【社会】勝手にマグロに触られた…築地市場、競り見学中止 外国人観光客マナー悪い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東京都中央卸売市場(築地市場、中央区築地5)のマグロの競り場に、
外国人観光客が多数押し掛け業務に支障が出ているとして、
都は各国大使館やホテル、旅行会社に、12月中旬から約1カ月間、競り場の見学中止を通知した。
築地のマグロ競りは外国人の間でも「ツナ・マーケット」と呼ばれ、秋葉原、浅草と並ぶ3大人気スポット。
早朝から500人近くが訪れる日もあるが、マナーを守らない人もいて関係者から不満の声が出ていた。

マグロを扱う仲卸業者の団体によると、見学者はほとんどが外国人で、すしブームに伴って十数年前から増え始めた。
取り上げる観光ガイドブックも多く、築地市場が数年後に閉鎖されることも知られ、ここ5、6年は特に目立つという。

競り場は基本的に見学者の立ち入りは禁止だが、外国人観光客が多いため市場側がスペースを設けて黙認してきた。
しかし、競り場に入ってフラッシュをたいたり、マグロに触ったりして、競りの仕事を妨げるマナー違反者も多い。
仲卸業者の野末誠さん(72)は「言葉が通じず注意もできない」と話す。

このため都は、12月15日から来年1月17日までは早朝の競り場の見学中止を決め、関係団体に通知した。
市場担当者は「築地が注目されるのは悪いことではないが、年末年始の繁忙期に業務に支障が出たり、
観光客がけがをされても困るのでやむをえない」と話す。今後、看板やチラシで周知するが、
口コミで個人的に訪れる外国人観光客も多く、周知徹底には時間がかかりそうだ。

都内のあるホテルは「以前から競り場への立ち入りはできないと説明しているが、
築地への行き方を聞かれれば教えないわけにはいかない。お客様の判断に任せるしかない」と困惑している。

12月3日15時1分配信 毎日新聞【合田月美】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000065-mai-soci
マグロの競りを見学する人たち=東京都中央区築地の築地市場で合田月美写す
http://ca.c.yimg.jp/news/20081203152801/img.news.yahoo.co.jp/images/20081203/mai/20081203-00000065-mai-soci-thum-000.jpg
2名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:45:45 ID:iquOZg6sO
2には間に合わなかったか…
3名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:45:58 ID:C4n+XW190
移転すれば解決する
4名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:46:08 ID:T2E8sABD0
マグロは触っても反応が無いからツマラン
5名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:46:22 ID:S8cUa59tO
また大阪人かよ
いい加減隔離して国交断絶しろ
6名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:47:13 ID:SENQuG+h0
マグロは築地の隠語でデカマラのことです
7名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:47:37 ID:qcSLiiRE0
とりあえず

ご期待ください
8名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:47:46 ID:jKp9dkHE0
あんなところまで一般人が入れるのか
立って運転するへんな車が行きかってて、ただでさえ危なくてしょうがないのに
9名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:47:48 ID:/RaC9wpe0
「ツナ・マーケット」 ('A`*) チョットカワイイと思った
10名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:47:53 ID:kV0AuxWD0
>>4
エッチなのはいけないと思いますぅ
11名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:49:01 ID:zrVNl1F40
あそこへ部外者を入れるのが根本的に間違ってる
12名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:49:43 ID:RSv88HVm0
>仲卸業者の野末誠さん(72)は「言葉が通じず注意もできない」と話す。

「そんな事、ツナ!」でOK
13名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:49:55 ID:EYIxsbOh0
外国人観光客=中国人
14名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:17 ID:kV0AuxWD0





           >>12




15名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:19 ID:I6Fhxxtn0
外国人ってどうせ中国人と韓国人だろ
ちゃんと書けよハゲ
16名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:29 ID:T2E8sABD0
あそこへ入れちゃ逝かんよ
17名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:35 ID:j3rvi3vy0
>>1
>ツナ・マーケット

なんでマグロがツナなんだよw
ツナはシーチキンのことだろうがw
18名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:38 ID:RPC8w9sJO
心がツナがらないとな
19名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:47 ID:2BQMqdhg0
俺の彼女マグロ・・・
20名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:51 ID:+uKSa9/S0
マグロ包丁振り回せば良い。
21名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:55 ID:LOFJ85qc0
>>11
同意。
22名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:59 ID:xvRK7ikZ0
まぐろ


ご期待下さい。

二夜連続放送。
23名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:51:03 ID:k+ff78C50
>>17
レス乞食乙
24名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:51:11 ID:bhajW80b0
>>1
>「言葉が通じず注意もできない」

いや日本語で注意すればいいんだよw
怖いじゃん業者の人w声つぶれてて
25名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:51:20 ID:IkBJ9p7UO
仲卸業者の野末誠さん(72)は「言葉が通じず注意もできない」と話す。

「ドンタッチミー!」くらい覚えろよwww
26名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:51:24 ID:srkuYyER0
店の袋をあけたりするのは中国人、韓国人が多い。
この外国人とは特亜の事をいいたいんじゃないのかw
27名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:51:29 ID:FwKpiGVG0
>>10
あんたのお陰で意味がわかったw
28名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:51:30 ID:iT39KnqK0
工場みたいに、見学コース作ったらいいのに
29名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:51:44 ID:SsQcD/m10
相撲かよ!
30名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:51:54 ID:BF8BXlgA0
糞ガイジンどもが日本人は外人を差別すると騒ぎます
31名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:52:04 ID:eBIK19m80
なんだよ1の写真はwwww
こんな時だけ「外国人」て、支那人朝鮮人かよww
32名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:52:31 ID:dCpPozTQ0
>>17
つ、釣られないんだからね!
33名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:52:52 ID:6LKrHlsr0
前TVでやってたな、これ
白人が注意無視して写真撮ってるバカが何人もいたのは閉口したなあ
34名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:52:56 ID:ij7oCFOT0
韓国人は中国人には?>>25
35名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:53:02 ID:kV0AuxWD0
>>25
ちょw
仲卸業者の野末誠さんがマグロと一緒に並んで寝てて
外国人に触られてるとこ想像しただろーがw
36名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:53:32 ID:i70MUVgX0
日本語でも怒ってるって事は伝わるから、遠慮無く怒鳴っておやりなさい。
ま、確かに中止にするのが一番だね。
37名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:53:42 ID:pyhUmAUU0
触る専用のマグロ置いとけば
38名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:53:45 ID:2BQMqdhg0
「シーッ!チキンとしなさい!」
39名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:54:06 ID:UfpikCYi0
セリの見学禁止じゃ、寿司ブームは、お先マッグロ。
40名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:54:07 ID:VJu3J/P70
>>25
なんで「ミー」なんだよ
41名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:54:10 ID:LRgd+78h0
シナチョンにマナーなんて判るわけないわな
42名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:54:20 ID:SiM+Fev+O
これ白人もマナー悪いから業者さん困ってたよ。
43名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:54:54 ID:vHtNI/1CO
通訳案内士?と組んでツアーで有料の人だけ入場させればよい
44名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:54:57 ID:23u0HrCx0
シナ畜、チョン公を見学させるな、他の国の者が迷惑するから。
45名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:54:58 ID:WOYO2BNIO
だから外人は風俗店でも入店を断られる。
46名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:55:00 ID:xdeKETkv0
どうしてツナ=マグロなんだ?
カツオだろ
47名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:55:16 ID:NYiIaImL0
え?外国人観光客を入れてんの?
俺も見学に行きたいけどツアーに入ってなきゃ駄目なの?
一人で行っても入れない?追い返される?
外国人は見学してるのに!
差別だ!謝罪と倍賞を
48名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:55:27 ID:WnbQLMAe0
ゴミ外人のせいでまともな日本人が不愉快になる日本wwwww

これが世界一人種差別のない国の姿です
49名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:55:38 ID:9s3EfynE0
忍耐の日本人が中止を決定するに至るとかとか

もう信じられないくらいマナー悪かったんだろうな・・・
50名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:55:49 ID:8/HJNUUv0
>>25
>「ドンタッチミー!」

外国のホテルで、「プリーズコールミータクシー」って言うのと同じレベルだな。
51名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:07 ID:L/OiJA4g0
>>40
何マグロに話しかけてんだ?
52名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:07 ID:i70MUVgX0
>>31
今中国ではすごい鮪ブームなんだってさ。
嫌いな国の食文化にはまらないで欲しいよ。
53名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:11 ID:5Ui95lpM0

ずべこべ言わずに水ぶっかけてやれ!!
外国人に甘い顔するんじゃない!!
遊びで来てる連中だろ。
54名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:16 ID:0caxmOc9O
つきじの場外はあほ外人と馬鹿日本人観光客でひどい有様。
とっとと豊洲に移転すべき。もうあんな惨状なら文化も風俗もない。
55名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:38 ID:rtwXM/aL0
海外でオネェちゃんのオッパイにタッチして怒られた。
56名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:46 ID:aCKz6Rwm0
>>40
マグロに覚えさせるんだよ
57名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:52 ID:/CMEE2J40
クサヤでも無理やり食わせてやれ。
二度と来ようとは思わなくなるだろう。
58名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:53 ID:TqRQxpAv0
築地なんてゴミの集積地だよ
いいものは築地には行かない
築地は安値ばかりいうからゴミが集まる しかし、関東は食文化が雑多である代わりに深みが無いので
素材にこだわらないからそれで充分
塩干品などは築地以外には2級の商品でも築地向けには1級だと言って出荷する。
でも品目数や数量は断然日本一。 見るだけならば築地が一番面白い。
59名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:58 ID:BF8BXlgA0
ギリギリまで我慢して拒否する日本人
そんなことでは世界に理解されないと批判するガイジン
60名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:57:09 ID:ij7oCFOT0
×「言葉が通じず注意もできない」
○「常識が通じず注意しても無駄」
61名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:57:26 ID:2BQMqdhg0
害酷人
62名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:57:51 ID:8/JyGI8a0
tsukijiで画像検索すれば、アフォどもが撮った写真がわんさか出てくるぞ
63名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:57:54 ID:pghp3MEl0
フラッシュぐらいゆるしてやれよ
64名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:58:03 ID:wg6SYGSMO
業者は忍者の黒装束着ればいいんじゃね?理由は考えてない
65名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:58:16 ID:QUNOQSaY0
>>4で終わった
66名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:58:18 ID:i70MUVgX0
>>50
へい、ミスタータクシー
67名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:58:24 ID:5vRcjg600
場外で雰囲気だけ味わわせて、飲食や買い物させりゃ十分だろ
どうしてもってんなら、有料の観覧席でも設けるしかない
68名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:58:43 ID:hdmDjfzw0
>>25はマグロ
69名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:58:47 ID:k+uh8QFc0
日本語で怒鳴りつけてやれば相手がどこの国の人間でも怒りの気持ちは伝わる
70名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:59:04 ID:J2ivMEOa0
中国人か韓国人か どっちだよ
71名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:59:21 ID:cDONPjTC0
ツナ・マーケット の前に マナ・アカデミ だろう。
72名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:59:45 ID:KqKSmBVJ0
ノー! ノー タッチング ツナ サシミ!! でいいだろ
73名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:59:54 ID:WOYO2BNIO
>>70
白人だろ?
74名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:59:54 ID:JboZCWEi0
>仲卸業者の野末誠さん(72)は「言葉が通じず注意もできない」と話す。

日本語で怒鳴りつければいいのに。
相手が日本人ならそうするだろ?
75名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:00:31 ID:TqRQxpAv0
さわったマグロは身が焼けるので買取らせろ。
事前に買取承諾にサインさせたもののみ入場させろ。
76アニ‐:2008/12/03(水) 16:00:39 ID:MPAb6ZeR0
ホット・ツナってバンドあったなw
77名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:00:47 ID:NYiIaImL0
長嶋茂雄さん
海外のレストランで
「ビーフにしますか?チキンにしますか?」って聞かれて
「アイアム、チキン!」と大声で言われたそうです
78名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:14 ID:fyewq4Du0
勝手に釣られたマグロの気持ちは?
79名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:24 ID:5/O7n7sf0
市場を見学させて細菌でも仕込まれたらどうするんだよ。
友達がアルカイダと言うヤツもいるんだから細菌テロが
起こる可能性は大きい。
80名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:49 ID:V5xb1ll3O
また害人か
81名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:53 ID:d53l9Iew0
築地なんて小学生の頃親父と行ったきりだ。
あの頃は観光客なんていなくて完全なプロだけの殺伐とした世界だった。
82名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:56 ID:h7RXRTQ30
商品に触るとか十中八九アジア系だろ
欧州系の奴らは断りもなく商品に触れるようなことは絶対しない
83名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:02:01 ID:GzjP+n9ui
ちゃんと英語だけじゃなくドイツ語やポルトガル語での
注意方法も教えてやれよ
84名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:02:14 ID:3O3+0Aib0
×外国人
○特亜人
85名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:02:36 ID:TqEMQ8mz0
You are idiot! Get wild.といってやれよ
86名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:02:44 ID:FgxYV5er0
マグロでしかも触るなっていうのは最低だ
87名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:03 ID:v1uQ6PXu0
見学なのだから触る必要はないよな
88名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:15 ID:L/OiJA4g0

        /,
     _,,,...//〃ー,_/(
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,,/|
/;;::◎'''::; );_____      )@巛
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^\|
  ~''''ー< ___、-~\(     
      \(      
            /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
    Don't tuch me !!
89名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:23 ID:tr+4Q2Y30
外国人って何人なんだよ
90名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:27 ID:CLR14z5R0
>>50

>外国のホテルで、「プリーズコールミータクシー」って言うのと同じレベルだな。

普通に正しい英語なんだがw
91名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:35 ID:4g51NTS+0
見学なんて受け入れんな
92名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:38 ID:rfp1WO6p0
豊洲に移転するまで見学中止で問題あるまいて。
93名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:42 ID:/OQxiRMr0
アホか。
関係団体はわびにも行かないんだろうな。
で、結局、競り場への立ち入りは全面禁止になると。

結局、外人が自分のマナーの悪さで自分の首をしめてるだけ。
良識がある外人は謝罪に行けよ。
そうすりゃ、アンタの国の人間だけは立ち入りを認めてもらえるかもよ。
94名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:43 ID:gEIf1xH40
数十万〜数百万単位で落札したマグロをどこの誰だか解らない外国人の汚い手で
勝手にさわられて身が焼けたらガッカリどころじゃないだろな。

商品価値が落ちてしまったらそれを買い取らせて弁償させればいいのかもしれんな。
95名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:44 ID:JDYSeBUQ0
豊洲の新市場にはガラスで仕切った見学通路設けてやれ
96名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:54 ID:2hpaosIXP
>>69
だな。
「馬鹿野郎、商売ものに触るんじゃねえ、ぶん殴るぞ!」って怒鳴りつけたらふつうは「もしかして
漏れスゲーヤヴァイ?」ってわかるもんだろ。

 でなかったら、首根っこ捕まえて放り出せ。

というか、市場はこういうのはグループ見学で監視員付きでつれて歩くべきだろ。
そのうちトラックに引き殺されてもしらんぞ、年末で市場殺気立ってんだし。


97名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:59 ID:1chNCfiP0
>>62
tukijiでイメージ検索したらちょっとしたグロ画像も出てきたw

しかし、外人お断りの店とかあるんだな
98名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:04:02 ID:F76d07ld0
マグロ!ご期待下さい・・・
99名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:04:16 ID:FwiOcDTp0
マナーが悪いってか、非常識なんだな外人は
100名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:04:37 ID:vWup6qQp0
お、今日の食い物スレはマグロか〜

アカマンボウばんざ〜い
101名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:04:55 ID:3O3+0Aib0
>>73
写真の外人と悪さをする外人が同じとは実はどこにも書いてない。
102名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:05:20 ID:hdmDjfzw0
>>77
その聞き方だと機内食じゃね?
レストランでビーフかチキン選べなんてとこまずないぞ。
103名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:05:48 ID:lWiKE7vu0
>「ツナ・マーケット」
マグロの語源は黒いからだろ?
どうせ日本を楽しむなら「ブラック・マーケット」にしろよ。
104名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:00 ID:/XsN6y5J0
言葉つうじなくったって叱ることくらいできるだろ

さすがのシナ・チョンだって、怒られてるのくらい理解できるんでないか
105名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:32 ID:MCe2oH2K0
どう見ても中国人
奴らには注意してもまったく効果が無い
なんというか、「マナー」という概念が理解できない

観光地で見かけた事のある人ならわかるはず
106名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:36 ID:XEr6Feya0
>>103
それどこの闇市
107名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:38 ID:NlHKb6C50
連中は生で食わないから鮮度とか無頓着なんだよ

