【経済】ガソリン、1lあたり4.6円下がり123.3円に 2005年6月以来の安値 石油情報センターまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
207名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:55:23 ID:nwZgk/IG0
年内200円確実とか言ってた時期もあったよな・・・
つい最近のことだと思ったが、春頃
208名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:00:05 ID:IqUVzpARO
沖縄はカルテルで値段が下がりません
誰か助けて下さい
209名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:00:28 ID:aLhdr6go0
夏ごろ自民党の制で原油価格が上がるとかいってた
低脳ブサヨ民に天才預言者の俺様が
「冬になることには原油暴落するから下民は安心しろ」といってやったが

まさにその通りになったな
210名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:06:04 ID:KXbMJ3v0O
今日の帰り入れて110円だった@千葉
211名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:06:34 ID:aLhdr6go0
199 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/06(日) 11:05:22 ID:ghcKbUef0
>>177

低脳ブサヨニートにいいことを教えてやろう
今原油は140ドル超えてるけど
秋から冬に掛けて大暴落して12月ごろには50ドル割るぞ

そのときお前は「自民党のおかげで原油が下がった ありがとう」

とでもいっとけ低脳が








当時俺がレスしたコピペ


われながらすげえ
ちょっと引くわwwww
212名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:12:03 ID:G8PNPgFAO
ガソリンを大量に買い溜めしておいた奴ら涙目w
213名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:15:40 ID:PL9HhAtYO
セルフはその内90円台に突入するんと違うかな
また便乗値上げで110円台に上がるだろうけどさ
もう150円超とかはないやろ
214名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:16:38 ID:VexFlY0UO
今は高知が1番安い
215名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:17:23 ID:bymv6vr8O
お盆に最大瞬間風速で195円まで行ってたが
あれなんだったんだろうな…
216名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:28:03 ID:A+HRpR3p0
>>204
普通税制を大きく変えるなら何年も前に決定して軟着陸させる。
大規模な税収減につながるならこれやらんと継続中の事業が軒並み頓挫するから当たり前。
期限切れ直前になってただ自民に味噌をつけたいがために廃止を言い出した
民主が悪いに決まってるだろ。


217名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:30:25 ID:A+HRpR3p0
>>215
投機筋がサブプラ崩壊前に必死で値を吊り上げてただけ。
218名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:04:31 ID:37HDsXFiO
表向き減産!

こっそり増産して裏からさばく!
219名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:06:34 ID:h38SybNJO
今日108円だった
220名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:54:43 ID:Csw7ry1F0
221名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:53:00 ID:pZncVbAD0
どこかの離島では数ヶ月前には200円越えだったけど、今は離島はいくらくらいなん?
222名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:55:17 ID:RAyvmfC20
あれほどマスゴミは煽っていたのに
223名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:59:14 ID:Aj9+YUTI0
>>215
あれほどわかりやすいバブルはなかったな。w
224名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:50:43 ID:Y5Nlkgst0
 明日、早朝から釣りに出かける為、本日満タンに価格は98円、ガソリンが98円
 客が離れていくのが怖い経営者は競合店が99円の電光掲示板を見たとたん98円に
 値下がり、数時間前に入れた客は100円だったが、98円はお徳なのか、満タンで
 五千円でお釣が100円以上も在ったことは本当に嬉しい。
225名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:55:02 ID:F8JWqWUR0
この平均価格ってあげ底ですよね?
gogoGSとかサイトを見ても5円以上下駄を履かせてカルテル余地を造ってる
226名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:17:35 ID:tzWpGye00
ガソリン200円近くなって軽に買い換えたヤツ涙目
227名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:20:57 ID:/EhShwdl0
滋賀@96円です。
228名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:22:34 ID:XCeW6q3L0
イラク戦争前にまで下がりそうな勢いだ
あの頃は記憶してるのでは最低価格が88円だった
229名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:23:21 ID:lt35ISxh0
札幌市116円
ちょっとまだ高いな…
230名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:26:42 ID:JIE+d8dyO
珍走が息吹き返してきたよ
231名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:36:16 ID:Pt8eU6VWO
軽油高いよな。前は20円は差があったのに。今はせいぜい5円位か。
さっさと下げろよ。

