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:09:06 ID:Xu14b9ag0
不二家ってまだあるんだw
138名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:35:58 ID:ym9VV3nY0
いまだにバブルの乱脈経営の不の遺産が残っていることに驚き
失われた18年。いまも続行中・・・
139名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:21:45 ID:ksbwOqsU0
不死身や
140名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:43:18 ID:DeYOEXjCO
LAOXへ♪行こう〜♪
141名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:45:07 ID:eMK588D30
仕事などハロワに行けばいくらでもあるんだからw、倒産して失業しても誰も困らないはず
142名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:59:00 ID:3SOf+XkK0
【携帯・PHS各社の有利子負債】

         18年度       19年度    増減
DoCoMo    6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile     15億円     1068億円   1053億円

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/highlight/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/sihyo/index.html
http://www.softbank.co.jp/irlibrary/results/pdf/softbank_results_2007q4_001.pdf
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/index.html
http://www.eaccess.net/press_img/6558_pdf.pdf

【携帯各社のCDS】12月2日現在

DoCoMo     50.00
KDDI      75.00
SB      1003.75

http://www.j-cds.com/jp/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97
143名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:10:14 ID:2L6FD0o20
イエローハットの計画見たが、
来年も既存店を減らす数の方が多いんだな。
つかカー用品業界の中でイエローハットって
チラシに何の特色もないし商品価格も安くないし
どうやって利益出せてるのか疑問なんだよね。

http://www.yellowhat.jp/corp/ir/frameset_cdirect_01.html
144名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:38:28 ID:/jnmZh5L0
>>140
LAOXは川谷拓三の息子をCMキャラクターに使ったら
薬物使用で捕まったあたりからダメになったな
145名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:30:41 ID:qF4JKyEl0
ZAKZAK(笑)
これはダメだろ
109社側は訴訟すべし
146名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:14:43 ID:eH7qIpdJ0
ぴあ入ってるのか。
チケット販売などで儲けてるのかと思ったのに。
147名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:17:25 ID:eIr1O+U40
上場企業(笑)
148名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:22:58 ID:zA9aOtcE0
自分の内定先が入ってなくて安心。
経常利益900億はOKラインかな・・・。
149名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:24:52 ID:4/6nShrw0
あぶねえ内定先の企業は入ってないみたいだ
150名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:26:06 ID:Igo76RAv0
     i';i     まだまだこれから
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )明日仕事でも呑む
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)  
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||               
151名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:34:06 ID:pDq3UQYr0
トヨタやソニーさえ、厳しい環境なんだから、
上場企業のほとんどは危ないだろ???
152名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:38:03 ID:o+mT7xKC0
こんな状況なのに解散しか言わなかったり審議拒否して政治を停滞させてる政党ってどこだっけ?
153名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:40:45 ID:yK3T5IyKO
>>149

申し訳ありませんがあなたの内定を取り消させていただきました
悪しからずご了承ください
末筆ながら、あなたの益々のご活躍を祈念して止みません
154名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:57:26 ID:G4wQ7DZF0
>>1
明らかにこの記者誤解してるな。まあZAKZAKだからなぁ

監査報告書に書かれるのは注記じゃなくて追記情報な。経営者による財務諸表への注記をそのまま追記したということだ。
それに監査人が継続企業の前提を否定した場合は、追記情報ではなく不適正意見が出る。
それが追記情報となっているのは、注記による開示が適正に行われ、しかも疑義を解消するための合理的な経営計画が経営者から提出され、
それによって継続企業の前提が成立していると監査人が判断したためなので、必ずしもイエローカードではない。
むしろ経営者が将来の危機に対して、それを隠すことなく誠実に対応しているという意味では健全だよ。

くれぐれもマスゴミに踊らされないように。
155名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:28:16 ID:YvAlnnjg0
>>91
地銀もやばいけど、ドバイの銀行でフォルトすた
アルマーニも終わりだ
日本の土建屋もみんな終わり。