呼ぶからにはそれなりの知識を入れて覚悟しろっての
108名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:46 ID:k+uh8QFc0
>>90
「私をタクシーと呼んでください」と要求してどうする。Please call a taxi for me.だろ。
109名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:58 ID:pRgD20cw0
シナ人がツナを無断で触って
ミナ激怒、と
110名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:07:05 ID:9yK4EXzm0
部外者立ち入りOKになってたら、業者風の格好をして、さも競り落とした
みたいにマグロを引きずって、レンタカーの軽トラなどに積み込んで盗む
奴とか出てこないのかな。
丸っぽの素人なら真似するのが難しくても、元関係者とかと組めば、
窃盗可能なような気もするんだが。
111名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:07:21 ID:NlTAwYpK0
>>38
かわいそうだから
112名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:08:03 ID:WOYO2BNIO
>>101
築地で白人がマグロタッチしてんの見たことあるんだが
113名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:08:21 ID:TYkMehNt0
働いてる側からすると、当たり前だが築地は魚を売買するところなわけで、
それなのになんか観光地的に紹介されちゃって、
魚買わないくせにデカい顔してる奴が多くてウンザリする事も多かった。
まぁそういう人らがいるから商売になってる店もあるんだけど、それにしたって、ていうね。
114名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:08:24 ID:YDY0DHtl0
チェリー、バカイヌ〜マグロ〜
115名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:08:38 ID:v1uQ6PXu0
つか釣りとかしないような外人は魚は素手で触ったら駄目だっていう知識無いかもな
116名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:09:35 ID:iWZ+WN1A0
マスゴミが世界に公害まき散らすから、こんなことになる
117名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:10:14 ID:QXmuPO3ZO
三枚におろしてやれや
118名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:10:38 ID:wip+WXSO0
中国人決定ですな
ほかの人種は前から来ていたんだし
もう日本に来るなよ
119名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:10:40 ID:TYkMehNt0
>>104
築地のシナ・チョンはマジで洒落にならない連中も多いので、
なるべく係わり合いにならないようにするのが常識です。
120名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:10:40 ID:b9fJAqDY0
>>40
俺は分かったぞ! 「身」に触るなってことだろう。
121名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:10:54 ID:rkj9nAcr0
鯨も置いとけば、外国人こなくなるだろ
122名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:11:06 ID:yRRwROTv0
見たことあるけど欧米人のほうが触ろうとする人多かったよ
だって特亜の人たちにとって肉やら魚やらがぶらさがってたり
転がってたりするのって別に目新しくもなんともないじゃない?
123名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:11:08 ID:nPBGERbq0
映像見たけど人種関係なくセリの邪魔してる
白人系と特亜系が特に多い
124名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:11:12 ID:TsQNdfXpO
外国人のマナーじゃなくて、
シナチョンの立ち入りを禁止すればいい話だろう。
シナチョン禁止は諸外国なら当たり前。
125名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:11:37 ID:CKlioHC50
>>15
>>70
いやあ、これの映像見たけど、白人もすごいよ。
ベタベタさわりまくってる。
126名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:11:38 ID:i75MN28C0
なんだ、外国人って厨獄塵と癇酷塵のことか。
127名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:12:15 ID:0UPOh25vO
子供の頃、親父に場内に連れていってもらったが、親父の後をついて歩いていたら市場のおっちゃんに
邪魔だクソガキと怒鳴られたことがある。

親父は築地の活気を俺に体験させたかったみたいで笑ってたが本当に怖かったw
キョロキョロしてると危ない。
128名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:12:19 ID:2MGSm5kN0
中国人だろ
お惣菜コーナーで勝手に食ってる
129名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:12:20 ID:NYiIaImL0
>>102
いや、確かに海外での出来事だって。
「牛肉料理にしますか?鶏肉料理にしますか?」って
海外レストランで聞かれたらしい。英語で。
同席してた関係者の証言。
「長嶋茂雄エピソード特集」(爺さんの蔵書)
みたいな古い本に載ってた。
休場に一茂を忘れてきたとか
車で来たのに電車で帰った話とか載ってた
130名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:12:37 ID:mWqQCUiB0
「踊り子さんもといまぐろさんには手を触れないでください」とアナウンスしまくれ
131名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:13:08 ID:HJkG4DcH0
感染したらしゃれにならんぞ
132名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:13:14 ID:fyw9dD/g0
買いもしないのに生モノにベタベタ触るなよ
別にマグロじゃなくても牛肉とかでも一緒だろ?

それとも海外の市場じゃ魚類肉類をベタベタ触るのが普通なのか
133名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:13:19 ID:FgxYV5er0
また外人にツナ盗られるぞ
134名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:14:07 ID:GLt+nKQt0
touch $5
kiss $10
fxxk $100

この張り紙でOK
135名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:14:14 ID:v31w1dWH0
そこいらじゅうに英語で「寄生虫だらけ」って書いとけばいいじゃん
136名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:14:45 ID:CLR14z5R0
>>108 callは第四文型 第五文型 どちらも可能な動詞だ
でもたぶん果てしなくスレ違いw
137名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:14:54 ID:kV0AuxWD0
白人はキマグロだな。
138名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:08 ID:hVyf12H2O
またシナチョンか。
国ごとなくなれ。
139名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:10 ID:sKda5srr0
三国人だろ
140名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:20 ID:lqzysaSG0
>>132
べたべた触る


観光客いれるメリットって何?
観光客なら鮮魚買っていかないから売り上げにはならんだろ

禁止しろ禁止
141名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:20 ID:0Fo9cLhi0
中韓が触ったマグロなんかただでもイラネ、ペッ
142名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:25 ID:U4ZLRKQ20
鯨解体しますよー

っていやWASPは寄り付かんようになるだろうが


かわりに緑豆がきそうだな
143名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:36 ID:F3Jegb+x0
>>58
>>塩干品などは築地以外には2級の商品でも築地向けには1級だと言って出荷する。

それ、某地方都市で高級食材を扱う店やってる俺にはよく分かるw
同業とかにも「これは東京行き」って言う商品見せて貰ったことあるけど、
正直「?」ってこと多い。

俺んちに東京から来たとかって自称その道のプロに
うちで売ってる食材見せたら、俺は今まで何をやってきたんだ・・・orz
ってなってたのがワロス。

144名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:37 ID:wwqImMXp0
チョン死ね!!!!!
145名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:40 ID:egSQi/SH0
ざまぁだなwwwwwww
146名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:43 ID:TYkMehNt0
ぶっちゃけ、白人も特亜人も大差ない
ついでに言うと日本人でもアレな奴はいっぱいいる
「観光客全般」ってのが正解だと思う
147名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:53 ID:PEDtSpcZO
2ちゃんフィルターがよくわかるスレだなwww
148名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:16:01 ID:00H9iGMV0
ローカルニュースかもしれないが、かなり前から報道されてたよね。
年末年始とはいえ何で今頃中止?て思ったけど、
ひょっとして円高のせいで、こういう無料見学に欧米系が殺到してんのかな…
149名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:16:34 ID:8SteJgrP0
>>129
長嶋さんはネタの宝庫だからね。
クリーニング屋で「あの服、売ってくれ」とか、片足にストッキングを二足はいて
「俺のストッキングの片側がない」とか、しょっちゅうだったらしいよ。
150名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:16:52 ID:cDONPjTC0
>>104

いや、彼らなら、寧ろ怒鳴り返すか、暴力まで振る舞うではないかと。
ホントに、ありがとうございますた
151名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:17:11 ID:NYiIaImL0
「先日スカパーの海外旅行グルメ番組見てたら
「罰ゲーム」とか言って、ナンだろうと思ったら
普通の鯛か何かの一匹丸ごと蒸し煮した料理が出てきて
俺は普通にウマソーって思ったんだけど
「この魚の目を食べてください」って、それが罰ゲームで
バカそうな白人女が「おえ〜〜嘘でしょ、食べらんない!」って
涙目で叫んでた。
あいつらって基本、大きい魚って珍しいんだな
152名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:17:17 ID:QXmuPO3ZO
>>25 ミーはいらんだろボケ
153名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:17:37 ID:DYaUXEI90
一般客が買えるなら分かるけど、買えない市場見て何が楽しいんだ
154名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:17:45 ID:f3Gk2Sys0
>「言葉が通じず注意もできない」

kill you!!くらい覚えろよ
155名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:17:57 ID:90pLZLht0
>>148
代理店がツアーに入れてるんじゃね?
ただで日本文化が見学できる
日本の工場見学とか大人気とかやってた
156名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:18:13 ID:TYkMehNt0
>>140
入り口がデカい上にいっぱいあるからいちいち監視してもいられねーんだろーなー、っていう
まずそこからだ
157名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:18:25 ID:XEr6Feya0
>>104
日本人が我々に叱責するなど、過去の謝罪と賠償の心が足りてない証拠!
158名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:18:39 ID:jKBfz2o20
仲卸業者の野末誠さん(72)は「言葉が通じず注意もできない」と話す。

『If you touch a tuna, the skin of the tuna goes bad.
Therefore, article value falls.』

くらい話せよ
これくら適当に単語つなげるだけでOK
159名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:18:39 ID:IIYnQnSY0
マグロに触られたら怒るよ
そいつに触られてピクンッとなった日にはもう・・・
160名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:18:46 ID:WOYO2BNIO
>>105
確かに中国人は感覚が違う感じがするな。
161名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:18:47 ID:1chNCfiP0
>>102
コースの料理は食べた事ないのかな?
162名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:19:22 ID:rrCOtN6c0
>>143
確かに、今でも東京からまともな店が仕入れるルートは直販が多いな。
地方を回っていい業者を見つけ、直接契約するタイプの。
東京の市場はサポート用、自ら売り出してるネット通販みたいなのも外してることが多い。
163名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:19:41 ID:T/vlk5cyO
減るもんじゃなし別にいいだろ
 
と痴漢スレではなるのだが
164名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:19:48 ID:/SIUti4g0
>>153
海外いくと現地の市場見るのって楽しいやん
見慣れない食材がたくさんあって、その国の食が一番わかる

165 ◆65537KeAAA :2008/12/03(水) 16:19:57 ID:w00yqI190 BE:78279146-2BP(1037)
>>158
英語が通じるとはかぎんないんじゃね?
166名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:20:15 ID:U4ZLRKQ20
>>158
Dont touch tunaでいいんじゃね

つーかせり場でそんなこまごま説明して通じるのかねえw
167名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:20:15 ID:xWGOmd6N0
マナーが極悪なのは
支那人と朝鮮人
世界中の嫌われ者
168元市場勤務者:2008/12/03(水) 16:20:21 ID:2r6u7uB40
ここ数年はアジア系も多くなってきてたけど、数が多いのは断然欧米系の白人だった。
彼らはホントにセリ台に上がってヤリを出してる仲卸業者のすぐ横まで来てたよ。
またとにかくフラッシュを焚きまくって大八車とかターレットの通行を邪魔するし。
知り合いの大物(マグロのこと)業者は「何よりも香水がキツくて、品定めの邪魔になる」
ってボヤいてた。
169名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:20:59 ID:NYiIaImL0
日本人観光客だったら大声で怒鳴って
やめさせるんだろ?
何で外人相手だと遠慮すんの?
言葉分からないってボディランゲージとかジェスチャーで
駄目だって通じるじゃん。
センソーで負けた負い目?
170名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:21:03 ID:AcBprrXx0
とりあえず、俺は築地市場移転反対だ。
171名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:21:05 ID:9yK4EXzm0
>>129
>車で来たのに電車で帰った話
多分逆で、たまたま何かの都合で電車で来たけど、試合後に「俺の車が
駐車場に無い!盗まれた!」と大騒ぎした話かと。

後は
・試合用の靴下を忘れて足首をマジックで黒く塗って出場した話
・ビートたけしとゴルフに行ったときに支配人が近くの山で掘った山芋を
くれて「この長さの山芋を折らず・傷つけずに掘るのがいかに困難か」って
話をさんざん聞いたのに、車のトランクが狭いからと支配人の目の前で
無造作に二つにへし折って車に積んだ話
・別のゴルフ場でたけしとラウンド前に話してて、さぁ行こうかって時に
スパイクを履くのにえらく手間取って、最後にマネージャーに「これ縮んでる
だろ。新しいの買ってきて」と怒ってるけど、実はずっと右足に左足用のを
履こうとしてて履けなくて、それを見てたたけしは注意するのも失礼かと
言えずに見守ってたって話
これが俺の鉄板だ。
172名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:21:18 ID:JV3ry7YZ0
>>158
なげーんだよLeave us alone.で終了
173名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:21:44 ID:CgF1Jkwg0
ツナタッチノー!でいいじゃねーか
174名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:22:11 ID:kJDPYX2V0
日本語で触るな!って怒鳴って手を振りはらえばいんだよ
怒られてるのは通じるよ

海外なら普通にやる
日本人は外人に優しいから

そこで怒るやつは通じる言葉で言おうが怒る
175名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:22:14 ID:PdMx4Ueb0
持田香織
176名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:22:17 ID:jKp9dkHE0
>>158
英語話せても、ほとんど中国、韓国人だからなぁ
177名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:22:57 ID:TqRQxpAv0
>>162
デパ地下の高級惣菜会社などもフライ用のカキから肉から野菜から
トレーサビリティーのしっかりした産地から直接商品を仕入れてますからね。
間に商社がかむことはありますが、市場はかまないですね。
178名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:22:58 ID:A1dOsUjq0
以前からニュースでやってたね・・特アでなく白人が多かったけどねw
179名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:05 ID:LOAHXHAt0

これも毎日新聞「waiwai」がまき散らした毒によるものだろう。

マグロ=日本女性というイメージを持っている連中による心ない行為に違いない。
180名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:13 ID:Do4Qew3U0
「欧米を見習え」厨、哀れwww
181名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:18 ID:A8oLpUsj0
売り物=他人が金出して買うもの、だろ

勝手に触ったらあかんわ
マグロに限らず、店の商品全般にはな
182名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:23 ID:IIYnQnSY0
>>165
「触らないでください」くらい何ヶ国語でも注意書き書けるだろう
ネット翻訳でも使えば楽勝さ
183名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:26 ID:XiM6a7es0
怒ればいいじゃないですか
怒鳴ればいいのですよ
184名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:31 ID:8/JyGI8a0
観光客も結構動画アップしてんだな。

コイツは入りすぎ。
http://jp.youtube.com/watch?v=vzPOD6QGjBY

コメントにムカつく
http://jp.youtube.com/watch?v=goqWiQr-q6w

コイツのまとめはうまい。
http://jp.youtube.com/watch?v=Fu8OtbeeGeA

「Live Kill Sushi at Tsukiji Fish Market」←悪意丸出し
http://jp.youtube.com/watch?v=4SghGYiz4zM
185名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:36 ID:hhhVds1u0
ちょっと触れただけニダ。
シャベツニダ!
186名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:34 ID:GX/ZW43P0
マナー悪いのって大抵は得亜だろ
187名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:49 ID:C5OCqTVMO
今日の勝手にマンコに触るスレはここですか
188名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:50 ID:g5uXbf0u0

アホ
中国語とハングル語覚えて注意すればいいだけの話だろ
189名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:25:08 ID:lxKfcMPS0

日本人は本質的に白人の奴隷。

「ご主人様が日本に興味を持ってくれた」というだけで一生幸せ。

だから、幸せ気分に水を差す”ご主人様への悪口”には本能的に拒絶反応を起こす。

マナーが悪いのは全て特亜人と思いたがるのがその典型。
190名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:25:22 ID:0gW2O4eP0
マグロ
ご期待できない
191名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:25:25 ID:sjbrZy5f0
外国人観光客=中国人
192名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:25:45 ID:zqZP00OA0
削り取って食おうとでもしたのか
193名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:26:10 ID:NYiIaImL0
「いい食材はみんな築地に行く」って
あれ、都市伝説なの?
今はもう、そうでもないの?
現地で取れたいいものは現地消費になってきたの?
194名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:26:10 ID:E/NNNkS60
新日本の観光名所 (1 of 5): 日本最大の魚市場・築地 TSUKIJI
http://jp.youtube.com/watch?v=8N7biyHCY0Y&feature=related
195名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:26:10 ID:FwiOcDTp0
>>186
白人も侮れない。まあ奴らはモノ知らないだけだが
196名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:26:24 ID:sNEjbkrt0
市場に出入りさせるのが悪い
外人は基本ノーマナー
197名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:26:42 ID:bGcLdKG0O
なんでもかんでも手に取らないと落ち着かない奴って

スーパーとかコンビニによく居るよなそういう奴に限って何も買わんのだわ
198名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:26:43 ID:GLt+nKQt0
築地のマグロ競りは外国人の間でも「ツナ・マーケット」と呼ばれ

犯人は英語圏なわけだが

マナー違反も糞もてめーらのローカルルールを後から押し付けられてもな
199名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:27:55 ID:bsTntdIpO
マナーがいいのは世界で日本人だけ。
200名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:27:57 ID:3tMLCNoV0
ホテルが悪い
201名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:27:58 ID:LOAHXHAt0
ま、円高じゃけん、放っといても減るじゃろう
202名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:28:14 ID:0gW2O4eP0
>>158
Don't touch bare hand.
203名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:28:22 ID:F3Jegb+x0
>>177
ただな、デパ地下のバイヤーに目利きが出来るとも思わんけど。
前日まで婦人服売り場担当だったヤツ(デパート社員)が、
今日から食品部に人事異動なんてザラなんだぜ?