232名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:24 ID:/dznMFMd0
神奈川\110が最安値っぽい。
下げ止まってるよ…。
談合やめれ!
233名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:27 ID:RbCEx1J8O
急に都心は渋滞なっちまったもんな
234名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:50:29 ID:nVh6nVSM0
昨日、エネオスで入れたけど\105/Lだった。
235名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:58:09 ID:NdMBUxpGO
ガソリン値下げ隊のみなさまありがとうございます。
僕も隊員になりたいです
236名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:04:26 ID:ep697a1W0
都内で二桁の所はまだない?
237名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:56:46 ID:Z/7+j6ii0
>>235カンケーねえしw
238名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:57:20 ID:8rXj9JV60

ガソリン値下げ隊(笑)
239名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:04:46 ID:n5zLniEP0
>>230
寒いしぃ・・・(´・ω・`)
240名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:09:02 ID:FSTSFPek0
トラック業界は結局もらい得かよwww

ゴネとくもんだなwww

トヨタショックで流通量は減ってるだろうけどなwww
241名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:46 ID:diOWtjr40
>>11
先週、地元の運送会社社長に会ったが、
「油が安くなってきたら、今度は荷物が減ってきた」
と嘆いていたw

うまくはいかんと言うことだな・・
242名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:16:51 ID:diOWtjr40
>>155
これは高くなったときはみんなが
「なんでこんなに値段上がるんだよ!!」
って原因追及するけど、今度安くなってきたときは
「あ、下がってきたんだ。良い感じだね〜〜」
って言うだけで別に下がった原因は気にしないからだろうねw

ようするに記事にしたって読まないからじゃないかね?
243名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:18:56 ID:y6wAmGhjO
うちの近所は104円
244名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:19:45 ID:8rXj9JV60
245名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:26:08 ID:w/tlMHTF0
原油価格がピーク時の半分以下なんだからガソリンもっと下がって良いんじゃないかと思うんだが、
まだまだ高い気がする。たとえ100円きっても、まだまだ納得いかん。
246名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:26:53 ID:Bzucs0sN0
>>227
滋賀のどこだ?
俺が見た中だと最安値107円だったが・・・

247名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:35:34 ID:fnkcTYJtO
で、ガソリン相場ではすでに最安値なのだが
まだまだボッタクリ価格だね〜
それに一時的な暫定税いつ廃止するの?w

818 名無しさん@九周年 2008/10/13(月) 05:33:30 ID:x6gcvRQP0
次の総選挙にむけて、忘れてはならないことがある。
ガソリン暫定税率再課税法案が強行可決された晩に、祝杯を挙げた面々だ。
町村、額賀、二階、古賀、谷垣、伊吹、福田
酒で赤らみ脂ぎった顔に嬉嬉とした笑いを浮かべた彼らを忘れてはならない。
国民にさらなる負担を要求する税制の強行可決に、彼らは祝宴を張ったのだ。
次の総選挙のとき、国民への重課税を喜んだこの面々を絶対に落選させねばならない。
248名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:38:53 ID:FcUMD8Bz0
値段があがるときは
大々的に報道して下がるときは
あんまり報道しないんだな
249名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:42:18 ID:u0115l6m0
1リットル200円超えたスタンドってあったのか?
近所のスタンドは百円の位が「1」しか表示出来なさそうなスペースだったので
200円超えたらどうすんだろwと少しだけワクワクしていたのだが・・・
250名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:43:26 ID:FcUMD8Bz0
>>249
100の桁に2の紙を貼っとけばいいんじゃないかな
251名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:50:01 ID:u0115l6m0
>>250
それはそうなんだが、実際にそんなことしちゃうのかと思ってね・・・
252名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:19:19 ID:K7xgXuENO
電力会社は笑いが止まらないだろうね。円高・原油安がここまで酷いと。電気代下げろハゲ。
253名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:11:45 ID:3cd6wYn6O
ガソリン代のせいで、輸送費かかると値上げした物も多かったけど、全然値下げしないな。
254名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:06 ID:3mzbDmd90
ガソリン1L\110円とかやすすぎ
255名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:15 ID:dXxWdIg20
97円
256名無しさん@九周年
来年になったら値上がりするとかいううわすをどっかできいたんだが・・・。