サブプライムで稼いで逃げたやつがマイアミで遊んでる間に
世界中がもれなく貧乏人確定。
156名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:41:30 ID:n7P7dNke0
ベンチャーキャピタルの多いこと。
157名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:53:01 ID:r7cm0MTNO
>>155
その情報はホント?
158名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:55:08 ID:g5ZTCaiE0
159名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:56:47 ID:foJsH99rO
>>152
工作員さん本当に本当にお疲れさまです!
160名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:02:39 ID:uhUdbNC+0
>>152
【政治】 民主党・輿石氏 「早期解散しないなら、早期の金融機能強化法案成立は認めず、徹底審議する」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224739810/
【民主党】郵政見直し法案の衆院採決要求の方針 金融機能強化法改正案の参院での採決に応じる条件として
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227872255/
【民主党】輿石参院議員会長「審議拒否したり、意図的な引き延ばしをすると批判もくる」 世論を考慮し、金融法案を早期採決へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227806708/
161名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:03:48 ID:Hv4cApJpO
潰れる所は潰れてしまえはぱっと日差しがさすだろ
また戦後のバラック屋台から始めればいい
162名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:10:41 ID:hEEg2FpS0
>>161
ウリの出番ニダ!
163名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:27:15 ID:9uR9DXBEO
この中の1社に全力中www
違う企業グループが 徐々に買い増ししてるからソレに期待

投げられたらチヌwww
164名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:30:21 ID:NcvtKFagO
>>162
それは勘弁w
でも、マジでそう成るかもな…
165名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:33:07 ID:YvAlnnjg0
Adobeもそろそろ終了だな

Adobe Systemsは米国時間12月3日、予想を下回る暫定決算と人員削減を発表した。

同社は声明で、先ごろ出荷開始した「Adobe Creative Suite 4」(CS4)シリーズの
売れ行きが予想を下回る中、600人の人員を削減する予定だと述べている。

Adobeの最高経営責任者(CEO)であるShantanu Narayen氏は声明で、「世界的な経済危機は
第4四半期のわれわれの売り上げに多大な影響を及ぼしている。営業コストの削減や、主な
戦略的優先事項に対する資源集中の微調整に取り組んできた」と述べた。

同社は、11月28日締めの同社第4四半期の売上高を9億1200万〜9億1500万ドル、
1株当たり利益で45〜46セントと見積もっている。同社は当初、最大9億5500万ドルの売上高を
予想していた。現四半期の業績はさらに下落し、同社は現在、8億〜8億5000万ドルの売上高に
なると見込んでいるという。

同社は、リストラ関連で4400万ドル〜5000万ドルの税引前費用を計上する予定だという。
Adobeはまた、2009年1月に開催されるMacworld Expoで展示ブースを設置しないことを
明らかにしている。
166名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:41:20 ID:nT51vxR0O
安楽亭はわかる。
マジでゴミみたいな切り落とし肉だし、タレもマズい。

それでも、バカそうな若い家族は、ファミレス感覚で安く食えるから行ってるけどね。
167名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:43:33 ID:YvAlnnjg0

   「ト○タちゃん」を救う会からのお知らせ
     ┏━━━━━━━━━━┓
     ┃  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ┃ト○タちゃんは
     ┃ /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉.┃生まれつき円高に弱く
     ┃ |;;;;;;;;;l  ___ __i|...┃今後たくさんの為替介入が
     ┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。
     ┃| (   :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には
     ┃ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ! .┃莫大な費用がかかります。
     ┃   |   :::: ノ   ヽ:::: |...┃ト○タちゃんを救うために
     ┃  ∧    ll===ュ  ./ ..┃株式買い支えのための年金使用や
     ┃   ; ヽ   |、'^Y^',,| / ...┃増税が必要です
     ┃     \ `-;;;;-''ノ  \┃ 
     ┃               .┃どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━━━┛

168名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:45:02 ID:uhUdbNC+0
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/10/28(火) 21:40:15 ID:???0
・ぶらさがり取材の詳報は以下の通り。

−−金融機能強化法改正案が先ほど審議入りした。早期成立をと述べられていたが、改めて
 その意気込みを
「あー、これは今の日本の金融決済機能を含む、いわゆる金融の、対する安心感が、やっぱり
与えるため、不安感を除去するため、これはものすごく大事な法案だと思っていますんで、
ぜひこれは、早急にあげてもらいたい、と思っていますね」

−−民主党は徹底審議する方針だが
「あの、徹底審議していただいて、早急にいい案を出していただける、いい案ならば、ぜひその案を
採用してよろしいんじゃないでしょうかね。こういう案がもっといい案がでてくるんだったら、ぜんぜん。
いい案であれば。私どもとしては、早急に成案を得るというのが、大事なことだと思っていますけれども」