高級惣菜つっても材料は「そこそこ」のもんだわ残念ながら。
粗悪だとは言わんけど。
最高級の食材って、ほんと上澄みだけで希少だし。

スーパーなんかも顕著だけど、
最初だけで後はFAX一枚流しての注文。
そんなとこにほんとに良いもの行くと思う?
あったとしても稀。
204名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:28:38 ID:naDKxP0A0
ni 不触商品 是掟
 
205名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:28:47 ID:Jxns/7Ds0
ご自慢のマグロさばく日本刀みたいの振り回していいよ。
マグロより刀に目が行くだろ馬鹿外人は。
中国人はやっていいと戦争に行った爺様の遺言だ。

【国籍法改正】 5日に成立…数万人に日本国籍取得の道★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228286997/

「鍛冶屋の爺ちゃん!マジで爺ちゃんが言ってた時代が来たよ。
でも刀じゃ勝てないよ爺ちゃん。」
「ようつべのガトリングが欲しいよ爺ちゃん!」
206名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:28:53 ID:Dt1qrelZ0
触ってもいいマグロを用意したら
どうよ?
207名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:28:56 ID:WOYO2BNIO
>>104
無理じゃないかなぁ…

俺、会社前にスクーターを停めて10分くらいで用を済ませて戻って来たら、会社の隣の大飯店から出てきたらしき中国人観光客達に、スクーターを取り囲まれてた事があるぞ。

取り囲まれてただけならイイ。ロックしてあったのに引きずって移動させ、代わる代わる跨がって写真撮影。

中国語なんか知らんから「引きずるなよ!退けよ!触るな!」と日本語でアピールしながら中国人達をかき分けて我がスクーターのハンドルを奪ったら、少しはしおらしくするかと思いきや、ガッチリ肩を組まれて一緒に記念撮影に参加させられて怖かったぞ。
208名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:29:00 ID:3DmwArqmO
話が通じないじゃなくて調べて触らないでくださいって書いて置くべきだよ。
209名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:29:26 ID:WAHjMfDNO
俺も持田香織に触られてぇ
210名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:29:38 ID:YRDW47MM0
>>1の写真をみるかぎり『外国人』というは極東の民族らしいですな
211名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:30:01 ID:CMwXiZ560
>>193
今は現地の港で一番いいものは現地で一番力の強い人が持ってってちゃう
212名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:30:04 ID:U4ZLRKQ20
>>198
白人どもは自分の国では自国の文化(主義、思想)を押し付けてくるのに
日本じゃ自分たちのわがままがるーるってマジでふざけてるよね
山手線ハロウィン然り

アジアを見下げてるのが意識に染み付いてんだろうなあ
口先だけの人権w
213名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:30:44 ID:E8pLTo1S0
納豆でも撒いとけばええがなw
214名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:30:59 ID:vbcc7vYw0
外国人だからと甘すぎるんだよ
ガンガン言ってやらなきゃダメ
215名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:31:09 ID:2DzOfK0f0
触ったら問答無用で買い取らせるっつーのはどうだろ
216名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:31:31 ID:Dt1qrelZ0
マグロに触るな。触ればお前を解体する。

て書いておけば?
20カ国語くらいで。
217名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:31:55 ID:YjzEZYWT0
あい あむ あ おれんじじゅーす
218名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:31:59 ID:ht4ozWxX0
またエロいスレかとおもたw

衛生管理に対する概念が違うから触るなと言っても理解不能なんだろう。
特にチュンとチョンはw
219名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:32:31 ID:F3Jegb+x0
>>193
つーか昔から都市伝説。
220名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:32:33 ID:nAiYroA40
>>205
うぜー
221名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:01 ID:3dBWA9+40
げらうとひあー
ふぁっきんぐゆー
この2つを覚えておけばおけ。
222権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/03(水) 16:33:03 ID:FYDx7j6P0
英語で注意書きが記されてる看板とか建てれないの?
あと数年で閉鎖されるし無駄な予算だということはわかるけどさ
223名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:14 ID:jKp9dkHE0
>>218
チュンってどこの国だよ
224名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:20 ID:rpVdhQiS0
>>193
高く買う方に持っていく
225名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:27 ID:74CbzC4R0
ま、アレだな、この不景気に、日本は観光っていうカードを切り捨てるわけだ。
いろいろな国に追い抜かれるのもしょうがないな。
どこの国でも国を挙げて観光客を招致してる。
田舎の温泉に行けば、アジア人観光客に差別のまなざしを向けたりもする。
これじゃ、誰も金落としに来ないw
226名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:42 ID:Qr99m4ZB0
>>195
あいつらにしてみればン百万とかいう代物がガードもなしに放置
されてるなんて思いもよらんのだろう。だからご近所で買い物の
ノリで触ると。

つうか海外の路地裏とか市場を知ってれば白人はマナー守るとか
口が裂けてもいえないはず。仕事中はともかくプライベートじゃ
日本の小学生より我慢のきかない奴はザラにいる
227名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:43 ID:k+uh8QFc0
Don't finger my precious fish with your filthy hands, you motherfuckin' bastard! と言えばいい
228名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:57 ID:p5srpgEV0
ココで言う外国人とは世界中の観光地で勝手放題の中国・韓国人です。
229名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:34:10 ID:vNGXCNdA0
マグロでブン殴れ
230名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:34:59 ID:pa8wMWD80
ホテルのボーイに
Call me taxi.
とかました俺様がやってきたお。
231元市場勤務者:2008/12/03(水) 16:35:10 ID:2r6u7uB40
>222
5年位前、業者に言われて都が市場正門にプレートを立てた。
確か3ヶ国語くらいで「セリ場には許可がないと入れません」
と書かれてたような。
232名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:35:15 ID:XG23xUbh0
ガイジンにビビルジャップwwwwwwwwwwwwwwww
ギブミーチョコレートの頃から何も変わってねーwwwwwwwwwwww
233名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:35:19 ID:bujWfFOR0
いかにも日本人らしい後手後手の対応だな
234名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:35:25 ID:JRhWnwqR0
会場の壁やら天井に吊り広告みたいな注意書きでもしとけ
235名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:36:14 ID:wQERPB7oO
チャンコロとチョンだろうベタベタ触るのは欧米人もマナー悪いのはいるけどベタベタ触ったりはしない。
236名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:36:15 ID:bZsnW+pO0
それがあれか、あと数日もしたら
外国人マナーワルいが日本人マナーワルいになってしまうのか
あの法律の成立で
237名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:36:27 ID:T/vlk5cyO
ちなみに登山マナーが悪いのは日中韓がワースト3らしい

北欧やドイツの登山グループは大体ゴミを持ち帰るが、
日中韓はとにかくすぐ捨てる
238名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:36:34 ID:TcgKb1aj0
そんなところまで入れなきゃいいじゃない、ロープ張って。

と言うか、何人か言葉操れるやつ競り場に置いて注意させなよ。
239名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:36:54 ID:Le/CmmKJ0
マグロなんか触ったら手が魚臭くなるだろうになんで触るん?
240名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:01 ID:0s3wOb4L0
仲卸業者「グッダン ジャストーレー オーバーナイッ ティーアーエー!」
外人「ポゥ!」
241名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:13 ID:/oGDaHQZ0
まともな白人なら触らないだろうな。
逆にヨーロッパ旅行とか日本みたいにやたら商品に触らないよう
注意されるし。
242名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:22 ID:mvjMh2DP0
>>199
それが真実だな。
243名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:54 ID:MuiYPJTAO
先日、浅草で売り物のふかし芋を手掴みして記念写真後、
元に戻して去ってゆく支那人を見た。
何あいつら。
244名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:59 ID:Iy7gtJbZ0
また朝鮮人か、いい加減にしろよ まったく
245名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:38:47 ID:RYMlKHwmO
>>230
よぉ、タクシー。
景気はどうだい?
246名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:38:57 ID:KnnpZArvO
下手なりに頑張って応えるようにしています好きだから
だからマグロと呼ばないで
247名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:39:11 ID:Mk0haZ+i0
>>仲卸業者の野末誠さん(72)は「言葉が通じず注意もできない」と話す。


日本語で怒鳴り散らせばいいじゃん
248名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:39:14 ID:siz21jEb0
合田月美

すげー左右対称
249名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:40:41 ID:NiM5+WCW0
築地じゃないが最近の銀座の中国人の多さといったらorz
250名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:10 ID:Xkp65D/G0

対馬での韓国人の行動

韓国人はスーパーに行って、レジで清算する前に袋を破って食べてしまう。

それもスーパーの中を歩きながら食べるそうです。

居酒屋では、注文した品をごまかすので、いつも清算時に食った、食わない

になるそうで、その居酒屋はハングルで「韓国人出入り禁止」と店頭に

貼ってありました。

251名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:19 ID:lxKfcMPS0
だから英語で注意する必要なんか無いっての。
指差して「そこ触るな!」と怒った顔で怒鳴ればおk。
それで分からないヤツは白痴か日本人を舐めてるだけだから、
どっち道英語で注意しても一緒。
252名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:34 ID:Le/CmmKJ0
>>249 銀座や台場は三国人だらけだな
253名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:37 ID:FaB7zyDx0
変態新聞、いいかげん「外国人」とか「アジア」とか書いてもバレバレだぞw
十中八九連中の仕業だろうな。
254名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:53 ID:yrZPt8o+0

だから、来日する外人連中には、事前に日本でのマナーをレクチャーする仕組みを設けろっつの!
費用は外人本人負担だよ、当然。
これ、受けないやつは入国拒否でいいだろ。
そんで、迷惑行為をしたやつは、その場でリンチされても殺されてもいいですと納得させればいい。
日本は外人に一番厳しい国になろうよ。
そうすれば、こういう問題もなくなるし、ハロウィンだかで騒ぐ馬鹿共もいなくなる。
255名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:58 ID:LYIOnAVrO
白人がアジア人を見下すのは勝手だけど
わざわざ日本にまできて邪魔したり、イエローモンキーとか言ったりするのはやめろ
256名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:42:08 ID:ZP2XX6e00
「不触鮪」でおkじゃね?
257名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:42:20 ID:mWqQCUiB0
<丶`∀´> マグロが勝手においてあるニダ
       みんなもって帰っていいニダね
258名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:42:25 ID:NEYzwIqN0
>>247
だよな
こういうところが情けなさ過ぎる
なんでマナーも守らない相手に配慮する必要があるんだよw
259名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:42:32 ID:F3Jegb+x0
>>243
シナ人のこと言うなら、
ミクロネシアに行った時、ホテルの朝食バイキングで、
とりわけ用のスプーンでピラフみたいなのすくって、
そのままそのスプーンで味見して、またその並べてあるピラフの皿に戻したっての、
見たことありますがなにか?
260元市場勤務者:2008/12/03(水) 16:42:50 ID:2r6u7uB40
欧米人もだいぶベタベタ触ってました。生マグロって洗っても洗っても
ニオイは落ちないってのにw
卸売業者の許可を得てた海外からの視察の白人(生産者?)が物見遊山
のツアー客を諭してたのは印象的だったなぁ。
ちなみに築地市場に常駐してる都職員は初級採用ばかりだから英語を
話せるのはほぼ皆無。
261名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:43:23 ID:XDFGzAse0
最初から人入れんなやボケ
262名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:43:30 ID:MEa53ZyV0
触ったら手が離れないくらい冷やしておけよ
263名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:43:36 ID:tR0aVPsI0
日本人っていまだに外国人っていわれると白人を思い浮かべるけど
築地をツアーで訪れる外国人はアジア系ですよ。
264名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:43:58 ID:WOYO2BNIO
>>255
そんな白人いるのか?挫けずに「ノォーゥッ!アイアム ア ピッグ!!!」と言い返してやれよ。
265名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:04 ID:JRpBofqs0
>>230
10秒考えて噴いた
266名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:09 ID:X9CmSqpE0
タッチしてる人がいたら「タッチアウト!」を高らかに宣告してつまみ出せばいい。
267名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:12 ID:i70MUVgX0
>>182
中国のレストランの英訳表記が can not translate かなんかになっててワロタことあるw
268名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:45:09 ID:jlzuQ4WI0
英語の看板か立て札つけて
ついでに見学料もとっちゃえばいいのに。

つか築地がそこまで人気スポットなの初めて知った。
269名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:45:10 ID:ALar2yqlO
270名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:45:15 ID:0h//V5UW0
>>25
それよりも、感情は世界共通だって事を知った方がいい。
触ろうとした瞬間に大声で怒りアピールすれば
「さわんな!」でも十分通用する。
動物に注意する感覚だな。
271名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:45:18 ID:TcgKb1aj0
ブラジル人とかイラン人とかそこいらにゴロゴロ居るんだから、雇って注意係にしとけって。
272名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:45:19 ID:WyI6bxfu0
>6
全国的にマグロは不感病の事じゃないのか?
273名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:45:21 ID:rASQ56nH0
っていうか、ゴム長履いたおっさんたちが歩いてるようなコンクリの床に
マグロが転がってるのは問題ないのか?
274名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:45:34 ID:MSCYOvyu0
外国人のマナーが悪いって言ってはいるが、
日本人も同じだろ

日本は外国人観光客で儲かっているし、雇用もしているでしょ?

安心しなさい。あと20年くらいで日本は滅びるから
275名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:45:51 ID:eAUo9Pbd0
まぁ 新しいところに移転してガラス張りの通路つくるしかないんじゃないの?

いい加減築地は限界だろ。
276名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:02 ID:XWdrJWo90
つーか入場料1万とればいいのよ
277名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:23 ID:i70MUVgX0
>>269
呼吸するように嘘をつくとはこの事だ。
278名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:32 ID:k+uh8QFc0
279名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:38 ID:/OQxiRMr0
>>258
事情を知らない人間を怒鳴りつけるのはおかしいからだろ?
不思議か?
マナーは世界共通というわけじゃないからな。
日本のマナーを理解するつもりがあるか、チャンスを与えたということでしょ。
あとは、外人さんの民度の問題。
280名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:59 ID:IIYnQnSY0
>>230
よお、タクシーw
281名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:47:02 ID:GueQhlGV0
つーか、食い物を扱っているところに得体の知れない関係者以外の人間をいれるなよ。
282名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:47:12 ID:X9CmSqpE0
元から観光客が相手じゃないし、
観光客が生ものを買うはずがない。
むろん干物だって買わないだろう。
場外で飯食うぐらいだろうし、場内にとっては何らメリットがないんだわ。
ま、料理屋で食う=取引先の客ってことで遠慮してたんだろうね。
283名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:47:43 ID:tsyiX9yG0
まぁ外人はなぁ・・・。

しかしながら自分が海外のマイナー観光地に行った時、
そこに社会科見学に来ていた地元の女子中学生に囲まれて
あなたは日本人?まぁ日本人なの!うわぁ〜♪写真!写真一緒に撮って!
とまるで人気外人タレントのような扱いを受けたのはいい思い出。

惜しむらくは自分が女性であったことだけw
284名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:48:34 ID:xH6lJ2vs0
魚臭い市場で働く黄色い猿なんか端からバカにして
見学に来てるからなw
人間の手てゴキブリと同じくらい汚いんだぜ
食うほうの身にもなれっての
285名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:48:37 ID:hAjBike90
島民の糞ジャップじゃあるまいし中国じゃマグロなんか
珍しくもなんともねぇよー。わざわざみいくかっつうの

勝手に脳内ヘイト高めてろよ 便所の糞どもが
286名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:48:44 ID:nYKORYUm0
>>4
わざわざ書いて糞童貞丸出し
287名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:00 ID:G73DJteAO
また韓国人か
288名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:14 ID:k9ViF48I0
有料にして、外国人通訳を雇い
見学をマニュアル化すれば良いのでは?
289名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:29 ID:i70MUVgX0
>>278
あー、それそれ。ありがとうw
香港の「けしょひんやンター(化粧品センターのこと)」を見た以来の大笑いしたw
290名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:31 ID:N0kjriwVO
キープマナー!
タッチノー!
ゲラウト!

簡単な単語並べて怒鳴るだけでもニュアンスは通じるだろ。
張り紙でもしとけ。
291名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:31 ID:hJek3ACW0
また中国人によって日本の伝統が潰されるのか・・・

ここは日本だろ、日本語で堂々と怒鳴ってやれよ
相手の母国語に合わす必要ねーだろバカ・・・
292名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:46 ID:X9CmSqpE0

世界遺産で落書きの件もあるし、

日本人も外でやらかしてるのかもしれない。

バブルの頃は団塊が東南アジアに買春ツアーに行ってたから。

だからといって、注意しないのはおかしい。

それはそれ、これはこれだ。

293元市場勤務者:2008/12/03(水) 16:49:49 ID:2r6u7uB40
>273
ご賢察のとおり。
最近は学校のプールみたいな消毒液を置いてるみたいだけど、
場内のトイレで用足したその長靴でそのままセリ場へ…なんてのは日常茶飯事。
294名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:50:22 ID:9cJTLFJw0
>>25
神レス乙wwwwwwww
295名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:50:37 ID:C+FmcXS90
ターレットでどついたれ
296名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:51:28 ID:7B/8nW7w0
平気で痰を吐くような輩が、なまものをあつかうところでウロウロするのは困る。
銭湯の洗い場でも平気で小便をしたりとか・・・
297名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:52:14 ID:XE8Si1cv0
英会話を練習するいい機会じゃないか。
まあ、古い慣習にしがみついて、利益むさぼってる連中に
努力は無理か。
298名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:52:15 ID:ANuAh1330
築地場内の便所の汚さは異常
よくあんなので生鮮物扱ってるわ
299名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:52:57 ID:N0kjriwVO
>>274
挑発でなく皮肉としてとっておこう。

国籍法改正、移民法、外国人参政権でな。
マジで日本を終わらせるつもりの売国奴が多すぎる。
300名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:53:09 ID:WyI6bxfu0
主要国語で 
 
 お触り歓迎。マグロに触れたら競り値で購入するのが築地のルール。

って書いておけば良くね?
301名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:53:14 ID:VDQgiAOc0
朝鮮人の瞬間沸騰と日本人の忍耐力を足して2で割ったらちょうどいいのにな
つまり朝鮮人と日本人のハー
302名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:53:39 ID:ksyZu7LZ0
>>297
何このトンチンカンなレスw
303名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:54:20 ID:i70MUVgX0
>>301
朝鮮人の子なんて孕みたくない('A`)
それ以前にセックルしたくないよ
304名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:54:25 ID:o8Cs8P+Q0
取ったツナいじったな!
305名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:54:40 ID:qayKvcrs0
まって?ウォン安で韓国人なんかが来れるとは思えないんだけど。
中国人ならまだしも・・・
306名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:55:10 ID:ANuAh1330
中央卸売市場って存在価値あんの?
築地はまだましかも知れんけど地方なんて初老のオッサンが暇そうに
突っ立ってるだけじゃん
307名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:55:19 ID:7I/jJ16d0
外国人に限ったことじゃないが、マナーを守れない人間を入れるなよ。きちんと排除してくれ。
308名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:55:26 ID:65ZMBjuI0
俺の商品触るなってことか
309名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:56:34 ID:YmBs+YTC0
こんなの見学有料化(法外)+営業妨害で罰金
で解決だ。そもそも邪魔なんだろ?何の問題があるんだ。

グローバル社会なんだ、客を選べ
310名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:58:14 ID:9cJTLFJw0
築地観光の解決策。

@せり場の見学を予約制にして、飛び入り当日参加を認めないことでまず数を減らす。
A見学入場料を取る。それを監視員の給料に当てる。
B観光客に見学パスを首にぶら下げさせて、そこに見学場での禁止行為や注意書きを書いておく。
311名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:58:32 ID:Pbeol0FH0
また朝鮮・中国だろ
312名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:59:03 ID:i8iZeUwvO
>>230
誰かと思えばタクシーさんじゃないですか
313名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:59:15 ID:1k2ofIlYO
触るなってか…
器の小さい奴らだな
314名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:59:27 ID:7Qpf5nwM0
旅行会社が旅行者向けに誓約書を作ってサインさせろ。
違反したら日本円で10万円の罰金。

写真はフラッシュ禁止
指定区画以外の場所は立ち入り禁止
商品には一切手を触れてはいけない
「おはし」を守ること

サインしない奴は立ち入り禁止。
315名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:00:18 ID:bJXhYwjT0
外国人ってオブラートにつつんでるけど半島とか中国だろ
316名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:00:26 ID:dwnnNbo+0
マグロ?





ご期待ください!
二夜連続
317名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:00:30 ID:m0QFMpKV0
で、中国人?朝鮮人?
318名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:00:36 ID:jUvLumA+0
>>230,312

わらた
319名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:01 ID:GxRaKmls0
ツナ☆マーケット
320名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:06 ID:a6+j5WfH0
三枚におろしちまい!!
321名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:25 ID:Qr99m4ZB0
そういえば京都の時代祭りっていう昔の格好した人たちが行列組む
イベントで、馬が驚くのでフラッシュ焚くなって言ってんのに平気
でバシャバシャやる外国人観光客がいてウザかったな。
322名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:32 ID:SbpZ7T+lO
>>313
見知らぬ外人が触れまくったの食べたいと思う?
323名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:44 ID:5kHTiOC1O
>>274
その前にゴキブリ国家中国は自滅してるから安心しろ!世界に蔓延してる糞漢民族もな!
324名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:52 ID:a7lOX/JuO
マグロ ご期待ください(`・ω・´)シャキーン
325名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:02:16 ID:OZMVsJ000
>>313
生鮮食料品を扱ってる業者が、トーシロに触らせる訳ないだろw
326名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:02:45 ID:bFuU3natO
どこ人か書いてくれよ
327名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:03:35 ID:9cJTLFJw0
>>230
イタリア語だと Chiamami un tassi, grazie! で問題が無い。
Mi は間接補語と直接補語が同形だから「私に、タクシーを」と理解される。
英語だって同じじゃね?
328名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:03:41 ID:ma3dp0MA0
2階ぐらいの高さから、プラスチックの壁を設けて、見学コースを作って
入場料を徴収すればいい。当たり前のことか。
329名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:05:17 ID:WETAHfWF0
ハナっから見学なんか許可してっからダメなんだよ

人が仕事してっとこにノコノコ見学になんかやってくる外人の方も頭が悪いんだよ

人の仕事の邪魔になるから行けない、くらい思え
330名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:05:17 ID:xH6lJ2vs0
>>273 ああいいとこ気が付いたな
あれでそのままウンコしにトイレ行くからなw
331名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:06:01 ID:k+uh8QFc0
>>327
Bene Untassi.
332名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:06:52 ID:596vON2S0
マグロがレイプされないだけまだ良いじゃないか
333名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:08:24 ID:0XsvIKCoO
>>327
Bon jour!
334名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:10:00 ID:YHWwO8R30
汚い靴履いて汗やら唾やら飛ばしているのは不可抗力だから無視すんの?
335元市場勤務者:2008/12/03(水) 17:11:20 ID:2r6u7uB40
>328
大阪市場(野田の本場)は十数年前に新市場を造り替えた際にちゃんと中2階みたいな
ガラス張りの見学コースを作ってたりする。入場無料だけど。

ただ、やっぱりだいぶ遠目だし、威勢のいい声も聞こえない。
なので全然人っ気がなかった。
336名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:12:50 ID:VWc23ypd0
中国と朝鮮は死体マグロを見せる価値も無いだろ!
ハナッから分かっていたことを一度でも認めた築地の方がバカ。
337名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:14:05 ID:3+dN5Tgw0
モラルを求めても無理。世界には色々な国がある。
だから触れないようにするしかないんだよ。
338名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:15:39 ID:8sySN4t90
ツナwwwwwwwwwwwwwwwww

今時ツナ缶食ってるやついるのかよwwwwwwwww
どこの戦時中の貧乏人だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:16:34 ID:R/+Z51KW0
捕鯨廃止論者立ち入り禁止の看板でも立てておけ。
340名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:16:52 ID:+CoE4wi/0
ここでいってるのは欧米系の人たちだと思うよ。
ようつべにアップされてるせりの様子をみてるとわかる。
俺も特は嫌いだがなんでもかんでもやつらのせいにするのは
フェアじゃないと思う。
341名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:18:38 ID:IhocorTM0
まぐろって結構足が速いから昔はそんなに食べてなかったんじゃないか?
鮮度や温度に気を使って取引されるものだろ。
342名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:21:27 ID:584WuCd0O
>>340
前にテレビで中国人旅行者のマナーの悪さを報道した時、べたべたマグロ触った
りマグロと一緒に記念写真撮ってた。
343名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:22:58 ID:xw0kKaTx0
築地ってデンジャラスすぎるだろ
あの謎の立って乗るでかいハンドルの車みたいなのが
走りまくってるし、よく事故らねえなと思う
344名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:23:18 ID:TcgKb1aj0
>>342
それ見たかも、シナ人マグロの上にカメラ置いてタイマー撮影してた。
345名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:24:59 ID:QdynRH0F0
>>82
してたよ
おれは見た
マグロの上にデジカメおいてた若い白人のあんちゃんもいた
お前の見識は脆くも崩れ去ったな
346名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:28:27 ID:QdynRH0F0
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \ そうだ、MCハマーのU Can't Touch This
     ('A`)     を築地城内に流せばいいんだ
     ノヽノヽ
       くく

参考:http://jp.youtube.com/watch?v=DcNUx0-XEfw
347名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:29:15 ID:9cJTLFJw0
>>82
君は世間知らず
348名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:29:37 ID:49ttjlTeO
白人でも国によって全然違うよ。イギリス人とかドイツ人はマナーがいいけどイタリア人はあんまり良くないよ。オーストラリア人もあんまり良くないよ。
349名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:32:10 ID:n6AzE0O30
普通にブチ切れろよ
威勢のよさで売ってるくせに
350元市場勤務者:2008/12/03(水) 17:32:21 ID:2r6u7uB40
どちらかというとアジア系の観光客はセリ場とかより場内の寿司店で多く見かけた。
大和寿司とか寿司大とかの人気行列店でやたら騒いでたっけ。行列で座り込んでた
のもいた。わめいてたのは朝鮮(韓国)語だったかな?
セリ場はあんまり興味がなさそうで、そっちのほうでの悪いイメージが個人的にはあった。
351名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:33:34 ID:95npR1RGO
>>338
ツナに醤油垂らして御飯にぶっかけてガガッと掻き込む。これを旨いと思えないお前は哀れ。
ツナに醤油垂らしてをパンに挟んでトーストにし、サクっと頂く。これを至高と思えないお前は愚か。
ツナにホワイトソースを垂らして獄寺と雲雀に挟んでグッと頂く。これを究極と思えないお前は漢として終わってる。
352名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:35:23 ID:QdynRH0F0
>>151
時東あみは魚の目玉は目の周りが好きらしいぞ
353名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:35:36 ID:DbnlbGOjO
>>230
ミスタージャイアンツ乙
354名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:36:17 ID:xw0kKaTx0
実際にセリ場にいるのは欧米系の白人が多いんだよな
アジア系のせいにしたい人は多いみたいだが
355名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:36:31 ID:FoDKBZS90
おさわり禁止とか
356名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:38:17 ID:bqs4nONl0
触るくらいいいじゃないか
なにか困るのか?
357名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:38:59 ID:b6JMOpr60
>>182
All your base are belong to us
358名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:40:01 ID:iPgPQoO8O
>>351
腐女子乙
359名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:40:11 ID:aK0kMu+50
うむ、おれも外国人が消毒してない手で触ったとしても
病原菌が広まるとはかぎらないと思う

てか、外国人ばかり悪者にするなよ
http://rikka666.blog8.fc2.com/blog-entry-19.html
360名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:41:16 ID:9cJTLFJw0
>>354
西洋人は今はマグロ捕獲問題があるから、
日本人はなんて野蛮な国民なんだッて思いながら眺めてる。
それでいて、旅館の晩御飯は刺身に舌鼓。
361名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:43:18 ID:GLESAOMhO
>>349
日本人特有の典型的な内弁慶気質だよなw
362名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:43:37 ID:3O0pYD2IO
一緒にクジラ置いておけよ・・・
363名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:45:49 ID:TcgKb1aj0
>>362
鯨は、沿岸の港じゃないと捌けないよ。
364名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:45:50 ID:ic9YX2AoO
強く注意すれば日本語でも『ダメ』ってのが伝わると思うけどな。
「オイコラ!さわんじゃねぇ!ボケ!」
築地の恐さを教えてやれよ。
365名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:47:13 ID:1o9STu9O0
>>273 自分もそう思う。皮は食べないからいいのか!?
366名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:50:53 ID:QSzjreyGO
>>362

> 一緒にクジラ置いておけよ・・・
鯨はマグロからかなり離れたところにある低温せり場

室内だからまず素人が見に来ることはないね
367名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:51:42 ID:gSokDoiEO
>>363
鯨って予約しといて上がったら送ってもらってハリハリ&唐揚げ&刺身だろ?

あと築地にうまい魚なんて置いて無いだろ
368名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:51:54 ID:3DHk39GZ0
>>築地市場が数年後に閉鎖されることも知られ
あれ?日本人だけど知らないぞw
369名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:52:45 ID:QdynRH0F0
http://jp.youtube.com/watch?v=nD7_0obUm0o

ウニってクッキー食べるんだな
コンブしか食わないとおもってた
370名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:53:31 ID:TcgKb1aj0
>>367
築地嘗めちゃいけませんね、金に糸目をつけない客がいっぱいの東京ですよ。しかもすぐそこ銀座です。
371名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:53:39 ID:xw0kKaTx0
>>365
まあ、マグロさん自体がカチンコチンに凍ってるし
セリ場の室温も結構低いからそこまで目くじらてるものじゃないけど
イメージは絶対に良くないなw、
ゴム長履いたオッサンが歩き回ってるコンクリの床の上に
マグロが置いてあるだけでなく、そこをズルズル引きずって運ばれるし
一応衛生検査とかはしてるらしいが
372名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:54:10 ID:vNGXCNdA0
>>368
移転な。
373名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:55:44 ID:AkcedZOm0
築地でバイトしてた時によく見かけたな、外国人。
ほとんどが中国人だけど。
374名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:57:00 ID:QSzjreyGO
>>367

> あと築地にうまい魚なんて置いて無いだろ

見くびって貰っちゃ困る
世界一美味い魚が集まる所


375名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:57:33 ID:GLt+nKQt0
うちのマグロは触っても反応しません
376名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:59:18 ID:n6AzE0O30
>>367
お前そういうの本当に好きだよな
377名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:59:39 ID:p55n/aGMO
>>1
その「外国人」てのは具体的にどの国が多いんだ?w
378名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:00:48 ID:Ift2vq0F0
中国人も多いけど普通に白人も多いぞ
ガイドブックもってさ
379名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:02:18 ID:8KHVP0imO
まぁ触られても感じたり声出したりしないんだけどな。

マグロだけに。
380名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:02:29 ID:KV8S43Ji0
>>4でご飯噴いた。。。
381名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:03:59 ID:gSokDoiEO
>>374
え?
一級品なんて築地に行かずに店直行ですけど
1.5級でも築地には並ばないな
382名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:04:42 ID:b40slrt/O
マグロといえば、
中央線の駅を「ツナ・ステーション」として名所にするのはどうだろう?
383名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:05:03 ID:SEk9ogLv0
その場で注意すれば終わる話なんだがな。
痴漢と一緒で日本人の情けない性質w
384名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:05:18 ID:FUI8nu7H0
>>11
だよなーだって凄い勢いでターレーとか走ってるジャン。
慣れてる俺だって引かれたことあるぜ!素人は危険。
寿司屋がやってるマグロ解体ショーとか見せたら(・∀・)イイ!!
385名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:05:22 ID:5bAytxL0O
つ谷山浩子「素晴らしき紅マグロの世界」
386名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:06:18 ID:+ea1i1Jl0
今の金融不況の大変さからすれば、ごく小さな問題だ
387名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:10:33 ID:w1jjD2Cz0
近所のスーパーの鮮魚売り場の刺身のパックをムニュッってやってるババアも何とかしてくれ。
388名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:10:35 ID:jLUukWMZ0
>>377
http://d.hatena.ne.jp/yumyum2/20080128
に引用されている週刊文春の記事

外国人観光客の1番のお目当ては、午前5時半からの築地市場内の「マグロの競り」
の見学だ。巨大なマグロがずらりと並び、競りがスタート。
「こんな大きな魚を見たことがない」と興奮する外国人観光客。仲卸関係者の大きな
身振りや手で値段を表す素早さや競り声にさらにエキサイトしていく。
「中には、感情を抑えられなくてマグロにハグする(抱きつく)西洋人もいますが、
これは衛生上、非常に困る」(築地市場管理課)
もともと市場はプロの関係者が集まるところで、一般客は来なかった。ここに、外国
人観光客が押し寄せるようになったのは10年ほど前からだ。この2年間で観光客が
急増し、市場の多くのマグロのせり場まで押し掛けて入口を埋め尽くすようになっ
た。このため東京都はマグロの競り場近くに、幅2メートルほどの見学者専用通路を
設けて案内を表示するなど対処した。
だが、それを無視してマグロの近くにより記念撮影をしたり、ペタペタと触ったりす
る外国人観光客が後を絶たない。特にマグロの競り場では西洋人のマナーの悪さが目
立っている。
389名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:11:30 ID:U2vkv6pFO
病原菌とかじゃなくて、手の体温で魚が傷むからだと思ってた
てか想像力がないのかね?やつらには
仕事場ウロウロされて大事な商品触ったりされちゃ、誰だって迷惑だろうに
390名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:12:17 ID:vHzGvhh1P
三国人だけマナー悪いとか思ってる奴は実際行って見てきたらいいのに
白人も大して変わんないよ?白人崇拝多いよなぁ日本人って。
391名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:16:01 ID:ipeeHYCAO
>>383
キリが無いんだろ。
現場を察してやれよ。
何百キロってマグロを流していくってのに部外者がうろちょろすれば
やりにくい事この上ないだろ。
392名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:16:04 ID:bCP6uiS0O
白人様の言うこと聞いとけよwww
393名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:16:10 ID:2OagnZDn0
>>389
生で食う習慣があまり無かったから鮮度とか気にしないんだろう
394名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:16:20 ID:14jR12D+0
外国人=
395名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:17:59 ID:QdynRH0F0
http://jp.youtube.com/watch?v=FIcB68S-FMI

この白人は日本生まれ日本育ちのような英語喋るなぁ
396名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:20:02 ID:fwavFa3x0
関空にある西日本一の規模の有名アウトレットが
どうやらアジア系外人のツアーに組み込まれてるらしく、
中国語やら朝鮮語やらが飛び交ってて、
モノもあんまり入らなくなったので
最近はとんとご無沙汰してる。
本当に中国人の万引きが凄くて、あるブランドの店長は頭
痛めててた。お気の毒
397名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:22:27 ID:7VlhyqGp0
頑丈な柵つきの見学通路を作るしかないだろ
ようこそジャパンとかキャンペーンやったんだから政府が金出して作れ
398名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:22:38 ID://DaNS0l0
>>387
そういうことするクソガキと黙ってみているバカ親も。
399名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:22:50 ID:+UdtTYxs0
マナーの悪い外国人はつみれ団子にして食っちゃえよ
400名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:25:07 ID:dQU7D82S0
水戸のヤマダ電気が新装オープンしたとき、
普段は見掛けない中国人がいろいろ買い付けてたな
401玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2008/12/03(水) 18:25:35 ID:eBxV5HSKO
警察が使う規制線張れよ
402名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:26:45 ID:vNGXCNdA0
例の乗り物で轢き倒せ
403名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:27:25 ID:hYPSQQyT0
言葉が通じなくても怒っていることは通じる。
べらんめえ口調なんでしょ。ビビって逃げ出すって。



その怒る姿を見たくていじり倒す奴も出てきそうだが、
出刃で追いかけるサービスも付ければおk。
404名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:27:39 ID:6cE/fVKP0
>>194

ひどいな
マグロの上にカメラ載せて写真とってる・・・
405名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:29:23 ID:ndYqg6vx0
外国人?