−−民主党が、解散を先送りするのであれば、と方針を転換してきているが、そのことについては?
「解散?解散とこの金融なんとか強化のための法案というのは、私どもとしてはぜんぜん、
関連性を、全然、あの、なに、それと関連のある話とは思いませんけれどね」

−−民主党がそういっていることに対して
「さあ、私ども、前からずっと同じことしか言っておりませんから、ね。政局より政策。それが答えです。
もう、ずっとこのひと月、同じことしかいっていないと思うんですけど。何回聞いても同じことしか
いいませんから。それしか、それだけです(笑)」

−−30日…
「30日?」
−−今月末に追加の経済対策をまとめてそこで会見をされるという話が出ていますが
「そうですね。きちんとした対策をまとめる予定、ちゃんとしたものにしてこないと、なんとなく、
あっちゃこっちゃあっちゃこっちゃ、小さなものになってきちんとした方針が。やっぱり政府として
きちんとした景気対策、生活対策、金融対策ってものを出したというイメージになるようなものに
しないといかん、ということだけは言ってありますが」
−−そのあとの会見で、解散を含めた政権運営について語るのではないかという話も
「(苦笑)すべて、すべて話はそこですか。金融経済対策をきちんと発表します」
169名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:45:18 ID:3Cdw0tL50
ツクモに続いてLAOXも危ないのか。
パソコン黎明期にはずいぶん通ったもんだがのぅ・・・。
170名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:46:01 ID:B7y9Aw8W0
                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                     ∩
               / /       さぁみんなもおいでよ !!                (ヽ)
  ∧_∧        / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|  グレース  レイコフ  ニイウスコー  アリサカ  トスコ  スルガコーポレーション     |
|  真柄建設  キョーエイ産業  ゼファー  三平建設  アーバンコーポレイション      |
|  創建ホームズ  Human21  リプラス  シーズクリエイト  ランドコム  エルクリエイト  |
|  ニューシティ・レジデンス  井上工業  ノエル  ダイナシティ  ディックスクロキ      |
|  オリエンタル白石  モリモト◆NEW!!◆
|________________________________________
171名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:50:14 ID:3Cdw0tL50
ニッシン債権回収って、すげえ会社名だな。 これ有名な会社なの?
172名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:56:46 ID:I04Ww6rlO
日っ債権は取立やだよ。
173名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:58:30 ID:3Cdw0tL50
> 継続組では、東証1部の老舗ゼネコン、飛島建設(東京)が「取引銀行から紹介された工事案件を
> 断り切れずに受けたら発注元の企業が倒産してしまい、損失を出した」(関係者)など、不動産市況の
> 悪化をモロに受けている。

うわ・・・。 信用できない企業との取引を銀行がゴリ押しするって、どういうことよ・・・。
174名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:02:29 ID:cewD3rWXO
もう正社員も派遣も関係ないな
175名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:04:23 ID:1CWi+EPw0
>>171
昔消費者金融がメイン、今リースがメインのNISグループ企業

>>172
ニッ債権は違う会社
176名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:06:05 ID:u1d6S9NI0
LAOXはおっぱいCMを流せば復活する。
まさかあんなに息の長い女優になるとは思わなかったなぁ。
177名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:07:34 ID:dqkRNNQwO
変態新聞は含まれてますよね?(笑)
178名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:09:14 ID:YvAlnnjg0
>>177
変態も亜化日も上場してない
179名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:10:11 ID:bzAPIlMlO
>>173
銀行の悪事って、あまり報道されないからね。
何故なのかは、さっぱり分からんが。
180名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:21:33 ID:BVoYukPe0
飛島建設「あ…ありのままに(ry
181名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:40:18 ID:5/Frq2oX0
一太郎・花子のジャストシステムが入ってるぅ
182名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:44:56 ID:HUvdLYeX0
>>171 回収する側が回収されそうでやんの。
もっと別の名前で良かったと思うんだけどね。
183名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:45:08 ID:xCV41yq90
http://nikkei225jp.com/fx/