ほとんどが三国人だろw
406名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:31:54 ID:+0WXX1ab0

まあ、ほとんどがチャンコロとチョンだろ

築地の寿司屋なんか白人ちらほらだしな
407名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:33:04 ID:vAO6pjdz0

外国人と書いてあるのは、ほとんど三国人だろ。

食い物の扱いに対しての衛生管理がなっていないやつらだから。
408名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:35:13 ID:vNGXCNdA0
Whyなぜだい? スシコックはみんな手で握ってるじゃないか!
409名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:41:01 ID:xw0kKaTx0
三国人は市場内にあんまり来ない
場外でボッタクリの海鮮丼か寿司やら刺身食ってるくらいだw
セリ場にいるのは欧米人の方が多いよ
410名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:41:41 ID:rgQ37Pd10
日本人以外は頭おかしい
411名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:42:57 ID:0+Y7T+EU0
早朝の大江戸線に通勤で乗ってるけど
生臭い籠持って長靴履いたオッサンと
カメラにリュックで重装備な外人ばっかでカオス。
市場移転したら少しはマシになるのかな。
412名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:43:04 ID:4fsb2oc80
また東京人かw
413名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:43:57 ID:ZDsoAHDCO
見た目欧米人が多いみたいだよ。マナーの悪さは三国人だけじゃない。
414名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:46:21 ID:1llsCR380
マナーの悪さにかけては特亜もその他も一緒
つまり外人と日本人は完全に一線を画す
415名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:47:00 ID:TcgKb1aj0
日本人の旅行者ってのは居ないのかな?
416名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:47:32 ID:vNGXCNdA0
オージー「じゃあコアラ触んな!!!」
417名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:48:09 ID:oMtGtmvM0
外国人が…「日本に長くいすぎた…」と実感するとき
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2431889
418名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:50:52 ID:xw0kKaTx0
>>415
場内に基本的には部外者は立ち入り禁止だし
日本人旅行者は殆どいないと思う
日本人が居たとしても許可取った海洋大とかの学生くらいじゃないか?
419名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:52:08 ID:L89Al+bX0
カキ棒で外人のアゴ引っかけて引きずり回したったらええんじゃ
420名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:52:43 ID:TcgKb1aj0
>>418
ほほう、だったら外国人旅行者の立ち入りも禁止するべきだなぁ。
421名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:52:57 ID:4WsF1VPX0
触るなボケで通じるだろw
状況からしてw
422名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:53:57 ID:M/Ii8ITm0
ツッタマグロサワルナ
423名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:54:29 ID:U2vkv6pFO
>>421
それを言えないのが日本人なんだろうなあ…特に外国人には
424名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:54:38 ID:0+Y7T+EU0
日本人には珍しい光景じゃないし場外市場で買い物したりメシ食ったりしかしないでしょ。

>>421
高音で発狂しながら「Don't touch me!」と絶叫するんですね。
425名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:54:44 ID:hu7gVmHr0
× 外国人観光客
○ 三国人観光客
426名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:58:41 ID:HgrxC7x50
害人に迎合する事はない。
立ち入り禁止にするよろし。
427名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:58:58 ID:ZqIog0nQ0
>>383
なぜいけないのか分かってもらいたいけど、それをあきらめるほど言葉と文化の壁は厚いってこった。
魚の生食に馴染みない外人さんに「魚は人肌の触れたところから悪しが進む」と伝えてもピンとこないだろう。
428名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:01:30 ID:1llsCR380
逆に日本語分からないってことは何言っても怒られないって事だとなぜ考えないんだ
シネクソガイジンくらい言っとけ
429名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:01:30 ID:bpGjQrsIO
ウリたちは客も当然ニダ
430名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:01:37 ID:hPonOb+D0
どうせ薄汚い鮮人と支那人だろ?国内に入れるなよ。
431名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:03:23 ID:3rQM+g0r0
器小さすぎw
432名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:04:04 ID:oMtGtmvM0
新日本の観光名所 (1 of 5): 日本最大の魚市場・築地 TSUKIJI
 ttp://www.youtube.com/watch?v=8N7biyHCY0Y
433名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:04:44 ID:2gCSXx4AO
三国人なんだろうが意外に観光となると白人もマナー悪そう
434名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:06:00 ID:SMMPFsy50
マグロみたいな大きい魚見たことない田舎モンの白人だろ。

外人は総じて糞。民度が低い。
435名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:06:45 ID:L89Al+bX0
>>424
むしろあの競り声で「や゛〜め゛〜ろ゛〜!」と言って欲しい
436名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:09:14 ID:f3lro9gh0
>>25
やるなベッキーwww
437名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:09:33 ID:tOKIMSLbO
>>431
いいからハロワいけよ


いつもの特定の国な気がしてならない
438名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:12:57 ID:nzOTvThS0
さっさと国へ帰れ糞害人ども
439名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:17:42 ID:oMtGtmvM0
新日本の観光名所 (4 of 5): 銀座 GINZA
 ttp://www.youtube.com/watch?v=sym4lkVZA6E
440名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:19:40 ID:zQQUqN+70
ところで写真を撮るのはマナー違反のはずだが、>>1の写真は・・・?
441名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:24:53 ID:/VwIq0Q10
カネとって触らせるコーナーつくっとけ。
442名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:28:59 ID:5kHTiOC1O
>>334
それを言うなら糞シナ料理店の厨房だろ…

シナチク汗etcが調味料に使われてるんだぞ!
443名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:31:50 ID:bL1gUDsRO
アジアに来る白人は、どこ行っても自分の好きなように振る舞うし、
臭いだの汚いだの、横柄なことを平気で言うんだよな。
444名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:32:38 ID:jvPvi/gJ0
どこの不潔民族だ?
445名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:35:14 ID:bQ5jPWIB0
大丈夫!そのマナー悪い外国人ももうすぐ日本人さ
446名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:35:30 ID:ht4ozWxX0
マグロの穴という穴に手を入れられたとか
そう言うニュースではないのねw
447名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:36:30 ID:zc691Pn10
触ったら手の皮が剥けるくらいキンキンに冷凍しちゃえ!
448名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:36:41 ID:xo2DCht30
外人は馬鹿が多い。
449名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:38:02 ID:j6EW9Bjji
怒鳴り散せばいいとか他人事みたいにいうが
毎日入れ替わりで馬鹿がきたらいい加減ウンザリするぞ
450名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:38:56 ID:cDl8FZ7jO
何だこのオッサン達、態度デカいなと思ったら中国人でした。
451名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:39:19 ID:CDsUgFTR0
>>448
厳密には差が極端。
賢い人はとことん賢いし、ダメな人はとことんだめ。
一般のアメリカ人は本を読みませんから。
だから本の値段が高い。
452名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:41:20 ID:TcgKb1aj0
>>451
日本も馬鹿多すぎるよ、他国のことは言えない。ゆとり世代からこっち、ものすごいことに
なってるよ。
453名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:44:35 ID:LVw2yuqD0
>>452
これが老害か……
454:2008/12/03(水) 19:45:06 ID:Fntkma4hO
ファク ユーと言って、中指を立ててやれ
455名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:46:27 ID:9e/5TbVV0
Go
最近は本当に外国人が多区なったよ
456名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:46:46 ID:0V3eiAClO
どうでもいいけど
いつまで日本の市場は競りの制度は続くんだろう
現物確認したらオンラインでのオークションで良くね?
457名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:48:09 ID:Q7VOYBl/0
海外で日本人が忘れがち
・入るとき店員にあいさつ
・商品にさわるときには「手にとって見ていいですか?」と一言
・自動販売機は単なる貯金箱
458名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:48:19 ID:JaUeSzoPO
そんな奴らはとっととツナみ出せよ
459名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:49:41 ID:BNvwvYyv0
>>456
効率のみで語るのであれば、

日本人を排除して賃金の安価な外国人労働者を入れたほうが良い。

金は天下の回りものというくらいでして、効率だけを追及するのはどうかと思う。
460名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:49:50 ID:TcgKb1aj0
>>453
すごいぞ、ただの猿ってのが山ほど居る。人間の行動を期待しないほうがいい。
461名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:50:47 ID:dMtTbBye0
ハッキリ書けよ
中国人が触ったり、削ったり、ツバ吐いているって
462名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:51:28 ID:uHnvkJqZO
あの戦場みたいな世界に観光に行く気が知れない
初めて行った時に俺は誓ったよ・・・・・・





二度とこねー
463名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:51:34 ID:LVw2yuqD0
>>460
んなもん昔っからいたわ
これだから最近の若い者は……
464名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:52:42 ID:vWup6qQp0
たとえマグロといえど他人の女に触るのはよくない!
465名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:53:05 ID:+Wt6JPcIO
>446
エロイよ馬鹿!
466名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:56:08 ID:bL1gUDsRO
>>452
>>460

今はそんな話をしてねーってことが
どうしてお分かりいただけないのだバカ野郎。
どんな話題も、全部自分の話にしないと気がすまない
EQ値ゼロの、ウザいオッサンの類ですか?
467名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:56:24 ID:BaJb2cKQ0
またチョンが盗もうとしたのか。
あいつら日本人のふりして紛れ込むから厄介なんだよ。
468名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:57:51 ID:tvioz1PI0
生鮮食料品を触った輩に買い取らせればいいじゃん
469名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:58:15 ID:sqcwqGW60
>>17
シーチキンは鳥じゃろがいっ!!
470名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:58:27 ID:TcgKb1aj0
ああ・・・、その猿そのものがこのスレにいっぱい居るのか、すまんね。
471名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:00:44 ID:g6/tQg890
中国人が痰を吐いたのが決定打
見学中止の元凶は中国人
472名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:01:27 ID:3LotT3Rx0
魚勝手にさわってんじゃねえよ
473名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:04:11 ID:0+Y7T+EU0
っていうか「生魚に触ったら悪魔に取り憑かれる」って噂流せば
欧米人は怖がるんじゃね?
三国人はあいつら自体が悪魔だから効果ないけど。
474名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:04:41 ID:xOrJKx81O
勝手にマグロにされたに見えた
475名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:05:43 ID:O5J+wp/g0
>>473
欧米人は少数、大多数はシナチクな事実。言葉も通じないわけだ。英語はなせないし
476名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:07:18 ID:d53l9Iew0
ストリップと同じルールですっていっときゃあいいんじゃね?
477名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:11:25 ID:9dr4oUiK0
なんで2chって白人を盲信してるの?
馬鹿なのか?

中国や韓国で築地なんて人気ないぞ
築地が人気あるのは白人圏。魚が珍しい白人どもが有難がってるんだけどなあ
でも白人は民度高いって思い込んでるからチョンやチュンのせいにするんだよな

お前ら馬鹿すぎるよ?

478名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:12:53 ID:gjhpma870
築地市場内の寿司屋は90%外国人
並びは1〜2時間待ち
本場のスシが、あまりにも美味しくて口コミや
ガイドブック、ネットで情報が広まった
外人の種類は様々だよ
おまいらも一回くらいは築地で食べておけ
479名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:14:47 ID:9dr4oUiK0
このスレ見ると、白人がそんなことをするはずがない!絶対にチョンと中国人だ!
みたいな頭のおかしいキチガイが多すぎて本気でイライラする
なんで2chですら白人を崇拝してんだ?
あいつら日本人を基本的に馬鹿にしかしてないのにねえ
480名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:15:51 ID:lLsWp6kj0
旅行業者が観光としてゴリ押ししたからね。
481名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:16:07 ID:0+Y7T+EU0
>>478
築地で穴子食ったら口の中で溶けたのにはマジでビビった。
でも7〜8貫ビール込みで3000円なんてもう無理。
482名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:17:46 ID:BT4FgS+p0
市場側の今までの対応が甘すぎたとしか思えないな
483名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:24:34 ID:bL1gUDsRO
中国人に白人に、こいつら今やマグロ漁の競争相手だぞ。
484名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:24:55 ID:O3t8zsF10
もう100回以上書かれてると思うけど・・・。

ご期待ください!!^^
485名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:27:53 ID:TcgKb1aj0
トロはいらん、赤身が良い。
486名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:30:28 ID:MHGxbyiq0
見学者から金とれ
そのときに注意書き渡せばいいだろ
487名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:31:16 ID:p8V+A8xZO
マグロ!
ご期待ください
488名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:34:29 ID:Mg6U/kgJ0
・ 築地市場でマグロに触ったり、またいだり、ハグしたり -
http://d.hatena.ne.jp/yumyum2/20080128/p1

とこのガイドブックには書いてあるが、週刊文春の1月31日号にはこんなことが書いてあった。

「もたもたするな!」

フォークリフトの運転手が西洋人観光客を怒鳴りつけている。
早朝、築地の東京都中央卸売市場で、こんなシーンは珍しくない。

築地はこの数年で外国人観光客が急増。1日200人から500人が訪れており、スッカリ日本を代表する
観光スポットのようになってしまった。だが、ここは東京都民の食卓を支えている市場。
早朝から4万人以上もの仲卸業者や買い出し人が出入りしており、所狭しと食材の箱が積まれている中を、
ひっきりなしにフォークリフトやターレなどの小車が走りぬけている。3秒も立ち止まっていれば車にひかれそうな雑踏。
外国人観光客がもたもたと歩いている中、運搬車が器用にすり抜けていく。
観光客はそんなスリルを楽しんでいるようで、まるでジェットコースターに乗っているような奇声をあげながら歩いている。

外国人観光客の1番のお目当ては、午前5時半からの築地市場内の「マグロの競り」の見学だ。巨大なマグロがずらりと並び、競りがスタート。

「こんな大きな魚を見たことがない」と興奮する外国人観光客。仲卸関係者の大きな身振りや手で値段を表す素早さや競り声にさらにエキサイトしていく。

「中には、感情を抑えられなくてマグロにハグする(抱きつく)西洋人もいますが、これは衛生上、非常に困る」(築地市場管理課)


(週刊文春1月31日号より)
489名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:37:42 ID:+/GFAqjR0
俺、吉野家で牛丼を食べるために築地市場に入ったことあるな。
490名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:40:27 ID:WhSRZFNT0
言葉が通じないって…日本語で注意すれば良いじゃん。
言葉がわからないほうが悪いんだし。

うちの会社にも少し言葉が不自由なシロンボがいるんだが
最初は丁寧な日本語でで注意、
次からは思いっきりケツを蹴り飛ばしたら二回目くらいでわかってくれたよ?

ドアの開閉くらいでそこまでやりたくはなかったけど、
日本人は外人に言葉を合わせるのが当たり前みたいに思われても困るし。
491名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:44:53 ID:TcgKb1aj0
>>490
何でソンなポンコツ雇ってるんだよ、意味わからん。ブラジル人?イランかな。
492名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:46:51 ID:NeyrGiCg0
ここは日本です。
日本語で怒鳴れ、殴れ。
493名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:47:08 ID:tSBQS5aH0
>>475
俺がテレビで見たのは大多数が欧米人だったけどなぁ、その回の放送だけ偶然欧米人ばかりだったんだろうか
494名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:47:24 ID:LOcWAdqF0
勝手に触るなボケぇ!
って怒鳴られたら、たぶん怒られてるのは理解できると思うよ。
495名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:47:51 ID:Bzo4f8GW0
ち、築地
496名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:49:24 ID:TcgKb1aj0
ジェスチャーでいいんじゃないか?前で×作れば何人でもわかるだろ。手は出すなよ、それじゃ
ただの猿だ。
497名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:50:29 ID:1NQEJzpCO
マグロをトロうとしたんだろ
498名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:51:23 ID:ipeeHYCAO
義姉がアメリカに嫁いだんで義兄はメリケンなんだが
好きだね、スシw
合羽橋で売ってる「寿司時計」なるものにご執心だ。
文字盤がスシのサンプルになってて、本物そっくり。さすが合羽橋。
それをリビングにかけるのが夢だそうだが、寿司の香りまで漂ってきそうで
日本人である義姉は嫌がってる。
義兄の感覚がわからん。
499名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:51:29 ID:arNOf2hV0
白人は一度注意するとちゃんと聞いてくれるところが中韓と違っていいところだけど、電気の消し忘れだけは何度注意しても直してくれない。
日本人にもありがちなことだが。

でも魚に触るってのが信じられないな。手が臭くなる、て知らないんだろうな。どこの国籍だろ?
500名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:52:43 ID:TcgKb1aj0
でも正直、マグロの競りなんか面白くもなんとも無いよな何度か見たけど。
501名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:53:19 ID:vxXhgMXe0
しかし、外人さんは市場なんて見て面白いのかね?
他にいくらでも観光するとこあるだろうに
502名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:53:19 ID:nlK/zbwi0
2chしてるような 貧乏人の口に 入るようなマグロじゃねーぞ おめーら わかってるのか
503名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:55:01 ID:TcgKb1aj0
>>501
それはいつも思うわ、きったない所だぜ築地って。
504名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:10:02 ID:xw0kKaTx0
アジア系の奴らは場外でボッタクリ海鮮丼や寿司食って喜んでるだけで
魚がコンクリの床に転がってるのや、セリなんてのに興味ねえんだよね
セリ場にまで入って来るのは欧米人が大多数
505名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:12:02 ID:ZT2ZmjzhO
触るの特亜だろ。
506名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:12:02 ID:hUpJWSi20
ああ、これは怒っていいな。ぶん殴っても構わんだろう。
507名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:15:38 ID:0+Y7T+EU0
>>506
冷凍マグロでぶん殴って落ちた破片を食うとライフ回復ですか。
508名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:18:50 ID:WhSRZFNT0
>>491
イギリス人。
雇ったのは社長だから仕方ねえよ。
509名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:20:31 ID:b6plAzIW0
特亜人にマナー要求するのが無理
日本はバリアフリーより特亜フリーに力入れてくれ
510名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:26:53 ID:N1ex+2tMO
ジンガイうぜー
511名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:28:48 ID:kBNDF8GB0
外国人てアジアのほうなのか、納得した
512名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:38:20 ID:b6plAzIW0
>>511
アジアといっても、あの特定の国ね
513名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:38:31 ID:FmyLxOFA0
マグロが蝕まれたって?
大変じゃないか。告訴しろよ
514名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:40:19 ID:TcgKb1aj0
もう入れなきゃいいじゃない競り場に。いつもでぐちぐち言ってるんだか。
515名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:40:52 ID:7Yg+EtdG0
シナ・マーケットにでも逝けよな
盗難車とか色々売ってるだろう
516名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:43:53 ID:KUKhZIjhO
そのうちマグロ盗まれそうだね
517名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:44:58 ID:7s3FRNDp0
ドント タッチ ミー だと俺に触るなだよな
ドント タッチ ユー だとお前触るなになるよな
518名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:46:37 ID:bckEB2ul0
>>509
>特亜フリー
それはダメじゃんw
519名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:52:27 ID:PTSKQ6kf0
緑痰といったら中ご(ry
520名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:05:59 ID:oPxb4HAr0
外国人に参政権を!
外国人が悪さを!

白人を思い浮かべてしまうけど
この外国人が都合の悪い時に三国人を隠すために使う言葉だと
知ったのは2ちゃんのおかげ

どうせチョンがマグロ触っていくんだろう
521名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:30:19 ID:YkNSWmsD0
>競り場は基本的に見学者の立ち入りは禁止だが、
>外国人観光客が多いため市場側がスペースを設けて黙認してきた

何のことはない、市場側がわざわざスペースまで設けていたわけだから、
てめえらの責任だぜ。アホクサ。
522名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:33:52 ID:BdY7L7tqO
別にいいじゃん
523名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:46:14 ID:krOhQzxx0
うう。。
おれのチェコ人の彼女、去年ここに連れてったら見事にマグロに触っちゃたよ。
絶対触るなよって言ってたんだけどなあ。
申し訳ねえ
524名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:47:04 ID:pMnnXsXV0
まぐろってこれのこと???
http://nukinuki.x.fc2.com/
525名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:50:39 ID:8GCDPqGs0
>>1 死んだマグロが勝手に触るかよ!氏ね!
526名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:52:46 ID:vHzGvhh1P
とりあえずネラー含む日本人は白人崇拝しすぎ
527名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:56:56 ID:jwMmAumM0
前行ってちょっと飯食ったが朝っぱらからホント外人多かったなw
あの時間帯に観光客で賑わってるのはちょっと不思議な感じだった。
あの辺にいける暇な奴は一度見てみると良いかも。飯も美味いし。
528名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:58:26 ID:Bghm9xGm0
場内を治外法権にして切り捨て御免!
これだろ。

サムライ文化も堪能できるから大人気間違いなし。
529名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:58:28 ID:LS5rHSzj0
sea chicken て何?
530名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:01:36 ID:amD11Cq50
欧米人ってマナー悪いってか自国の文化を押し付けようとするよね

連中と居酒屋とか行くと、お通しが出てくると、お通しのシステム説明してもわかってくれず
「頼んでないのになんで食べ物出すんだよ!日本の店はオカシイよ!!」
って騒いで恥ずかしい思いをしたことが何度もある

お通しってシステムがどうとかってのは別にして
とりあえず他国のルールは甘んじて受けろと
531名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:03:37 ID:b4dU5STH0
食品テロを企てられたらひとたまりもないな
532名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:04:42 ID:fJSwYfq70
片っ端から写真とって告発、再入国禁止にしてしまえ。
533名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:05:31 ID:+wuVEEFS0
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

534名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:08:59 ID:FfBOCFK20
「触るな!」と日本語で怒ればおk
怒られた奴は怒られた理由を考えるから
535名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:11:18 ID:fJSwYfq70
>>534
> 怒られた奴は怒られた理由を考える

という勝手な期待は必ずしも通じない。相手が特亜人なら尚更。
536名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:12:09 ID:JIvbqtnQ0
>>534
「Oh sorry hahaha」
537名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:13:53 ID:Ix1vB+lzO
見学のやつら、三国人ばっかに見えるんだが
538名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:14:56 ID:vHzGvhh1P
>>530
自分らの価値観、考え方が正しいと思い込んでるからな
何に対してもそう。白人の中ででも違うよね!
って言い出せば素直に従うだろうよ。
539名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:15:54 ID:IcZ9TJhx0
客が中国語ばっかでワロタ
540名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:18:29 ID:epqs2gZs0
また捏造記事かよ!
日本と外国を引き離す作戦かよwww
腐れ捏造毎日新聞さん
早くつぶれろ
541名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:18:40 ID:Zt/NQHmg0
踊り子さんに手を触れないでください。
542名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:18:46 ID:TPBJifHFO
シャラップ!シッダウン!で、おK。
543名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:23:17 ID:Hw2ah0Vz0
>興奮をおさえられずマグロに抱きつく白人

弥勒菩薩かよwwww
ビデオとって、ようつべに上げてしまえ!
544名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:24:53 ID:aSIMDBryO
あいつらは、隙あらば盗もうとするからな。
545名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:29:29 ID:DYrlFRzh0
外国の美術館とか教会とか、写真禁止でもみんな平気でとってるよね…
546名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:32:07 ID:cDCnohfp0
>>534
恥をかかされたと言って逆切れする国の人が多いんです
547名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:32:41 ID:b6plAzIW0
外国人ねぇ・・・・・
中国人と韓国人のせいで、他の外国人まで印象悪くなる記事だな
548名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:33:23 ID:sDboimd90
触られたマグロはやっぱり無反応でしたか?
549名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:33:32 ID:d53l9Iew0
女の子には触らないでください
550南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/03(水) 23:34:49 ID:jG0cI0od0
マグロの切り口舐める馬鹿外人もいたな。
マナーの悪いのは主に白人qqqqq
551名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:34:55 ID:y7k6bo5F0
やっぱ海産物だったら北海道だろう
552名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:35:16 ID:7YkpitNI0
■外国人男性と不倫■

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1214284319/l50x

367 :名無しさんといつまでも一緒:2008/11/28(金) 15:53:42 O
外国人と付き合う女性を否定する人って日本人男だけだよね。嫉妬なんだろうけど…。外国人とのエッチを純粋に楽しんでる人はいっぱいいるよ。日本男とは比べ物にならない位いいよ。


368 :名無しさんといつまでも一緒:2008/11/28(金) 15:58:54 O
日本男のショートストロークなピストン運動は萎える。女が快楽の為だけにエッチすると男は非難するけど、そうやって女を洗脳して縛り付けたいだけでしょ。管理下におきたいだけ。そんな理不尽な締め付け やめてくんないかな


369 :名無しさんといつまでも一緒:2008/11/28(金) 16:18:38 O
純粋に楽しむっていうかただ外国人から便器として捨てられてるだけだよね。

453 :名無さんといつまでも一緒:2008/12/03(水) 05:38:03 0
日本の男なんてはした金どうでもいい
所詮貧弱租ちんで書き込みしても皆バカにしてレススルーしてるよ。
外人が満たされるのは事実だから肉便器だろうがAISだろうが覚悟の上だから、
誰も一言も文句書くなよ!!
ジャップの貧弱なチンこみたら何も言えないよ
それが世の中かってものです。
租チンは書くべからず!!
553名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:38:05 ID:EHmSwJSM0
言葉が通じなくても注意くらいできるだろ
554名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:39:36 ID:Cypzs+KeO
外国人と括らないで、どの国の観光客が最低なのか明言しろw
555名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:39:44 ID:d53l9Iew0
檻に放り込んでフォークリフトで運んで見学させればいいじゃん
556名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:43:06 ID:QGLzvVmV0
中学の修学旅行で行った事ある
外人って中学生以下のマナーなんだな
557名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:43:54 ID:o9e+S0dR0
場外で魚介類焼いて売ってるババアが
焼いてる物の写真撮られてブツブツ愚痴ってるのに閉口
558名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:45:43 ID:zAyssduWO
マグロが痴漢したスレと聞いて
559名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:47:22 ID:czcmvlI70
>>50>>108はアホ
560名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:48:27 ID:B+Bd1cZ10
マグロ……てんでセックスが下手糞な生娘共のメタファーだな、これは。
つまり、外国人共が都内の貞淑な大和撫子達に手を出したってことだ。
許しがたい。
561名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:48:36 ID:vAO6pjdz0
>>556
無知なふりをしたり、買ってもいないものを空けて食ったり
562名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:49:14 ID:0oMCHinv0
勝手にチンコに触られた。観光ビザでn
563名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:12:35 ID:bpaeuJvMO
邪魔なら観光客用スペース無くせば良いだろうに
564名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:18:48 ID:VnrD/Zm70
>>563
築地のお得意さんの意向なんじゃないかな。
客商売だし、築地で仕入れるような店だから観光客も来たがるだろうし。
あまり邪険にも扱えないみたいな。
565名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:23:56 ID:I1XxCpMc0
>>523
ダチョウ倶楽部のノリだったのか
566名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:26:31 ID:9NIA6nYT0
日本において外人というと白人がぱっと思い浮かぶが
築地で迷惑かけてんのは最近のしあがってきたシナ裕福層の旅行者
知ったかの知識でここが美味いんだよとか指でブスっとつついたりね
神聖な土地に汚い体と心で乗り込んでくるなよシナゲロ
567名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:32:16 ID:+NcU0W2q0
観光立国目指すならちゃんとガイドを置いとけ
こんなんで東京オリンピックとか笑わせんな
568名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:35:08 ID:VnrD/Zm70
>>567
工業で食えなくなったからゆえの観光立国なんですよ。
消去法的な選択なので、本腰が入らないのでしょう。
昔の人は付け焼き刃とか言いましたね。
ダメダメです。
569南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/04(木) 00:37:11 ID:OPVCWzep0
>>566
白人も似たようなことしてたぞ。qqqqq
570名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:38:57 ID:a2lViUTR0
BBCのドキュメンタリーでも競りの場に近付いて撮影してたな
「こんな沢山の魚が毎日取引されてて種が絶滅しないか心配です><」とか言ってたが
571名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:40:21 ID:ubYo/i540
>>1
その外国ってどこの外国ですの?
572名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:40:42 ID:zL92WgtIO
マナー悪い外人ときいてぱっとシナ公や朝鮮人が思い浮かんだ俺は2ch脳
573名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:42:05 ID:zz0PUbue0
マグロをキタネー素手で触った奴らは冷凍庫に放り込め。
574冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/12/04(木) 00:42:11 ID:UY6dsJvz0
競り自体を見てるのかな?
それは楽しいのかな。
575名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:42:28 ID:D4fKNCODO
シナチョンとか言ってるネトウヨは病気だな、もう・・・
576名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:43:05 ID:JXX0gkF70
チョンはお金落とさない外人NO1だった
100害あって1理なし
577名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:44:36 ID:Vux5ZE0p0
>仲卸業者の野末誠さん(72)は「言葉が通じず注意もできない」と話す。


とりあえず怒れ
言葉が通じなくても雰囲気で察するだろ
578名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:45:38 ID:0AMpmDuE0
アングロサクソン連中は自分たちがルールだと思ってるからな。
579名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:46:49 ID:qKWXG1t+0
get out here でいいんじゃねえの?
英語全然わかんねえからあってるかしらんけどさ
fuck offでもいいんだっけ?
580名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:47:05 ID:DhQarPYl0
>>578
ルールは連中でもいいけど、俺がガンダムだ。
581名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:54:13 ID:bRcR7VtI0
もう別枠で、          
「マグロお触りツアー」とか作ってやれよ。    
そんなもんだろう。無粋とは言え、子供みたいに純真なんだから
こちらで対応してやれよ。
それが大人だろう。
ツアー料金には一応上乗せしてな。
582名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:00:39 ID:63tAfTlp0
水族館のキッズコーナーみたいに
タッチプールも作ってあげたら?
583名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:01:36 ID:w1E8daVuO
>>574
活気があって、普段は切り身でしか見ないマグロが解体されない状態で見れるし、楽しいんじゃない?
584名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:01 ID:rutWhjk1O
商品に触ったという事は買う意志があったと思われる
普通に売ればいい
1匹300万くらいだと思うが
物価高&円高の日本に遊びに来る人達なら痛くも痒くもないだろう
585名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:11 ID:5NgDdPPT0
旅行者にマナーを求める方がどうかしてる。

殆どの旅行者は他人の家に土足で踏み込むような人間ばかり。
でなければ旅行なんてしない。
586名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:04:28 ID:Aiy260yr0
ユダヤが土壌汚染の場所に築地を移転させたがってますよ〜
587名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:05:56 ID:RaVvb5tJ0
ここで、さかなくんが一言
「うひょ!この女マグロだぞ!」
588名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:09:01 ID:bRcR7VtI0
中韓を非難してる人多いみたいだし、実際そうなんだろうけど、それとは別に
白人男性で何故かレインコートの下全裸で、コートはだけて、競られてるマグロと2ショット
撮りたがる人なんかも居るんだって。
なんつーか、フェチ極まれりで、平凡な東洋人の私には最早付いていけなません。
   
やっぱり市場内に観光コースを別に作ってもいいと思うよ。
ツアー料金に上乗せして、そういったショービズな競りを維持すればいいわけだし。
589名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:10:58 ID:LEa2Dpbd0
テレビでやってたね 白人が好き勝手にやってた
590名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:11:16 ID:I3t3qW2D0
この手のマナーの悪い客は、必ずと言って良いほどチョンかチャンコロ。
学会での撮影禁止すら守らない。
何度も注意してやっと止める。

本当にあの手の人間は追い出せ。
591名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:11:22 ID:R9BrlxEoO
>>582
活きマグロをですか?
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
592名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:11:50 ID:74CEHUVa0
海外で殺人現場で人避けの為に張られているテープあるじゃん
あれを張っておけば良いんで無い?
593名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:12:12 ID:3a66Us2d0
>>579
ガイジン!(怒)
だけでもよく理解できるだろあの連中は。
なんでも一番嫌いな日本語らしいから。
594名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:13:25 ID:uFX3Ndn20
>>1
マグロを「竜宮の使い」にするのが男の役目。インドは此れが原則。
所で、「マグロ」って何用語から出たか知ってるか?。
595名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:15:15 ID:74CEHUVa0
>>588
多分スポーツフィッシングで釣れたマグロと一緒に撮った奴と同じ感覚
本当は出てけって激怒すれば良い
てかそうしないと大陸系の鈍い奴は判らない
596名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:17:37 ID:IS1/3Y490
マグロにタッチするのってNGなの?
597名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:18:55 ID:WOjf/lljO
>>588その後皇居のお堀に飛び込むんですね、解ります。
598名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:19:57 ID:wcnniG660
毒マグロに早変わり
599名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:20:39 ID:SiuXvMMvO
逆に海外で女性より先にエレベーターから降りたりすると無言の批判を浴びるのが日本人
600名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:18 ID:E2vnrn07O
触ってよいのはベッドのマグロ
601名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:23:17 ID:qIPxDI4J0
マグロご期待ください!
602名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:23:33 ID:zu55qc5T0
ターレーでひき殺しちゃえよ
603名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:25:09 ID:QVk5x492O
>>596
買いもしない生鮮食品に勝手に触るのは駄目だろJK
604名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:33:41 ID:5AfjxfNyO
605名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:34 ID:IS1/3Y490
>>603
添い寝もNG?
606名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:39:14 ID:WVAyjCN1O
あのダミ声には異国情緒がある
607名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:40:46 ID:g9hQMQOCO
>>594