   ↑
っ現在I1j92円・・


麻生さん助からないぞw
184名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:48:02 ID:ASqhXuRBO
穴吹興産はどんなん?
185名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:57:05 ID:YvAlnnjg0
   >┴<   ⊂⊃         憶えていますか?
...-(・∀・)-         ⊂⊃    
   >┬<       ワーイ      幸せだった日々
       J( 'ー`)し ('∀` )      いくら お金を積んでも 手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
         ___         ./______/|
  ____  ||_|:| __.(~)__ |. 。|。 | |
 /___/l|:./|ニニ|l. ::γ´⌒`ヽ::./|   |   |/
::_|| ̄ ̄||::_..:::::::::::::::::::: {i:i:i:i:i:i:i:i:}:: // ̄ ̄ ̄/
/:: ...::::::.:...:/.:...: :: .. :: ::./: .. ::. ::::: //     /
::.彡⌒/ヽ-、__ :: /:: :.....:::...:// <⊃ /
..:ミ.../____/: /:....:::....: ..// <⊃ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   /
186名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:20:44 ID:5/Frq2oX0
無職に転落・・・・
187名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:05:49 ID:3Cdw0tL50
>>181
ジャストシステムも驚きだけど、他にもIT関連とおぼしき会社がたくさん入ってるね。
この業界はしばらく安泰だと思っていたけれど、これから熾烈な競争の時代になるのかなぁ。
アメリカの有名企業もヤバイところ多いみたいだし。
188名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:39:04 ID:fRARGHoh0
安楽亭w w w w
189名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:42:26 ID:NinQUM4TO
うちの会社も株価が四分の一になった。
自社株の積み立てが百万切っちまった
190名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:36 ID:mUaWPvWp0
ラオックスも逝くのか。秋葉はまた寂しくなるな
191名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:03 ID:JFLctld10
ある意味ライバル店が減る同業他社に取っては好材料だな
192名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:14 ID:vIfz8hsj0
>>190
ラオックスはもとから死に体状態。秋葉原等にあった、不動産や固定資産の売却で持ってただけで。
そして、配当やらでファンドが甘い汁を吸っている。これからも切り売りを続けて資産がなくなった時が終了。
193名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:00:10 ID:WjPgxOyO0
>>191
ライバルがいなくなると、電気屋の街から、街の電気屋になっちゃうな
194名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:26:02 ID:5adg/BKJ0
>>171
ここって、大蔵省の若手官僚が、留学から帰って、すくに退職して、ここに役員として
入社したことがなかったっけ。留学費の負担は国庫なんで、批判があったような。
195名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:13:41 ID:DOl41rgL0
安楽死
196名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:17:56 ID:lfxOWF2y0
モリモトと取引してたんだが。
まじでムカつく。
197名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:26:18 ID:YJ8/4ijp0
NowLoadingってどんな社名やねんw
198名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:27:55 ID:pZq7Jc3uO
>>42
ワロタw
199名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:45:13 ID:H8Mq5Jc40
トップがわが身をかわいがる企業ほど飛びやすい。
200名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:50:12 ID:7BW792cA0
飛島建設 ヤバイと言われて早20年近く
201名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:02:21 ID:YowUZowY0
>>184
地元ではサーパスマンションが建ちまくっていたけど、最近はかなり勢いが落ちてきた
気がするなあ
202名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:56:57 ID:C4CKEi1b0
ネットインデックスが入ってる・・・
203名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:51:39 ID:EiIDO6vJ0
>>165
docuworksのほうが使い易いしな。
204名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:57:41 ID:Z6O3DRyJ0
>>203
それぼったくりadobeよりも高いやんwwww
205名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:59:54 ID:YBDZvkFrO
風説のりゅうふだろバカが
206名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:04:12 ID:5slZ/TN1O
飛建、また飛んじゃうの?
207名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:20:20 ID:VpcNuAQuO
一番最後に地元で有名な企業の名前が…
208名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:34:05 ID:PecYXFF9O
>>173
そんなもんだよ
209名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:40:02 ID:Tg7VtKqn0
ラオックスは春日部コンピュータ館も閉鎖したからな〜
近くにデカイヤマダが出来るけど、岩槻のヤマダの店員がレベル低すぎて
ヤマダは嫌いなんだよね・・・コジマもあてにならないし・・・
210名無しさん@九周年
ラオックス
3年前くらいに近所に新店舗ができたんだが、
ちっとも安くない。
しかも店員やる気ない。
昨年くらいに潰れました。

学生の時、アルバイト先が潰れた経験からすると、
現場では早い段階からダメポ感が漂うものだ。