教えて
608名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:43:38 ID:TZ9PG79C0
築地の姿が国籍法改正した20年後の日本の姿かもしれない
母国語が英語になり
第一外国語が中国語
第二外国語がハングル語
日本語は方言になってしまってるかもしれない
609名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:44:14 ID:pkxN2kM90
マグロは触ってはいけない。
視姦で興奮させるが吉。
610名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:47:09 ID:fLPM5bKz0
最近、中国人観光客ばっかりだな
611名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:47:54 ID:bWQuQLhk0
> 築地のマグロ競りは外国人の間でも「ツナ・マーケット」と呼ばれ、秋葉原、浅草と並ぶ3大人気スポット。

3大人気スポットに入るとは相当だな!?
612名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:51:16 ID:tWIidthP0
マグロの癖にけしからん
613名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:58:25 ID:+IMPHZdU0
スーパーのマグロしか食った事の無い奴が
集まってるスレってここですね 了解w

たまには魚屋で買ってみろ
全然味が違うから

現段階では、金持ちの中華が大量に買って帰るらしいから
いい迷惑
規制しろ規制!!!
中華やチョンに買われるマグロの身にもなってみろ・・・
614名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:03:26 ID:+cJKMhYX0
どおりでこの前食べたマグロがワキガ臭いと思った
615名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:57 ID:uFX3Ndn20
>>607
警察用語
http://sumim.no-ip.com:8080/wiki/1167

マグロ/轢死体
616名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:01:14 ID:NybcPHgL0
海外ではマグロ=i touchみたいなもんだろ。jk
617名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:16:28 ID:9v6ygyxa0

日本人は本質的に白人の奴隷。

「ご主人様が日本に興味を持ってくれた」というだけで一生幸せ。

だから、幸せ気分に水を差す”ご主人様への悪口”には本能的に拒絶反応を起こす。

マナーが悪いのは全て特亜人と思いたがるのがその典型。

618名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:21:20 ID:c/FT+ICDO
母親と息子らしき二人組みが腕組んで歩いてたり、女子同士手つないでたり
シナチョソ観光客気持ち悪い。
619名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:21:48 ID:DqaxsNam0
620名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:22:16 ID:Q/Gss8mi0
>>617
はいチョン乙
621名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:27:32 ID:fbpaLQeK0
まぁ、常識っつーか知らないから仕方がないだろ
マナーが悪いっつーか、気にもとめてないんだろうな
悪いとも思ってない、仕方がない

だからあのカギ棒で手の甲をガッ!!とやってやりゃイイ
もしくは見学中止。
622名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:29:07 ID:K0MsAWMK0
俺だったらどんなマグロも生かせられる
623名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:30:34 ID:fbpaLQeK0
>>607
警察用語なんじゃない?

死体のことをマグロって言うよ
624名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:31:17 ID:TqWEmOeiO
旭山動物園みたいにガラスの通路作ればいいだろ
625名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:37:14 ID:wWU9HB7s0
うんともすんとも言わないマグロは興ざめだ
626名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:39:38 ID:Yr8migmS0
マグロなんか外人に見せるな。
日本人も偉そうに言ってても鮮度の悪い魚を食ってるな、と思われる。
水槽に入った活魚の取引を見せてやれ。
627名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:42:34 ID:LmAraxTIO
日本人の一定以下の年代でも同じ事やりそうなのが欝
628名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:51:42 ID:jWGtErKJ0
白人なんて日本人からしたらマナーもないし非常識だよ。
というより、一番礼儀正しくて常識があるのが日本人だったりするから
日本人の基準で考えると、みんな非常識になる。

と言うよりも言わなきゃ判らないんで、日本人みたいな空気嫁とかが
全く通じない。日本人が白人に甘いだけ。
629名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:03:37 ID:LSV8Zr7S0
>>628
でも日本人も海外のレストランでパスタやスープを音出して
すすったり、チップを払わなかったりしてるし。
イスラム圏でミニスカート履いたりとか。
630名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:17:26 ID:jWGtErKJ0
>>629
それは日本人の眼でそういう「常識知らずの日本人」を見てるから。
そのレベルの白人なんてそれこそいくらでもいるよ。
631名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:56:57 ID:y5EUbe2s0
だから、もう立ち入り禁止になるんでしょ?そういうニュース見たぞ。
632名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:58:44 ID:Vj673AQc0
>>575
支那チョンじゃないと断言できるか? それどこに書いてある?
633名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:04:00 ID:xWHu8JKdO
うちの近くでも蟹持ち上げて写真とってた
634名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:12:35 ID:PJImq0kx0
街中を下卑た声でがやがやしながら歩くな!
とにかく耳障り目障り
635名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:13:02 ID:h6h8Qe8bO
毛唐は去年ハロウィンだかなんだか知らんが、山手線で暴れ狂って大迷惑だったね。

死ねばいいと思う
636名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:16:19 ID:paRdiuKTO
6割以上が中国人だろ。
637名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:19:09 ID:OBp9ovUEO
そういやこないだ米兵が奥さん連れて電車の中でしたり顔で日本の文化を
誤った形で奥さんに教えては日本人は馬鹿だのとほざいてたな
間違って覚えた知識で奥さんが恥をかいたら可哀想だから
彼らでもわかる言葉で教えてあげたら
旦那の方は顔真っ赤にしてプルプルしながら俯いてたよ
英語が話せない日本人は馬鹿だって?
糞単純言語の英語しか喋れないお前らの方が馬鹿なんだよと
638名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:21:54 ID:DkIjK80nO
いくら女房がマグロだからって外国人が勝手におさわりするのは許さない!
639名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:21:57 ID:qgagSuwfO
日本人って本当マナーいいと思うよ
今のゆとりを除けば
640名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:31:36 ID:h6h8Qe8bO
641名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:32:42 ID:/FYFpWUCO
>>637
よくやった誉めてつかわす
642名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:35:47 ID:PELPZPVO0
>> 仲卸業者の野末誠さん(72)は「言葉が通じず注意もできない」と話す。

注意しないんだからしょうがない。
市場の奴はアホか。

新しい市場ができたら、厳密な見学コースを設けるべき。
一般人が立ち入ると不潔だからね。
そこはきっちり分ければよいのだ。
643名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:37:43 ID:lTKy1eROO
>>637
勇気あるね
どんな事を言ってて注意したくなったの?
644名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:52:19 ID:y5EUbe2s0
白人白人必死なのが居るな・・・、旅行者の立ち入りは禁止になったからgdgd言ってももう
意味は無いよ。コンプレックス丸出しでキモいよ。
645名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:57:46 ID:N9PlTT1HO
見学を有料にすりゃいいじゃん
誰も来ないように5000円程度にして
646名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:57:54 ID:akGRAuUL0
>>642
お前は馬鹿か?

前提が間違っている。
メーカーとかと違って、見学なんてさせる必要性は、無いんだよ。

あくまでも、見させてあげているって言うスタンス。
盗難や事故のリスクからすりゃ、本来は、全面禁止でもおかしくない。
647名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:58:05 ID:ThTTc7dF0
なんで競り場に観光客入れんの?
体臭、話し声とカメラのフラッシュ、商品に勝手に触れる、動線を遮る
何もかも邪魔だし、第一危ねーよ

日本人でも部外者は素っ気なく扱われる所なのに
浮かれた観光客を築地に最初に招き入れた奴誰よ?
648名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:02:10 ID:xnLeGpd/0
麻生総理が競り市に紛れ込んでるという噂は本当ですか?
(by 小学生)
649名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:09:05 ID:phaNcpgZO
外人は日本舐めてる
650名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:10:13 ID:dvf+pTMtO
外人て衛生観念が希薄な印象
651名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:11:55 ID:eg2qJRdt0
yuu stoop!
652名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:12:39 ID:xnLeGpd/0
>>649
「声ぐらいだせやー」 by 外国人
653名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:16:04 ID:96/ZEJIP0
>>642
イメージ戦略ご苦労様です
先の漁獲枠減少の取りキメェとのコンボで不当に価格釣り上げても怒られないよね
654名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:16:38 ID:JxdngwioO
外人なんてマグロとカツオの区別付かないだろ
655名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:21:10 ID:dvf+pTMtO
>>646
いやいや、見学させるメリットがあるからやってんにきまってんだろw
656名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:22:30 ID:wsQUH45Y0
じゃあ、立ち入り禁止にすりゃいいじゃんw
657名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:24:28 ID:y5EUbe2s0
>>656
立ち入り禁止になりましたよ。
658名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:25:51 ID:D9hrjokO0
>>272
不感症じゃなくて、完全受身・転がったまま・自分から何もしない
じゃなかったっけ?
659名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:26:18 ID:/jI3QdFd0
凍ってるんだから触っても問題無いだろ。アホ?
660名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:27:36 ID:tl4BcADSO
またチョンとチュンか
本当にダニ民族だな
661名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:27:54 ID:n7NHjZsH0
>>659
お前のようなバカが触ってるんだろうな
662名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:29:12 ID:dvf+pTMtO
>>660
欧米だよ
663名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:29:40 ID:gJFTYwaV0
漁師の燃料ストとか松方のマグロのセリでわかったけど、
築地のセリって1日遅れなんだね。
古くて不味い魚をありがたがって食べてるんだねw 東京の人って。
664名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:31:18 ID:3a66Us2d0
凍ったマグロに手がくっついて離れないようにすればいいんじゃね?
665名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:31:51 ID:A9KN3o/YP
シナ・マーケット
666名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:32:31 ID:C7GmGUrYO
違反した奴はマグロ漁船に乗せればいい
667名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:34:17 ID:sgtyTJmu0
>>663
遠洋マグロは冷凍じゃんw
668名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:35:20 ID:lcalgvc60
中止もやむをえないが、どうマナー違反かの説明が下手なんだよ


こう言えばいい

「証券取引所に見学といって
観光客が入ってきて写真撮ったり機械を操作されたりしたら
トレーダはどう思うでしょう。
我々にとってマグロを触られたり、セリ中に写真を撮られるのは
そのような感覚なのです。」
669名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:37:07 ID:20IRwWY/0
あれか。
子供がスーパーで食品のラップをプニプニ押すのと同じだな。
670名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:37:51 ID:ojG6fNYmO
>【毎日新聞】合田月美
671名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:38:01 ID:+XeO7f+l0
触るくらいいいじゃないかw
672名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:38:29 ID:6RIL70kD0






                  マグロ          ご期待ください






673名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:39:15 ID:yUKtkHUsO
>>668
この表現良いね
674南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/04(木) 09:40:08 ID:OPVCWzep0
>>668
何言ってもルール無視する奴がいる。qqq
駄目な奴は何言っても無理。入場禁止が妥当qqqq
675名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:40:08 ID:e+UBKs/k0
この市場のオッサンだって触ってるんだから、外国人が触っても何も問題ないだろう。
写真を撮ったくらいで、魚が傷むわけでもないだろう。

何をエラソウにしてるんだか。

>>668
魚の写真を撮ったり触ったりするのと、証券取引所の機械を触るのと、一緒にするな。
ボケ。
676名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:40:36 ID:3a66Us2d0
観光客だけ立ち入り禁止できるってことは、完全に隔離出来るわけだから
それはせり場の管理側がちゃんとトラブルの無いように住み分けできるようしとかないと。
ただのパイロンとロープじゃなくて投網でも張っとけばいい。

アキバと並んで日本の新観光名所なんだから、客のせいにしてはいけない。
677名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:41:18 ID:D0wTGIyb0
マグロで困ってるやつ挙手!
678名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:44:03 ID:Vyyg0UPm0
>>675
自分が仕事してる時に目の前でパシャパシャフラッシュ焚かれたらどう思うよ?
あ。仕事した事無いニートさんにはわかりませんかw
679名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:45:02 ID:Yx3d9HriO
(´・ω・`)凸ファッキン!!
680名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:45:45 ID:sgToAaeu0
おい ガイジンにマナーいいやつ いるのかよ
681名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:46:30 ID:+610NMC00
>>104
シナは自分のいる所が中国
チョンは言わずもがな(ry
682名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:46:49 ID:OkrM8CY60
>「言葉が通じず注意もできない」
日本語で怒鳴りつけりゃ、注意されてることぐらい理解するよ。
築地は日本だろ、何コンプレックス持ってんだ。
683名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:47:30 ID:1KVmxWqUO
寿司職人だって大量の手汗をつけて寿司握ってるだろ!
寿司職人だって大量の手汗をつけて寿司握ってるだろ!
寿司職人だって大量の手汗をつけて寿司握ってるだろ!
寿司職人だって大量の手汗をつけて寿司握ってるだろ!
寿司職人だって大量の手汗をつけて寿司握ってるだろ!
寿司職人だって大量の手汗をつけて寿司握ってるだろ!
寿司職人だって大量の手汗をつけて寿司握ってるだろ!
寿司職人だって大量の手汗をつけて寿司握ってるだろ!
684名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:48:40 ID:FUp/aBxpO
朝の築地に行ったことある?あそこ恐いよね…雰囲気がw
みんなの働きっぷりが部外者を寄せ付けない空気を作ってる。だけど外国人にあの空気は読めないんだろうなぁ〜

競りやってる中、マグロなんて恐くて触れないわw
685名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:50:23 ID:Vyyg0UPm0
>>683
引き合いに出す対象として間違ってるって気付かないかな?
686名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:51:40 ID:ZA2ONWQU0
雑菌だらけの奴らに触らすな!
687名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:51:43 ID:QydzJrYG0
国籍法改悪が決定的になりました!もう実際に悪用して見せるしかない!
悪用可能な国籍法をマフィアにだけ悪用させないようにしよう!
どうせマフィアの資金源になるくらいなら自分らで儲けた方がよい!

中国にホームレスと人工授精キット、それからスタッフ連れて行って
中国の貧困地域でどれくらい日本人の子が簡単つくれるか証明しよう!
治安の問題があるがアフリカの難民キャンプならもっと簡単だろう!

母親が日本にこれたら人工受精の料金として300万円を分割で貰う。
100%合法で一切文句言われる筋合いはない!

クソ国会とクソ法務省とクソ最高裁判所!儲けたくて儲けるんじゃない!
連中がクソッタレのオオバカだから悪いのだ!儲けられるだけ儲けてやろう!

300万*1万人 = 300億

300億じゃ、はした金だから、30万人くらい連れてくるか、それとも300万人にするかw
そしたら創価を潰せる資金ぐらいにはなるな。

マフィアに儲けさせるくらいなら自分たちで儲けてやろう!!
ただし、儲けた金の9割くらいは売国奴撲滅のために使おう!!

創価も馬鹿じゃないからこれくらいは初めからお見通しだろう。
これは競争だ!早いうちに国籍法を改正させるためにどんどん日本人を量産しよう!
688名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:51:45 ID:OhGv5yvJO
ストリップに例えたら踊り子を勝手に触るようなもんだ
689名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:53:56 ID:wsQUH45Y0
>>688
そう説明したら、エラの下に1ドル札はさんでいきそうだね
690名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:54:10 ID:spMvU6Nn0
>>683
じゃあお前は寿司屋にいきなり観光客が入ってきてベタベタ触った寿司食えるのかよ
691名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:55:41 ID:3a66Us2d0
>>690
まあまあ。落ち着けw
692名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:56:44 ID:bh0AMZRV0
マクロス禁止!!
693名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:58:46 ID:pdX5kJyg0
公務員にマグロの着ぐるみを着けさせて、説明させたら。

外務省あたりなら暇だろうから。
694名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:01:05 ID:spMvU6Nn0
じゃあマグロに触ったら即死するような猛毒を塗るというのはどうだ?
695名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:05:38 ID:Vyyg0UPm0
生魚食いって馬鹿にしてた連中のこの変わり様が正直ムカつく。
696名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:14:02 ID:e+UBKs/k0
>>678
別にどうも思うか。却って、Vサインくらいはしてやるよ。
697名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:19:17 ID:Vyyg0UPm0
>>696
うん、とりあえずまともに仕事した事無い奴だって事はよくわかった。
698名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:20:27 ID:KCFLAzf+0
ふ〜ん。
数年前働いてた頃はセリ場でマグロ触るような外国人は
そうは多くなかった気がするけどな。
んな事より、衛生面をなんとかしろ。
古過ぎ狭すぎで限界だってのw
699名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:25:19 ID:KRhDmcvlO
毛唐の触ったマグロなんて食えるかってんだべらぼうめ
700名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:06:41 ID:bfDPcrNxO
マグロは敏感肌だって話は聞いたことあるような…
生きてるのに人がさわると火傷するは養殖所の網に当たると
その傷がもとで死ぬとか
そんだけ脆いと商品価値にも影響しそうな気がするけどどうなんだろう

外国人観光客のマナーっていうと古くは明治時代に
カップルが警官から日本刀を勝手にとって抜いて遊んだとか
旅館にいくと襖の金具やら備品やら盗んでくるだの
昔からいろいろあるんだよな
701名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:01:22 ID:yYyc1Vt90
マグロを触った外国人は捌く
702名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:03:02 ID:21cBuQO50
うち京都だけど、修学旅行生のうっとしさは異常だぞ。なんでそっちは問題視されないの?
うるさいとか邪魔だっちゅーのもあるけど、万引きするは喫煙するはカツアゲするはで、
そっちのほうがタチ悪いやろ
703名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:05:19 ID:w82/begv0
日本食を広めたいのならもっと外国人に対して寛容にならないと
だから日本は国連から外国人差別が酷い国として名指し非難と改善要求を突きつけられる
恥ずかしい状況になるんだ
704名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:06:48 ID:EDnhia9Y0
今はむしろ日本食を広めたい人間など少ない。
705名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:14:30 ID:YK+A/6B80
ターレーに轢かれそうになってから怖くて市場にいけなくなった
706名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:16:40 ID:JOT/YIn60
露天で店やってるとさ
絶対買わないのに商品の服をおばちゃんが通りながら触っていくんだよ
無意識みたいだけど、生地を確かめる感じで
なんか人間の本能みたいなもんかねぇ
707名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:44:39 ID:RiaFTUy20
俳優に木之元リョウってのがいるんだけど、
そいつは海外の市場で食品をベタベタ触りながらレポートする。
そいつにも言っておけ。
708名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:05:26 ID:6xRQmkXV0
>>353
Call me a taxi.=Call a taxi for me. タクシーを呼んでくれ.
ソースは新英和中辞典 第6版 (研究社)
709名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:07:57 ID:ly/zT9v8O
大阪人みてーだなチョンとシナは
710名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:09:11 ID:rZ7Z6NsY0
何よりシナチョンがヤバイ
あいつら指でグイグイしていくからな
まぐろの目玉ブッサした時はケリ入れられてたけどな
711名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:11:00 ID:2HbG42H50
ツナ・マーケット
シナ・マーケット
ニダ・マーケット

どれを選ぶ?
712名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:12:30 ID:wp9GLhuFO
>>700
旅館にいくと襖の金具やら備品やら盗んでくるだの


どこのイタリア外交官だよっ!!
713名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:15:19 ID:T53feqLLO
>>1
写真みるかぎり東アジア系だな。

日本人は外国人観光客というと欧米から来てると思い込む。
所得の低いアジア系が日本を観光などできるわけがないという思い込みからだな。

しかし実際は外国人観光客のほとんどは中国、台湾、韓国あたりから来ている。
714名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:16:04 ID:AH7xKsi2O
触ろうとしたらFUCK!と叫んでギャフで刺しちゃえよ。
715名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:24:11 ID:7vNENKtA0
外国人相手なのだから

「一度でも商品に触ったら、その瞬間に売買契約の申し込みとみなし、丸ごと買い取ってもらいます」
「フラッシュを焚いた場合、1フラッシュごとに5000円をいただきます」

あちこちに立て札しておけば問題なし。
716名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:26:13 ID:zgIaUwdMO
つうか、築地は実際に観光スポットなんだから、観光立国目指すなら英語出来る係員か警備員雇って場内整理するべきだろ。
禁止なんてしてたら観光立国なんて夢のまた夢だね。
馬鹿じゃねーの東京都。
717名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:30:33 ID:DVAq94OOO
はっきり言ってやれよ!!中国人と韓国人だろ(笑)
718名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:34:47 ID:sWU/4xf80
日本人の衛生観念は諸外国にしてみれば潔癖にすぎるといえます
でもねおまえらのほうが汚すぎんだべらぼーめと思います江戸っ子です
719名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:35:10 ID:1SzbG2L+0
>>703
まぐろ不足なんだから日本食を広める必要なし
720名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:36:22 ID:hcTb0C5Z0
( `ハ´)<ヽ`д´>
721名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:37:52 ID:Ag/1XlwK0

 つまりだな。

 チョンは日本から出て行け。


722名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:40:41 ID:g+/NLJ4G0
檻付きの台車に乗せ、ガイドが手押しして案内してやれ
723名無しさん@九周年 :2008/12/04(木) 14:41:27 ID:pwLVtC7KO
朝鮮人はテロリストだってことだな
724名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:43:33 ID:rZ7Z6NsY0
ちなみにアメリカとかの普通の海外の人はきちんとしてる
下手な大阪の爺婆よりマナーいい

シナチョンだけは駄目
何言っても駄目だ・・・・
725名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:45:00 ID:SUQCORX7O
以前、テレビで見たが
白人がベタベタ手で触ってたな。

しかも、赤身の部分を直で。
726名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:48:28 ID:IS1/3Y490
シナなんて、市場の中で痰を吐くらしいね
727名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:48:49 ID:UgJl2qfQ0
うん、やつら俺のカミさんにも勝手に触ってきやがってよ、


うん、俺アタマきて言ってやったんだよ、


いくらで入札すんだよ!!!ってな。

うん、今日は仕事終わったよ?
728名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:51:00 ID:7RN+bUuY0
>勝手にマグロに触られた・・・

「このマグロちょっと触りますよ」って一言ことわられたらOKだったのか?w
729名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:54:11 ID:6+bbBI7b0
>>726

そんな奴は日本に来ないだろ。

日本に観光に来てる支那畜は金持ち多いぜ。

繁華街でブランド物を買いあさってるがクソ田舎者のガキよりもマナーは良いぞ。

おそらく行儀の悪いのはチョソだろ。
730名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:00:20 ID:aAZcKIog0
エロい話と聞いてトンで来たがとんぼ返り…
731名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:21:59 ID:kwT8SQzTO
>>729
金持ちでも常識ないのがシナ人
732名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:48:34 ID:onL2Z2mH0
築地のおっさんはマグロを足で蹴飛ばしますが品質には問題ありませんので安心してください
733名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:51:10 ID:sBWeMUSgO
>>727
歌丸さん乙
734名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:04:39 ID:ypIdr/U6P
やっぱり白人崇拝多いな日本人って
735名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:09:38 ID:HSFLxbQl0
注意書き

「マグロに触りますとピューッ!と   が飛び出しますのでお止めください」
736名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:16:05 ID:HYL3CgQn0
白人だってマナー最悪だよ
世界で一番行儀がいいのは日本人。
最悪なおじさんおばさん入れても、平均すると日本人が勝つ
737名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:22:59 ID:TyNjwOkS0
世界遺産に落書きするおバカな日本人もいるし、マグロぐらいいいんじゃね?
738名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:25 ID:x/LSsgf70
吐く人見てるムカついてくるわ
あいつら根絶やしになればいいのに
739名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:29:33 ID:mswAsXIn0
>>8
今週のサンデーの漫画でやってたけど、荷物優先が当たり前だそうで
おのぼりさんお断りって怒鳴ってたお
740名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:26 ID:JMy9fs/bO
白人に生まれたら勝ち組
741名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:49:28 ID:R+o5E4D90
寿司は沼津だな
742名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:13:48 ID:eafAAXTG0
セリ見て何が楽しいの?
マグロの解体ショーとかもやってんの?
743名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:54:35 ID:TTQbFweU0

また特定アジアですか
744名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:07:20 ID:Hr9kojtd0
よく漫画やアニメでさ、外人に英語で声掛けられてオドオドするシーンがあるじゃん
あれが奴らをつけ上がらせる一因になっているんじゃないかと思う
最近は奴らも日本のアニメと漫画をよく見ているんだから
その辺も意識して作品を作ってほしいね
745名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:46 ID:hSX3ROB10
有道に訴えられるかも
746名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:15:22 ID:KQ3K1mdW0
いつだったか夕方のニュースで特集組んでたけど白人多かったな
身なりの良いおばちゃんが物珍しそうにマグロ触ったり写真取ったり…
わざわざカメラのイラスト入りでNO FLASH!って書かれた紙も貼ってあったのに
身なりが良くても注意書きは読めないのかとびっくりした
747名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:19:52 ID:CQ1gEj11O
築地閉鎖ってマジ?なんで?
748名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:32 ID:tAOmcZvm0
>>66
Hey Mr. poriseman
749名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:21 ID:s/kcEedhO
白人は日本の空気を読めてなさすぎ、本当に日本人のリア充と大差ない。
750名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:27:00 ID:8AXK3A5s0
おさわり禁止貼紙で警告&さわろーとした手をハエタタキでぺしっ
言葉つーじないしー仕方ないよー動物と同じ扱いでいいよー
白人も特亜もマイルールであつかましーの同じー
751名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:42:40 ID:ms2hm1cy0
>>749
リア充じゃなくてDQNだろ
752名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:47:10 ID:Roqldptp0
市場の中で荷物はこぶ車みたいの外人がよくはねられるっていってたな。
753名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:44 ID:bhBw9dNL0
これ特亜だろ?
754名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:59:53 ID:h2GDH7D60
日本で日本人にいきなり英語で声をかける
英語が通じないと首をすくめ両手をあげる挑発的なポーズ

俺みたいに気が短いと首根っこ捕まえてケンカになってしまうが
こんなのが大勢きてても苦労しつつも対応してる日本人が多いってことは
俺は日本人としてかなり短気なのだなと己の未熟さが恥ずかしくなるがやっぱりキレる
755名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:42 ID:NrZmDcbh0
>>739
倉庫とか、荷物が集積するところはどこでもそうだよ
荷物優先
756名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:19 ID:dCwxD/KB0
へえええ?
アメリカじゃ寿司を素手で握るなんて考えられないっていわれたし
イタリアじゃスーパーで果物の売れ具合確かめるため触ったら注意された。
そういうことって外国の方が神経質なんじゃ?

あ、あの辺の『外国』だったかw

757名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:17:50 ID:fbnnoBu90
ツッタマグロ〜サワルナ!OK?
758名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:12:58 ID:yJbP2UFO0
アホだな
759名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:39:30 ID:gXX7Arer0
>>756
フランスの空港の売店で新聞取り上げて見ようとしたら
店員にバッと押さえられましたよ。買うつもりもないのに
触るのはいけませんよ、が向こうのデフォらしい。
760名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:37:21 ID:ME/b6ZG80
>>716
あんな、はっきり行ってやるけど、市場関係者からすりゃ、タダ迷惑なだけ。
チョンだろうが、白人だろうが、極論すりゃ日本人だろうが、見学なんてさせるメリットなんぞなんもない。
どっかの馬鹿(>>655参照)がメリットあるからだろ、なんて無知さらけ出してほざいていたけど、
仕事の邪魔、事故や盗難、イメージダウン等、デメリットばかり。
761名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:39:38 ID:O4af7lYS0
市場なんかどの国でもにたようなもんだろ?
762名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:40:42 ID:+oUJ5Tak0
全く違う
763名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:43:12 ID:iywqbWFv0
「活きのいい鮪ニダね(ペチペチ)ウェーッハッハッハ!」
764名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:44:12 ID:eSORYyXSO
マグロが勝手に触ってきたスレはここですか?
765名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:01:14 ID:ojKbwaLKO
毎日マグロのタツタサンドばかり・・・
「白いご飯が食べたいんだよーっ!」
766名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:50 ID:qDr4TCcQ0
外国人観光客に市場ルールを押し付けても駄目だろ。
嫌ならはっきりとそれを観光客に予め注意しておけよ。
767名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:14:30 ID:TQcSzVPh0
明治神宮も外人多い
結婚式を挙げていようが、前に出て写真取りまくり
ちょっとは遠慮ぐらいしろよ と思った

白人90%、アジアン9%、日本人1% まあ平日昼間だが

明治神宮も妙なところは英語で、あと日本語で、日本語ですら表示が少ないので
迷う人多い

本殿の隣が神楽殿だが、本殿としか標識ないから、神楽殿ってどういけばいいんですか?
って、こっちも初めてだったけど、人の流れについていけばたいてい着くからなあ

まあ、明治神宮にもクレームつけておくよ
768名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:16:03 ID:9N/TwlIW0
言葉通じなくても日本語で怒ればいいんだよ。
怒ってるのは通じるからな。
769名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:17:21 ID:LM3DwwwC0
外国人っても特亜ばっかだけどな
築地市場駅に行くと不快な言語で話してる生物がウヨウヨいるよw
さすが赤日のお膝元
770名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:30 ID:9N/TwlIW0
>>746
日本人でも動物園などで「フラッシュ使わないで」って書かれてるのに
みんなフラッシュ使ってる奴も多いじゃん。

あぁいう人達って何考えてるんだろうな。
771名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:19:24 ID:TQcSzVPh0
>>593
ガイジンと知ってるのは日本に住んだ後だよ
>>579
出て行け!
しねよ!
って、日本人がわざわざ下品な言葉を遣わせようとするかね? チョン、シナどもよ

Please leave us alone. すみません、放っておいてください。お引取り下さい。 でいいんだよ
772名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:45 ID:qglLa6St0
最悪なのは白人、つーかアメリカ人だろ
チョンが嫌がらせにするようなレベルの事を
無邪気にやってくれるんだよ
あいつら真剣に頭悪い
773名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:28 ID:17VThh8/0
ワーストランキング

1.中国人
2.韓国人
3.アメリカ人
4.オーストラリア人
5・イギリス人
5.台湾人




774名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:46 ID:s2Krs/js0
築地場内って、帽子に番号付けた魚屋しか入れないと思ってた。

セリ場まで入ってくるなんてどうかと思うぜ。
775名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:25 ID:bRNzUS6V0
>>771
「放っておいてください」じゃダメだろ。
立ち入り禁止、Don't touch!とかしておかないと。
776名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:58 ID:S+KzyEoo0
てかさ、カタカナ発音でもなんでいいから
We're doing business now. Please don't touch tuna fish.
とだけ言えるようにしておく、もしくは注意書きを看板にして出すとかやりゃいいんだよ。
ツアー会社に申し合わせとくことも出来るだろ。。
相手が日本の常識を理解しているなんていうのがもはや非常識なわけで
無策で開放するのにも問題があったと捉えるべきだろう。

それでも聞き分けがない愚か者ばかりしかいないとなったら今回のような
手段もやむをえない。
777名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:40:08 ID:2a8l/EkV0
思いっきり日本語で怒鳴るほうがヤツラもビビるらしいよ
778名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:42:16 ID:S+KzyEoo0
>>775
立ち入り禁止はNO TRESPASSING。
それくらいの注意書きはないと、相手も駄目だと知らなかったと
言い訳ができるよな。
779名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:53:37 ID:tGgXxgnqO
通路妨害・魚に触れる、は分かるんだが、フラッシュはただ迷惑なだけ?魚が痛むとかは関係ない?
780名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:57 ID:X0Lx00IWP
日本語でてめぇ!でてけ!で十分通じると思うんだけど
やつらにとったら黄色いサルの表情はわからない、とかいいそうだけどな
781名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:20:22 ID:jQVaPP4n0
勝手にマンコ触るのはまずいだろ
782名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:22:36 ID:bStvHb+E0
>>778
E.T.のTね。
783名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:21:39 ID:dxcyEelJ0
>>781
触りますよって言ってからならいいの?
784名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:27:41 ID:HZH5V+Y+O
>>741

このど素人がっ!!
785名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:28:02 ID:X1bSR61pP
宮島の境内で爆竹ならす孟冬がおったわ。
786名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:37:26 ID:QrSruzY/0
マグロっていうか、魚って素手で触ったら火傷して味に影響が出るんだよな
だからああいうとこのおっちゃんたちは冬でも手をあまり温めないようにして作業してる
自分で釣った魚ならともかく、商品をべたべた触るのはないわ
787名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:37:05 ID:B0Bl7Gkm0
素手で触って身が焼けるとか言ってる奴は築地に言って来いwww
魚屋のおっさんどもが切り身を素手で持って新鮮だよーて客よびこんでるからwwww
788名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:41:26 ID:geViqcAdP
それ場外の事いってるのか?
789名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:39:51 ID:7TnPPkV60
しかたがない
790名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:57:21 ID:BWX5Qr+A0
観光外人向けのブース作って金取れよ
それが商売だろ
791名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:25:23 ID:zWgWDdCR0
>>787
呼び込みで釣らないと客が来ない魚屋で売ってる魚なんてそのレベルだし、それをウマーって食べてるヤツの味覚もその程度って事だろ。
適応可能な生活環境の寒暖の差を考える事のできるアタマがあればガキでも気付くんだけどね。
792名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:27:07 ID:YrZQriEC0
商品の価値が落ちるようなことやられたら困るわな
793名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:29:54 ID:1gDjB5w00
女がマグロなのでシンパシーを感じるな。
794名無しさん@九周年
>>4
ワラタ